公文式の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の近くにありすぐに行けるので便利
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中で歩いて通えます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の習熟度合いや、教室での様子をありのままにフィードバックしてもらえる。連絡頻度も適切であると感じている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しい内部の内容まではわかりませんが、 自分の子でしたら、算数と英語をやっており、終わりの際には宿題として小テストが出され復習等を行っています。 遅れている子供には、わかるまでちゃんと教えてくださり、しっかり身についていくかと思います。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話での連絡と、メールでの連絡はいつでもできるようになっています。また大事な連絡も手紙でいただきます
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は親切丁寧に子供に接していると思います。 迎える時にいつも子供の勉強に取り組む姿勢や家庭での様子も確認してくれ、安心して任せきれます。 講師の方も30年以上、公文式に携わっており生徒に対しての向き合い方が慣れていると思います。 子供も先生が好きと言って塾の日が楽しみになっているし、何より子供が塾に対して嫌がっていなく楽しく取り組んでいる様子で入れて良かったと思ってます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
台風などにより、急遽、教室が休みになった際は連絡が来るようになっている。 その他、連絡事項がある場合は、迎えに行ったタイミングで声がけされ伝えられる。 およそ、連絡事項は、子供のレベルが上がりましたなどの学力向上についてです。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の交番が近くにあるので、安心できる環境である
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、数学、英語の3つがあり、一教科からでも入ることが出来るのが嬉しい。 自分の子供もあまり出来の良い方ではないが、そのレベルにあったところから(基本)教わることが出来る。 なんとなくのイメージだが、小学生ならここからなどと学年によって始めるところが違うかと思っていた分、親として安心して通わせられていると思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車スペースが少し狭い
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生 とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生 子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏季休暇やゴールデンウィーク休暇など、教室が空いていない時の連絡は通っている時にプリントでもらうので把握できていて、公文に到着時と帰宅時に親の携帯に通知が入る仕組みになっているので、安心です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っている小学校から1番近い塾で100メートル内にある為、自宅からでも学校帰りにそのまま通えることもできて、見通しが良い場所にあり安心して塾に通えます。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の学年よりも進めたカリキュラム内容で ですが進みすぎずに子供も理解して応用できる内容に取り組んでいると感じました。 また、人数もさほど多くはないので一人一人の生徒の対応も平均以上の成果が出ていると思います。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子育て経験のあるベテランの女性の先生が一人と、採点をしてくれる先生が数名いました。先生は、厳しさもありながら優しさも兼ね備えた先生で、しっかりとメリハリのある先生でした。子どもたちの様子をよく見てくれており、着実に学力を伸ばしてくれる先生でした。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の授業に遅れがでないように、カリキュラムに基づいた管理をしている。あまりに厳しくなって、勉強が嫌いにならないように心掛けてアドバイスしている。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよく理解してないが、スピード感我が子に合っていて家に帰っても勉強を楽しそうにしていた。その様子を見て夫婦ともに大満足、誇らしい気持ちになった。問題不満なし。とにかく毎日頑張っている我が子に拍手喝采!素晴らしい!まだ小さいのに自主勉!えらい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週2日間通っている。火曜日と金曜日。どちらも2教科を受講している。一回の受講時間は日によってバラバラだが、30分から1時間くらいだと思う。難しい問題に取り組んでいる時は時間がかかっている。教科は算数と国語の2教科。8月から英語と算数に変更した。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランであり非常に安心できる。サブでついてくださる講師陣もすばらしい人格者ばかりでどの講師に指導されても当たりであると言える。子どもも楽しく通えているようで公文式から帰ってきたときは楽しかったと言っている。勉強が楽しいことであると気がつけさせてくれる講師陣には非常に感謝している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でテストがあるのでそのテストのご褒美とかを与えてより塾に行きたいようにしているまた、まだプリント等の管理ができないので管理方法を仕込んだりしている