お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

明成個別学習指導塾 ふじみ野西口校はこんな人におすすめ

目的に合わせたコースで学びたい

明成個別学習指導塾は、年代に合わせたさまざまなコースを開講しています。中学部では「難関高校受験コース」や「進学受験コース」、高校部では「定期テスト対策コース」や「検定対策コース」などを開講しているので、目的に合わせたコースで学びたいという生徒におすすめです。一人ひとりが自分の目的に合ったコースで、目標達成のために効率的な学習をおこなうことができます。

大学受験対策をしてほしい

明成個別学習指導塾では、近年多様化している大学受験方式に対応した指導をおこなっています。授業では一般入試のほか、総合型選抜や選抜入試、帰国生入試など、多種多様な入試方式に合わせた指導をおこなっているのが特長です。各科目以外にも、小論文や面接指導なども受けることができます。また、実際に明成個別学習指導塾から合格を果たした生徒の体験談や、最新の受験情報をもとに生徒一人ひとりに合わせた進路指導体制も整えています。

充実した学習環境で学びたい

明成個別学習指導塾は、授業日以外にも利用することができる自習室を用意しています。自習室は自宅では思うように学習に取り組むことができない生徒におすすめで、自習の中で分からないところがあれば、講師に質問することもできます。また必要に応じて、生徒や保護者との面談も回数無制限で対応するなど、安心して通塾できる環境が整っています。

明成個別学習指導塾ふじみ野西口校へのアクセス

明成個別学習指導塾 ふじみ野西口校の最寄り駅

東武東上線ふじみ野駅から徒歩12分

明成個別学習指導塾 ふじみ野西口校の住所

〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1丁目7-1

地図を見る

明成個別学習指導塾ふじみ野西口校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1)

明成個別学習指導塾の合格体験記

明成個別学習指導塾ふじみ野西口校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年09月27日

    講師陣の特徴

    塾長が正社員 他に担任を持つ講師。その講師メインで親に連絡や子供の相談などしてくれる。 他の講師もいる、多分、学生アルバイトとだとおもう。 若い大学生くらいの男女の講師が数人いる。 教科によっては他の講師に教わったり、フォローしてもらえたりする。 塾の中に棚に数人の講師がいるので、質問などすぐに出来てよさそうです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業前や、後に少し残って質問できたり 休憩時間などを利用して 質問を受け付けている。 授業は個別なのでその都度質問ができる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分で解いてみて、丸つけをする 講師のところへ行き、その問題について説く 理解していたら次の問題をする。 理解していかなかったら、その問題について指導してもらう. 理解できたら次の問題へ 似たような問題を解いてみて 理解を深める

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキスト、ノート 宿題などがある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    講師の方は塾長がとても熱心で、他の講師の方もそれに合わせて 熱心に見てくれます 担任がいるので、他の講師の方も見てくれますが、個別に子供のことをわかってくれている気がします 常に数人の講師が教室にいるので 質問もしやすく 目が行き届いているのでいいと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自分から聞きに行けば対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ワークを解いて 答え合わせをして 講師の先生のところへ行き 解き方など理解しているか確認 出来ていたら次の問題へすすむ。 出来ていなかったら、理解するまで講習を受ける また問題を解く 解けていたら次の問題へ

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルの教材を使ったり 個別にプリントを用意してもらってやったりしています

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    講師陣の特徴

    子供はメンタルが他の子に比べて弱く、不安が強めで新しいことが苦手ですが 通い出してからいつも楽しそうで、講師の方の話もたくさんしてくれます 判りやすくて子供に合っているようです 個性的な講師の方の、子供を楽しませつつ親しみを養い信頼関係を築く時間に、子供も安心しているのがよく判ります。 時々おおがかりなイベントが入ってきて、全員の講師の方の熱意が勉強以外にも全力なのが痛いほど伝わります。 なにより、子供も成績がジワジワと、確実に上がっているのが講師の方の価値を表していると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別にきちんと対応してくれていると聞いています

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    セミ個別、と言う感じで常に講師の方が向き合っている訳では無いようで子供は圧が無くて凄くやりやすい、と言います ティーチングの時は立って行うそうで、座りっぱなしでは無く適度に休む時間もあると 各自の机は集中出来る形式なようで、時々写真で様子を送ってくれます

    テキスト・教材について

    塾の基準テストに合格出来なければ、お宝プリントが渡されます 不足を補ってくれつつ、やる気をそがない分量 ワーク以外にもたくさんプリントが出て、個別にフォローを確実にしてくれています

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    体験前に面談がありましたが、まず話し方が判りやすくとても印象が良かったです。 先に通っていた子の親御さんから聞いていましたが、実際はそれ以上でした。 先生方は若い方が多く、親身になってくれているようです。 学生の先生も居て、親近感があり安心できるようです。 連絡がこまめて、質問や不安にもすぐ返事をくれます。 コミカルな面もあり、和ませてくれたりするので良く先生の話を子供から聞きます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ラインでも直接でも、いつでもなんどでも色々な先生が対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    エイメイと個別の良い所を掛け合わせたやり方だと思います。 つきっきりなど個別では無いので、圧迫感が無く子供のペースで出来るのは安心できているようです。 自分で勉強、ティーチング、また自分で、自主的な事を促してくれるのでやらされている感を感じにくいと思います。 テストはこまめにあり、合格しないとお宝プリントが出ます。 その網羅具合が凄く、こんなにやってくれるの?と驚きます。 自習時間など、部屋をいつも開放してくれるので早めに行ったりしています。 最初は中々自習に行かなかったのですが、面談などで上手に促してくれて日曜日なども短時間でも自習に行ってくれるよう持って行ってくれました。

    テキスト・教材について

    独自のテキストもありますが フォローしてくれる為のプリントが特徴的です。 理解するまで、プリントで補習してくれます。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年12月17日

    講師陣の特徴

    若い先生が多く、子供の感覚とかけ離れていない指導をしてくれる 熱意があり、カリスマ性を感じる先生が多い キャラが立っていてどちらかと言うと暗めのタイプのうちの子供にも、それぞれ合うタイプの先生が気づかいしてくれていた 先生の数が多いため、偏らず色々な教え方や指導をしてくれている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どの先生も時間を作ってくれる、と聞いている 言い出せなくても様子が変だったり、なにかあるとすぐ気づいて声をかけてくれるようだ 苦手な分野を、経験談を交えて解決策を一緒に考えてくれると聞いている

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別だが、自主的に勉強し課題などを自分でやった後にティーチングと言う対面での指導を受ける 常に見られている訳では無いため、プレッシャーが無いと聞いている 自主性を尊重してくれるが、自分で言いに行く形なので最初は遠慮して少し戸惑ったようだが、気に掛けてくれているので自然と馴染めたようだ 仲の良い同志で来ていると休み時間などはおしゃべりしているグループもあるようだが 授業中、自習室などの使用は厳しくルールが決まっていて貼り出してあるので、メリハリがあり集中出来ると言っていた ぼっちでも特に問題なく勉強出来ているので、居心地は良いし、やりやすいと言っている

    テキスト・教材について

    夏季講習辺りはファイナルステージと言う冊子を使用していた

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    講師陣の特徴

    とにかく一生懸命 子供のことを個別に考えてくれていると、子供の話から感じる 若い方が多く、親身になって共感してくれていると聞いている 時々面白い企画などで息抜きさせて貰える 何時休んで居るのか?心配になるぐらい、塾にいつも誰かしら居る

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的には何でも 先生達の実際の体験を交えて誰かしらの先生が具体的にアドバイスをくれる 勉強だけでは無く、こわざも教えてくれてそれがもの凄く役に立つ事ばかり

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾と同じ系列の為、がつんと個別と言うよりはセミ個別的な雰囲気でプレッシャーや圧力が無いと子供が言っていた 机は間仕切りがしてあり、集中して出来る 教室での団体での勉強もあり、学校の雰囲気と似ている所もある こまめに勉強風景を教えてくれるので、画像を見たり動画を見たりして安心 課題ややる事を事前にざっくり指示してくれて、子供の自主性を尊重してくれる 個人で勉強、先生とティーチング、個人でとループするので自分のペースで出来るようだ 先生はお兄さんやお姉さんのように気さくで、明るくオープンな雰囲気と感じている

    テキスト・教材について

    ファイナルステージ ステップ など

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年09月27日

    カリキュラムについて

    季節講習は強制ではないので、習い事との兼ね合いがしやすい。 テスト前になると、塾がない曜日も毎日見てもらえる。 直前土日は合宿といって、朝から夜まで一日中みっちりとテスト対策をしてくれる。 個人のペースでワークなどをやり、指導してもらうことができる。

    定期テストについて

    まだテストは受けていない

    宿題について

    宿題はまだでていないが、たくさん出ると聞いている。 子供によって出るところも、量も違うと思いますが 家であまり勉強をしない子には、宿題をたくさん出してくれるのは嬉しい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    数学、英語2教科を受講していますが、 個人に合わせたワークなど取り組んでいます。 テスト前になるとテスト対策中心になります。 直前合宿などあります。 季節講習は強制ではありません 習い事との兼ね合いで参加できないかもしれませんが 個別指導なのでその辺りは安心です

    定期テストについて

    塾の模試などがあります

    宿題について

    宿題は今のところ出されていないので わかりませんが 宿題を出すとは言われています。 ワークを数ページやると思います

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    カリキュラムについて

    契約以外にもいつでも自習室が使えます 日曜日でも有志の講師の方が開けてくれるときは連絡が来ます 効率的な日程を提案、不明や不安があれば個別に対応もしてくれます 合格講座など、本当に色々網羅してくれています

    定期テストについて

    テスト2週間前より集中講座スタートです 振り返りや過去の問題 前回のテストとの比較など、とても建設的で実用性のある、結果に結びつきやすいカリキュラムだと感じています

    宿題について

    個人のやり方を尊重してくれますし、フォローも個別に対応してくれていると感じます ラインで毎日報告、など持続性を養ってくれるやり方に感動しました 自分で責任を持って行う事も含まれており、受験生の自覚が徐々に出てきやすい方法だと思います

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    子供に合わせたレベルで、判るまで何度も角度を変えて教えてくれます。 どこで躓いているか、うちはやりませんでしたが有料のAIを使う案内もありました。 独自のやり方でプリントが増えますが、やり切った分は身についていると感じます。

    定期テストについて

    こまめな確認テスト、小テスト、北辰や中間の振り返りテストなど細かいテストがかなり多いです。 結果が点数として判りやすいので、子供達も自分の学力を理解する為にとても良いと思います。

    宿題について

    1科目一ページ、合わせて3科目、など量は多くないですが 毎日必ず報告する約束なので、サボったりまとめてやる、と言う横着は出来ません。 確実にコツコツ毎日、自然とやる方式になっています。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年12月17日

    カリキュラムについて

    個人にあわせるよう、面談や打合せをきちんとしてくれる 苦手をそのままにせず、ミニテストなどで何度も確認してくれる 書面やラインでお知らせが来るので、把握しやすい テスト前などは、各学校に合わせて時期をずらしたり工夫している

    定期テストについて

    こまめな小テスト 定期試験などはすぐに振り返り 出来るまでフォローのテストもあり とにかく確認のため、定着しているかのテストがマメで実践的

    宿題について

    休みの時は課題が出る ラインで報告 範囲をいくつか出して、自主的にやるよう促し きちんとやれているか報告を毎日行う 報告する人としない人に段々別れるが 先生がこまめにメッセージで促してくれる

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    カリキュラムについて

    内容は学力に合わせて三分割ぐらいに分けているようだ 希望すればさらに追加でハイレベルな補習も追加できる 自習時間が常にあり、受講していなくても塾に何時でも行けるため取っていない教科も教えて貰える 判らないところや躓いているところで出来るまで補講してくれる 苦手な分野をじっくり重ねてテスト形式でも補習してくれる

    定期テストについて

    実力や定着を見るための小テストはかなりこまめに行われているようだ

    宿題について

    課題は指示が出る 毎日ラインで報告、などその時の必要に応じてこまめに変化する 最低限の指定と、あとは子供の自主性で量は変わるが 親が相談すれば個別に対応もすぐにしてくれる

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年09月27日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の様子、勉強の進み具合 子供の様子など 細かく連絡してくれている。 ラインを使うので、スムーズに連絡が取れていいと思う

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路について、勉強方法について その他、生活面や、色々なことを短時間ではあるが、しっかりと面談してくれそう。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    通ったばかりなのでまだよくわからないが、 成績不振だと、講師から声をかけていただき 補講などを受けるようになる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供の塾での様子を写真付きのLINEで送ってくれます。 担当の講師から連絡があるので 子供の様子がよく分かり易いです

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    まだ行なっておりませんが 進路相談、成績の伸びなどと 勉強以外でも相談したいことなと なんでも受け付けてくれるそうです

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストの結果より、頑張りをよく誉めてくれているそうです 習い事をやりながら勉強の両立をよく褒めてくれるようです

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での様子やスケジュール連絡、イベントのおしらせなど 夏季講習での進捗、合宿での様子のこまやかな写真での様子 体調の心配や北辰申し込みの事など

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    なんでもあり 子供や勉強以外にも、親の不安やその他諸々 この地での受験方法やルール、独自のやり方の説明 各校の特徴やどういった勉強方法や声掛けが子供に有効か等

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    フォローのプリント、補習、プチ個別指導などこまめで対応が早いです AIを使った、どこまでさかのぼれば躓いた場所が判るのか、と言った独特な方法の案内もあります

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    スケジュールややる内容、テスト前の対策、イベントの案内、ぜんたいで点数アップした数字のお知らせ、TOP10の子の名前や点数の上げ幅 ほぼ、毎日なにかしらのお知らせや連絡があり、ラインを確認して忘れ物や塾に行く時間を親子で共有したりします。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    希望すればいつでも可能ではあります。 塾での過ごし方についてや様子、取り組み意識の変化など 本人の真剣さや進学への理解度、学校への興味の薄さなどはかなり厳しめに踏み込んでお話がありました。 見通しの甘さなども指摘され、それから説明会などを申し込み、色々な学校へ行く事にしました。 3年間、通う事を自覚しているか、と問われて子供が言葉に詰まったのですが 上手に諭してくれて、さらなる勉強時間の確保を促してくれてました。 塾の先生とは勉強して貰うように持って行く事に特化していて、素晴らしいな、と思いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ラインで豊国が来たり、子供を励ましてくれたりしてくれます。 判るまで親身に時間を取ってくれる、プリントでフォローしてくれるなど。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年12月17日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    子供の勉強カリキュラムも保護者にしらされる 定期的に個人的に子供の様子を連絡してくれる イベントやテスト、決起集会など、何度もお知らせしてくれる 検定や加点用イベントのお知らせなど、定期的に連絡してくれる

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    希望すれば何時でも面談を設けてくれる 定期的に相談や不安があればご連絡下さい、とメッセージが送られてくる 夏季講習の後の進路指導面談では、的確に不足部分を指導指摘してくれて 子供だけでは無く、親の怠慢も見直すきっかけになった 学校見学の少なさ、自習時間の有効活用の不足、自主勉学が苦手な所を上手に塾に来るよう促してくれたり親同士の進路の食い違いを相談し、親から言うのでは無く先生からの言葉として上手く伝えて貰ったりした

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    お宝プリント、と言う苦手や不得手を個別に指摘したプリントをその都度持たせてくれる 何所で躓いているのか、AIも導入して有料だが分析もしてくれる 小テストで繰り返し確認してくれる とにかくマメ

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    スケジュール連絡 イベントのお知らせ 塾での様子、個別や全体的な内容 時期ごとの応援メッセージ 質問への答え 心配事など無いかの確認 などなど

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    入塾前に確認事項など 夏に学校見学などについて 進学の方向性、意識など 本人の意思が定まっていない事を見抜かれ、しっかりと釘を刺されつつももの凄く心配された 厳しく優しく、とても上手に子供を促してくれた 面談の後、子供もようやく自分が行く学校について考え始めた 希望すれば何時でも2者、3者面談は可能

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ラインで様子を教えてくれる こまめにテストで確認してくれて、個人的にお話したりとフォローが早い 親へも優しく言葉を掛けてくれて、個別に連絡が来る よく見ている

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年09月27日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通いやすい 大通りに面しているので明るくて安心

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面しています 通いやすいです

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    アクセス・周りの環境

    送り迎えもしやすく、自転車でも便利な場所です。駐輪場もあります。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    国道沿いで人目は多いですが、交通量も多い。 道路は明るいです。 駐輪場がすぐ近くに完備 コンビニや大型スーパーもあるので、車での送り迎えもそれなりに便利。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年12月17日

    アクセス・周りの環境

    国道沿いで街灯も多く明るい、人通りもある 交通量が多いので注意は必要 駐輪場が近くにあるので便利 車は駐車出来ないが、コンビニや大型スーパーが近くにあるため比較的停めやすい

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    アクセス・周りの環境

    幹線道路沿いなので、回りは割と明るく駐輪場も近いです コンビニや大型スーパーも近くにあるので、軽食なども買いやすい 車もそちらに停めて送迎の時に買い物がてら利用してます

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    あり

    見守り、食事のフォロー 子供の話を聞く 勉強に関して口出しはせず、塾にならう まずは褒める、やる事をやったのならゲームも携帯もある程度は自由に 不安にならないよう様子を見ておく 頑張って、とは言わない 十分頑張っているから 言葉に出して、その頑張りを褒める

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    あり

    塾で充分頑張っているので 家では子供が話したいことを聞くようにして、余計な事など言わないよう気をつけました。 父親はどうしても厳しく言いがち、口を出しがちになってしまうようで、そちらのフォローもしつつ塾がやってくれるから、と塾と違う勉強方法のアドバイスなどはやめて貰いました。 進学先についても子供の希望が優先、親の理想を押しつけないよう親同士で何度も話し合い、子供にも意見を聞くようにして上から物を言わない、自分達の時とは違う、と言う事を確認しています。 家ではゲームなども口を出さず、やる事をやっているなら良い、と言う形に。 スケジュールだけは変更などがあるので、注意するようにしました。 食事も帰ってきてから食べられるものを用意しておき、子供に食べるかどうかは任せました。 ラムネを食べたがったので、買い置きしておきました。 充分頑張っているので、送り出すときもガンバってね、では無く良い時間を~と出していました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年12月17日

    あり

    プレッシャーを感じないよう、余計なことは言わず見守りに徹していた 頑張れ、とはあえて言わないようにした 家でゲームなどは自由にさせていた 就寝時間だけ、23時には寝るよう毎日やんわり伝えた 話は良く聞くようにした ラムネを食べたがったので、これでもか!と買い置きしておき苦笑いされた 勉強のやり方が親世代とは違う為、うんちくなど垂れず塾に全部お任せした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    あり

    勉強以外のこと 食事や学校の事、など 塾で勉強三昧なので、家ではゲームも携帯も基本は自由 やる事をやっているか、などはかならず確認した 夜更かししないよう、23時には寝るよう毎日言っていた ラムネを食べたがったので、買い置きしていた 子供の話をひたすら聞くようにした ゲームの内容など、正直判らなかったが楽しそうに話している限りはずっと聞いていたし一緒に画面を見たりと付き合った 意見は基本せず、話をひたすらうんうん、と聞いていた 塾の課題はやれよ~と、だけ言って何時にやるか、どうやるかは全部子供にまかせて ただ、ちゃんとやっているか、報告をラインで送ったか、だけは登校前に確認した やっていない時はすぐにその場でやって貰い、やる事をやらないと携帯なども出来ないってごとになるよ、と淡々とシンプルに伝えた

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年09月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円くらい

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 通常で月4万円程度、年間基本が50万円ほど 夏季講習や追加の授業、ワーク代など別途で不規則に2~4万円程度追加

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 6-10月の間で70万円程

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞高等学校

    回答日: 2023年12月17日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 夏季講習も含めて半年で60万円ほど

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 通常なら4万円以下 夏季講習や合格講座などで追加あり 半年で60万ほど

この教室の口コミをすべて見る

明成個別学習指導塾ふじみ野西口校の合格実績(口コミから)

明成個別学習指導塾ふじみ野西口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人の兄弟が通っており、実際の塾の雰囲気ややり方を聞いていた為 体験入学で講師の方のお話に感銘を受けた為 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    経験者の友人や知りあいから色々聞き、うちには個別の方があっているかも、と判断し子供にも確認。 それから個別に通っていた人に改めて話を聞き、似たタイプのお子さんの親から進められて体験を申し込みました。 その時の子供の様子で決定。 先生方の印象も大変良かったです。 値段も多少は考慮しましたが、そう大きくは変わらないのでそこまで重視はしませんでした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    上の学年の保護者や系列校に子供の友人が通っていた為、検討していた 子供の性格的に集団より個別の方が良いと判断し、まずはお試しに行き子供が希望した為決定した この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    似たタイプの先輩が通っていた その親から聞いた内容に惹かれた 入塾前に先生と親とで面談があった その時の塾長の説明内容、人柄、話し方などが本当に素晴らしく希望が持てた 良い事だけでは無く、受験生としてはこの時期ではギリギリ、正直遅いと伝えられ それでも精一杯、寄り添いますと言って貰えて 不安だったので嬉しかった 実際、その通りだった この口コミを全部見る

明成個別学習指導塾の口コミ

明成個別学習指導塾 ふじみ野西口校の近くの教室

鶴瀬東校

〒354-0024 富士見市鶴瀬東2丁目1-21

新河岸校

〒350-1133 川越市大字砂936-8

三芳藤久保校舎

〒354-0026 富士見市鶴瀬西2-22-31

明成個別学習指導塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ふじみ野駅前校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

ふじみ野校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

ふじみ野教室

東武東上線ふじみ野駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

ふじみ野駅前校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

ふじみ野校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

ふじみ野校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩3分

ふじみ野市の塾を探す ふじみ野駅の学習塾を探す