学研教室 友が丘教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
学研教室 友が丘教室のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室 友が丘教室はこんな人におすすめ
小学生のうちから学習習慣を身に付けたい
学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。
学研のオリジナル教材で指導を受けたい
学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。
学研教室 友が丘教室へのアクセス
学研教室友が丘教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
学研教室の合格体験記
学研教室 友が丘教室に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年06月15日
講師陣の特徴
教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習方法に対する疑問や、具体的な解答法や別アプローチなど。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。
テキスト・教材について
学研教室オリジナルの教材
-
回答日: 2023年06月22日
講師陣の特徴
開塾当初から塾専属で活動しておられ、入塾当初から継続して担当していただいております。学習中はもちろん、塾での時間はつねに子どもたちとコミュニケーションをとりながら、その様子をみておられます。接し方からも子どもたちからの信頼が厚いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
おもに学習内容の説明と、学習目標を確認しているようです。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個別に学習をすすめており、学習時間内では、みな集中力を切らすことなくすすめていることが、とても印象的です。終わりの時間に気がつかないまま、学習を終えることもあるようで、そのことも集中していることがよくわかります。
テキスト・教材について
オリジナルの教材
-
回答日: 2023年11月22日
講師陣の特徴
知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習内容の確認や、各記教科の進度が適当かどうかをきいています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。
テキスト・教材について
オリジナルの教材。
-
回答日: 2023年12月27日
講師陣の特徴
専属のお二人の講師が、塾での学習の様子を細かく見ておられ、学校内の様子や家庭内での学習の様子なども詳しく情報共有していただいており、全面的に学習の進め方を指導してくださいます。子供の信頼も厚く、戸惑いなどはみられません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習を行うたびに、その都度細かく行っていただいています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別に学習をすすめており、かつ学区からも離れた地域で受講しているので、ほかの受講生の方に影響をうけることなく、講師の方々とほぼマンツーマンで学習をすすめています。環境ゆえに集中できるのか、時間の経過が早く感じられるようで、その点も子供には高要因になってます。
テキスト・教材について
オリジナルのもの
-
回答日: 2024年12月07日
講師陣の特徴
講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習での不明点は、その都度細かく尋ねているようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。
テキスト・教材について
学研独自のテキスト。
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
別の学習塾での指導歴があったらしく、学習指導も的確で、かつ子どもたちの学習意欲を上げるための方法がいくつかあるようで、ときおり眺める指導の様子からは、子どもごとにうまく対応されているのを、感心しながらたのもしく見ています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
不明点や学習の悩みなど、逐一相談しているようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
指導歴が長いことから、講師の方の学習意欲の高め方や惹きつけ方の引き出しが多いようで、子どもたちはリラックスしながらも、集中して学習に取り組んでいるようです。個別指導のメリットなのか、時間の使い方がうまく、集中力をとぎらせないような学習の進め方と感じます。
テキスト・教材について
学研オリジナルの教材等
学研教室 友が丘教室に決めた理由
-
古くからの知人の紹介で、有能な講師が就任するときいて、子どもと相談して興味をいだいて通塾することになりました。
-
知人の紹介
-
知人の紹介
-
複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。
学研教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
引っ込み思案な性格のため、クラス制ではわからないところも聞けないと思って、せっかく通うなら個別指導だと思っていた。 希望通り、とても聞きやすいような環境が常に整えられていたのでその点はとても合っていたと思う。 合っていない点は特になかったと思います。
生徒/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月07日
1人でつまづくとモチベーションを落としてやる気がなくなるため、分からないと思ったらすぐ質問して解決することができ、さらに先生から励ましの言葉ももらえるためモチベーションをさらに上げて勉強をすることができた点が性格にあっていたと思う。塾に通っていた期間は勉強に対する挫折が少なかったように思う。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年12月07日
スポーツ活動が忙しく、その合間をぬって通塾して、その都度学習につぃて細かく確認して、塾内での学習を集中して取り組んでいただいていることが、本人の学習ペース継続や意欲向上をはかる点で、一番あっているようです。親子ともとくに不満はありません。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年05月13日
授業スタイルだと、学校とおなじなので、勉強が苦手なうちの子供にはついていけない。分からなくても進んでいくし、質問しにくい。でも、学研なら自分のペースで教材を進めれるし、苦手な所は集中的に何回も教材ができるので、力になる。そのかわり、進むのが遅ければ、とても遅れてくる気はする。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年01月10日
子ども自ら目標を決めて、学習をすすめていく、そして講師や家族はそのフォローをするようなかたちで行っていくスタイルが、現状の子ども本人にとっては、いちばんリラックスしてかつ集中してすすめていけるようで、そこが合っているようです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年12月27日
子供の学習意欲をいかに高めるか、といった点を大きく指導方針にあげておられるので、苦手な科目がだんだん減ってきており、時間は短くても集中して学習に取り組むことが出来ていることが、いちばん本人にも親にもあっていると思います。
学研教室 友が丘教室の近くの教室
学研教室以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
学研教室に似た塾を探す