公文式の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には連絡ないのですが、 テストの点が下がったりすると 家での勉強の様子などを 聞かれたりはしました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて、自転車でも行けるし、雨の日は歩いてでも行けるので、リッチーについては第一に考えた
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から行く場合は車で送迎をしていましたが、小学校時代は下校班が公文組でした。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩で通える
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の内容は教えていませんが、学習する時間をもつことや、姿勢をしっかりと身につけるようにアドバイスしています。宿題があるので、たすかっています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地にあると言う事。車通りも少なく、自転車で通える距離が1番理想だと思った。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストや行事のお知らせ、休塾の連絡などが送られてきます 個人的な連絡もLINEでの連絡がきますが 学習に関しての連絡はほとんどありません
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
費用の変更があった場合はその説明。学習習熟度、宿題の分量や内容についての説明。今後の学習指導ほうしについてのせつめやアドバイス。その他質疑応答など。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親身に丁寧に教えてくれて安心感はあった。連絡も取りやすく対応はよかったと思う。周りの保護者からの評判も良かったのではないか。定期的な面談もあり進捗状況、教室での勉強態度などを教えてくれたのでよかった。高校の状況など卒業生からの声もふまえて教えてくれたのでそれも安心感につながった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
すごく熱心で、息子のことを大切に考えています。 忘れ物をしたりした時も家まで届けてくれます。 ご自身のご子息もやられていて、すでに講師をやられています。 明るくハキハキしていて褒めて伸ばしてくださるタイプです。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
文章問題への理解を深めるために、ポイントとなる箇所がここなんじゃない?とか言ってサポートしています。 あとは見直しをして、単純な計算ミスがあれば諭します
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。 漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。 文章も読むので、文章力も上がったように思います。 算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。 計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。 文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、子供のわからないところを丁寧に教えてくれます。なので、うちの子どもは、塾に通い始めたときは、私達親が勉強しろと言わないと勉強しませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが分かるようになったようで、勉強が面白くなったようで、自分から勉強をするようになった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい 隣がスーパーのため、塾の間買い物ができる
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近が交通量が多く、子供1人で通わせるのは少し危険です。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
地域の受験事情に詳しい先生でよかった。通っている中学校の事情や、定期テスト対策も塾内で実施してもらえた。保護者の悩みにも相談にも適時聴いてもらえた。長年同じ教室で教えておられるので、兄弟や友達関係を把握していたり何かと融通の利くところが利点。他にも先生が多数おられるので、その先生が対応中でもほかの先生が対応してくださり待たされることはない。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、行きやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習状況と自己学習の状況を相談しながら、方針や宿題の量を決めてもらえる。解く時間を気にしてくれ、時間がかかるようなら、少し戻って理解を深めてもらう工夫をしてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
幼児から高校生くらいの子まで様々な子が通っています。 幼児をメインに、学生をメインにと先生は分かれてはいますが、どの先生に質問しても問題を把握して対応している姿をよく見ます。 とてもいい先生ばかりに感じます。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のプリントをする癖を付けさせるために、毎日のプリントの準備等を行っていました。 送迎も行っていました