2025/01/13 秋田県 横手市 横手駅

横手駅 塾 口コミランキング 14件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

横手駅 周辺の塾について徹底解説

横手駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 141~14件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾 横手駅前教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

横手駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分かるまで何度も繰り返し教えてくれたりしたので、本人も自信が付いたのだと思います。志望高校への勉強方法や過去の問題の傾向を色々と教えてもらえたのが良かったと本人が言っていたので良かったです。ここで良かったです。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾として個々人に合わせた指導が魅力だと思います。子どもも得意科目はどんどんと先に進めてやる気が出るようで、苦手科目もそうなりたいと積極的に通ってくれています。進学校と呼ばれる高校を受験予定なので、高校合格後も通わせたいと思っています。

横手駅前教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近いし、子供の仲の良い友達が通っており塾に行く環境はとても良いです。塾長もとても親切で娘も気に入っておりますが、先生は若くてはなしやすかったが途中から来なくなり別の先生に代わるなど先生が代わるのはやめてほしいとのことでした。横手の塾では割高ですが総合評価は高いと思います。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導ということで、教えていただく講師の先生との相性が大きいようです。相性が悪くどうしても子供が行きたがらなかったため、塾の方に相談させていただき時間と先生の変更をさせてもらいました。どうしても、という時には相談すると良いかと思います。授業自体は分かりやすいとの事なので本当に相性かな、と思っています。

横手駅前教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めに教科書や問題集などを解説してくれて、質問時間を設けてもらい、本人が納得したら、最後にその日の確認の小テストなどをしたりしていたみたいです。ある程度の個人のレベルごとに別れたりしたりもしていたみたいです。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がわからない問題を聞きやすいと聞いております。最初は自分の力で問題を解いてわからなければ解けるギリギリのヒントをくれるようです。仲の良い友達から明光義塾の雰囲気が良いと聞いていたので非常に参考になりました

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

お部屋に入ったときの挨拶や雰囲気もいいし、勉強に最適な環境づくりがされていました。入室退室管理もアプリで届くので安心して仕事ができました。カリキュラムもリズムがありよかったです。教科も選べるのでうちの場合は英語と数学を重点的に習っていました。

能代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代松陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、各々の机で課題をやっていく方式です。わからないところなどは随時先生が教えてくれるようなので一人でやっている感じはないようです。和気あいあいとした雰囲気ですがだらけているわけではないのでとても良いと思います。

秋田駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田市立飯島中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約100000円

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

横手駅前教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

横手駅前教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方だと思います。子供に聞いたら、勉強の仕方などをとても分かりやすく教えてくれて、たまに勉強意外の話をしてくれたりして、とても良い先生だと言ってました。たまに息抜きで、勉強意外のことも大事だと思うので、良かったと思います。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトなのかわかりません。塾長は良い方と聞いております。学校の担任は話しにくい先生ですが子供も先生も楽しく話せるようで友達カンカクと聞いておりいい先生が担当でよかったといっております。講師は度々代わるらしい

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんがとても丁寧でわかりやすい方でした。「はい、ありがとう」と独特の話し方はありましたが面談もたまにあり進捗具合とこれからの心構えも教えてくれて助かりました。到達具合が自分でもわかり、子供が満足してました。

能代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代松陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目によって色んな先生がいるようだがどの方もとても丁寧で熱心に指導してくれています。わこらないところなどがあればすぐ教えてくれるし聞きやすい雰囲気のようです。時間外も対応してくれるのでとても助かっています。これからもお世話になります

秋田駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田市立飯島中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去の問題集を分かるまで何度も何度も繰り返し実践させてくれたり、時間を過ぎても分かるまで解説をしてくれました。
問題集を欲しいと言えばプリントにしてくれて家にもらってきたりもしていたので、良かったです。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学校の成績に応じて 子供がやらなければならない問題について 塾で判断していただいて学校や 自宅での学習に応じて問題を出しているようです。志望校合格にむけたカリキュラムと聞いており自分自身で問題に向き合うことと説明を受けております

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子にあった指導で本人もやる気をキープでき、楽しく通っていました。私の時は自分よりも上のレベルのところに通っていたので苦しかったけど、娘は本当に楽しそうにしていたので環境次第でこんなにも変わるものかと思っていました。

能代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代松陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高い方ではないですがいまの成績を維持していきたいお子さんや苦手科目をじっくり克服したい方にはピッタリではないかと思います。カリキュラムだけみてもどんどん進んでいく感じではないので子どもが続けやすいのだと思いました。

秋田駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田市立飯島中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告を見て知り、昔子供を通わせていた知り合いに聞いて評判が良かったので、家から近いこともありここに決めました。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導のCMや住んでいる横手市の住まいから一番近いため。また子供の友達が通っていたためあとは有名な塾が少なかったため

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

レベル別で個別指導だから、安心して任せられました同級生のお友達も通っていたので友達に会えるのもとても楽しみにしていた。

能代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代松陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

アクセスがよく口コミがよかった。子どもの友達も多く通っていたので迷うことはなかった。受付の方の雰囲気が良かった。

秋田駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田市立飯島中学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:92%

塾選の秋田県の受験体験記37件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 秋田県立秋田北高等学校
Loading...
  • 潟上市立天王中学校
  • 大仙市立大曲中学校
  • 鹿角市立尾去沢中学校
  • 仙北市立角館中学校
  • 横手市立横手北中学校
  • 秋田市立飯島中学校
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩3分
住所
秋田県横手市駅前町1−10
地図を見る
体験授業あり

KATEKYO学院 横手駅前校

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

横手駅にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(179件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

KATEKYO山形駅前校に通わせていました。駅前という立地もよく、講師陣もベテランばかりで、頼りになりました。料金はほかの大学生バイト講師の塾の2倍しましたが、その分内容が濃く、生徒の理解度に合わせて授業をしてもらえて安心です。日々の内容は親と講師と生徒のLINEで共有していますので、安心。

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室長様、講師陣の皆様のご指導、ご対応が全てにおいてパーフェクトでした。後は本人の努力次第でどこまで成績を伸ばして志望校の合格圏内まで力を付ける事が出来るかどうかにかかっております。とても親身になってご指導いただける塾が近くにあって良かったと思っております。既卒生問わず、現役の学生さんにも大変オススメの塾です。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく
何度も言ってますが、
塾自体がそうゆうシステムだったのか分からないのですが、
とても親身になって
凄く丁寧に、子供にも親にも接してくれて、
合格に導いてくれた、先生は
とても感謝しています。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師和気あいあいとしていまして、講師の先生方とは相性がとても良いと思います。夕方には現役の学生さん達が通塾しておりますが、とにかく塾内は静かな環境で集中できます。授業について行かれないと言う事はありません。カリキュラムを組んで頂けるのと、自分のペースで進めるため有り難いです。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾での授業は数学、国語、英語の各教科毎に学校の授業の予習を進めて行くスタイルで、途中分からない部分についてはその都度質問を行い、理解するまで徹底的に教えて頂きました。完全個別指導なので、周囲を気にする事なく自分のペースで勉強できました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ものすごくベテランで合格実績十分の講師の先生さん達です。ものすごく的確な指導とアドバイスをいつも頂けますし、もう何も言うことはありません。大学受験疲れと現役で進学出来ませんでしたが、子供たちをやる気にさせていただきまして安心してお任せしております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方はプロの先生で教師歴は確か7年ぐらいやられてる方でした。教え方は流石プロの先生でとても分かりやすく丁寧に噛み砕いて教えてくださいました。教師の性格はとても物静かで穏やかな性格の先生でした。私の息子め気に入っていました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

共通テストでダメダメだった英語と数学が苦手と言う事に特化したカリキュラムを組みまして、火曜日と木曜日授業で8Eコース 60分 10ヶ月コース(1ヶ月 8回の10ヶ月通塾)に申し込みました。
あと授業が無い平日の曜日は、自宅に籠もらずに午前中に通塾して、夕方に帰宅するサイクルを自習室で学習しております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは数学、国語、英語を毎週1回学習しました。授業のレベルは各個人の志望校合格の目標に合わせたレベルで志望校が進学校だと高いレベルでの授業が行われていました。また、夏季講習などの特別講習も希望者限定で行われました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

須坂駅の駅舎内にあります個別指導の明光義塾さんと個別教室トライさんは自習室の開く時刻が遅くて、一日の生活リズムを崩れないように考えた場合、朝起きて通塾して、夕方帰宅を希望していた中で、KATEKYO学院さんは、午前11時から自習室が使えると聞いたため入塾いたしました。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校の時通っていた学習塾の先生にご相談した所、自分のペースで勉強を教わりたいならKATEKYO 学院が良いのではないかというアドバイスを受けたから

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

KATEKYO学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる

KATEKYO学院の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩4分
住所
秋田県横手市前郷一番町13-17秀和ビル 3F
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

ナビ個別指導学院 横手校

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

横手駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,601件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾する時は任してください頑張ります頑張ろうみたいな感じだったのに、入ってからは親に電話ばかりしてきて勉強をしたがりません。家での勉強時間が足りてません。塾に来てもふざけてばっかりです等の話をされてばっかりで本人に勉強の楽しさや勉強のあり方を教えてもらえなかった

横手校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にとてもよかった、
スポーツクラブとの両立で一度辞めたが、受験時にはまた通い始める予定。
塾の先生ともまて通うことを約束していて、それまで点数は維持するようにという約束を励みに勉強に向かっている。

山王校【非表示】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近いのが、1番の条件だったが、教室の雰囲気も良く、お陰で、みるみる成績が上がって、本当に塾に行って良かったと思う。他の塾は遊んでいた話しをよく聞くが、ウチの塾は皆んなが集中していたので、皆んな成績アップした。

由利本荘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

無料体験期間ではありましたが、先生の真摯な対応、つまづいているところをなんとしてもわかるようにしてあげたいという思いは非常に保護者にも伝わってきて、心象は非常によかったです。ただ、不登校だった娘には、人と直接会って指導を受けることが、まだまだハードルが高かったのかも知れないと思いました。

秋田北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のため、本人のわかる範囲からはじめてよく子供も笑っていたが、やはり揉めたりすると行きたくないとか宿題やらないとかばっかりになって塾に通わせたことを多少後悔している
授業の形式としては個別でやっているが近くに友達や知り合いがいるとふざけあって何にもならないと思います
合格させるのが1番の塾でふざけあっていたりするのを見て見ぬふりするのは良くないと思いました

横手校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

冬時期、雪がひどくて移動が困難なときや、インフルエンザで家から出られず、塾に行けないときでも、リモートで対応してもらえました
リモートも使えるという安心感があるので、子どもも安心して勉強に取り組むことができました

山王校【非表示】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても元気がよく、活気のある教室だったが、やる時はやるっ‼︎で、みんな集中していたので良かった。わか、ないままで、終わる日がなく、先生方には本当に助けられた。ふざける人がいなくて、本当にレベルが高かった。

由利本荘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずはプリントが配布されて、最初に自分の力で解いてみる時間が設定されていたと思います。それから先生の採点を待って、どこを間違えたのか、なんで解けなかったのかを一問一問丁寧に見ていくといった流れで行われていたように思います。

秋田北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横手校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度でした
テキスト代、テス代込みです
夏期講習などは受けず、週一回の授業のみです

山王校【非表示】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

由利本荘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

秋田北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別、大卒
教師としての役割を全うすべく頻繁に面談を行っていた。
子供のやる気を損ねる時もあったがアフターフォローみたいな感じで褒めたりしていて親としても感心するところがあった。
また若い講師が多く、子供も話しやすそうにしていたが、若い講師とやっているとやはりめんどくさくなったりふざけてしまうことが多々あり、メリハリがなく感じた

横手校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもととても仲良くなってくれて、勉強のこと以外の話もできたらしく、塾に行くのがとても楽しみになっていました
自習室利用のときも声を掛けてもらい、勉強したいという意欲を引き出してもらいました
時間があるときは自主的に塾に行って自習をすることで、勉強の楽しさと充実感を得ることができたように思います

山王校【非表示】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が、とても明るく、ハキハキと教えてくれるので、凄く親しみやすかったし、雰囲気も良かった。とても元気のいい教室だった。先生の人柄が本当に良かった。先生が優しくて良かった。先生が、話しやすい人だった。

由利本荘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当で娘についてくださった方は、大学生のアルバイトのようでした。やさしく丁寧に指導してくれていて、娘のつまづいている箇所や考え方についていっしょに探して解決していこうという気持ちが伝わってきました。年代的にもお兄さんと言った感じで話しやすいのではないかと感じました。

秋田北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語を習っていたが本人につたわるまでやってくれていた
最初は中学校1年のところからスタートして、徐々にまわりに追いついていく感じだったがつまづくことが多く、宿題を出されても家ではできないやらないが日に日に増えていった。カリキュラム的には問題ないと思うが子供のやる気をださせるとゆう観点では良くなかったと思う。
もう少し子供にあった勉強方法と勉強の仕方を親や、子供に伝えてどうしたらこのカリキュラムを遂行できるかをはなしあってもらいたかった

横手校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テストの結果を分析して、個別にカリキュラムを組んでもらえてよかった
うちは妹もいたのですが、2人とも全く違う分析とカリキュラムで、その子に合わせてカリキュラムを組んでくれているというのを実感できました

山王校【非表示】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

試験対策がしっかり出来ていたので、とても良かった。試験のタイミングもよく、バッチリ対策ができて良かった。試験が隣が得意になった。ノルマがなく、自分のスピードで教わることができたので良かった。ぜんっぜん急がなかった。

由利本荘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

無料体験キャンペーンではありましたが、最初に中学校レベルの総合的なプリントを使って、娘のレベルがどのくらいなのか、どこでつまづいているのかを明らかにしようとしてくれている感じでした。家で行う課題としても、中学校レベルのものを出していただいていました。

秋田北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が塾に通いたいと言い出して探していたら、色々な塾があったが料金的にも安く、距離的にも近くに今の塾があったため、見学に行った際に、丁寧に指導してもらい大人と子供に丁寧に説明していただき、いいところは褒めて悪いところは叱るというスタンスが気に入ったから、子供と相談したところここがいいとの事だったから決めました

横手校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導が決め手になった
バスの近くなので、自分で通塾が可能だったから
自習室利用ができるので、塾の授業がある日以外でも利用することができるから

山王校【非表示】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くだから

由利本荘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通える範囲の距離で、様々な高校受験に対応した塾を探していたところ、無料体験キャンペーンを行っていたことから、この塾に決めました。

秋田北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の秋田県の受験体験記27件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • ノースアジア大学明桜高等学校
Loading...
  • 秋田市立泉中学校
  • 秋田市立桜中学校
  • 由利本荘市立本荘北中学校
  • 秋田市立秋田東中学校
Loading...
  • にかほ市立院内小学校
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩9分
住所
秋田県横手市平和町1-15 1F
地図を見る

習学ゼミ 横手教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

多彩な授業形式と充実したサポートに強み!成績向上や志望校合格を後押しする総合学習塾

横手駅にある習学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(14件)
※上記は、習学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分から進んで通い、熱心に勉強に取り組んでいた。先生方も、親しみやすく話しやすかったようで、わからないところを質問したり、進路の相談をしたりしていた。おかげさまで志望大学に合格することができた。大学生になってからも帰省した時は塾に顔を出して、大学生活や将来のことを先生に話していた。それだけ、親しみやすく身近な存在だったのだと思う。

横手教室 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が前向きに通い、また話しやすい先生もいたから。場所も自宅から近く、保護者としても送迎がしやすく負担が少なかった。学費も特別に高いこともなく、続けて通うことができた。塾から保護者に対しても、連絡や学習状況の通知があり、学力の状況や向上の様子がわかりやすかった。

横手教室 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

さまざまなレベルの高校、大学受験を目指す方々にも親身に指導してくれるうえに、小学生などの講座もあり、幅広く対応してくれるのがいいと思いました。また、自習室の利用時には、担当以外の先生に質問をしても教えていただけるし、定期考査前には対策講座を開催してくださるので、ポイントを絞った学習ができる点もおすすめできるところかと思います。

横手教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宮城大学 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ、浅いため何とも言えませんが、質問はしやすいようです。保護者としては、授業を体調不良や部活等で欠席した場合に、代替ができないのが不満です。その割に、月謝が高めなので、そこを改正してもらいたいです。

横手教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3人グループでの指導でした。具体的には誰かに教えている時は他の2人は別の問題を解いているようです。完全個別と違い、授業と言っても時間の空きはできてしまうと思います。先生は優しいので、授業は穏やかに進められます。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導もあるようですが、3対1の指導を利用していました。生徒がいつも3人いるとは限りませんが、あまり大きくレベルの違う子などは組んでいないと思います。
1人に教えている間は他の子は問題を解く、というシステムなので、90分授業ですが実際の指導時間は不明。

青森教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生と生徒1対3で行います。
一緒に問題演習をし、丸つけ、解説の順で行うかんじです。
英語は、分からないところを聞くか
先生がプリントを用意し必要な文法を説明します。比較的穏やかな先生が多い印象です。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横手教室 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横手教室 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横手教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宮城大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

横手教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普段は学生の講師はおらず、夏期講習などは大学生もいました。先生は優しく、子供も分からない所などは気軽に声をかけることができたみたいです。個別指導ではなかったので、他の生徒も指導しながらではありますが丁寧に教えて頂けたと思っています。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は普段は社会人ばかりですが、夏休みなどは大学生がいるらしいです。
皆さん穏やかですが、そもそも先生自体の人数が少なく、全ての教科に対応できる訳ではありません。よその教室の先生のオンライン授業でまかなう事は可能のようです。

青森教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人の先生です。ただ理科科目の先生はおらず、夏期講習や冬期講習の時はオンラインで授業を受けます。
授業の時以外にもLINEなどで気軽に質問や相談ができます。保護者にはマメに連絡が来ることはないです。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子供のレベルに合わせた指導だったと思います。しかし、個別指導ではなかったので、どうしても他の生徒さんにかかる時間などがあります。我が家では同じ高校の生徒さんが一緒だったので、全くレベルや内容が合わない、と言うことはありませんでした。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で使うテキスト、ワークなどを使って演習を一緒にします。塾独自のテキストなどはありませんが、希望すればプリント類はいつでも貰えます。3対1ですが、1人ずつ順番に対応するので個々にあったレベルの授業にはなっています。

青森教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿っています。前述した通り
先生1人に生徒が3人。生徒が同じ学年とは限らないので、授業時間に少し隙間があく時もあるかもしれません。英語と数学は先生が違うので、カリキュラムも全然違います。先生一任なのかもしれません。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前は違う塾に行っていたが
高校進学時に違う塾を探した。
場所もよく、塾の雰囲気も良さそうだった。料金も予想していた位の金額で続けられそうだったことも原因です。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子が通っていたので、先生をよく知っていたから。また、塾のシステムや料金なども大体想像がついたから。

青森教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学生の時も通っていた時期があり特に問題なかった為。先生が数学と英語を教える事ができ丁度よい。料金的にも見合っていたからです。

青森教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2024年頃

習学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別担任制で生徒一人ひとりをきめ細かく指導
  • 豊富なコース設定のため、個人のレベルに合わせて無駄なく効率的に学力UP!
  • 受験指導に自信!首都圏難関校や地域トップ校の合格実績多数
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩3分
住所
秋田県横手市前郷二番町4-17 ねのひビル3F
地図を見る
春期講習バナー

学研教室 たいよう教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

横手駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずどこで躓いていたとかそういうところを見抜いてくれたおかげで成績が上がったんじゃないかなって思います。基礎があやふやだと勉強の難易度が上がった時に問題が解けなくなったりそこで躓くと取り戻しが大変だと思うのでよかったと思います

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾当時にどこで躓いているかがわかってそこから始められたのが良かったと思います。娘にはちゃんと理解して1つ1つ進みましょうって励ましてもらってやってました。娘もやる気になって頑張っていたので教え方ややる気の引き出し方が上手いのかと思いました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館国際情報学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題提出から始まりその日にやるテキストをもらっても勉強をするようです。その時にわからない問題などがあれば近くにいる先生に聞くようです。先生自体も提出された宿題の採点もやっていて、テキスト提出したら宿題の間違い部分の解き方を聞いたりしてどこが間違っているか教えてくれるようです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題提出から始まってその日やるテキストをもらい勉強していたと思います。わからない所は講師の方に解き方などを教えてもらい解いていくようなかんじだったと思います。解き終わったものを採点してもらい間違っていたものについてはどういう風に解いたのか確認され教えてもらったりしていたと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館国際情報学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間10万円位。冬季は暖房費が入るがそこまで高くなかった

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間12万円位に冬は暖房代が追加

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館国際情報学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の人は3人くらいいるようで経験年数とかはとくに説明もなかったしこちらからも聞いていないのでわかりません。ただわからないところとかは誰に聞いても教えてくれるとのことだったので誰がどこのを教えるとかっていう担当はないような気がします。
子供によると誰に聞いてもわかるまで教えてくれるようです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方はうまかったと思います。入塾当時の学年以下のとこで躓いていたのでそれを見抜いてそこから始めてました。複数人講師がいるようで色んな人に教えてもらっていたようです。ある程度情報は共有されてたかと思います。皆さんベテランのようで教え方はうまいと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館国際情報学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾当初にどこから始めるか簡単なテストをしたところ当時の学年以下のところで躓いていたようでまずそこからわかるようにはじめました。ちゃんと理解してわかるまでやっていた成果、最終的には通っていた当時の学年のレベルまでいけた感じでした。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾当時躓いていたのが下の学年だったので確か2年下の勉強あたりから始めていったと思います。理解できている所はそのまま通過して理解できないところを重点的に理解できるまでテキストを使ってやっていたと思います。酷く難しいものではなかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館国際情報学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知っている人がいたのと評判も良かったので決めました。体験入塾した時に教え方もうまいようで子供がその気になっていたので決めました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたので

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館国際情報学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩5分
住所
秋田県横手市前郷二番町2-14 
地図を見る

個別指導 学参 横手校

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

横手駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩9分
住所
秋田県横手市平和町1-15 1F ナビ個別指導学院内
地図を見る
春期講習バナー

公文式 横手水上教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

横手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ただの公文ではなく、受験にもうまく対応してくれた。集団塾だとただの演習で終わりだけど8年も通ったため、子供を理解してくれてうまく対応してくれた。集中力がないので土曜に自習場所を提供していただいて身になる勉強ができた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

振り返った時に、公文に通ったことが大きな転機だったと思えること。成績が伸びた時期もかさなること。受験勉強の際も理解する力、考える力、基礎力が上がっていることもあり効率よく勧められており、これは公文に通っていた時期に身についたことだと確信が持てる為。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験前は普通の公文のカリキュラム。受験前は教材を受験向けに教材をカスタマイズして対応してくれた。また部活引退後は、土曜日に自習場所を提供してくれて、集中して勉強できた。結構フレキシブルに対応していただいた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特になし

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:2万5千円

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で熱心に指導してくれる。利益等は度外視でみてくれている。英語のヒアリング対策などもやってくれた。受講科目以外も指導してくれた。また、土曜は自習的に教室を解放してくれた。公文の枠からは少し逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方の雰囲気も良く、学習の面ではわからないところは個別に指導していただき、出来たところに関しては褒めて伸ばしていただきました。塾に通うことに関しては嫌がることもなく継続できました。課題などが出来ずにいても責めることもなく理解していただいたと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通の公文のカリキュラムだが、わからない問題などの指導もしてくれた。英語のヒアリング対策などもやってくれた。英語、国語の読解など丁寧に指導してくれた。読解力向上にかなり寄与したと思う。普通の公文の枠からは逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別の学習ということもあり、その子のペースで進められました。友達などと競いながらそれでもマイペースに進められるのが良かったと思います。国語は読解力、数学は計算に特化しており頭の回転や考え方といったベースとなる力を伸ばす為のカリキュラムだったと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

テレビコマーシャル。体験入学。数学を好きになって基礎計算力をつけさせたかった。他の塾は検討しなかった。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと意思表示した

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩13分
住所
秋田県横手市平和町15‐18 
地図を見る

公文式 横手婦気教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

横手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ただの公文ではなく、受験にもうまく対応してくれた。集団塾だとただの演習で終わりだけど8年も通ったため、子供を理解してくれてうまく対応してくれた。集中力がないので土曜に自習場所を提供していただいて身になる勉強ができた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

振り返った時に、公文に通ったことが大きな転機だったと思えること。成績が伸びた時期もかさなること。受験勉強の際も理解する力、考える力、基礎力が上がっていることもあり効率よく勧められており、これは公文に通っていた時期に身についたことだと確信が持てる為。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験前は普通の公文のカリキュラム。受験前は教材を受験向けに教材をカスタマイズして対応してくれた。また部活引退後は、土曜日に自習場所を提供してくれて、集中して勉強できた。結構フレキシブルに対応していただいた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特になし

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:2万5千円

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で熱心に指導してくれる。利益等は度外視でみてくれている。英語のヒアリング対策などもやってくれた。受講科目以外も指導してくれた。また、土曜は自習的に教室を解放してくれた。公文の枠からは少し逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方の雰囲気も良く、学習の面ではわからないところは個別に指導していただき、出来たところに関しては褒めて伸ばしていただきました。塾に通うことに関しては嫌がることもなく継続できました。課題などが出来ずにいても責めることもなく理解していただいたと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通の公文のカリキュラムだが、わからない問題などの指導もしてくれた。英語のヒアリング対策などもやってくれた。英語、国語の読解など丁寧に指導してくれた。読解力向上にかなり寄与したと思う。普通の公文の枠からは逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別の学習ということもあり、その子のペースで進められました。友達などと競いながらそれでもマイペースに進められるのが良かったと思います。国語は読解力、数学は計算に特化しており頭の回転や考え方といったベースとなる力を伸ばす為のカリキュラムだったと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

テレビコマーシャル。体験入学。数学を好きになって基礎計算力をつけさせたかった。他の塾は検討しなかった。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと意思表示した

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩14分
住所
秋田県横手市婦気大堤字下久保34-3 
地図を見る
春期講習バナー

公文式 横手町おおぞら教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

横手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ただの公文ではなく、受験にもうまく対応してくれた。集団塾だとただの演習で終わりだけど8年も通ったため、子供を理解してくれてうまく対応してくれた。集中力がないので土曜に自習場所を提供していただいて身になる勉強ができた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

振り返った時に、公文に通ったことが大きな転機だったと思えること。成績が伸びた時期もかさなること。受験勉強の際も理解する力、考える力、基礎力が上がっていることもあり効率よく勧められており、これは公文に通っていた時期に身についたことだと確信が持てる為。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験前は普通の公文のカリキュラム。受験前は教材を受験向けに教材をカスタマイズして対応してくれた。また部活引退後は、土曜日に自習場所を提供してくれて、集中して勉強できた。結構フレキシブルに対応していただいた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特になし

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:2万5千円

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で熱心に指導してくれる。利益等は度外視でみてくれている。英語のヒアリング対策などもやってくれた。受講科目以外も指導してくれた。また、土曜は自習的に教室を解放してくれた。公文の枠からは少し逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方の雰囲気も良く、学習の面ではわからないところは個別に指導していただき、出来たところに関しては褒めて伸ばしていただきました。塾に通うことに関しては嫌がることもなく継続できました。課題などが出来ずにいても責めることもなく理解していただいたと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通の公文のカリキュラムだが、わからない問題などの指導もしてくれた。英語のヒアリング対策などもやってくれた。英語、国語の読解など丁寧に指導してくれた。読解力向上にかなり寄与したと思う。普通の公文の枠からは逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別の学習ということもあり、その子のペースで進められました。友達などと競いながらそれでもマイペースに進められるのが良かったと思います。国語は読解力、数学は計算に特化しており頭の回転や考え方といったベースとなる力を伸ばす為のカリキュラムだったと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

テレビコマーシャル。体験入学。数学を好きになって基礎計算力をつけさせたかった。他の塾は検討しなかった。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと意思表示した

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩17分
住所
秋田県横手市横手町字三ノ口21-1 
地図を見る

代ゼミサテライン予備校 英智 横手校

最寄駅
横手駅
対象学年
高校生

全国レベルの授業が何度でも受けられる

代ゼミサテライン予備校 英智編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指導力随一の代ゼミ講師の授業が受けられる
  • 最新の入試問題を利用した効率的な学習ができる
  • サテライン学習なので生活リズムに合わせられる
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩18分
住所
秋田県横手市赤坂字大道向3-3
地図を見る
春期講習バナー

英智学館 横手校

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ!東北地域に密着した老舗学習塾

横手駅にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(117件)
※上記は、英智学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が親しみやすく、丁寧です。休みの振替の対応もとても早かったと思います。テスト前には授業以外でも自習として塾へ来てもいいという点も良かったです。ただ、駐車場が狭く、混雑する時が多かったように思います。雪国なので、雪が積もればさらに狭くなり、送迎の車でいっぱいになってしまいます。冬の駐車場対策をして頂けると保護者の送迎もしやすいのではないかと思います。

横手校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立平成高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子の場合ですが、塾に通うことで、テストでの伸び悩みが緩和することができたと思います。通う前はどこでどのようにできてなかったのか、理解できていなかったが、講師のアドバイスなどで、少しでも前向きにテストに向き合えるようになったと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今回は、子供がテストでの点数の伸び悩みに対しての入塾だったので、テストでの点数の取り方のポイントなど、その子にあった教え方で進めてくれるので、本人としても安心して自信をつけてもらえる。その点では、良かったと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先輩ママさんに勧められて選んだ塾ですが、本人も親も納得の結果にたどり着いた感じです。
駅にもバス停にも近い立地で通うのにも不自由しません。
生徒ひとりひとりに合った内容で、ウチは試験対策中心で進めていただき、出題傾向などの感覚も養えたと思います。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾専用のテキストを元に個別に対応してくれます。テキストを元なので、その人それぞれで進み方はバラバラで、その人にあったやり方、進め方があり、自分の弱点克服なのか、予習なのか、自分に合わせたやり方で受けれる感じだと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストにのっとって進めていく感じですが、学年末に入塾したので、主に苦手な部分とテストでの点数の取り方やポイントを中心に勉強したと思う。なので、人それぞれに合わせた感じ。男女どちらの先生もいるので、その先生次第の部分もある

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室には入ったことがありませんが、本人からは特に不満などを聞くことはなかったように記憶してます。ただ、当時、隣に音楽教室があったため、ピアノや楽器の音が時々気になるというようなことは聞いたことがありますが、それぐらいです。
自習室があり、そちらは集中できるようで、よく使っていたように聞いてます。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分でやりたい勉強を自習し、分からない部分を講師に聞きます。
大仙市周辺で、県内の高偏差値の高校へ行く予定の中学生は、ほぼここで勉強しています。
分からない部分は、その子が頭で理解するまで、とことん教えてくれます。
生徒が「分かりました」と言っても、その子の雰囲気を見て理解してそうになければ、もっと詳しく優しく教えてくれます。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横手校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立平成高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の対応は、経験豊富な感じで、塾専用のテキストを進めて行く形だが、その人それぞれに合わせた教え方をしてくれるので、講師の対応能力があるからこそだと思うので、安心度は高いと思います。ただ、どの講師に対応してもらうかにもよるかも。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生ですが、教科別に分かれており、担当の先生と教材をメインに勉強していく感じでした。主に苦手な部分とテストでの点数の取り方やポイントを中心に勉強したと思う。なので、人それぞれに合わせた感じ。男女どちらの先生もいます。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

経験豊かな講師がいて、さまざまな疑問や不安点などにしっかり対応してくださり、解決策を提示してくださいます。生徒との距離も近く、しっかり勉強の対策をたててくれて、苦手教科の克服には最適な環境だったとおもいます。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランのお爺さんが教えています。
個別指導なので、分からない部分を講師に聞く形式です。
凄く頼りがいがあり、頭の切れが良く、驚きます。
また、自習が主の塾なのですが、県内の高偏差値の高校に進学したい子が集まるので、すごい講師だと思いました。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを元に進めていく形だが、その人それぞれに進め方が違うし、合わせた授業の進め方なので、ポイントに合わせた形でも、どんどん進めていくこともできるので、対応の仕方なく、さまざまな感じだと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科別に分かれており、担当の先生と教材をメインに勉強していく感じでした。途中から入った為、教材も苦手な所とまだ勉強していない所を中心に勉強していました。あと、テストでの点数の取り方など、勉強の仕方以外の部分にも対応

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

主にプリント中心です。
実際の過去問を何度も繰り返し提供してくださるので、テストでも実際に出たなど、本番の対策は完璧でした。
最初は本人に見合わない難易度でしたが、段々ついていけるようになりました。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分でやりたい勉強を自習し、分からない部分を講師に聞きます。
大仙市周辺で、県内の高偏差値の高校へ行く予定の中学生は、ほぼここで勉強しています。
分からない部分は、その子が頭で理解するまで、とことん教えてくれます。
生徒が「分かりました」と言っても、その子の雰囲気を見て理解してそうになければ、もっと詳しく優しく教えてくれます。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校終わりに学校から徒歩で行ける距離だったことと、子供の知り合いが通っていて
安心して通えそうだったので、決めました。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの推薦

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人でやってる塾のせいか、何回検索しても子供が通った塾が出てこないので、適当な塾を選びました。本当は「鈴木学園進学教室」です。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

英智学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • 個々に合わせたマンツーマンの個別指導!
  • 勉強へのやる気をアップさせる指導方法の実践

英智学館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の秋田県の受験体験記18件のデータから算出

英智学館の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 美郷町立美郷中学校
  • 大館市立東中学校
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩18分
住所
秋田県横手市赤坂大道向3-3
地図を見る

中村進学塾(秋田県) 横手校

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

赤点対策から東北大・医学部・東大対策まで幅広く指導する進学塾

中村進学塾(秋田県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 医学部・歯科学部・東大・京大・早慶などの難関大学に強い対応力
  • 学歴・合格実績・指導歴など厳しい採用基準をクリアした講師陣
  • 短期・中期・長期の計画で第一志望合格を目指す
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩19分
住所
秋田県横手市二葉町9-52
地図を見る
春期講習バナー

公文式 横手朝倉教室

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

横手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ただの公文ではなく、受験にもうまく対応してくれた。集団塾だとただの演習で終わりだけど8年も通ったため、子供を理解してくれてうまく対応してくれた。集中力がないので土曜に自習場所を提供していただいて身になる勉強ができた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

振り返った時に、公文に通ったことが大きな転機だったと思えること。成績が伸びた時期もかさなること。受験勉強の際も理解する力、考える力、基礎力が上がっていることもあり効率よく勧められており、これは公文に通っていた時期に身についたことだと確信が持てる為。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験前は普通の公文のカリキュラム。受験前は教材を受験向けに教材をカスタマイズして対応してくれた。また部活引退後は、土曜日に自習場所を提供してくれて、集中して勉強できた。結構フレキシブルに対応していただいた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特になし

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:2万5千円

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で熱心に指導してくれる。利益等は度外視でみてくれている。英語のヒアリング対策などもやってくれた。受講科目以外も指導してくれた。また、土曜は自習的に教室を解放してくれた。公文の枠からは少し逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方の雰囲気も良く、学習の面ではわからないところは個別に指導していただき、出来たところに関しては褒めて伸ばしていただきました。塾に通うことに関しては嫌がることもなく継続できました。課題などが出来ずにいても責めることもなく理解していただいたと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通の公文のカリキュラムだが、わからない問題などの指導もしてくれた。英語のヒアリング対策などもやってくれた。英語、国語の読解など丁寧に指導してくれた。読解力向上にかなり寄与したと思う。普通の公文の枠からは逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別の学習ということもあり、その子のペースで進められました。友達などと競いながらそれでもマイペースに進められるのが良かったと思います。国語は読解力、数学は計算に特化しており頭の回転や考え方といったベースとなる力を伸ばす為のカリキュラムだったと思います。

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

テレビコマーシャル。体験入学。数学を好きになって基礎計算力をつけさせたかった。他の塾は検討しなかった。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと意思表示した

五城目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩21分
住所
秋田県横手市朝倉町7-27 
地図を見る

プライムスクール 本校

最寄駅
横手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

遊びながら楽しく学ぶ!知的好奇心をくすぐる楽しい授業を行っている、秋田県横手市の学習塾

プライムスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発想力や問題解決能力を育てるプログラミング教育
  • 楽しみながら考える力を伸ばす「思考力コース」
  • 英語4技能をバランスよく育てるハイブリッド型英語学習
最寄駅
JR奥羽本線横手駅から徒歩25分
住所
秋田県横手市婦気大堤田久保下183−5
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q横手駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 横手駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はKATEKYO学院、3位はナビ個別指導学院です。
Q 秋田県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 秋田県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
Q横手市の塾は何教室ありますか?
A. 横手市で塾選に掲載がある教室は14件です。(2025年01月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横手駅の塾の調査データ

横手駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横手市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は44%が30,001円~40,000円、小学生は38%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ74件から算出(2025年01月現在)

横手駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横手市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週2回と週4回、中学生は60%が週1回、小学生は50%が週1回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ15件から算出(2025年01月現在)

横手駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横手市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は3人が高校3年生、中学生は20人が中学3年生、小学生は5人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ42件から算出(2025年01月現在)

横手駅周辺の学習塾や予備校まとめ

横手駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横手市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週4回、中学生は週1回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください