1. 塾選(ジュクセン)
  2. 創研学院
  3. 創研学院の口コミ・評判一覧

創研学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全710件(回答者数:171人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルが、個人にあわせられているため、 無理のないカリキュラムになっている。 スピードありきではなく、個人の取得度に 沿う形での進度なので、安心できる。 志望校に対する適切なアプローチがあって よかった。

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方が多くいろんなところに顔が広い方が多かった。 学校よりもはるかにわかりやすく質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくださり、とても助かった。 接しやすくフレンドリーに接してもらい、めりはりはきちんとあって授業中はほんとに頼りになる先生だった。

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日の課題の達成状況などを連絡してくれていると思います。基本的に自分のところではなく、家内の所に連絡がきていますので、このような表現になります。

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は非常にレベルの高いものになっており、自習や個人の勉強でついて行く感じだった。そのために課題もしっかり出してくれたし、個別で教えてくれることもあった。そのため、レベルの高い授業でも難しいと感じることはほとんどなかった。

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導に通っていたので、私の苦手なところや志望校のレベルに合わせていつも違うことをしていました。大問ごとに苦手なものと得意なものがあったので、苦手なものを中心に教えていただいていました。得意なものはほとんど扱っていません。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

本日とりくむことに対して本人と話をしてやることを決めて、丸付けをしてわからないことを指導した。またあまり押し付けることはせず、自主性も尊重した

通塾中

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

先生もしっかりとした対応などしてくれる。受験校などの傾向と対策に基づいてカリキュラムを作っていると感じました。それに対して親切丁寧な指導を行ってくれます。また厳しさもあることから緊張感のある勉強環境もあります

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の宿題などでわからない問題などをゆっくり理解度が増すように教えました。また勉強する習慣をつけれるように環境を整えました

通塾中

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

6年生の冬までに全部のカリキュラムを終えるようにしておりました。並行して傾向と対策に基づいて受験対策を行います。冬休みからは受験対策を徹底的な行いますので、カリキュラムに沿ってついていくことで結果は出ると思います

通塾中

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いにあることから万が一送迎も可能です。長く当地てやっておりますので周りからの評判も良かったです

通塾中

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

経験も豊富であり、受験校の傾向と対策も真剣にしてくれております。面談などでは的確なアドバイスもありましたので、子供の弱点などをフォローしてくれていると思います。子供の性格に応じて指導があります。熱血漢を持ってわからない問題などはわかるまで教えてくれます

通塾中

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供に向けてのメッセージや塾での態度や勉強の進み具合など的確な時期に的確なアドバイスの連絡があります。

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾専用のテキストをおもに使っています。また、定期的なアタックテストで、その時の学力状況を把握しているようです。12月ころからは、子どもが望む学校と、それに対応した問題に多く取り組んでいるようです。過去問についてももちろん取り組んでいますが、実際の試験時間通りに、いつごろに何年度の過去問を解くのかも考えて実施していただいています。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かったです

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない箇所は塾に行って教えてもらうようにし、家では送迎と宿題をやるように声かけをしてスケジュール管理をした。

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

上記のチェックした通りです。分からない問題があり、私自身が在宅していれば、考え方を教えたこともあります。また、塾のテキストやプリントが膨大な数になるため、ファイルに閉じたり処分したりしています。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎回ほぼ車で送迎をしていました。夏期、冬期講習の際は軽食を食べる時間があるのでお弁当も作ったりしていました。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

全ての先生に言える事は、とにかく面倒見が良く、親身になって支えてくださる方ばかりでした。普段からそれぞれの生徒の様子をしっかり見てくださっているので、問題が起きた時もすぐに解決してもらえました。 親と話す時間もしっかり取ってくださり相談しやすい先生ばかりでした。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からの通塾方法がまあまあな時間と距離。自宅からはバスを使って30分ほどで到着する。帰りが問題で、今のように遅い時間の終了になると、バスを1本のがすと30分ほど待つことになる。そこは睡眠のことを考えてもかなり問題です。

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸付けやスケジュール確認などです。 小学生だったのできちんとかくにんしていました。 小4のときはボリューム多かったかもしれません。 学年があがるにつれて暗記系のサポートしてました。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地も良く、徒歩で通塾が可能

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から一番近い塾、アクセスはよい。線路沿いにあり。

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が終わっているかどうかの確認や、普段からの宿題に対する声がけは家で行っています。わからないところは塾で聞いてきます。

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムにつきましては、子どもによってキャパが違うので、その子に応じた内容で決して無理のないようにスケジュールを組んでくださっていたので、そのような点でも親としては安心してこちらの塾にお預けすることができました。 非常に感謝しております。

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください