名進研の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 751 件(回答者数:169人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自の受験用プログラムがあるようで、基本的には名進研独自のテキストとカリキュラムで進みます。塾生はというとそれについていくのに必死で大変ということはなく、うちの子も含め躓いても必ずフォローしてくれることから本人も親も安心してみていることができました。
名進研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大垣駅が歩いて近くにあるので便利です
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的にある塾内のテストの結果によって、レベル別にクラスを分けていてくれたので子供のレベルに合っていたようです。 授業のペースも遅すぎず早すぎず、飽きることなく進めてくれたようです。 テスト本番に合わせて進んでいたので、全てお任せできました。
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同じくらいのレベルの学校群の過去問題を集めた問題集を中心に学習をすすめていきます。国語・算数・理科・社会と4教科すべてを網羅的に学習させてくれるので、受験直前期の冬期講習にうってつけのカリキュラムだったと思います。講座が終わった2日後に最初の受験校の試験があったので、気持ちを切らさず挑めたと思います。
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
全員優しく教え方もおもしろくわかりやすかった。全員が何点以上だったらとご褒美くれたり、受験前にはチョコをくれたりお守りもくれました。いつ質問しても優しく対応してくれたのを覚えています。あとは最後に手紙をくれたら、当日応援に駆けつけてくれました。
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
名進研の口コミ・評判
家庭でのサポート
5年までは漢字テスト対策を一緒にやっていました。それ以外は、丸つけやプリント整理などでやりやすい環境作りのみ。あとは本人のやる気のみです。
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校がある日は1日3時間、長期休暇の時の講習時はお弁当持ちで7時間ほど。内容のレベルは子供のはレベルで別れていたのだはないかと思う。普通なのかもしれないがわかりやすく教えてくれると子供はよく言っていた
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾テストに合格した人しか通うことが出来ないので、ある程度は他の塾よりもレベルが高いとは思う。 けれど、その中でも自分にあったレベルを選ぶことができる点が良いと思った。 また、最終的には受験する高校のレベルに合わせて、授業を別室で行うなど、レベル別にわけてやっていた。 難関私立にも合格できるようなレベルの問題から基礎の基礎までしっかりと1冊で学ぶことができるように工夫されていた。
通塾中
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
・ テストに関することや授業の開校について、面談日程やその他各種の連絡事項 ・ 連絡すべき内容に応じ、メールや電話を使い分けてしっかりと連絡、共有してくれる
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の習得度や成績についてではなく、塾での生活態度や些細なことでもなんでも報告してくれたことは親として大変助かる思い出いる。子供のことをよく知ることのきっかけとなっていたことは間違いない。
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果ぎ出る頃に電話連絡があるぐらいの頻度だったので、模試の結果や、普段の授業での様子をお話ししてくださることが多かったです。
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最終学年でテキストのメーカーが変わり、かなり戸惑いました。 難しいテキストでした。カリキュラムも繰り返し応用問題なども入り、重要なところはなんどでも出てきた。通年を通してとてもよい内容でしたので、良かったです
通塾中
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後の詳しいスケジュールであったり、授業の内容を私達保護者にも教えてくれている。これはとても良いことだと思う。 私はよく見ていないが?
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
男性、女性両方の先生がいます。4教科それぞれの先生が教えてくださりチューターという現役大学生の方々がわからないところをフォローしてくれるシステムです。 いつも励ましてくれてアドバイスもくれてとてもいい環境でした
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾にいる時の様子や、じゅ業中の態度、最近の模試の結果について、生徒への声がけの仕方などを報告いただきました。
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は全て社員で、大学生のアルバイトはおらず、ベテランが多かったです。また、熱心に勉強をみてもらえたと思います。腰が低く、感じがよく、話しやすく、相談にものっていただけました。塾の始まる時間に塾の外に立って出迎えて下さったり、帰りも外に立って交通整理して下さりました。
通塾中
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは豊富で特に算数の授業はイメージし易いように細部まで工夫がされており、子供の立場から、とてもわかり易いので、今後も同じカリキュラムを維持してほしいと考えています。もう少し各単元との繋がりがあると各単元の存在意義について感覚的に理解できるようになるかもしれない。
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトの先生はおらず、プロの先生方による指導で安心して任せられました。 子供達への働き掛けがお上手で、子供のやる気を起こさせてくださる指導でした。 子供も先生に対して絶対的な信頼をおいていました。
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
科目別に担当の教師が別れており、小学生相手でも中学校と同じような授業の進め方である。専門が別れているため、個別の対応や時間外の対応もしてくれて生徒の理解度に合わせて対応してくれて大変、助かったことを記憶している。
通塾中
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果報告。紙やスマホから知っているが、あえて電話をかけてくれる。成績が上がらず申し訳ないなんて言ってくれるので、なんだかこちらも頑張らなくてはと思っている。
通塾中
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
常に先生がいらところはいいと思います。 質問がある時など、いつも対応してもらえるようでそこが気に入ってます。
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の様子。受験校の選択。
名進研の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないことを教えたり、進捗や採点などできることをしていた。ほんとにどの家庭でも行っている最低限のことをやっていただけだと思います。
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
社会に不安があり相談したところ、定期テストを繰り返し反復すれば良いと言われ指導通りにした。学科に関わらず、アドバイスをもらい、進んで自習室に行くような雰囲気を作ってくれた。地元の受験をメインにしているので、受験校毎の対策に信頼がでくた