2024/06/28 愛知県 名古屋市名東区 一社駅

一社駅 塾 124件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 12431~60件表示

公文式 平和が丘南教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、しっかり理解しながら、現状より高学年の内容が学習でき、学校の授業が楽にうけられるので非常に良い。一方で、個人で進めるため、競争的な要素が不足しているところもあり、甘えが出てしまうことがあるため、定期的に他の塾の学習テストを受けさせたりする等が必要な生徒もいそう。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間帯であれば自由な時間に教室に行き、プリントを受け取り、自分のペースで解いてゆき、採点後間違え箇所を直して終了。周りに大勢がいるが、各自黙々と自分のプリントを解いている。わからないことがあれば、先生が声がけしてくれたりもするので、無駄が少ない。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年公文式の教室で教えているベテラン。一人一人を良く観察して、優しくきめ細かく指導してくれる。定期的な面談で、指導方針等も確認してもらえる。教材の量や進み方は、ややゆっくりな印象。もう少し量を冷やしてどんどん先に進めてもらえるとさらによい。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先取り学習ができるから

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市名東区平和が丘4丁目267‐1 
地図を見る

進学塾 合格館 名東本校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

アウトプットを重視した勉強法!生徒のやる気を引き出す個別指導塾

進学塾 合格館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト対策から受験対策まで必要に応じた指導で学力を伸ばす
  • 生徒一人ひとりにあわせた個別指導で弱点克服をサポートする
  • ​アウトプット重視の練習により根本的な問題解決法を身につける
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市名東区亀の井2-216 第1丸美ハイツ1-e
地図を見る

学研教室 亀の井一丁目教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校はお子さまそれぞれで違うので、無理に上の高校をオススメしてくる事もなく、子供の希望に沿って助言をくれます。学習面だけでなく、普段の態度や変化など、とても気にかけてみてくださるので、安心して通わせられます。どうしても先生と一対一の個別が良いとゆう方には向きませんが、先生の人柄、対応力、学習への取り組みなど、総合的に見て こちらに通えて良かったと思っています。子供たちはみんな、こちらの先生が大好きなので、他の塾は検討にもなりません。そのくらい、我が家での評価は高いです

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市名東区亀の井1-28-1 
地図を見る

学研教室 一社東教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校はお子さまそれぞれで違うので、無理に上の高校をオススメしてくる事もなく、子供の希望に沿って助言をくれます。学習面だけでなく、普段の態度や変化など、とても気にかけてみてくださるので、安心して通わせられます。どうしても先生と一対一の個別が良いとゆう方には向きませんが、先生の人柄、対応力、学習への取り組みなど、総合的に見て こちらに通えて良かったと思っています。子供たちはみんな、こちらの先生が大好きなので、他の塾は検討にもなりません。そのくらい、我が家での評価は高いです

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市名東区一社4丁目243 
地図を見る

さくら塾(愛知県名古屋市名東区) 本校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

生徒一人ひとりの学力に沿った学習カリキュラムで個別に指導

さくら塾(愛知県名古屋市名東区)編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマン指導で苦手を克服!
  • 学びが楽しくなるプログラミング講座も充実
  • 高校の県外入試に対応、生徒の実力を引き伸ばす指導
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市名東区社台3丁目29
地図を見る

大学受験 リセ 本校

最寄駅
一社駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導家庭教師

マンツーマンによるきめ細やかな指導を行う、名古屋市名東区の大学受験専門個別指導塾

大学受験 リセ編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロ講師のノウハウを活かした丁寧なマンツーマン指導
  • 生徒の自学自習力を着実に向上させる指導方針
  • 目標達成に役立つ具体的なアドバイスを提供するコーチングも魅力
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市名東区よもぎ台3丁目211-1
地図を見る

名古屋個別指導学院 神丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

先生1人に生徒2人の個別指導 目標や性格に応じたきめ細かな指導で、勉強姿勢を引き出す

一社駅にある名古屋個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(20件)
※上記は、名古屋個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特にうちの場合は通い始めたのが受験生の夏休み後というとても遅いタイミングだったのに入塾相談の時から嫌な顔ひとつせずに一緒に頑張りましょう、といって頂けてほんとに救われました。また、通い始めてからも本人もわかるようになった、と嬉しそうに報告してくれて、お願いしてほんとによかった、と思いました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

厳しいところがありますが、自由度が高いと思います。高校生は文理がわかれ、さらに受験する科目も違うとなるとその日その日によって取り組みたい強化が違うはずなので。歳の近い大学生も多く親しみやすそうでした。しかし建物が古いためか少し換気が悪いみたいで人によっては嫌気がさすみたいです。部活で遅れた場合、急に予定ができた時でも相談に応じてくれます。本当は3日前までに言わなければならないらしいですが。柔軟だなと思います。この辺りは塾や予備校の激戦区なので子供達の往来は激しいです。

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの子供に合う合わないは必ずあると思うが、我が家の場合は学校では集団、塾では個別、という使い分けがちょうどよかったみたいです。学校みたいな集団が苦手な場合には塾で個別に質問できる場面が作れると本人も安心するのではないでしょうか。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中は自習室とは別の場所できちんと個別にしっかり教えていただけているとのことで安心しています。また自習室でもきちんとやっているのか先生の目がとどくところでやっており、わからないところは質問もできるみたいで安心しています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には夕方から自習室で勉強させてもらいわからないところは先生があいていれば質問可能。週に2コマそれぞれ2時間弱の授業があり、そのときには個別の授業ブースに移動して先生と1体1で教えて貰えるそうです。先生との距離も近く、年齢も近いことから質問しやすい、と子供は喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この子は優しくした方がいい、この子は厳しくした方がいいと見分けるため距離感が上手いと思う
と子供が言っていました。



それ以上はかけません。それ以上はかけませんそれ以上はかけませんわかりません

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、とにかく本人がわからないところを中心に指導していただきとてもよかったです。特に苦手な数学は問題が解けるようになるまで何度も教えていただけ、先生との距離が近いこともあって質問もしやすく、先生も優しいから雰囲気がとてもいい、と言っていました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏休み後からなので卒業までの半年ですが、受験対策講座も含めて40万円超える様子です。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500000ほど

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生チューターだが教え方が上手い
子供しか見ていないのでわかりませんが、子供から苦情が出たことはありません、しかし気に入っている先生が大学卒業とともにいなくなってしまうのでそれが辛いらしいです

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生が講師の先生になっていることが多く、塾長先生はじめ、塾全体の雰囲気がよかったです。子供にとっても学校の先生より聞きやすいとのことで苦手な科目がわかるようになったと喜んでいました。また、志望校を絞り込む際にも志望校の出身の先生がみえ、学校の様子を教えていただくことができました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない範囲でたくさんの宿題をだしていただき、程よく家でも勉強することができています。入塾したタイミングが受験生の夏休み後と期間が迫っているにもかかわらず、きちんと本人に合ったアドバイスをしてくださり、安心してついていくことができています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題がたくさんでたり、と初めはついていくのが大変そうでしたが、だんだん要領がわかってきて自分ののペースですすめられるようになってるみたいです。もう少し家で勉強できるといいのですが。とにかく受験まで日にちがあまりない状態での入塾だったので、苦手なところを克服しながらとにかく間に合うようにカリキュラムを個別にくんでもらいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何コマの単位で契約するが科目の中身は自由。
塾が空いてる限り自習し放題
自主的に考えます。自分で取り組みます。
強制的に書くのは辛いですがそれが事実なので仕方がありません


ありませんありませんありませんありませんコピペではありません

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策としてはテキストだけでなく、プリントを活用したり、本番前には過去問をとにかくしっかりやり尽くしてくれたのがよかったです。とにかく受験まで時間がなかったこともあり、個別に子供にあったカリキュラムを組んでくれたのもよかったです。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験まで間もないのとクラス授業ではついていけない心配もあり、個別指導をさがしていたから。友達に誘われたこともおおきかったみたいです。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており以前より勧められていたとのこと。夏休み明けに本人から塾に行きたいと言われ、そこに決めました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達に誘われてそのまま決めてきた

車道教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、すすめられたから。学校でも先生に全然質問できないタイプなので塾に行くとしたら個別指導のところ、と思っていたので。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある
コース難関校向けコース

名古屋個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導塾!指導は1:1の直接指導、演習は授業内に取り組む
  • 授業は先取り学習が中心!余裕を持って学校の授業に臨めるように
  • 定期テスト対策もバッチリ!テスト本番での得点アップが目指せます

名古屋個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立北中学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本通3-26 
地図を見る

公文式 よもぎ台教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、しっかり理解しながら、現状より高学年の内容が学習でき、学校の授業が楽にうけられるので非常に良い。一方で、個人で進めるため、競争的な要素が不足しているところもあり、甘えが出てしまうことがあるため、定期的に他の塾の学習テストを受けさせたりする等が必要な生徒もいそう。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間帯であれば自由な時間に教室に行き、プリントを受け取り、自分のペースで解いてゆき、採点後間違え箇所を直して終了。周りに大勢がいるが、各自黙々と自分のプリントを解いている。わからないことがあれば、先生が声がけしてくれたりもするので、無駄が少ない。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年公文式の教室で教えているベテラン。一人一人を良く観察して、優しくきめ細かく指導してくれる。定期的な面談で、指導方針等も確認してもらえる。教材の量や進み方は、ややゆっくりな印象。もう少し量を冷やしてどんどん先に進めてもらえるとさらによい。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先取り学習ができるから

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市名東区よもぎ台3丁目1006 
地図を見る

進学塾サンライズ 神丘校

最寄駅
一社駅

集団授業と個別指導を組み合わせた指導スタイルで難関校合格を実現

一社駅にある進学塾サンライズの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(71件)
※上記は、進学塾サンライズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公立高校に入れたので総合的にもいい塾だと感じた。
娘の友達も同じ高校に入学できたので、それも含めいい塾だったんだと思う。
次の大学受験でも同じ塾に行きたいと言っていた。
実際には姉は同じ塾に入学した。

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがはっきり分かれる塾だと思いますが合えば必ず効果があると感じています。体験入塾制度もあるのでまずはそれで判断でも良いかと思います。英語の指導がとても良いと思いますのでまず気になる方はお試しください

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

厳しいとかいわれていたりするようですが、子どもにとっては、講師の先生のあつい熱意が伝わり塾に行くのが楽しく、問題が解けるようになればまたさらに難しい問題を解こうと思えるような雰囲気だったり、友達が良きライバルなのも向上心を高める事ができたと思います。
入塾した時より、子どもがずっと目指していたかなり難しい志望校を早く決めた時から、とにかく大変でしたが、講師の先生とその時できる最善の方法をやりこなし志望校に合格することができました。

日進駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。授業や学習量は多いですが頑張った分だけ成果が出る事を考えると諦めなくて良かったと感じます。講師の方々は少人数ですごく大変そうなのでバイトをもっと増やしても良いかと感じました。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

過去問中心に授業は進められて最後にミニテストを実施して授業を進めていた
雰囲気はみな雑談せずについていく状態なので静かに授業受けている人が多い
うるさい人もたまにいるので注意が必要
集中力を維持できるのであれば進化は必ずする

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスごとでの授業➕自習がメインですが個別質問も良く対応していただいた印象です。また授業外でも自習室は開放してくれていたので子供の学習にもより活用できていたと思います。集中して学習するには良い環境です。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習したあと、個別演習、質問などの流れ
受験期は毎日のように塾へ行き、自主勉強していた。
質問もできるため子どもには良かった。
受験の頃になるとみんなが緊張感をもって取り組んでいた。
雰囲気は良かったとおもいます。

日進駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは上位クラスと他クラスに分かれていて、集団授業と自習が中心ですが双方向での質疑応答も充実していると思います。他には数学英語の授業が特にわかりやすく理解できたと本人から聞いています。また授業後の自習は10:30まで解放されてます。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わかりかねます

日進駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別はわからないが、経験豊富な受験知識から合格実績があり在校生や卒業生からのヒアリングもしており
フィードバックにも定評がありました
過去問分析も独自にしているので
毎年の試験の傾向と対策も良かったと思います

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に英語と数学の講師が分かりやすいと評判がよく非常に親身で熱心な指導が良いと感じました。また繰り返し学習の重要性やメンタル面でも非常によくサポートいただいたと感じています。子供の成果にも出ていたと思います

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人数は少ないが、経験年数も長く 指導もしっかりしている。
メリハリをつけて、生徒が取り組みやすいようにしていた。
子ども1人1人をよく見ていて、それぞれの子の性格に応じて対応を変えたりしてくれていた。

日進駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師数は少ないが全員プロ講師陣で非常に熱心な指導で、丁寧なアドバイスを頂けていると思います。個人個人にも親身に対応して頂き個別対応も充実していると感じました。講師の方々が大変そうなので電話番くらいはバイト雇っても良いのでは

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル分けをしているので問題やカリキュラムも最適化されていると感じた
ミニテストが最後にあり居残りでの学力向上もあったと思います
やる気を持ち続けさせるのに苦労していると思いました
うちのやる気は最後まで途切れなかった

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のワークと並行して非常にたくさんのワークがありますが、熱心なサポートでよくこなせていたと思っています。受験に対しての姿勢もよく学べていたと感じています。指導に対して子供も繰り返し学習して理解を深めていたと感じています。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業形式のあと、個別で演習したり わからない所を質問したり テストや課題もあったりで大変だが子どもにはとてもあっていた。
レベルにあわせて2つのクラスに分けられていた。
どんどん学びたいたきは、申し出ればプリントなどを貰えるので、子どもにとってはとても良かった。

日進駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ワークの量はとても多いですが、実力が確実につく内容だと思います。授業の他にも自習室が解放されており、学習する環境が整っている印象です。また、個別の質問にもよく対応いただき本人の実力にも反映されていたと思います。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校のレベルに合っており合格実績も素晴らしくアクセスも良くサポート体制も充実しているためにここが1番最適と感じたので

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心な指導で有名で子供の成績上昇に効果があると思ったことと講師の評判も非常に良かったためこの塾に決めました。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧に教えてくれる

日進駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の熱心な指導が評判だったから、特に英語と数学の指導がわかりやすく丁寧な指導であると聞いたから。本山駅に近いため通塾も便利だと思います。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

進学塾サンライズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

進学塾サンライズのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記15件のデータから算出

進学塾サンライズの詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立千種台中学校
  • 名古屋市立滝ノ水中学校
  • 長久手市立北中学校
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本通4-8
地図を見る

佐鳴予備校 神丘校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

一社駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通った事で、尊敬出来る先生に出会い、また言われたことを実直に遂行したおかげで、塾に入る前のなんとなくの志望校より偏差値の高い高校に入る事ができたので、本人の自信にも繋がった様に思います。費用は高いですが、その価値はあったと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内申点があまり良くなかったため第一志望校は不合格でしたが、当日点は本人も驚くくらいにいい点数が取れました。塾のテキストや模試など、難易度の高いものに取り組んできたため、実力はついたのではないかと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験までは塾にお願いしたとても助かったと思う、逆に親はあまり言い過ぎたりするとうまくいないので先生にお願いしたり、先生と連携したりできればおすすめだと思います

早く入れすぎてもあまり今がないような!?3年生の部活が終わって入ってきた子は一気に成績が上がっていたのでタイミングややる気が大切だと思います

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には非常にあっており、無事志望校に合格したので皆さんにお勧めしたいところですが、問題の量が多いので、ついていくのが大変です。成績上位者にはお勧めしますが、内申点30以下位の、基礎力がない子にはお勧めしません。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業であった。授業内容はどのような感じで行われていたかは見ていないので、わかりませんが、内容は分かり易いようでした。コロナ時期にはテレワークでの授業もあった。結構集中して授業は受けられていたように思います。また、自由に使える自習室のスペースがあったりしたので、かなり有効活用できていたと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。レベル分けされていて席も決まっているようです。自宅用のバッドを借りらるため自宅でも学習に取り組むことができます。授業に集中できる静かな環境で、小テキストも頻繁にあるため実力がつきます。 

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式は集団授業に通っている子がほとんどで、テストが、終わると玄関に成績のいいこは張り出されたりしていました。
とくに雰囲気が悪いことはなかったと思いますが、分かりません。
個別指導で通っていることいましたが、授業料も高かったと思います

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私は保護者なので、正確なことは分からない。生徒の人数が多いとクラスが成績で分けられる。席順も成績順になる事もあるが、教室、先生の裁量で絶対ではない様子。授業は集団授業。テキストも使うが、プリントを大量に配布される。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく熱心で、子供をヤル気にさせるのが上手かった。子供は、かなり気にいっていましたし、尊敬していたように思います。親の言うアドバイスなどはほとんど参考にしないにも関わらず、先生の言う事には素直に従っていた印象がかなり強い。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもは、授業が分かりやすく、楽しい先生も多かったと言っていました。私語や居眠りには厳しい先生も多かったようなので、そのおかげでメリハリがつき、少し緊張感のある中で勉強に励むことができたのだと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う
塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の気持ちが熱く、生徒にやる気を出させてくれる。不安な気持ちを払拭してくれるポジティブなところが良かった。こちらから連絡すればすぐに返事をくれるし、いつでも面談に応じてくれます。塾長以外は保護者は接点がないのでわかりません。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回の授業(2時間半/日)と、夏期講習や冬期講習以外に、学校の試験前対策がある。クラスは成績に見合ったクラス分けをされており、また、座席も塾内でのテストの成績によって決められるようだった。競争力が養われたと思われる。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校・模試の結果によって3クラスに分けられていました。授業内容、時間、宿題などが各クラスのレベルに応じて出されます。うちの子は残念ながら学校の内申はあまり上がりませんでしたが、模試の偏差値が上がったため、いい授業だったのだから。と思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり覚えていませんが、五教科を週一回ずつ集団授業で行っていたのと、苦手なものや本人がやりたいものはトレーニングとしてプリントをもらって取り組みができることは良かったと思います

個別に通っていた子もいましたが、集団はテストで席が変わったりしていました

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、多分全教室で決まっていて、スケジュール通りに進んでいく。集団授業なので、欠席しても振替はない。中3は普段のコース以外に夏期講習、冬期講習、お盆、年始の特訓とうがあり、塾生は必須。全て込みで網羅するように設計されている。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かった

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて夏期講習に通いました。授業の内容が良かったので子どもが入塾したいと言い、そのまま9月から入塾しました。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いえからちかい
友だちに誘われて
夏期講習をうけてそのまま入塾した
先生の説明も分かりやすくて熱心だったため

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 愛知県立岡崎西高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 名古屋市立向陽高等学校
  • 愛知県立瑞陵高等学校
Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校
Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本通3-47
地図を見る

公文式 名東本通教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、しっかり理解しながら、現状より高学年の内容が学習でき、学校の授業が楽にうけられるので非常に良い。一方で、個人で進めるため、競争的な要素が不足しているところもあり、甘えが出てしまうことがあるため、定期的に他の塾の学習テストを受けさせたりする等が必要な生徒もいそう。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間帯であれば自由な時間に教室に行き、プリントを受け取り、自分のペースで解いてゆき、採点後間違え箇所を直して終了。周りに大勢がいるが、各自黙々と自分のプリントを解いている。わからないことがあれば、先生が声がけしてくれたりもするので、無駄が少ない。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年公文式の教室で教えているベテラン。一人一人を良く観察して、優しくきめ細かく指導してくれる。定期的な面談で、指導方針等も確認してもらえる。教材の量や進み方は、ややゆっくりな印象。もう少し量を冷やしてどんどん先に進めてもらえるとさらによい。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先取り学習ができるから

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本通3丁目54番地 
地図を見る

匠ゼミナール 北一社校

最寄駅
一社駅

個別指導塾ながら5教科指導や学習習慣トレーニングOK!しかも月謝もリーズナブル

一社駅にある匠ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(9件)
※上記は、匠ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望の千種高校に合格できたので評価としては最高ランクを付けることが出来ると思います。
合格までのプロセスを振り返ってみても
わからないことを優しく懇切丁寧に教えてくれたと思います。
本当にお世話になったと思います。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に密着しているのが何より頼もしいですし、先生たちも親近感が沸くかんじでフレンドリーに話しかけてくださいます。
学力が上がったかというと微妙ですが、通っていることで現状維持が出来ていると思うしかないかな。もし他にいい塾があればかえるかもしれないです。

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に関しては塾生が聞きたい時に横にいる講師に適宜質問して勉強を進めます。
時折講師から理解しているかの確認が有ります。
講師は気さくに質問に対応してくれますのでお互いに信頼関係が出来ます。
国語・理科・社会の少人数授業でも個別指導同様に好きな時に質疑応答が行われます。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別の1対3とグループ授業があります。
楽しく通って居るので雰囲気はいいと思います。
塾長の先生始め講師の方が、塾に通えている環境を感謝しようというお話を良くしてくださります。(心に響いているかは謎ですが)

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約800000円

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私の子供のメインの担当講師はプロでした。
おおよそその講師を指名して教えて貰っていました。
子供が苦手だったのは国語でしたが、講師の方の指導によりメキメキと成績が向上して受験時には得意科目となっていたくらいです。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生は話しやすくずっと同じ方なので信頼できます。授業が始まる前に小話なんか取り入れたり生徒とスキンシップをとる努力もされていて好感が持てます。
アルバイトの先生方はよく入れ替わるイメージがありますがどこもそうかなと思いますし、どの方にあたっても嫌だと言ったことは無いです。
アルバイトの先生は毎日違うみたいなのでそこは少し心配です。ただ、どの方にあたっても嫌だとは言わないので楽しく通える環境を作っていただいているとおもいます。

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がメインで一部集団授業の良いところを採用しているため、カリキュラムは各塾生毎に千差万別と言えます。
そのため各塾生が得意な科目はどんどん進めて短時間で切り上げるなんてことも出来ます。
逆に苦手科目は時間をかけて分かるまでやることも可能です。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1単位の時間は80分で10分休憩のあとに次の時間が始まります。
1単位とると、同じ時間だけ補習がついてきます。
テスト前の点取りゼミに入ると毎日22時前まで通塾可能で家にいるより勉強してくれるので助かっています。

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供の性格に合っていると思ったからです。

香流校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的安価だった

香流校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立千種台中学校 / 3
回答時期:2020年頃

匠ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト2週間前から原則毎日出席の「点取りゼミ」で徹底的に学習時間を確保!学校の提出物まで完全サポート
  • 毎週土曜に高校受験対策授業あり!中3は愛知県全県模試の費用が全額無料!
  • 愛知県外の受験情報やノウハウも全校舎で共有!合格実績も多数

匠ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立香流中学校
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市名東区よもぎ台3丁目816番地 2F
地図を見る

学研教室 星ケ丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

一社駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供のことを考えてくださっています。とにかく先生がやさしくて温かくて、親である私も好きな先生です。面談の度に安心して帰ってこれています。学研のなかでも、先生がとくにいい先生なので、すごく頼れる先生なので、オススメしたいくらいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校はお子さまそれぞれで違うので、無理に上の高校をオススメしてくる事もなく、子供の希望に沿って助言をくれます。学習面だけでなく、普段の態度や変化など、とても気にかけてみてくださるので、安心して通わせられます。どうしても先生と一対一の個別が良いとゆう方には向きませんが、先生の人柄、対応力、学習への取り組みなど、総合的に見て こちらに通えて良かったと思っています。子供たちはみんな、こちらの先生が大好きなので、他の塾は検討にもなりません。そのくらい、我が家での評価は高いです

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なごやかな雰囲気です。かといって、キリッとしたことをいってくださっていたりなので、やるときはやる!お楽しみもたまにやって、やる気をおこさせるようにしているのがすごくいいと思います。通っていて、楽しくできているようなので嬉しい限りです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて子供のことを考えてくださっています。子供のペースに合わせてくれます。楽しく行けるように、お楽しみをつくってくださっていたりします。子供もやさしくて好きと言っています。あったかい先生で、頼りになります。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで、人とくらべたりはしないから、無理なく、かといって進んでいけるようにがんばろうと努力をさせようとうまくひっぱっていってくださっているので、助かっています。本人もやる気が徐々にでてきているので、よかったです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がやっている

豊成花園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区星ケ丘1-5 
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー バレッドキッズ星ヶ丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本町170番地 ライオンズマンション虹が丘A913号室
地図を見る

育眞塾 本校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

楽しく成績アップ!地域密着型の個人塾

育眞塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンとグループ個別指導を選べる
  • 高卒生、高卒認定にも対応
  • 目標を見据えた丁寧な指導
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市名東区貴船1丁目328 アラカワビル 1F
地図を見る

中京個別指導学院 星ヶ丘教室

最寄駅
一社駅

専任正社員講師が苦手を徹底分析!正しい勉強法の指導で学力向上を目指せる

中京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • わかる授業から「できる」に導く!生徒の本当の理解力・思考力を養う授業
  • 講師は全員正社員!入試や目標に向けた計画的な一貫指導で生徒の実力UPを目指す
  • 生徒一人ひとりの苦手を徹底分析!弱点克服で得点力を向上
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区星が丘元町15-21
地図を見る

個別指導秀英PAS 神丘校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

一社駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

優秀で親しみやすい話しやすい先生を、上の子のも下の子もつけてくださって、大変ありがたかったです。上の子も厳しいと言われていた大学を合格して、奇跡に導いてくださったので、子供のやる気をおこしてくたさったので、先生が魔法をかけてくれたようでした。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

スタッフの方の対応は丁寧でしたし、なにより娘の勉強を充実させていただけたので、とても良かったです。
特に自習室は長い時間開けていただいていて、自宅では勉強できない娘にとって、とても便利だったようで、親としても満足していたからです。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で、問題集の問題を問いて、わからなかったら聞くような感じでやってくれていたようです。
親しみやすい先生がついてくれてとてもありがたいです。聞きやすくて話しやすいと子供も言っているので、大変ありがたいです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、個別指導なので、時間通りに行って、その場にいる、教科担当の先生方に質問へ行く形式。和やかで質問しやすい環境だったと聞いています。
自習室も充実していて、高校三年生の時は、常に自習室目的で塾へ通っていました。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近郊ではトップ2の高校出身で、国公立大の現役の大学生が、基本教えてくれていました。
数学Ⅲについては、学生さんではなく、講師のかたがきちんと教えてくれていたようです。
2対1でしたが、1人お休みすると、マンツーマンになるので、とてもありがたかったです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が、日替わりで在席していただいていて、その日質問したい担当の教科の先生を指定して、質問をしていたようです。
偏差値の高い大学の大学生の講師の方もみえて、一般の講師の方もベテランの方が何人かみえるようでした。講師の先生の年齢が近いのもあり、質問もしやすかったようでした。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は、学校の授業にそってやってくれているようでした。試験が近くなると、学校の試験対策をしてくださっていました。
今は、国公立大の試験対策をしてくれています。
共通テスト前はその対策もしてくれていたようです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は私立の高校に通っていたので、他の公立高校の生徒さんと同じ教室での授業コースも試してみたのですが、内容や教科書、授業の進み具合が違ったので、個別指導の方に移行させていただきました。
カリキュラムの種類は、詳しくわかりません。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、送り迎えが出来ないときに自分でも、通塾できる。また上の子の時にいい先生がついてくれたので、下の子もいい先生をつけてくれると思ったから。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供自身で高校帰りに寄ることが出来る場所にありるから。なのと、学校の授業での分からない箇所を個別で質問できるだろうと思ったから。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASの詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本通5丁目11番 
地図を見る

秀英予備校 神丘校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

一社駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

以前に通っていた塾では通うこと自体を嫌がることもあったが
塾変更後は自ら進んで塾へ通い、自主勉強で参加自由な日であっても
塾へ向かって学習をしてくるほど本人にはあっている様子。
終わる時間が遅いため車での送迎をする保護者がほとんどであるが、塾が容易している駐車場の駐車可能台数は多くないため、多くの車両が路上駐車することになる。
学習や進学に関しての評価はよく保護者から特に意見はなし。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果子供が第一希望の高校に合格し、無事に入学できたので。
他に受けた併願校も全て合格できました。
これは絶対に塾のおかげだと思っています。
また、入学後も困らないようにと入試後すぐに高校の授業内容を指導してくれたので、子供も高校生活の中で多少余裕がもてたと言っていました。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子の時代からずっとこちらにお世話になっているが、それで正解だったと思っています。来年が娘の受験ですが、先生と塾を信じて勉強に打ち込んでくれれば一番良いと思います。陰ながら応援したいと思います。親ができることはなんでもしてあげたいと思います。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では宿題すらイヤイヤ取り組んでいたので、取り組んでいたうちに入らないくらいくらいの読めない文字で書いていたので、塾では学校の宿題も取り組ませてくれて、自宅で取り組んでくれなくても、塾なら取り組んでくれていたので、ありがたかったです。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に二日は通常の集団学習が行われている。
成績上位者は教室やカリキュラムがわけられており、偏差値上位の高校を目指す人のみの
選抜された生徒のクラスで授業が行われている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式の塾だが、講師から子供へ子供から講師への相互の働きかけがあり、子供も学校の先生よりも話しやすいと言っていた。また、周辺の同じ志望校の子供たちがあつまるので、クラスもレベル別に編成されるため、上位のクラスに入ると周りの集中度も違ってやりやすいと言っていた。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校受験対策の教材なので、これさへやっていればだいたいのことはカバーできると思う。兄も同じ教材を使って受験勉強していた。先生が優しい割には授業は静かにできていて人の邪魔をする生徒は一人もいないと思う。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対し、先生1人時間内に1人が問題に取り組んでいる間、もう1人が答え合わせの繰り返し
各自の机の前にホワイトボードがあり解きながら解説してくれます。
次回までの課題が出され、次回は家庭学習の答え合わせから始まります。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:600000円

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円 

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若そうに見えるが、学習している内容や対策等はしっかりとしており
理解できていない箇所や弱点の克服に力をいれている印象。
定期的に保護者向けの説明会や保護者が行うべきことなどを説明する場を設けてくれており
家庭で行う試験の対策や、日常生活のリズムであったり学習の習慣についてのアドバイスを
行ってくれている。その際に用いる資料や説明内容、話し方などはわかりやすく
内容が充分に伝わるよう工夫されているように思う。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心で頻繁に電話連絡をしてくれた。また、専用アプリにて連絡や報告、塾の方針などを知らせてくれた。テスト前には臨時講習や質問の時間を作ってくれ進学の際にも親身に相談に乗ってくれた。
子供との二者懇談および保護者も含めた三者懇談を頻繁に行い、双方の意見のすり合わせに尽力してくれた。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いですが、何よりも優秀で優しく対応も丁寧で子供がとても喜んでいる。そして受験近くなると子供たちのメンタルにも気を使ってくれて親との連絡も頻繁にとってくれてこちらも安心する。一番偉い先生は基本的に長くても2年くらいで変わってしまうがそれでもどの先生でも良い先生が多いと思う。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生で、子供と気が合い、授業後は雑談で時間ぎ過ぎて帰りが遅くなったりして、気が合う先生がポイントを教えてくれ、先生から取り組んでと出されてた課題は、素直に頑張って取り組んでくれていました。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれ選択した教科によって異なってくるが成績上位者は
別のクラスにわけて選抜クラスとして学習を行っている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には週二回三時間の授業があり、プラス講座として週末三時間講座がプラスされた。また、夏季には10時間×4日の集中講座や冬季には10時間×2日講座が開かれ、子供も楽しく参加していた。学校のテスト対策と同時に入試対策も行ってくれ親としては安心して任せることが出来た。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験を前提とした教材を使っている。5教科すべてオリジナルなので塾でも学校の勉強の復習にもテスト対策にもなって子供も喜んで活用しているところがとても良いと思う。カリキュラムも丁寧に保護者にも伝えてくれる

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

曜日によって科目が別れており、先生1人に対し生徒2人、1人に教えている間、もう1人は問題に取り組みの交代制
得意科目は難しい問題に挑戦し、苦手科目は基礎から教えてくれてます。
次回までの課題出された家庭学習の答え合わせから始まる感じ。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一度別の塾に通わせていたが、学習方法が厳しかったり指導の方針がこどもにあわず
似通った結果をだしているこの学習塾へ変更した。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がみんなとても丁寧で真剣だから。最初の面接のときに娘の反応がよくて、すぐにここが良いと言ってくれたからです。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴安全対策有
コース-

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記92件のデータから算出

秀英予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立春日井高等学校
  • 愛知県立千種高等学校
  • 愛知県立一宮高等学校
Loading...
  • 犬山市立城東中学校
  • 名古屋市立振甫中学校
  • 東海市立加木屋中学校
  • 春日井市立東部中学校
  • 江南市立古知野中学校
  • 一宮市立千秋中学校
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市名東区名東本通5丁目11番
地図を見る

ステラ個別支援塾 星ヶ丘校

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

完全個室だから集中しやすい!発達の遅れが気になるお子様のためのオーダーメイド個別支援塾

ステラ個別支援塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発達に遅れのあるお子様専門の支援塾だから、一人ひとりの特性や性格に合わせた個別指導を受けられる
  • 明るくきれいな完全個室指導スペースで、楽しく安心して通うことができる
  • 言語聴覚士や臨床心理士など専門性の高いスタッフが在籍しており、科学的な根拠に基づいた支援を受けられる
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区星が丘元町15番21号 第2ことひらビル4F
地図を見る

公文式 神丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、しっかり理解しながら、現状より高学年の内容が学習でき、学校の授業が楽にうけられるので非常に良い。一方で、個人で進めるため、競争的な要素が不足しているところもあり、甘えが出てしまうことがあるため、定期的に他の塾の学習テストを受けさせたりする等が必要な生徒もいそう。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間帯であれば自由な時間に教室に行き、プリントを受け取り、自分のペースで解いてゆき、採点後間違え箇所を直して終了。周りに大勢がいるが、各自黙々と自分のプリントを解いている。わからないことがあれば、先生が声がけしてくれたりもするので、無駄が少ない。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年公文式の教室で教えているベテラン。一人一人を良く観察して、優しくきめ細かく指導してくれる。定期的な面談で、指導方針等も確認してもらえる。教材の量や進み方は、ややゆっくりな印象。もう少し量を冷やしてどんどん先に進めてもらえるとさらによい。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先取り学習ができるから

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市名東区代万町3丁目11 
地図を見る

SSAジュニアフォーラム 名東教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

長年研究された画期的で高度な学習法を導入!プロ講師の個別指導

SSAジュニアフォーラム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生は算国英を受講OK!記憶力をあげる独自トレーニングも導入
  • 中学生は5教科指導!土日のテストセミナーなど定期テスト対策も万全
  • 英語のリズムトレーニングなど、他塾にはない独自の学習法が魅力
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市名東区丁田町73 水野ビル2F
地図を見る

公文式 東一社教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、しっかり理解しながら、現状より高学年の内容が学習でき、学校の授業が楽にうけられるので非常に良い。一方で、個人で進めるため、競争的な要素が不足しているところもあり、甘えが出てしまうことがあるため、定期的に他の塾の学習テストを受けさせたりする等が必要な生徒もいそう。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間帯であれば自由な時間に教室に行き、プリントを受け取り、自分のペースで解いてゆき、採点後間違え箇所を直して終了。周りに大勢がいるが、各自黙々と自分のプリントを解いている。わからないことがあれば、先生が声がけしてくれたりもするので、無駄が少ない。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年公文式の教室で教えているベテラン。一人一人を良く観察して、優しくきめ細かく指導してくれる。定期的な面談で、指導方針等も確認してもらえる。教材の量や進み方は、ややゆっくりな印象。もう少し量を冷やしてどんどん先に進めてもらえるとさらによい。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先取り学習ができるから

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市名東区亀の井3丁目167 
地図を見る

ラムス予備校 名古屋星ヶ丘校

最寄駅
一社駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

「確実な成績アップ方法」「最適な学習設計」「学校とのリンク型学習」が強み

ラムス予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 豊富なアウトプット教材により「インプット過多」を防ぎ確実な成績アップを目指せる
  • 多科目指導による最適なバランスの「学習設計」と学校の勉強を活かした「リンク型学習」
  • 医学部や法学部など難関学部への合格実績あり
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区井上町112-1
地図を見る

河合塾Wings 星ヶ丘教室

最寄駅
一社駅

合格力を伸ばす指導に自信!難関都立・公立高校受験に特化した進学教室

一社駅にある河合塾Wingsの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(162件)
※上記は、河合塾Wings全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験対策の塾では、中学校の内申点をとらせるために、ひたすら過去問を解き、対策をさせる塾も多いようですが、こちらは、過去問ばかりに頼らず、どんな問題が出ても、自力で解答に辿り着ける、真の学力を身につけるよう指導してもらいました。それは、高校受験を終えた先に待つ、大学受験にもつながることだと思うので、ありがたかったと思います。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験にとどまらず、その先の大学受験も見越し、真の学力をつけることを目標としているところに共感した。
中学校での定期テストを乗り切るためだけの勉強にならなかったことは、現在の高校生活でもいきていると感じるから。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらず継続して通えているし、塾の先生はいい方ばかりで話が面白く、授業がわかりやすいと子供が言っており、本人に合っているようで入塾してよかったです。成績も上昇してきているのでこのまま更に上を目指してもらいたいです。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども2人同じ塾に入れましたが、志望校が2人とも早く決めていたので、モチベーションを落とさず、個々の足りないところをさりげなく伝えたり、励ましたりしてくださいました。また、家族の様子も勉強に影響があると、私が体調を崩したときも、心配してくださいました。

岡崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、テキストの基本問題を予習していくことは必ずです。
その解答解説が、授業の主となるため、予習をしていないと、受ける意味がなくなってしまいます。その上で、授業内で、発展問題を解いていくことになります。
また、いくつかの単元が終わるごとに確認テストがありました。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習はまず、必須だった。そして何単元か授業を終えると、確認テストがあるため、授業を受けて終わりになることがなく、しっかり復習する習慣づけができた。確認テストは、順位が発表されるため、緊張感があった。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生の授業を聞くスタイルだが、時々生徒も発言します。先生は公平になるように順番にみんなを指名している。先生の話は面白く、時々冗談も言ったり、楽しい雰囲気のようです。話し方が上手なので授業はとてもわかりやすいようです。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コースによって違います。日曜日のコースは授業とテスト、平日は授業をやり、別日にテストをやります。
学校の定期テストに合わせて、学校ごとに自習になったり、合わせてくださいます。
進学校を目指す生徒ばかりなので、モチベーションがあがります。

岡崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円超えるくらい

岡崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの講師はおらず、教科ごとに専門の講師の方が教えてくれました。
どの授業も面白かったようです。
ただ、県内にいくつも教室があるためか、先生の異動が多く、せっかく気に入った先生がいても、ほぼ毎年、変わってしまったのは残念でした。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトではなく、各教科、プロの講師の先生で、どの授業もテンポよく楽しかったようだった。ただ、異動が多く、ほぼ毎年先生が変わってしまったのが、残念だった。変わってしまうと、毎回なれるまでに、また時間がかかってしまうのが、無駄に感じた。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は全員プロでアルバイトはいない。ベテランの方が多く経験豊富で頼もしい感じです。先生は厳しすぎず、話しやすいし授業は面白く、とてもわかりやすい。学校より良いと本人は言っており、塾の授業は役立っている。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長自ら教壇にたち、バイトの子を先生につかわないです。勉強以外にも子どもたちの変化に気づいてくださりきめ細やかなイメージです。
進学校を目指すという塾なので、各教科の先生との相性など心配しましたが、息子は、どの先生もわかりやすく、楽しくかよっています。

岡崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書レベルから、受験用の発展レベルまで、しっかり演習を繰り返すことで、学力が定着していったように思います。
またいくつかの単元が終わるごとに、確認テストもあったため、しっかり復習するサイクルもでき、やりっぱなしになるということもありませんでした。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト対策がメインの塾も多い中、こちらの塾では、ひたすら過去問を解くというようなことはさせていなかった。むしろ、どんな問題がこようと、解ける力をつけたほうがよい、という考え方だった。当時は、それをやや不安に感じることがなかったわけではないが、その後の大学受験も見越した場合には、それでよかったと改めて納得できる。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルテキストを使用しているので学校と進度は違うが、あくまで高校受験向けの為そのようになっていると説明を受けているので納得している。テキストはレベル別に項目が分かれており、自分のレベルに合った内容をやっている。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストをつかい、また、学校の教科書の定期テスト対策テキストもありました。アウトプットとして、テストや模試もあり、高校受験を目指すこともですが、大学を目指すようなカリキュラムのようにおもいます。夏休みや冬休みにはみんなが苦手な科目の理科なら天体、数学なら図形など、オプションで、受けることもできます。

岡崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

河合塾というブランドには、信頼も実績もあると感じた。また、高校受験だけではなく、その先の大学受験にもつながる真の学力をつける、という方針に共感したから。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績が豊富そうだと思ったことと、大学受験の実績の高い塾なので、高校受験だけにとどまらず、大学受験まで見越したしっかりとした学力を基礎からつけられると思ったから。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。先輩で通っている人が何人かいた。有名なので、塾に入るならここと決めていた。塾長に初めて会ったときの第一印象が良かった。教室もこじんまりしているがアットホームだったから。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が、中学一年は通わず1桁取っていたが、二年生になって、とれなくなり入塾しました。親身になってくださり、いろいろ情報も多く下の子も決めた

岡崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

河合塾Wings編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校対策に絞った綿密なカリキュラムで志望校合格に導く!
  • Wings独自のオリジナルテキストとテストで入試突破の力をつける!
  • 100%プロ講師!多くの合格実績を生み出す受験に特化した授業

河合塾Wingsのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記27件のデータから算出

河合塾Wingsの詳細データ

Loading...
  • 安城市立篠目中学校
  • 名古屋市立神丘中学校
  • 大府市立大府北中学校
  • 岡崎市立甲山中学校
  • 日進市立日進中学校
  • 刈谷市立刈谷南中学校
Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区井上町112-1 星ヶ丘中央ビルⅡ5階
地図を見る

河合塾 星ヶ丘現役館

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

一社駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力不足で第一志望の大学に現役合格することができず、浪人してもう一度受験するために塾に通い始めました。その結果、第一志望の大学に合格することができました。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的に行われる個人面談や保護者説明会での資料のデータが豊富で受験の際とても参考になった。対面での個別指導できめ細やかな対応をしてもらった。東海地方の広範囲の生徒さんが通塾しているため、本人の視野が広まりやる気も向上できた。

星ヶ丘現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地方の公立高校に通っていたのですが、現役で志望校である東京大学に合格することができなかったため、東京大学の対策をメインとする河合塾本郷校に通うことにしました。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に受講教科しか見てくれない印象。
他教科は、自習室での質問対応はしてくれるが、テスト対策等はしてもらえない。成績を伸ばす為先生から提案してくれると言うよりは、本人からの質問等を待ち、質問された事に対してはしっかり答えてくれると言う感じで、主体的に動ける子には合っていると思う。

星ヶ丘現役館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週1の通塾で対面1対1の指導をしてもらった。テキストの中から範囲を決めて予習復習をし、小テストを行う。その後、理解が不十分と思われるところを解説してもらう。講師の年齢が近いので和気あいあいとした雰囲気。

星ヶ丘現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ90分の授業です。長いので、途中で講師の雑談が入ることもしばしばあります。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

☆個別指導☆
・学校授業の進捗確認
・授業内容の復習
・わからない単元、苦手箇所の指導
・確認
・次単元の予習
定期テスト前には、定期テスト対策問題等を行なう。
☆集団指導☆
対面方式で授業が行われる。緊張感ぎあり、黙々と勉強する。

星ヶ丘現役館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

星ヶ丘現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:年間の授業料は100万円以上かかる他、休暇中の講習もかなり高額でした。しかし、東京大学のノウハウを持つ講師が限られていること、授業の質自体は素晴らしかったことから、このような価格設定でも仕方ないと思います。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

星ヶ丘現役館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ファッションや話の内容等が個性的な講師が数人いました。講師によっては面白い話を交えて授業を行ってくれたので、集中力を切らさず授業を聞くことができました。また、授業後に時々質問しに行きましたが、どの講師も丁寧に教えてくれました。
チューターと呼ばれるスタッフが塾生一人ひとりに付き、サポートしてくれる制度がありました。時々面談があり、勉強に関することもそれ以外のことも、悩みなどを相談しやすい環境でした。その他のスタッフも、困ったことがあった時などに親身になって対応してくれました。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の大学生。物理、化学を特に重点的にみてもらった。講師自身の受験経験からの指導をしてもらった。親身になって指導してくれた。励ましの言葉や弱点の克服方法を手紙に書いてくれることもあり、決め細やかな対応をしてくれた。

星ヶ丘現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東京大学の試験に対策するためのノウハウを持っています。それと、わかりやすく伝えることが上手な講師が多いです。
クラスごとにチューターと呼ばれる人がおり、相談に乗ってくれます。対応は特別丁寧というわけでもなく、普通といった感じです。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で指導方法もとてもわかりやすく、わかるまでしっかり指導してくれる。
性格も穏やかで、ユーモアも交えて授業を行ってくれるため、子供もとても気に入って塾に通っている。
有名大学を卒業している。

星ヶ丘現役館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1対5~10の個別指導(アルバイトの大学生)で対応。河合塾のオリジナルテキストの他に、理系の重要問題集や、高校で使用しているテキストなど、自主勉強のわからないところを指導してもらった。定期考査の対策もしてもらった。

星ヶ丘現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾から夏までの間は基本を、それから入試までの間は応用をやるといった感じです。授業形式は対面で、たまにテスト形式の授業を行い講師に採点してもらいます。宿題も重くはなかったと思います。

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、事前に面談を行ない目標設定や授業内容を決める。
・定期テスト対策
・苦手箇所の洗い出し、復習
・受験対策
等をお願いし、基本的に学校での授業進捗に合わせて進めている。
復習だけでなく、次単元の予習も行なう。

星ヶ丘現役館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手だから

星ヶ丘現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

星ヶ丘現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

・大手で、合格実績が多数あるから
・プロの講師が在籍しているから
・体験入塾をし、本人の希望で入塾を決めた

星ヶ丘現役館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記123件のデータから算出

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立岡崎高等学校
  • 愛知県立刈谷高等学校
  • 三重県立桑名高等学校
  • 東海高等学校
  • 岐阜県立大垣東高等学校
  • 愛知県立西春高等学校
Loading...
  • 名古屋市立猪子石中学校
  • 名古屋市立桜山中学校
  • 名古屋市立神丘中学校
  • 安城市立東山中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 豊橋市立南部中学校
Loading...
  • 名古屋市立猪子石小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区井上町112-1 星ヶ丘中央ビルII 5階
地図を見る

佐鳴予備校 星ヶ丘駅前校(菊里高校専用館)

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

一社駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通った事で、尊敬出来る先生に出会い、また言われたことを実直に遂行したおかげで、塾に入る前のなんとなくの志望校より偏差値の高い高校に入る事ができたので、本人の自信にも繋がった様に思います。費用は高いですが、その価値はあったと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内申点があまり良くなかったため第一志望校は不合格でしたが、当日点は本人も驚くくらいにいい点数が取れました。塾のテキストや模試など、難易度の高いものに取り組んできたため、実力はついたのではないかと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験までは塾にお願いしたとても助かったと思う、逆に親はあまり言い過ぎたりするとうまくいないので先生にお願いしたり、先生と連携したりできればおすすめだと思います

早く入れすぎてもあまり今がないような!?3年生の部活が終わって入ってきた子は一気に成績が上がっていたのでタイミングややる気が大切だと思います

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には非常にあっており、無事志望校に合格したので皆さんにお勧めしたいところですが、問題の量が多いので、ついていくのが大変です。成績上位者にはお勧めしますが、内申点30以下位の、基礎力がない子にはお勧めしません。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業であった。授業内容はどのような感じで行われていたかは見ていないので、わかりませんが、内容は分かり易いようでした。コロナ時期にはテレワークでの授業もあった。結構集中して授業は受けられていたように思います。また、自由に使える自習室のスペースがあったりしたので、かなり有効活用できていたと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。レベル分けされていて席も決まっているようです。自宅用のバッドを借りらるため自宅でも学習に取り組むことができます。授業に集中できる静かな環境で、小テキストも頻繁にあるため実力がつきます。 

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式は集団授業に通っている子がほとんどで、テストが、終わると玄関に成績のいいこは張り出されたりしていました。
とくに雰囲気が悪いことはなかったと思いますが、分かりません。
個別指導で通っていることいましたが、授業料も高かったと思います

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私は保護者なので、正確なことは分からない。生徒の人数が多いとクラスが成績で分けられる。席順も成績順になる事もあるが、教室、先生の裁量で絶対ではない様子。授業は集団授業。テキストも使うが、プリントを大量に配布される。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく熱心で、子供をヤル気にさせるのが上手かった。子供は、かなり気にいっていましたし、尊敬していたように思います。親の言うアドバイスなどはほとんど参考にしないにも関わらず、先生の言う事には素直に従っていた印象がかなり強い。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもは、授業が分かりやすく、楽しい先生も多かったと言っていました。私語や居眠りには厳しい先生も多かったようなので、そのおかげでメリハリがつき、少し緊張感のある中で勉強に励むことができたのだと思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う
塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の気持ちが熱く、生徒にやる気を出させてくれる。不安な気持ちを払拭してくれるポジティブなところが良かった。こちらから連絡すればすぐに返事をくれるし、いつでも面談に応じてくれます。塾長以外は保護者は接点がないのでわかりません。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回の授業(2時間半/日)と、夏期講習や冬期講習以外に、学校の試験前対策がある。クラスは成績に見合ったクラス分けをされており、また、座席も塾内でのテストの成績によって決められるようだった。競争力が養われたと思われる。

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校・模試の結果によって3クラスに分けられていました。授業内容、時間、宿題などが各クラスのレベルに応じて出されます。うちの子は残念ながら学校の内申はあまり上がりませんでしたが、模試の偏差値が上がったため、いい授業だったのだから。と思います。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり覚えていませんが、五教科を週一回ずつ集団授業で行っていたのと、苦手なものや本人がやりたいものはトレーニングとしてプリントをもらって取り組みができることは良かったと思います

個別に通っていた子もいましたが、集団はテストで席が変わったりしていました

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、多分全教室で決まっていて、スケジュール通りに進んでいく。集団授業なので、欠席しても振替はない。中3は普段のコース以外に夏期講習、冬期講習、お盆、年始の特訓とうがあり、塾生は必須。全て込みで網羅するように設計されている。

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かった

藤が丘本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて夏期講習に通いました。授業の内容が良かったので子どもが入塾したいと言い、そのまま9月から入塾しました。

藤が丘本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いえからちかい
友だちに誘われて
夏期講習をうけてそのまま入塾した
先生の説明も分かりやすくて熱心だったため

名東本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

名東本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 愛知県立岡崎西高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 名古屋市立向陽高等学校
  • 愛知県立瑞陵高等学校
Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校
Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区星が丘元町15-14 星ヶ丘パークビル2・3階
地図を見る

公文式 星ヶ丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人の自発的なやる気を引き出してくれてとても良い
自分のペースでカリキュラムをこなしていけるため落ちこぼれたりとかで嫌な気持ちになりやる気を無くすことがないためとても良いと感じる
先生も優しくて感じが良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合同で授業形式で行う塾ではなく個人のレベルに合わせて各々が自分の能力に合わせて進んでいくのでうちの子にはあっている
しかし人と競い合うことが少ないので競争心があまり養われないのでその点はあってないと思う
以上のことをふまえて自分でできるこにとっては良いと思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよく通いやすいところでした。たくさんのことや、親となって初めて通ったところだったので、ホントにとても安心して学ぶことができたと思っています。ここで、人と関わったり、家から出て他のところで学ぶということを勉強できたので、ホントに公文に通うことができて良かったと思っています。

親のサポートが必要になる分少し料金は高い気はするが振り返れば通っていて良かったと思います

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、しっかり理解しながら、現状より高学年の内容が学習でき、学校の授業が楽にうけられるので非常に良い。一方で、個人で進めるため、競争的な要素が不足しているところもあり、甘えが出てしまうことがあるため、定期的に他の塾の学習テストを受けさせたりする等が必要な生徒もいそう。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室にきたらまずやってきた宿題を提出して答え合わせをしてもらう。
訂正箇所をやり直す。
新しいプリントをもらいその問題に取り組む
そして答え合わせと直しを行い終了という流れ。
これが1教科分の流れ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では授業というのはおこなわれていない
宿題の答え合わせをしてもらう
間違ったところをあっているまでなおす
新しく宿題と同じ1日の量をこなす
答え合わせをして間違いをなおす
その繰り返し
雰囲気はアットホームな感じで楽しく通えている

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業はなく教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式になっています。
教室によるかもしれませんがみんな静かに黙々と取り組んでいるようにみえました。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間帯であれば自由な時間に教室に行き、プリントを受け取り、自分のペースで解いてゆき、採点後間違え箇所を直して終了。周りに大勢がいるが、各自黙々と自分のプリントを解いている。わからないことがあれば、先生が声がけしてくれたりもするので、無駄が少ない。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室には一人責任者の先生がいておと数人はアルバイトの先生がいる。
みんな優しく対応してくれて雰囲気がいい。
勉強を教えるのは責任者の先生でアルバイトの先生は宿題等の答え合わせを主に行なっている。自発的に取り組むよううながすかんじ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については一人責任者の方がいてそれなりの研修を受けられてる方だと思う
そのほかは数名ほどアルバイトだと思われる方が補助的な役割で働いている
どの方も優しく対応していただけるので何も問題はない
子供たちからも評判が良く安心できる

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に責任者として一人先生がいる。
あとは3〜4人アルバイトと思われるサポートする方がみえる
みなさんちゃんとした教育をうけてみえるかわからないが明るく雰囲気よくせっしてくれていると思う
親に対しても子供にもきちんとした対応をしてくれている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年公文式の教室で教えているベテラン。一人一人を良く観察して、優しくきめ細かく指導してくれる。定期的な面談で、指導方針等も確認してもらえる。教材の量や進み方は、ややゆっくりな印象。もう少し量を冷やしてどんどん先に進めてもらえるとさらによい。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾する前に本人がどのくらいの学力があるかを確認する為にテストがあり、その結果に基づいてどのレベルから始めるかを決める。
その為いきなり難しいとこが始まって困るとかそのような心配はないかと思う。

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人によって違ってくる
最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく
その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく
本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

従来は「教室学習」で教室に週2回通室して学習する形態です。
コロナ後に「オンライン&教室学習がはじまり自宅でZoom等のツールを使って学習できることと、教室への通室学習を組み合わせたサービスがはじまりました。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行えるようになりました。
個人の判断なのでオンラインを活用しなくて通塾してもオッケーなので選ぶ形になってます。

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔に習っていて良い印象をもっているため習わそうと思った
家から近くに教室があったため良いなと思いここにきめました

上社駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が昔通っていて良かった為子供にも通わせたいと思っていたところ住んでいる近くに教室があったので通わせた

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先取り学習ができるから

菊住教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区井上町115 
地図を見る

公文式 上社教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

一社駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は昔からの経験でしっかりとしたカリキュラムに基づいて学習を進めてくれる
子供にとってもかなり自己学習をする習慣がついて自立できたと思う
そういう面ではかなり良かったと思う
人によるので子供に合うものを見つけていくしかないと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪高小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供にとっては先生や教室の雰囲気などとてもあっていて良い
勉強のカリキュラムや宿題などに関しては自分の子供にとってはマイペースに進められるのでとてもあっている
子供と親自身にやる気がないとなかなか本人にとって為にならないので全員にあうわけではない

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には家から通える範囲に教室があるためありがたい
カリキュラムが個人に合わせて進めてくれるので個人的にはあっている
子供にやる気がないとあまり意味がないため
そこは確認したほうがいいと思う
雰囲気も良く優しく教えて頂けるので良いと思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私個人てきにはかなりあっていたためとても通わせられて良かった
6年間通えれたのも子供本人が自主性をもって取り組めたし家から近隣にあり通塾に問題なくできたため
総合的にはとても通わせられてよかったと感じている

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というのは行なっていない
教室に来たら宿題の答え合わせをしてもらい間違えた箇所を直していく
そして新しい問題を行い答え合わせをして間違えた箇所を直して終了
雰囲気は静かにみんな学習していて悪い雰囲気ではない

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪高小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はないので教室でまず宿題の答え合わせをしてもらう
そして間違ってるところを直す
新しいプリントをやって答え合わせをして間違ってるところを直す
1〜2時間程やったら宿題をもらってかえってくるとい流れ
みんな静かに黙々とやってる感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はおこなっていない
独自のテキストを教室で各々やる
一人一人行っている内容は違うし終わる時間も違うため静かに取り組んでいる
個人のペースに合わせた内容のテキストをやり答え合わせをして帰る感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は行っていない為席に座って問題をやっていく
量は決まっているがひとによっては増やしたり減らしたりは可能な為進捗は異なってくる
個々でやっていることも時間も違うためみんな静かに取り組んでいる印象
うるさくしていると講師の方に注意されているときもある

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪高小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者として女性の先生がいる
あとは2〜3人程アルバイトの方がいる
みんな優しくて子供のことを考えてくれていると思う
今のところは何も問題なくしっかりやってくれ
ているのでこちらとしては何も言うことはない

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪高小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に1人責任者として先生がいる
サポート役として2〜3人アルバイトの人がいる 主に答え合わせをしている
優しく接しているが話していたりしてうるさくなる時やなかなか勉強に取り組まないときはしっかり指導してくれている

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一人責任者の先生がいる
あとはアルバイトの人が2〜3人いる
生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う
こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない
一人一人に対して気にかけてくれていると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人教室の責任者として講師の方がみえます。
あとは2から3人程アルバイトの方がみえて講師の方をサポートしている感じです
教えて授業をすることはなく問題をといてそれを答え合わせをしていく感じで生徒自身にやる気を促していくような存在

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒個人個人で違っていて能力に合わせて進捗が異なってくる
できる子はどんどん進んでいき何学年も先の問題をおこなっている
しかし自分でやれない子は進捗が遅く差が広がっていく傾向にあると思う

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪高小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせている
出来る子はどんどん進んで何学年も先の問題に進んでいるこもいる
本人のやる気に合わせて進めていく内容になっている
2学年先に進むと表彰されるのでそれをモチベーションに頑張る内容
別にできなくても繰り返しやるのでいつかは覚えていく感じ

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは最初に自分のレベルを決めるテストをしてそのレベルにあった学習レベルから始める
子供の学習レベルと学習のスピードに合わせてカリキュラムを進めていく
個人のスピードにあわせてやってくれるので助かる

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初にテストを受けてそのレベルにあったところから始める
ひたすら問題を解いて答え合わせをして正解率が規定のところまであがるまで繰り返してやっていく感じ
スピードは生徒にまかせているので人によって進捗は異なってくる

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供が一人でも通いやすいため
同じ学校の友達も何人か通っているためこの塾に決めました
公文式は良いと話を聞いたので

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪高小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が習っていたから

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が昔習っていたので子供にもならわせたかった。
家から通えるところに教室があったから余計にならわせたくて決めた

上社教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身が子供の頃通っていて良かった印象があり子供にも通わせたかった
家から近くに教室があり通わせるのに便利だった為

上社教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立猪子石中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市名東区貴船1丁目129 
地図を見る

レゴ®スクール 星が丘テラス

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

レゴ教材を使い幼児から小学生まで発達段階に応じて学べるスクール

レゴ®スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
  • レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
  • レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50星が丘テラスEAST3F
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 星ヶ丘教室

最寄駅
一社駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

一社駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この進研ゼミ個別指導教室は少人数制で
リラックスな状態の教室なので、チャレンジをしているなら私は本当に素晴らしいのでおすすめします。高校生まで通える所も良くて週に1~2回は通う予定で
います。また面談があるので相談したいと思います。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の目標や状況に合わせて指導してくれるため、生徒自身も継続して学習に取り組むことができる。与えられる課題も生徒の様子を見て、量や難易度を調整してくれるので、学校生活にも影響しないように配慮されていてよい。総合評価としてはよい。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人や色々な塾があるけど、
先生はベテランの先生ですし、
子供達一人一人見てくれるので、とてもありがたいです。
また明るい先生で、面倒見がいいので、お母さんのように慕っている先生ですので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が前向きな気持ちで少しずつ少しずつ勉強できる環境や、苦手な科目、不得意分野な科目を少しずつ少しずつ勉強しまして、苦手な科目を克服してもらえて良かったと思います。
塾の先生方には、丁寧に教えてもらい良かったと思います。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほぼ1対1での指導形式で行う。主にタブレットの進研ゼミを利用し、動画や繰り返して回答などタブレットならではの特長を活かした授業がなされている。生徒のペースに合わせた授業の進め方をしており、勉強以外の事も気軽に話せる雰囲気である。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数のクラスですが、
先生がしっかり授業に、集中できるように、してくれているので、安心です。
またぎすぎすした感じではなく
先生は明るく冗談も交えながら真剣に取り組んでくれます。
子供も真剣に取り組んでくれていますので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的な問題型式や不得意分野な科目へのアドバイスやサポート、どのくらいできるのか?という部分型式で、よく打ち合わせを繰り返ししてくれていました。
苦手な科目を基本から教えてくれていました。わかるまで繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約55万円

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長などの責任者は社員で講師は学生もいる。勉強以外の事も気軽に話しやすくできる雰囲気があり、生徒の目的やペースに合わせて指導してくれる。個別に指導してくれるので、分からないところ、苦手なところも粘り強く教えてくれる。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、サービス精神旺盛の
女性の先生です。駄目なところ、苦手なところを指摘してくださり、また特異などところは伸ばしてくれるので、とてもありがたいです。
お母さんのような存在の先生で面倒見がよいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方や話し方など、ソフトで丁寧だと思いました。授業内容もわかりやすく丁寧な印象でした。苦手な科目や不得意分野の科目を基本から教えてもらえると思いました。
話し方が丁寧で、やさしく話をする先生です。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムは5教科で、主に数学と社会中心に学習している。不登校気味だったため、学校の補習目的のため、レベルは普通レベルで、分かりやすく構成されている印象。生徒が意欲的に学習に取り組めるように工夫されている。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週か隔週か、小テストや単語テストをやってくれますので、
家でもテストに向けてしっかり勉強することができます。
学校の定期テスト前はしっかり
テストに出るところを勉強してくれますので、ありがたいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や不得意分野を中心に理解出来るようにしっかり話し合いと打ち合わせ、テスト型式をしながら教えてもらえていると思いました。カリキュラムや復習型式で、理解出来るまで、サポートしてくれています。
復習問題を繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講しており、電話営業で個別指導教室を紹介され、本人も体験入塾を通して通いやすいと判断したから

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いちばんは、家からの距離がとても近く、1人で通えるからです。
あとはお友達が沢山かよっていたので、本人も行きたいと言ったからです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミも良くて、実際に見学や打ち合わせ、話し合いをしまして決めました。
子供も印象が良かったと言っていましたので、決めました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

進研ゼミ 個別指導教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区井上町74 鈴幸ビル3F
地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

一社駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

一社駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

一社駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください