
- 最寄駅
- 京成本線京成西船駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
海神駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすくおしえていただきました。よって第一志望にて合格できました。塾費用もとても安価で、助かりました。検定なども、色々進めていただき、今後、役にたつのではないかと思いました。現在、高校も安定して通っていますので、こちらの塾を選択した事にとても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長は一人一人に対して真摯に向き合ってその人にあったカリキュラムを本気で考えてくれるため、自分も頑張ろうと思える。
講師は分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくれるため、分からない問題をそのままにすることが無くなった。
校舎は毎日先生方が掃除をしてくれているので快適に過ごすことが出来る。
もっと見る






塾の総合評価
自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います..
指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。
是非頑張って 合格を勝ち抜いてください
もっと見る






アクセス・環境
数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.
もっと見る






アクセス・環境
ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。
もっと見る






講師陣の特徴
多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります,
志望校に合格したので良かったです
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い
そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京成本線京成西船駅から徒歩18分
- 住所
-
千葉県船橋市西船2丁目28番3号 2階
地図を見る

- 最寄駅
- JR武蔵野線西船橋駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
海神駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
全員活気に満ち溢れていて勉強してて楽しかった。宿題は他の塾と比べて比較的に多いので中学生から入塾がおすすめです。一人一人をしっかり見ていてくれて個別でもサポートしてくれます。自習スペースもあり塾のコマが入ってない日でも塾へ行って自習ができその場で先生に質問できます。
もっと見る





塾の総合評価
学校の試験対策が充実していて、各学校試験の前には学校ごとの対策授業をやってくれる。講師はみな若いが積極的でやる気に満ち溢れている。送り迎え用の駐車場もあるため周辺の住宅にも迷惑をかけないですむのはありがたい。、
もっと見る





塾の総合評価
少人数で授業をおこなえて、みんなの前で発表もできるから家での予習や復習をするようになりました。必ず小テストがありそのひさに授業で学んだ事を確認できる所も良いと思いました。自習室も開放しているので授業が無い日も通えるのが良いと思いました。後全国模試も有るので自分の実力も再確認できて良いと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
帰る頃は駅前ということと、コンビニもたくさんあるので塾周辺は明るいので安心でしたが少し歩くと暗くなるのでそこが心配でしたが、塾自体は先生も明るく、自習室は落ち着いて勉強できる部屋だったようでよかったとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
タブレットで参加してました。
雰囲気は明るく進めてるかんじだったようです。
わからないところと聞ける雰囲気で、授業もわかりやすかったみたいです。
部活で途中から参加することも多く流れは良く覚えてないようです。
もっと見る





アクセス・環境
良い。悪い態度の生徒もおらず、教室は落ち着いていたようです。また、先生方も良い意味でスタンダードなので、流れはわるくありません。良かったとのことです。
形式も普通としか言いようがない。ソレが一番と考えてます
もっと見る





アクセス・環境
狭い教室、ほぼ廊下が職員室や自習場所。席幅も狭いです。開講される前はコンビニでしたので、そのサイズからの教室ですので、キツい席での授業となります。大きな道路ちかくですので、若干うるさいかもしれません。
もっと見る




アクセス・環境
問題を解いて生徒に答えを聞くというような方式でした。答えを聞かれるので解かなければいけないと言う雰囲気になるのであまりやる気が出ないという人にもいいと思います。先生が怖いということもないので授業自体も楽しく受けることができてとても良いです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生達は皆明るい印象でした。元気でバキバキしてました。
部活と重なることが多く、そういったときでもこまめに電話を親にくれて、色々と調整してくれた記憶があります。
電話口でもとても明るく対応してくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
的確に教えてくれたようです。印象も良い先生方おおかったそうで、卒業してからも関係が少しつづいていました。進学相談もしっかりしていたとのこと。若い人もいたが経験不足といったことも無かったようです。総じて良かったとのこと
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は全員の人数や性別、卒業校知りません。生徒がついていけてなくても気にしません。個人面接もサクッと終わります。難しい質問や問題に、ついていける子には講師は合っていて、成績が上がるかもしれません。
敬語や丁寧な言葉と言うよりは、目線が同じ感じで接します。
もっと見る




講師陣の特徴
先生の中でも教え方のうまさなどがトップレベルの人が集まっていてただ授業を聞くだけではなく自分たちに解かせて自分たちで答え合わせをするなどが多くとても良いです。先生たちと友達感覚くらいで楽しく喋ったりもできるのでみんな仲良いという感じです。
もっと見る






カリキュラムについて
親のわたしは特に詳しくはわからないですが、数学を習ってたのですがタブレットで参加していたようです。
とてもたのしそうに毎回かよってました。
先生もはきはきしていたので授業もわかりやすかったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
良い。進学相談してからだとおもうが、適切な取捨選ができていたようです。
多少物足りない部分があっても、それは授業でカバーしていたようです。河合塾の系列らしく、そこはスタンダードなレベルでよかった。あとは特段書くべきことはなさそうですが、とにかく普通に良かったとのこと
もっと見る





カリキュラムについて
通わなくても教科書や参考書等、高価なものを買わされます。
手作りのプリントよりは購入したテキスト中心かと思います。
定期テストや受験対策模してくれます。
集中することができる子供には良い内容ゃ流れかもしれません。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感では高めだけどクラスが2クラスに分かれていて進み具合などが異なっています。塾内で行われるテストごとにやってクラスが毎回変わるのでモチベにも繋がります。定期テスト対策などもあってとても身につきやすいかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人に誘われて、ちょうど無料体験夏期講習をやっていたこともあって体験がてら入塾しました。とても明るい教室で本人続けたいとのことで入りました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあった
もっと見る





この塾に決めた理由
新しくできましたので、気になりました。受験が大変な神奈川県で強いと知っていましたので、選びました。
家に近いのも理由でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別塾にあまり惹かれなかったので進学実績もよく集団塾であったのでここに決めました。体験の時から自分に合っているなと感じだからです。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線西船橋駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県船橋市本郷町455-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央・総武線船橋駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
海神駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
徹底的に生徒に寄り添ってくれる。生徒ごとに担当がついてきめ細やかな指導が受けられる。安くはないけど、金額的には納得です。それにしてもよく息子の学力を伸ばして下さった。感謝しかないです。もしまた大学受験が必要な状況になれば、迷わず名門会を検討します。
もっと見る






塾の総合評価
かなり良かったと思っています。
集団でかなり難しい塾に行っていたのでついていけない分野がどうしてもあった部分のサポートをしていただいたり、受験直前では日程変更にも柔軟に対応してくれたことが良かった
個々の目的に合わせて進めてくれるので良かったと思う
もっと見る





塾の総合評価
費用は高いけれど、授業で教える講師の方とそれを管理サポートしてくださる担当者がおられるので心強かったです。子どものモチベーションをあげたり、保護者への説明は後者の担当者がしてくださいました。講師の方はテクニックなど受験実践での実力をつけてくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
名門会は料金だけのことをしてくれる。
子供の性格にあわせて、先生を選べるところもよい。
やはり合う合わないがあるので、その辺はチェンジ何可能なので、助かった。
信頼関係何構築できると、色々な質問もしやすくなり、勉強にむけての意欲があがる。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には1コマ2時間で宿題が出る形が1番多いが、1時間半や3時間も対応してくれる
雰囲気は先生によってかなり違うが、入塾の時にどんな先生がいいか聞いてくれるので自分に合った雰囲気で進めることができる
流れは目的によるので人それぞれです
もっと見る





アクセス・環境
完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師のみで構成されているが、チューターは岡山大学医学部生
かなりの人数が在籍しているので合わないと思ったら変更することができる
ただ変えて欲しいと言いづらい空気がある
当たりの先生だとかなりわかりやすく成績が伸びる
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでその人に合わせたカリキュラムが用意されるところがよかった
過去問対策をする人から学校についていくための勉強をする人までそれぞれいる
やりたいことを聞いてくれて希望に沿ってカリキュラムが組まれる
もっと見る





カリキュラムについて
入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で探していた
医学部特化の塾がよかった
教室がかなり綺麗
親身に相談に乗ってくれる
融通がきく
浜学園と岡山駅から近かった
もっと見る





この塾に決めた理由
最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。
もっと見る






受付時間 | 10:00-22:00 / 月~土曜日 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線船橋駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県船橋市 前原西2-14-5 榊原ビル3・4F
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
海神駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長の方が今まで通っていた塾よりも、圧倒的に親しみやすく、真面目に進路について考えてくれたので、この塾が今まで通ってきた時間の中で1番良いと思ったからです。塾の環境や雰囲気がとても良く、過ごしやすかったのもこの評価の理由に含まれています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!
もっと見る





塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした参加しやすい授業を行ってくれました。先生たちは大学生の方だったので、親しみやすく、塾に通うのが楽しくなりました。塾長の方も、とても親身になって、計画を立ててくださったのでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
先生1:生徒2で教えてくれる。
1人が問題を解いている時にもう1人に教える。
数・英以外でも国・理・社は中学3年のみ集団授業を受けることができる。
色々な学年の子がいるので、私語が聞こえたりうるさい子もいる。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に先生が一人のスタイルで授業は進められていきます。
問題を解き進めて、先生からの解説を聞いて、また問題を解くの繰り返しです。
問題を解いた後も、先生が別の生徒さんの解説をしていたら待ちになり、待ちの時間が結構長くなってしまうこともあるとのことでした。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に講師1人が基本的な体制なようだった。もう一人が問題を解いている間に、教えてもらって、自分が問題を解いている間にもう一人の生徒さんを教えるような体制だった。もう一人の生徒さんに時間が取られると、結構待ちの時間も長いと言っていた。宿題は毎回出たが、宿題の答え合わせや確認は特にされないと言っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
一人一人に向き合ってそれぞれの生徒に合った指導をしてくださったので、とてもわかりやすく実力も上がったし、学習意欲の向上にもつながりました。先生は、大学生の方だったので、親しみやすく楽しかったです。
英検勉強にも力を入れてくださりました。
もっと見る






講師陣の特徴
教えてくれる先生は大学生の先生のようです。
歳も近く話しやすく楽しく通っています。
先生も試験などで勉強があるそうで、塾のない日に何時集合と声をかけてくれて、本人もちゃんと自習室に行っていて感心しました。
もっと見る




講師陣の特徴
英語と数学を受講していました。
英語はベテランの男性の先生で、説明が分かりやすいと言っていました。ほめていただけるみたいで、子供のやる気アップにつながりました。
数学は大学生の男性の先生でした。こちらの先生も説明が分かりやすく、学校の授業で分からなかったところも分かるようになったと言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学と英語を受講していたが、数学は大学生・英語はベテランの男性の先生だった。どちらも教え方が上手で分かりやすいと言っていた。英語のベテランの先生は、毎回何かしらほめてくれるので、やる気があがったと思う。数学は塾のテキスト以外にも学校の宿題やテストで分からなかった箇所を聞いて教えてもらっていたみたいで、分からない問題が分かるようになったと喜んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
英検の勉強にも力を入れてくださりました。二次試験の勉強方法がわからなく困っていたけれど、毎回親身になって教えてくださったので、自信が持てたし、合格にもつながりました。学校の教科書や、ワークに沿って進めてくださったので、学校の定期テストの勉強にもなりました。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習、冬季講習どちらも休みに入る前の期間から始まるため講習期間が2ヶ月ほどあり、長くて良い。
定期的に性格診断テストや塾内のテストを行ってくれ面談で教えてくれる。
自習室で勉強してる時に先生にすぐ聞ける環境にあり、利用しやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
先生が一人で、生徒が二人の体系で受講していました。
学校の授業の予習で進めていくというスタイルでした。テキストを自分で解き進めて、分からないところを先生に聞くという流れでした。夏期・冬期講習の授業は選択制で、科目も自分で選択して受講しました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾するときに、中学1年生の範囲から全部の範囲のテストを受けて、苦手な箇所やつまずいている箇所を見つけて、そこを教えてもらうみたいだった。学校の授業の予習型なので、中学3年生の春から入ったので最初はだいぶスピードをあげて進んでいたみたいだった。毎回次週までの宿題が出て、毎日何ページから何ページまでするか指示があり、計画的に進められるように考えてくれているみたいだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近く、通いやすいと思ったから。また、自分に合った個別指導が良かったからです。塾長の方もとても親しみやすかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、個別塾であり、担任制だったのが良かったため。
塾独自の性格診断テストがあり、子供にあった先生を選んでくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすく、個別指導だが料金があまり高くないと思ったからです。初めてお話を聞きに伺った時に、学習習慣がついていない我が子でも大丈夫と心強く言っていただいてので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすく、子供のペースで進められる個別指導が良かったから。体験授業で子供が行きたいと言ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町564-22階
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
海神駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長の方が今まで通っていた塾よりも、圧倒的に親しみやすく、真面目に進路について考えてくれたので、この塾が今まで通ってきた時間の中で1番良いと思ったからです。塾の環境や雰囲気がとても良く、過ごしやすかったのもこの評価の理由に含まれています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!
もっと見る





塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした参加しやすい授業を行ってくれました。先生たちは大学生の方だったので、親しみやすく、塾に通うのが楽しくなりました。塾長の方も、とても親身になって、計画を立ててくださったのでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
先生1:生徒2で教えてくれる。
1人が問題を解いている時にもう1人に教える。
数・英以外でも国・理・社は中学3年のみ集団授業を受けることができる。
色々な学年の子がいるので、私語が聞こえたりうるさい子もいる。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に先生が一人のスタイルで授業は進められていきます。
問題を解き進めて、先生からの解説を聞いて、また問題を解くの繰り返しです。
問題を解いた後も、先生が別の生徒さんの解説をしていたら待ちになり、待ちの時間が結構長くなってしまうこともあるとのことでした。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に講師1人が基本的な体制なようだった。もう一人が問題を解いている間に、教えてもらって、自分が問題を解いている間にもう一人の生徒さんを教えるような体制だった。もう一人の生徒さんに時間が取られると、結構待ちの時間も長いと言っていた。宿題は毎回出たが、宿題の答え合わせや確認は特にされないと言っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
一人一人に向き合ってそれぞれの生徒に合った指導をしてくださったので、とてもわかりやすく実力も上がったし、学習意欲の向上にもつながりました。先生は、大学生の方だったので、親しみやすく楽しかったです。
英検勉強にも力を入れてくださりました。
もっと見る






講師陣の特徴
教えてくれる先生は大学生の先生のようです。
歳も近く話しやすく楽しく通っています。
先生も試験などで勉強があるそうで、塾のない日に何時集合と声をかけてくれて、本人もちゃんと自習室に行っていて感心しました。
もっと見る




講師陣の特徴
英語と数学を受講していました。
英語はベテランの男性の先生で、説明が分かりやすいと言っていました。ほめていただけるみたいで、子供のやる気アップにつながりました。
数学は大学生の男性の先生でした。こちらの先生も説明が分かりやすく、学校の授業で分からなかったところも分かるようになったと言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学と英語を受講していたが、数学は大学生・英語はベテランの男性の先生だった。どちらも教え方が上手で分かりやすいと言っていた。英語のベテランの先生は、毎回何かしらほめてくれるので、やる気があがったと思う。数学は塾のテキスト以外にも学校の宿題やテストで分からなかった箇所を聞いて教えてもらっていたみたいで、分からない問題が分かるようになったと喜んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
英検の勉強にも力を入れてくださりました。二次試験の勉強方法がわからなく困っていたけれど、毎回親身になって教えてくださったので、自信が持てたし、合格にもつながりました。学校の教科書や、ワークに沿って進めてくださったので、学校の定期テストの勉強にもなりました。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習、冬季講習どちらも休みに入る前の期間から始まるため講習期間が2ヶ月ほどあり、長くて良い。
定期的に性格診断テストや塾内のテストを行ってくれ面談で教えてくれる。
自習室で勉強してる時に先生にすぐ聞ける環境にあり、利用しやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
先生が一人で、生徒が二人の体系で受講していました。
学校の授業の予習で進めていくというスタイルでした。テキストを自分で解き進めて、分からないところを先生に聞くという流れでした。夏期・冬期講習の授業は選択制で、科目も自分で選択して受講しました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾するときに、中学1年生の範囲から全部の範囲のテストを受けて、苦手な箇所やつまずいている箇所を見つけて、そこを教えてもらうみたいだった。学校の授業の予習型なので、中学3年生の春から入ったので最初はだいぶスピードをあげて進んでいたみたいだった。毎回次週までの宿題が出て、毎日何ページから何ページまでするか指示があり、計画的に進められるように考えてくれているみたいだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近く、通いやすいと思ったから。また、自分に合った個別指導が良かったからです。塾長の方もとても親しみやすかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、個別塾であり、担任制だったのが良かったため。
塾独自の性格診断テストがあり、子供にあった先生を選んでくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすく、個別指導だが料金があまり高くないと思ったからです。初めてお話を聞きに伺った時に、学習習慣がついていない我が子でも大丈夫と心強く言っていただいてので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすく、子供のペースで進められる個別指導が良かったから。体験授業で子供が行きたいと言ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県船橋市夏見台1-19-10
地図を見る

- 最寄駅
- 京成本線京成中山駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
海神駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長の方が今まで通っていた塾よりも、圧倒的に親しみやすく、真面目に進路について考えてくれたので、この塾が今まで通ってきた時間の中で1番良いと思ったからです。塾の環境や雰囲気がとても良く、過ごしやすかったのもこの評価の理由に含まれています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!
もっと見る





塾の総合評価
塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした参加しやすい授業を行ってくれました。先生たちは大学生の方だったので、親しみやすく、塾に通うのが楽しくなりました。塾長の方も、とても親身になって、計画を立ててくださったのでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
先生1:生徒2で教えてくれる。
1人が問題を解いている時にもう1人に教える。
数・英以外でも国・理・社は中学3年のみ集団授業を受けることができる。
色々な学年の子がいるので、私語が聞こえたりうるさい子もいる。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に先生が一人のスタイルで授業は進められていきます。
問題を解き進めて、先生からの解説を聞いて、また問題を解くの繰り返しです。
問題を解いた後も、先生が別の生徒さんの解説をしていたら待ちになり、待ちの時間が結構長くなってしまうこともあるとのことでした。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に講師1人が基本的な体制なようだった。もう一人が問題を解いている間に、教えてもらって、自分が問題を解いている間にもう一人の生徒さんを教えるような体制だった。もう一人の生徒さんに時間が取られると、結構待ちの時間も長いと言っていた。宿題は毎回出たが、宿題の答え合わせや確認は特にされないと言っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
一人一人に向き合ってそれぞれの生徒に合った指導をしてくださったので、とてもわかりやすく実力も上がったし、学習意欲の向上にもつながりました。先生は、大学生の方だったので、親しみやすく楽しかったです。
英検勉強にも力を入れてくださりました。
もっと見る






講師陣の特徴
教えてくれる先生は大学生の先生のようです。
歳も近く話しやすく楽しく通っています。
先生も試験などで勉強があるそうで、塾のない日に何時集合と声をかけてくれて、本人もちゃんと自習室に行っていて感心しました。
もっと見る




講師陣の特徴
英語と数学を受講していました。
英語はベテランの男性の先生で、説明が分かりやすいと言っていました。ほめていただけるみたいで、子供のやる気アップにつながりました。
数学は大学生の男性の先生でした。こちらの先生も説明が分かりやすく、学校の授業で分からなかったところも分かるようになったと言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学と英語を受講していたが、数学は大学生・英語はベテランの男性の先生だった。どちらも教え方が上手で分かりやすいと言っていた。英語のベテランの先生は、毎回何かしらほめてくれるので、やる気があがったと思う。数学は塾のテキスト以外にも学校の宿題やテストで分からなかった箇所を聞いて教えてもらっていたみたいで、分からない問題が分かるようになったと喜んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
英検の勉強にも力を入れてくださりました。二次試験の勉強方法がわからなく困っていたけれど、毎回親身になって教えてくださったので、自信が持てたし、合格にもつながりました。学校の教科書や、ワークに沿って進めてくださったので、学校の定期テストの勉強にもなりました。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習、冬季講習どちらも休みに入る前の期間から始まるため講習期間が2ヶ月ほどあり、長くて良い。
定期的に性格診断テストや塾内のテストを行ってくれ面談で教えてくれる。
自習室で勉強してる時に先生にすぐ聞ける環境にあり、利用しやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
先生が一人で、生徒が二人の体系で受講していました。
学校の授業の予習で進めていくというスタイルでした。テキストを自分で解き進めて、分からないところを先生に聞くという流れでした。夏期・冬期講習の授業は選択制で、科目も自分で選択して受講しました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾するときに、中学1年生の範囲から全部の範囲のテストを受けて、苦手な箇所やつまずいている箇所を見つけて、そこを教えてもらうみたいだった。学校の授業の予習型なので、中学3年生の春から入ったので最初はだいぶスピードをあげて進んでいたみたいだった。毎回次週までの宿題が出て、毎日何ページから何ページまでするか指示があり、計画的に進められるように考えてくれているみたいだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近く、通いやすいと思ったから。また、自分に合った個別指導が良かったからです。塾長の方もとても親しみやすかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、個別塾であり、担任制だったのが良かったため。
塾独自の性格診断テストがあり、子供にあった先生を選んでくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすく、個別指導だが料金があまり高くないと思ったからです。初めてお話を聞きに伺った時に、学習習慣がついていない我が子でも大丈夫と心強く言っていただいてので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすく、子供のペースで進められる個別指導が良かったから。体験授業で子供が行きたいと言ったから。
もっと見る





受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京成本線京成中山駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県船橋市本中山1丁目4−8
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線新船橋駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
海神駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすくおしえていただきました。よって第一志望にて合格できました。塾費用もとても安価で、助かりました。検定なども、色々進めていただき、今後、役にたつのではないかと思いました。現在、高校も安定して通っていますので、こちらの塾を選択した事にとても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長は一人一人に対して真摯に向き合ってその人にあったカリキュラムを本気で考えてくれるため、自分も頑張ろうと思える。
講師は分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくれるため、分からない問題をそのままにすることが無くなった。
校舎は毎日先生方が掃除をしてくれているので快適に過ごすことが出来る。
もっと見る






塾の総合評価
自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います..
指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。
是非頑張って 合格を勝ち抜いてください
もっと見る






アクセス・環境
数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.
もっと見る






アクセス・環境
ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。
もっと見る






講師陣の特徴
多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります,
志望校に合格したので良かったです
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い
そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線新船橋駅から徒歩15分
- 住所
-
千葉県船橋市夏見台3-1-2
地図を見る

- 最寄駅
- 京成本線大神宮下駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
海神駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすくおしえていただきました。よって第一志望にて合格できました。塾費用もとても安価で、助かりました。検定なども、色々進めていただき、今後、役にたつのではないかと思いました。現在、高校も安定して通っていますので、こちらの塾を選択した事にとても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長は一人一人に対して真摯に向き合ってその人にあったカリキュラムを本気で考えてくれるため、自分も頑張ろうと思える。
講師は分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくれるため、分からない問題をそのままにすることが無くなった。
校舎は毎日先生方が掃除をしてくれているので快適に過ごすことが出来る。
もっと見る






塾の総合評価
自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います..
指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。
是非頑張って 合格を勝ち抜いてください
もっと見る






アクセス・環境
数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.
もっと見る






アクセス・環境
ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。
もっと見る






講師陣の特徴
多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります,
志望校に合格したので良かったです
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い
そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京成本線大神宮下駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市宮本2-14-5 船橋スカイマンション1階
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
海神駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別にしては良心的な料金だと思います。必要なテキストや学習内容を?提案してくれた金額なので、納得できます。講師は話しもしやすく、教え方も上手でわかりやすいと話してました。塾長がどのような方針で学んでいくか、しっかり考えてプランを組んでくださいます。テキストも必要なものしか購入されません。進度は本人の様子を見ながら進めてくださいます。本人が知らない単元は説明もしっかりしてもらって学んでます。
もっと見る





塾の総合評価
やはり本人自体が通塾してから成績が向上したのはもちろんですが、いろいろと親身に指導していただいてから楽しく勉強(宿題やテスト前)していて、正直な所で驚いています。 高校進学後の今でもテスト前や行ける期間中によろこんで通っている事が良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
このコロナ禍の異常事態においても、先生達は出来る事を最大限に考えておられて、常に保護者との連絡や連携等で手を打ってましたし、生徒には決して諦めない教育や指導をされてました。 おかげでウチの息子も部活を目一杯、頑張りながらでも成績自体も上がりました。
もっと見る






塾の総合評価
初めての塾なので、他の塾と比べた事はありませんが、とても良かったと思います。本人の学習意欲のやる気スイッチを上手く押してくれて本人が一番変わったと思います。中学受験までは、お世話になろうと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍の時にはオンライン授業もしていただきました。 生徒の事情によっては日にちを変更していただいたり… 同級生や同学年の生徒も多く通っていたので、本人も楽しく通えていたみたいです。 先生達も明るく、優しく指導や授業をしていただいてました。
もっと見る






アクセス・環境
数人の教室の中で、個別指導や対応をしてもらってます。 雰囲気は明るく、優しい先生達が解らない所はかなり、真摯に対応していただいているみたいです。 なかなか来れませんが、テスト前対策や先読み授業みたいな感じで細かく教育、指導してもらってます。
もっと見る






アクセス・環境
まず入塾したら宿題でわからないこときいて、プリント学習に入ります。塾の雰囲気は、とても明るくて小休止中も先生と子供たちが和気藹々と話しています。先生方がとても感じの良い方ばかりなのも助かります。土曜日などは、お弁当持って行く子供も多く自発的に学習する姿勢がつくみたいなので慣れたら土曜日も行ってみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、先生が横について一人一人が静かに授業を進めています。自分のペースが守られることが大事だなと思う子にはとてもいいと思います。集団授業ならではの競争意識が芽生えるような雰囲気はありません。個人の好みによるなと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円位
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身で優しい先生が多く、普段は硬式テニスをしているので、毎週の決まった日時には行けない代わりにテスト前や行ける期間中に、臨機応変に対応で高校進学後も配慮してもらい、集中的に講習をしていただいてます。
もっと見る






講師陣の特徴
とても親切、丁寧に教えてもらって普段は部活が中心ですが、テスト前や来れる時に集中的に勉強させてもらえます。先生の印象としましては、とても穏やかで部活の関係上で頻繁には来れないのですが、細かく対応していただいてもらってます。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の講師の方がベテランで家庭学習方法など相談に乗ってくれて助かります。また、室長がいて生活相談や学習の進め方など多岐にわたり相談に乗ってくれます。初めての塾でも安心して通えます。講師の先生も学生バイトの方やベテラン講師の方々と多岐に渡るので安心です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、大学生から元教師のベテランの方までいろんな方が在籍しています。毎回担当は変わるみたいですが、毎回授業の内容の振り返りを記録して引き継ぐので、子供は特に困ることはないようです。個別指導なので本人のレベルに合わせて指導してくれるので学校の授業よりわかりやすいのがいいです。
もっと見る




カリキュラムについて
かなり細かく親身に教えていただいてます。 本人も明光義塾さんに行ってから全般的に成績自体も上がり、ピンポイントの講習からテスト対策、苦手な勉強もコツを教えていただき、進路指導まで相談に乗ってもらっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
来れる頻度が少ないので、テスト前対策や先進的に解り易く教えてもらっているみたいです。 解らない所については少し時間をオーバーしても、非常に丁寧な対応や対策。 解決案まで教えてもらっているみたいです。 こちらにお世話になってからは成績自体、向上しました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時にテストして本人の学力を確認してカリキュラムを組むのでとても丁寧です。苦手な科目や得意の科目も満遍なく教えてくれるので本人もやる気も向上しました。先生も科目ごとに変わるのでとても安心です。カリキュラムは、年間スケジュールと短期テスト対策もバッチリなのでその都度相談できるのもいいです。
もっと見る





カリキュラムについて
数か月に1回保護者面談があるので、現在の進度とこれからを先生と話し合います。目指すべき目標や方向性のイメージを伝えればそれに沿ったカリキュラムを組んでくれます。面談の時に、「それはお子さんのご意向ですか」という点を先生が気にしてくれていたところが好印象でした。進路については親が出しゃばりがちですからね。基本的には親身になってくれるいい塾だと思いますが、季節講習については言われるがままにコマ数を増やすととんでもない出費になるのでそこは注意です。
もっと見る




この塾に決めた理由
普段はスポーツをやっていたので、遠すぎずに家から本人が通える範囲の中で、周りの評判が良い所を探して。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾内の雰囲気と先生の対応。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの紹介
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近かったから(徒歩か自転車で通える距離)。個別指導だったから。聞いたことがある塾だったから。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町557伊藤ビル 2F (塚田駅近く)
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
海神駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
まず、1人1人の先生の質が良かったと思います。
それと、本番から逆算した学習計画を自習をふくめて立てて貰えるので本人は何をやったら良いかと迷うことは無かったとおもいます。
また塾アプリで進捗度が、わかるのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
周りの子もほどんど塾に通っていましたし、中学生になり子供自身が高校受験を意識して入塾を希望したためです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分にあっていて良かったです!
先生が明るく優しく頼りになる。そんな先生と巡り会えてとても楽しい塾の時間でした。講師と生徒の1対2の授業でも片方に偏る事なく、順番に教えてくれていたので良かったです。自習室も静かで使いやすく、とても集中できる場所でした。
もっと見る






アクセス・環境
講師と生徒は、1対1か多くても1対2の完全個別授業ですので、しっかり教えてもらえる体制だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は学生のアルバイトです。
初めは不安がありましたが、年が近いせいか勉強以外の話も出来るようで、楽しそうに通っていました。
もともと大阪の塾から始まったそうです。その為か関西の出身の方が多く、堅苦しい雰囲気もありませんし、話しやすく気軽に相談する事が出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことは全て解決できていたので満足している。
年齢が近い先生とベテラン講師がいて、まずは若い先生に質問しやすい環境があり、そこで解決しない場合はベテラン先生を呼んで連携を取ってもらっているところがよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値が上がったので問題ない。
週2日で抑えていたので無理なく苦手な教科に取り組むことができた。
またわからない場合はすぐにわかるまで対応してくれるので苦手科目を克服しやすい環境にあった。
急遽の時間変更も後日入れ替えていただけたので体調不良の時は助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
長期休みの講習では、チーフからおすすめのカリキュラムが提案される。だが、最終的には自分でカリキュラムを選ぶことができる。長期休みの講習では予習をすらことが多い。通常授業では、予習が中心で年度末の余った授業では復習や更に予習をする。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の家から近く、自分は集団塾よりも個別指導塾の方が向いていると考えたため。大手なので信頼があり、自習室があるため。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅
- 住所
-
千葉県船橋市前貝塚町565-11東武塚田駅ビル 2階B号室
地図を見る

- 最寄駅
- JR武蔵野線西船橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
海神駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR武蔵野線西船橋駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県船橋市葛飾町2丁目384-63F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
海神駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR武蔵野線西船橋駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県船橋市本郷町421-2-201
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線前原駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 新京成線前原駅
- 住所
-
千葉県船橋市本町2-4-7 箕輪館1号
地図を見る

- 最寄駅
- 京成本線京成西船駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
海神駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線京成西船駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県船橋市印内1丁目9-25
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
海神駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩15分
- 住所
-
千葉県船橋市印内3丁目20-37
地図を見る
- 最寄駅
- 東武野田線新船橋駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
他塾の追随を許さないベテラン講師陣!無駄のない高品質授業が受けられる進学塾

進学塾3Arrows 編集部のおすすめポイント

- 最大20名までの集団授業!一人ひとりに目を配るベテラン講師だから安心
- 中学受験から大学受験まで対応!開室時間中は自習室もいつでも利用OK!
- 授業内容の定着や過去の復習ができる宿題で家庭学習をサポート
海神駅にある進学塾3Arrowsの口コミ・評判
塾の総合評価
費用対効果からみて、満足度の高い塾だと思います。宿題や自習時間を設けるなど、授業以外で勉強する習慣を自然と身につけるようになったので、大変感謝しています。
これからも継続して通わせたいですし、何より本人が前向きに通っているのが有難いです。
もっと見る




塾の総合評価
我が子を通わせていた塾はあたりであったと思う。あれだけ時間外のサポートと本人の精神的なサポートをしてくれる塾は他にないと思う。先生と何度か会話し高校入試まで塾に通ってほしかったが親の思いわ叶わなかった。ただ塾の先生は我が子の意見を一番尊重していたように思う。
もっと見る





塾の総合評価
全体的にサービスもよく、各担当1人1人がしっかりされている。
学生バイトなどは授業に入っていないため、親身になって話を聞いてくださる。
分からないことや不明点もしっかり聞いてくださるので、今後ともよろしくお願いしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
悪いところはありません。親切に向き合ってくれるので、とても丁寧です。通塾している子もそんなに多くないので、程よい距離感で接してくれる。
住宅地内にある点もよい。駅近くの有名塾は、通うのが大変だったり、不安面もあるので、そういう悩みにも対応してくれると思った。
もっと見る





アクセス・環境
国語の授業では、毎回漢字の小テストがあります。100点になるまで繰り返すので、覚えられるために良いと思います。各授業のあとに設けられている自習時間も有効的だと思います。
クラスは少人数制です。
クラスみんな仲も良く、和気あいあいとした雰囲気もあるようです。先生もジョークを言って笑わすときもあるようで、厳しいながらも、塾に行くのを全く嫌がらずに通えています。
もっと見る




アクセス・環境
学校のように集団で授業をしているようだが、先生が常に一人一人に気を使い指導しているように感じた。また、授業での子どもとのやり取りを常に親に連絡してくれ、今どのようなことに躓いているのかもちくいち教えてくれた。またこのようなことに力を入れた方が良いなどアドバイスもしてくれた
もっと見る





アクセス・環境
授業時間は1時間〜2時間。
グループ授業。
アットホームな感じの授業。
担当が異なっても、しっかり教えてくださる。学年によって授業時間や値段は少し異なるため、教室に足を運んで話を聞いた方が良いです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で、小テストをやったりしながら楽しくやっているようです。授業中、指されることもあるみたいだが、無理やり回答させたりはないようです。
冗談を交えながら、楽しくやる時や、宿題をやってこない子には厳しく指導する事もあるそうです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
もっと見る





講師陣の特徴
高校受験を見据えて、先取りの授業をしてくれます。おかげで、学校の授業が復習のようになるので、学校の成績も上がりました。授業は宿題も適切な量を出してくれるので、先生の教え方も分かりやすいようです。先生方は厳しくも、面白い授業をしてくれています。生徒ひとりひとりを気にかけてくれてます。
もっと見る




講師陣の特徴
教師種別は社員で、教師歴は10年以上だと思う。教え方については実際に見ていないのでわからないが、生徒一人一人に親身になって指導しているような感じを受けた。とても好印象だった。学校の先生以上に子供のことを理解し、その子を伸ばそうとしている印象も受けた。
もっと見る





講師陣の特徴
信頼できる先生も多く非常に満足。
授業内容もわかりやすい。
生徒や保護者に合わせてしっかり話をしてくださる。保護者会や保護者面談もあるため、1年に何度か顔を合わせて話ができる。
それ以外にも困ったことがあったら担当と直接お話しすることもできるのでありがたい。
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの講師はいなくて、全てプロ講師というところが安心してお任せできる。
教科ごとに担当は変わるそうですが、どの先生も真面目に向き合ってくれているのがわかる。
時には厳しく、時には優しく面白く授業をしてくださってるみたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
普段の授業プラス、2、3ヶ月に一度模試があり、長期休みは講習があります。
毎回授業のあとに、30分くらいの自習時間があります。そこで、宿題をやったり、復習したり、先生に聞いたりとできます。
授業終えたらすぐ終わり、ではないところが良いところだと思いますし、家に帰る前に復習ができるのはメリットです。
もっと見る




カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについては、基本的なレベルを底上げようとする思想か、生徒個々の基礎を把握し試しながら底上げをしようとしている印象を受けた。また、時間外でも教室に来ていいことになっており自主学習のサポートも行っていた。
もっと見る





カリキュラムについて
1人1人のカリキュラムがしっかり考えられている。学校のテスト前はテスト勉強をしてくれる。
分からないところがあったときは親身になって質問対応をしてくださるので助かります。
宿題の残りなども自習スペース等で対応してもらえるので、困った時はおねがしている。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校受験コースと、高校受験コースで分かれている。中学受験コースは作文もやっているようです。学校の授業の先取りのようなかんじで進めてくれています。
詳しいカリキュラムはわからないが、無理なく楽しくやっているようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすさと料金体系が初めの選んだの決め手です。あとは実際体験授業に参加して、子供自身が合う塾かを確認して決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていて娘が自分も塾に通いたいと言い出した。また、地域の中では一番口コミの評判が良かった。自宅からも近く安心して通わせることができるという思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの人たちも通っており、評判も非常に良いので、話を聞きに行った。
内容もわかりやすく、ほど細かに説明してくださったため入塾を決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて、安いことがまず最初に思ったことです。入塾するか決めかねていたが、相談に行ったところ、先生方も親切で熱意があるが、熱すぎずちょうどよかった。
友達も通っていたのも良かった。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武野田線新船橋駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県船橋市北本町2-63-3
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県船橋市行田1-50-2フォルテ船橋2F
地図を見る

ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
講習 | 春期講習 |
---|
- 住所
-
千葉県船橋市本郷町455-1
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線新船橋駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
海神駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線新船橋駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県船橋市夏見2丁目19‐13
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
海神駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線塚田駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県船橋市行田1丁目12-16
地図を見る