公文式 高津教室

塾の総合評価:

3.9

(11147)

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

公文式 高津教室のおすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式 高津教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式 高津教室へのアクセス

公文式 高津教室の最寄り駅

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩17分

公文式 高津教室の住所

千葉県八千代市高津 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

公文式高津教室の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 高津教室のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式 高津教室に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻生総合高等学校

    回答日: 2024年12月24日

    講師陣の特徴

    大学生の方が多かった。夜の10時くらいまで いてくれて中学生は基本的に3人くらい講師の人と共に居残りをしていた。 大学生の人も丸つけが落ち着くと自分の 勉強もしていて時間を有効に使っていた。 大人の方もいたが基本的に受付や宿題の丸つけなどを行っていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習のような形に近いですが、6人くらいの生徒を1人で卓持ちしていたので今面倒を見てくれている人に聞けば良いという形だった。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    10枚1部のプリントを仕上げていく形だった。 最初に宿題提出を行い、プリントをしている間に宿題の丸つけをしてもらう。丸つけが終わり次第直しをして、提出をする。終わり次第1部のプリントを10時までひたすら行った。

    テキスト・教材について

    紙媒体で独自のもの

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 浅野中学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    近所の地域住民ではあるが、一定の研修や教育を受けたと思われる方々が指導してくれているので、あまり不満や不安というものは無く、子どもが嫌がることなく続けてくれますし、全体的に相応のフォローをしてくれているように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そのつど対応して疑問を解消してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自学自習式で、所定の一定量のプリントを各自のペースで進められるので、理解度や定着度に応じて無理なく、マイペースに続けられます。分からないことは適宜講師に質問しながら潰していけるので、受講者としても安心して取り組めると思います。

    テキスト・教材について

    公文式のプリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    地域の教員経験者や高学歴者が講師(先生)になると聞いています。実際に塾内の様子を見る機会はほとんどありませんが、子どもはそれなりに楽しく勉強していて、一つの居場所にもなっているようですので、先生には感謝しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問のつど対応いただいているようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には独学中心の寺子屋方式といった感じで、自分で初めて、自分で解いて、自分で終わらせます。ただし、分からないときには先生に質問することができ、先生も教えすぎず、自分で考えて手を動かすことを大事にしている印象です。

    テキスト・教材について

    簡潔な説明や例題をもとに、後は演習(ドリル)中心の教材となっていますが、問題を解きながら「体で覚える」ことができるため、定着につながりやすい作りになっていると思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    講師は基本的に近所の方なのだと思いますが、ある程度は生徒自身の自主性に任せつつ、わからないときはきちんと解き方や学習内容などを教えてくれるようで、特に不満はありません。また、保護者にもよく連絡をいただけて色々とフォローしていただけるので、それも満足です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ある程度は本人の自主性を重んじつつ、質問にも丁寧に対応いただいているようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    単元ごとに各自が独学でプリントをこなしていく形式ですが、そうした、いわゆる寺子屋方式の中で皆がそれぞれ黙々と課題をこなしており、生徒たちもあまり騒がず、暴れず、全体的に良い雰囲気ではないかと思います。

    テキスト・教材について

    単元ごとに進級プリントをこなしていく形式ですが、一杯あたりの分量は多過ぎず少な過ぎず丁度良い分量で、導入部分で解き方を例示し、それと同じ方法で類型化されたドリルをこなして定着を図るという、よくできた作りになっていると思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2023年10月08日

    講師陣の特徴

    講師の大半は地域の方々と聞いていますが、勉強面だけでなく色々とコミュニケーションをとってくれるようで、子どもも通いやすいようです。勉強面でも、本人の自主性をある程度は重んじつつ、必要なタイミングで疑問の解消や解き方のヒントの提供を行ってくれるそうなので、全体としては満足しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもの自主性も重んじつつ、必要な範囲でヒントなどをいただけると聞いています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いわゆる寺子屋形式で、少人数の教室の中で各自がそれぞれ好きな時刻にやってきて、一定量の課題をこなしたら、それ以降は好きな時刻に帰ってよいというスタイルです。先生が常に見守っていて、各自が必要に応じて質問や採点依頼をできるのですが、勉強以外の話についてもコミュニケーションをとっていただいているようで、非常に過ごしやすい空間のようです。

    テキスト・教材について

    課題プリントが中心になりますが、新しい分野に入ると最初の何問かは解き方のヒントを示してくれる形になっていて、そこから先は同様の類題をドリル形式でこなしていくスタイルです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立菅高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました 厳しくも優しい講義をしてくださいます

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講義に対しての不明点 疑問点などのQ&Aの機会は定期的に儲けてくださって分からない事を次の講義に引きずらないように対応してくれました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

    テキスト・教材について

    常に上のレベルを目指せる内容 学ぶ事に対しての意識を高めてくれる良いバランスの問題集でした

この教室の口コミをすべて見る

公文式 高津教室の合格実績(口コミから)

公文式 高津教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

  • 合格者インタビューのアイコン

    小学校低学年のうちは、中学受験のための基礎固めをするとともに、日常の学習習慣を身につけることが重要と判断したため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所にあり通いやすく、かつ学習習慣が身につくため。また、中学受験のための基礎学習にも繋がるのではないかと考えたため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所だから

公文式の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
公文式の口コミをすべて見る

公文式 高津教室の近くの教室

村上駅前教室

〒276-0029 八千代市村上南5丁目1-1 

地図を見る

八千代緑が丘教室

〒276-0049 八千代市緑が丘3丁目15-5 

地図を見る

勝田台駅北口教室

〒276-0023 八千代市勝田台北1-2-8 

地図を見る

公文式以外の近くの教室

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

八千代緑が丘校

東葉高速線線八千代緑が丘駅から徒歩3分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

八千代緑が丘教室

東葉高速線線八千代緑が丘駅から徒歩4分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

八千代緑が丘校

東葉高速線線八千代緑が丘駅から徒歩2分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

八千代緑が丘校

東葉高速線線八千代緑が丘駅から徒歩4分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

八千代緑が丘教室

東葉高速線線八千代緑が丘駅から徒歩3分

地図を見る

41.webp

個太郎塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

八千代緑が丘教室

東葉高速線線八千代緑が丘駅から徒歩1分

地図を見る
八千代市の塾を探す 八千代緑が丘駅の学習塾を探す

公文式に似た塾を探す

千葉県にある公文式の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください