お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 ステップ本町教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式ステップ本町教室へのアクセス

公文式 ステップ本町教室の最寄り駅

弘南鉄道大鰐線中央弘前駅から徒歩5分

公文式 ステップ本町教室の住所

青森県弘前市本町72-4 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

公文式ステップ本町教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 ステップ本町教室のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

中学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
8,800円(税込) ※東京都・神奈川県

中学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

小学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
7,700円(税込) ※東京都・神奈川県

小学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式ステップ本町教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 青森県立青森高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    講師陣の特徴

    人によって細かく指摘して下さる人もいるが、ただ褒めてばかりで間違っていてもそのまま続けてしまう人もいるので、通塾を継続するか迷っている状況である。 学習しているところを1回見学したのみなので、実際の教え方などが親はあまりわからない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生1人に対して同じレベルの子ども1〜2人を教える形でやっている。ある程度慣れてくると、子供だけで問題を解いたりパズルなど1人でできる学習を探してやるようになっているみたいであった。雰囲気は良くも悪くもなく、最低限の挨拶はしているが先生の名前は塾長しか知らされていないので、自分の子どもが誰に教えてもらっているのかはわからない。

    テキスト・教材について

    絵を見て答えたり、文を読んで自分で答える

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 青森県立青森高等学校

    回答日: 2024年05月10日

    講師陣の特徴

    はじめは優しそうで子どもも安心して通塾できると思っていたが、個人個人で対応が違って不満に思うこともある。褒めて伸ばしてくれるのはとてもいいことだが、流れ作業で間違っている点を見逃している。関わったことがないのでよくわからないが、学生のバイトの方も多くいる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の空いている時間にランダムに子どもが来るので、来た準備にあいている先生のとこほで勉強をする形になっている。そのため、同じ学年の子が同じ時刻にくると、1人の先生がまとめて2人の勉強を見るし、空いている時はマンツーマンで教えてもらえるようになっている。

    テキスト・教材について

    小学1年生はカタカナと、選択肢から選ぶ問題が多い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 青森県立青森高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    講師陣の特徴

    LINEでのやり取りができるので連絡はしやすい。個人的な事情でおやすみなどの話をすると、あまり話が伝わらないことがある。 また、休みや曜日変更などの連絡についても、間違うことが続いたため不安なことがあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    その日の混み具合によって、マンツーマンだったり2人に対して1人の講師がついたり、決まっていない。大体同じレベルの子をまとめているとは思うが、講師が見ていない時間は自習のような形になるので、間違いにその場で気づかないのではないと思った。

    テキスト・教材について

    よし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 青森県立青森高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    講師陣の特徴

    1度見学したのみなのですべての先生は知らないが、親身に教えてくれる先生と流れ作業のような先生がいる感じがした。できれば褒めてくれるので、子どもにとってはやる気が出ていいとは思う。先生によって宿題が違ったりするのでよくわからない感じ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は見学したことが1度しかないのでやり方やどのような教え方をしているのかはっきりわからない。私語はほとんどなくひとりひとりが勉強しているような感じだったので良かったと思う。ただ褒めるだけではなく、小さな間違いにも気づいてくれる先生と、そうではない先生がいた。

    テキスト・教材について

    公文特有のような感じがした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 青森県立弘前高等学校

    回答日: 2024年07月05日

    講師陣の特徴

    一度しか見学していないのであまり詳しいことはわからないが、流れ作業で終わる人と、ひとつひとつ細かいところまで見て訂正してくれる先生がいる印象がある。 褒めて伸ばす方針がとても伝わってきて、行くたびに褒め言葉をかけているように思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマンの時と、同じ学年の子をまとめて1人の先生が指導する時とある。その日の混み具合によって決まるみたいなので、行ってみないとわからない。毎日1教科あたり表裏5枚のプリントを時間を測って解く形で学習していた。

    テキスト・教材について

    公文式特有の問題

この教室の口コミをすべて見る

公文式ステップ本町教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校と家から近く利便性が良かったから。学校おわりに慣れてきたら1人でも通塾できると思った。駐車場があったので送迎も困ることがないと思ったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校と自宅から近いため、通塾しやすいと思った。駐車場が確保されていたため送迎のときも困らないと思ったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校と家から近くて利便性を考えた時に良いと思ったから。駐車場もあったので送迎に困らないと思ったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅からある程度近くにあり、駐車場も困らないため。学校もちかかったので、慣れてきたら1人で通塾できると思ったため。

公文式の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
公文式の口コミをすべて見る

公文式 ステップ本町教室の近くの教室

三大小前教室

〒036-8171 弘前市取上2丁目3-5 

地図を見る

ないじょうし駅前教室

〒036-8075 弘前市撫牛子1丁目11-6 

地図を見る

大町二丁目教室

〒036-8004 弘前市大町2丁目10-12 

地図を見る

公文式以外の近くの教室

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

弘前校

弘南鉄道大鰐線線弘高下駅

地図を見る

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

弘前ヒロロ校

JR奥羽本線(新庄~青森)線弘前駅から徒歩5分

地図を見る

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

弘前ヒロロ校

JR奥羽本線(新庄~青森)線弘前駅から徒歩5分

地図を見る

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

弘前校

JR奥羽本線(新庄~青森)線弘前駅

地図を見る

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

弘前富田校

JR奥羽本線(新庄~青森)線弘前駅から徒歩15分

地図を見る

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

弘前和徳校

JR奥羽本線(新庄~青森)線弘前駅から徒歩10分

地図を見る
弘前市の塾を探す 中央弘前駅の学習塾を探す

公文式に似た塾を探す

SUN Academy学習塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)・映像授業

Lway

小学生・中学生・高校生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

さくら塾(岩手県)

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)

青森県にある公文式の教室