公文式の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
必ずサポートをしなければならないわけではありませんが、我が家は毎日朝晩で宿題をしてほしいので声かけをしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通り沿いで車の交通があり心配なのはあります。 治安は良く、特に悪い事件などはここ数年ないかと思いますので、その点は安心しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
なかなか勉強に取り組まないので、宿題はしたのかなど、声をかけて公文の課題の取り組みを促しています。あとは、公文への送迎をしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親切 子供の成長合わせたに良い指導 帰りに今日の勉強内容を教えて頂けます。 親との面談 定期的にあり 学習内容の相談ができる。 先生が信頼できるので、他の場所に変える気持ちはないです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からも近いので、学校終了後に徒歩で行っていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは決められた時間にきちんと宿題に取り組むようスケジュールの管理を行っている。学校で疲れている日もあるが、うまく気持ちを盛り上げて前向きに学習にも迎えるようにしている。ときには1週間の呼吸を上げるなど、宿題がとても多いので、何とか前向きに頑張ってもらえるように支援している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から車で5〜10分。学校から徒歩で5〜10分。公文式終わってから児童館に行くまで徒歩5分ほど。割と近めなアクセスで通える。また周りに遊歩道が多く、車の心配をせず塾に行ける
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは各自の理解進度によってことなります。 テストに合格したら次のレベルのプリントに進むといった流れになっています。 たくさん宿題プリントをすれば、進度も早くなるのかもしれません。 頑張れば自分の学年より何年も先の勉強をされている方もおられます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地域が慣れた環境
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本はメール連絡となります。バーコードを用いたメール連絡で、子どもがいつ勉強を始めて、いつ終わったかがリアルタイムにわかり、迎えの時間がわかるシステム。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
絶対に怒らないし、児童の良いところを見つけてたくさん褒めてくれる。たまにご褒美もくれるし、家庭の環境も考えてくれる。 親との面談も頻繁にあり、親が児童に対してどういう思いで教室に通わせているのかを聞いてくれるので、こちらが教室に合わせる必要が無いのがメリットである。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだきていませんが、どうかされましたか。今終わりました。今度懇談をしましょう。など、適切なタイミングで適切な連絡があります、
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
治安が良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には何か連絡事項がありましたら、送り迎えの時などに連絡をしてもらっているので調節の口頭連絡がメインになっています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の丸つけを行っています。 その中でなんで間違えたのか、すぐに教えるのではなく、子供にしっかり考えさせるようにしています。 又、やらせるだけではなく出来た時は全力で褒めてあげることも意識しながら進めています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文は初めにテストを受けて、今のレベルが分かるようになってます。現在のレベルの教材から取り組んでいき、テストを受けて進級していく形です。初めのテストの結果で、実際の学年よりも低い所の教材から始めることもありますが、分からない所が理解できるようになるので、とても良いと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
始めに学力テストを行い、ある程度の学力を図る。その後、テスト結果により、レベルは低いところからスタートし、課題や宿題をこなして行くと、昇格テストのようなものを受けることができる。それに合格した場合、段々とレベルが上がっていくような仕組みになっている。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車スペースが少し狭い
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
小さい頃は、学習の時間は親が声をかけることで定着させていたと思います(あんまり覚えていません)。 一緒にプリントをめくったり、子どもが読んでいるのをきいてあげたりしました。 プリントを無くさないようにとか、英語の音声機材を適切に使用することとか、途中で気が散ったらその日は切り上げちゃうとか、そういうサポートをしていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のテストがあったときや、面談の頃合にある 学校であったことのフォローをお願いしたとき、学校で好成績者になったのに、先生方に報告しておらず、こちらからご連絡したときなど。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
長く公文式で教えている講師のため、子どものやる気が出るフォローや教え方、子どもに適切な宿題量を与えるのは非常に上手だと思います。時に宿題の量が多いと愚痴が出ることもありますが、子どものやる気も出ているのでありがたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業態度や成績の延び具合など、こちらが知りたい情報を親切丁寧に連絡してくれており、連絡内容には十分満足している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
治安が良い
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商店街の一角にあり、小学校からも直接通うにも、帰りも人の目が必ずあるので、安心して通わせることができる。また小学校からも徒歩5分で着くところなので心配なし。