1. 塾選(ジュクセン)
  2. 昴の口コミ・評判一覧
  3. 昴の口コミ・評判一覧(5ページ目)

昴の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全1,198件(回答者数:277人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

結構まえのことなので、あまり覚えてはいません。 恐らく極々一般的なカリキュラムだったように気がします。 それほど詰め込まれたというような印象はありません。 無理なく無駄なクリスマスだったと思います。

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほどだ思います

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は、若い方で経験は浅いようであったが、レベルの高い問題の説明も納得がいく説明ができていたようだ。また、教え方も子どもたちが、威圧感を感じず、丁寧に説明をしてくれていたようである。子どもからは、不満の声はなかったので教え方もうまい先生なんだと思った。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・受験対策。希望校にあった指導やカリキュラムが組まれている。 ・受験時の土日はほぼ毎月、試験が入っている。 ・試験の結果によってクラス分けがあるため、モチベーションが上がる。 ・筆記試験対策だけでなく、個別面接や集団面接・討論などの対策もしてくれる。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供に聞いた話ではありますが、高校受験に対応する為に余計な授業はしていないようです。特に過去問題集では毎回出るところは徹底していて、そういうところはしっかり点数を取れるように対策をしていました。とにかく中学3年生になってから無駄のない授業になっています。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは県立高校入試に対応したレベルで、ほとんどの塾生が進学校に進学希望なので、うちの子のような部活で進学希望の子は珍しかったですが、余裕を持って合格できるくらい、レベルの高い授業内容でした。レベルが高いのは周囲でも有名でした。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

能力ごとにクラスがいくつか分かれていたようであり、子供の能力レベルによってカリキュラムが作成されていたようです。具体的には、Aクラスが鶴丸高等、甲南コース、Bクラスが中央高校、玉龍高校だったと記憶しています。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いため、通いやすい。踏切があり、やや交通は心配だが、気をつけるよう塾も指導したり、見守ってくれているので良い。 駐車場はあまり広くなく、道も狭いため、車での迎えはしづらいため、基本は自転車で通っている。

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の周囲の道は広く、駐車場もあり通いやすい。特別特訓などの長期休みのお迎えの時間帯は混むので、塾から離れた場所に先生が誘導して、安全に送迎できるようにしてくれる。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

完全マンツーマンなのでその子に合った指導を、してくださると思う。 1人1人に合ったオーダーメイドカリキュラムとなっており弱点克服と成績アップにつながっている。 とても良いので他の教科も増やそうか検討中です。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの日程などがプリントで配布され、問題がなければ特に連絡はなかったように思います。ただ5年近く前なので、今は変わっているかと思います。

通塾中

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は学生らしく見えますが、年齢も大きく離れていない為、フレンドリーに接してくれて、厳しくなく、笑顔で分からないところなど、教えているそうです。 学校の復習などをしっかりしてくれるので、助かっています。

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には、生徒自身の自主性に任せ、勉強に集中できる環境を整えてくれた。勉強の内容については講師に任せている。

通塾中

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の時間の急な変更やテストの連絡、成績不振どきの連絡など、色々な場面で連絡が必要と感じる時に連絡があります

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の年齢にかんしては比較的若いように感じたが、しっかりとベテランの講師やスタッフも配置されており、科目ごとに専門の講師も存在しており、とてもバランスの良い年齢構成と、スタッフの質もとてもよいと感じており、子供も安心して勉強できる環境だった。

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から毎月連絡の封書が届き、成績を含めて授業での姿勢や今後の日程等を含めて連絡文書があり、それ以外の緊急連絡は電話がありました

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通クラスに参加していました。計画的にできない子には勉強室も準備されていました。そこで勉強できたので家でするより効率的にできていました。特に成績が悪かったりなかなか成績が上がらない時は個人面談もしてもらました。

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

昴の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にこちらからご連絡しない限り、または問題がない限りは、連絡はきていなかったです。事務連絡等で必要性があった場合のみ電話連絡がございました。

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

各地域ごとに教室があり、無理して遠くへ行かなくても地元の教室に通うことができる。

通塾中

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

読解力の強化、計算式の早く簡単な解き方、覚えやすい暗記方法、暗記した内容の引き出し方、テスト対策(今まで覚えた内容の復習、覚えられたいなかったとろこの再教育、これからの覚えないといけない内容の予習)、受験対策(受験高校に特化したカリキュラム)

通塾中

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

1年生に対して分かりやすく説明をしているようです。時にはユーモア溢れる授業になったりと飽きさせない雰囲気作りも同時にされていることに安心感をおぼえます。服装も工夫されていて、1年生相手に良い印象を与えているように感じます。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、科目ごとにそれぞれ講師がいて、どの講師もユーモアがあり、授業が非常に楽しかったようです。また、学校とは違い集団授業ではありましたが、勉強が苦手な生徒に合わせるのではなく、やらないといけない勉強をユーモアを交えて進めていくのでよかったようです。

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分くらいで親の送り迎えが難しいときは自転車でも通える距離

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教科書の内容に沿った授業の予習的なカリキュラムと、過去の問題集等を使って受験のようにテストを行う高校受験対策のカリキュラムがあり、不正解の設問を解き直してわからない問題を克服するようなカリキュラム

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

幾人かのプロの先生が教えてくれていた様だ。教師数は4-5人ほどであった。かなり親身になって対応してくれたと聞いてる。進学も地元だと偏差値的に物足りないので、鹿児島市内の高校を受験する様に薦めてくれたりもした。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

模試の成績で、クラスが分けられます。クラスによって目指す志望校が違っていて、授業の内容も志望校に向けて変わってきます。受験が近くなると、頻繁に模試があり、その結果で毎回クラスが変わります。競って伸ばす感じです。

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス亭が近い

通塾中

昴の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的にはアプリを使って自分で学習している。分からないところや授業の振り返りもアプリ内の動画を確認しながら行える。それでも分からない時に一緒に考えたり、勉強したり、教えたりしていた。 宿題や模試のやり直しの声かけを行っていた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください