昴の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 1,438 件(回答者数:335人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に面談があったので、それに関する連絡が多かったと思われます。プリントなどはほとんどなかったので、特に印象はないです。
通塾中
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になって取り組んでくれた。年に2回保護者面談もあったので、苦手なところやお友達とのトラブル等、勉強は勿論だか生活態度まで教えてくれた。特に不満はなかった。ベテランの先生が担任になってくれたので、安心できた。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス編成があり、維持するために勉強してました。模試も定期的にあり、その都度、今の学力を確認することが出来ました。その時の状況に合わせた勉強方法をしていたと思います。 高校前も準備をしてくれ、学習する機会を設けてくれ、春休みの中だるみ防止になったと思います。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初に見た内容は中学校1年の振り返りのような勉強でしたが、塾に慣れ、勉強の仕方を覚えてくると、徐々に内容は難しくなっていったように思います。宿題以外は勉強は全くしない子だったので、他の子よりも少し多くの宿題を出されていたのも良かったと思います。
通塾中
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢層は高めです。経験値高めなので、落ち着いた雰囲気で接してくれます。柔らかい感じの先生が多めで子どもたちも信頼しています。でも、厳しさも持っています。 定期的に三者面談もあり、保護者との連絡もしやすい感じだと思います。
通塾中
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の面談の日程調整の連絡があります。あとは、忘れ物があったとき、試験を受けるのかの確認などの連絡もあります。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学生で中学受験で使うのかという問題とかを取り扱うこともあり、やる気が出ないことがしばしばあった。しかも、本当に中学受験で使わなかったので時間の無駄。他の授業ではとても良いと思う。たくさんの知識を取り入れることができた。
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
私は家の車で送迎してもらっていたので、体調不良の迎えの電話をお願いしてもらってました。 その他は進路面談等です。
通塾中
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別な試験や講習の日程案内や出欠確認、志望校の確認、面談の案内、日程調整、成績によるクラスの変更の提案など。
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は社員さんのような気がしました。 若い方はあまり多くなかった印象です。 人によりますが、小学生のうちは雑談多めでした。わかりやすかったです。学校の授業の補足もあり、理解が深まりました。 ただ、ほぼただテキストを解くだけの教科もあったのが残念でした。
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
若い人が多かった。科目ごとに先生が異なっていて、大学生も含まれていたと思う。数学や社会などは明確な答えがあったため理解しやすかったが、国語の選択問題はひっかけのようなものも含まれていて、解説が納得いかなかったことが多い気がする。
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方と、直接お会いしたことややりとりなどもやったことがないため実際のところ全くわからないのが事実です。しかし、子供の成績を見れば明らかにのびているので講師の方の力も多少はあるのではないかなと感じている。
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
それぞれの担当がいて、話しかけやすい雰囲気の先生ばかりだったが、特訓などで別教室に行ってた時は、わるふざげをしたり、ボディタッチが多くて嫌だったと子供からは感想聞かれている どっちにしても先生との相性なので、なんとも言えない
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の流れ、現在の理解度の説明。 また、本人が今どのような雰囲気で授業を受けているかの報告。 塾に対しての要望など。
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
不便
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
ここの塾は、ほとんどが社員でとても元気の良い方でありました。 わかりやすく教えてもらっていると言っていました。 年齢は、50代くらいでベテランの方のようで ありました。 男性の方でありました。 ベテランでしたので安心して通わせておりました。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最難関コースがあったが、一般コースを選択した。カリキュラムは普通。ハードではない。地元には1校のみ中学受験をする学校がある程度なので、受験熱はかなり低い地域なので、どちらかと言うと地元の公立中学校に中の上程度のスタートを切るためのカリキュラムだったと思う
昴の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだ小学生なので、わかった?と聞いても分かったーとしか答えず、本当にわかったかどうか疑問に思うことが多々ありました。塾の小テストも散々だったりしたので、とりあえず家で復習はしてました。
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭くて大変だった
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
通塾中
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:忘れた
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停が近い
通塾中
昴の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題はほぼ全て、家で解説をしていた。塾任せにしていては力はつかないし、受験に間に合わない。宿題→塾→家で復習→予習という流れ。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に向けてのスクーリングに通っていましたので、授業内容は特訓みたいな感じで、過去の問題を解いたり、答え合わせをしたり、苦手なところの復習をしたり、その子のペースに合わせてできていました。テストに合わせて、カリキュラムをくまれていました。
通塾中
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は非常に悪い。大通りに面していて、駐車場は道の反対側。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
昴は、鶴丸予備校時代からの鹿児島の塾の老舗で大手です。そのため、長い鹿児島の入試に対するデータの蓄積があるようで、テキストから塾内テストに関しても精選されているように感じます。この教材やデータ、進路指導力に対してお金を出している部分も大きいと思います。