1. 塾選(ジュクセン)
  2. 昴の口コミ・評判一覧
  3. 昴の口コミ・評判一覧(5ページ目)

昴の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 1,438 件(回答者数:335人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える距離。幹線道路沿いで地下鉄からもハスからもアクセスしやすい

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

どうしても公立中学の鹿児島市立城西中のテストやイベントなどのカリキュラムにそってのカリキュラムである傾向があり、鹿児島純心女子のカリキュラムに合わないところが出てくる点がよくあります。仕方がないのかなと思いますが、同じお金を支払っているのだから、それを補う何かがあればもっともっと良いのになと思います。

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からのお知らせメールと請求金額のお知らせが月に一回あります。ほか中学校の定期テスト前などイ レギュラーなスケシュールなどのお知らせもメールになります 急な病気や緊急性がある 場合のみ電話でやり取りしています。 学年担当から週一で次週の予定や自習室の開講時間などのお知らせがあります。

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

暗い道などもありますが、自転車で通えるので、親への負担も減りました。

通塾中

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、そ の分経験豊かだと思います。教弐方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業だったが、分からないところや授業中に聞けないことがあれば、自習時間や休み時間に質問できる環境があったので、とてもよかった。子どもの性格的にも、みんなの前で質問するのは苦手なほうだったので、この環境がすごくありがたかった。

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える距離。幹線道路沿いで地下鉄からもハスからもアクセスしやすい

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試開催日や今後のカリキュラム予定や変更があった場合の連絡が多く配信されております。 まだ、入塾して間もないため現時点で配信された連絡内容としては以上です。

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

街中にあるため、車での送迎は少し不便を感じるが、公共交通機関を利用するにはとても利便性が良い

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールでテキストやテスト、授業のクラスや模試の案内など、さまざまな業務連絡があった。三者面談で希望校の相談や模試やテスト結果による目指せる位置など内容のお知らせなど。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラム、内容については、SSSは別格だが中3になるとSSクラスとSクラスの区別が曖昧であった。クラス分けの点についてはカリキュラムの違いをあまり気にする必要はないかと思われる。ただ、SSクラスに配属されている生徒は全員青雲高校を受験する必要があるため、希望していない場合は余計な時間と費用の負担である。

通塾中

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

目を見て話す、挨拶、服を畳むなど、日常生活についてのしつけをしました。塾のプリントのやり直しや、家庭学習用の通信教材を毎日させていました。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の生活の感じと、親の子供への協力具合などの質問など。他には塾というだけあって、もちろん志望校があるので、そこに対しての今の現状と進めて行き方の説明などがメイン。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容については、テストの成績と面談についてのことがほとんどでした。連絡がつきやすい時間帯を伝えておけば、どの時間帯に連絡が来るので助かりました。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

2コースに分かれていて、それぞれの志望校に合わせた内容になっている様です。主には学校の授業に合わせて、教科書に沿って予習復習をしながら応用問題に取り組んでいます。 私立の中高一貫校に通っている為、なかなか公立中学の授業の進め方と違う為、最初は苦労していましたが、先に塾で習った内容を学校で学んだりするのは逆にわかりやすかった様です。

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

私の子どもから聞いた話では、講師の年齢層はベテランから若い世代まで幅が広かったように聞いています。指導方法についても、適度な緊張感が保たれており、私の子どもには合っていたように感じています。授業時間以外でも個別に質問に対応するなど臨機応変に対応しているように感じました。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

自分の子どもから聞いた話ですが、授業以外の質問などを受け付けてくれて非常に助かったと聞いています。また、苦手教科は課題や基本的なポイントについても指導してくれたため、学習意欲を削ぐようなことはありませんでした。年齢層についてもベテラン講師から比較的若い世代がいたので良かったと思います。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては年間のスケジューリングがしっかりしていました。その中で、スケジュールにない個人的な質問などにも対応して頂き、私の子どもとしてはとても感謝している様子でした。カリキュラムのレベルについては…どうですかね。周囲にある他の塾に比べたら高かったのですが、全国レベルで見ると標準的ではないかたと感じています。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは詳しくはわからない。6年生では、志望校に応じての対策をしてくれる時間や、作文・面接など、幅広く用意していた。 科目は国・算・理・社・英で、国・算が多く組んであった。 夏以降は、英語がなくなり(こちらの学校では英語は受験科目には無いので)、国・算・理・社に集中していた。 プラスで、希望者は公立の中高一貫校対策で、適性検査と作文対策授業があった。

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

私の子どもが数学が苦手であり、私の得意分野が数学だったため学校や塾で分からない点については、自宅において教えていました。

通塾中

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に一度塾からの活動内容や今度のスケジュールなどのお知らせがあります。月謝の請求金額のお知らせもメールです。面談の日程調整もメールが基本です。病気などでの急な塾の欠席などは電話連絡になります。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方々は子供から聞く感じだと、親しみやすい先生が多いとのことでした。 熱血の先生もいるようですが、厳しいという面もあると思うのですが、どちらかというと面白いそうです。なので、先生達はとてもいい方達が多いのかなという印象です。

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強面でのサポートに関しては、全てを塾側に一任して、保護者としては、家庭内ではなるべくリラックスできる環境づくりに工夫した。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください