1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(7ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

日頃頑張っていることや今日頑張れたこと。逆に癇癪を起こしてしまったことなどその日に起きた事は保護者に伝えるレベルは最低限連絡してくれるのでありがたい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

検定の結果や教室の日程、子供がどんな感じなのかもおしえてくれます。 検定の前に連絡をいただいたり、結果もおしえていただきます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

・塾に入室したときと、学習が終了したタイミングでそれぞれメール配信がされます。 ・子どもが学校から直接塾に向かったこと確認や、お迎えのお知らせに便利です。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭での勉強については学習時間と学習内容をこどもの学習レベルにあわせて設定されていました。わからないことがあればいつでも電話で対応されていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校でのテストの点数はすぐには上がりません。自分の基礎レベルを上げるための学習です。なので幼少期からの通塾が断然おすすめです。幼少期から通っていたとしても中学校のテストで点がとれるわけではありませんでした。宿題丸写しも頻繁にやってました。親は辛抱です、ある日突然、身につけた基礎力で受験勉強ができます。本当にやる気になったときに役に立つのは自身で得た基礎力です。塵も積もれば山となる、です。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

片付けが苦手な所があり大事なプリント等無くす事があるので整理整頓の癖をつけさせるよう教育している。親が子に教えることはしていない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

丁寧な説明と子供とも楽しく学べる様子など一緒に楽しく学ぶことができるように考えたり、意見の交換などを行っていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス方法としては、保護者による車での送迎を実施してきた。教室周辺の環境としては、住宅地内に存在しているため喧騒感はなく、静寂平穏な環境の下、学習に集中しやすい環境であると思われる。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送り迎えにちょうどいい立地

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く、周辺の環境も良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分にあったペースで学習ができる。 わからないところや、間違えた箇所は必ず100点になるまで何度も教えてくれて、無理にレベルをあげるのではなく楽々こなせるようになってからレベルをあげていってくれるので、とても個別性を大切にしてくれており安心できる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

今日2人1組で教えてくれています。1人は30代でとても優しく丁寧に教えてくれます。子供たちからも人気がある。また地域の公文の中では口コミでその先生がとても良いと言う情報があります。去年は妊婦でたくさんの子供たちを教えてくれていましたギリギリまで働き、出産後すぐに復帰するなど、本当に子供のために講師をしている方だなぁと思います。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に先生から連絡があることはありません。体調不良で欠席したときに次までの宿題をいつ取りに来るのかの確認だけします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が揃っており、1人1人に対して、個人のレベルに合わせて学習の面倒を見てくれている。分からない所、できが悪い所に対してもその都度丁寧な対応が魅力的である。相性が良い先生が揃っている。子供の扱いが上手である。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どものやる気スイッチを押すのに苦労するが、やり始めたら終わるのは早い。姉妹でやっているので、二人同時に取り組むことが多い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので送り迎えが楽 同世代の子が通っているので、楽しむことができてる

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください