1. 塾選(ジュクセン)
  2. 昴の口コミ・評判一覧
  3. 昴の口コミ・評判一覧(6ページ目)

昴の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 1,397 件(回答者数:327人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的にテストがあり、その際に苦手な所がわかったり、今現在の実力が把握出来ていいのかなと思っております。進め方は詳しく分かりませんが、苦手な課題などは土日に強化合宿なるものがあり、苦手もカバー出来そうです。家での課題もちゃんとあります。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾確認のほか、時々、保護者面談がありました。内容は模試の成績などの方向や志望校選定についてでした。

通塾中

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

年齢層は高めだだ思います。経験豊かな先生方の他に大学生のバイトの先生もいる様です。授業内容も学校よりもわかりやすく、話しやすいと言ってました。授業後にも色々とおしゃべりしている時もあります。保護者目線からも親しみやすい先生が多いと思います。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は、若い方で経験は浅いようであったが、レベルの高い問題の説明も納得がいく説明ができていたようだ。また、教え方も子どもたちが、威圧感を感じず、丁寧に説明をしてくれていたようである。子どもからは、不満の声はなかったので教え方もうまい先生なんだと思った。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾建物前の駐車場は狭いが、それとは別敷地に広い駐車場があるため、送迎しやすい

通塾中

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に細かい連絡はありません。テストの案内など定期的なところで特別な連絡はありませんでした。塾を休んだ際に次の準備はたまにメールできた事はありました。

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

私自身、前に塾の講師をしていた事もあり、分からないと聞いて来たところは教えていました。自宅だと誘惑がいっぱいだったので、図書館に連れて行ったりしていました。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での子供の様子の報告とともに、家庭内での勉強痩せた生活の状況に関するヒアリングなどがありました。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いため、通いやすい。踏切があり、やや交通は心配だが、気をつけるよう塾も指導したり、見守ってくれているので良い。 駐車場はあまり広くなく、道も狭いため、車での迎えはしづらいため、基本は自転車で通っている。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の周囲の道は広く、駐車場もあり通いやすい。特別特訓などの長期休みのお迎えの時間帯は混むので、塾から離れた場所に先生が誘導して、安全に送迎できるようにしてくれる。

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科も専門のプロの先生が指導し、オープンな先生方の控室で質問にわかるまで付き合って頂いていた。ただ、いれかわりも多かった。子どもと合わない先生が担任に当たると子どもがしんどそうでした。いい先生が多かった。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地については通いやすく、駐車場も停めやすく保護者にとっては良いところです

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子、成績、志望校の情報、3者面談の日程、スケジュール調整、模擬試験、各種テストの案内、など、様々な内容だった。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科の授業が組まれています。各授業は専門の先生が教えてくれてとてもわかりやすいです。また小テストや単元テストなどもあり、どれだけ理解出来ているかがわかります。それにより、競争心も芽生えます。もっと頑張ろーと思うことができました。

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールに関しては子供の主観のみではなく、両親の意見として客観的な視点からのアドバイスを提供しながら管理した。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から毎月連絡の封書が届き、成績を含めて授業での姿勢や今後の日程等を含めて連絡文書があり、それ以外の緊急連絡は電話がありました

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

講師がコロナやインフルエンザなどの感染症にかかった際の緊急連絡、希望者のみの模試や英検、漢字検定などの授業以外についての連絡、忘れ物の連絡など。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムについて、詳細は覚えていませんが、塾独自の模試を毎月開催しており、弱点などがわかるような仕組みになっていたよう。はっきりと氏名が順位に出ることで、子供たちの競争精神も培われていた。

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭学習において、どのようにして親は子供に関わっていくことで子供の目標達成のサポートができるかをアドバイスしてくれる。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良いです。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年生なので、足し算など、基本を徹底的に教え、少し数字などを大きくしていき、慣らしていくようです。 漢字、読みなども簡単に例え話を取り入れながら進めてくれています。 集中力が足りない場合や気分で手遊びをしてしまう場合があるので、途中で簡単な気分転換をしている。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、科目ごとにそれぞれ講師がいて、どの講師もユーモアがあり、授業が非常に楽しかったようです。また、学校とは違い集団授業ではありましたが、勉強が苦手な生徒に合わせるのではなく、やらないといけない勉強をユーモアを交えて進めていくのでよかったようです。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はとても優しく喋りやすい雰囲気の先生が多く、悩み事やわからないところも理解するまで個人的にも教えてくれ、学校の先生よりも質問しやすい雰囲気で、わかりやすく教えてくれました。ベテランの講師の先生から若い先生もいてどちらの先生も親切に理解するまで教えてくれました

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近かったので送り迎えの苦労が少なかった

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

一時期は勉強を教えていたが、環境的に身が入らない様だったので、塾に切り替えた。勉強も教えると言うよりかは勉強の仕方を教えていたが実践しなかった。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

模試の成績で、クラスが分けられます。クラスによって目指す志望校が違っていて、授業の内容も志望校に向けて変わってきます。受験が近くなると、頻繁に模試があり、その結果で毎回クラスが変わります。競って伸ばす感じです。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に着きました、出ました。というメールは、行き、帰りに子供がカードをタッチすると来る。 その他不定期で子供の様子を知らせてくれたりする

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください