2024/06/29 愛知県 丹羽郡扶桑町

丹羽郡扶桑町 高校受験の塾 10件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 101~7件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

丹羽郡扶桑町にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

マンツーマンという授業スタイルが、とにかくうちの子に合っていた。
家庭教師もあったが、塾に通う、ということで勉強モードになったし、教室に通うからこそ、いろいろな先生に教えてもらうことができた。
自習室も自由に使わせてもらえたので、長期休暇のときには宿題をやりに通ったりもできた。自習室にいれば目をかけてもらえるし、わからないところも教えてもらえるのでとても助かった。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格は他の個別に高かったですか、塾長、担当教師が分かりやすく教えてくれて 第一志望の高校に無事に合格できるとても楽しんでいます。次も子供が入りたいと言ったら次も入塾と思っておりますわ。駐車場はないのが不便です。簡単のために コインパーキングとめていました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別の塾のスタイルが子供に合っていたのが一番の理由。担当講師も塾の正社員スタッフも熱心で、子どもを良く見てくれていて上手くやる気を引き出してくれているので、子どもも塾に行くことを嫌がることなく通っている。

本山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ひとりひとりにあったカリキュラムをちゃんと考えてくれることがとても良かったから人に進めたい。だけど結局塾以外の時間をどのように過ごすかで成績が上がるのだと思うしそれは塾とも同じ考えでした。うちは他の習い事の関係で長期休みの補習は行けなかったけど無理に勧めてくることもないし気楽でした。子供も補習は受けてないけど県内で上位の方の高校に合格も出来たしこの塾に通ったことはとても満足している。

大治校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンの個別指導なので、全ては生徒次第
隣同士に座っているため、課題を解く過程も全て見てもらえるので、指導もしやすいし、質問もしやすいように思う
隣の子、前の子との間にはパーテーションがあるので、自分のペースが守れていい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

練習時間をいろんな 今日しか 見回り 来てくれ わからないところを すぐに教えてくれたり とても良かったです。
2時間半 チルト 毎日塾でのお勉強 そして別料金ですか 受験対策として 毎週日曜日朝9時から夕方17時まで 受験対策もとっくんも申し込み 行きました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間は一対一の個別指導で、その後に1時間の演習時間が基本的な授業の流れ。授業後に当日の学習内容や講師のコメントがアプリにアップされ、保護者もおおまかな内容を確認することができる。一対一なので、集団講義では気後れしてしまう子でも、他人を気にすることなく質問することができる。

本山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマン指導でした。
1回120分の指導なのですが60分はマンツーマンで後の60分は先生が課題を出してくれてそれを解いたりする時間だったようです。それでわからないところは聞いてちゃんとクリアにしていたようです。雰囲気はとても良く先生も雑談も交えてフレンドリーに指導して下さってたようです。途中からは英語の成績が本当に上がらず苦労していましたが根気よく指導して下さって何とかほかの教科と同じようなくらいまで上がりました。

大治校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:臨海 東海 特別指導も入れて 35万ぐらい

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい

本山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほと

大治校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、大学生
基本的には同性の先生が担当となる
ただ、生徒の性格、成績、先生の得意などによって、先生と生徒の相性をみながら担当を考えてくれる
すべての教科を担当してもらうのではなく、教科ごと、さらには単位ごとに違う先生が担当することもある
先生の指名もできるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

完全個別で成績上がらなかったら 講習はチェンジ すぐにしてくれたりとかとても感じよかった。色々のコースがいて 価格によっても コースのランクが決まります。塾長と担当教師も密に連絡を取り合っていて不得意なところを見つけ出してくれ徹底的に勉強させてくれました

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で熱心な指導で、苦手なところを把握してきちんとフォローしてくれるし、上手く褒めてやる気を引き出してくれる。講師は大学生だが、年が近い分子供は接しやすいし、受験や全体的な進め方は社員の方が対応してくれて、一人一人の生徒のことも把握されていて安心。

本山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

週1のいつもの指導はちゃんとした塾講師だが長期休み(夏休みなど)の指導はいつもの先生のスケジュールによってはバイトの大学生などに指導してもらうこともありました。でも教え方も上手だし子供も何の不満もありませんでした。だけど紹介で入ったお友達はそれが不満だったようで退塾してしまいました。確かに高いお金を払っているのだからちゃんとした塾講師に見てもらいたいのはわかります。

大治校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまで生徒に合わせてくれる
個別指導ならでは、だと思う
学校からの宿題や、定期テスト対策など、そのときどきに応じて学びたいことを教えてくれる
普段は学校の授業に合わせて予習、復習をしてくれることもあるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AI授業 30分 演習 1時間 教師 1時間。感覚 教室と子供と話し合って ほとんど 教師が決めてくれました,さらには 不得意なところを見つけ出し が課題など出してくれてとても良かったです。1時間 練習 1時間 教師 とも お勉強

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別なので、適切に苦手分野に対応してくれている。普段は週2なので2科目の授業を受けているが、夏休みなどは他の科目の授業も受けられるし、模試の問題などでわからなかった問題も、受講している科目以外でも授業内で質問することができる。

本山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムは入塾の際にどの教科が苦手なのかをきちんと話し合いをして決めました。どの教科にするなどのカリキュラムはこちらが自由に決めていい感じです。もちろん塾側からの提案もあります。無理に夏期講習などの長期休暇の時の補習の勧誘もありませんでした。うちは習い事の関係で夏期講習などは1度も参加したことはありませんでしたが個別指導なので授業のコマ数を買ってそれをプラスするカリキュラムを組んだりしていました。

大治校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらえるから
資料請求をしてから、入塾まで、こちらの思いをいろいろ聞いて、最適なカリキュラムを考えてくださった
親身な対応に好感が持てた

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特別 で担当教師が良かったから

豊橋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立時習館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一対一の完全個別指導体制、自習室は塾が空いている日はいつでも利用できる点、あとは子供の体験授業の感触が一番良かったため

本山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していて歩いていけて近かったから体験入塾してみたら息子がここにしたいと言ったので決めました。

大治校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校

丹羽郡扶桑町にある個別教室のトライ

最寄駅
名鉄犬山線扶桑から徒歩2分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道219千田ビル2F

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

丹羽郡扶桑町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多く生徒がいると質問ができないタイプだが、個別に近い環境なので質問もしやすく、遠慮せずにわからないところの確認ができた。休憩も適度にあり、メリハリを持って勉強に集中することができた。指導方法も厳しいと言うよりは個人の正確に合わせて進めてくれ、満足できた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト期間中は集中することが多いため、ある程度の時間が経過したら休憩で外にも出られる環境だった。気分転換もでき、非常に良かった。教室の雰囲気は個別に近いため、うるさいわけでなく、勉強に集中できる。個別に近く、質問などもしやすい環境だった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対1の関係に近く、わからないポイントはきめ細やかに指導してくれる。またテスト期間に入ると苦手な教科に特化して対策もしてくれ、安心してテストに臨めるようにしてくれた。教え方は優しく、生徒のやる気を保つのがじょうずだった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは苦手な教科にしぼり、学校での復習と予習、テスト対策とメリハリを持って進めてくれる。本人のレベルに合わせた難しさを選択してくれるのでついていけない事はなかった。また定期的な面談もあり、個別のスピードで進めることができた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に近いから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

丹羽郡扶桑町にある個別指導の明光義塾

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

丹羽郡扶桑町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾に通っている時間は、勉強していたが、それ以外は自宅では勉強しなかったかが、面談すら直後は、それなりにやる気になっていた。
進路も含め励まして教えてくれていた
腰が低い塾長だった為、丁寧なせつめがおおかった

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはアクセスしやすい立地にあり無理なく3年間通うことができました。先生も親切で優しくて時には面白く毎回楽しくでも分かりやすい授業で通うことが苦痛ではなくむしろ楽しく勉強ができたと思います。辛い時は励まされ志望校合格までサポートして頂きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾じたいはよくないとはおもわないのですが、アルバイトの先生が大学生で本人にやる気がないのに大学生の先生が勉強の面白さを教えれるわけないとおもいます。できれば正職員の先生がおしえてほしかったのがマイナスの評価になってしまいました。やる気のある子なら全然いいと思います。

扶桑校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供は勉強に意欲がなく、どこの塾に行っても同じ感じだとおもうので家の近くの個別がいいと言うのでそこにしたのですが週1だけの塾で本人にやる気がないので成績もあがる訳もなく塾に行ってる時間だけは勉強と向き合ってるからいいかな!と思ってました。やる気がある子は個別でどんどん質問していいとおもいます。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶など勉強以外の常識的な事も教えていた
時間の変更等は電話で対応
部屋が狭い
駐車場が少ない
始まれば集中して行っていた
高校受験がおわっても、通っていたが、小学生が多く、通いにくかった。

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別指導形式で理解できていないところは繰り返し質問したり復習できる換気扇で非常に良かったと思います。授業も個人のペースで進めてくれ無理なくやることもできました。教室内は静かな環境で雰囲気もよく勉強がしやすかったです。授業が終わると和やかな雰囲気で落ち着きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストもあり、その子その子にあった進め方をしてくれたとおまいます。あまりやる気のない子だったのでそんなにガツガツした感じではなかったとおもいます。アルバイトの先生だったので緊張感もなく授業を進めてたとおもいます。

扶桑校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の塾なので学年が違う子と同じ時間帯になるので仕方がないのですが、小学生と同じ時間になると最悪でうるさく騒いで学習の邪魔になったりしてたみたいです。
宿題も多くもなくも少し多くてもと思いました。教え方のペースもその子にあわせてなので早くなく追いつけない感じはありませんでした。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

扶桑校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、全体に見守る感じ
教えてくれる人はバイトや大学生だが、質問はしやすい環境
時々面接もあり、電話での報告もあり
進路相談など、親身になって対応してくれている。
学科に直接問い合わせもしてくれていた

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎回、固定の先生が担当してくれていた。大学生の先生で、子供との年齢も比較的近く、接しやすくて良かったと思います。授業でわからないところは繰り返し教えてくれたり、2対1の個別指導形式の塾だったため質問もしやすい環境だったため良かったです。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生が多く、友達感覚みたいだった。できれば正職員の先生にみてもらいたいと思っていましたがアルバイトの大学生の先生ばかりで責任感もなさそうだし、無駄口が多く、緊張感もなかったとおもいます。塾長は感じもよくて生徒が怖いと思う感じでもなく喋りやすい塾長でした。

扶桑校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多く、正職員の先生に見てもらいたかったけど中学生の3年の大事な時期に大学生の子で私語が多く緊張がない感じでした。もう少し正職員の先生を増やして塾全体がピリッとした感じにした方がいいと思いました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施内容については塾に任せている
具体的な場面や宿題等は記憶にない
夏期講習等あり、特別講習もあったが
、お金がかかる
無料学習室があったが、なかなか空いてなかったり、行くことができたいない
授業の内容や、進み方は随時面談あって報告があった

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に予定されている単元ごとにすすめてくれました。数学と英語を契約して通塾していましたが、定期テスト前になると、その他の教科(理科や社会)についても宿題や授業内でプリントを印刷して勉強することもできました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子にあったカリキュラムだったと思います。塾の宿題もそれぞれ量が違うのかわかりませんが宿題の量は少なかったように思えました。
授業の進み方は個別なのでその子その子にあった進め方をしていたようにおもいます。

扶桑校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子に合わせて勉強していく形なので自分の子にあわせて進め方もハードではなく宿題もそんなに多くはなかったです。テスト前なども対策は良かったと思います。小テストもありましたが毎回毎回あるといいと思いました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の人が来て、新しく新設することとなり、説明してくれた。子供にも直接説明、案内し、子供が行く気になったから、料金等も相談して決めた。

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも比較的近く通いやすかった。塾の雰囲気もアットホームで先生が大学生で年が近く話しやすい雰囲気だったため。個別指導だったから。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いからのと、自分で1人で通えるところを探してて、なおかつ個別が良かったから。姉妹が違うところに行っててそんなによくなかったのでちごうところにしてみました。

扶桑校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが1番です。
あとは子供が自転車でも徒歩でも行ける距離なので迷わず決めました。個別塾なのもよかったです。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:享栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊田市立末野原中学校
  • 名古屋市立今池中学校
  • 名古屋市立大森中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 扶桑町立扶桑北中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

丹羽郡扶桑町にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名鉄犬山線扶桑から徒歩10分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町高木吉山931大藪貸事務所 1F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

丹羽郡扶桑町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全ての方に合うものというのはないと思いますので、満点にはなりませんが、我が家にとっては基礎を学べ、現在の勉強に活かしていけれたことに良かったと思います。
大きなところも非常に良いと思いますが、こじんまりした所での学習も講師との距離が近いのでおすすめです。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな感じで近くの塾に行ければと言うならお勧めします。特に小学校低学年からが良いと思います。しかし、中学受験や難関校受験を目指すなら物足りないのではないでしょうか。講師は優しく生徒に寄り添った指導が出来る方なので大変良い塾です。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こざっぱりした教室で、時間内に行き、勉強をし、満足できたら帰るという形です。
はじめに宿題の提出、今日やる問題のプリントをもらい、解きます。終わったら講師に見せてアドバイスをいただきます。
わかるまで何度も繰り返し頭に叩き込む、基礎を重点的にやり、応用編をこなしていく。というようすです。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが個別指導が強いのかそれぞれの生徒に即した形式だと思います。生徒に寄り添った指導が出来る講師だったので、生徒たちの自主性も高まり、授業後は生徒たちの顔も明るかった気がします。強制的に感じないのでやる気が上がってたと思います。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランせんせい。
数学と、英語を教えてくださいます。2人体制で、1人は英語。筆記の学習プラスリスニングなどもみてくださいます。喋って、発音の微妙な違いなども詳しく教えてくださいます。
数学の講師は個人のレベルに合わせて問題を出し、さらに応用編も一対一で取り組んでいただき、時間を測ることにより計算速度が上がったり、より正確に早くできるようになりました。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の講師でベテランらしく経験豊富な方だったようです。カリキュラムは全国展開してる公文らしい内容のようでしたが、講師が生徒に寄り添った教え方でわかりやすかったみたいで、相性が良かったのかも知れません。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語を教えてくださいます。
レベルは個人により大きく分かれます。苦手な子には基礎の部分から順にやっていきますが、スピード感があるので、テストに向けて必要なところを重点的に教えてくれます。
問題をまずは自分で考え、わからないところ、間違えているところを一対一で教えてくれます。
皆が集中して取り組んでいるので、勉強をする環境はとても良いと思います。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全国展開してる公文の内容と同じです。特に算数に関しては昔から定評がありますが、早く計算できるようになったと思います。他の塾を通ったことがなかったので比べようがありませんが、トップクラスの進学校を目指すなら物足りない内容でしょう。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数学に特化している先生がいたり、個人のレベルに合わせて学習内容を考え、取り組みやすい環境を作ってくださいます。また、一対一での学習時間も設けていただき、わからないところを解決してから帰宅するので、次につながる学習をてだすけしてくれます。家から近く、評判も良かったので決めました。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

丹羽郡扶桑町にある公文式

最寄駅
名鉄犬山線柏森から徒歩7分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町柏森郷西 
最寄駅
名鉄犬山線木津用水から徒歩10分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町高雄字 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

丹羽郡扶桑町にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

丹羽郡扶桑町にある学研教室

最寄駅
名鉄犬山線柏森から徒歩12分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町柏森字辻田428 

京進の中学・高校受験 TOP∑

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

丹羽郡扶桑町にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(603件)
塾の総合評価

とにかく、生徒によりそった指導ができる講師陣の好影響があった。集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたこともプラスであったと考える。タブレットを使用した最新の苦手克服方法もあり、とにかく指導方針が素晴らしかった

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が子ども1人1人の成績や得意不得意なところをわかってくれていたので、いつもアドバイスが迅速で的確で良かったです。その後、模擬試験でうまくいくと必ず子どもに声をかけて一緒に喜んでくれました。高校が決まる大事な受験時期をこの塾で頑張れて良かったです。周りも頑張る生徒さんが多かったので、競争心も良い意味で刺激されました。
友達同士で塾に通塾している生徒さんも多かったので、1人で通うには少しだけさみしい思いをしたかもと思いました。個人塾の形態の方が合ってたかもと思う部分があります。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル評価としては100点満点中85点くらいではないでしょうか。-10点は駐車場の不便さと、-5点はまだ受験をしていないので、志望校合格が未知数な為、この評価委としました。ただ、現状として、不満はないので、このまま子供の気持ちを持ち上げながら、やってもらえればなと感じています。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当者と合わなかった場合も想定してです。
私のところはたまたま良い方に恵まれていたからです。
ただ、受験の途中からはほったらかしにされていたような感じがあり、受験が全て終わってからまた塾から高校はどうなりましたか?と連絡があったのは寂しかったです。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒から質問や意見がでるなど、活発に行われていたとの報告をきいている。また、講師陣も難しいことをわかりやくく、丁寧に指導してくれることもあり、生徒からの信頼もあつかったと思う。授業がない日でも、自習にいきたいということも多々あった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスピードがとても速く、緊張感があります。時折、先生が場を和ませてくれたりしてくれました。
集団なので、授業形式です。
説明を聞いて問題を解いたり、時々指名され答えることもあります。
授業が終わってから、個人的な質問もしっかりと対応してくれました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業のためにぎやか。娘から聞く範囲だが、質問もしやすい環境で授業が行われているそうです。単元ごとのチェックテストも頻繁にあるみたいで、毎回復習が出来ていると嬉しがっています。ただ、偏差値上位の子に授業のスピードを合わせているので、ついていくだけで必死とのことです。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ピリピリした感はないのですが、個々の能力を引き出してもらいながら、苦手も克服できたようです。
ただ担任や、教科担当者に恵まれていた場合です
雰囲気はアットホームな感じがします。
小テストなどもあり、少しずつ定着させるようにしていただいたと思います。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:確かではないですが、80万円くらい

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季などの短期講習含め、30万円くらい

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長い方が多かったです。
若い先生もいましたが、教えることがとても上手でした。
先生方が、固い授業の合間にチラッとユーモアをのぞかせていて、集中しやすいよう生徒ことを考えてくれていると思いました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣について、校長はじめどの先生方もとてもまじめ(挨拶や時間などから判断)な印象を受ける。だからと言って暗い感じはなく、とにかく熱意ある授業を行ってくれていることを娘からよく聞かされている。まだ受験をしたわけではないので何とも言えないが、この先生方になら、安心して子供を預けられる。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制だったので、担任と合えば成績も上がったような感じでした。
コミュニケーションはよくとっていたようです。
勉強の事ばかりでなく、学校行事の話など色々話しをしていた様子です。
相談しやすい環境だったと思います

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスごとに違うものもあり、そのクラスにあったものを用意・使用してくれるので、親としてはありがたかった。また、わからない点があった時も、すぐに教えてくれ、わからないままにしない指導方針に非常に好印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数年前は、入塾前に英語と数学の2教科と5教科の選択をしました。子供が通塾していた時は、1日に5教科中、2教科又は3教科(記憶が曖昧ですみません)の授業がありました。
子どもは5教科を選択したので、週に5日通塾していました。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この校に通い始めて2年になるが、入塾当初よりも中学校の数学・英語のテストの点数が上昇していることから、授業の進め方や習熟度合いなで、丁寧に見てくれている印象を受ける。まだ、塾専用のテストや国語・理科・社会の点数が上がってきてないが、あまり心配していないのが正直なところ。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もう一つの学校という感じで追われている感はなく、ペースよくすすんでいったのではないかとおもいます。小テストなどもしながら積み重ね続けるような流れでしていただいたと思います。
あまり、私め口出ししませんでしたのてよくわかりませんが、自習室などもよく利用していました。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から遠くなかったから。
授業が速く、レベルが高いと思ったから。
先生が誠実で優しい。
生徒の質問に1人1人丁寧に対応していたから。

白土校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

尾張地域の中で、志望校合格率が非常に高かったから

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が一番安かったということと、少人数制だったこと
学校帰りに行けて、私の仕事帰りにむかえにいきやすかったこと

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 守山高等学校(1名)
  • 名古屋市立天白中学校

丹羽郡扶桑町にある京進の中学・高校受験 TOP∑

最寄駅
名鉄犬山線扶桑から徒歩2分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道165-1 

螢雪ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

丹羽郡扶桑町にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
塾の総合評価

総体的に環境、講師、レベルなど当方の子供には適正な内容と判断しており、大きな不満はない。ただし、他の個人塾などと比較し、授業料は高めと感じるので、もう少しコストパフォーマンスが高いとよかったと思うときはある。偏差値50付近からしっかりと成績をあげたいような子供には最適な塾であると感じる

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・どんな塾でもいいところ、悪いところがあるが、内容や難易度も含めてちょうどよく苦手科目も最後には克服した。
・受験結果が全てを物語っており、公立、私立共にワンランク上での高校に合格できた。
・得意科目はさらに伸び、受験結果も臨んだ通りとなった

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週一の月曜日のお休み以外は、ほぼ自習室を開けていてくださったので、家庭でなかなか学習習慣が作れなかった子からしたら、ありがたい環境でした。先生が本当に生徒思いの先生であったこと、子供たちみんなが信用していたことが安心してお任せすることができました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはピッタリな塾でした。先生のことを尊敬さしているのがよく分かりました。
先生の異動があるのが残念です。
ずっと同じ先生にやっていただきたいです。
もう少し塾代が安いとうれしいなと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で学校の単元の予習が可能になっている。事前に内容を把握したうえで学校の授業に臨む形になるので、理解しやすくなったと子供が感想を語っている。雰囲気はよく、講師の授業が楽しく聞けているとのこと。双方向で対話ができていると思う。

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・集団形式だが、個別説明もしてもらえた。
・理解度テストなどもあり、苦手箇所の状況を把握しながら対応してくれる。
・生徒と講師、双方向でのやりとりも多かった様子。
・推薦入試の面接予行練習などもしてくれ助かった。

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で、常に成績で2つのクラスにわかれて学習しています。
とにかく先生が明るいので楽しく授業をしているようです。
熱心な生徒が多くいます。
模試のテストの点数で席順が毎回変わります。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験のトレンドにも詳しい講師が在籍している。保護者との面談の実施もあり、講師にも寄るが、個別での相談や依頼にも対応してくれる。子供も講師は気さくに話が出来、授業はわかりやすいといっており、基本的なところでは不満はない。文系講師と理系講師が分かれている

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・受験に関する情報提供が多く、その情報を元に個別指導をしてくれた
・学校の先生より子供の成績を把握しており、相談もし易かった
・文系、理系で講師が分かれている形だった
・模試後のフィードバックを行ってくれた

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供相手が上手で、子供達から好かれているのがよくわかります。
わりと若いので、子供たちとの距離感が近いのがよいと思います。
またInstagramも利用して、子供達とフレンドリーな関係にしています
また要点を丁寧に教えてくださるそうで、分かりやすいです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業だけでなく土日や長期休暇時の特訓コースなども充実しており、受験期は他校での長時間の集合スタイルの講習なども存在する。
週2回の授業は講義スタイルだが、自習のために教室を用意してくれる日もある。

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学校より先行した形で、予習形式の授業が多く助かった。
・苦手科目2科目に絞ることで効率的な授業が受けられた。
・復習も自習などでフォローしてもらえた
・週2回に自習を加える形が一番効率的と思う。

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムでコレまでの傾向と今後の動向をふまえて、常にアップデートされているように思います。
テキストがしっかり量があり重いので、リュックが重過ぎると言っていました。
テスト前はさらに講師手作りの要点ブックのようなものをいただき、助かると言っていました。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

・自宅からの通塾可能な距離であり、治安的にもよかった
・志望校の合格実績があり、その入試のノウハウも含めて充実していると感じたから

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車でも通える距離であったこと。
自分の子供のレベルと通塾している子のレベルが近く感じたこと。
同級生が多く居たこと

布袋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生の第一印象が良かったです。
熱い指導力があるのが伝わり決めました。
自社建物も3階建てでしっかりしているのも良かったです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 稲沢市立治郎丸中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

丹羽郡扶桑町にある螢雪ゼミナール

最寄駅
名鉄犬山線扶桑から徒歩7分
住所
愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字福1434 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q丹羽郡扶桑町で人気の塾を教えて下さい
A. 丹羽郡扶桑町で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q丹羽郡扶桑町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 丹羽郡扶桑町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q丹羽郡扶桑町の塾は何教室ありますか?
A. 丹羽郡扶桑町で塾選に掲載がある教室は10件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

丹羽郡扶桑町高校受験の塾の調査データ

丹羽郡扶桑町高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている丹羽郡扶桑町にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

丹羽郡扶桑町高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている丹羽郡扶桑町にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

丹羽郡扶桑町高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている丹羽郡扶桑町にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

丹羽郡扶桑町 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

丹羽郡扶桑町にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている丹羽郡扶桑町にある高校受験の塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください