1. 塾選(ジュクセン)
  2. 創研学院
  3. 創研学院の口コミ・評判一覧

創研学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全726件(回答者数:174人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からのアクセスもよく通いやすかったです。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

親切で丁寧。 無理のない指導をしてもらえる。 学校の情報にも詳しいので、 いろいろと、相談できる。 レベルを上げるためのノウハウが ある。 こどもとの距離が近く、 勉強以外のことにでも、相談にのってもらえる。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに駅があり、駅近である。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から塾までバスで通っています。まず、この「バス通」ということで、「普通」としました。また、帰りは車だと10分程度、バスだと30分程度かかります。さらには30分に1本しかない時もあります。よって「普通」としました。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に不満な点は無かったし、特筆すべき点も無かった。

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は対面で集団授業、個別授業などがあり、必要に応じて映像授業を受けることが出来る。冬期講習や夏期講習などは無く、基本的に毎回同じ曜日、時間に行われる。一人一人の希望を聞いて、追加で授業をしてくれたり、分からないことがないか随時確認をとるなどサポートが手厚かった。集団授業は幅広い学力の人が集まるため、レベルが高い授業を受けるには個別指導が必要であり、個別指導は費用も高くなるが、サービスで集団授業と同じ費用で個別授業を受けることができるなど、かなり良心的だった。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がある、駅から徒歩3分くらい

通塾中

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強するときなどは集中してできる環境を整えました。まて食事などには気を使い本人がリフレッシュできるように好きなものを用意しました

通塾中

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールや電話を活用して現状の理解度などの報告があります。またテスト後の傾向と弱い点などしっかりフィードバックがあります

通塾中

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

とにかく熱い先生も多く、過去の経験からアドバイスがありました。また徹底した傾向と対策に基づいて指導が多いため理解力が増しました。在校生からの生の声を聞いても指導に活かしておりますのでとにかく的確です。先生も歴も長いので安心して任せられます。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎のワークと演習を通じて基礎力と応用力をつけて行くことが出来ると思います。二月期までに学校の授業は全て終わらせて後は復習と受験対策が徹底的にやりました。また卒業生などからの情報をもとにして改善を行っていると感じました

通塾中

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾専用のテキストをおもに使っています。また、定期的なアタックテストで、その時の学力状況を把握しているようです。12月ころからは、子どもが望む学校と、それに対応した問題に多く取り組んでいるようです。過去問についてももちろん取り組んでいますが、実際の試験時間通りに、いつごろに何年度の過去問を解くのかも考えて実施していただいています。

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

最初面談でいろいろと聞きましたがとても良かったです。分かりやすく教えていただけましたし高校に向かって行くカリキュラムなどしっかりしていたと感じました。子どもに聞くと分かりやすく話しやすいとのことで決めました。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前1分。 人通りも多く、子供も良く通っているので安心。 コンビニもすぐ。

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

通塾中

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾専用のテキストをおもに使っています。また、定期的なアタックテストで、その時の学力状況を把握しているようです。12月ころからは、子どもが望む学校と、それに対応した問題に多く取り組んでいるようです。過去問についてももちろん取り組んでいますが、実際の試験時間通りに、いつごろに何年度の過去問を解くのかも考えて実施していただいています。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くていいです。ただ車で送迎した場合、塾自体の駐車場は無いので近くの施設の駐車場に停めなければいけません。15分以内なら無料です。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70-80万円くらい

通塾中

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

詳しくはわかりませんが、3名ほどの少ない講師で中学から大学までの受験を受け持っていただいているようです。塾生をあまり多くとっていないため、一人ひとりにあったアドバイスもしてもらっているようで、子どもも分からないことがあると家でもスマホを通して質問する事ができ、その点も良いようです。

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導のため、本人にあったプログラムを作成していただきました。数学においては、苦手な部分を中心に指導を行っていただきました。特に、学校では教えてくれない、受験用の問題や解き方については、役に立ったと思います。

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻度は高いとはいえませんが必要なことはきちんと伝えていただいてました。 当時は電話がおおかったかもしれません。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎時間、毎月の確認テストがある為、理解度が把握しやすくテストの成績が毎月貼り出される事もあり子供も励みになっています。 テストや、授業の補習もしっかりしてくれる為わからなかったところがそのままになる事もなく、しっかり理解して次の授業に進む事が出来ており子供が授業についていけないなどの心配がない。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、駅のロータリーに雨でも送迎ができます。また、駅付近なので、人通りが多く夜自転車でも安心できた

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子。授業内容。テストの成績。志望校の情報。弱点克服の方法。今後の授業内容、方針等の説明があった。

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

たまたま講師に恵まれたのか娘の性格も考慮して合う学校を薦めて下さり、分からない所も時間外でも丁寧に教えてもらえた。学校生活が充実したようです。 何度かクラス分けのテストがあり、進路に向けて調整していました。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が終わっているかどうかの確認や、普段からの宿題に対する声がけは家で行っています。わからないところは塾で聞いてきます。

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

子供が、わからない事をらからないまま置いておかないようにきちんと配慮してくださり、わかるまで付き添って指導してくださるので親としては安心してお願いすることができました。 また、苦手な事を克服していけるようにアドバイスなどもしてくださりそういう点も良かったと思っております。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください