お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 新川教室【愛知県碧南市】はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式新川教室【愛知県碧南市】へのアクセス

公文式 新川教室【愛知県碧南市】の最寄り駅

名鉄三河線新川町駅から徒歩5分

公文式 新川教室【愛知県碧南市】の住所

〒447-0865 愛知県碧南市浅間町4丁目77-6 

地図を見る

公文式新川教室【愛知県碧南市】の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 新川教室【愛知県碧南市】のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式新川教室【愛知県碧南市】に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立碧南高等学校

    回答日: 2024年09月04日

    講師陣の特徴

    特に問題なく、素晴らしい指導方法であったと思う。子供本人が講師に好意を抱いていたようだし、講師の悪口を聞いたことはなかった。おかげで知らず知らずのうちに、数字に対する苦手意識がなくなり、違和感なく取り組みができるようになった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わった後に丁寧な対応があった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業、個人授業があり、ケースバイケースで授業を受けた。個人のレベルに合わせて対応だったと思われる。全体的にフレンドリーに授業内容でみんなが笑顔で和気あいあいな雰囲気であった。参加しやすい雰囲気を作っていたようだ。

    テキスト・教材について

    公文式専用のテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋工科高等学校

    回答日: 2023年08月18日

    講師陣の特徴

    それぞれ専門の先生がいました。 ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。 大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供達の質問にはきちんと答えてくれていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。 苦手科目から克服させてくれて 自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。 真剣に考えさせる時間もあったが 先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

    テキスト・教材について

    すいません全く覚えてません。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立碧南高等学校

    回答日: 2024年09月04日

    カリキュラムについて

    個人個人のレベルに合わせた授業内容で、特に数字について丁寧な指導であり、数字に対する取り組みがよく、数字に対する拒絶反応がないように指導をしていただいた。徐々にレベルを上げて、気が付いたら平気な以上の取り組みができていた。

    定期テストについて

    適度な頻度であったと思う。

    宿題について

    宿題はなく、それぞれ個人の取り組みに任せていた。本人のやる気に任せていたようだ。これでいいと思う。自然に身についていったように思われる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋工科高等学校

    回答日: 2023年08月18日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。 希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

    定期テストについて

    確認や復習模擬テストなど何度もあったと思います。

    宿題について

    他の塾の事は分からないので宿題の量が多いかどうかは分からないのですが帰宅後も1時間くらいは宿題をやっていたと思います。 塾に行かない日は学校から帰るとずっと机に向かっていて食事の時だけは休憩してましたがその後も宿題をやっていたと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立碧南高等学校

    回答日: 2024年09月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業内容や子供合いや今後の取り組みについての説明があった。また、公文式の今後の方向性等の説明あり。クレーム等の連絡なし。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に通ってから特に成績不振はなく、逆に成績が上がった。塾側からはお褒めの言葉をいただき、子供は喜んでいた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋工科高等学校

    回答日: 2023年08月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供の塾での様子 宿題がちゃんと出来ているかの連絡 苦手科目の連絡 学校での宿題や授業内容の確認 自宅での過ごし方の報告 予習や復習をどの程度出来てるかの連絡などありました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    本人のやる気があるかどうか 希望する高校へどの程度入学出来るか うちの子にあった勉強方法で勉強出来ているかどうか 希望する高校以外にも受験する事や将来を考えての進学の選択などいろいろなアドバイスを教えもらいながらこちらの意見親としての気持ちや意見など毎回お話させていただいていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった事がなかったのでとくにアドバイスはないですが必死になり過ぎたりコンを詰めすぎないように時には気分転換した方が更に勉強がはかどり成績不振にはなりにくいとアドバイスをもらった事はありました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立碧南高等学校

    回答日: 2024年09月04日

    アクセス・周りの環境

    それなりに良い環境

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋工科高等学校

    回答日: 2023年08月18日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く周りには何も無く交通量も少ない

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋工科高等学校

    回答日: 2023年08月18日

    あり

    あまりサポートと言える事はしていませんでした。 塾への送り迎えは当たり前だと思っていました。 スケジュールの管理 宿題がちゃんと出来ているかの確認 持ち物の確認 本人が塾で困らないように出来る限りの事はしていたつもりです。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立碧南高等学校

    回答日: 2024年09月04日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋工科高等学校

    回答日: 2023年08月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立刈谷高等学校

    回答日: 2024年08月03日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

この教室の口コミをすべて見る

公文式新川教室【愛知県碧南市】に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く通いやすいため 先生の対応がとても良かった事 その子にあった学習内容から始めてくれた事 本人の希望 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの人の評判が良く、自宅から近くであり、本人の友達が通っていることもあり、特に子供本人の希望により公文式に決定した。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式 新川教室【愛知県碧南市】の近くの教室

新居町教室【愛知県】

〒475-0039 半田市新居町3丁目28番地1 

千福教室

〒447-0056 碧南市千福町2丁目103番地 

平坂教室

〒444-0305 西尾市平坂町細出7‐1 

公文式以外の近くの教室

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

碧南中央校

名鉄三河線碧南中央駅から徒歩10分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

碧南校

名鉄三河線碧南中央駅から徒歩5分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

碧南校

名鉄三河線碧南中央駅から徒歩10分

遊comm.学習教室(ユウコム)

小学生 / 中学生
個別指導(1対4~)

碧南教室

名鉄三河線碧南中央駅から徒歩14分

佐鳴予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

碧南本部校

名鉄三河線碧南中央駅から徒歩1分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

はなまるup教室

名鉄三河線新川町駅から徒歩14分

碧南市の塾を探す 新川町駅の学習塾を探す