1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(7ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りも少なく、自転車で行っても安全な場所であった

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけや直しを一緒にやった 難しい内容は親も先生に教えてもらいながら学習した 通塾の際の送迎も行っていたが、中学校に入るタイミングくらいから、一人で通い始めている

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をおやこでいっしょにやったり、プリントの整理整頓や管理を保護者がしたり。早寝早起きで生活リズムを保ったり。風邪など体調の変化に注意し、試験当日に最高のパフォーマンスが出せるよう注意した。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

うちの家から近かったので、子ども一人でも通えるのが良い点でした。また、周りは町で治安も良いので、街灯も多くあり夜になっても安心だと思いました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、生徒一人ひとりのレベルに合わせられておりとても学びやすい教材になっているのではないかと思っております。家出の宿題も子供自ら積極的に行っておりますので、カリキュラム、テキストなどのおかげではないかと思います。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10000円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

テキストの進み具合や、ブリントを何枚やったとか、月のお便りなど連絡帳にバインドされていました。後は表彰制度があり、みんなの前でトロフィーなど渡してもらえてよかったです

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストがあったさいはテストの結果や内容の結果をお知らせしてもらっていました。 入ったすぐは、学習の様子や、家庭での宿題の様子を聞かれたりし、情報交換をしていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文は基本的に同じ問題を繰り返しできるまでやります。簡単な問題が多いですが、小さい時から学習習慣がつくことができるので、非常に良いと思います。また、宿題もでますので週2回プラス自宅学習で、結局ほぼ毎日何かやってます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

環境は小学校や住宅街が近くて良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩1分ほどで通える場所にあります。 踏切を渡る必要はありますが、住宅街の中にあり、 子供1人でも通える場所です。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文式では、保護者に対して、保護者の心構えや学習のポイント、学習内容、お知らせや物品などの配布物などについて連絡があります。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。 ・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。 ・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。 ・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

足りない点や家庭でやる必要性のある事柄などを教えてくれます。 連絡は週に1回程度もらっている印象です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

まず、推薦ということもあって知り合いは信用していましたが、体験入学などを踏まえて接しているうちに、信頼に値する方だとわかりました。また模試や検定試験などを通してのフォローも良く、今ではとても信頼しております。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年より下の学習からスタートして、学年を超えて進んでいきます。 特に英語は子供自身に合っていたようでどんどん進みました。どんな音読指導をされたのか、本当に上手に英文音読をし、ともなってリスニングも常に良い点数でした。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えに行くと、そのつど顔を合わせて子供の様子をお話してくださった。 保護者としては、本当に安心して通わせることができた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年以上になれば学校の授業も復習になって楽しいかな…と思ったのも低学年までで高学年に上がるにつれて公文の問題もなかなか前に進む事ができず苦戦してましたが時間かかかっても頑張ってやってくれました。解けた時は褒めてくれるので自信にも繋がります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学受験は対象の教室ではないとのことで、高校生の指導は基本的には行わないとのことであったが、うちの子供の他にも、大学受験を目標としていた子供がいたので、自宅へ招いてまでもご指導されるなど、最後まで大変お世話になりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科 年間で二十万円位費用

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください