1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(3ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールや電話などの連絡はありませんが、定期的に毎月発行されるのが教室便りで、それを見て今後の休みなどが保護者に伝えられます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校からも近く、駐輪場・駐車場もあって送迎しやすい。明るいので夜の迎えを待つ間も安心。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり連絡は回ってきませんでした。休講になるとかそういう感じの連絡はありましたが個人に向けてーというのはなかったような気がします。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校の話であったり、塾でも過ごし方や送ったアドバイスなど感じたことを先生からもらっておりました。絶妙な距離で出てくると言うふうに思っております。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

社員さんだった。分からないところを質問したら丁寧に解説してくれた。一人一人のことをきちんと見てくれたように思う。誰も取りこぼすようがないように、優しい授業をしてくれた。先生自身が青山学院大学出身で、賢かった。小説も書いている先生で、文章力が高く、尊敬していました。今でも私の憧れです。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りは多いが送迎が可能であれば安全に通えます

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に連絡が送られる仕組みになっていた。塾での学習内容や今後の方針が明示されている点は非常に良かったと思う。学習について相談するきっかけにもなった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

読めない単語の発音や単語の意味などを教える。子供の音読を聞いてあげたり、子供が集中しやすい環境を作っている

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

主の先生だけでなく、他の先生方もみなさん子供のペースに合わせてご指導してくださっています。 子供の事を本当によく見てくださっていて、子供のペースに合わせた声かけをしてくださるので、子供はやる気になります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。 大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾から宿題を出されるので宿題、とくに英語が苦手なので、教えたりする。私も英語が苦手なのでパソコンを使ったりして教えたりする。嫁も私以上に熱心になって教えている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、英語の三教科の受講が可能で、入塾前に簡単なテストを行い、その生徒に合った単元から学習スタートになります。 単元は基本的に200枚のプリントで1単元となり、単元事にテストを行い、合格したら進級となります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

親切 子供の成長合わせたに良い指導 帰りに今日の勉強内容を教えて頂けます。 親との面談 定期的にあり 学習内容の相談ができる。 先生が信頼できるので、他の場所に変える気持ちはないです。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの勉強が終わったタイミングでお知らせの連絡があった。 テストの合否のお知らせの連絡があった。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語については文章問題のあるプリントを解いていく。 算数もプリントを使ってとにかくリズムよく問題を解いていく。 英語はその子のレベルにもよるが、はじめは本を使ってアルファベットを覚えていったり、簡単な単語を学習していきます。本の教材が終了したらプリントを使って問題を進めていく。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは決められた時間にきちんと宿題に取り組むようスケジュールの管理を行っている。学校で疲れている日もあるが、うまく気持ちを盛り上げて前向きに学習にも迎えるようにしている。ときには1週間の呼吸を上げるなど、宿題がとても多いので、何とか前向きに頑張ってもらえるように支援している。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から車で5〜10分。学校から徒歩で5〜10分。公文式終わってから児童館に行くまで徒歩5分ほど。割と近めなアクセスで通える。また周りに遊歩道が多く、車の心配をせず塾に行ける

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは各自の理解進度によってことなります。 テストに合格したら次のレベルのプリントに進むといった流れになっています。 たくさん宿題プリントをすれば、進度も早くなるのかもしれません。 頑張れば自分の学年より何年も先の勉強をされている方もおられます。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください