公文式の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には繰り返し学習でスピードと理解力をあげていくものだと思っています。まだ小学生の分野での学習段階なので、読解力を養うカリキュラムがあるのかはわかりませんが、そこは別の部分で補うつもりで考えています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式独自のカリキュラムに沿った、独自教材を自学自習にて学習する。大学入試に必要な課題を解けるようになる為に、必要なことを絞ったカリキュラム。例題も多く、自学自習できるようになるように細かく考えられている。 高校生になると成績表(記録表)なども、自分で管理し、先生にチェックしてもらう感じ。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初の体験入塾したときにテストをしていたので、そのテストを参考にしてその生徒個人専用のテキストを使いながらで毎回学習していました。 その時に塾には行ってどれくらいを目標にして学習したいかと聞かれてそれを目指して先生がカリキュラムを作っていただきました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には子供1人でやらせておりますが、子供がわからない時や、丸付けで間違っている箇所などがある場合にはちゃんと子供と向き合って理解できるように教えています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室で特に何かあったときは電話連絡が来ますが、基本的には何も連絡はありません。本人の様子がいつもと違ったり、勉強に躓いているときなどに連絡が来ます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
表彰状が進級でいただけるため励みになっています。 回答後の古いプリントは自宅処分になります。 家庭でのサポートはあまり必要ないです。 外部試験に向けては 出題内容をトレーニングした程度です。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
両親が毎日忙しい日々だったため 丸つけだけでした。母親は理数系の 人だったので数学などはたまに 教えて貰っていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題で出されたプリント類の丸付けや、子供がわからない問題等がある時には理解するまで教えていくようにはしています。 プリント類の宿題が多い時などには、 子供と話し合い、2日間に振り分けてあまり子供の負担にならないよう心掛けています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性の先生で少し厳しいところもあるが褒める事も上手なので子供も懐いていたので良かった。 終わった後も気にかけてくれて、子供の進行具合を細かく教えてくれていました。 保護者にもとても人気のある方でした。安心して子供を任せられました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校門から歩いて10秒という立地は最強である。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
私は保護者じゃないのでほとんど知りませんが、年に1回の面談みたいなもので状況を伝えていたらしいです。私は期間が長かったので、連絡もほとんどありませんでした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。 講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。 子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りの真横で安心
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への宿題をちゃんとやっていない場合連絡があるのと塾内での勉強態度が問題ある場合などがあてはまります。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・例えば算数が遅れていたら、その分国語も算数のランクに合わせたレベルから始めてくださっていたので、どちらかの教科は復習にもなっていました。 ・国語が出来なかったので、最後の15分を使って音読をさせてくださっていました。 ・宿題は確実にやり終えることが出来る量を毎度きちんと出してくださっていました。 ・定期的にレベルの調整をしたり子供に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。 単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
父親はあまりなのですが、母親がかなり勉強ができる人なので、私が分からないと言った問題は母親が勉強して教えてくれていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はとても優しく、時には厳しく指導して頂いた。 私は子供に対して甘い部分があり、生活面でもたくさん指導して頂いた。子供の性格を理解していただき、とてもありがたかった。 このような先生に巡りあえて、ほんとうによかった。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街で小学校からも近かったので良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
どんなに小さな事でも褒めてくれる。 時には厳しく指導してくれる。 また、定期的に親と先生の面談があり、 勉強だけでなく、育児の相談もできる。 自信をなくしている事でも、先生が褒めてくださり、親子共々とても自己肯定感があがった、と実感する。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校の学習内容よりも1〜2学年上の内容を先取りする形のカリキュラムとなっていて、子どもにとっては挑戦的な内容。算数と国語を習っているが、どちらも闇雲に急いで先に進むわけではなく、重層的に復習する形も整備されている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書に合ったカリキュラムで進めてくれていて、予習復習に役立っているようです。子どもは遊びたい盛りですが、過度の負担にならないような適切な内容になっていて、楽しみながら通っているようです。実績のあるいいカリキュラムだと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生がとても優しく、勉強以外のことも教えてくれるので、親の立場から見てもとても助かっています。子供が飽きない工夫もしてくれているので、とても良いと感じてこれからも続けていきたいと思います。まだ始めたばかりで手探りではありますが、今後もこの体制を継続していってもらえたらいいなと思っています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヵ月あたりの各成績の結果や今後の対策方法、今後の指導法や予測値を教えてもらいました。家庭でできるような教育方法や学校でのやり方もアドバイスいただきました。進路に関する学校の情報、世の中の流れも教えてもらいました