2024/06/20 秋田県 湯沢市

湯沢市 塾 11件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

湯沢市周辺の塾について徹底解説

湯沢市にあるおすすめの塾・学習塾11件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 111~6件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

湯沢市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
塾の総合評価

まず、授業の質や内容が 高く、教師陣の経験と専門知識が充実しています。 また、生徒一人ひとりに対して丁寧な指導が行われ、 個別のニーズに合わせたカスタマイズされたサポートが提供されました。 さらに、 生徒の学習環境や教材の充実度、設備の整備などが整っており、学習意欲を高める環境が整備されていました。改善点としては、 授業外のサポートや保護者との連携強化など、さらなるサービス向上をしてほしいです。

東進衛星予備校 大曽根校(東大・京大・医学部コース) / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域で1番信用出来る、おすすめできる塾だと思います。全国区の塾にはないきめ細かさと、親切指導で、進学校へ向かわれるお子様におすすめできます。進学校への実績も多く安心できます。カリキュラムも適切で実力を伸ばすことができます。

東進衛星予備校 二俣川駅南口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:土佐中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全オンライン講座であるので、生徒の都合の良い時間に受講できることが一番のメリットであると思います。また、合格実績も多くあるので、過去のデータから志望校別の対策や指導もあり、合格までの達成度ややるべきことが明確になっていました。

東進衛星予備校 能見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

見事、一校も落ちることなく受験は全て合格となったのも、東進のお蔭かなと感謝している。
また、合格させるためだけのカリキュラムを詰め込むのではなく、講師の方々から親身になって指導頂いた点が良かったのではないか。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は和気あいあいとした雰囲気で進行します。 まず、 生徒たちはアイスプレイクやグループ活動を通じてお互いを知り、友情と協力心を培います。 授業は双方向性を重視し、講師が基礎的な 知識を分かりやすく解説し、生徒たちは積極的に質問やディスカッションに参加します。 また、集団授業と 個別指導を組み合わせ、 生徒たち一人ひとりの理解度に合わせた学習を行います。 授業の最後には、定期的な小テストを実施し、 生徒たちの理解度を確認します。 それによって生徒たちは自身の進歩を実感し、自信をつけることができます。

東進衛星予備校 大曽根校(東大・京大・医学部コース) / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というよりディスカッション形式のような内容でしたので、参加していない生徒を作らないような工夫がされていました。そのため授業の理解度が非常に高く、そして全員がイキイキとしていたので、とても良かったと感じています。

東進衛星予備校 二俣川駅南口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:土佐中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全オンライン講座なので、個々の机にパソコンとヘッドフォンがり、生徒は自分の好きな時間に教室に行き、PCを立ち上げ講義を受講することができる。ヘッドフォンで聞くため周りの雑音を気にすることもない。講座の最後に確認テストがあり、合格できないと次の

東進衛星予備校 能見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは妻が把握していた為、私自身はあまり詳しくは聞いていないが、楽しそうに通塾していた。個別指導もしっかりと習熟度に合わせて指導頂いていたみたいである。数学が苦手であったが、東進に通い始めてそつなくこなせるようになったみたいである。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

東進衛星予備校 大曽根校(東大・京大・医学部コース) / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい

東進衛星予備校 二俣川駅南口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:土佐中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

東進衛星予備校 能見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこの先生は、長い講師歴と卓越した人柄を持っています。教育スキルは信じられないほど 優れており、生徒たちに対して深い理解とサポートを提供している。 学習環境 を大いに活気づけ、生徒たちの成果につながっています。 先生方の優れた指導により、生徒たちは自信を 持ち、能力を最大限に引き出すことができている。その存在が、教育界において真のリーダーシップ を体現していることは間違いありません。彼女の貢献に感謝し、今後も多くの生徒たちに影響を与え続けてほしいと願っています。

東進衛星予備校 大曽根校(東大・京大・医学部コース) / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員気合いが入っていてとても元気な先生が多かったです。なので授業を受ける生徒からしてもとても気合いの入る環境だったように思います。
先生は生徒に考えさせる習慣を身につけるように促していたので、とてもそれが成長に繋がったように感じます。

東進衛星予備校 二俣川駅南口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:土佐中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

完全オンライン講義なので、全国どこの教室でも同じ講座が受講できる。講師には”今でしょ”のフレーズで有名な林修先生もあり、どの講師もプレゼンがうまく、生徒が飽きない授業を展開している。また志望校に沿った講座も多くあり、担任との面談で講座を決めていく。

東進衛星予備校 能見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘と相性が良かったみたいである。大学に行った後もこの塾でアルバイトをしていたようであるから、相当に相性が良かったのではないだろうか。
どの講師もレベルが高く、親身になっていたようで、愚痴を聞いたことはない。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾では、多岐にわたる充実したカリキュラムを提供しています。 科学、文学、数学、芸術などの幅 P 広い分野で、 生徒たちの興味と能力に応じた内容を提供します。 レベルは初心者から上級者まで幅広く 設定されており、基礎から応用までの段階的な学習をサポートします。 実験やディスカッションを通じた実践的な学びも重視し、創造力や問題解決能力を育む環境を提供します。 生徒たちは知識を深め、 自己成長を遂げることで、 将来の成功に繋げることができます。

東進衛星予備校 大曽根校(東大・京大・医学部コース) / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進学塾なので、入塾試験があった。定期テスト対策や受験対策がしっかりしていた。社・英・数・理の4教科について、教科専任の先生の授業があったが、テスト直前に国語の授業もやってくれる。受験対策でも、志望校の決め方や授業だけじゃなく、自己PRの書き方などの指導もあり、とても丁寧だった。

東進衛星予備校 二俣川駅南口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:土佐中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科とも志望校の難易度別に講座があり、担任との面談で目標の志望校や生徒の実力を考えながら講座を決めていく。講座は完全オンラインであり、倍速での設定も可能である。よく理解できている単元などは倍速で閲覧することで時間短縮をすることができる。

東進衛星予備校 能見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともと数学以外はそれなりに偏差値も良かったが故に、特に数学に特化したカリキュラムを選択していたと聞いている。カリキュラムのレベルが高く満足していたみたいである。
東進は駿台や河合に比べてもしっかりとしたカリキュラムを組んでいたとと聞いている。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかったから

東進衛星予備校 大曽根校(東大・京大・医学部コース) / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにバス停があり、遠い地方からも自分で通える。
進学校を目指す友達も多く通っているので、安心感があった。
地域に根ざして、親切で厳しい指導に定評があり、安心して預けられると思った。

東進衛星予備校 二俣川駅南口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:土佐中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く、合格実績があるから

東進衛星予備校 能見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の近くでもあり、第一志望校の近くでもあった為、本人からここに通いたい旨、お願いされた。
家の近くでも探せば良いのではとアドバイスしたが、学校の直ぐ近くであることが決め手となった。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:50%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記1件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

湯沢市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR奥羽本線湯沢から徒歩6分
住所
秋田県湯沢市大町2-1-7

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

湯沢市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としては、第一志望の大学・学部の合格に向けて、親身になって一緒に対策を考えてくれて、勉強についてもサポートしてもらえました。おかげさまで無事に志望学部に現役で合格できたので、大満足の評価です。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

分かるまで何度も繰り返し教えてくれたりしたので、本人も自信が付いたのだと思います。志望高校への勉強方法や過去の問題の傾向を色々と教えてもらえたのが良かったと本人が言っていたので良かったです。ここで良かったです。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で成績が上がって志望校に合格出来たし、先生も子供にとってとても接しやすく話しやすく嫌がらずに通えて、良いことしかなかったので、とても通って良かったと思っているのでこの評価をつけさせた理由になります。

鹿角花輪教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館鳳鳴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性が良く、一生懸命取り組む子供の姿を見たら、親も一緒に子供のために頑張ることができた。
カリキュラムを組む時に、親子双方に意思確認しながら時間をかけて相談に乗ってくれた。このことが子供にも責任感が芽生えやる気につながった。

マックスバリュ天王店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気について、個別指導が中心ですが、希望すれば集団授業を行うこともあります。自習室はパーティションがあり、静かで雑談をする生徒もおらず受験に向けた緊張感があり、勉強に集中できます。講師も質問しやすく声掛けしてくれます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに教科書や問題集などを解説してくれて、質問時間を設けてもらい、本人が納得したら、最後にその日の確認の小テストなどをしたりしていたみたいです。ある程度の個人のレベルごとに別れたりしたりもしていたみたいです。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導で、90分で教科も自由に設定出来ました。流れもとても、よく、授業の雰囲気は個別指導で仕切りもあるのでとても集中できる環境であるのが良いです。とても良い環境であったと記憶しております。

鹿角花輪教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館鳳鳴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でほぼ同じ先生が教えてくれる。自習時間に質問してもよく、話しかけやすいこともよい。急な授業変更にも快く対応してくれた。
理解力に合わせて授業を進めている。分からないところを重視してもらえる。

マックスバリュ天王店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約100000円

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:210000円

鹿角花輪教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館鳳鳴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

マックスバリュ天王店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師について、講師の種別は、社員3割、大学生7割程度のバランスだと思います。講師の教師歴は、ベテランの人3割、中堅の人5割、新人2割程度だと思います。教え方は、分かるまで丁寧に説明してくれるので、学校より分かりやすいです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方だと思います。子供に聞いたら、勉強の仕方などをとても分かりやすく教えてくれて、たまに勉強意外の話をしてくれたりして、とても良い先生だと言ってました。たまに息抜きで、勉強意外のことも大事だと思うので、良かったと思います。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

接しやすくて、話しやすく、子供も嫌がらず通えました。教え方もとてもわかりやすく、成績を確実に上げてくれるとても良い先生でした。その他にも各教科専門の先生もいて、とても、講師の方がそろっていてとても良いと思います。

鹿角花輪教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館鳳鳴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ同じ先生が教えてくれた。質のいい授業を提供してもらえる。相性が良く先生をチェンジせずにできた。自習時間に質問しても快く対応してもらえる。
バイトで入っている先生よりは常時いた先生の方が子供には合っていたようです。

マックスバリュ天王店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、志望大学志望学部に沿った個別のカリキュラムを事前に作成し、模試の結果も踏まえたうえで、合格に向けて苦手な教科は何か、どこを伸ばしていくかを明確にして、合格に向けたステップを一緒に考えてくれます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去の問題集を分かるまで何度も何度も繰り返し実践させてくれたり、時間を過ぎても分かるまで解説をしてくれました。
問題集を欲しいと言えばプリントにしてくれて家にもらってきたりもしていたので、良かったです。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科は、自分で選べて、テスト前や受験前は臨機応変に自分で選択できたので自由度が高かった。単元も、自分の苦手な部分やテスト範囲の不安な部分を選択して学習した。1コマ90分で都合に合わせて時間の変更もでき、次の週の分もまとめて2コマにしたりもできた。

鹿角花輪教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館鳳鳴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三者面談で納得いく個別化したカリキュラムを
提案してもらえる。子供の意思確認を都度してくれたことが責任感が芽生えるので良かった。目標達成するには何が必要か、そのためにどうすればいいか、やれるのかやれないのか、など順序立てて説明してくれる。

マックスバリュ天王店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、家から近く通塾しやすかったことと、事前の面接のときの講師の印象がよかったことです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広告を見て知り、昔子供を通わせていた知り合いに聞いて評判が良かったので、家から近いこともありここに決めました。

横手駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

鹿角花輪教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大館鳳鳴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること、送迎しやすい、近所で通いやすい、友人の通塾が少なく集中できる、
先生の印象が良かった。相談しやすく、子供との相性が良く心配が少なかった。

マックスバリュ天王店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:91%

塾選の秋田県の受験体験記31件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 秋田大学(2名)
  • 秋田県立秋田北高等学校
Loading...
  • 潟上市立天王中学校
  • 大仙市立大曲中学校
  • 鹿角市立尾去沢中学校
  • 仙北市立角館中学校
  • 横手市立横手北中学校
  • 横手市立横手南中学校

湯沢市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
から徒歩0分
住所

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

湯沢市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ただの公文ではなく、受験にもうまく対応してくれた。集団塾だとただの演習で終わりだけど8年も通ったため、子供を理解してくれてうまく対応してくれた。集中力がないので土曜に自習場所を提供していただいて身になる勉強ができた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何はともあれ、入塾前は本当に平均的な成績だったが、入塾後、時間が経つにつれて学力の上昇、家での学習の習慣化が明らかで、途中で退塾したものの、最終的に県内トップの高校に合格できたのも、この塾にお世話になったことが大きなターニングポイントだったと思います。知り合いには勧めています。

五城目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験前は普通の公文のカリキュラム。受験前は教材を受験向けに教材をカスタマイズして対応してくれた。また部活引退後は、土曜日に自習場所を提供してくれて、集中して勉強できた。結構フレキシブルに対応していただいた。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない時は親身になってペースをゆっくり、子供のやる気や理解度に合わせてどんどん進める点も楽しさもあったと思います。日々の通塾も嫌がらず行なっていたことから、教師や講師の先生方の雰囲気も大変良かったのだと思います。

五城目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万弱

五城目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で熱心に指導してくれる。利益等は度外視でみてくれている。英語のヒアリング対策などもやってくれた。受講科目以外も指導してくれた。また、土曜は自習的に教室を解放してくれた。公文の枠からは少し逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別との事で、生徒に合わせたペースで進めていただけたので良かった。子どもからも辞めたいなどの話は無く、長く続けられたことも雰囲気もよく、対応も親身になっていただけたのだと思います、
やる気、モチベーションの維持についてもバランス良く促していただいたという感想です。

五城目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通の公文のカリキュラムだが、わからない問題などの指導もしてくれた。英語のヒアリング対策などもやってくれた。英語、国語の読解など丁寧に指導してくれた。読解力向上にかなり寄与したと思う。普通の公文の枠からは逸脱していると思う。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校との勉強とは違う方向性で、子供の基礎能力の向上を重点的にやっていただけたと思います、その中でも学校での学習に沿う部分もあり、現在学校で学んでいる箇所より進んで勉強しているなど子供のやる気を出すようなカリキュラムが良かった。

五城目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビコマーシャル。体験入学。数学を好きになって基礎計算力をつけさせたかった。他の塾は検討しなかった。

二田教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人がやりたいと相談してきた

五城目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の秋田県の受験体験記12件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 上越市立大潟町中学校
Loading...

湯沢市にある公文式

最寄駅
JR奥羽本線湯沢から徒歩87分
住所
秋田県湯沢市川連町字大舘下山王1-62 
最寄駅
JR奥羽本線湯沢から徒歩6分
住所
秋田県湯沢市清水町2丁目3‐72 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

湯沢市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
塾の総合評価

この塾しか知らないので何とも言えない。
今の塾以外にはもっと、成績が上がるような塾や、厳しい塾もたくさんあると思います。そういった塾にはそういった利点、今の塾はアットホームで伸び伸び個性を認めるやり方でやっていただいているので、満足はしているが、成績が伸び悩んだり、学校の授業についていけなくなるような事があれば塾を変えることも検討していくと思います。

湊高台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八戸聖ウルスラ学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おおむね良好だが、やっぱり授業料が高すぎるきもする。
なかなか月4回の契約だか実施できず、出来れば2回合わせて出来たり柔軟に対応してくれたら助かる。
先生の対応はよく、ここで良かったとは思うが、なかなか点数には繋がらない。

上落合教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方も良く知っているし、地域に根付いた方なので、安心できる。
明るい方で、てきぱきと指導してくれる。子ども達がゆるんでいると、パッ締めてくれる。
カリキュラムもしっかりしている。教材も文章問題が多く、読解力が付く。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学年関係なく先々の勉強へ進んで行きたい方には向いてないと思うから。英語検定等の試験がないので★★★★にした。
学校での勉強をしっかり復習して、一歩一歩進んで行く方にはぴったりだと思う。無理せず、基礎を固める内容だと思っている。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一で教えてくれる。子供の様子をよく見て、勉強以外のことでも個人的に話を聞いてくれたり、勉強が終わったあとには一緒にお絵描きやゲームをして遊んでくれたりしていて、みんなのお母さんみたいな感じです。幼稚園児から小学校6年生までの児童が通っているので、学校では交流することのない他学年とも、仲良くしてもらったり、色んな遊びを教えて貰って帰ってくるので、その環境も子供本人は気に入っていて、たくさんお友達が出来ることに喜びを感じているようです。

湊高台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八戸聖ウルスラ学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

広い部屋で一対一で行える。授業前でも、同じ教室で勉強させて貰える。勉強したい子供達が通うから、集中できる。勉強の日にちを部活の合いたい時間でいれてくれるし、先生と相談しながら自分で出来るところがいい。

上落合教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に2回、教室に行きます。宿題を提出し、新しい教材をまずは自分で解き、分からない場合は講師に質問して進めます。宿題をもらって帰ってきます。
同じ小学校の先輩後輩も居るので、和気あいあいとしています。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題提出後、教室で新しいプリントをもらい、自分の力で解いてみる。わからない時は、講師に質問すると教えてもらえる。その間に、講師が宿題の丸つけをしてくれて、間違っている部分の説明と、復習をする。帰りに宿題を渡される。
質問も聞きやすい雰囲気のようだ。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

湊高台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八戸聖ウルスラ学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

上落合教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約16万円

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お母さんみないな家庭的な先生で良い。子供ひとりひとりをよく見ていて、お誕生日にはお手紙をくれたり、よく話を聞いてくれているそうです。親である私がお迎えに行った時も、塾内での様子はもちろん、子供がいい辛そうにしていてもその空気を読んでそっと親に教えてくれたり、とても良い先生です。

湊高台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八戸聖ウルスラ学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手分野理解してくれて助かる。教科書から、模試まで、苦手分野理解してくれるし、もっとやらなきゃ行けないところもしっかり指摘してくれる。嫌がるとどこまでも嫌だか、嫌がらず通い、話しやすい。話を聞いてくれる。

上落合教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許をお持ちのベテラン塾講師。開塾してから30年以上はやられています。補助の講師も、ずっと同じように方で、どちらも女性ですが、阿吽の呼吸です。地域のことも良くご存じで、元気で明るく楽しい講師です。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年やられているので安心して預ける事ができる。補助の先生もずっと同じ方で、入れ替わりがないので安心できる。兄も通わせていたので、それぞれの特徴を良くわかってくれている。ご高齢にはなってきたが、まだまだ続けていって欲しい。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ゆっくり丁寧に進めている。まだ1年生なのでひらがな・かたかな・簡単な計算のドリルを繰り返し繰り返し何度も丁寧に教えてくれている。親としては学校の授業よりも、先に学習を進めて欲しいと思ったこともありますが、今は塾の先生のやり方を信じて通わせ続けています。

湊高台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八戸聖ウルスラ学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書、模試対策、普段の宿題や、小テスト対策までしてくれる。振り返りから、事前対策の勉強までも教えてくれるから、苦手分野を重点的にやってくれるからが、外の教科も理解できてるか確認してくれる。得意分野ももっととれるようにみてくれる。

上落合教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児~小学六年生までのカリキュラムが細かく一覧になっている表がある。学校の都合で授業進行が変わる時は、カリキュラムを変更して学校の授業進行に合わせて頂けます。これから何を学ぶのか、が分かりやすいです。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校と同じ教科書で、全工程が分かりやすく、今何をやっているのか把握しやすい。講師が、通っている小学校の授業スピードをリサーチしてくれていて、その都度必要な内容に変更もしてくれている。全てのカリキュラムをこなせば安心する。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

湊高台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八戸聖ウルスラ学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一対一でわからないところメインで教えて貰えるところ。授業の対策けら、模試の範囲まで多様に教えてくれる。
嫌がらず通えて、先生を信頼できそうだったから。

上落合教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立能代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、学校終わりに子どもだけで行って帰ってこれるから。同級生のお友達も通っていて、一緒に塾まで通えるので。

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

花園教室【秋田県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:能代市立渟城南小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...

湯沢市にある学研教室

最寄駅
JR奥羽本線湯沢から徒歩33分
住所
秋田県湯沢市山田字中屋敷57-1 
最寄駅
JR奥羽本線下湯沢から徒歩12分
住所
秋田県湯沢市岩崎字千年2 

英智学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

東北地域に密着した老舗学習塾 最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ

湯沢市にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(109件)
塾の総合評価

先輩ママさんに勧められて選んだ塾ですが、本人も親も納得の結果にたどり着いた感じです。
駅にもバス停にも近い立地で通うのにも不自由しません。
生徒ひとりひとりに合った内容で、ウチは試験対策中心で進めていただき、出題傾向などの感覚も養えたと思います。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値は上がりませんでしたが、苦手だった数学や理科のテストの点数があがり、学校の先生から「もっと上の学校でも大丈夫ですよ」と言われるようになり、進学予定の高校に余裕をもって合格できたので、凄い講師だと思いました。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子の場合ですが、塾に通うことで、テストでの伸び悩みが緩和することができたと思います。通う前はどこでどのようにできてなかったのか、理解できていなかったが、講師のアドバイスなどで、少しでも前向きにテストに向き合えるようになったと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今回は、子供がテストでの点数の伸び悩みに対しての入塾だったので、テストでの点数の取り方のポイントなど、その子にあった教え方で進めてくれるので、本人としても安心して自信をつけてもらえる。その点では、良かったと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には入ったことがありませんが、本人からは特に不満などを聞くことはなかったように記憶してます。ただ、当時、隣に音楽教室があったため、ピアノや楽器の音が時々気になるというようなことは聞いたことがありますが、それぐらいです。
自習室があり、そちらは集中できるようで、よく使っていたように聞いてます。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でやりたい勉強を自習し、分からない部分を講師に聞きます。
大仙市周辺で、県内の高偏差値の高校へ行く予定の中学生は、ほぼここで勉強しています。
分からない部分は、その子が頭で理解するまで、とことん教えてくれます。
生徒が「分かりました」と言っても、その子の雰囲気を見て理解してそうになければ、もっと詳しく優しく教えてくれます。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾専用のテキストを元に個別に対応してくれます。テキストを元なので、その人それぞれで進み方はバラバラで、その人にあったやり方、進め方があり、自分の弱点克服なのか、予習なのか、自分に合わせたやり方で受けれる感じだと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストにのっとって進めていく感じですが、学年末に入塾したので、主に苦手な部分とテストでの点数の取り方やポイントを中心に勉強したと思う。なので、人それぞれに合わせた感じ。男女どちらの先生もいるので、その先生次第の部分もある

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:分かりません

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊かな講師がいて、さまざまな疑問や不安点などにしっかり対応してくださり、解決策を提示してくださいます。生徒との距離も近く、しっかり勉強の対策をたててくれて、苦手教科の克服には最適な環境だったとおもいます。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのお爺さんが教えています。
個別指導なので、分からない部分を講師に聞く形式です。
凄く頼りがいがあり、頭の切れが良く、驚きます。
また、自習が主の塾なのですが、県内の高偏差値の高校に進学したい子が集まるので、すごい講師だと思いました。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の対応は、経験豊富な感じで、塾専用のテキストを進めて行く形だが、その人それぞれに合わせた教え方をしてくれるので、講師の対応能力があるからこそだと思うので、安心度は高いと思います。ただ、どの講師に対応してもらうかにもよるかも。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生ですが、教科別に分かれており、担当の先生と教材をメインに勉強していく感じでした。主に苦手な部分とテストでの点数の取り方やポイントを中心に勉強したと思う。なので、人それぞれに合わせた感じ。男女どちらの先生もいます。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主にプリント中心です。
実際の過去問を何度も繰り返し提供してくださるので、テストでも実際に出たなど、本番の対策は完璧でした。
最初は本人に見合わない難易度でしたが、段々ついていけるようになりました。

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でやりたい勉強を自習し、分からない部分を講師に聞きます。
大仙市周辺で、県内の高偏差値の高校へ行く予定の中学生は、ほぼここで勉強しています。
分からない部分は、その子が頭で理解するまで、とことん教えてくれます。
生徒が「分かりました」と言っても、その子の雰囲気を見て理解してそうになければ、もっと詳しく優しく教えてくれます。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを元に進めていく形だが、その人それぞれに進め方が違うし、合わせた授業の進め方なので、ポイントに合わせた形でも、どんどん進めていくこともできるので、対応の仕方なく、さまざまな感じだと思います。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科別に分かれており、担当の先生と教材をメインに勉強していく感じでした。途中から入った為、教材も苦手な所とまだ勉強していない所を中心に勉強していました。あと、テストでの点数の取り方など、勉強の仕方以外の部分にも対応

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの推薦

湯沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立湯沢翔北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人でやってる塾のせいか、何回検索しても子供が通った塾が出てこないので、適当な塾を選びました。本当は「鈴木学園進学教室」です。

大曲駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校終わりに学校から徒歩で行ける距離だったことと、子供の知り合いが通っていて
安心して通えそうだったので、決めました。

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

英智学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 設立30年以上の老舗塾!東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • マンツーマンの個別指導!一人ひとりのニーズに合わせて勉強ができます
  • 多種多用なコース設定!さらにオリジナルカリキュラムで成績がアップ

英智学館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の秋田県の受験体験記21件のデータから算出

英智学館の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 美郷町立美郷中学校
  • 大館市立東中学校

湯沢市にある英智学館

最寄駅
JR奥羽本線湯沢から徒歩6分
住所
秋田県湯沢市大町2-1-6 2F

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

湯沢市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しいですし、非常に環境もよく勉強が出来ているなと感じます。
もちろん学年が上がるにつれて内容は難しくなりますが、実際に学校で指名されてロープレをし、褒められるなど、確実に成果は出ているなと感じました。
特に、下の子(2歳)も通っていますが、上の子を真似して「What’s this?」「oh,It’s a lion!」と言えていたので、早いうちから通わせるのが大事だなと感じました。
金額面はある程度しますが、成果が非常に出ていることから評価は5です。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も同じことを書いているが、とにかく本人が進んで学習に取り組める環境を作ってもらえたと思うので、感謝しかない。初期投資はあったが、そのお陰で今があると思うと本当にこちらの塾選びは正解だったと思う。とにかく本人自ら進んで学習に取り組めるという事はとても大切だと思うから、そんな環境を作ってもらえた大切な場所だった。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつ行っても皆んなニコニコしながら、でも時には真剣な表情で授業を受けていた印象。先生も一人一人の成績を把握した上でクラスを進めてくれたので、ほぼお任せで通っていた。
長く通っていた子が多かったのでとにかく皆んなと本当に仲良く高め合いながら学習出来ていたと思う。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。
月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちょうど親と同世代の子育て中の方だったので理解もあり、とにかく子どもの個性を大事にしてしっかり伸ばしてもらえた。割と若いうちにベテランの域に達していらっしゃったと思うので安心して預けられた。ネイティブの授業の日は日本語が分かる外国人の方でも日本語は禁止でというルールのもとやっていたが、子どもたちの順応性の高さでいつも笑顔で向き合ってもらえていたと思う。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルでクラス分け
会話と文法を別々で受けられる(希望すれば)
1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。
検定なども積極的に受けられるように組まれていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英会話は今の時代必須と思い、通い始めたが、ちょうど学校で英語の授業が始まった頃から新たに文法の授業もプラスで始まったため、テスト対策や受験対策もしてもらえてとても助かった。ただ少人数制なので、他の習い事との調整を毎年するのが少し大変だった。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室で子どもも親も納得して決めた。
伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がとにかく子どもの個性を認めてくれて、子ども体験教室をとても楽しんでいた。
次に一度ネイティブの授業があるが、割り増し料金などもなく、毎年配られる教材費も別で請求されることもないとのことからここに決めた。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

湯沢市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR奥羽本線湯沢から徒歩27分
住所
秋田県湯沢市上荻生田162
1
前へ 次へ

よくある質問

Q湯沢市で人気の塾を教えて下さい
A. 湯沢市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位は公文式です。
Q湯沢市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 湯沢市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,000円以下と10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q湯沢市の塾は何教室ありますか?
A. 湯沢市で塾選に掲載がある教室は11件です。(2024年06月21日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

湯沢市の塾の調査データ

湯沢市の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている湯沢市にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は44%が30,001円~40,000円、小学生は35%が10,000円以下と10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ64件から算出(2024年06月現在)

湯沢市の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている湯沢市にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週2回と週4回、中学生は60%が週1回、小学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ11件から算出(2024年06月現在)

湯沢市の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている湯沢市にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は3人が高校3年生、中学生は25人が中学3年生、小学生は3人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の秋田県の合格体験記・口コミのデータ42件から算出(2024年06月現在)

湯沢市周辺の学習塾や予備校まとめ

湯沢市にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている湯沢市にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,000円以下と10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週4回、中学生は週1回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください