お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】へのアクセス

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩16分

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の住所

〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北4丁目15-31 

地図を見る

公文式若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。 ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    手を挙げて質問し、わかるまでしっかり教えていただいてます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で実施。 わからないことがあれば聞きやすい環境。 予習をしっかり出来ている。 復習もしっかり出来ている。 宿題の量も適正に出されている。 宿題のチェック。 字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

    テキスト・教材について

    特になし。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校中等部

    回答日: 2024年12月15日

    講師陣の特徴

    教師はベテランから若い人まで様々おります。科目によって違うので、こちらでは選べないようになっております。英語は外国人の教師なので、ネイティブな英語を学習できるのとテンションも違うので子供はとてもモチベーションを高く取り組んでいるように見受けられます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    全体を通して塾が進んでいるので、不明点や理解していないことを子供が質問できない性格なので、問題だと思ってます。みんながいる場でちょっとずつでも質問するなどの発言をするように、変化していければ良いかなと様子をみております。できれば個別でやるよりも、皆と同じように発言出来れば良いかなと思っております。

    テキスト・教材について

    テキスト教材は特に問題ないと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    若くてやる気のある先生 授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。 2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とてもフレンドリーな先生なのでその都度、または授業の後に時間を作ってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる 学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

    テキスト・教材について

    先生手作りのテキストが優しくて親のほうが嬉しくなる

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0 中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。 主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

    定期テストについて

    漢字、算数がある

    宿題について

    宿題の量も適正。 子供が数字、漢字に興味をもって取り組めている。 まだまだ字の造りがガチャガチャなので、成り立ちや、バランスも見てもらえればいいのかなと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校中等部

    回答日: 2024年12月15日

    カリキュラムについて

    基本は学校の授業内容に沿っているので、予習と復習がメインになっております。授業の内容についていけてるが、先の勉強が出来てないので、その部分はどうなのかな?と思っております。もう少し塾の色を出したカリキュラムを組んでも良いかなと思います。

    定期テストについて

    理解するための小テストはあります。

    宿題について

    塾からでる宿題は普段はありません。夏期講習や冬期講習の間は宿題がかなりの数が出るのでるので、学校の宿題と塾の宿題でかなり大変そうに宿題をやっております。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    苦手な教科を重点にしてもらっている うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。 国語、算数、英語 英語は英会話を時々プラスではいっています。

    定期テストについて

    月一回、苦手な分野が分かって良いと思う

    宿題について

    毎回15分くらいで終わる宿題を出してくれます。 入学中もこの宿題は、とても助かっています。 集中して、できる範囲の宿題なので子供も苦ではなく楽しくやっています。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    私に連絡が来る形ではないので、よくわからないが、問題が起きたり、授業の内容変更の連絡をいただければよいのかなと思います。 その他の不必要の連絡は紛らわしいので控えて貰えばと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どうしても集団授業なので、目の届かない瞬間も出てくると思いますが諦めずに指導していただければと思います。あと出来たことに関して褒めていただければ本人もやる気が出ると思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校中等部

    回答日: 2024年12月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    いろいろなコースと時期によって特別講習等の案内が都度あります。クリスマスイベントや勉強以外の事もあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に今まで塾への相談をした事がなかったので、成績が下がっても相談はしないかとかんがえております。こんごも何か特別な事がないかぎり塾へ相談はしません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    送迎の時に今日の様子を聞かせてくれます。 それ以外は少し延長する、急な休みなどの連絡のみです。 授業の様子以外の友達との関わりなども話てくれるので毎回楽しみです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今困っていることや、要望、子供の様子を聞かせてくれます。 無理なく子供の気持ちを大事にしたいので、とにかく楽しく勉強できるようお願いしている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    私があまり気にしていないので、塾側からは、テキスト内容を少し変えてくれたり、家でも復習出来るようアドバイスくださいます。 苦手な分野でも成績が不振でも楽しんで学んでほしい。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    家から近いので特に不便はない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校中等部

    回答日: 2024年12月15日

    アクセス・周りの環境

    塾までの距離は近いのですが、そこまでの道のりが細い道路で車通りも多く自転車の事故も多く心配な部分はあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    住宅街で駅から遠いので送迎しています。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

    回答日: 2023年04月08日

    あり

    算数の宿題で、考え方を教えている。解き方までは教えず、考える力を育てたいと思います。 国語の宿題は、感じが多いので、近所で看板を探しに行ったり、吸収できることをやらせているつもりです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校中等部

    回答日: 2024年12月15日

    あり

    基本的には何もないですが、低学年のうちはテキストや塾のスケジュールを管理して子供に促すような事をやっております。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    分からないところは父親に教わっています。 母親の私が丸つけをして、コミュニケーションも大事にするようにしています。 リビングで勉強している。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 50000

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校中等部

    回答日: 2024年12月15日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    通常の塾代とは別で夏期講習や冬期講習があります。また、追加で科目を増やすと金額が別途、かかります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円くらい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茅ヶ崎市立松浪小学校

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

公文式若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】に決めた理由

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の近くの教室

一中通東教室

〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北5丁目4‐53 

円蔵教室

〒253-0084 茅ヶ崎市円蔵1丁目8-10 

稲荷教室

〒251-0875 藤沢市本藤沢2丁目10-2 

公文式以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

茅ヶ崎駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩6分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

茅ヶ崎校

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩4分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

茅ヶ崎北校

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩3分

茅ヶ崎北校

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩3分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

茅ヶ崎北校

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

茅ヶ崎校

JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅から徒歩6分

茅ヶ崎市の塾を探す 茅ケ崎駅の学習塾を探す