2024/06/29 千葉県 船橋市 塚田駅

塚田駅 高校受験の塾 62件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 621~30件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾 塚田駅前教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

塚田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

このコロナ禍の異常事態においても、先生達は出来る事を最大限に考えておられて、常に保護者との連絡や連携等で手を打ってましたし、生徒には決して諦めない教育や指導をされてました。 おかげでウチの息子も部活を目一杯、頑張りながらでも成績自体も上がりました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり本人自体が通塾してから成績が向上したのはもちろんですが、いろいろと親身に指導していただいてから楽しく勉強(宿題やテスト前)していて、正直な所で驚いています。 高校進学後の今でもテスト前や行ける期間中によろこんで通っている事が良かったです。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため通い始めました。国際学科への入学を希望していたので、とにかく英語を伸ばさなければと塾通いを検討し始めました。
結果志望校に合格。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がって、辞めたいと言う事がなかった。継続的に最後まで通ってくれて、自主学習にも通ってくれていた。志望校にも問題なく合格し、勉強が身に付いたようにみえた。先生とも気軽に連絡をとっており、良い関係を築いているようにみえた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数人の教室の中で、個別指導や対応をしてもらってます。 雰囲気は明るく、優しい先生達が解らない所はかなり、真摯に対応していただいているみたいです。 なかなか来れませんが、テスト前対策や先読み授業みたいな感じで細かく教育、指導してもらってます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時にはオンライン授業もしていただきました。 生徒の事情によっては日にちを変更していただいたり… 同級生や同学年の生徒も多く通っていたので、本人も楽しく通えていたみたいです。 先生達も明るく、優しく指導や授業をしていただいてました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は学生も多く、親身になって話を聞いてくれます。
また躓いているポイントもわかりやすく、覚えにくい事は先生の経験ならではで説明や覚えやすい方法を教えてくれるので、生徒もわかりやすく且つ楽しく取り組めるポイントだと思いました。
相性が良い先生をいかに見つけるかもポイントの一つだと思います。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基礎固め時は、学校の授業内容にそって、授業、復習用の宿題、次の授業時には前回のミニテストを行っていた。宿題は復習がしっかりできる内容を丁寧につくってくれていた。雰囲気は良く皆真面目に取り組み、先生に質問しやすい状況をつくってくれていた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらいです。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金はやや高めです。個別指導なので高いことは予測しておりましたが、その分子供の受験が成功すればと奮発しました。
その結果合格できたので、良かったです。満足度は高めです。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切、丁寧に教えてもらって普段は部活が中心ですが、テスト前や来れる時に集中的に勉強させてもらえます。先生の印象としましては、とても穏やかで部活の関係上で頻繁には来れないのですが、細かく対応していただいてもらってます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身で優しい先生が多く、普段は硬式テニスをしているので、毎週の決まった日時には行けない代わりにテスト前や行ける期間中に、臨機応変に対応で高校進学後も配慮してもらい、集中的に講習をしていただいてます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員さんで、高校受験に精通していた。成績の低い子にも丁寧に対応してくれた。自主学習のやり方はもちろん、塾での授業中の姿勢を観察し、学校でもどのようにすれば良いか、アドバイスもくれた。親との面談も定期的に行い、良く様子を教えてくれた。また、何かあった時も電話相談にのってくれて、頼もしかった。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

来れる頻度が少ないので、テスト前対策や先進的に解り易く教えてもらっているみたいです。 解らない所については少し時間をオーバーしても、非常に丁寧な対応や対策。 解決案まで教えてもらっているみたいです。 こちらにお世話になってからは成績自体、向上しました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり細かく親身に教えていただいてます。 本人も明光義塾さんに行ってから全般的に成績自体も上がり、ピンポイントの講習からテスト対策、苦手な勉強もコツを教えていただき、進路指導まで相談に乗ってもらっていました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はもちろん、自習スペースをうまく活用することを推奨します。
授業料はかからないですし、常に塾長がいる場所を確保できれば、わからない点があれば質問もし放題です。
友達と一緒に自習室に通ったり、冬休みなどの長期休みは常に通わせてました。家だと集中力が続かないので、まず行くことが大事と言い聞かせ通わせました。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績の度合いで細かく別れており、子供にあったカリキュラムを組んでくれた。夏期講習などの季節の講習は、通常授業時よりも、成績別の区分は少なかったが、その分自主学習時に対応してくれた。成績が低い子供だったので、難しくない基礎的な内容で勉強が嫌にならないようにしてくれた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾内の雰囲気と先生の対応。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段はスポーツをやっていたので、遠すぎずに家から本人が通える範囲の中で、周りの評判が良い所を探して。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が低くても対応してくれた。個人にあった丁寧なしどうをしてくれた。通学に無理のない場所にもあった。子供と細かく連絡を取り合って良い関係を築いてくれた。

東船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市前貝塚町557伊藤ビル 2F (塚田駅近く)
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 船橋夏見台校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

塚田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で自分のしたい勉強を進めていくことができるのは非常に良い部分です。ただ教科単位で契約するので、多くの教科をやればやるほど費用が高くなります。もう少し安いコースがあると助かるなと思った事もありました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にとっては通って良かった塾でした。通っていなかったら、高校受験は失敗していたかもしれませんし、高校の授業についていけなくなったかも知れません。
最初の面談時に、娘の学力と状況をお話しして、娘に合わせた戦略を立ててくれました。重点を置く部分とある程度捨てる部分を見極めてくださり、まんべんなく勉強することはしませんでした。最初は不安でしたが、先生のお話を聞いておまかせしようと思えました。結果、合格できたので、お金を払って通って良かったと思います。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解いて先生が添削して理解度が低いようであれば、解き方などのアドバイスがあります。そこからもう一度やってみて合っているようなら先に進んでいきます。先生は若い男性だったので、時々学校の事も聞かれながらフランクな雰囲気で進む事もあったみたいです。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に1人先生がつくような形で、個別に指導していただきました。娘に聞いた話では、コロナ禍でおしゃべり禁止だったため、みんなもくもくと勉強していたようです。言われた部分の問題を解き、分からなければ先生に聞くという感じで勧めていたようです。
正直、親である私も授業を見学したことはありません。コロナ対策もしっかりしているという印象もあったので、そこも信頼できると感じたひとつです。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:27万

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロだった。二人一組の感じで教えてもらっていたようですが、わからない所の解き方のコツを聞いて自分で理解して進んでいくのが基本です。先生は生徒一人一人の学力に合わせて進めていってくれますから、わからないところでつまずきっぱなしという事もなく、学力は伸びました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に面談して戦略を立ててくれたのは、塾長でした。うちの子は帰国子女で、日本の中学校の勉強に追いついていなかったのですが、娘にあったカリキュラムと戦略を考えてくれ、信頼できました。進学先高校などの情報も学校の先生より詳しいように思い、有益な情報を得られたと思います。
普段の授業は、大学生のような若い先生だったようですが、娘は先生が好きで宿題も頑張っていましたし、塾に行きたがっていました。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の意向に沿ってくれるので、進学対策で全体的に試験のコツをつかんで進めていく場合もありますし、苦手な部分に戻ってそこからやり直していくパターンもあります。まずは本人の学力を見極めて考えて一番合った方法で考えてくれます。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は帰国子女だった為、日本の中学校の勉強が追いついていなかったのですが、塾長がどこを重点的に勉強するか、
また、ある程度捨てる部分も見極めてくれました。本来であればカリキュラムに沿って進めるのかもしれませんが、苦手をつぶすことと得意を伸ばしてくれたように感じました。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別だったので

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介と通いやすかった為

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市夏見台3-1-2
地図を見る

個別指導塾トライプラス 新船橋駅前校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

塚田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが嫌がらずに通う事が出来たので、それだけでも嬉しかったです。
学校が苦手なタイプだったので通えるか不安でした。
あと、塾に通い勉強の大切さをより理解出来たと思います。
塾の実績にならないような高校を選んでしまったのですが、それでも色々な質問やアドバイスを貰いました。本当に通って良かったです。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってよかった!と思えた。講師の方々は一生懸命にやってくれたし子供もそれに答えようと頑張ってたし学んで理解出来る楽しさを知ったようだ。今は既に社会人だが、いまだに興味のあることに向かって学んでいる。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

殺伐としてる雰囲気では無く、割と優しめの雰囲気でした。
分からなかった時は、聞き辛い雰囲気もあった様ですが、全体的には質問を良くして答えてもらい、それが学力向上につながりまし
た。
厳しい先生はいないように思えました。
個人の進み具合に合わせて貰えたのか、
ゆっくり目でした。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担任制個別指導 子供の長所や短所に合わせた学習指導。わからない所は、そのままにせずに どうやって解いたかを説明し自分で考える力をつけていく。講師への質問も個別指導なので気兼ねなく出来る。講師1人に対して生徒は2人までなので集中しやすい。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万くらい

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国立の難関大学に通われている先生もいたようです。
男性の先生が多かった。
合わなければ先生を変えてもらう事もできました。
厳しい先生はいなかったようで質問しやすい雰囲気だったようです。
理系が得意、文系が得意な先生にわかれていました。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制個別で子供に合った講師をつけてくれる。いろいろと相談にものってくれて受験で不安になってる時は心強かった。担任講師とは別に教室長がいて一人学習の時でもサポートしてくれる。       講師は一定レベル以上の学力のある方で豊かな人間性を持った人を採用していると聞いている。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は普通でした。
教科書にそった内容です。
毎回宿題がでましたが、やらなかった日もありました。
もっと高いレベルのものをやりたい場合は、テキストがあるらしく、やってる子もいたようです。
そんなにせかせかして無かったように感じました。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力や目的にあわせたカリキュラムを考えてくれて、飽きやすい性格の我が子でも集中して取り組むことが出来た。理解が難しいところも基礎問題や類似問題を解かせて苦手意識を無くすように取り組んでくれた。講師が教えた内容を理解ができているか確認のために子供から講師に教え返す学習方法

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が、優しく丁寧だったので安心して任せる事が出来ると思いました。
あと、体験のキャンペーンがあった事が大きかったです。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える 回りや口コミの評価

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市山手1-3-17 2F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 船橋行田校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

塚田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で自分のしたい勉強を進めていくことができるのは非常に良い部分です。ただ教科単位で契約するので、多くの教科をやればやるほど費用が高くなります。もう少し安いコースがあると助かるなと思った事もありました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解いて先生が添削して理解度が低いようであれば、解き方などのアドバイスがあります。そこからもう一度やってみて合っているようなら先に進んでいきます。先生は若い男性だったので、時々学校の事も聞かれながらフランクな雰囲気で進む事もあったみたいです。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:27万

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロだった。二人一組の感じで教えてもらっていたようですが、わからない所の解き方のコツを聞いて自分で理解して進んでいくのが基本です。先生は生徒一人一人の学力に合わせて進めていってくれますから、わからないところでつまずきっぱなしという事もなく、学力は伸びました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の意向に沿ってくれるので、進学対策で全体的に試験のコツをつかんで進めていく場合もありますし、苦手な部分に戻ってそこからやり直していくパターンもあります。まずは本人の学力を見極めて考えて一番合った方法で考えてくれます。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別だったので

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
最寄駅
JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩14分
住所
千葉県船橋市西船2丁目28番3号 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) イオンモール船橋校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

塚田駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他個別指導塾は自分のペースで、比べることなく、ペースを乱されることもなく、周りに合わせることもないので勉強に集中して通えた。
また、自宅に小さな妹がいて自習を塾でできるメリットも大きくてここに決めました。
先生の質ととても良く、嫌い、苦手、と感じる先生がいなかったようです。
立地も駅近、ショッピングモール内で安心なのでオススメします。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を希望している方にはもってこいの塾だと思う。
立地は安全。安心して子供だけで通わせられる。
また、一コマの授業料も安く、一コマ取るごとに自習を1時間入れられるのでそれも嬉しい。
偶然にも苦手なお友達が一緒の塾に通うことになり最初は不安だったが、チラッと見る程度であとは個別指導のため心配無用だった。通う人も気にせず、自分のペースで勉強できることが何より嬉しい。
夏期、冬期講習もたくさんコマ数を取ったけれど、定員いっぱいです、ということも無く自由な時間に取れるのも嬉しい。
先生が面白い、優しい。上手に指導してくれてそのおかげで勉強への苦手意識が無くなったのが大きい。わからなくても、わかるようになる、という安心感が本人にもあり前向きに取り組めるようになった。
我が家のように小さい子がいる、兄弟がたくさんいて家だと落ち着いて勉強出来ないなどの理由の子がいれば本当にじっくりと勉強に取り組めるのでオススメです!

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を求めている方にはもってこいだと思います。
また受講したコマ数分、自習も入れられるので家でゆっくりと勉強ができない娘(自宅に小さな妹がいる)にとっては勉強する場所ができて受験に向けて集中出来ていたと思います。
先生方も楽しい方が多かったのですすんで塾に通っていました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘に本当に合っていると思う。
個別指導の他の塾がどうなのかわかりませんが、楽しく通えているのが1番。また、勉強の習慣がついたのと、家で小さな妹がいるので自習場所があるのは本当に役立ちます。
進路についての話もあらゆる情報を知っているので的確なアドバイスをいただけて嬉しい。学校ではそこまで親身になって教えてもらえず、自分で調べることばかり勧められるので少しでも情報があるのは助かります。
自分のペースで、自分の好きな時に勉強でき、苦手分野も理解して苦手を解消していくことができるので最高だと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。
パーテーションで仕切られた机に最大7名、1度に1人の先生が授業をする。それが5列ほど教室内にある。
先生がキャスター付きの椅子で横にズレながら授業をしていく。課題を与えられている間に他の子をみるという効率の良いレッスン風景。
年齢も様々な子たちがいるので昔の寺子屋のような雰囲気。かといって騒がしい訳ではない。兄弟で同じ塾に通うことも可能なので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机でパーテーションで仕切られており、同時に7名まで指導してくれる。
先生が横に移動しながら教えて行くスタイル。
様々な年齢の子が肩を並べて勉強しているので受験生といえどもピリピリした雰囲気ではなく、和気あいあいとしている。かと言ってうるさい、静かに勉強ができない、ということはないので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机横並び7つ程の椅子が並んでおり、パーテーションで仕切られて先生が横にスライドしながら授業をしていきます。そのため、年齢が様々な生徒が同じ机に並んで座っていることも。
個別指導のため、わからないところはすぐに解決してくれます。
先生の雑談、豆知識も面白く楽しい雰囲気で授業を受けています。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

机が横1列に並んでおり、パーテーションで仕切られていて、様々な年齢の子が並んで勉強するスタイル。
与えられた課題をすすめ、分からないところはマンツーマンで教えてもらうことができます。
中3の娘の横で小学2年生の子が勉強している時もありますが、特に問題ありません。先生がオールマイティなのがすごいと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60~80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習含め50~60万円。 コマ数を自分で決められるため値段はそれぞれ違います。我が家は夏期講習をたくさんとったので少し高めです(冬期講習も多くとる予定)。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生など性別も様々。
出身高校、大学を聞いても頭のいいところが多い印象。
友達のようにも話せるし、もちろん真面目な質問にはとても真面目に答えてくれる。教え方もとても上手で、わからないところは行くと必ず解決して帰ってくる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、または大学生。塾長自らも指導してくれる。
男女比率はバランスよくどちらもいる。
人柄はみんな明るく楽しく子供たちにも人気な先生ばかり。
教え方もうまく、それぞれが工夫して授業をしてくれるので先生によってより分かり易い先生もいる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身校や通学中の大学名を聞いても頭のいい所ばかりです。
社員の方ももちろんいますが、学生アルバイトの方も。どなたもきちんとされていて、心配なく子供の指導をまかせられます。
講師の男女の比率も同じくらい、か少し男性多め。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員
塾長自らも指導しています。
女性、男性どちらも所属していて、いつも同じ先生ではありません。
全体的な印象としては若い方が多いと思います。塾が終わったあともプライベートなお話をしてくれたり(小さな子供の話など)して、交流があり、学校のような雰囲気なので個別指導とはいえ勉強だけの感じではないところも魅力的です。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ワークを解く。今は受験に向けて公立高校入試の過去問を解いたり、模試の過去問を解いたりしている。
先に進むタイプではなく、復習重視の塾。テーブルはパーテーションで仕切られており、学年も様々な子が同じ机に並ぶがそれぞれ別のことを教えてくれている。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそれぞれにあったペースで教えてくれるので、進み具合も本当に個々の自由。
同じ長机でパーテーションで仕切られていて、年齢も様々な子たちが肩を並べて勉強している。

テキスト(ワーク)を進めていき、わからないところはその都度教えてくれるのでついていけない、わからないまま、ということがない

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人のペースに合わせて指導して下さいます。
ワークをすすめていくスタイルです。
コマ数を自由に入れられるため、料金も自分の都合に合わせて変わってくるので変動します。
定期テスト前は通常レッスンはお休み、定期テスト対策の授業を受講する人のみ受けられます。(別料金)

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、進度も科目もそれぞれ。わかるまで指導してくれます。また、指導内容が必ず報告されるため(アプリ、LINEにて)どこでつまづいているのかもわかり安心です。
一コマ授業を取ると一コマ自習を入れられるので自習を沢山したい方には本当にオススメです。
夏期講習はたくさんコマ数をとるので夏休みだけで消化できなければ9、10月でもとることができるので助かります。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾を探していて、立地が良かったのと友達が通っていて、別の友達とも同じタイミングで体験をし、気に入ったから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地が良かったのと、部活の友達が一緒に体験し、入塾したこと。
自習が自由にできるので小さい妹がいて家庭学習が出来ない娘にとても合っていると感じたため。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、料金がわかりやすい。
友達の紹介。個別指導の塾を探していて、体験後本人が気に入っていたから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、安全な立地。集団塾が苦手だったので個別指導塾を探していました。自習での利用もたくさんしたかったので使いやすいこちらにしました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 大田区立大森第二中学校
  • 習志野市立第二中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三山中学校
  • 八千代市立萱田中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市 山手1-1-8 イオンモール船橋 3階
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 新船橋

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

塚田駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に集中できる環境であること、保護者の話をよく聞いてくれること、受講科目以外もプリントをくれたり対応してくださるところ。部活や係の仕事で遅くなってしまったり、体調不良などで休んだ際も、振替も柔軟に対応してくださるのは本当にありがたい。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しい算数や英語のカリキュラムも入塾してけら成績が上がったこと。また、人塾してから率先してして勉強に取り組む姿勢が身についたことが良かったです。また確かめ算等、確認をする習慣が身についたことも大きかったです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、子供に合った授業をしてくれて大変助かりました。保護者がわからないことがあるときも電話でしっかり対応してくれました。志望校選びも親身に相談にのっていただき心強かったです。個別指導の塾を選んで本当によかったと思います。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

だいたい2:1で、生徒の真ん中に先生がいて両側の生徒を見てくれる感じ。1人欠席だとマンツーマンになる。時間通りに始まりすぐに静かに集中しており、基本的に勉強に集中できる環境だと思う。前回の復習から入り、理解具合を見て進めるか再学習かになるよう。同じ学校の子を集めての定期テスト対策講座みたいなものはなく、個々の対応。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としているようです。

先生も優しく、話しやすいと子供からは聞いています。

周囲の子供の学力レベルが高く、それに比例るのか、受講態度が良く、切磋琢磨しているようです。

授業の流れは、講義→プリント→宿題→試験です。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で子供に合ったカリキュラムで授業をしてくれる。小テストもあり理解度を把握してくれる。授業の雰囲気は静かで落ち着いている。子供にとって無理のない授業の形式だったと思う。授業の流れは、子供に合った方法でしてくれたのでありがたかた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ大学生で男性が多い。講師の希望も聞いてもらえる。白衣を着ているので、最初はちょっとびっくりした。未だに、白衣の意味は分からないが…学年が変わる頃は大学生の講師の方々も大学の時間割が変わるので同じ先生を希望する土曜日が変わることはある。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところを、わかるまで懇切丁寧に指導してくれると子供から聞いています。

講義後、質問タイムがあり、わかるまで懇切丁寧に指導してくれます。

いかに本人を、本気にさせるかのテクニックがすごいです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方だった。新人という感じではなく、何年かキャリアがありそうだった。若い方なので子供も気軽に質問できるようだった。休み時間には雑談もしてくれて、親しみやすかった。保護者との面談もあり、子供の状況を把握できた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択以外の教科も宿題を出してくださったり、相談に乗ってもらえる。定期テスト前には自習もでき、授業に出ていない講師に質問もできるよう。映像授業のコースもあり、塾長と相談しながら教科別にどちらがいいかを決めている。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思います。

ハイレベルな学校の合格を目指す子、しっかりとした基礎固めをしたい子、それぞれに合うカリキュラムが用意されております。

また、特定の能力を伸ばすことに特化したコースもあるようです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供が苦手なところを重点的にやってくれた。一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれた。国語・数学・英語・理科・社会それぞれ課題を用意してくれた。わからないところは質問すると、丁寧に教えてくれた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、送り迎えしやすい立地条件、子供本人が気に入った

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も通うことになったため。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で学力がつくと思ったから。一人ひとりに合った授業カリキュラムを作ってくれると思ったから。駅から近かったので、通いやすいと思ったから。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町7-27-20 村野ビル3F
地図を見る

公文式 塚田駅前教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市行田1丁目48-7 
地図を見る

公文式 塚田北教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前貝塚町1007ー25 
地図を見る

学研教室 つかだまなぶ教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市前貝塚町577-1-103 
地図を見る

市進学院 船橋塚田教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

塚田駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段もある程度はるが、市進を選んだのは間違いなかったと思います。
授業も宿題も詰め込み過ぎず、無理せず子供の意識を変える方法に共感が持てる。
このまま来年の受験までお世話になりたいと思っています。一緒に頑張ります!

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラム や内容 立地 並びに 新京成電鉄を使用して PASMO を使って通学ができるというような便利なところなどを使用して考えるとこの塾は大変便利であり 列車の本数が多いので塾の帰りも疲れずに帰ってこれるという点が非常に良かったと思いますし塾が終わった後 誘惑に負けるようなこともなかったので効率よく勉強ができたというところを魅力的に感じました

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室が多くあり、通いやすい場所を選べる。講師も数年で入れ替わり、偏りがない
入試分析がしっかり継続して行われているので、信頼出来る。難関学校への実績もあり、ノウハウが蓄積されているように思える。実際の卒業生へのインタビューなどもあり、学校の雰囲気も教えてもらえます。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価については満足しています
第一志望校にも合格をすることが出来勉強をする環境をつくることが出来たと思います
問題点を上げるとしたら冬期講習費用などが高いし金額の連絡などがギリギリのため心の準備を早目にしたい親からとしては次はもっとしっかり準備してほしいとかんじました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインにも対応してくれる。
振替ができる場合は振替も可能
欠席時は動画配信で復習出来る
予習よりも復習に力を入れており、
進度は学校よりも1ヶ月程度先取りしている
復讐のための小テストもある

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はベーシックな 集団授業であります多くの仲間と切磋琢磨をすることにより分かりやすく 問題を解く そして 実践演習を行い さらに考える力を強化するようなシチュエーションがあり 鍵つけられた問題をしっかり解けるような 作成してまいります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アイスブレイクで先生の話にに集中させてから授業が開始。問題を解きながら、生徒に答えさせたり、解説しながら進める。
定期テストで全体的に良く無かった所は時間をかけて解説している。
厳しくはないが、真面目に授業を行い
生徒とのコミュニケーションも大切にしている様子。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生によって雰囲気は変わると思いますが満足をしています
講義のスピードは集団指導のため本人には少し早かったようですが
復習や予習を目的とした宿題が出ていたため何とかついていけるようになりました雰囲気についても明るくするように配慮してもらえたと思います

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用はだいたい10万円程度見込んでおくといいと思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎年変わるが、全体的に質の高い講師が多い様に思います。
年齢層が高い場合と若めの場合と差がある場合があるが、授業の内容は変わらないように感じています。
塾全体で毎年の受験の傾向を分析し、保護者への説明会もオンラインで開催される
卒塾生の話を聞ける場も設けられる
志望校の校風などにも詳しく、受験の日程についてもアドバイスがもらえる

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

例えば 算数や 国語などのプロの先生がたくさんいらっしゃい 実際の問題を解くことにより分かりやすく解決方法を教えてくれるという特徴があります 問題の実績が大変多いため たくさんの人が合格をするという点で実績というものが数に現れていると思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師が理系と文系で2名体制で担当
毎年の入試傾向分析も完璧で頼りになる。
保護者会も年一回あり、指導方針や内容について詳しく説明がある。
オンライン授業にも対応できる。
年齢層は幅があるが、講師の質としてはレベルが高いように思う。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員であったと思う
全体的に満足しています またお世話になれたらと思います
楽しく勉強できるように雰囲気づくりをしてもらえたと思う
面談を希望した際も時間をしっかりと確保してもらえた 希望校を選択する際も色々なアドバイスをしてもらえた

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験期は特に時間をかけて学習させてくれるので、学習習慣がつく
中学1.2年生は週2日、3年生は週3日の授業が設けられ中2の3月から受験モードにシフトしていく。
特に春季講習はいきなりの長時間授業で子供の意識を変えてくれる

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリグラムに着きましては 自分の苦手科目を重点的にしつつ 必要な科目を総合的 俯瞰的に判断をしながら 横断的な学習を継続するということをしてくださる総合的カリキュラムが特色となっております。実際の問題を解くという点で考えさせられるようなエピソードを持ってくる デザインとなっている

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容を実施
定期テスト対策として追加プリントや
教室開放している。
オンライン授業にも対応しており、通常授業とは別に映像(録画)授業も受けられる。
夏季、冬季には英語数学の復習期間があり苦手を残さない取り組みが見られる。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立を受けるのか公立を受けるのかによりしっかりとカリキュラムを分けてもらえた 受験の時期が近づくに連れてカリキュラムも色々作ってくれた 本人も受験に対して真剣に向き合うような環境になれたと思います
カリキュラムについては満足しています
しっかりとした実績が積み上がっている塾だと感じました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは立地が駅前で通うのに良かったこと
昔からある知名度の高い学習塾で、自分も昔お世話になった安心から選択しました

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの公立学校への合格者数を出しているという実績がすごいと思ったからだということが親からの口コミで教えてもらったからねあります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市進に親が通塾経験があり、良さが分かっていたし、家から近いため
入試分析にも力を入れており、毎年の傾向と今後の変更点などの共有がある。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市行田1-50-2 フォルテ船橋2F
地図を見る

公文式 行田1丁目教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市行田1丁目12-16 
地図を見る

学研教室 行田1丁目教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市行田1丁目12-16 
地図を見る

学研教室 北本町教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市北本町2丁目25-4 
地図を見る

学研教室 前貝塚教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市前貝塚町255-59 
地図を見る

公文式 北本町教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市北本町2丁目3-21 
地図を見る

学研教室 夏見4丁目教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市夏見4丁目39-12 
地図を見る

学研教室 夏見台英語教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩12分
住所
千葉県船橋市夏見台1丁目14-14 
地図を見る

公文式 夏見台教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩12分
住所
千葉県船橋市夏見台4丁目4-20 
地図を見る

学研教室 夏見台教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩12分
住所
千葉県船橋市夏見台1丁目20 
地図を見る

公文式 夏見4丁目教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市夏見4丁目1-17 
地図を見る

公文式 夏見教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線塚田駅から徒歩14分
住所
千葉県船橋市夏見4丁目34-13 
地図を見る

学研教室 山手教室【千葉県】

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩12分
住所
千葉県船橋市山手2丁目9-18 
地図を見る

栄光ゼミナール 新船橋校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

塚田駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験ということで自分にとってはじめての受験ということで何も知識がなく、とりあえず塾に入るということで友達がいる塾が嫌だったので家から少し離れた塾で駅から近い栄光ゼミナールに通うことにしました。その結果、第一志望であった千葉県立国府台高校に進学することができました。

新船橋校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師がいい方ばかりだった。授業がわかりやすかった。講師の方に気軽に相談できた。成績別にクラスが分かれているので、そのことに合った学習ができた。志望校の相談にのってくれた。どのように勉強したらいいかを教えてくれた。

北習志野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、良いに巡り会ったんだなと思います。子供が気持ちよく勉強を進められて、塾に行きたいと言う気持ちを持ち続けられたことが1番良かったと思います。そういったモチベーションを維持してくださる先生方にとても感謝していますし、塾の良さだと思っています。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績を上げるには、大変よいと思います。
やる気にさせてくれて、姉も本人も実際に成績が
かなりあがり、二人ともに第一志望に合格出来ました。

難点は、少し費用が高いと思います。
講習費用、教材費用等で想像していない費用が掛かると
思ったことが何度がありました。
ただ、塾の費用の相場をしりませんので、
比較はわかりません。その点で★4つにしました。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく教室が狭いです。そこが唯一の不満点です。自分は集団授業をとっていたのてますが欠席した授業はあとで個別授業として受けさせてもらえました。

新船橋校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、クラスが成績ごとに分かれているので、よりわかりやすい授業だったと思う。小テストも実施されており、苦手な科目が明白になった。授業中の雰囲気も良く、楽しく学習できていたと思う。わからないことがあれば、すぐに対応してくれた。

北習志野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒カルテを使って、一人ひとりの生徒の進捗具合、理解度など到達状況がよくわかったので、勉強するペースやスケジュールをよく見立てることができていたと思います。定期テスト前にはそういった対策もありました。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。
授業とは別に、自習室が充実していて、
いつでもどの教科でも聞きに行くと
質問に親切に答えてくれるのが良いようです。
土曜日など授業のない日も自習室に通い勉強し、
分からない箇所は、教えてもらっていたようです。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

新船橋校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:56万円

北習志野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多いです。しかし、大学生だからといって授業の質が低いのではなくしっかりとした授業ではあるとおもいますあ。
塾のスタッフの方はとてもフレンドリーで話しやすく、人見知りな自分でもよく質問しに行ってました。

新船橋校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで、教え方も丁寧でわかりやすかったと思う。進路相談も親身になってくれて、心強かった。人柄もよくおもしろかったし、話しやすい方々だった。若い方も年配の方も全員親切だった。わからないことがあれば、すぐに対応してくれた。

北習志野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な先生方がいて、一人ひとりの生徒に寄り添った指導をしていただいたと思っております。特に勉強することに対して、とても背中を押してくれて応援してくれたことが、とても良かったと思っています。やる気を引き出してくれたと思います。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強する気にさせてくれるのが上手に思う。
塾に通う前に、全く勉強しなかったが、
通い始めてから、目標をもって勉強するようになった。
受けていない教科についても聞きに行くと
親切に教えてくれるようです。
楽しく目標を持って勉強させてくれる雰囲気があったようです。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量などは普通だと思います。教材は栄光ゼミナールという大手の塾なのでなかなかいい教材であると思います。

新船橋校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが成績ごとにわかれているので、カリキュラムもその子に合ったもので構成されていた。自分に合った学習を無理なくできていたと思う。わからないことがあれば、すぐに対応してくれた。主に国語、数学、英語に力を入れていた。

北習志野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは受験対策として整っていたと思います。何度もちょうど良かったと思うので、子供のやる気を引き出してくれました。そういったカリキュラムです。入試に関する情報についてはとても役立つものがありました。生徒一人ひとりに適したカリキュラムだったと思います。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレべルに合わせてくれる。
特に、変わったカリキュラムではなく、一般的なものだと思う。
中学よりは、少しだけスケジュールが早いようです。
教科の中で単元別の講座(講習など)があり、
不得意な単元は集中して学習できる。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新船橋校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の方々が親身になって話を聞いてくれたから。駅から近かく、通いやすかったから。授業がわかりやすそうだったから。進路の相談に時間をかけてくれたから。わからないことがあれば、すくに対応してくれた。

北習志野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人と一緒に通うことを決めたので、ちょうどいいと思って決めました。場所的にもよかったです。それが決めた理由です。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前で、立地が良く、通うのに安全。
姉も中学の時に、1年間通っていて、成績がかなり
上がった実績があっため、決めた。
本人をやる気にさせるのがうまいと感じていた。

西船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市北本町1-19-50 イオンタウン新船橋2F
地図を見る

栄光の個別ビザビ 新船橋校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

塚田駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最寄駅に近い立地、落ち着いた教室の雰囲気、研修を積んだ講師、親身に対応してくれる社員さん。どれか突出したものがあるかといえばそうではないかもしれないが、バランスが良く安心して通わせられる塾だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一定の教務システムや講師研修制度のおかげか、授業品質のバランスは少なく安心して通わせられる塾だと思います。安心レベルが確保されている反面、感動レベルの指導や面談は個別指導の場合
なかな難しいかもしれません。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の場合、授業担当講師によって若干雰囲気は変わるが、流れは基本的に変わらない。
前回宿題の確認ののち、未定着の箇所があれば補い、なければ次の単元に進む。単元内の小項目について授業をしたら理解をはかるためテキストの問題を解く、理解できていないところを補う。授業→解く→補う、を繰り返し、時間になったら宿題を出す。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので比較的ゆるやかな縛りのようです。授業はホスピタリティを基調にしており高圧的な雰囲気ではありません。1対2指導なので、宿題の確認→前回内容の確認→新出単元の説明→演習→説明の補足→演習→次回授業までの課題指示、という流れが基本になります。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の場合、多くは大学生のアルバイト講師。教える力や社会的マナーについては本部あるいは現場教室で研修を受けているそうで、一定の水準にあると思う。
学生主体ということもあり、授業担当はまま変わることがある。臨時の場合もあれば、気がついたら変わっていたこともある(特段不満はない)。
場合によっては、社員やプロ講師が担当することもあるようだが、どのように講師配置されているかはわからない。概して真面目な方が多い印象。臨機応変さはなかなか期待しづらいが、社員の方がカバーしてくれることが多い。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生の講師です。小・中学生中心の塾なので、教務力というよりは生徒に対する指導の態度や保護者対応が大事にされていて、その点は安心して指導をお願いできると思います。とはいえ、講師間の指導力の差はあるので、生徒に合う講師に出会えるかどうかは大事だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、相談の上作ってくれる。原則塾準拠の教材を順々進めていくことが多い。季節講習などの場合、その期間限定のテキストや単元を実施もしてくれる。画一的なカリキュラムではないのでうちでは助かっている。
宿題未実施や未定着の場合、予定より遅れることがある。わからないまま進むよりはよいが、週の途中で進捗確認できればよいのにと思う(家庭学習の習慣づけを塾にお願いするかどうかは各家庭の意向によるだろう)

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の現状と目標設定を念頭に学習カリキュラムを組んでくれる。組んだカリキュラムは保護者とも共有してくれる。長期と短期についてはきちんと組んでくれるが、中期の修正が比較的組み替える姿勢が弱い気がします。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く通塾の便がよく、体験時の対応がよかった。最初はグループ授業で考えたが本人希望で個別にしたものの、タイミングを見てグループに変える選択肢も残したかったから

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅から至近だったため。個別指導が受けられる。大手だった。家族が当塾職員で安心できるから。近隣で最も面倒見がよいと感じたから。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市北本町1-19-50 2F
地図を見る

公文式 山手2丁目教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩12分
住所
千葉県船橋市山手2丁目9-17 
地図を見る

公文式 法典西小前教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市上山町1丁目159-3 
地図を見る

公文式 夏見2丁目教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市夏見2丁目19‐13 
地図を見る

学研教室 新船橋教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

塚田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町7-27-20 村野ビル 2F
地図を見る

公文式 新船橋駅前教室

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

塚田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町7丁目27-9 
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 船橋藤原校

最寄駅
塚田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

塚田駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通い始めて塾の宿題を自ら進んでやる姿が見られ、通わせてよかったと感じています。勉強の習慣があまりなかった子供に、まさに「やる気スイッチ」をおしてくれたとかんじています。自習室使い放題、他の教科も質問し放題と、サービスの良さにも満足しております。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になっていただいて、親子ともども大変お世話になった。途中子供の体調不良等でご迷惑をおかけしたこともあったが、授業料の返金や振り替え授業の対応等、手厚く対応してもらった。
勉強の苦手な我が子のような子供は、自分のペースで進められる、こちらの塾は非常に合うと思った。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のペースに合わせて授業を進めていただけたので良かったです。
先生の授業も分かりやすく、分からないところが分かるようになる喜びを体感することができました。
授業が無い日も、教室を開放してもらえるので自習室として使うことができました。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用対効果を考えた場合、我が家の場合はこの塾でうまくいったと思ってます。講師の方が親しみやすく生徒個々の目線で教えてくださったこと、責任者の方も親身に声をかけてくださったので安心感はありました。立地条件も良い方だと思います。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生がマンツーマンで指導して下さいます。常に先生が隣に座っているので、疑問点をその場で質問、解消できます。ひとり一人の現状と目標、目標達成まで期間をふまえたカリキュラムを設定。どのようなニーズにも対応し、わかるまで徹底的に指導して下さいます。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数学は生徒2、先生1の個別スタイルだった。自分が解けても、もう一人の生徒さんに先生が教えている間の待ち時間が結構長いと言っていた。
英語はちょうど、同じ時間に授業を受ける他の生徒さんが居なくて、先生がマンツーで見てくれる形式になっていたので、自分のペースで進められたみたいだった。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名につき先生が1名ついている。
問題を解いて、それを先生がチェックして教えてくれる流れだが、もう一人の生徒さんが長引くと、結構待ちの時間があると言っていた。
教室が狭いので、他の生徒さんが、雑談している声も結構気になると言っていた。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人対講師1人の個別塾体制だったと思います。他、費用は高くなるが1対1個別もあったと思います。雰囲気はアットホームな印象で子どもにとっても親しみやすかったと思います。授業前後でも学習室が自由に使えるので、早めに行って自習してから授業に臨むことができたのは良かったです。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生など様々な経歴の先生がいるようです。英語は若い先生だと聞いています。

講師はマンツーマンで指導してくださいます。子供自身は、優しく、聞きやすいと申しております。また、わからないまま、どんどん進んでいくということがらないのが良いですね。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語はベテランの男性の先生だった。分かりやすくて、教え方もうまいと言っていた。数学は大学生のような若い男性で、こちらも分かりやすくて、質問にも的確に答えてくれると言っていた。長期休暇に入ると、受講科目が増えたが、塾長が教えて、こちらは分かりづらかったと言っていた。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語と数学を教えてもらっていました。
英語は、ベテランの男性の先生で、数学は大学生の男性でした。
お二人ともとても分かりやすいと言っていて、子供も喜んでいました。
講師の先生の人数があまり多くなく、体調不良などで他の曜日に振り替えることが実質できなかったが、土曜日や、設定時間外で対応してくれた。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だったとおもいます。ときどきスケジュールが立たないのか予定どおりに授業が行われなかったときがありましたが、そのときは振り替えで授業を行ってくれました。生徒に寄り添う気持ちが感じられる講師だった印象です。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力診断テスト「PCS」子供の学力を分析し苦手なところ、つまずきの原因を最短ルートでの対策を実現。いま何を学べばよいかを明らかにしてくれます。

その上で個々にあったテキストを作成してくださいました。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りで予習していくスタイル。通常授業とテスト前の対策授業など充実していた。受験に向けて、模試の結果も踏まえながら、逆算して学習を進めてくれた。途中、学校で分からない問題を、塾の授業の時間にたくさん聞けて理解できるようになった。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに合わせて、予習型でした。
生徒2名に対して、先生1名の体制でした。
子供は、学校のワークで分からない問題も持ち込んで聞いたりしていました。
学校の授業の先取りをするので、授業も分かりやすくなるとの事でした。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

複数の授業カリキュラムがありましたが、子どもと相談し、子どもが学校で苦手としていてかつ受験でカギを握ると思われた数学にしました。生徒2人対講師1人の個別塾体制。ひもを解くようにわかりやすく教えてくださった印象です。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋日大前校です。

中学生になって英語が難解と感じ、授業についていけなくなったため、入塾することにしました。

体験授業で、子供自身が良いと感じたこと、入塾時の保護者への説明で料金以上のサービスを期待できたことが決め手でした。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の個別指導塾に比べて安かったから。自転車で通える距離だったので、電車代も掛からず、お迎えも必要無かったから。個別相談の時も親身になって話を聞いてくれたから。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩が通っていて、対応が良いと聞いたからです。
駅からも通いやすく、夜遅くなっても安全だからです。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業をいくつか受けていちばん子に合っていると思ったから

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
最寄駅
東武野田線馬込沢駅から徒歩16分
住所
千葉県船橋市藤原3-28-8ユーメディックスビル2階
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q塚田駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 塚田駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は62件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

塚田駅 高校受験の塾の調査データ

塚田駅 高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

塚田駅 高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

塚田駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は171人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

塚田駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

塚田駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾62件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある高校受験の塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

塚田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

塚田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

塚田駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください