昴の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 1,397 件(回答者数:327人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
様々な校の昴から講師がきて定期的に担当の講師が変わったりすることが多かった。真面目で質問すれば優しく教えてくれる先生もいればかなりふざけていて生徒を笑わせることに長けている先生もいて授業の進行が遅れたりしたが生徒側の満足度は高かったと思う。
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多く、いつでも質問ができるため自分の苦手な教科の克服にもつなげることができた。そして、いつも熱心に授業をしてくれて、先生が大切なところをまとめたプリントなどを作ってくれることもあった。
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡としては、毎日、子どもが塾に入るたびに連絡が入る感じでした。なので、塾をサボったら連絡が行かないのでいいと思いました。
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国道沿いの小規模商業施設に隣接しており、周囲は夜間でも明るい。車送迎にも便利が良い。
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生が多く、わかりやすい授業だった。厳しい事が多かったけれど、面白く、息抜きをする時間を与えてくれたり、テスト前は自習するよう促してくれたり、質問も笑顔で受けてくれていました。 少しめんどくさいなと感じることもあったけれど、卒塾してからは逆に勉強するよう指導してくださったことに感謝しています。質問をした方がより好感度も上がって、気にしてくれていました。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスがレベル分けされていて自分のレベルに合った勉強ができてよかった 塾に来るときと塾を出るときにスキャンするカードのようなものがあり、塾に通えば通うほどポイントが貯まって行くシステムがあり、そのポイントを卒塾時に図書カードに交換できたため、ご褒美をもらえた感覚で達成感があった
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科の講師は継続して三校合格者多数の実績もあり指導内容含め、概ね満足している。 集団授業のため個人の理解度に合わせた講義とはならないかと思うが、本人も講師へ質問もしやすく、学校の授業と比較してもわかりやすく、時間の経過も早く感じるほど充実していた。
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにコンビニやファストフード店があり、駅近なため非常に便利でした。また駐車場も広くて、送り迎えがしやすかったです。
通塾中
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのお知らせメールと請求金額のお知らせが月に一回あります。ほか中学校の定期テスト前などイ レギュラーなスケシュールなどのお知らせもメールになりますc 急な病気や緊急1生がある 場合のみ電話でやり取りしています。 学年担当から週一で次週の予定や自習室の開講時間などのお知らせがあります。
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場あり、送迎便利
通塾中
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1、二学期の前半まではGテキストで基礎、応用を培っていた。二学期からは入試に似せたトレーニングテストが行われた始め、二学期後半からは公立の過去問を徹底的に解いた。三学期は入試に似せたテストを少し早めの制限時間で解いたりした。クラスはs, a1, a2があり、私はa1だったが、教え方が丁寧だったので、英語はsの人達と張り合える位だった。だから、入塾時下のクラスだからといって、下剋上ができないわけでもない
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾内のテストがあったりした気がしますが時間が経っているためあまり覚えていません。ただ、クラスの仲間が自分より上のレベルの人ばかりだったため自分は追いつくために予習したり復習したり授業が終わったあとも自習室に残って勉強したりしてました。
昴の口コミ・評判
家庭でのサポート
親が元家庭教師だったので、特に苦手だった数学を教えて貰っていた。それと、起床・就寝時間を管理していた。スマートフォンの使用についても管理していた。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学3年生の学習内容を11月までに終わらせて、そこからは入試に特化したテキストを使ったカリキュラムだったようだ。 頻繁に行われる特訓も、入試を意識した問題ないようだったと思う。 模試に関しては、県内で最大規模の模試で判定もかなり正確にでていたのではないか。
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはそこまで高くなくて、あまりやりがいがなかったように感じました。 私の通っていたのは、上から2番目のAクラスだったので、そこまで難関高校のカリキュラムではなかったためだと思います。 Sクラスというものがあって、そのクラスでは結構難しい内容だったと聞いています。
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者が迎えに来た時に話をしたり、決まった時に面談をしたりして定期的に連絡をしていました。家での勉強の様子なども聞いていました。
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中心市街地に近く、交通の便も良い。
通塾中
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通える距離。幹線道路沿いで地下鉄からもハスからもアクセスしやすい
通塾中
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにコンビニがあり、塾の前などで送迎の乗り降りをすると混雑したり危ない為、送迎の乗り降りは許可を得てコンビニの駐車場で行い、必ず先生が2人立って見守っている。
通塾中
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
昴の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力でクラスが分かれていて授業の進度はまちまちですが、子供が通っているクラスは基本的に中学校 のカリキュラムに沿った授業の進度になっています。塾の模試前や中学校の定期テスト前になるとテスト対策がメインの授業に変わります
通塾中
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的若手の先生だと聞いていますが、メールや電話の答えはとても良いと思います。実際には妻が面談をしていますが、妻も言われることに対しては納得いっているようです。娘もとても信頼して通っています。ありがとうございます。
通塾中
昴の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすく送迎もしやすい
通塾中
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、そ の分経験豊かだと思います。教弐方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです。
昴の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
昴の口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、そ の分経験豊かだと思います。教弐方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです
昴の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストや模試のスケジュールの案内などが主な連絡内容だった。また、天候により臨時休校となった場合は、電話でも連絡をもらっていた。