2024/06/26 愛知県 名古屋市名東区 一社駅

一社駅 塾 124件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(4ページ目)

該当教室数: 12491~120件表示

公文式 本郷教室【愛知県名古屋市】

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市名東区本郷2丁目2 
地図を見る

数教研 上社教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
通信教育

無理なく算数が習得できる「水道方式」! 分かる!できる!を体験できる学習塾

目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴オリジナルテキスト利用
コース-

数教研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 国語と英語も受講OK!言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくてもOK!通信教育にも対応
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市名東区上社5丁目 
地図を見る

柴山義塾さかべ知能教育 本郷駅前校

最寄駅
一社駅

「解答力」「表現力」を身につけ基礎学力を高める!徹底した個別指導

一社駅にある柴山義塾さかべ知能教育の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、柴山義塾さかべ知能教育全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもにはあっていたから1年間通っていたと思います。嫌なら辞めたいと言っていたのではないかと思います。教えるというスタイルではなかったのは良かった気がします。わかるまで自分で考える癖は身についたように感じます。

野並駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかるまで自分で解いて、どうしてもわからない時は先生が手助けをしていっしょうに考えて解くようだった。人数の少ない時間帯だったためマンツーマンに近い形になっていたようです。
基本中学受験メインの塾のように感じましたが、本人は気にしていないようでした。
雰囲気は可もなく不可もなくです。

野並駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:およそ100万円

野並駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

落ち着いて対応しいてくれていた。メールで気になることや、塾での状況を教えてくれたりした。また、厳しいことを言うことはなかった様子。その子にあったペースで進めていたように感じました。
塾校ごとに担当の先生がいて、変わることはありませんでした。先生と相性が良かったのかも。

野並駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ1時間20分の中で2教科を受けていました。テスト前は、他の教科でもわからないところがあったらおしえてもらえるじかんもあったようです。入塾時1コマをどのように進めるかを相談できて意外と自由が効くように感じました。ある程度自由に教えてもらえていた様子です。

野並駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンに近い学習体制。テキストを自ら考えて答えを出すまで手助けとして学習を進める方法に感じたため。家から近かったため。

野並駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

柴山義塾さかべ知能教育編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長年蓄積してきたノウハウと指導実績で、学力向上から受験対策まで対応!
  • 一人ひとりに合わせた独自のカリキュラムによる的確な個別指導
  • 生徒の目標・現状に合わせた様々なオリジナル講座でさらに能力UP!

柴山義塾さかべ知能教育の詳細データ

Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市名東区本郷2丁目163
地図を見る

学研教室 藤巻自学自習教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が温かくていいです。子供のペースで、学研の先生の中でもかなりプラスアルファな先生です。とにかく先生がだいすきなので、というか母親である私も、頼りにしています。しすぎていますが先生もいろいろこたえてくださり、温かくて安心です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく勉強が取り組めるように、先生も子供のことを考えてくださっています。季節ごとになにかしら楽しみをつくってくださっていて、勉強をがんばれば、なにかしらのいいことがあるなとやる気をおこさせるようなことを考えてくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供想いで、安心感かあります。あたたかいお母さんのような、きちんと話を聞いてくれます。すごく頼れる先生です。子供も信頼できているようなので、楽しくいけているようです。これからもお願いしたいと思っています。とにかくいいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてくれます。かといって、すすめるとこは進めていってくれるので、向上できていて、先生なりに色々考えてくださっているのがよくわかります。私は教えられないので、先生にまかせています。満足しています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩16分
住所
愛知県名古屋市名東区藤巻町3丁目2-1377 
地図を見る

学研教室 猪子石教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が温かくていいです。子供のペースで、学研の先生の中でもかなりプラスアルファな先生です。とにかく先生がだいすきなので、というか母親である私も、頼りにしています。しすぎていますが先生もいろいろこたえてくださり、温かくて安心です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく勉強が取り組めるように、先生も子供のことを考えてくださっています。季節ごとになにかしら楽しみをつくってくださっていて、勉強をがんばれば、なにかしらのいいことがあるなとやる気をおこさせるようなことを考えてくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供想いで、安心感かあります。あたたかいお母さんのような、きちんと話を聞いてくれます。すごく頼れる先生です。子供も信頼できているようなので、楽しくいけているようです。これからもお願いしたいと思っています。とにかくいいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてくれます。かといって、すすめるとこは進めていってくれるので、向上できていて、先生なりに色々考えてくださっているのがよくわかります。私は教えられないので、先生にまかせています。満足しています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩19分
住所
愛知県名古屋市名東区猪子石1丁目2201 
地図を見る

公文式 社が丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市名東区社が丘3丁目910番地 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 昂学館 名東高針校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩16分
住所
愛知県愛知県名古屋市名東区貴船3-210
地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 本郷校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

一社駅にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(603件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、生徒によりそった指導ができる講師陣の好影響があった。集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたこともプラスであったと考える。タブレットを使用した最新の苦手克服方法もあり、とにかく指導方針が素晴らしかった

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘と息子の2人お世話になりました。
女子はコツコツ真面目に取り組みますが、息子は幼く大変苦労しました。
上のクラスになると宿題も多く、週テストや組分けテストでも結果を出さないといけないので、周りの子と一緒に頑張るといった雰囲気があっていたと思います。
常に上のクラスにいないと、上位校には合格できないので6年生から勉強を頑張っても間に合いません。3年生から息子は入塾したのが正解でした。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が子ども1人1人の成績や得意不得意なところをわかってくれていたので、いつもアドバイスが迅速で的確で良かったです。その後、模擬試験でうまくいくと必ず子どもに声をかけて一緒に喜んでくれました。高校が決まる大事な受験時期をこの塾で頑張れて良かったです。周りも頑張る生徒さんが多かったので、競争心も良い意味で刺激されました。
友達同士で塾に通塾している生徒さんも多かったので、1人で通うには少しだけさみしい思いをしたかもと思いました。個人塾の形態の方が合ってたかもと思う部分があります。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駐車場関係で少し不便な部分、また講師の人数が少ないのか授業の時間帯は電話をしても誰も出ない時が多々あるのが気になるが、講師の人柄や指導方針については満足している。
一人一人と向き合って、何が得意不得意なのかをちゃんと把握してくれている。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒から質問や意見がでるなど、活発に行われていたとの報告をきいている。また、講師陣も難しいことをわかりやくく、丁寧に指導してくれることもあり、生徒からの信頼もあつかったと思う。授業がない日でも、自習にいきたいということも多々あった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でクラスが3つあり、統一テストの偏差値でクラス分けがあります。
授業は楽しく、わきあいあいといった雰囲気です。
宿題は他の塾に比べれば少なめです。
統一テストは1回で偏差値をクリアするとすぐにクラスがあがります。
2回連続してクリアしなかった場合には.下がりますが6年生になるとゆるくなりあまり下がらない空気感でした。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスピードがとても速く、緊張感があります。時折、先生が場を和ませてくれたりしてくれました。
集団なので、授業形式です。
説明を聞いて問題を解いたり、時々指名され答えることもあります。
授業が終わってから、個人的な質問もしっかりと対応してくれました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内に教科書やプリントを解き、解き終えたら答え合わせや解説。
4-5人に対し教師が1人つく。
定期的にテストがあり、合格すると次のステップへ進む。
教師とのコミュニケーションは十分とれている様子。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:確かではないですが、80万円くらい

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はすべて社員です。
担任生で子どもの性格、成績など細かく把握した上でアドバイスがあります。
明るく楽しい雰囲気で質問や色々な話を子どもがしやすいフレンドリーな感じです。
転勤も少なめで何年にもわたって見てくれたので、その点もオススメです。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長い方が多かったです。
若い先生もいましたが、教えることがとても上手でした。
先生方が、固い授業の合間にチラッとユーモアをのぞかせていて、集中しやすいよう生徒ことを考えてくれていると思いました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランの方までいる。
物腰柔らかい方ばかりだが、勉強に対しては真っ直ぐ熱心。
勉強だけでなく、子どもとのコミュニケーションも取ってくれ帰り際に話した内容を教えてくれる。
服装も皆きちんと清潔感のある服装。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスごとに違うものもあり、そのクラスにあったものを用意・使用してくれるので、親としてはありがたかった。また、わからない点があった時も、すぐに教えてくれ、わからないままにしない指導方針に非常に好印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のテキストを中心に学びます。
京進独自の統一テストや記憶テストもあります。春休み、夏休み、冬休みの講習は必須でプラスオプションがあります。
成績やその子の苦手分野など親との面談を通してアドバイスしてくれます。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数年前は、入塾前に英語と数学の2教科と5教科の選択をしました。子供が通塾していた時は、1日に5教科中、2教科又は3教科(記憶が曖昧ですみません)の授業がありました。
子どもは5教科を選択したので、週に5日通塾していました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

kidsゼミ(国語、算数)、パズル道場から好きなものを選択。
一コマ50分。
宿題あり。
テストがあり、合格すれば次のステップへ進む。

上学年になると組分けテストが実施される。
夏休み等に理科の実験体験を実施してくれる。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数担任生

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から遠くなかったから。
授業が速く、レベルが高いと思ったから。
先生が誠実で優しい。
生徒の質問に1人1人丁寧に対応していたから。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

パズル道場があり、勉強だけでなく頭の柔軟性も養えると思った為。
また、見学の際に緊張感のある授業風景に感銘を受けた為。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の詳細データ

Loading...
  • 愛知高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 守山高等学校(1名)
  • 名古屋市立天白中学校
Loading...
  • 愛知工業大学名電中学校(1名)
  • 名古屋経済大学市邨中学校(1名)
  • 中部大学春日丘中学校(1名)
  • 滝中学校(1名)
  • 椙山女学園中学校(1名)
  • 愛知淑徳中学校(1名)
  • 名古屋市立徳重小学校
  • 春日井市立出川小学校
  • 名古屋市立名城小学校
  • 名古屋市立志段味東小学校
  • 春日井市立藤山台小学校
  • 春日井市立勝川小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市名東区本郷2丁目135-2 
地図を見る

公文式 新宿教室【愛知県】

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩25分
住所
愛知県名古屋市名東区新宿1丁目8 
地図を見る

名古屋個別指導学院 京命教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

先生1人に生徒2人の個別指導 目標や性格に応じたきめ細かな指導で、勉強姿勢を引き出す

一社駅にある名古屋個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(20件)
※上記は、名古屋個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特にうちの場合は通い始めたのが受験生の夏休み後というとても遅いタイミングだったのに入塾相談の時から嫌な顔ひとつせずに一緒に頑張りましょう、といって頂けてほんとに救われました。また、通い始めてからも本人もわかるようになった、と嬉しそうに報告してくれて、お願いしてほんとによかった、と思いました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

厳しいところがありますが、自由度が高いと思います。高校生は文理がわかれ、さらに受験する科目も違うとなるとその日その日によって取り組みたい強化が違うはずなので。歳の近い大学生も多く親しみやすそうでした。しかし建物が古いためか少し換気が悪いみたいで人によっては嫌気がさすみたいです。部活で遅れた場合、急に予定ができた時でも相談に応じてくれます。本当は3日前までに言わなければならないらしいですが。柔軟だなと思います。この辺りは塾や予備校の激戦区なので子供達の往来は激しいです。

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの子供に合う合わないは必ずあると思うが、我が家の場合は学校では集団、塾では個別、という使い分けがちょうどよかったみたいです。学校みたいな集団が苦手な場合には塾で個別に質問できる場面が作れると本人も安心するのではないでしょうか。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中は自習室とは別の場所できちんと個別にしっかり教えていただけているとのことで安心しています。また自習室でもきちんとやっているのか先生の目がとどくところでやっており、わからないところは質問もできるみたいで安心しています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には夕方から自習室で勉強させてもらいわからないところは先生があいていれば質問可能。週に2コマそれぞれ2時間弱の授業があり、そのときには個別の授業ブースに移動して先生と1体1で教えて貰えるそうです。先生との距離も近く、年齢も近いことから質問しやすい、と子供は喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この子は優しくした方がいい、この子は厳しくした方がいいと見分けるため距離感が上手いと思う
と子供が言っていました。



それ以上はかけません。それ以上はかけませんそれ以上はかけませんわかりません

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、とにかく本人がわからないところを中心に指導していただきとてもよかったです。特に苦手な数学は問題が解けるようになるまで何度も教えていただけ、先生との距離が近いこともあって質問もしやすく、先生も優しいから雰囲気がとてもいい、と言っていました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏休み後からなので卒業までの半年ですが、受験対策講座も含めて40万円超える様子です。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500000ほど

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生チューターだが教え方が上手い
子供しか見ていないのでわかりませんが、子供から苦情が出たことはありません、しかし気に入っている先生が大学卒業とともにいなくなってしまうのでそれが辛いらしいです

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生が講師の先生になっていることが多く、塾長先生はじめ、塾全体の雰囲気がよかったです。子供にとっても学校の先生より聞きやすいとのことで苦手な科目がわかるようになったと喜んでいました。また、志望校を絞り込む際にも志望校の出身の先生がみえ、学校の様子を教えていただくことができました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない範囲でたくさんの宿題をだしていただき、程よく家でも勉強することができています。入塾したタイミングが受験生の夏休み後と期間が迫っているにもかかわらず、きちんと本人に合ったアドバイスをしてくださり、安心してついていくことができています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題がたくさんでたり、と初めはついていくのが大変そうでしたが、だんだん要領がわかってきて自分ののペースですすめられるようになってるみたいです。もう少し家で勉強できるといいのですが。とにかく受験まで日にちがあまりない状態での入塾だったので、苦手なところを克服しながらとにかく間に合うようにカリキュラムを個別にくんでもらいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何コマの単位で契約するが科目の中身は自由。
塾が空いてる限り自習し放題
自主的に考えます。自分で取り組みます。
強制的に書くのは辛いですがそれが事実なので仕方がありません


ありませんありませんありませんありませんコピペではありません

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策としてはテキストだけでなく、プリントを活用したり、本番前には過去問をとにかくしっかりやり尽くしてくれたのがよかったです。とにかく受験まで時間がなかったこともあり、個別に子供にあったカリキュラムを組んでくれたのもよかったです。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験まで間もないのとクラス授業ではついていけない心配もあり、個別指導をさがしていたから。友達に誘われたこともおおきかったみたいです。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており以前より勧められていたとのこと。夏休み明けに本人から塾に行きたいと言われ、そこに決めました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達に誘われてそのまま決めてきた

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、すすめられたから。学校でも先生に全然質問できないタイプなので塾に行くとしたら個別指導のところ、と思っていたので。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある
コース難関校向けコース

名古屋個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導塾!指導は1:1の直接指導、演習は授業内に取り組む
  • 授業は先取り学習が中心!余裕を持って学校の授業に臨めるように
  • 定期テスト対策もバッチリ!テスト本番での得点アップが目指せます

名古屋個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立北中学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩25分
住所
愛知県名古屋市千種区京命1-22-23 
地図を見る

公文式 千代が丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩19分
住所
愛知県名古屋市千種区千代が丘1番 
地図を見る

名東田中塾 本校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

考える力を育て、自立学習するための学習習慣を身につけさせる学習塾

名東田中塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 知識を詰め込むのではなく、自ら考える力を育てる指導方針
  • 教えられるのを待つのではなく、まずは行動することを促す自立学習指導
  • プロの講師陣による質の高い少人数制授業
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩25分
住所
愛知県名古屋市名東区牧の里2-1808 ナビシティ牧の里203
地図を見る

公文式 牧の里教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩26分
住所
愛知県名古屋市名東区牧の里2丁目1411の1 
地図を見る

個別教育EGGS 名古屋本郷校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

先生1人が生徒2人を個別指導 自分だけの学習プラン・学習カウンセリング体制で、学力を伸ばす

目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

個別教育EGGS編集部のおすすめポイント

編集部
  • トリプル・アイグループの個別指導塾
  • 1対2の個別指導スタイル!自分だけの学習プランで苦手克服
  • 5科目指導OK!苦手科目を作らずにしっかり受験対策
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市名東区藤森2丁目273番地 オンワード藤森ビル1階
地図を見る

公文式 香南教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩20分
住所
愛知県名古屋市名東区猪子石1丁目401 
地図を見る

みんなのゼミナール 猪子石教室

最寄駅
一社駅

1対2の個別指導塾で在籍生徒数地域No.1!地元密着型学習塾

一社駅にあるみんなのゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
※上記は、みんなのゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導を希望される方は、うちの子もそうですが、どちらかといえばマイペースに学習したいというお子さんだと思います。少人数ですと、先生との関わりの時間も集団とは違い密になり、信頼関係もできました。そのおかげで学習面だけでなく、進学のことや学校生活のことまで色々と相談が、できました。志望校に合格できたのもこの塾のおかげだと思っております。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の良い点はその子のレベルと理解力に合わせて指導していただけるということです。また、分からない問題を積極的に手を挙げて聞けない子でも、壁だとつまづき問題に気づいてもらえることができました。苦手問題を中心にコツコツとがんばることができたので志望校合格ができたと思っております。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもも私も、もともと焦らずマイペースで無理のない受験をしようと決めておりましたので、周りに振り回されず、個別指導の教室でコツコツと学習を積み重ねて基盤をつくりました。結果的には現状の学力で無理のない大学を選び受験しましたが、サポートしてくださった、塾の先生の指導と信頼関係があってこその合格だと思っています。総合的にみて、バランスのよい塾だと思います。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テスト対策など一人で勉強するよりも、塾でやった方がすごく集中力が出て良かったようです。
友達となあなあになってしまうことを注意すれば有意義な勉強の時間になると思いますので、先生の指導力にかかっています。

竹の山教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾でしたが、毎回2〜3名の生徒さんが、同時に受講していたようです。個別に課題を出され、それを取り組み分からない問題は、その都度講師に教えてもらっていたようです。基本的に静かな環境で、自分のペースで学習していたようです。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、同時間に3人ぐらい他の生徒さんもいらっしゃいました。課題を与えられ、つまづき問題を個別に教えてもらうという形式でした。人数が、少ないため集中して学習できたようです。二科目受講する場合には、時間配布を自分で決めるなどしていました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾でしたので、基本的には3人前後の生徒さんが毎回他にいたようです。それぞれ課題は異なり、分からないこと、苦手な事を中心に教えていただきながら進めていたようです。基本的は、静かな雰囲気で、個人学習に、近い形だったようです。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人につき、三人までの個別授業でした。
その時の先生によって指導の仕方はまちまちだったようなことを子供は言っていましたね。
雰囲気的に騒がしくなるようなこともあって、集中力にかけることもあったようです。

竹の山教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

竹の山教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師ははじめは年配の男性社員さんでした。とても元気な先生で、いつも大きな声で挨拶をしてくださりました。明るく元気ですが、授業中はとても落ち着いた雰囲気で、子どもも安心して学習していました。途中ではじめの先生が、転勤となり三年生の時に別の先生に代わりましたが、その先生は割と物静かな若い社員の男性の方で、穏やかに丁寧にお話しされていました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の男性の方で、ベテランという感じでした。優しく、おっとりとした先生で、穏やかにお話しされていました。ご自身の経験からのお話をしてくださいました。面白い話もしてくれたり、ユニークな一面もありました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当して下さった先生は塾長さんでした。やや年配の50歳ぐらいの男性のベテランさんでした。人柄は優しく、丁寧で、とても穏やかな感じの方でした。学校よりも丁寧に分かりやすく教えてくださりました。勉強以外のお話もしてくれていたようで、時に楽しく時に厳しくしてもらっていたようです。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師の質に差がありますので、どの先生に当たるかでかなり勉強のモチベーションが変わってきたりします。
生徒との相性もありますから、好みの先生がいるときはうちの子はやる気を出していましたね。

竹の山教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾でしたので、子供の苦手科目や分野を中心に、そこを集中して繰り返し学習していました。進捗状況は都度変わっており、子供のペースに合わせたカリキュラムを毎回組んでもらっていました。三年生では、過去問題を中心に毎回受験に向けて対策を立てて取り組んでいました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団指導は我が子には向いていないと思い、個別指導の教室を探していました。個別指導のよいところは、その子に合ったレベルと進み具合に合わせてくれるというところです。そういう意味ではレベルの高低はないお思われます。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく英語が苦手だったので、それを克服するために、中学一年生からの英語に戻り、学習をやり直ししてもらいました。基礎をしっかりと作ることで、その後の学習が楽になり、また理解できると英語が楽しくなってきたようで自ら学習できるようになりました。

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったテキストをこなしていくのと、定期テスト対策用の授業との二本立てでした。
夏休みや冬休みは、夏期講習や冬季講習がありました。希望日や可能な日を提出してスケジュールを組んでもらえるシステムでした。

竹の山教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったら

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

志段味教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に誘われた

竹の山教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

みんなのゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成績向上にこだわり「定期テストでプラス20点もしくは80点以上」を保証!
  • 「先取り授業」中心の個別指導で理解力と自信が定着
  • 基礎学力向上から受験対策まで!一人ひとりに適したオーダーメイドカリキュラム

みんなのゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

みんなのゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 栄徳高等学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩20分
住所
愛知県名古屋市名東区猪子石1-401
地図を見る

公文式 香流教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩26分
住所
愛知県名古屋市名東区香流1丁目1004 
地図を見る

匠ゼミナール 香流校

最寄駅
一社駅

個別指導塾ながら5教科指導や学習習慣トレーニングOK!しかも月謝もリーズナブル

一社駅にある匠ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(9件)
※上記は、匠ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望の千種高校に合格できたので評価としては最高ランクを付けることが出来ると思います。
合格までのプロセスを振り返ってみても
わからないことを優しく懇切丁寧に教えてくれたと思います。
本当にお世話になったと思います。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に密着しているのが何より頼もしいですし、先生たちも親近感が沸くかんじでフレンドリーに話しかけてくださいます。
学力が上がったかというと微妙ですが、通っていることで現状維持が出来ていると思うしかないかな。もし他にいい塾があればかえるかもしれないです。

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に関しては塾生が聞きたい時に横にいる講師に適宜質問して勉強を進めます。
時折講師から理解しているかの確認が有ります。
講師は気さくに質問に対応してくれますのでお互いに信頼関係が出来ます。
国語・理科・社会の少人数授業でも個別指導同様に好きな時に質疑応答が行われます。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別の1対3とグループ授業があります。
楽しく通って居るので雰囲気はいいと思います。
塾長の先生始め講師の方が、塾に通えている環境を感謝しようというお話を良くしてくださります。(心に響いているかは謎ですが)

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約800000円

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私の子供のメインの担当講師はプロでした。
おおよそその講師を指名して教えて貰っていました。
子供が苦手だったのは国語でしたが、講師の方の指導によりメキメキと成績が向上して受験時には得意科目となっていたくらいです。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生は話しやすくずっと同じ方なので信頼できます。授業が始まる前に小話なんか取り入れたり生徒とスキンシップをとる努力もされていて好感が持てます。
アルバイトの先生方はよく入れ替わるイメージがありますがどこもそうかなと思いますし、どの方にあたっても嫌だと言ったことは無いです。
アルバイトの先生は毎日違うみたいなのでそこは少し心配です。ただ、どの方にあたっても嫌だとは言わないので楽しく通える環境を作っていただいているとおもいます。

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がメインで一部集団授業の良いところを採用しているため、カリキュラムは各塾生毎に千差万別と言えます。
そのため各塾生が得意な科目はどんどん進めて短時間で切り上げるなんてことも出来ます。
逆に苦手科目は時間をかけて分かるまでやることも可能です。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1単位の時間は80分で10分休憩のあとに次の時間が始まります。
1単位とると、同じ時間だけ補習がついてきます。
テスト前の点取りゼミに入ると毎日22時前まで通塾可能で家にいるより勉強してくれるので助かっています。

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供の性格に合っていると思ったからです。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的安価だった

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃

匠ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト2週間前から原則毎日出席の「点取りゼミ」で徹底的に学習時間を確保!学校の提出物まで完全サポート
  • 毎週土曜に高校受験対策授業あり!中3は愛知県全県模試の費用が全額無料!
  • 愛知県外の受験情報やノウハウも全校舎で共有!合格実績も多数

匠ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立香流中学校
Loading...
最寄駅
名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩26分
住所
愛知県名古屋市名東区香流1丁目1113番地 フラット香流2F
地図を見る

佐鳴予備校 山の手校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

一社駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

難関校受験に特化しているので、この塾での授業についていける生徒にはメリットがある塾であると思います。
ただ、成績順の席替えもマイナスに捉えてしまう生徒にはデメリットかもしれません。
また、学校の授業についていけないから塾に通わせたいとお考えの方にはおすすめできません。

山の手校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通った事で、尊敬出来る先生に出会い、また言われたことを実直に遂行したおかげで、塾に入る前のなんとなくの志望校より偏差値の高い高校に入る事ができたので、本人の自信にも繋がった様に思います。費用は高いですが、その価値はあったと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内申点があまり良くなかったため第一志望校は不合格でしたが、当日点は本人も驚くくらいにいい点数が取れました。塾のテキストや模試など、難易度の高いものに取り組んできたため、実力はついたのではないかと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験までは塾にお願いしたとても助かったと思う、逆に親はあまり言い過ぎたりするとうまくいないので先生にお願いしたり、先生と連携したりできればおすすめだと思います

早く入れすぎてもあまり今がないような!?3年生の部活が終わって入ってきた子は一気に成績が上がっていたのでタイミングややる気が大切だと思います

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業なので、個々にあわせて理解度を確認しながら進める方式ではありませんが、大半の生徒の反応をみながら、理解度が低そうな点は掘り下げて授業をしている様子です。
講師はフレンドリーで質問や相談はしやすい環境だと思います。

山の手校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業であった。授業内容はどのような感じで行われていたかは見ていないので、わかりませんが、内容は分かり易いようでした。コロナ時期にはテレワークでの授業もあった。結構集中して授業は受けられていたように思います。また、自由に使える自習室のスペースがあったりしたので、かなり有効活用できていたと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。レベル分けされていて席も決まっているようです。自宅用のバッドを借りらるため自宅でも学習に取り組むことができます。授業に集中できる静かな環境で、小テキストも頻繁にあるため実力がつきます。 

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式は集団授業に通っている子がほとんどで、テストが、終わると玄関に成績のいいこは張り出されたりしていました。
とくに雰囲気が悪いことはなかったと思いますが、分かりません。
個別指導で通っていることいましたが、授業料も高かったと思います

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習からの通塾ですが、年間20万円程度だと思います。

山の手校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多くように感じますが、学生のアルバイトはいないように感じます。
講師もフレンドリーな様子で、子どもたちに近い存在で質問や相談しやすい環境のように感じます。
受験に特化しており、情報量も多く安心できます。

山の手校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく熱心で、子供をヤル気にさせるのが上手かった。子供は、かなり気にいっていましたし、尊敬していたように思います。親の言うアドバイスなどはほとんど参考にしないにも関わらず、先生の言う事には素直に従っていた印象がかなり強い。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもは、授業が分かりやすく、楽しい先生も多かったと言っていました。私語や居眠りには厳しい先生も多かったようなので、そのおかげでメリハリがつき、少し緊張感のある中で勉強に励むことができたのだと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う
塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には難関校受験を目指している生徒がほとんどで、レベル的には高めだと感じます。
以前あった入塾テストは廃止されましたが、ある程度の学習レベル(学校の授業はほぼ理解できている程度)がないと授業にはついていけない様子です。

山の手校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回の授業(2時間半/日)と、夏期講習や冬期講習以外に、学校の試験前対策がある。クラスは成績に見合ったクラス分けをされており、また、座席も塾内でのテストの成績によって決められるようだった。競争力が養われたと思われる。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校・模試の結果によって3クラスに分けられていました。授業内容、時間、宿題などが各クラスのレベルに応じて出されます。うちの子は残念ながら学校の内申はあまり上がりませんでしたが、模試の偏差値が上がったため、いい授業だったのだから。と思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり覚えていませんが、五教科を週一回ずつ集団授業で行っていたのと、苦手なものや本人がやりたいものはトレーニングとしてプリントをもらって取り組みができることは良かったと思います

個別に通っていた子もいましたが、集団はテストで席が変わったりしていました

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く子供が自身で通うことができる。
同じ中学校の生徒さんが通っているため。
子どもの受験校のレベルにあっていると感じたから。

山の手校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かった

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて夏期講習に通いました。授業の内容が良かったので子どもが入塾したいと言い、そのまま9月から入塾しました。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いえからちかい
友だちに誘われて
夏期講習をうけてそのまま入塾した
先生の説明も分かりやすくて熱心だったため

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 愛知県立岡崎西高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 名古屋市立向陽高等学校
  • 愛知県立瑞陵高等学校
Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校
Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校
最寄駅
名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩24分
住所
愛知県名古屋市名東区山の手1-114
地図を見る

学研教室 牧の里教室【愛知県】

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が温かくていいです。子供のペースで、学研の先生の中でもかなりプラスアルファな先生です。とにかく先生がだいすきなので、というか母親である私も、頼りにしています。しすぎていますが先生もいろいろこたえてくださり、温かくて安心です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく勉強が取り組めるように、先生も子供のことを考えてくださっています。季節ごとになにかしら楽しみをつくってくださっていて、勉強をがんばれば、なにかしらのいいことがあるなとやる気をおこさせるようなことを考えてくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供想いで、安心感かあります。あたたかいお母さんのような、きちんと話を聞いてくれます。すごく頼れる先生です。子供も信頼できているようなので、楽しくいけているようです。これからもお願いしたいと思っています。とにかくいいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてくれます。かといって、すすめるとこは進めていってくれるので、向上できていて、先生なりに色々考えてくださっているのがよくわかります。私は教えられないので、先生にまかせています。満足しています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩27分
住所
愛知県名古屋市名東区牧の里3丁目701 
地図を見る

学研教室 極楽教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が温かくていいです。子供のペースで、学研の先生の中でもかなりプラスアルファな先生です。とにかく先生がだいすきなので、というか母親である私も、頼りにしています。しすぎていますが先生もいろいろこたえてくださり、温かくて安心です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく勉強が取り組めるように、先生も子供のことを考えてくださっています。季節ごとになにかしら楽しみをつくってくださっていて、勉強をがんばれば、なにかしらのいいことがあるなとやる気をおこさせるようなことを考えてくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供想いで、安心感かあります。あたたかいお母さんのような、きちんと話を聞いてくれます。すごく頼れる先生です。子供も信頼できているようなので、楽しくいけているようです。これからもお願いしたいと思っています。とにかくいいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてくれます。かといって、すすめるとこは進めていってくれるので、向上できていて、先生なりに色々考えてくださっているのがよくわかります。私は教えられないので、先生にまかせています。満足しています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩27分
住所
愛知県名古屋市名東区極楽5-14 
地図を見る

公文式 鹿子殿教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市千種区鹿子殿19-10 
地図を見る

匠ゼミナール 高針台中学校前校

最寄駅
一社駅

個別指導塾ながら5教科指導や学習習慣トレーニングOK!しかも月謝もリーズナブル

一社駅にある匠ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(9件)
※上記は、匠ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

匠ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト2週間前から原則毎日出席の「点取りゼミ」で徹底的に学習時間を確保!学校の提出物まで完全サポート
  • 毎週土曜に高校受験対策授業あり!中3は愛知県全県模試の費用が全額無料!
  • 愛知県外の受験情報やノウハウも全校舎で共有!合格実績も多数

匠ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立香流中学校
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本郷駅から徒歩23分
住所
愛知県名古屋市名東区高針台2丁目301
地図を見る

公文式 京命教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩22分
住所
愛知県名古屋市千種区京命1丁目11-23 
地図を見る

学習塾ペガサス 東山教室

最寄駅
一社駅

生徒のやる気や自信を引き出す完全個別指導

一社駅にある学習塾ペガサスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(43件)
※上記は、学習塾ペガサス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導型なので、講義形式が合わない人には良いかと思います。1人1人に合わせて、志望校へのアドバイスなども将来の仕事を見据えた話だったり、明確なビジョンを子供に立てさせる感じでした。オンラインへの対応もできますので、親としては助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りを気にせずに個人個人に合わせた進め方を行ってもらえたこと。学校で分からなかった事も質問出来るようです。また、オンラインにも対応しているので、天候不良の時には家での勉強にも役立ちました。個別塾の利点を活かした生徒と向き合い方が良かった。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってから私生活の過ごし方も良くなり、精神的にも成長したように感じます。個別指導型なので、周りのペースに惑わされることなくコツコツと取り組むことができます。また、天候の悪い日にはオンラインに切り替えもできるので保護者としては助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの場合は、個別指導型が合っていたようで、苦手な科目を含め学力が大きく伸びました。また、天候不順の場合でもオンラインに対応してもらえるため、家で課題を行うことも出来るため、親としては大変助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は個別指導方式となるので、行ける時間を予約して、通塾していました。
指導はその子に合わせて、講師の方と子供で決めていたようです。塾内の雰囲気はとても良いようでアットホームな雰囲気がありました。勉強が苦にならない雰囲気で取り組めたようです。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というよりは、講師と相談して決めたスケジュールに合わせて個別に勉強を進めることが出来ます。また、取り組む時間も個人個人で決めることができます。また、オンライン形式での学習にも一部対応しているので悪天候などの際は利用してます。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導型なので動画や個々に合わせた教科や問題となっています。学習の流れも苦手な分野を中心に取り組む人もいたり、個々によって異なるようです。雰囲気は大きな規模ではありませんので、アットホームな感じを受けました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式としては、学校方式ではなく、個別指導となっています。苦手な科目や問題について繰り返し実施できるので課題解決には良かったと思います。個別指導は時間も融通が効くので良かったです。雰囲気はアットホームな感じを受けました

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間だと50万円くらい

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、経験も長そうで夫婦でやっているようです。講師の子供も経験も踏まえての説明があり参考になりました。教え方は1人1人丁寧に説明をしていて、わからない問題や苦手な教科を一緒になって解いてくれていたようです。志望校への相談も将来を見据えたアドバイスをしてもらえました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、小学生から高校生までを受け持ち、一人一人の学力に合わせて勉強を進めてもらえました。また定期的に面談もあり、親も交えて進路やそれに向けた方針を聞いて頂けました。合格までのあいた、勉強から私生活まで真剣に向き合って頂けました

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については夫婦でやっているようです。個別指導型なので、個々に合わせた問題で取り組ませているので、分からない部分は丁寧に教えているように感じました。定期的な面談もあり、講師から普段の塾での様子も聞くことができますので、日々の姿も良く見てるかと思います。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、夫婦で開業しているようで、1人1人に親切丁寧に指導してもらえます。
個別指導型ということもあり、1人1人に合わせた進め方や指導が良いと思います。
講師の子供も同じような年齢で、さまざまな経験もされているので相談もしやすいです。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、個別指導方になるので、講義形式とは違い、個人に合わせた勉強となります。苦手な教科を中心にすることもできますし、間違えた問題と類似した問題を繰り返し実施することもできます。また、天候不良の際にはオンラインにも対応しています。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人に合わせて設定してもらえます。苦手な分野を中心にすることも得意な分野を伸ばすことも出来るかと思います。学校の定期試験にも合わせてもらえるので、学校形式の塾が苦手な人には良いかと思います。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは国語、数学、社会、理解、英語の5科目を個人に合わせて、苦手分野を伸ばすこともできます。個別指導型ならではの個々に合わせたやり方なので学校テスト対策もやってくれていたようです。間違えた問題を繰り返しやってくれるので助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの学年、学校に合わせた指導をしてもらえます。また、個別指導型であることから、科目についても苦手な分野や問題を繰り返し行うこともできます。進路や将来の職業を見据えた相談もできることから、子供にもわかりやすく説明してもらえます

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがこの塾に通っていたことがキッカケになって、紹介してもらいました。学力も同程度だったので非常に参考になり、進学先が志望校であったのも決め手になりました

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地域の学習塾を検討しましたが、知り合いからの評判が良く、個別学習の方が子供には合っているように思えたため。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの評判が良く、個別指導型なので子供に合ってうるように感じたため。また、家からも比較的近いことも理由

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通塾しており、評判が良かったため。また、家からも近いことから通うことが可能であったため

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

学習塾ペガサス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「自ら学ぶ力をつける」ための自立学習を習慣化させる教育
  • コンピュータを活用した学習スタイルで効率的に学力向上!
  • 苦手科目克服から受験対策まで、希望に合わせて選べるカリキュラム
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目113番地オークラビル202号室
地図を見る

サイエンス・ラボ(愛知県) 本校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

中学入試に出る全ての内容を自分で実験でき、楽しみながら成績を伸ばせる教室

一社駅にあるサイエンス・ラボ(愛知県)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、サイエンス・ラボ(愛知県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験は人生の通過点に過ぎないため受験のための勉強より知識としての勉強を優先したかった。その点、この塾は塾生同志を意識させ勉強に取り組ませるのではなく、それぞれの興味を尊重して体験を通じて知識として身に着ける点は気に入っている。受験やその先の未来にも一番役立つ知識を提供してくれていると思う。

本校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で授業を行い和気あいあいとした雰囲気でおこなわれる。疑問点などはその場で質問できる。こども達の「なぜ?」を大切にしており子供たちの自発的な発言を尊重している。時々、近くの動植物園や公園に行き野花の観察や天体観測をおこない日本の四季を意識した授業もおこない子供たちの気分転換にもなっている。

本校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:補習や暖房費、教材費を加えると約15万円程度

本校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元・河合塾の講師もされていたこともあり非常に面白く授業を展開されている。ただでさえ飽きやすい子供たちに実験を通して教科書で学ぶ知識を体験で学ばせようとして努力されている。こども達の「なぜ?」を大切にしており子供たちの自発的な発言を尊重している点は好感が持てる。

本校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実験がメインなので理科が中心となる。物質の状態変化や昆虫の構造など在籍する学年より少し早く理科系の知識を学ぶ。それ以外にも四季折々の草花観察や天体観測など外出しての授業もあり教養を身に着けるのに役立っている。

本校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

単なる受験勉強ではなく、実験を通して体系的な知識習得に役立つと考えたから。子供も楽しんで通ってくれるとも考えたため。

本校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃

サイエンス・ラボ(愛知県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学入試に出る全ての内容が実験可能
  • 動画を使って家庭学習を効率的に行う
  • 勉強の110番システムを導入

サイエンス・ラボ(愛知県)の詳細データ

Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目113オークラビル5階南号室
地図を見る

公文式 猫洞教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市千種区鹿子町3丁目10 
地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 極楽校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

一社駅にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(603件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、生徒によりそった指導ができる講師陣の好影響があった。集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたこともプラスであったと考える。タブレットを使用した最新の苦手克服方法もあり、とにかく指導方針が素晴らしかった

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘と息子の2人お世話になりました。
女子はコツコツ真面目に取り組みますが、息子は幼く大変苦労しました。
上のクラスになると宿題も多く、週テストや組分けテストでも結果を出さないといけないので、周りの子と一緒に頑張るといった雰囲気があっていたと思います。
常に上のクラスにいないと、上位校には合格できないので6年生から勉強を頑張っても間に合いません。3年生から息子は入塾したのが正解でした。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が子ども1人1人の成績や得意不得意なところをわかってくれていたので、いつもアドバイスが迅速で的確で良かったです。その後、模擬試験でうまくいくと必ず子どもに声をかけて一緒に喜んでくれました。高校が決まる大事な受験時期をこの塾で頑張れて良かったです。周りも頑張る生徒さんが多かったので、競争心も良い意味で刺激されました。
友達同士で塾に通塾している生徒さんも多かったので、1人で通うには少しだけさみしい思いをしたかもと思いました。個人塾の形態の方が合ってたかもと思う部分があります。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駐車場関係で少し不便な部分、また講師の人数が少ないのか授業の時間帯は電話をしても誰も出ない時が多々あるのが気になるが、講師の人柄や指導方針については満足している。
一人一人と向き合って、何が得意不得意なのかをちゃんと把握してくれている。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒から質問や意見がでるなど、活発に行われていたとの報告をきいている。また、講師陣も難しいことをわかりやくく、丁寧に指導してくれることもあり、生徒からの信頼もあつかったと思う。授業がない日でも、自習にいきたいということも多々あった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でクラスが3つあり、統一テストの偏差値でクラス分けがあります。
授業は楽しく、わきあいあいといった雰囲気です。
宿題は他の塾に比べれば少なめです。
統一テストは1回で偏差値をクリアするとすぐにクラスがあがります。
2回連続してクリアしなかった場合には.下がりますが6年生になるとゆるくなりあまり下がらない空気感でした。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスピードがとても速く、緊張感があります。時折、先生が場を和ませてくれたりしてくれました。
集団なので、授業形式です。
説明を聞いて問題を解いたり、時々指名され答えることもあります。
授業が終わってから、個人的な質問もしっかりと対応してくれました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内に教科書やプリントを解き、解き終えたら答え合わせや解説。
4-5人に対し教師が1人つく。
定期的にテストがあり、合格すると次のステップへ進む。
教師とのコミュニケーションは十分とれている様子。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:確かではないですが、80万円くらい

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はすべて社員です。
担任生で子どもの性格、成績など細かく把握した上でアドバイスがあります。
明るく楽しい雰囲気で質問や色々な話を子どもがしやすいフレンドリーな感じです。
転勤も少なめで何年にもわたって見てくれたので、その点もオススメです。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長い方が多かったです。
若い先生もいましたが、教えることがとても上手でした。
先生方が、固い授業の合間にチラッとユーモアをのぞかせていて、集中しやすいよう生徒ことを考えてくれていると思いました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランの方までいる。
物腰柔らかい方ばかりだが、勉強に対しては真っ直ぐ熱心。
勉強だけでなく、子どもとのコミュニケーションも取ってくれ帰り際に話した内容を教えてくれる。
服装も皆きちんと清潔感のある服装。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスごとに違うものもあり、そのクラスにあったものを用意・使用してくれるので、親としてはありがたかった。また、わからない点があった時も、すぐに教えてくれ、わからないままにしない指導方針に非常に好印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のテキストを中心に学びます。
京進独自の統一テストや記憶テストもあります。春休み、夏休み、冬休みの講習は必須でプラスオプションがあります。
成績やその子の苦手分野など親との面談を通してアドバイスしてくれます。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数年前は、入塾前に英語と数学の2教科と5教科の選択をしました。子供が通塾していた時は、1日に5教科中、2教科又は3教科(記憶が曖昧ですみません)の授業がありました。
子どもは5教科を選択したので、週に5日通塾していました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

kidsゼミ(国語、算数)、パズル道場から好きなものを選択。
一コマ50分。
宿題あり。
テストがあり、合格すれば次のステップへ進む。

上学年になると組分けテストが実施される。
夏休み等に理科の実験体験を実施してくれる。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数担任生

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から遠くなかったから。
授業が速く、レベルが高いと思ったから。
先生が誠実で優しい。
生徒の質問に1人1人丁寧に対応していたから。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

パズル道場があり、勉強だけでなく頭の柔軟性も養えると思った為。
また、見学の際に緊張感のある授業風景に感銘を受けた為。

師勝校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の詳細データ

Loading...
  • 愛知高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 守山高等学校(1名)
  • 名古屋市立天白中学校
Loading...
  • 愛知工業大学名電中学校(1名)
  • 名古屋経済大学市邨中学校(1名)
  • 中部大学春日丘中学校(1名)
  • 滝中学校(1名)
  • 椙山女学園中学校(1名)
  • 愛知淑徳中学校(1名)
  • 名古屋市立徳重小学校
  • 春日井市立出川小学校
  • 名古屋市立名城小学校
  • 名古屋市立志段味東小学校
  • 春日井市立藤山台小学校
  • 春日井市立勝川小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩28分
住所
愛知県名古屋市名東区極楽5丁目82 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 極楽教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩28分
住所
愛知県名古屋市名東区極楽5丁目82
地図を見る

樹塾 自由ヶ丘教室

最寄駅
一社駅

経験が豊富で指導力の高い社員講師による個別指導

一社駅にある樹塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、樹塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人の塾での学習状況や性格等を踏まえた今後の進路に対するアドバイス等があり、適切な内容であった。推薦と一般入試のどちらで進むかについても適切なアドバイスがあったことや、推薦入試を踏まえ、定期テストの学力アップに役立ったことを考えると大変良かったと思う。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には、非常にマッチした塾で、最終的な入試の結果もよかったこともあり、大変良かった。定期テストの成績向上につながった。また、一般の塾と比較し、月謝も安価であり、家から通うのも近くでいろいろな面でよかった。先生方のアドバイスも的確であった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に先生のお陰で大学の指定校の内部推薦がいただけましたので、とても感謝しています。もちろん本人の頑張りもありましたが、先生のアドバイスがとても良かったと思っています。講師の先生との相性はとても大事だなとつくづく思いました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。また、休む時はあらかじめ、別の日への振り替えが可能であり、大変良心的であった。席が空いていれば、本来行く日でなくても自習可能であり。この点も大変良心的であった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三対1での個別指導だったのでじっくり教えてもらえたと思います。雰囲気としてはすこしまわりの声がうるさいと言ったことも子供からは聞いていました。授業の流れとしてはテキストを解いてわからないところを教えてもらうといった感じだと聞いています。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900000円

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語や英語といった事務系の科目は、アルバイトではない正式な塾の講師であったが、数学や理科といった理科系の科目は、大学院生のアルバイトの講師であった。いずれの講師も特に教え方に問題はなかった。また、アルバイトではない正式な塾の講師には面談で適切なアドバイスを受け問題なかった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

文系科目は社員の先生、理系科目はアルバイトの大学院生であった。
結果的にアルバイトである理系の先生が一番わかりやすく、成績の向上につながった。
それぞれの先生は問題なく、いろいろし指導してもらい良かった。
本人の性格を敵に判断した指導を受け、進路の参考になった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生の教え方がとにかく良くて高校の評定が取れたので推薦がもらえました。分からないところを聞くとすぐになんでも答えてくれると言った、とても能力のたかい先生だったので、信頼して教えてもらうことができました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の定期テストを1番に考えて先生と相談しながら予定を決めていました。春季講習、夏季講習、冬季講習ではおおめのコマ数を取らなければならないといったこともありました。そこで苦手なところをしっかり重点的に教えてもらえたので、よかったと思います。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安価

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い、近い

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の先生との相性が良かったのと、地下鉄の駅の目の前だったので、かなり交通の便がよく通いやすいのも魅力でした。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃

樹塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス3人以下の生徒数だから講師のきめ細かい指導を受けられる!
  • 希望に合わせて授業回数・受講教科を選べる!ニーズに合ったカリキュラムで成績アップ
  • 学校の授業の予習から難関校受験までレベルや目標に応じて完全フォロー

樹塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

樹塾の詳細データ

Loading...
  • 享栄高等学校
  • 名古屋市立上社中学校
  • 名古屋市立川名中学校
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市千種区鹿子殿9-1 サントピア鹿子殿2F
地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

一社駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

一社駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

一社駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください