2024/06/29 千葉県 船橋市 高根公団駅

高根公団駅 塾 73件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 7331~60件表示

早学舎 北習志野校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

目的に応じて一人ひとりをきめ細やかに指導する多彩なコースで合格を目指す!

早学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 経験豊富な専任講師が指導する本格的大学受験の「個別指導コース」
  • 極少人数・個別対応形式で、内申対策から基礎学力対策まで対応する「千葉日大一中・高コース」
  • 私大看護・獣医・薬学・医療系学部に特化したカリキュラムも実施
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市西習志野3-27-5
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 北習志野校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

高根公団駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なのでわかりやすく、塾の雰囲気も良い。
先生方も若い方が多く、親しみやすい雰囲気がある。
分からない所はそのままにせず、分かるまでとことん突き詰めて行ってくれるので、基礎を身につける事ができる。

北習志野校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格や、部活動のスケジュールなどを考慮して、色々と相談に乗ってくれている。学生バイトに不安もなくはなかったが、子どもと同じ目線で話を聞いてくれているようで助かっている。本当は全教科お願いしたいところだが、そうすると金額が相当上がってしまうので断念。…ということで、星マイナス1。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも習熟度確認の小テストを毎回やって頂けるのは、わかりやすくて良いと思います。自分でも何が苦手なのか?見つけやすいです。先生がニックネームで呼んでね!と積極的にコミュニケーションを取って下さるので、通うのが楽しいようです。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいいと思います。おもったよりもきちんと真面目に子供と付き合う。これからどの程度成績が変わっていくからそれか楽しみです。先生たちの雰囲気がよくイヤミなどもないのがとてもいいです。面談も長く時間をかけてしてくれるので家での子供の様子も伝えやすく、モヤモヤもなくなる。必要な時は面談するのが1番いいものですね.

北習志野校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでわかりやすい授業形式になっている。先生1人に生徒2名で対応しており、質問もしやすい雰囲気になっている。
定期的に小テストもしているようで、苦手な部分を把握して、苦手な科目は重点的に勉強に取り組んでいる。

北習志野校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度テストによって、補講を行ってくれるので、理解が出来ないまま次の単元に入ることはない。講師は恐らくほとんどが学生なので、和気あいあいとした雰囲気で、子どもとのコミュニケーションを積極的に取ってくれているように感じる。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、授業のはじめは、前回の理解度確認の小テストを実施。合格しないと次の単元には進めない模様。あまりに合格しないと、通塾日以外の日に、補講などもある。
大学生のアルバイト講師がほとんどで、積極的にコミュニケーションを取って下さるので、通いやすい雰囲気作りを徹底していると思う。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストなどもあり、競争できる雰囲気ができている。授業の形式は個人体制のため一人ずつで勉強出来るように一人にたいして一人の先生がつくようになっている。みんなしきりの板があるところで勉強しているため、無駄話もない。

北習志野校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40000

北習志野校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北習志野校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は若い方が多い印象。
流行りの話題などを取り入れて、生徒達とも楽しく会話をしている。
個別指導(2対1)なので、わからない所は聞き易く、間違えた所はその場でわかるまで指導をしてくれている。
営業担当の方の印象もよく、説明が分かりやすい。

北習志野校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトがほとんど。長期講習の日程調整や、保護者への面談連絡等は恐らく社員さんが担当してくれている。
皆さん、親しみやすさをウリにしているようで、子どもたちからもニックネームで呼んでね~と話をしている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

恐らく大学生のアルバイト講師。社員が常駐しており、社員とアルバイト講師が連携を取っていると思います。積極的にコミュニケーションを取ってくれる。年に数回(?)、講師が合っているか?希望を聞いてくださるようなアンケートがある。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は子供がどこが悪い点なのかしっかり把握してみてくれる。若い方の先生は子供が会話を楽しみにしている。勉強も学校よりわかりやすいと楽しそうである。何ヶ月かすると先生が変わる制度もいいなと思います。仲のいい子と同じ先生は避けてくれる、変更してくれるため、割といい。

北習志野校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なレベルとしては普通。今は小学校6年生で習った授業からの総復習を行っており、中間テストに向けて授業を行なっている様子。宿題も毎回出されるが、結構ボリュームがあり、テストの点数が悪かったり、提出物を繰り返し忘れると、特訓部屋に入ることがある。

北習志野校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、授業でやった問題の課題が出されて、次に塾に行った時にはまず習熟度テスト(小テスト)がある。合格するまで、次の単元には進めない。
あまりにも不合格が続く場合には、通塾日以外の曜日に補講の日を設けている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキスト(ドリル形式)を使用している。学校の授業進度に沿って、塾でも進度を決めている感じだと思います。毎回、授業のはじめに、前回の復習小テストのようなものを実施して、理解度をチェックしている。その小テストの結果によって、授業内容が変わったり、補講なども設定してくれている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供本人に合わせてカリキュラムを考えてくれるため、とてもやりやすい。できないところのみを教えてくれるので時間短縮に繋がる。習った範囲はあとでメールが届きどの程度できるかもわかるから、なにを勉強しているのか分かる。

北習志野校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってるから

北習志野校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とてもしっかりと指導してくれるため。塾長が子供のことをきちんと考えてくれている。通いやすいため、子供1人でも行ける。

北習志野校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市習志野台2-6-1小林ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 北習志野

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

高根公団駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に不満はありません。成績が上がるか下がるかは本人のやる気だと思うので、そのやる気をあげるためのモチベーションをどれだけ維持していただけるのかと言った点で、しっかりと指導はいただきましたが成績があまり上がらなかったので、他の人には積極的に進めるようなことはしません。

北習志野 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しい算数や英語のカリキュラムも入塾してけら成績が上がったこと。また、人塾してから率先してして勉強に取り組む姿勢が身についたことが良かったです。また確かめ算等、確認をする習慣が身についたことも大きかったです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には理解度をテストなどで確認しながら進める流れだったと思います。教える雰囲気は硬すぎず、砕けすぎない感じであり、印象は悪くありません。一方的な進め方ではなく、生徒の質問も多かったと思いますが、一人ひとりキチンと答えていたと思います。

北習志野 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としているようです。

先生も優しく、話しやすいと子供からは聞いています。

周囲の子供の学力レベルが高く、それに比例るのか、受講態度が良く、切磋琢磨しているようです。

授業の流れは、講義→プリント→宿題→試験です。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北習志野 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい感じではあるが、特筆すべき点は見当たらない。基本的には、コミュニケーション能力はああると思うが、教え方については普通であったと思います。授業中の態度については、キチンと指導していた印象があります。

北習志野 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところを、わかるまで懇切丁寧に指導してくれると子供から聞いています。

講義後、質問タイムがあり、わかるまで懇切丁寧に指導してくれます。

いかに本人を、本気にさせるかのテクニックがすごいです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、教えた内容の理解度を確認するために、小テストを行っていたと思います。理解度が低い、弱点については宿題で補うような取り組みだったと思いますが、特に不満な点はありませんが、多少進め方が遅く感じるところはあったと思います。

北習志野 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思います。

ハイレベルな学校の合格を目指す子、しっかりとした基礎固めをしたい子、それぞれに合うカリキュラムが用意されております。

また、特定の能力を伸ばすことに特化したコースもあるようです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒の塾である事ことが決めた理由であり、自宅から通うのに近くて適しており、事前に評価などは調べてはいない。

北習志野 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も通うことになったため。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市西習志野3-28-6 林ビル
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 薬園台校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

高根公団駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず通いやすい場所にあり、通塾の負担がとても少ないことがありがたい。子供は塾に通うことを嫌がることがなく楽しそうにしていること、学費がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いこと、以上がおすすめしたい理由である。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いけれど、危なそうな場所(居酒屋などの近く)にはなく、立地もいい塾。先生たちは熱心に教えてくれて、子供達が通うのが楽しくなるように工夫してくれているのがわかる。少しずつですが、偏差値も上がってきているので、結果は出てきている。事務の方もとても対応がよく、親切。入塾退塾のお知らせシステムもあり、安心して通わせられる。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾希望で有れば、面倒見がとてもいいので、オススメです。
塾費用もリーズナブルかと思います。
定期的にテストがある点もテスト慣れできて良かったと思います。
忙しい子供にとってみると宿題が多いので、先生と相談すると、対応してくださるようです。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に向けて塾に通い始めました。結果としては、第一志望の高校に合格しました。

馬込沢校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、複数の生徒に対して講師が1人の集団授業である。授業の流れはテンポが良い展開であり、生徒が飽きてしまわないような工夫がされていると感じている。雰囲気は程よい緊張感がありつつも和やかな面もあり、良い雰囲気と言える。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業の両方があります。うちは集団授業をとっています。10名くらいの比較的少人数で授業をしているようです。英語では単語テストをしたり、国語は漢字テストも授業の最後に行われ、合格できた順に帰れたりします。または、問題を解いて先生に見せてから帰るので、ワークやノートは先生が見てくれています。厳しくもありますが、楽しいようです。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは20人弱の様子。
授業では、指名制を取り入れているとのこと。3.4クラスあり、臨海模試の結果でクラスが変わる。
毎回、宿題が出されて、次回授業最初に小テストを行う。
合格点に満たない場合は授業後に時間を割いてくれている様子。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

主に塾のテキストを用いた説明を行い、その内容の問題を解きその解説を行うことが多かったです。たまに、授業開始時にテストを行ったりして前回の授業理解度をはかったりしていました。

馬込沢校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月々3万円 ・春夏冬季節講習20万・その他教材料10万 トータル60万円くらい

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:満足はしましたが、講師によって授業の質の差が大きいので質を高いものに合わせてほしかったです。

馬込沢校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格や個性をしっかりと把握した上で、現状の学力に合った指導をしてくれる。授業中は生徒が飽きてしまわないように抑揚をつけた話し方と運営を行っており、我が家の子供も楽しく授業を受けることができているようである。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ講師が全クラスを教えている様子。大学生などはいないとおもう。子供達が楽しめるよう、ビンゴなどのイベントも取り入れながら教えてくれる。面談時の印象もいいが、忙しいせいか待たされる時間が長い。授業もわかりやすようで、宿題などを忘れがちだと、電話がちゃんとかかってくる。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ担当の教科の先生がいる。
クラスの先生によっていくらか差はあるかもしれないが、質問に行けばいつでも教えてくれる。
どの先生も面倒見もよく、対応はいいと思う。
昔のようにここが出る!というような教え方ではない気がする。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い講師は授業内容について詳しく調べており、試験に出やすい部分や重要事項などをよくまとめられたわかりやすい授業でしたが、そうでない講師は授業内容への理解が乏しく、理解しにくい授業でした。特に理科、社会などは分かりやすく英語は分かりにくい授業が多かったです。
明るくおもしろいスタッフが多く、勉強についての相談なども快く受け入れてくれました。

馬込沢校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要にして十分な学習量のカリキュラムだと感じる。我が家の子供は塾に通い出したあと、塾のカリキュラムで定義された勉強をこなしているだけだが、確実に学力が上がっていることが確認できており、この結果から見ても、良いカリキュラムだと評価している。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こども達の成績にあわせてクラス分けされている。息子のクラスは普通くらすなので、学校の授業より少し先取りしている感じ。夏休みには夏期講習があり、冬休み、春休み期間中もそれぞれ短期講習が設けられている。通常クラス以外にも、漢字検定対策や英語検定対策のクラス、実験をするような体験型のクラスもおこなわれている。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期の授業は学校の授業の先取りがメイン。予習、宿題、小テストによる確認、のサイクル。テスト前には学校別に授業時間とは別で対策をしてくれている。
季節講習は復習もしながら後半は予習にはいる。
月1回塾内の定期的にテストがあり、その都度偏差値などもだしてくれる。

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業でしたが、宿題の量は多く暗記するものがよく宿題にされていたので、解くことができず困ることは少なかったです。

馬込沢校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所にあること、体験入塾のときの印象が良いこと、学費がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いこと

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた時に、親身になって受験や家庭の事情を考慮してくれ、偏差値的にも成果がみられたので。
兄達は中学で通っていたが、学校のワークの進行具合もみてくれ、フォローしてくれていた。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立宮本中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから、友達からの紹介

北習志野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋啓明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

馬込沢校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台6-3-2
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 薬園台校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

高根公団駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今の受験制度とへ違うし、当時はできたばかりの教室だったのです、とても熱心だったのだと思います。同じ学校、近隣の生徒がたくさん通っていて、学校の延長的な雰囲気も我が子には良かったですが、それご嫌だという人もいたようです。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期授業は主要3科目で、集団授業形式だったと思います。苦手科目でレベル別の座席などだったかもしれません。定期テスト対策はまた別でやっていたようです。公立入試対策は長期休みの時に別で授業があったように思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的ベテランだったと記憶しています。地域の受験情報に精通していたのは助かった。無理な受験などは勧めてこず、本人の意思を尊重して志望校合格だけに注力してくれていた。他にチューター的な相談出来る先生がいた様子。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストの得点アップに力を入れていた。苦手科目については、自習室を利用しながら個別にも見てくれていたと記憶しています。テストの間違え直しなどで同じ間違えを減らしていくように指導されてたと思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台6-3-2
地図を見る

個別指導塾トライプラス 船橋薬園台校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

高根公団駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってよかった!と思えた。講師の方々は一生懸命にやってくれたし子供もそれに答えようと頑張ってたし学んで理解出来る楽しさを知ったようだ。今は既に社会人だが、いまだに興味のあることに向かって学んでいる。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担任制個別指導 子供の長所や短所に合わせた学習指導。わからない所は、そのままにせずに どうやって解いたかを説明し自分で考える力をつけていく。講師への質問も個別指導なので気兼ねなく出来る。講師1人に対して生徒は2人までなので集中しやすい。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制個別で子供に合った講師をつけてくれる。いろいろと相談にものってくれて受験で不安になってる時は心強かった。担任講師とは別に教室長がいて一人学習の時でもサポートしてくれる。       講師は一定レベル以上の学力のある方で豊かな人間性を持った人を採用していると聞いている。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力や目的にあわせたカリキュラムを考えてくれて、飽きやすい性格の我が子でも集中して取り組むことが出来た。理解が難しいところも基礎問題や類似問題を解かせて苦手意識を無くすように取り組んでくれた。講師が教えた内容を理解ができているか確認のために子供から講師に教え返す学習方法

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える 回りや口コミの評価

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市飯山満町3-1525-6 shushuBldg.2-2F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 薬園台教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

高根公団駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のために夏休みから質の高い学習を行うべきだと両親に言われに通い始めました。結果はぎりぎり志望校に合格することができず、滑り止めとして考えていた第二志望の高校に合格しました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標達成率が十分あることに尽きる。また、厭な精神論やら、スパルタ教育もない。スマートでスタンダードな塾であり、安心して行くことができる、
トップ高に行きたい人の選択肢として薦められる
あと、無理な目標設定もないのでそれもお薦めの理由です

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

帰る頃は駅前ということと、コンビニもたくさんあるので塾周辺は明るいので安心でしたが少し歩くと暗くなるのでそこが心配でしたが、塾自体は先生も明るく、自習室は落ち着いて勉強できる部屋だったようでよかったとおもいます。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒が、教室の雰囲気や状況が合う人、合わない人、将来的に合いそうな人が分かれそうな気がします。
テキストや狭さ、色々生徒に合ったとしても、講師と生徒の相性で効果が左右するように思います。
合わなかった時は、諦めるか、変更を考えた方が良いかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

「QE(クイックエクササイズ)授業」という授業中の演習で生徒に挙手、発表をさせることで生徒に問題を解いた時の達成感などを感じさせやすいような授業でした。また、問題を1問解くごとに答え合わせをするため、一つ一つ理解しながら授業が進んでいました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。悪い態度の生徒もおらず、教室は落ち着いていたようです。また、先生方も良い意味でスタンダードなので、流れはわるくありません。良かったとのことです。
形式も普通としか言いようがない。ソレが一番と考えてます

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

タブレットで参加してました。
雰囲気は明るく進めてるかんじだったようです。
わからないところと聞ける雰囲気で、授業もわかりやすかったみたいです。
部活で途中から参加することも多く流れは良く覚えてないようです。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

狭い教室、ほぼ廊下が職員室や自習場所。席幅も狭いです。開講される前はコンビニでしたので、そのサイズからの教室ですので、キツい席での授業となります。大きな道路ちかくですので、若干うるさいかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は月額23000円ほどで授業の質を考えると非常に満足できる料金でした。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500000円

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が通ったときは非常に活気のある講師が在籍しており、語呂合わせで覚えることなども歌にしたりすることで楽しく記憶に残るような授業を行っていて良い印象を持っていました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

的確に教えてくれたようです。印象も良い先生方おおかったそうで、卒業してからも関係が少しつづいていました。進学相談もしっかりしていたとのこと。若い人もいたが経験不足といったことも無かったようです。総じて良かったとのこと

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生達は皆明るい印象でした。元気でバキバキしてました。
部活と重なることが多く、そういったときでもこまめに電話を親にくれて、色々と調整してくれた記憶があります。
電話口でもとても明るく対応してくれました。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は全員の人数や性別、卒業校知りません。生徒がついていけてなくても気にしません。個人面接もサクッと終わります。難しい質問や問題に、ついていける子には講師は合っていて、成績が上がるかもしれません。
敬語や丁寧な言葉と言うよりは、目線が同じ感じで接します。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

外部模試の結果を集計して掲示することで生徒間で競争心が出るような仕組みになっていました。宿題の量は少なめで、学校の宿題も無理なくこなせました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良い。進学相談してからだとおもうが、適切な取捨選ができていたようです。
多少物足りない部分があっても、それは授業でカバーしていたようです。河合塾の系列らしく、そこはスタンダードなレベルでよかった。あとは特段書くべきことはなさそうですが、とにかく普通に良かったとのこと

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親のわたしは特に詳しくはわからないですが、数学を習ってたのですがタブレットで参加していたようです。
とてもたのしそうに毎回かよってました。
先生もはきはきしていたので授業もわかりやすかったようです。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通わなくても教科書や参考書等、高価なものを買わされます。
手作りのプリントよりは購入したテキスト中心かと思います。
定期テストや受験対策模してくれます。
集中することができる子供には良い内容ゃ流れかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあった

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に誘われて、ちょうど無料体験夏期講習をやっていたこともあって体験がてら入塾しました。とても明るい教室で本人続けたいとのことで入りました。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくできましたので、気になりました。受験が大変な神奈川県で強いと知っていましたので、選びました。
家に近いのも理由でした。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台6-3-26 
地図を見る

ベネッセグリムスクール(森塾) 北習志野校

最寄駅
高根公団駅

すべての学力の土台である「国語力」を育て、基礎学力向上を目指す!

高根公団駅にあるベネッセグリムスクール(森塾)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(43件)
※上記は、ベネッセグリムスクール(森塾)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

可もなく不可もなく。特別にすごいいい塾って訳でもなく、悪くもない。でもアドバイスがよかったのかしっかり着実に成績は少しずつ上がっていったのでまぁ満足。あとは子供のやる気を引き出す授業をしてくれたらもっとよかったのかなーと思います。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績がアップしたので良かったです子供の学習意欲が継続し楽しく塾へ通学出来たので良かったですまた塾の友達が出来たので良かったです(中学校の教室)苦手な数学の時間帯は苦痛だったのが塾へ行ってからは楽しくなったようで良かったです

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切丁寧で授業も宿題もわかりやすく先生達も熱心で安心して通える塾だとは思います。
受験に特化した塾だと思うので受験するならこの塾に通えば合格間違いないかもしれません。ですので、これからも子どもも頑張って通いたいと言っているので親もサポート頑張ります

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は決して安くはありませんが、集団の中よりも自分のペースで理解していきたい、というようなタイプのこどもでしたら、良い塾かなと思います。他の先生はあまり知りませんが、先生にも恵まれたとは思っています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際にみてはないのですが子供から聞いた話だと教室は静かで、個別指導なので聞きたいこともしっかり聞ける雰囲気で自分のペースで進められるので良かったそうです。みんなで同じ問題を解くのではなくその子その子で個々に進めていく感じみたいです。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でよかったほぼマンツーマンで子供を指導され学習意欲があがり苦手の数学の成績が上がったまた笑顔で冗談を交えながら指導されたようなので子供は楽しく塾へ行った良かった大変良かったです流れは塾の講師に任せていたが子供の数学の成績が上がり良かったです

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気で、先生達も元気が良く挨拶もしっかり対応してくれて個別にも声掛けをしてくれて分からない所は個人てきに聞いても嫌な態度をしないでしっかり生徒1人1人に向き合ってくれて授業の進め方もちょうど良い時間配分できちんと時間通りなら終わるのでお迎えの時間もスムーズに進む

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とこどもとの一対一で教えていただいているため、分からないことも、すぐにその場で確認できているみたいです。とてもやさしく教えてもらっているらしく、自宅でも先生のためにもがんばろう、という発言も聞いています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:25000円

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方におもえます。男性で落ち着いててしっかり質問にわかりやすく答えてくれる先生でした。気分のムラもなく特段良くもないけど悪くもない普通な感じです。もぅ少し冗談など言える楽しい先生だったらよかったなぁーと言ってました。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧に教えていた頑張って丁寧に教えていたとても丁寧に教えていた素晴らしく丁寧に教えていた更に親切丁寧に教えていたほめて親切丁寧に教えていたほめてほめて親切丁寧に教えていた大胆に親切丁寧に教えていた良かった良かったほめて親切丁寧に教えていた

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しいし分かりやすいしわからない事は何でも教えてくれる保護者への話しもわかりやすい何に困っているのか聞いてくれる声掛けも多いので安心していけるあいさつもしっかりしていると思う質がたかいのて安心して任せられる

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもに親身になって取り組んでくれています。学校の授業の内容をこどもと話をして把握していただき、適切な勉強内容を考えて教えてくれています。こどもも先生を気に入って、やる気を出して勉強するようになりました。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しすぎず、多すぎず、子供にあったカリキュラムで無理なく進めていけるのが良かったと思います。詰め込みすぎるとイヤになってしまうタイプの娘にはちょうどよかった。学校の宿題が多かったり忙しかったりすると塾の宿題を減らしてくれたらしてよかった。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が意欲的になるように教えていただいた数学が苦手だったので成績が上がるようなカリキュラムを考えていただいた子供が更に意欲的になるように教えていただいた英語が更に成績が上がるようなカリキュラムを考えていただいた

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすいきょうざいで受験に、しっかり対応しているため安心して任せられるわからない事は何度もでも教えてくれるので、しんせつで丁寧だと思うその子によって、教材を変えてくれるのもこうかんがもてるので保護者も心配なくお任せできると思う。受験なら特化した
カリキュラムだと思う。

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英検の合格を目安に、リーディング、リスニング、ライティング、のそれぞれに、具体的な対策を取ってくれています。テスト前は休んでもよく、その振り替えの日をもうけていただいていて、むだな日程は無いようになっています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、子供には個別がいいかと思い、個別指導の塾を探していたのでここにきめました。あとは値段も他に比べたら少し安い方かな??

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言った

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし雰囲気も良いし安全な場所にあるので通いやすい友達が行っている先生も口コミが良い安心して通わせられそうなのでここに来まました

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセグリムスクール(森塾)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 読解力や表現力を鍛え、すべての学力の土台となる国語力を育む
  • 段階型のコース設計で無理なく着実にステップアップできる!
  • 独自のカリキュラムによる参加型授業で楽しみながら国語力を高める!

ベネッセグリムスクール(森塾)の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市習志野台2-6-1 小林ビル3階
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 北習志野校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉県船橋市習志野台2-6-1
地図を見る

公文式 芝山3丁目教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

高根公団駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市芝山3丁目29-31 
地図を見る

公文式 習志野台北教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

高根公団駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市習志野台2丁目44‐2 
地図を見る

公文式 飯山満教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

高根公団駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほぼ自宅学習でプリントをやり続けているのと変わらない為、子供的には全然面白くない。コツコツ出来るタイプの子はいいが、そうでない子にはあまり向いていないと思う。コツコツやれる達成感をもっとコンスタントに味わいやすいシステムが組み込んであると、親子共にもっと取り組みやすくなると思う。

飯山満教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まあまあ。行けばまわりもやっているため、子供も集中してできる。しかし自分から質問せず、終わった、分からないところはないと言ってしまうと突っ込んでくれない為、ただプリントを教室で終わらせただけで終わってしまい、わざわざ教室に出向いた意味がないと感じる。

飯山満教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

飯山満教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問すればきちんと答えてくれるし、教えてくれるので、信頼できる経験もあるので、こういうケースはどうかなど、過去事例を紹介しながら解決案も提示してくれる。しかしながら、それ以外のアルバイトのようなスタッフには当たり外れがあり、優しく接してくれるだけで実りがないとかんじることもあり。

飯山満教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でもチェックして気になるところを質問するようにしないと、適切か怪しい。スタッフも進捗状況をチェックしているはずだが、よくこっちに何番を何回おこなってるかなど聞いてくる。そうするとこちらでも進捗状況を説明できるよう常にチェックしていなければならない為、面倒。

飯山満教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

飯山満教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市飯山満町3丁目1733-5 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 北習志野教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市西習志野3-28-6 林ビル1F
地図を見る

市進学院 北習志野教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

高根公団駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のカリキュラム や内容 立地 並びに 新京成電鉄を使用して PASMO を使って通学ができるというような便利なところなどを使用して考えるとこの塾は大変便利であり 列車の本数が多いので塾の帰りも疲れずに帰ってこれるという点が非常に良かったと思いますし塾が終わった後 誘惑に負けるようなこともなかったので効率よく勉強ができたというところを魅力的に感じました

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

指導方法やカリキュラムなど全般的な内容については特に意見なく申し分ないと感じている。ただし、これは仕方ないことかもしれないが、3年生になると、単発の講座が半ば強制的に入るので、スケジュールや費用負担の面で厳しいと感じる面もある。

北習志野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コスパは悪いと思います。とにかく受験生1年は塾代がとても高く、いまいち不透明な点が多かった。もう少し明瞭解析を望みます。また、成績の良い子のサポートはよいが、悪い子のサポートとの差がありすぎます。同じ塾代を払っているので、もっと平等を望みます。

北習志野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決して良く無い塾では無いと思います。先生によっては一生懸命で良くみてくださる先生もいらっしゃいます。そういう先生が異動(転勤)してしまうのが残念なのと中学生のクラスも併設して講師も小中を掛け持ちの為対応が中途半端な感じがしました。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はベーシックな 集団授業であります多くの仲間と切磋琢磨をすることにより分かりやすく 問題を解く そして 実践演習を行い さらに考える力を強化するようなシチュエーションがあり 鍵つけられた問題をしっかり解けるような 作成してまいります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レペルに応じたクラス分けがなされ、他校の生徒を意識してより上位を狙うような雰囲気がある。授業は集団だが、上位クラスであればそれほど大人数というわけでもなく、そこそこ個人に目が行き届く環境かと思われる。進みは少し早めの様子。

北習志野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。20人弱。学校の定期テストなどは、完全に無視。受験の指導に重きを置いていた。難関私立の対策のため、レベルの高い授業をしていたと思う。ただ、公立高校志望の子にはそこまで要求されていないので、少し疑問に思うところもあった。

北習志野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは2つに分けられていて、授業を見学したことはないので良くわかりません。
クラスは10人前後でみんな仲良かったようで雰囲気は良かったと思います。上のクラスではなかったからなのか?本番が近くなってもピリピリ感も無く、それが良かったのか悪かったのか。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用はだいたい10万円程度見込んでおくといいと思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円~70万円

北習志野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

例えば 算数や 国語などのプロの先生がたくさんいらっしゃい 実際の問題を解くことにより分かりやすく解決方法を教えてくれるという特徴があります 問題の実績が大変多いため たくさんの人が合格をするという点で実績というものが数に現れていると思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の人数は豊富で経験豊かな人が多い印象。文系と理系で担当が分かれている。個性豊かで授業も熱心に指導してくれている。時間がきても延長してとことん講義してくれる講師もいる。全般的に面倒見がよいという印象で頼りになる。

北習志野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当たり外れがある。文系と理系にわかれており、文系の先生はとても熱心で、宿題のチェックも厳しいため、無理やりにでもやらざる環境に追い込まれていたので親としてはありがたかった。一方理系の先生は自主性を重んじていたため、しっかりした子には適していたと思う。うちの子には合わなかった。

北習志野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な先生と淡々とこなしているような先生がいらっしゃって、他の教室への異動もあって残念に思うことがありました。
高校受験のコースもあり両方を同じ講師が受け持つので時間が取れずに質問を受け付けてもらえないこともありました。
夏期講習の時などは講師の先生もとても疲れていたように感じます。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリグラムに着きましては 自分の苦手科目を重点的にしつつ 必要な科目を総合的 俯瞰的に判断をしながら 横断的な学習を継続するということをしてくださる総合的カリキュラムが特色となっております。実際の問題を解くという点で考えさせられるようなエピソードを持ってくる デザインとなっている

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年は受験メインで志望校の過去問を解いたりレベルに合わせたクラス分けでいろいろな切り口で指導してくれている。定期テストの対策もあり、基礎レベルから私立難関校の受験対策までもれなく対応しているので、預ける側としてはありがたい。

北習志野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては塾にお任せたったので、詳細までは不明。ただ、先取りさきどり、学校の範囲を超え、高校の範囲にも及んでした。私立の子にはいいが、公立高校の子には、負担が大きいのではないかとおもった。

北習志野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては他の塾に通ったわけでは無いので比べることが出来ないのですが、他塾よりも緩いのでは無いかと感じたことがあります。逆に子供にはそこまでの負担にならないのでは無いかと思いました。
我が家の子供にはちょうど良くても、このカリキュラムを不安に思っていらっしゃる保護者の方もいらっしゃいました。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの公立学校への合格者数を出しているという実績がすごいと思ったからだということが親からの口コミで教えてもらったからねあります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元に密着していて、上位校の合格実績も十分であること。また、自分自身も学生時代に通っていた経歴があるから。

北習志野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のお兄ちゃんが通っていた。地域内でも評判がよく、子供が自ら決めた。理由はよくわからないが、友達何人かと一緒に行っていた。

北習志野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気 近い

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市西習志野3-28-6
地図を見る

高根ゼミナール 本校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

プロの専任講師による指導!30年以上の実績がある地域密着型の学習塾

高根ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成績アップにつながる充実したテスト対策
  • 選べる集団授業と個人授業
  • 完全マンツーマンによる個人指導も対応可能
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市芝山2-3-1 萩原ビル2F
地図を見る

学研教室 習志野台スマイル教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

高根公団駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市習志野台2丁目49-15 
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 北習志野教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

業界大手のベネッセが運営! 豊富なデータに基づいた個別の学習指導が可能

高根公団駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(65件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で、息子の性格や生活、学力を十分理解して、指導していただけたので、確実に成績が上がりました。高校入学後のことも見据えて指導してくれたので、高校に入学してからも勉強の仕方がわかり、意欲的に取り組んでいます。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾で勉強の仕方が分かり、勉強の楽しさに気付けたようです。高校受験が目的の通塾でしたが、高校入学後の学習がスムーズにスタートできるように、合格後もサポートしていただけたことで今現在も意欲的に学習に取り組んでいます。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入る前はいろんな塾に見学いきました
何を基準に決めて通わせたらいいのかわからず悩んでましたが今の塾は特に親切に話しいただき尚且つ見学の際には子供も通いたい!って言うほどすでに心開いてたので通わせる事にしました!
今では毎日遅くまで困るくらい通っています

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進研ゼミを利用していて、そこから1ステップ上の教育をしたい場合におすすめの塾でした。自分で進んで学習するというのが身についていないと利用価値はあまり感じられないかもしれません。一般的な塾と比べると補習的な要素の塾のように感じます。その分、比較的価格は安かったです。

大泉学園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の定期テストの結果や進研ゼミの取り組みの中から分析して、特に苦手なところを洗い出し、繰り返し学習していました。すべ個のレベルやペースに沿ってスモールステップで確実に習得できるように計画していただけました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1~4人までの個別指導形式で、年の近い大学生講師だったので、何でも質問しやすい雰囲気だったと聞いています。同じ曜日、時間帯での受講なので、だいたいいつも同じ講師に教わっていたので信頼関係も築けていたようです。都合の悪い時の振り替えも簡単に行えました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は子供に会っている模様です
授業内容は詳しくはわかりませんが定期的に行っていただいてる面談でいろいろな進歩状況など報告いただいてます
子供は雰囲気も含め合っている!と常に言ってます
我が子は授業、雰囲気など全てあっている模様ですので安心して通わせております

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人1人の席にパーテーションがある個別指導塾でした。がっつり勉強するぞといった空気感でもなく、かといってわいわいにぎやかな空気感でもなく、適度な居心地の悪さで集中しやすかったように思います。授業の詳しい流れは覚えていませんが、何を学習するかを決め、どこがわからないかを即質問できるので無駄な時間を割かない勉強ができていました。

大泉学園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約50万円

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円程

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1年も通っていないけれど、期間中40万円ほどだった

大泉学園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

引っ込み思案の息子にとって、講師の年齢がみんな近かったので相談や質問がしやすい雰囲気だったことが何よりも良かったです。講師によっての差がなかったので、どの講師に当たっても安心して受講することができました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

殆どが現役の大学生講師であったので経験年数の高いプロの講師ではなかったが、年が近いこともあって、引っ込み思案な息子にとっては、わからない問題を質問しやすい雰囲気だったのが良かったと感じています。指導の仕方というよりは、個別指導塾なので、気軽に何でも聞けることを第一としていたのでニーズには十分対応していただけました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本は近隣の大学生が行なっていると伺ってますが塾長が基本いる模様で何かあれば報告していただけてます
基本的に人数が多いため詳しくは分かりかねます
ただどの方も優しく親身に教えていただいているとのことです

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はおそらく大学生のアルバイトで、教え方は丁寧で優しかったと聞いています。自分自身が過去に通っていた個別指導塾とそれほど違いを感じなかったので、割安で有名な個別指導塾としては良い講師陣だったように思います。

大泉学園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒2~4人につき1人の講師による個別指導なので、個々のレベルに合わせてじっくりと教えてもらえました。ちょうどコロナ禍だったのですが、オンライン受講も選択することもでき、感染の不安がなく、安心して継続することができました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものつまづきや苦手な点を改善できるように、校外活動との両立を考慮しながら、都度見直しや提案をしていただけて、子どもが精神的に負担にならずに前向きにカリキュラムに取り組むことができたので、安心して任せられました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

月にこなすカリキュラムは子供と塾長とで取り決めしており進歩状況は報告受けてます
子供に無理なく進めていただいていると報告受けております
塾側で全て把握していただいてるので塾にすべてお任せしております

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しく覚えていませんが、塾自体のレベルはそれほど高くなかったように思います。中堅校向けといった感じだったので、高レベルの学校を目指すならほかの塾が良いかもしれません。ただ、効率よく身に付く学習ができる個別指導塾だったので、進んで自分で学習ができる子なら問題ないように思います。

大泉学園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミをやっていたから

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講していたので

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近場でどの塾より子供の性格など考慮してあっていると思います
お友達も何人か通っている模様で子供の意思で決めました

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

費用が安かった

大泉学園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手のベネッセが運営!豊富な指導実績やデータに基づく学習指導が可能
  • 授業は個別指導スタイルを導入!自立学習指導で勉強の方法が身に付きます
  • オリジナル「MY STEPノート」の活用で勉強へのモチベーションアップ
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市習志野台3-17-1 三山ビル1F
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 北習志野教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

高根公団駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この進研ゼミ個別指導教室は少人数制で
リラックスな状態の教室なので、チャレンジをしているなら私は本当に素晴らしいのでおすすめします。高校生まで通える所も良くて週に1~2回は通う予定で
います。また面談があるので相談したいと思います。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人や色々な塾があるけど、
先生はベテランの先生ですし、
子供達一人一人見てくれるので、とてもありがたいです。
また明るい先生で、面倒見がいいので、お母さんのように慕っている先生ですので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の目標や状況に合わせて指導してくれるため、生徒自身も継続して学習に取り組むことができる。与えられる課題も生徒の様子を見て、量や難易度を調整してくれるので、学校生活にも影響しないように配慮されていてよい。総合評価としてはよい。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が前向きな気持ちで少しずつ少しずつ勉強できる環境や、苦手な科目、不得意分野な科目を少しずつ少しずつ勉強しまして、苦手な科目を克服してもらえて良かったと思います。
塾の先生方には、丁寧に教えてもらい良かったと思います。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数のクラスですが、
先生がしっかり授業に、集中できるように、してくれているので、安心です。
またぎすぎすした感じではなく
先生は明るく冗談も交えながら真剣に取り組んでくれます。
子供も真剣に取り組んでくれていますので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほぼ1対1での指導形式で行う。主にタブレットの進研ゼミを利用し、動画や繰り返して回答などタブレットならではの特長を活かした授業がなされている。生徒のペースに合わせた授業の進め方をしており、勉強以外の事も気軽に話せる雰囲気である。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的な問題型式や不得意分野な科目へのアドバイスやサポート、どのくらいできるのか?という部分型式で、よく打ち合わせを繰り返ししてくれていました。
苦手な科目を基本から教えてくれていました。わかるまで繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約55万円

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、サービス精神旺盛の
女性の先生です。駄目なところ、苦手なところを指摘してくださり、また特異などところは伸ばしてくれるので、とてもありがたいです。
お母さんのような存在の先生で面倒見がよいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長などの責任者は社員で講師は学生もいる。勉強以外の事も気軽に話しやすくできる雰囲気があり、生徒の目的やペースに合わせて指導してくれる。個別に指導してくれるので、分からないところ、苦手なところも粘り強く教えてくれる。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方や話し方など、ソフトで丁寧だと思いました。授業内容もわかりやすく丁寧な印象でした。苦手な科目や不得意分野の科目を基本から教えてもらえると思いました。
話し方が丁寧で、やさしく話をする先生です。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週か隔週か、小テストや単語テストをやってくれますので、
家でもテストに向けてしっかり勉強することができます。
学校の定期テスト前はしっかり
テストに出るところを勉強してくれますので、ありがたいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムは5教科で、主に数学と社会中心に学習している。不登校気味だったため、学校の補習目的のため、レベルは普通レベルで、分かりやすく構成されている印象。生徒が意欲的に学習に取り組めるように工夫されている。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や不得意分野を中心に理解出来るようにしっかり話し合いと打ち合わせ、テスト型式をしながら教えてもらえていると思いました。カリキュラムや復習型式で、理解出来るまで、サポートしてくれています。
復習問題を繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いちばんは、家からの距離がとても近く、1人で通えるからです。
あとはお友達が沢山かよっていたので、本人も行きたいと言ったからです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講しており、電話営業で個別指導教室を紹介され、本人も体験入塾を通して通いやすいと判断したから

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミも良くて、実際に見学や打ち合わせ、話し合いをしまして決めました。
子供も印象が良かったと言っていましたので、決めました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

進研ゼミ 個別指導教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市習志野台3-17-1 三山ビル1F
地図を見る

興学社学園グループ 東大ゼミナール 北習志野校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

教えることを徹底して学んだプロ講師が「わかるまで、できるまで」全力指導!やる気を上げて成績アップ!

高根公団駅にある興学社学園グループ 東大ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(10件)
※上記は、興学社学園グループ 東大ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やる気をおこさせて勉強ができるように仕向けるのがとてもうまいと思う。塾長はじめ先生方の人間性がよく、みんな温かく親身になってくれる。勉強だけでなくその他も相談できる関係性も作ってくれるので、塾を卒業した今でも、こまめに顔を出して、状況報告などしています。春休みには高校の宿題を持って自習室で勉強させてくれました。子供もこの塾で良かったとしみじみ言っていました。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業はあまりよくないと思いたのですが、そうではなかったです。
この塾は勉強だけでなく、人として成長できるところです。
先生の人柄ややる気はとても大切だと学びました。勉強だけでなく仲間や色々な経験が出来ます。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で、授業をしているが、質問もできる環境で、厳しすぎない感じがする。
小テストも授業の前にやって、理解度を確認し、順位などを発表してやる気を出させている。
コロナ、インフルエンザ、悪天候などで授業に行けないときには、オンラインで授業を受けることができた。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒参加が多い授業をしている。
授業の雰囲気がよいので、和気あいあいと参加しやすい授業をしている。
小テストを毎回実施していて、成績優秀者を張り出すなどして、競争心を出させてやる気にさせている。
オンライン授業も対応しているので、学級閉鎖などで塾に行けない健康な子のケアもできている。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランもいるようだが、若手が多い。
塾長の教え方がとても合っていたようで、一番わかりやすく理解できた。
先生の人柄はみんなやさしく、勉強以外の話もできたので、いろいろな相談もしやすく、自習室もたくさん行ってくれた。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロのベテランや、大学生や若い先生もいたようです。教え方も分かり易い人が多かったようです。わからない所は授業終わりに聞いて帰ってくるので、よかったです。先生たちは優しく親身になってくれる方多く、勉強以外の話もたくさんできるので、生徒がとても相談がしやすいそうです。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

季節ごとの講習前後でクラス分けのテストを行っている。クラスをわけて難易度を変えて授業をしているので、他の生徒に負けないようにがんばる競争心もでてきていた。
難易度は難関校クラスは高かったと思うが、その他のクラスは普通。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムはよくわかりませんが、クラス分けをしてレベルを変えていました。成績が良いクラスは授業のスピードも速いので理解するのに必死で授業を受けていました。他のクラスはスピードは早くないようです。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を受けた時に塾長がとても熱心で、好感が持てた。復習予習ともに力を入れてやっているので、子供に合っていると思ったから。

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾を検討しているときの説明がとても熱心で好感が持てたことと、復習をきちんとしてくれるところが望んでいる事と一致したから

市川妙典校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

興学社学園グループ 東大ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 創立40年! 累計指導生徒20,000人以上の実績
  • 平均12名の少人数クラスで、一人ひとりの状況に合わせた臨機応変な対応が可能
  • 徹底した指導を受けたプロ講師による丁寧な指導
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市習志野台3-17-21 東海ビル3F
地図を見る

公文式 習志野台東教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

高根公団駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市習志野台2丁目72-14 
地図を見る

学研教室 大穴北教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

高根公団駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩15分
住所
千葉県船橋市大穴北1ー21-19 
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー ダヴィンチ・ラボ

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市習志野台2-72-14光進ビル204
地図を見る

学研教室 飯山満教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

高根公団駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市飯山満町3丁目1374番地31号 
地図を見る

公文式 習志野台西教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

高根公団駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市習志野台3丁目13-25 
地図を見る

学習塾ユーカル 北習志野校

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

勉強のスタートラインから学べる力を育てる

学習塾ユーカル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期的な研修により講師の質が高い
  • 講師と生徒の相性を最優先したマッチングを実施
  • 生徒の学習状況に応じた特別講習を提案
最寄駅
新京成線北習志野駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市習志野台2-73-19 Kフラット1F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 飯山満教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市芝山1-41-1 フェリシアパレス1F
地図を見る

市進学院 飯山満教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

高根公団駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段もある程度はるが、市進を選んだのは間違いなかったと思います。
授業も宿題も詰め込み過ぎず、無理せず子供の意識を変える方法に共感が持てる。
このまま来年の受験までお世話になりたいと思っています。一緒に頑張ります!

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ずは体験教室に参加してみてください。先生の教え方が素晴らしいです。生徒の表情も明るく、教室も明るく、生徒にわからない事があったときは、とことん親身になって教えていただけるし、これは家での電話質問に対しても同様で、その結果が志望校合格へと結びついたのだと思います。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めは、不安や躓きで先はないかと感じた時がありました。
やはり先生方の人間力のおかげで、学習よりももっと大事な事を学びました。
ここは、通学す小学校の先生とは
レベルの違いを実感しました。
ベースが出来ると、学習レベルアップは一気に上がり、子供の成長しました。
本当に感謝している次第です。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校が難関であったこと、本人の意志が部活動との両立しながら、やっていきたいとのことだったので、かなり効率よくすることが必要であった。塾側のサポートが適格で、迷うことなく、受験勉強という特殊な勉強を進められることができたと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインにも対応してくれる。
振替ができる場合は振替も可能
欠席時は動画配信で復習出来る
予習よりも復習に力を入れており、
進度は学校よりも1ヶ月程度先取りしている
復讐のための小テストもある

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業になります。授業が始まると、生徒は皆真剣に受けています。一度、塾の体験教室に参加した時に、授業のスムーズな進み具合に感心致しました。生徒も、皆内容を理解して、わからない事があった時はすかさず質問が出来る、そういう雰囲気に感銘を受けてこの塾に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはプライベートレッスンに近い、少人数での授業でした。
先生とマンツーマンでわからないところはすぐに解説いただき、遅れを出さない仕組みで行っていたように思います。
型にはまった教え方ではなく生徒個々人の感覚を大事に柔軟に対応していただけました、

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250,000円ほど

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎年変わるが、全体的に質の高い講師が多い様に思います。
年齢層が高い場合と若めの場合と差がある場合があるが、授業の内容は変わらないように感じています。
塾全体で毎年の受験の傾向を分析し、保護者への説明会もオンラインで開催される
卒塾生の話を聞ける場も設けられる
志望校の校風などにも詳しく、受験の日程についてもアドバイスがもらえる

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々については、プロの方々が多かった印象があり、ベテランの方々が多かった印象です。経歴としては、ベテランとして過去から教えて来られた実績が伴っている印象です。子供に勉強を教え慣れているという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立中学校の教師経験者が多く、児童の力量に応じて、的確な指導を行ってます。
コミュニケーションの取り方がとても上手いと感じました。
皆、ベテランの先生が多く、ゆとりあり、ギスギスしていないので
安心してお任せできました。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験期は特に時間をかけて学習させてくれるので、学習習慣がつく
中学1.2年生は週2日、3年生は週3日の授業が設けられ中2の3月から受験モードにシフトしていく。
特に春季講習はいきなりの長時間授業で子供の意識を変えてくれる

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、生徒の成績と実力に合ったカリキュラムを作成していただけて有り難かったです。具体的には、最初のテストの結果で生徒の得手不得手を把握して、生徒に合った教え方をしていただける印象です。レベルとしては、流石に評判の良かった市進学院でありますので、かなり高いという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく、各教科の基礎能力をレベル向上させるような取り組みでした。
過去問題と毎年の出題傾向の分析を細部に行い、効率的なカリキュラムでありました。
また、計算能力をアップさせるため、ソロバンを使用したり、暗算能力を植え付け回答スピードのアップさせるユニークな取り組みもあり、バリュー感がありました。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは立地が駅前で通うのに良かったこと
昔からある知名度の高い学習塾で、自分も昔お世話になった安心から選択しました

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通学するのに支障が無いだけでなく、数箇所の塾を検討していて評判の良かった市進学院に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で、体験入学後に検討の結果で決めました。
また、この塾の室長がとても熱心に取り組んでいたことも要因となります。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市芝山1-41-1 フェリシアパレス1F
地図を見る

個別指導 学参 北習志野校

最寄駅
高根公団駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

高根公団駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市習志野台4-11-6 マルトミビル ナビ個別指導学院内
地図を見る

公文式 三咲駅前教室

最寄駅
高根公団駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

高根公団駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市三咲2丁目2-3 
地図を見る

高校受験専門塾 颯馬 船橋三咲校

最寄駅
高根公団駅

アルバイトではないプロ講師が指導!偏差値10以上アップした生徒も多数

高根公団駅にある高校受験専門塾 颯馬の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(38件)
※上記は、高校受験専門塾 颯馬全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は、友達と一緒に通塾出来ていたのでツラい事もあったかもしれないが、志望校に入れたのは、その塾に通えてたからといってました。課題をこなすのが苦手な人は合わないかもしれませんが、自宅で自習、復習の勉強が日課になったのでオススメです

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が志望した高校に入学出来たのは本人の力は勿論ありますが、やる気にさせる事と先に記載したように課題が多かったのと塾が楽しいという事で文句も言わず通塾しておりました。自宅での勉強を習慣づいたのも良かったです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近い、大通りに面しているので親としてはそこがまずは評価が高い。あとは本人がいつのまにか自宅での勉強が当たり前の環境になったのは、やはり塾での課題や宿題や小テストの多さが良かったかと思います。量が多いので苦手な子供は合わないかもしれませんが、ウチの子供には良かったです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

課題への取り組み。自宅での予習、復習などを苦手とする子供へはおすすめです。ただ量がとにかく多いので、息が詰まったり、少し楽に勉強させてあげたいと、塾を辞めてしてしまう子供もいたそうです。うちの子供には合っていたと思います。塾長の面白さは良かったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍でしたが、オンライン授業などはなく大人数で授業をする形でした。毎回小テストから始まり、小テストに向けての自習もあり。雰囲気はとにかく明るくたのしかそうです。先にも記載しましたが、塾長がとても面白い方です

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業となります。かなり流れは早いそうです。先の問いでも回答した通り雰囲気は非常に良いそうです。塾長が面白おかしく授業を進めてくれるそうなので、塾長の授業の時は当たりだと言うくらい学校では無い楽しさもあるそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業となり、偏差値でクラス分けする事もないそうです。まずは小テストから始まり、授業に移るそうです。前の問いと同じですが、塾長を始めとして授業はとにかく楽しい雰囲気になっているので、クラス全体でも楽しいそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別ではなく、大人数での集団授業となります。先に記載した通り塾長始めとして、楽しみながら授業を受けるので子供にとっては良かったみたいです。一部の男子がうるさかったみたいです。アルバイトの講師も雰囲気良く流れも良かったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えない

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく面白いと。分からない事も塾長始め最後まで面倒をみてくれる。授業内容も面白さがあるので、勉強意欲と塾に行く楽しさも後半になるにつれてドンドン増していったと思っています。通塾してた卒業生をバイトで雇ってたりもしており、卒業生の授業も好評だったようです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの方も楽しく授業を進めてくれるらしいですが、とにかく塾長が楽しくクラスの雰囲気も良い。最初の頃はなかなか質問なども出来なかったみたいだか、雰囲気に馴染んでからは、塾に行く楽しみがあったそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく面白いと姪っ子からも聞いており、塾での授業も見になる内容でとにかく良かったと。また、同塾を卒業した生徒も講師としてアルバイトをしてたり、その講師の授業も楽しいと。また年齢が近いので色々な相談にも乗ってくれるし、相談しやすい環境だそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾を卒業した子もアルバイトなので、講師を務めてたりします。塾長を始めとして皆さんの授業がとにかく面白くて、分かりやすいと評価してました。また、不明な点も授業後に優しく教えてくれたり、聞きやすい雰囲気があるそうです。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

具体的な内容までは把握してません。とにかく課題が多いとは言ってました。後はテスト慣れさせる為に小テストも多く、そういった事が本番で上手くいったのかもしれません。本人も課題の多さには慣れてきたので良かったです

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小テストが多く、小テストの為の勉強、課題をこなしていくのが大変だったそうです。その為、自宅での予習、復習など自分で勉強していく事が身についていったのかなと思います。やらされてるという感覚がいつのまにか自らやる習慣が身についたと。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

姪っ子からも聞いてましたが、課題や宿題や小テストがとにかく多いです。その為に自宅での自習や復習が必然的に増えていきます。もともと、自習や復習や自宅で勉強する事が苦手な子供には習慣化させるのにオススメかもしれません。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細は分かりませんが、学校の課題と小テストが多く、予習や復習をしないとついていけないことや、元々は一人で黙々とこなすのが得意な性格だったので、やらなければいけない環境が本人にとっては良かったのかもしれません。また友達も一緒に通塾してたので課題の進行状況も共有し合ってました。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと、姪っ子が通塾しており課題が多いのは知っており、自宅であまりやらなかったので自習をする事が増えれば良いと思い。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子の影響。課題の多さと宿題の多さが入塾の決め手となりました。自宅ではあまり自主などを率先して行わない性格だったので。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子が4歳上にいて、同じ塾に通塾してた事もあり、評判の良さとアクセスが良かったので入塾することを決めました。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姪っ子が、通塾しており課題、宿題、小テストの量がとにかく多いと聞いており、元々自宅で勉強する習慣が身についてなかったので、必然的にやるようになってくれればと思い。

船橋三咲校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

高校受験専門塾 颯馬編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業前ミニテストは次回テストまでに必ず合格!生徒自ら学ぼうとする意欲を引き出す指導
  • 自習室提供だけじゃない!専用の先生がいるから、自習でも個別指導が受けられる
  • 小5・6の授業が完全無料!普段中学生を指導する、一流プロ講師が指導

高校受験専門塾 颯馬のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

高校受験専門塾 颯馬の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 四街道市立旭中学校
  • 船橋市立大穴中学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市三咲5-32-2 永光ビル2F
地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

高根公団駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

高根公団駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

高根公団駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください