

- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
津田沼駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
やっぱり教師の人柄がとても良いと思う。勉強以外のところでたくさん話しかけてくれるから関係がとても深くなる。実際親にも相談できないことを相談できるような関係になれるくらい信頼できる教師がいたから本当にいい塾だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
自習室の整備が整っている。質問したい時にはすぐ質問できる。塾全体で雰囲気が良く、目標に向かって頑張っている。長期休みの授業が充実している。正月特訓では年末年始の休みなく塾に通った。それが自信になり、合格につながったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
切磋琢磨できる環境が常にある。また、先生ひとりひとりにあだ名が決められているので、親しみやすい印象を持った上で聞きやすい環境が用意されていた。学力でクラスが決められているので上のクラスに行きたい気持ちで勉強が捗る。
もっと見る






塾の総合評価
授業がわかりやすく、先生への質問もしやすかったです。同級生との関係も良好で、切磋琢磨し合える環境だったと思います。
私は途中病気で思うように勉強できなくなった時がありましたが、その際も先生方は親身に相談に乗ってくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、基本的には私語禁止だが、教師から指されたら答える形式で、全員が集中して取り組んでいる。ノートに板書していく形で授業進んでいく。また授業はじめには必ず小テストがあり、不合格の場合は居残りがある。そのため居残りしたくないから頑張る子も多い。
もっと見る






アクセス・環境
最初に小テストを行ってみんなの前で点数を先生に報告するからライバル感がある。授業のなかで覚える時間とノートに記入する時間と問題を解く時間がしっかり分かれている。指されることがよくあり、緊張感をもって取り組める。授業中は結構ピリついている。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気については、受験合格を目標としていますので、ピリッとした雰囲気だったと記憶しております。
授業形式は、学校同様に集合形式となります。
定期的に宿題も出ているようですので、勉強の習慣付には大きく役立っているようです。
もっと見る





アクセス・環境
レベル分けで集団授業でしたが真面目に授業を受けない生徒もいました。勉強をしに来ているのに他人にちょっかいを出したり、SNSトラブルがあった時は塾側に対応していただきました。親は知っているのかなと心配になりました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾長と副塾長は移動がないが、他の教師は他校と掛け持ちしている場合もある。どの教師も優しく接しやすい。また、教え方もとても上手。しかし、教師によって教え方が違う場合がある。ただ、教師内、生徒内でしっかり把握しているため問題はない。教師と生徒の関係がとても良く、勉強以外について相談したり、雑談したりすることも多い。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生で本当にわかりやすい。集中して授業に取り組める。特に1番上のクラスの数学の中3の後半になったらくる先生がいて、その先生が本当にわかりやすかった。声が結構おおきいから最初はびっくりした。まあまあ厳しい。
もっと見る






講師陣の特徴
熱意を持ってご指導頂いているようです。
目標となる受験合格に向けて、ひたすら愚直に突き進むイメージです。
通常のV模擬、S模擬だけでなく、臨海模試が定期的に開催されるので、本人の意識も向上し講師の呼びかけもあり、緊張感を持って日々を過ごしております。
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧で優しい先生が多く、室長は若いが優秀な方だと感じました。フレンドリーで話しやすい雰囲気であり、勉強以外の悩みを聞いてくれたり、アフターフォローがしっかりしていました。問題が発生した場合には常に親身になって聞いてくださり、電話を定期的にかけてくれるので不安解消が出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
クラスによって進行速度や内容のレベルが変わるが、基礎的な部分は変わらない。基本的に授業の進行は学校より早く、予習していくスタイルである。また、学校の定期テスト対策も充実していて、1ヶ月前くらいから対策が各学校ごとに分かれて始まる。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスごとにレベルがしっかり分かれている。夏休みが終わったぐらいから受験に向けて少しずつ意識するような授業になって、着実に模試の点数が上がっている人がほとんどだった。過去の生徒数も多いい分、カリキュラムがとても充実していた。
もっと見る






カリキュラムについて
クラス分けがされております。
そのため、学生一人ひとりにあったクラスで目標校に向けた授業となるようです。
カリキュラムについては、全て塾にお任せしておりますが、主要5科目について、クラスに沿った授業展開となります。
もっと見る





カリキュラムについて
不明です。カリキュラムは特に把握していません。現在は既に通塾していない為、調べることも出来ず申し訳ございません。テキストはかなりの量、重さがあり、毎回持っていくのが大変そうでした。今の時代なのでプリントやタブレット等で勉強出来たらありがたいと感じていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
とても授業がわかりやすく、教師と生徒の距離感が近く気軽に話しかけることができること。また家からも通いやすいためこの塾に決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、自転車で通えるため夜道も安全と思ったから。友達がたくさん通っていて同じ時期に入る友達も多くいたから。授業が緊張感をもって取り組めそうだったから。わかりやすいから。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人からの申し出で決めました。
友人も多く、そろそろ受験を意識した方が良いという周囲のアドバイスもあって決めたようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良い友人が通っていたので体験に行かせたところ、本人のやる気が出たからです。また、室長の対応が良く子どもを預けたいと思ったからです。
もっと見る





受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2-13-13 大塚ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
津田沼駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の通っていた塾は個別指導以外にもオンラインサポートを充実されていたから、対面で学校に通えない子どもにとっておすすめできる。それに、自習しやすい環境が整っているから勉強しやすい場所だと思う。わからないときには受付の人が座っていらっしゃるからその人に聞くこともできる。
もっと見る






塾の総合評価
個々にあった個別授業が分かりやすく理解できました。先生との相性も良く不安だった塾も楽しく出来き相談したりストレスもたまらず楽しく出来たと思います。自分に合った無理の無いスケジュールを組んでくれて学校と塾も両立できました。
もっと見る






塾の総合評価
プロ家庭教師が素晴らしかったです。英語は元から得意であったのですが、かなり通塾中にレベルが上がりました。下がり気味であった国語も、プロ家庭教師のお陰でメキメキ成績が上がっていました。進学してからも勉強の進め方が分かるようで、成績の心配はありません。
もっと見る






塾の総合評価
自習室に毎日行っていました。先生が必ずいてわからない問題は教えてくれたのでありがたかったです。でも、先生たちも少し話してるし、自習室全体がうるさかったです。
もっと見る






アクセス・環境
自分の取り組みたい内容を持ってきてどの部分をやりたいのかを先生に伝えて、それを最初は自分で解く時間があったり事前に解いたものを解説してもらうこともあった。雰囲気はマンツーマンだから沈黙するような時間は解く時間くらいだった。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は他の塾と違い ガヤガヤ賑やかな感じではなく とても静かだなと思いました。
流れはまず 1時間先生がつき教えてもらい その後 塾長先生 担当の先生 子供でその日にやったことの確認を行い その後自習という感じで進めていました。
もっと見る






アクセス・環境
1時間の授業に自習を1時間で合計2時間。マンツーマン型式で、授業をする場所と自習の場所が分かれている。
年齢が近いせいか、楽しく授業ができている。
集団塾とは違い友だちはいないので無駄話など無く集中してできる。
もっと見る






アクセス・環境
集団とは違い完全に個別だったので 教室は静かでみんなきちんと机に向かっている感じでした。流れも まず先生についてもらいわからないところなどを教えてもらい その後その日に教えてもらったところを確認して 自学をすると言う感じでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師の方お二人でどちらも志望校に現役で出されている経験のある方だった。それぞれ生徒の得意不得意な傾向をわかっていただいてたし、わかりやすく説明してくださった。ときには優しくときには厳しくおっしゃってくださるいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。価格は違う。
大学生にお願いしているが、自分と合わない先生と思ったらすぐに変えてもらえるシステムで、自分に合った先生を見つけることができる。合わない先生の変更を気兼ねしていると受験に落ちるのでどんどん変えていける。
素晴らしい先生はいっぱいいる。
もっと見る






講師陣の特徴
受験の為に入塾しました。塾長先生とお話をして 息子にあった先生をつけていただき 着実に成績は上がりました。
その後 先生は変わりましたが とてもしっかり見ていただき無事に志望校に受かることができました。
息子の希望もあり 高校に入学後も辞めずに通わせてもらっています
もっと見る






カリキュラムについて
自分のやりたい科目を自分で決めて持ってくる形だった。例えばこの日は英語の長文をやりたいとか、今日は現代文を取り組もうとか。特に教材を買う必要はなかったから、教材費を追加で払うことは基本なかった。そのため、固定制というわけではなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子の場合は 不登校気味だったこともあり 周りの子達よりも出来ないところが多く まずそこからということに 進めていくうちに出来るところが増えて そこから受験に向けてという感じでしっかりとサポートしていただくことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾と先生が子どもの進捗状況と苦手科目などから、ベストなカリキュラムを組んでくれる。
こちらが用意したテキストを、計画的に進めてくれたり、先生が用意したプリントを進めてくれたり、模試対策など、その時の子どもに合った柔軟な指導なので、子どもも何をすればいいのかがわかっている。
もっと見る






カリキュラムについて
本人と先生とでしっかりどう進めていくのかを決めていたので 本人がしっかり把握できているようです
親にも塾長先生がきちんとお話をしてくれていたので 色々不安は解消されとても信頼できました。息子は色々あったので 受験がとても不安でしたが しっかり噺を聞いてもらい 受験までのカリキュラムをしっかり計画していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾は他の塾に比べて先生1人に生徒1人でマンツーマン式になっているから、自分のペースで学習や指導をしてもらえるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
不登校気味だったため 個別指導のところが良かったので 見学に行き 先生とお話をしてすぐに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導なのに安かった
もっと見る






この塾に決めた理由
見学に行き お話を聞いて
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2-14-2津田沼駅前安田ビル 6F
地図を見る



- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導



臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
津田沼駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
大学生の講師が多いこともあって フレンドリーに教えてくれるし、自分の経験を踏まえて分かりやすく教えてくれたみたいです。
授業後の確認テストも復習にもなるし、ちゃんとわかっていたのかの再確認もできる。
そこもとても良かったと思います。
まぁ何よりも、子どもが楽しく通えたことがとても良かったんじゃないかなと思います。
もっと見る






塾の総合評価
分かりやすい相談しやすい。
一人一人に合わせた先生を選んでくれて、こちらからの要望にもちゃんとしっかり聞きいれて対応してくれる。
なぜこうなるのかを質問した際、参考書まで確認してからわかりやすく答えてくれる。
塾内にも、受験合格のコツなどがありとても助かったから。
もっと見る






塾の総合評価
前に通っていた近所の学習塾が閉塾してしまい、知り合いに教えてもらった臨海セレクト 北習志野校に通い始めたら落ち込んでいた英語がもとに戻り、苦手な国語の勉強方法を一緒に考えくれて、少しずつ成績も上がり始めている。もっと早くから臨海セレクトに通い始めたらよかったなぁと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望に結果合格したので良い塾だったと思う。個別指導が数学と英語だけなのでその他の教科のレベルアップは生徒のやる気次第なところはあるがやる気を出させるのは上手な講習が多く在籍しているようには感じたので値段の割には良い結果をもたらしてくれる塾だと思った。
もっと見る





アクセス・環境
授業は90分の中で最初の45分は講師による授業。
その後、分からない箇所の聞き取りをしてそれぞれ分からないところを細かく教えてもらう。
その後、残りの時間は部屋を移動して 本当に理解できたかの復習としてテストをする。
間違えれば 似たような問題をもう一度やる。
それを正解できるようまで挑戦する。
講師は常に居るので その都度また教わることができる。
もっと見る






アクセス・環境
数学、英語は生徒ニ、講師一の個別指導である。そのほかの科目は映像授業形式。雰囲気は当然個別指導の方が質問もできるのでより学習が深まるようだった。映像授業は生徒の集中力によってその効果は変わってくると思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業もあり、授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している。
質問する人は毎度限られていた。
和気あいあいとした参加しやすい授業を行っていたが、クラスランクが分かれており、少しクラスごとに壁があった。
毎回小テストなどの理解度確認が必須で行われており、緊張感があった。
もっと見る





アクセス・環境
最初にタブレットで動画を見た後で講師からの説明があり練習問題を解くような形式です。分からないことがあれば都度質問が出来、消化できなかった部分は宿題になっているようです。個別指導なので周りとワイワイと言ったことはありませんが進捗が悪ければ厳しく、普段は優しくと言ったような雰囲気です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は 主に大学生が多かったように思います。
うちの子どもがお世話になっていた講師の方は大学生ばかりだったですね。
歳が近いせいか、とてもフレンドリーに接してくれて 分かりやすいように教えてくれたみたいです。
自分の経験を踏まえて追求しながら教えてくれたらしく、アドバイスもいろいろしてくれたと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は若くてやる気のある講師が多かったと思う。生徒とも年齢が比較的近いので質問とか話しやすい環境だったと思う。また定期的に保護者面談をして生徒の状況について知らせてくれるし志望校の相談も親身に乗ってくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と大学生のアルバイトの先生の2パターンの先生がいる。ベテランの先生は常にハキハキしており、少し威圧感があり、私が通っていた当時は少し怖くてあまり質問ができなかった。しかし、大学生の先生は優しく親身になってお話を聞いてくださるので安心して質問しに行くことができていた。男性の先生ばかりで少し怖かった。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランから学生まで多く講師がおり厳しい方、優しい方と様々なタイプがいらっしゃいます。もし子供に合わない場合は希望を言えばすぐに変更してくれます。男性女性もバリエーションがあるようなのでお子様の性別に合わせてお願いすると良いと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは学校の授業の先をすすませて 学校の授業が復習としてなるように組まれていたので 子どもからするとそれが良かったようです。
塾では予習、学校は復習となるように 常に学校の授業の進み具合いを生徒から聞き取りをしてやっているみたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
映画と数学のみ講師と対面で授業するので他の教科は映像授業になる。そのせいか英語と数学が子供は好きになった。季節講習は何区分かにターンを分けて受けられるのと、個別指導なので個人の都合に合わせて休む日を決めることができるし、急遽休んでも違う日に振り返ることが出来るのがよかった。
もっと見る





カリキュラムについて
他の生徒と比較される事もあり、競争心の高められるような取り組みをしていると感じていた。小テストが本当に多かった気がする。一度間違えてしまった問題は何度も何度も繰り返すようなカリキュラムだった。基本テキストに沿って進むため、個人にカスタマイズされたものとは言えないのではないかと感じた。
もっと見る





カリキュラムについて
最初にタブレットで動画を見た後で講師からの説明があり練習問題を解くような形式です。分からないことがあれば都度質問が出来、消化できなかった部分は宿題になっているようです。個別指導のため進め方は子供の理解度の進捗によって調整してくれています。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別に指導してくれることもあって 分からない箇所などを聞きやすいのと 授業終了後に復習がてら ちゃんと身に付いたかの判定テストみたいなものがあるとのことだったので ただ行かせるだけじゃないから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別授業でわかるまで根気よく指導してくれるところ。自宅から一駅の場所にあり通学がしやすかったところ。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、友達が前から通っていたため、安心感があった。評判も悪くなく、他の塾と比較して料金も比較的安価であった。
定期テストなどの対策もしてくれる塾であったため、通うことに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から無理なく通える範囲で体験授業を通じ子供が決めました。部活動のスケジュールが突発で変わることがあるので振替がききやすいことも決め手の一つです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2-13-13 大塚ビル 7F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
津田沼駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2-14-2津田沼駅前安田ビル 6F
地図を見る



- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり
強力なチーム体制で現役合格をサポート!志望校別対策も充実の少人数制指導塾




臨海セミナー 大学受験科 編集部のおすすめポイント

- 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
- 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
- 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる
津田沼駅にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾の総合評価
合う人と合わない人が大別されそうだと感じたため。人によっては甘い方針と感じる人もいるだろうし、実際第1志望に受かった人は同じ塾に通っていた人であまりいなかったため、絶対にここへ行きたいという意思がある人などにはあまりおすすめ出来ないから。
もっと見る




塾の総合評価
少し合わない点もあるけれど、それ以上にいいところがあるこの塾は絶対に自分にいい結果を導いてくれると思う。授業の雰囲気も良いし、先生の授業や質問対応も分かりやすいので、分からないところがあってもすぐに聞けて安心する。あとは、自分自身が努力することを忘れないように頑張る
もっと見る





塾の総合評価
先生の質がいいので良い。毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。 万が一、相性が合わない場合は無料で交代することができます。指導力の高い講師がお子さま専任で担当するので安心です。わかったつもりを防ぎ、結果につなげます。
もっと見る





塾の総合評価
第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。
もっと見る






アクセス・環境
国語と英語は宿題があり、それの解説がメインだった。生徒をあてて答えさせる形式の授業が多く、緊張感があった。また、古典は生徒のニックネームを決めてあてられるため、楽しく、和気あいあいとした授業だった。
日本史は宿題はなく、先生がオリジナルで作成したプリントを使った授業だったが分かりやすかった。
もっと見る




アクセス・環境
範囲が終わっていない期間は、先生の説明と演習を交互にやっていくスタイル。間に先生の雑談が入ったりするので、楽しく授業を受けることができるが、説明のスピードが早いので瞬時に理解する能力も備わっている感じがする。演習の期間ではとにかく問題を問いて自分で自己復習する感じ。
もっと見る





アクセス・環境
少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生の説明のみによる授業の時は、先生が大事な公式や要点を書き、例題の解き方を先生が見本としてみせて、その後に何問か問を解くという繰り返しをしている。演習の時は、先生が目標時間を設定して測る、解く、点数報告、解説の流れ
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロが集まっており、その科目のことだけでなく、受験のこと自体に詳しい人や、大学一つ一つの出題傾向を把握している人など受験に関して心強い講師が集まっていた。
出身大学が難関校の先生たちで説得力のある経験談も聞かせて貰えた。
教え方も上手く、わかりやすいため成績が上がった。
もっと見る




講師陣の特徴
プロやベテラン、大学生など幅広い講師がいる。もちろんプロの講師は教え方が上手いけど、大学祭の方も学校の課題で分からないところがあって聞いた時に分かりやすく説明してくれたり補習を組んだ時も丁寧に教えてくれたので、講師に対して満足している。
もっと見る





講師陣の特徴
国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、プロから大学生のティーチングアシスタントまで幅広くいて、様々な科目の専門の講師がいるので、色々な科目を聞きやすい。また、生徒に対してフレンドリーで分からないことがあって質問した時に丁寧にわかりやすく教えてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは後期になると2つにわかれ、MARCH以上を受験する人とそうでない人に別れた。英語は自分で希望すればそのレベルのクラスにいけるが、古典は試験やそのレベルのクラスに行くための条件があり、クリアが必要な科目もあった。
もっと見る




カリキュラムについて
数学では、高校2年生の10月くらいには全ての範囲が終わって共テ模試の演習が始まる。早めに範囲が終わるだけあって一日の授業のスピードも早いので、早くてもついていける自信がある人は向いているカリキュラムだと思う。また、共テ模試の演習を解くにあたってよく授業の復習をすることが大切。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
数学:2学年の11月頃までには1A2BC全ての学校の範囲を全て終わる。11月から3ヶ月間くらいは共テに備えたマーク演習をする。2月からは記述の演習を行う。また、1学年から2学年前半にかけては、生徒が苦手な分野を先生がピックアップしてそこの演習をする日もある。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校と家から近く、通いやすかった。
仲のいい友達が多く通っていた。
費用が近くにある塾の中で一番安かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験の時にもこの塾に通っていて、無事第1志望の高校に合格できたので、大学受験でも早めから塾に入って勉強する習慣をつけて第1志望の大学に合格したいと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験時も通っていたので
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験の際も同じ塾に通っていて、先生の熱意があり教え方も上手く、最終的に第1志望の高校にも合格することが出来たので、大学受験でも同じ塾に通いたいと思ったから
もっと見る




受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼1-2-22 小倉ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
津田沼駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通うことで、勉強にやる気が出て来たと思います。学校の授業の前に塾で授業をうける事で、学校ではすぐに理解ができたと話していました。まわりのみんながどのくらい勉強しているのかも知ることが出来、みんな頑張っていることが励みにもなったと思います。
通うことが出来て、とても良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
新しい校舎で安全安心な立地。新興住宅街なので、意識レベルの高い父兄、児童が通っていると思われ、今後も受験実績を伸ばしていくのではないか。それであるがゆえに、最難関コースのカリキュラム設定も求められてくるのではないか。
もっと見る






塾の総合評価
これまでの回答の通り、我が家の息子の性格や特性、勉強に対するスタンスをしっかりと分析して把握し、それに基づいた指導をしてくれたおかげで、学力が大きく向上し、志望校に合格することができた。塾の先生方には大変感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
階段の壁に高校名と合格した生徒の名前がはりだされていました。大きい文字ではないので近くで確認しないと良く見えない事もいいと思いました。
入口すぐに受付があり、その奥に教室がありまして、階段も教室もきれいで、雰囲気はよく、安心して通わせることができました。
もっと見る





アクセス・環境
自分が受けているわけではないのでわかりませんが先生たちはできる限りわかりやすく楽しく授業を集中できるような雰囲気を作ってくれていると思います。一度、見学を少ししましたが真面目に取り組んでいたので安心しました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向コミュニケーションが取れていたと聞いている。子供たちも、近隣の小学校の児童ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気で楽しく授業を受けられ、脱落するような児童はいなかったと聞いている。総じて、理想的なものであった。
もっと見る






アクセス・環境
予習と復習を行うことが義務付けられており、わからないことをそのままにすることが許されない流れになっていた。一方で授業の内容は、子供達が興味とやる気を維持できるように学習意欲を鼓舞する雰囲気があり、総じて良い授業が展開されていたようである。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に教えてくださり、面白い授業だった為、集中することができ、わかりやすかったとはなしておりました。
休んだ日は映像授業を自宅でみていましたが、どの先生もわかりやすい説明と、ひきつける授業だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
プロのベテラン教師がそろっていて、常日頃から児童に対して丁寧に教えていた。授業が終わった後の質問に対しても嫌な顔をせず、親切に対応していたと子供から聞いていた。総じて、レベルの高い講師陣だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の学力と性格、および特性をしっかりと把握した上で、パーソナリティにあった指導をしてくれた。その結果、大幅に成績が上がった。授業が終わったあとの質問に対する受け答えも適切であり、子供も信頼していたことがうかがえる。
もっと見る






カリキュラムについて
基礎から応用まで対応してるとおもいます。
計算力を身につける事が出来ましたし、最後の問題は少し難しい問題もあり、受験用であることがわかります。
学校のテスト対策のテキストもいただけたので、ありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
最難関校を狙うようなカリキュラムではなかったと思うが、市川や東邦などに合格するためのカリキュラムとしては充分だったと考えている。その分、子供たちも無理なくストレスもためずに通塾できたのではないでしょうか。
もっと見る






カリキュラムについて
必要にして充分なボリュームの学習時間が確保されており、尚且つ内容も濃いもので満足できるカリキュラムだった。戦意喪失しないギリギリのボリュームと難易度であると感じた。ちょうど良いボリュームであることは、良いプレッシャーがかかるカリキュラムだったと思われる。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい事や多くのお友達が通っていた事、成績順の席などの厳しいシステムではないこと等からこの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かった
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良かったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼1-2-13OKビル6F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
1対1の個別指導!勉強習慣ゼロからでも最短で成績がアップする自立学習塾

キミノスクール 編集部のおすすめポイント

- 定額で受け放題。カフェのような自習室も使い放題で勉強習慣が身につく
- 正しい勉強法を知ることで、短期間で成績がアップ!
- オンライン対応!対面の質と変わらない指導が、全国どこからでも受けられる
津田沼駅にあるキミノスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
まじで、非の打ち所がない塾です。
唯一あるとしたら、知名度がまだあまりないところです。本当に先生方みんながしっかりとサポートしてくださるので本当に勉強がしやすいです。
皆さん、絶対に入りましょう。
もっと見る





塾の総合評価
安全だしすごく楽だけどなんといっても高い。弟が塾に行っているが月の値段がほぼ2倍だった。でも、先生もおもしろいしなにより通ってて別に塾やりたくないと思う日が少なかったから私自身、楽しみながら勉強できた。あとは、自分で勉強しようとする力が伸びたから今、高校生になって、すごく勉強が楽しい
もっと見る





塾の総合評価
塾自体は悪くなかった。いい先生に出会えれば本当にいい塾だけど、人と合わなかったらそうでもないのかもしれない。アプリなどは見やすくて好きだった。時々イベントなどもあって、息抜きと学びの2つの要素に繋がっていてよかった。私は友達もできて、どんどん行きやすくなってよかった。
もっと見る





塾の総合評価
個別授業は週に1回程度で、後は毎日通って自学自習し分からないことがあれば質問するというスタイルなので、子供のタイプに寄ってはメリットはあると思います。うちの子の場合は部活があり、帰宅が遅くなるため毎日塾に通うことができなかったのと、先生に遠慮してしまい質問があまりできなかったため、通塾の効果があまり感じられなかったです。
もっと見る



アクセス・環境
予定をたっせい出来たかと次の予定、いい感じにざつだんなども混ぜてリラックスして受けられます。
じゅぎょうによっては小テストをじゅぎょうないで行ったり、しつもんを受け付けてくれたりします。
また、大学生の先生などもいて歳が近いので、話もしやすくて嬉しいです。
もっと見る





アクセス・環境
オンラインでみんなの顔はほぼ見えないけど、何人かでやっていたり、1体1でやったりした。
前の授業の復習、わかんないとこがあれば質問、最後にやった範囲から問題を出すみたいな感じだった。宿題も先生と一緒に決めて次の授業で問題を出された。先生も面白い先生が多かったから割と1体1でも和気あいあいとしてた私は。
もっと見る





アクセス・環境
計画立てを中心にした授業
1時間のうち最初はアイスブレイクをして、
その後に計画の振り返りをした。
最初は専用のアプリがあって、計画を入力したり、達成率などを入力したりしたものを元に振り返りをして、次回以降の、プランニングをした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る



講師陣の特徴
とても分かりやすくしかも分かるまで根気強く教えてくれます。大学生のバイトの先生などもいますが、どの先生も知識豊富でとても参考になる勉強の仕方などのアドバイスから、質問への回答までなんでもやってくれます
もっと見る





講師陣の特徴
大学生多めだったが、細かく教えてくれる先生が比較的多かったと思う。面白い先生が多かった気がする。教科によって分けられてたりしたので、英語が得意な先生に英検の勉強をたくさん教えてもらった記憶がある。みんな優しかったし接しやすかったので大好きだった。私は今でも理科の先生が忘れられなくて最後、お礼が言えなかったのが残念だった。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生講師だが尊敬できる人たちでよかった。質問してもわかりやすく教えてくれる。授業も講師と相談していつでも取れたから部活があって遅い日とかでも対応してくれてよかった。理系講師文系講師どちらもいて、質問対応してくれる時間もたくさんあったので、わからないことがあってもききやすかった。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のレベルに合わせてくれるのでどのレベルでも通いやすいです。
最初に自分がどのレベルなのかなどを面談で聞かれ、それに合わせた教科書や進み方をしてくれます。多分どの塾よりも個人へのアシストが厚いんじゃないかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
内容はほぼ自習でやることを一緒に決めてくれるみたいな感じだった。夏期講習、冬期講習は普通の集団塾みたいな授業だったけど家から出なくていいのですごく楽だった。週に一回、6~7人くらい対先生1人で学校で言う総合みたいなことをやっていた。デザインつくったりとか意見交換みたいなのがオンライン上でできた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは不明瞭。基本的には講師が受験までの教材選定などをしてくれて、それを追いながら自分の理解度を測っていくスタイル。
他の人がどのようにやっているかもあまり知らないので、講師との信頼で成り立っている感じ。
もっと見る





この塾に決めた理由
オンラインで、授業をせずに予定だけ一緒に立ててくれるスタイルが自分似合いそうだと思ったから。質問は基本的にいつでも受け付けてくれるという話も聞いたので楽に受けることが出来そうだなと思ったからです
もっと見る





この塾に決めた理由
オンラインで通うのが楽そうだったし、パソコン一つでできるのが魅力だと感じた。また親からの心配も最小限で済むとおもった。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいて、他の塾とは違うカリキュラムでやりやすかったから。個別指導で、聞くだけよりも効果がありそうだと思ったから。講師が親しみやすそうだったから。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2丁目14-2 津田沼駅前安田ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
津田沼駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
駅近くにある点は通塾しやすいが、そこまでの距離があり、もう少し近いところにあれば助かった。授業スタイルは希望していた通りで、集中して取り組めれる環境だったのは良かった。授業の振り替え制度があるのは良かったが、もっと生徒側の都合に合わせてくれるような体制が取られていたらもっと良かったです。
もっと見る




塾の総合評価
発達障害を持っている子で、学校での学習生活が十分に送れない。それでいて本人は大学進学の希望は示していたので、そこに少しでもつなげそうな環境へ進学できるように塾の力を頼ることにしました。小学校から通っていた塾がさる事情で変える必要が生じたので新しく、こちらの塾に通うことにしました。一応、結果的には志望校(およびすべり止めの私立)に合格することはできました。
もっと見る



塾の総合評価
通塾、塾の講師については比較的に通いやすい場所にあり、講師も自分で納得の行く形で選ばせてもらったのでよかったと思います。ただし、個別形式タイプなので授業料金、各種講習会に要する費用はかなりかかりますので、経済的に余裕のある方でないとおすすめは出来ないかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
まず集団形式、予備校スタイルでない方を希望したい方にはおすすめ出来るかと思います。希望した講師の方々は基本的に一生懸命指導してくれます。ただ、その分授業、テキスト等の教材、夏期講習、冬期講習に関する料金はかなりかかるので経済的に余裕がある方におすすめ致します。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には個別形式タイプになっていて、先生一人に対して生徒は一人または二人の割合になっている。普段の授業では先生の講義に対していつでも質問が可能なスタイルを取ってくれていて、子どもにとってもやりやすいとのこと。授業の内容理解の確認として、宿題や小テストを随時実施していた。
もっと見る




アクセス・環境
小集団形式、講師一対生徒一、または講師一対生徒二の形式で実施していた。授業の流れは生徒のレベルに合わせて極力進めてくれていたが、授業で理解できなかったところは居残りで補習などの対応もしてくれていた。基本的にオープンスペース形式で個室形式ではなかった。
もっと見る




アクセス・環境
塾の方針で生徒二、三人に対して講師が1人付く形で、一コマ、一教科を90分で行っている。教室は特に個室にはなっておらず、オープンスペースにて受けている。講師が進めていき、わからない部分はその都度質問できる形になっている。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので、流れや形式は人によって全く違う。雰囲気は淡々と進みつつ、時々勉強以外の話もして雰囲気づくりもしながら上手に進めてくれていると思う。ただ勉強だけを黙々とやっていると息が詰まり続けることが辛くなってしまうので、上手に話を挟んで気分転換などもしてくれている。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万ほど
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの年配の方かと思っていたら教室全体的に大学生等の若い方が多く、自分の子どもの担当も大学生が多かった。教科毎に講師を選べるシステムになっており、初めは候補の講師から授業を受けて自分に合った人を選べたのはよかった。
もっと見る




講師陣の特徴
学生のバイトさん、という印象です。家庭教師レベルで子どもの勉強をみてもらうので十分であれば問題ないと思います。担当いただいた講師がおとなしめの方ばかりだったせいもあるかもしれませんが、課題のある生徒に対する問題解決力や提案力はあまり期待できません。
教育に関心があるというより、ビジネスとしての塾経営のセールスマンのような印象でした。「個別指導」はうたっていておそらくシステム的なメソッドは個人をターゲットにしている意味ではウソはないと思いますが、生徒ひとりひとりの人格や個性に焦点をあたっているとは感じませんでした
もっと見る



講師陣の特徴
大学生位の若い人が多く在籍し、どちらかと言うと実績の浅い方が多い。男性も女性もいて、教科により分かりやすい人と分かりにくい人がいる。ベテランの人や評判のよい人もいるが、スケジュールが合わないとなかなか指導してもらうことが出来ない。
もっと見る




講師陣の特徴
ほとんど大学生で、あまりキャリアがない方が多い。まず入塾時に各教科とも希望の講師を何人かリストアップして実際に授業を受けてみて、気に入った講師を選び、レギュラー授業の講師となる。振り替えが発生した時は調整可能な講師が割り当てられる。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の授業は学校の定期テスト対策を中心に進めながら、特に苦手科目については時間を割いて頂き進めていました。それと平行して入試対策も進めていました。レベルは自分の子どものレベルに合わせながら基礎的な内容を中心に進めてくれていました。
もっと見る




カリキュラムについて
通常の授業は各教科ともに学校の教科書の沿って基礎的な内容から応用に至るまで塾のテキストも織り混ぜながら行っていた。定期テスト前には通常の授業からテスト範囲にしぼったところ、苦手なところを中心に集中して強化してくれていた。またレベルも合わせた形で対応してもらった。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の定期試験対策を五教科について行うのと、受験の志望する私立学校と公立学校について、過去の傾向から強化すべきところを特に重点をおいて指導する。定期テストの直前には苦手科目の強化を行い、受験直前も苦手科目の強化をしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムもレベルも生徒に合わせて進められるので、合わない内容で無駄な時間とお金を払う必要がないのは良いと思う。学校の進度と受験に必要な内容を総合的に判断して進められる。一律ではない点が個人指導のメリットなので、通う人は皆個人指導があっている人という事になると思う。
もっと見る



この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
集中して出来そうだったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導であること
もっと見る



受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2丁目19-1 津田沼ビート 5階
地図を見る



- 最寄駅
- 京成本線京成津田沼駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
津田沼駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生にはよるが生徒への対応が厚く、各自の苦手に合わせて授業をしてくれたり相談に乗ってくれるところが良い。しかし、立地や大きさを考えると少し自習したりするには厳しいのと、空気が悪くてすぐ体調を壊してしまうのでおすすめしない部分もある。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく、合格という結果が出ましたので、総じて良かったと思います。講師との相性も悪くなく、塾に通うことを全く嫌がりませんでした。また、自宅から近く、夜遅くなっても、安心できました。さらに。悪天候の際も、車の送迎が楽です良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく、希望する高校に合格することができたので良かったです。塾の立地も良く、明るく子供が1人で通うのも安心です。また、悪天候時の送迎も車が止めやすく、とてもいいです。
他との塾との比較はできませんが、総じて良い塾だと思います。近隣の方にはお勧めだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
合格という結果が出ましたので、悪くはないと思っています。ただ、他の塾との比較ができないため、普通の評価とします。特段、素晴らしいと評価できることもないと思っています。子供は嫌がることなく通うことはできました。友達がいたことも良かったようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業は全部で90分で、初めは前回の授業の復習テストとして文法や英単語を扱い、その後にその日行う単元の解説・問題演習を行う。1ページ終わったら丸つけ解説というように最後まで進めていく。雰囲気は緩く楽しいような感じであった。
もっと見る





アクセス・環境
おそらく、友達がいたこともあり、和やかな雰囲気で進んだようです。理解するまで、根気強く対応していただき、集中して授業を受けていたとのことです。また、補習にもしっかりと対応していただきました。雰囲気は、みんな明るく良かったそうです。
もっと見る





アクセス・環境
ある程度、個々に合わせて行われており、とても良かったと思います。子供も勉強する癖がついたように思います。また、友達がいたため、塾に通うこと自体が嫌ではなかったようでした。苦手科目についても、その都度、しっかりと理解し、進めるような感じだったようです。とにかく、雰囲気は良かったとのことでした。
もっと見る





アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師はアルバイト・パートがほとんどで大学生のアルバイトか8割ほどをしめていた。講師の大学は幅広く4年制大学の先生から専門学校の先生までいた。授業はわかりやすく学習内容だけでなく勉強の仕方を教えてくださる先生もいた。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心に教えていただきました。子供との相性も良かったようで、相談もしやすかったと言っていました。ただ、友達の中には苦手に感じている子もいたようでしたので、何とも言えません。定期テストに関してもしっかりと対策を講じていただいたので、総じて良かったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
若めの男性の講師でしたが、熱心な方で、印象はいいです。子供とも相性が良かったようで、質問や相談もしやすかったようでした。友達の中には、やや苦手にしている方もいたようですが、総じて人気があったようです。定期試験対策についても親身な対応をしていただきました。他の講師との比較は難しいですが、合格できたのは講師の方のおかげだと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは高校生は主に文法の参考書をつかって勉強していき、英検などを受ける際にはそれに沿って学習をしていた。受験前には過去問や各大学の対策として合うものを使用して勉強した。難易度は生徒に合っているレベルのものを使用した。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾との比較ができないので、なんとも言えませんが、合格という結果が出ましたので、良かったのではないかと思います。定期テストの対策もしっかりとしていただきましたので、良いと思います。特に、苦手科目については集中的に対策を講じていただきましたので、良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾との比較はできませんが、高校入試、定期テストの対策と、勉強のカリキュラムは良かったのではないかと思います。また、苦手科目にシフトするなどの対応も検討していただきましたので、良かったです。ある程度、柔軟な対応が可能だと思います。結果が出たので、悪いとは思いません。
もっと見る





カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の友達に誘われたため。知名度がありCMで見たことがあったため。家と学校の間にあり通いやすかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
既に友達が入塾ており、誘われたため。また、キャンペーンで入会料等が免除になったために入会しました。さらに、自宅から近く、悪天候の際の送迎も楽なため。
もっと見る





この塾に決めた理由
既に友達が入塾しており、紹介されたので、この塾に決めました。立地も良く、家からも近かったのも決めてになりました。また、先輩などからの口コミも良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京成本線京成津田沼駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼4-11-8
地図を見る

- 最寄駅
- JR総武本線津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
医学部入試の対策に特化!生徒1人に科目ごとのプロ講師7人+担任のワンチームで合格へ導く




医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

- 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
- 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
- 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる
津田沼駅にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判
塾の総合評価
メディカルラボは個別指導を採用しており、分からないことをすぐに質問できる環境が整っています。講師の質が高く、医学部受験に特化した指導を受けられる点も強みです。さらに、医学部専門予備校のため、受験情報を素早く入手でき、最新の傾向に対応可能。面接や小論文の対策も充実しており、一次試験だけでなく二次試験対策も万全です。
もっと見る





塾の総合評価
値段と質があっておらず、コスパが悪い。正しい受験情報ももらえたと思っていないし、管理してくれる教務も親からすると頼りなくてしょうもないと言っていましたし、結局成績は上がらなかったので私はいいと思いません
もっと見る


塾の総合評価
高校2年生の秋頃から入会し、1年間ほぼ毎日通塾した。先生だけでなく、担任、スタッフの方々、現役医大生であるチャーターの皆さんがとても優しく親身に話を聞いてくれたことで学ぶことの楽しさを知り、毎日通塾することができたと思う。また生徒面談や保護者面談も頻繁に行ってくれるため、精神的な不調にもすぐに気付いてもらうことができた。生徒の性格に合った先生が担当してくれることで、一対一の個別授業もとても実りのあるものとなっていた。生徒にあった指導法で宿題を出してもらったり、褒めて伸ばしてもらえたことはとても感謝している。
もっと見る






塾の総合評価
親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。
もっと見る






アクセス・環境
やる気のある先生もいればない先生もある。
雑談が多すぎる先生もいるので相性かなと思う。雰囲気はいい先生が多い印象。雰囲気が悪い先生は授業も微妙なのでとにかく自分の合格のためにこの人の授業が必要かどうかよく考えたほうがいい。授業も高いからその高さと比較してどうかを考えてみてほしい
もっと見る


アクセス・環境
個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。
もっと見る






アクセス・環境
熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別であり、他の生徒と関わる機会はほぼない。
授業は50分授業→50分復習→50分授業の合計150分一コマである。
先生方は基本的に優しいが、受験が迫ってくると、生徒や保護者だけでなく、先生方もピリピリとした雰囲気を纏っていることもある。時たま口が悪い先生もいる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
当たり外れが激しい。優しい先生もいれば厳しい先生もいる。厳しい先生の方があたりだと思う。人格否定をしてくる先生もいた。結局は本人のやる気次第だとは思うけど講師も合否に関わるので嫌だと思ったらすぐに変えてもらうのが1番いいと思う。
もっと見る


講師陣の特徴
医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の皆さんは、ベテランのプロ講師たちである。
とても授業はわかりやすく、分からないところは質問してもすぐに答えてくれる。
分からないところは、次のときにプリントを使って演習してくれる。
授業を担当していない先生方もあいさつを返してくださる方もいる。
授業中に先生が1人で盛り上がって声が大きくなり、近隣のブースに響き渡っていることがある。
もっと見る




カリキュラムについて
作ってくれるがどんどんずれ込み受験に間に合わなくなる。間に合わなくなっても生徒のせいというスタンスだったと思う。授業で質問すると授業がカリキュラム通りに進まなくなるからと言われて、質問を控えるように言われたこともある。なかなかに納得できなかった。
もっと見る


カリキュラムについて
個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。
もっと見る






カリキュラムについて
一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。
もっと見る






カリキュラムについて
50分授業が3つありそれを全て合わせて1コマ、1科目である。
1時間目と3時間目は授業時間であり、2時間目は自分自身での復習の時間である。
朝9時から夜10時まで、授業が最大1日3コマ入る。
小論文と面接の授業は50分である。
自分自身で受講したい科目を選ぶことができ、英語と数学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C)と化学は取っておいた方がいい。物理と生物は選択科目である。
小論文と面接は、受験本番のために受講しておいた方が、本番安心して挑める。
共通テストを受験する場合は、国語と社会科系科目を受講することもできる。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすさで選びました。また、千葉の北西部に医学部専門予備校がほとんどないのでここしかないという気持ちで決めました。
もっと見る


この塾に決めた理由
医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
どうしても医療系の学部、特に医学部に行きたかった。しかし、志望する時期が遅かったため、一人ひとりに合わせて指導してくれる個別で検討した。最後は親の勧めで入塾した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~22:00|年中無休 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR総武本線津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津7-7-1Loharu津田沼3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
津田沼駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通うことで、勉強にやる気が出て来たと思います。学校の授業の前に塾で授業をうける事で、学校ではすぐに理解ができたと話していました。まわりのみんながどのくらい勉強しているのかも知ることが出来、みんな頑張っていることが励みにもなったと思います。
通うことが出来て、とても良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
新しい校舎で安全安心な立地。新興住宅街なので、意識レベルの高い父兄、児童が通っていると思われ、今後も受験実績を伸ばしていくのではないか。それであるがゆえに、最難関コースのカリキュラム設定も求められてくるのではないか。
もっと見る






塾の総合評価
これまでの回答の通り、我が家の息子の性格や特性、勉強に対するスタンスをしっかりと分析して把握し、それに基づいた指導をしてくれたおかげで、学力が大きく向上し、志望校に合格することができた。塾の先生方には大変感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
階段の壁に高校名と合格した生徒の名前がはりだされていました。大きい文字ではないので近くで確認しないと良く見えない事もいいと思いました。
入口すぐに受付があり、その奥に教室がありまして、階段も教室もきれいで、雰囲気はよく、安心して通わせることができました。
もっと見る





アクセス・環境
自分が受けているわけではないのでわかりませんが先生たちはできる限りわかりやすく楽しく授業を集中できるような雰囲気を作ってくれていると思います。一度、見学を少ししましたが真面目に取り組んでいたので安心しました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向コミュニケーションが取れていたと聞いている。子供たちも、近隣の小学校の児童ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気で楽しく授業を受けられ、脱落するような児童はいなかったと聞いている。総じて、理想的なものであった。
もっと見る






アクセス・環境
予習と復習を行うことが義務付けられており、わからないことをそのままにすることが許されない流れになっていた。一方で授業の内容は、子供達が興味とやる気を維持できるように学習意欲を鼓舞する雰囲気があり、総じて良い授業が展開されていたようである。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に教えてくださり、面白い授業だった為、集中することができ、わかりやすかったとはなしておりました。
休んだ日は映像授業を自宅でみていましたが、どの先生もわかりやすい説明と、ひきつける授業だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
プロのベテラン教師がそろっていて、常日頃から児童に対して丁寧に教えていた。授業が終わった後の質問に対しても嫌な顔をせず、親切に対応していたと子供から聞いていた。総じて、レベルの高い講師陣だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の学力と性格、および特性をしっかりと把握した上で、パーソナリティにあった指導をしてくれた。その結果、大幅に成績が上がった。授業が終わったあとの質問に対する受け答えも適切であり、子供も信頼していたことがうかがえる。
もっと見る






カリキュラムについて
基礎から応用まで対応してるとおもいます。
計算力を身につける事が出来ましたし、最後の問題は少し難しい問題もあり、受験用であることがわかります。
学校のテスト対策のテキストもいただけたので、ありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
最難関校を狙うようなカリキュラムではなかったと思うが、市川や東邦などに合格するためのカリキュラムとしては充分だったと考えている。その分、子供たちも無理なくストレスもためずに通塾できたのではないでしょうか。
もっと見る






カリキュラムについて
必要にして充分なボリュームの学習時間が確保されており、尚且つ内容も濃いもので満足できるカリキュラムだった。戦意喪失しないギリギリのボリュームと難易度であると感じた。ちょうど良いボリュームであることは、良いプレッシャーがかかるカリキュラムだったと思われる。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい事や多くのお友達が通っていた事、成績順の席などの厳しいシステムではないこと等からこの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かった
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良かったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県習志野市奏の杜1-12-11sonata2F
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線新津田沼駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
津田沼駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
気さくな人が多くて話しやすい人が多い。同級生で通ってる人も多かったから友達とも勉強できるしお互い頑張れる。先生たちも年が近い人が多いしわからない時は丁寧に教えてくれる。また学校とは違うおすすめの仕方をしてくれるので答えやすい。学校は勉強がやっぱりメインで詳しく教えてくれるけど塾はその人に合うかのこととかも相談するとそーゆーことも考えて教えてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が魅力です。学力だけでなく、自己肯定感や自信を育むサポートも充実しており、安心して学べる環境が整っています。講師陣は専門知識が豊富で、分かりやすい解説や親身な相談対応が好評です。また、目標達成に向けた学習計画も的確で、成績向上に直結する指導が行われています。信頼できる塾として、多くの生徒や保護者から支持されています。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で、先生の人柄もよく、優しく、丁寧に教えてくれる所が気に入りました。成績が落ちてしまった時も、優しく寄り添ってくれ、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んで下さって、本当に助かりました。また、他の生徒と比べる事がなく、良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
成績が伸び悩んで精神的に追い込まれていた時、模擬試験の成績が停滞した原因を分析していただき、苦手分野だけでなく得意分野や普通の分野をバランス良く伸ばすようアドバイスを受けました。苦手を重点的にやりすぎる癖を指摘され、得意を伸ばす大切さを教わり、その方針に基づいて宿題や指導を調整してもらいました。その結果、成績が上がり、自分に合った対応をしてもらえたことで安心して学習に取り組め、とても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、1人の生徒に、1人の先生がついていました。分からない所が沢山あっても、優しく丁寧に教えて下さり、とても良い雰囲気で、塾に通うことが出来たと感じています。時間も、過ぎたり短かったりすること無く、丁度いい時間でした。
もっと見る





アクセス・環境
学習のスタイルは自習に近い形でしたが、わからないことがあればすぐに教師に質問できる環境が整っていました。また、課題や問題を解いた後は、教師が迅速に丸つけをしてくれ、間違えた部分や理解が不十分なところに対して丁寧に指導してくれるなど、きめ細やかなサポートを受けることができました。そのため、生徒たちは自分のペースで進めながらも、安心して学習を続けることができました。
もっと見る





アクセス・環境
1コマ90分で、それぞれの1科目を勉強します。
コマ数によると思いますが、5教科全て教えてくださいます。
宿題がほとんど出ないので、保護者としては心配になる面もあります。
友だちも通っていますが、私語は出来ない雰囲気と聞いております。
保護者は、授業の後に記入するノートで、あとでアプリにて確認することができます。
もっと見る




アクセス・環境
成績に応じて10段階にわけて一人ひとりの授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を行ってくれていた。そのため目標に向けて、効率的よく成績を上げていくことができていたように思えます。また、知り合いも多く通っていたのも切磋琢磨できてよかったようです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
人柄もよく、分からないところをとことん丁寧に教えてくれる人でした。また、複数の人数で、まわしながら教えてくれたりするなど、1人の生徒のために、沢山の工夫をして下さりました。全体を通してとても分かりやすい授業でした。
もっと見る





講師陣の特徴
教師には経験豊富なベテランもいれば、大学生も含まれており、大学生は自分の得意な教科を中心に教えていました。どの教師も生徒に対して丁寧でわかりやすく指導し、質問にも親切に答えてくれるなど、しっかりと対応していました。そのため、生徒たちは安心して学ぶことができ、信頼感を持って授業に臨むことができました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と、学生のような若い先生もいるようでした。
科目毎に担当の先生が違っているようです。
勉強嫌いの子供にも、根気強く指導してくださっていると思います。しかし、責任はないので、そこまで子供にたいして熱意は感じられません。
もっと見る




講師陣の特徴
勉強のやり方をいくつか紹介してくれ、本人にあうやり方をみつけてくれようとした。勉強だけでなく高校生活を充実させるだもの方法も伝えながら、高校選びを親身に考えてくれたようです。本人はいつも楽しそうに通っていました
もっと見る





カリキュラムについて
生徒にあった難易度の問題を出したり、先に志望校を伝えておくことで、その学校に特化した問題なども解かせてくれ、それが、合格に繋がったのではないかな、と思いました。難易度別に問題が分かれているので、生徒が問題も選ぶことができました。
もっと見る





カリキュラムについて
教師たちは、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じて授業内容を調整してくれました。また、模試の結果をもとに、それぞれの弱点や強化すべきポイントを分析し、それに合った個別のカリキュラムを丁寧に作成していました。こうした柔軟で細やかな対応により、生徒たちは効率的に学習を進めることができ、自分の目標に向けて着実に成績を伸ばしていく環境が整えられていました。
もっと見る





カリキュラムについて
我が家の子供に関しては、夏休み中から通い始めたので、周囲の子供よりかなり通いはじめが遅いです。
ですので、カリキュラムはとても密集していると思います。
塾の先生にいわれたことが、子供の学力をあげるのではなく、志望校に入学出来る術を教えてくださるそうです。で、子供の学力もあげて欲しいが親の本音であります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので、本人の能力に合わせたカリキュラムをくんでくれていたようで、特に苦手なものにたいし重点的に指導してくださっていたようです。
もう少し、本番に力を発揮できるような集中力をつけるためのカリキュラムがあればなお良かったと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
家からあまり遠くない位置にあるし、個別指導だと、分からないところを徹底的に教えて頂けるのではないかと考えたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近く、友人が通っており、金銭的にもちょうどよかったと話を聞いている。また、苦手を克服できると書いてあり、その上講師に知り合いのお兄さんがいたことにより、安心感もあった。やっていた時間もちょうどよく、自習しに行くのが苦でなかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友だちが通っていた事と、塾の先生の面談の時に、志望校を決めて明確に指導してくださるお話があったので、こちらの明光義塾さんに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い 個別
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 新京成線新津田沼駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼1-16-2三信ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- 新京成線前原駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
津田沼駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生にはよるが生徒への対応が厚く、各自の苦手に合わせて授業をしてくれたり相談に乗ってくれるところが良い。しかし、立地や大きさを考えると少し自習したりするには厳しいのと、空気が悪くてすぐ体調を壊してしまうのでおすすめしない部分もある。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく、合格という結果が出ましたので、総じて良かったと思います。講師との相性も悪くなく、塾に通うことを全く嫌がりませんでした。また、自宅から近く、夜遅くなっても、安心できました。さらに。悪天候の際も、車の送迎が楽です良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく、希望する高校に合格することができたので良かったです。塾の立地も良く、明るく子供が1人で通うのも安心です。また、悪天候時の送迎も車が止めやすく、とてもいいです。
他との塾との比較はできませんが、総じて良い塾だと思います。近隣の方にはお勧めだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
合格という結果が出ましたので、悪くはないと思っています。ただ、他の塾との比較ができないため、普通の評価とします。特段、素晴らしいと評価できることもないと思っています。子供は嫌がることなく通うことはできました。友達がいたことも良かったようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業は全部で90分で、初めは前回の授業の復習テストとして文法や英単語を扱い、その後にその日行う単元の解説・問題演習を行う。1ページ終わったら丸つけ解説というように最後まで進めていく。雰囲気は緩く楽しいような感じであった。
もっと見る





アクセス・環境
おそらく、友達がいたこともあり、和やかな雰囲気で進んだようです。理解するまで、根気強く対応していただき、集中して授業を受けていたとのことです。また、補習にもしっかりと対応していただきました。雰囲気は、みんな明るく良かったそうです。
もっと見る





アクセス・環境
ある程度、個々に合わせて行われており、とても良かったと思います。子供も勉強する癖がついたように思います。また、友達がいたため、塾に通うこと自体が嫌ではなかったようでした。苦手科目についても、その都度、しっかりと理解し、進めるような感じだったようです。とにかく、雰囲気は良かったとのことでした。
もっと見る





アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師はアルバイト・パートがほとんどで大学生のアルバイトか8割ほどをしめていた。講師の大学は幅広く4年制大学の先生から専門学校の先生までいた。授業はわかりやすく学習内容だけでなく勉強の仕方を教えてくださる先生もいた。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心に教えていただきました。子供との相性も良かったようで、相談もしやすかったと言っていました。ただ、友達の中には苦手に感じている子もいたようでしたので、何とも言えません。定期テストに関してもしっかりと対策を講じていただいたので、総じて良かったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
若めの男性の講師でしたが、熱心な方で、印象はいいです。子供とも相性が良かったようで、質問や相談もしやすかったようでした。友達の中には、やや苦手にしている方もいたようですが、総じて人気があったようです。定期試験対策についても親身な対応をしていただきました。他の講師との比較は難しいですが、合格できたのは講師の方のおかげだと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは高校生は主に文法の参考書をつかって勉強していき、英検などを受ける際にはそれに沿って学習をしていた。受験前には過去問や各大学の対策として合うものを使用して勉強した。難易度は生徒に合っているレベルのものを使用した。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾との比較ができないので、なんとも言えませんが、合格という結果が出ましたので、良かったのではないかと思います。定期テストの対策もしっかりとしていただきましたので、良いと思います。特に、苦手科目については集中的に対策を講じていただきましたので、良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾との比較はできませんが、高校入試、定期テストの対策と、勉強のカリキュラムは良かったのではないかと思います。また、苦手科目にシフトするなどの対応も検討していただきましたので、良かったです。ある程度、柔軟な対応が可能だと思います。結果が出たので、悪いとは思いません。
もっと見る





カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の友達に誘われたため。知名度がありCMで見たことがあったため。家と学校の間にあり通いやすかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
既に友達が入塾ており、誘われたため。また、キャンペーンで入会料等が免除になったために入会しました。さらに、自宅から近く、悪天候の際の送迎も楽なため。
もっと見る





この塾に決めた理由
既に友達が入塾しており、紹介されたので、この塾に決めました。立地も良く、家からも近かったのも決めてになりました。また、先輩などからの口コミも良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 新京成線前原駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県船橋市前原8-23-3ボナールタカシ 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線前原駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
津田沼駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通うことで、勉強にやる気が出て来たと思います。学校の授業の前に塾で授業をうける事で、学校ではすぐに理解ができたと話していました。まわりのみんながどのくらい勉強しているのかも知ることが出来、みんな頑張っていることが励みにもなったと思います。
通うことが出来て、とても良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
新しい校舎で安全安心な立地。新興住宅街なので、意識レベルの高い父兄、児童が通っていると思われ、今後も受験実績を伸ばしていくのではないか。それであるがゆえに、最難関コースのカリキュラム設定も求められてくるのではないか。
もっと見る






塾の総合評価
これまでの回答の通り、我が家の息子の性格や特性、勉強に対するスタンスをしっかりと分析して把握し、それに基づいた指導をしてくれたおかげで、学力が大きく向上し、志望校に合格することができた。塾の先生方には大変感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
階段の壁に高校名と合格した生徒の名前がはりだされていました。大きい文字ではないので近くで確認しないと良く見えない事もいいと思いました。
入口すぐに受付があり、その奥に教室がありまして、階段も教室もきれいで、雰囲気はよく、安心して通わせることができました。
もっと見る





アクセス・環境
自分が受けているわけではないのでわかりませんが先生たちはできる限りわかりやすく楽しく授業を集中できるような雰囲気を作ってくれていると思います。一度、見学を少ししましたが真面目に取り組んでいたので安心しました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向コミュニケーションが取れていたと聞いている。子供たちも、近隣の小学校の児童ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気で楽しく授業を受けられ、脱落するような児童はいなかったと聞いている。総じて、理想的なものであった。
もっと見る






アクセス・環境
予習と復習を行うことが義務付けられており、わからないことをそのままにすることが許されない流れになっていた。一方で授業の内容は、子供達が興味とやる気を維持できるように学習意欲を鼓舞する雰囲気があり、総じて良い授業が展開されていたようである。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に教えてくださり、面白い授業だった為、集中することができ、わかりやすかったとはなしておりました。
休んだ日は映像授業を自宅でみていましたが、どの先生もわかりやすい説明と、ひきつける授業だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
プロのベテラン教師がそろっていて、常日頃から児童に対して丁寧に教えていた。授業が終わった後の質問に対しても嫌な顔をせず、親切に対応していたと子供から聞いていた。総じて、レベルの高い講師陣だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の学力と性格、および特性をしっかりと把握した上で、パーソナリティにあった指導をしてくれた。その結果、大幅に成績が上がった。授業が終わったあとの質問に対する受け答えも適切であり、子供も信頼していたことがうかがえる。
もっと見る






カリキュラムについて
基礎から応用まで対応してるとおもいます。
計算力を身につける事が出来ましたし、最後の問題は少し難しい問題もあり、受験用であることがわかります。
学校のテスト対策のテキストもいただけたので、ありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
最難関校を狙うようなカリキュラムではなかったと思うが、市川や東邦などに合格するためのカリキュラムとしては充分だったと考えている。その分、子供たちも無理なくストレスもためずに通塾できたのではないでしょうか。
もっと見る






カリキュラムについて
必要にして充分なボリュームの学習時間が確保されており、尚且つ内容も濃いもので満足できるカリキュラムだった。戦意喪失しないギリギリのボリュームと難易度であると感じた。ちょうど良いボリュームであることは、良いプレッシャーがかかるカリキュラムだったと思われる。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい事や多くのお友達が通っていた事、成績順の席などの厳しいシステムではないこと等からこの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かった
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良かったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 新京成線前原駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市前原東4-18-6La clara 津田沼前原2F
地図を見る


- 最寄駅
- 京成本線京成津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
津田沼駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
気さくな人が多くて話しやすい人が多い。同級生で通ってる人も多かったから友達とも勉強できるしお互い頑張れる。先生たちも年が近い人が多いしわからない時は丁寧に教えてくれる。また学校とは違うおすすめの仕方をしてくれるので答えやすい。学校は勉強がやっぱりメインで詳しく教えてくれるけど塾はその人に合うかのこととかも相談するとそーゆーことも考えて教えてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が魅力です。学力だけでなく、自己肯定感や自信を育むサポートも充実しており、安心して学べる環境が整っています。講師陣は専門知識が豊富で、分かりやすい解説や親身な相談対応が好評です。また、目標達成に向けた学習計画も的確で、成績向上に直結する指導が行われています。信頼できる塾として、多くの生徒や保護者から支持されています。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で、先生の人柄もよく、優しく、丁寧に教えてくれる所が気に入りました。成績が落ちてしまった時も、優しく寄り添ってくれ、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んで下さって、本当に助かりました。また、他の生徒と比べる事がなく、良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
成績が伸び悩んで精神的に追い込まれていた時、模擬試験の成績が停滞した原因を分析していただき、苦手分野だけでなく得意分野や普通の分野をバランス良く伸ばすようアドバイスを受けました。苦手を重点的にやりすぎる癖を指摘され、得意を伸ばす大切さを教わり、その方針に基づいて宿題や指導を調整してもらいました。その結果、成績が上がり、自分に合った対応をしてもらえたことで安心して学習に取り組め、とても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、1人の生徒に、1人の先生がついていました。分からない所が沢山あっても、優しく丁寧に教えて下さり、とても良い雰囲気で、塾に通うことが出来たと感じています。時間も、過ぎたり短かったりすること無く、丁度いい時間でした。
もっと見る





アクセス・環境
学習のスタイルは自習に近い形でしたが、わからないことがあればすぐに教師に質問できる環境が整っていました。また、課題や問題を解いた後は、教師が迅速に丸つけをしてくれ、間違えた部分や理解が不十分なところに対して丁寧に指導してくれるなど、きめ細やかなサポートを受けることができました。そのため、生徒たちは自分のペースで進めながらも、安心して学習を続けることができました。
もっと見る





アクセス・環境
1コマ90分で、それぞれの1科目を勉強します。
コマ数によると思いますが、5教科全て教えてくださいます。
宿題がほとんど出ないので、保護者としては心配になる面もあります。
友だちも通っていますが、私語は出来ない雰囲気と聞いております。
保護者は、授業の後に記入するノートで、あとでアプリにて確認することができます。
もっと見る




アクセス・環境
成績に応じて10段階にわけて一人ひとりの授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を行ってくれていた。そのため目標に向けて、効率的よく成績を上げていくことができていたように思えます。また、知り合いも多く通っていたのも切磋琢磨できてよかったようです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
人柄もよく、分からないところをとことん丁寧に教えてくれる人でした。また、複数の人数で、まわしながら教えてくれたりするなど、1人の生徒のために、沢山の工夫をして下さりました。全体を通してとても分かりやすい授業でした。
もっと見る





講師陣の特徴
教師には経験豊富なベテランもいれば、大学生も含まれており、大学生は自分の得意な教科を中心に教えていました。どの教師も生徒に対して丁寧でわかりやすく指導し、質問にも親切に答えてくれるなど、しっかりと対応していました。そのため、生徒たちは安心して学ぶことができ、信頼感を持って授業に臨むことができました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と、学生のような若い先生もいるようでした。
科目毎に担当の先生が違っているようです。
勉強嫌いの子供にも、根気強く指導してくださっていると思います。しかし、責任はないので、そこまで子供にたいして熱意は感じられません。
もっと見る




講師陣の特徴
勉強のやり方をいくつか紹介してくれ、本人にあうやり方をみつけてくれようとした。勉強だけでなく高校生活を充実させるだもの方法も伝えながら、高校選びを親身に考えてくれたようです。本人はいつも楽しそうに通っていました
もっと見る





カリキュラムについて
生徒にあった難易度の問題を出したり、先に志望校を伝えておくことで、その学校に特化した問題なども解かせてくれ、それが、合格に繋がったのではないかな、と思いました。難易度別に問題が分かれているので、生徒が問題も選ぶことができました。
もっと見る





カリキュラムについて
教師たちは、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じて授業内容を調整してくれました。また、模試の結果をもとに、それぞれの弱点や強化すべきポイントを分析し、それに合った個別のカリキュラムを丁寧に作成していました。こうした柔軟で細やかな対応により、生徒たちは効率的に学習を進めることができ、自分の目標に向けて着実に成績を伸ばしていく環境が整えられていました。
もっと見る





カリキュラムについて
我が家の子供に関しては、夏休み中から通い始めたので、周囲の子供よりかなり通いはじめが遅いです。
ですので、カリキュラムはとても密集していると思います。
塾の先生にいわれたことが、子供の学力をあげるのではなく、志望校に入学出来る術を教えてくださるそうです。で、子供の学力もあげて欲しいが親の本音であります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので、本人の能力に合わせたカリキュラムをくんでくれていたようで、特に苦手なものにたいし重点的に指導してくださっていたようです。
もう少し、本番に力を発揮できるような集中力をつけるためのカリキュラムがあればなお良かったと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
家からあまり遠くない位置にあるし、個別指導だと、分からないところを徹底的に教えて頂けるのではないかと考えたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近く、友人が通っており、金銭的にもちょうどよかったと話を聞いている。また、苦手を克服できると書いてあり、その上講師に知り合いのお兄さんがいたことにより、安心感もあった。やっていた時間もちょうどよく、自習しに行くのが苦でなかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友だちが通っていた事と、塾の先生の面談の時に、志望校を決めて明確に指導してくださるお話があったので、こちらの明光義塾さんに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い 個別
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京成本線京成津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼5-11-10吉田ビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 京成本線谷津駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
津田沼駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
気さくな人が多くて話しやすい人が多い。同級生で通ってる人も多かったから友達とも勉強できるしお互い頑張れる。先生たちも年が近い人が多いしわからない時は丁寧に教えてくれる。また学校とは違うおすすめの仕方をしてくれるので答えやすい。学校は勉強がやっぱりメインで詳しく教えてくれるけど塾はその人に合うかのこととかも相談するとそーゆーことも考えて教えてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が魅力です。学力だけでなく、自己肯定感や自信を育むサポートも充実しており、安心して学べる環境が整っています。講師陣は専門知識が豊富で、分かりやすい解説や親身な相談対応が好評です。また、目標達成に向けた学習計画も的確で、成績向上に直結する指導が行われています。信頼できる塾として、多くの生徒や保護者から支持されています。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で、先生の人柄もよく、優しく、丁寧に教えてくれる所が気に入りました。成績が落ちてしまった時も、優しく寄り添ってくれ、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んで下さって、本当に助かりました。また、他の生徒と比べる事がなく、良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
成績が伸び悩んで精神的に追い込まれていた時、模擬試験の成績が停滞した原因を分析していただき、苦手分野だけでなく得意分野や普通の分野をバランス良く伸ばすようアドバイスを受けました。苦手を重点的にやりすぎる癖を指摘され、得意を伸ばす大切さを教わり、その方針に基づいて宿題や指導を調整してもらいました。その結果、成績が上がり、自分に合った対応をしてもらえたことで安心して学習に取り組め、とても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、1人の生徒に、1人の先生がついていました。分からない所が沢山あっても、優しく丁寧に教えて下さり、とても良い雰囲気で、塾に通うことが出来たと感じています。時間も、過ぎたり短かったりすること無く、丁度いい時間でした。
もっと見る





アクセス・環境
学習のスタイルは自習に近い形でしたが、わからないことがあればすぐに教師に質問できる環境が整っていました。また、課題や問題を解いた後は、教師が迅速に丸つけをしてくれ、間違えた部分や理解が不十分なところに対して丁寧に指導してくれるなど、きめ細やかなサポートを受けることができました。そのため、生徒たちは自分のペースで進めながらも、安心して学習を続けることができました。
もっと見る





アクセス・環境
1コマ90分で、それぞれの1科目を勉強します。
コマ数によると思いますが、5教科全て教えてくださいます。
宿題がほとんど出ないので、保護者としては心配になる面もあります。
友だちも通っていますが、私語は出来ない雰囲気と聞いております。
保護者は、授業の後に記入するノートで、あとでアプリにて確認することができます。
もっと見る




アクセス・環境
成績に応じて10段階にわけて一人ひとりの授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を行ってくれていた。そのため目標に向けて、効率的よく成績を上げていくことができていたように思えます。また、知り合いも多く通っていたのも切磋琢磨できてよかったようです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
人柄もよく、分からないところをとことん丁寧に教えてくれる人でした。また、複数の人数で、まわしながら教えてくれたりするなど、1人の生徒のために、沢山の工夫をして下さりました。全体を通してとても分かりやすい授業でした。
もっと見る





講師陣の特徴
教師には経験豊富なベテランもいれば、大学生も含まれており、大学生は自分の得意な教科を中心に教えていました。どの教師も生徒に対して丁寧でわかりやすく指導し、質問にも親切に答えてくれるなど、しっかりと対応していました。そのため、生徒たちは安心して学ぶことができ、信頼感を持って授業に臨むことができました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と、学生のような若い先生もいるようでした。
科目毎に担当の先生が違っているようです。
勉強嫌いの子供にも、根気強く指導してくださっていると思います。しかし、責任はないので、そこまで子供にたいして熱意は感じられません。
もっと見る




講師陣の特徴
勉強のやり方をいくつか紹介してくれ、本人にあうやり方をみつけてくれようとした。勉強だけでなく高校生活を充実させるだもの方法も伝えながら、高校選びを親身に考えてくれたようです。本人はいつも楽しそうに通っていました
もっと見る





カリキュラムについて
生徒にあった難易度の問題を出したり、先に志望校を伝えておくことで、その学校に特化した問題なども解かせてくれ、それが、合格に繋がったのではないかな、と思いました。難易度別に問題が分かれているので、生徒が問題も選ぶことができました。
もっと見る





カリキュラムについて
教師たちは、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じて授業内容を調整してくれました。また、模試の結果をもとに、それぞれの弱点や強化すべきポイントを分析し、それに合った個別のカリキュラムを丁寧に作成していました。こうした柔軟で細やかな対応により、生徒たちは効率的に学習を進めることができ、自分の目標に向けて着実に成績を伸ばしていく環境が整えられていました。
もっと見る





カリキュラムについて
我が家の子供に関しては、夏休み中から通い始めたので、周囲の子供よりかなり通いはじめが遅いです。
ですので、カリキュラムはとても密集していると思います。
塾の先生にいわれたことが、子供の学力をあげるのではなく、志望校に入学出来る術を教えてくださるそうです。で、子供の学力もあげて欲しいが親の本音であります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので、本人の能力に合わせたカリキュラムをくんでくれていたようで、特に苦手なものにたいし重点的に指導してくださっていたようです。
もう少し、本番に力を発揮できるような集中力をつけるためのカリキュラムがあればなお良かったと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
家からあまり遠くない位置にあるし、個別指導だと、分からないところを徹底的に教えて頂けるのではないかと考えたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近く、友人が通っており、金銭的にもちょうどよかったと話を聞いている。また、苦手を克服できると書いてあり、その上講師に知り合いのお兄さんがいたことにより、安心感もあった。やっていた時間もちょうどよく、自習しに行くのが苦でなかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友だちが通っていた事と、塾の先生の面談の時に、志望校を決めて明確に指導してくださるお話があったので、こちらの明光義塾さんに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い 個別
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京成本線谷津駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津4-6-19日本調剤谷津ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- 新京成線前原駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
WEB授業を活用した先進型個別指導 驚異の低価格×高品質の指導で学力&スキルアップ!




TASUKE塾 編集部のおすすめポイント

- 質の高い映像授業×敏腕プロ講師のサポートで徹底的に学力アップ!
- 5教科合計点へのこだわり!「学びホーダイ」で毎日通っても安心の定額制!
- 速読解力・思考力・プログラミングなどの集中トレーニングで一歩先行くスキルを磨く!
津田沼駅にあるTASUKE塾の口コミ・評判
塾の総合評価
以前に通った個別指導の塾で、講師との相性が合わずやる気をなくしていた娘でしたが、こちらでは生徒の個性や考え方、学習のやり方の好みなどもしっかり聞いて対応してくれたので、信頼関係が生まれて安心して学習できる環境でした。受験対策を中心にしながらも速読や雑学の知識などもうまく足して興味を持たせる手法も上手だったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
高校時代の友人の誘いもあって、入りました。個別指導で生徒さんも少数。自習で解り難い箇所でも直ぐに観て頂き指導して下さいます。丁寧に説明指導して下さリ娘も喜んでおりました。志望校にも進学できましたし、とても満足しております。
もっと見る






塾の総合評価
TASUKE塾は、自習ベースで勉強するから集中することができた。分からないことがあればすぐに先生に聞きに行けるぐらいフレンドリーな人たちばかりで和気藹々としていた。勉強以外にも夏休みにはイベントを設けてくれていきたくなるような塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。
もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。
好きな時間に予約ができるのは良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
完全個別指導で、ある程度理解するまで時間をかけて丁寧に指導して頂きました。一定の時間は独自学習。主に復習、また苦手科目の克服では、講師の方が分かるまで丁寧に説明指導頂きました。雰囲気は大変良く、周囲も静かな環境ですし、何よりも個別指導ですので講師の方と向き合っての学習は最適でした。
もっと見る






アクセス・環境
Webでの受講と、不明点を講師に質問する形式です。
それとは別に自習スペースがあり、基本的にそこで勉強するために通いました。
同じ目的の子がいたので、モチベーションアップしたようです。
大学受験の人もいたようなので、受験に集中しやすい雰囲気だったようです。
もっと見る





アクセス・環境
自分の勉強する範囲分を動画を見ながら問題を解いていく方式。みんなそれぞれ違う進度で個人で勉強する。動画を見る時はイヤホンをつけているので他の人が動画を再生していて気になる、ということがない。
英語は教科書の英文を読むことがある。
もっと見る




アクセス・環境
集団ですが、個人で勉強するので、競争心やピリピリした感じはなく、マイペースな息子には合っていたと思います。
テキストに沿って勉強したり、終わったら学校のワークなどやっていて、分からない所は自分で手を挙げて質問する形でした。
あまり息子は自分から質問するタイプではないので不安でしたが、手が止まっていたら先生が声をかけてくれている様子でした。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30000円
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師の方でしたが、分かり安く指導して頂きました。苦手科目も柔軟性に指導して下さりなんとか克服出来たと喜んでいました。学校の友人と通っておりましたが、その友人の講師も若い方で、娘の話しですが、その講師の方はより熱心だったとの事。友人も第一志望校合格でしたので、ここの塾で本当に良かったと感謝しております。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。
若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。
特に不満に思うことはありませんでした。
数名の講師がいました。
もっと見る





講師陣の特徴
わからなくて詰まっても優しく理解できるまで教えてくれる。志望校の相談についても詳しく教えてくれて参考になった。途中から通えなくなってしまったけれど家からでも勉強できるようにしてくれたので感謝している。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生でしたが、先生も通いやすい金額が魅力で、高校受験で通塾していたという話を聞き、安心して通わせる事ができました。
テストの結果に一緒に喜んでくれたり、受験が終わって退塾した後も、ネットで調べて喜んでくれて連絡をくれたりして、本人も嬉しそうでした。
もっと見る




カリキュラムについて
ここの塾は完全個別指導で各自の個別学習でした。苦手科目克服で分かり安く丁寧に指導頂きました。目標を各自で定め、2週に一度の割で小テスト。2ヶ月に一度程度の独自模試を実践していました。出来ていない箇所について、講師の方の丁寧で分かり安く何度も指摘頂いたお陰で克服。また模試のお陰で試験慣れもしたとの事でした。
もっと見る






カリキュラムについて
英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。
あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。
もっと見る





カリキュラムについて
その日その日で何の教科をやるか、どこまでやるかが決まっていて、気軽に勉強を始められる。パソコンで動画を見て勉強を進めるのでわからないところは戻して何回も見ることかできて、実際に授業を受けるよりやりやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
毎日漢字や英単語の小テストがあり、それが毎日の積み重ねで役に立ったと思います。
中2では苦手科目の克服に力を入れて勉強していました。
中3では通う回数を増やして、過去問を何回も解き、回数ごとにかかった時間と点数を表にしてくれて、だんだん点数が上がって本人のやる気につながったと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導、
もっと見る






この塾に決めた理由
自習ができるため
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったのと、学校のように50分おきにチャイムが鳴るので時間管理もしやすいと思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
週何回通っても同じ料金で、リーズナブルで無理なく通えたから。
勉強についていけないというより、自宅だとスマホやゲームばかりで集中できないので、塾へ通い勉強する時間を習慣づけたかったから。
もっと見る




受付時間 | 12:00〜21:00(月〜金) / 12:00〜19:30(土・祝)※日曜休講 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 新京成線前原駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県船橋市前原東2-23-2 オフィスクリュー1番館 (2階202・203)
地図を見る
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
津田沼駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
私が集団の塾に合わないってこともあるけど、やはり私の言っていた塾は分かりやすく教えてくれる先生ばかりで合う先生が見つかれば塾に通うことが嫌とも思わず通うことができたし、遠いことなど一切気にせず通えました。
もっと見る





塾の総合評価
あまり無理強いをせず、適度な距離感を保ちながら、その教科を好きになるよう、徐々に促していくところが、とても良いと思います。勉強を嫌いになっては元も子もありませんので。しかしながら、より強く引っ張ってくれることを期待する親御さんには、少々、不満足になるかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
先生の雰囲気がよく、わかりやすいから。成績を伸ばせたから。質問も真摯に答えてくれて、授業もわかりやすく、めっちゃ納得できる説明で返してくれるから理解度が高くなり、応用もしやすくて、自習で問題を解くときも、非常にスラスラと解けるようになれていたから。
もっと見る






塾の総合評価
総合評価としてとても入塾してよかったと思えるような塾であった。全員の先生がよかったというわけではないが、距離感が比較的近く接してくれる先生には感謝している。塾へ行くことが苦痛ではなくこの先生に会いたいというような楽しみになったのも受かった要因の一つと言える
もっと見る






アクセス・環境
個別で、1対2や1対1で教えて貰い、1対2の時はもう1人の生徒の方を見てるときに問題を解いてその後に間違えてしまい分からないところ教えてもらう。
1対1の時はとく問題を指定されてそこ解いて答え合わせしながら分からないとこを教えてもらう。
もっと見る





アクセス・環境
先週のおさらい、宿題の確認から入り、苦手な箇所に重点を置いて、ゆっくりと進めていってくれました。優しく親しみやすく、聞きやすい雰囲気で、うちの子供にとって、とても合っていたと思います。親としては、もっとグイグイ行って欲しかったのですが。
もっと見る




アクセス・環境
先生が親しみやすく、質問がしやすい。流れもスムーズで進みがいい。自分のペースにすごく合わせてくれる感がある。自習してるときも声かけてくれるから、その時にも質問ができる。テストや模試の結果が良かったら、褒めてもらえてモチベにつながる。
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題でわからなかったところの復讐や小テストをやっていた。その後にテキストの例題を解説して問題を解いていくというような形式であった。雰囲気はとてもよかった。気軽に質問できるような先生たちばかりで人見知りな私にとってとてもいい環境だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
社員もいたし、大学生もいた。
色々な教科を教えてる人もいるし、ひとつだけの教科を教えてる人もいた。
学校では分からなかったところや、聞にくいことを聞くことが出来て、分かるようになったし、とてもわかりやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は専任の社員で、年配の方でした。子供に無理強いせずに、適度な距離感を保ち、やる気をさりげなく促す方でした。受験をあまり意識し過ぎず、その教科を好きになってくれることを、気長に待つ感じで、うちの子供に合っていたと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の人も頭いい人が多いから、質問したら分かりやすい解説が返ってくる。授業はゆっくり進むイメージ。社員さんはテキパキやることを割り振ってくれて、安心感がある。生徒の扱い方が慣れている感じがあり、小学生もしっかり言うことを聞いている感じがする。
もっと見る






講師陣の特徴
私が特にお世話になった先生は国語に先生でその人の特徴としては模範解答を一回も見ないことだった。回答を見ずに自分の解法に絶対的な自信を持っている講師は後にも先にもこの先生だけだったためとても信頼していた。
もっと見る






カリキュラムについて
数学のなにかのテキストを進めたりしていた。だいたい奇数の問題を授業で解き偶数の問題が宿題になっていた
私はテスト対策で塾に行くことが多かったため、学校の教材を使って教えてもらったり、問題をといて分からないとこを教えてもらうことが多かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
あまりグイグイ引っ張ることなく、子供にペースを合わせてくれました。受験をあまり意識し過ぎず、勉強を楽しいと思ってもらうことに主眼を置いたカリキュラムだったと認識しています。お陰様で国語、特に作文が、割と好きになってくれたようです。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に寄り添ってやってくれる。
レベルは自分の出来るを伸ばして、増やしていく感じだから、生徒によっては少しむずいと感じるかも。
でも、難しいときは解説を噛み砕いて説明してくれるから、わかって、できるにつながってる気がする。
もっと見る






カリキュラムについて
月一回テストがあり、そのテストによって夏季集中特訓や正月特訓などのクラスわけがされるというような内容だった。個別であったため一人一人のペースに合わせたカリキュラムを組んでいてとても勉強がしやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で対応が良さそうだったし、妹が個別ではなく、集団の方に通っていたこともあり、とても評判がよかったから少し遠いけどそこを気にせず通うことができたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、自分のペースで勉強を進めていけると思ったから。私は英語が苦手で一点集中して、苦手を克服したいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
私は集団での塾であると人見知りであるため緊張して萎縮してしまうと思い個別塾への入塾を決めた。私としては集中して取り組めた。
もっと見る






- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2丁目14-5
地図を見る

- 最寄駅
- 新京成線新津田沼駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業
市進の「めんどうみ合格主義」で高1から難関大学・国公立大学を目指す!

市進予備校 編集部のおすすめポイント

- 志望校に合わせたコースと、抜群の合格実績を出している講師陣の授業で合格を目指す!
- 入試から逆算した「合格一貫カリキュラム」で学習を徹底サポート!
- 講師・チューター・カンフェリーが合格に向けて強力にバックアップ!
津田沼駅にある市進予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
環境面が良く、個別指導が充実しているところが素晴らしいです。分からないことや疑問を持ち帰り復習するが、わからない時は電話での質問が可能です。非常に親身に対応してくれることが、何よりもよいですし、素晴らしいことである。大学に行けるようにサボートもしてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
相性はあると思うが、親身に相談にのってくださったことがありとても好印象だった。
席がいつでも空いていたため、せっかく行ったのに勉強する場所がないというようなことがなかったのが良かった。
自分のペースで勉強したい。でも勉強習慣ついていないという人には授業側からの通塾の声掛けもあるためおすすめだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
結果的に受かったのが良かった。そもそも最初は似たようないかなぁって思いましたが、塾の先生の教え方が良かった。とても感謝しています。非常におすすめですね。知り合いにもおすすめしましたよ。
もっと見る






塾の総合評価
熱意があり、子供に適していた。通うにも便利であった。法学部選択で、適する塾を探していた。先生も良かった。友達が通っていたことも、選んだ理由であった。1年通ったが、もっと長く、2年以上通ったほうが良かったかも知れない。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に映像授業⇒演習⇒質問
の流れだった。
週1で講師の方と話す機会が決まっていたことで、質問するタイミングが必ずあり話しかけにくく困ることは少なかった。しかし、質問の量、タイミングによっては質問をすぐ解決したい、けど話しかけにくいということは起こる可能性はあると思う。
もっと見る





アクセス・環境
オンラインと対面授業で選べました。両方緊張感があり、良かったようでした、授業中騒いてうるさくする学生がいたようでとても心配しました。塾に本人からも保護者からも苦情がでました。
その後改善されたので良かったです
もっと見る





アクセス・環境
映像授業。小テストがその授業終わるごとに何問かある。その解説もちゃんとあるので、復習のときとか活用しやすいようにおもう。自分がとる授業によって見る量も変わるけど、計画はチューターさんが立ててくれるから楽。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
勉強計画から、志望校選び、質問などとても親身になって貰えた。
面接対策もしていただけたのは精神的にも助かった。
大学生の先生メインのため、当たり外れはある可能あり。
また、社員の先生も定期的に移動があるため志望校に詳しいかなどムラはありそう。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はベテランの方々でした。しかし一人ひとり担当するチューターは学生のアルバイトらしい方が担当でした。年齢も近く話し易かったようです。若すぎて親としては心配でした。現役大学生のため受験勉強についてはよく理解されてアドバイスしてくれていました。
もっと見る





講師陣の特徴
プロが映像授業で教えてくれる。わかりやすいと思う。わたしの学校の先生はわかりやすい人が多かったけど、塾の先生も別の視点から教えてくれることでとても理解が深まったと思う。特に受験特化の教え方なので良かった。
もっと見る




カリキュラムについて
映像授業メインのため、分からないことがあった時予備校にいる人声をかける勇気は必要そうであったため、合う人合わない人いそうと感じる。
映像授業を自分で見るため、自身の勉強意欲が重要出会ったように思う。
もっと見る





カリキュラムについて
英語の対面授業を取っていました。その他オンライン授業でした。オンラインの進みをチューターの方が毎日見ていてコメントをしてくれていました。対面授業はオンラインと塾で受けるのと選べました。どちらも緊張感もあり、良い授業だったみたいでした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、生徒それぞれに合わせてチューターさんや先生が組んでくれる。2週間ごとくらいでチューターさんと面談があって、そのときにいつ、第〇回の授業を見ようとか計画を一緒に立ててくれる。とてもやりやすい。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験の際もお世話になった市進であったため。
また、津田沼教室は予備校の床面積が広く席の確保に苦労する事がないと分かったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学受験のときも通っており、その時もとてもよい先生に出会い希望の学校に入学できたからです。なのでとてもイメージもいいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
ほかの予備校と比べて安くすみそうだったのと、映像授業がパソコンから見られるので家や学校からでも見ることが出来たことから。
もっと見る




- 最寄駅
- 新京成線新津田沼駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼1-2-13 OKビル6F
地図を見る
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
津田沼駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県船橋市前原西2丁目12-3三栄ビル3F
地図を見る
よくある質問
-
津田沼駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 津田沼駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部 津田沼校、2位は個別教室のトライ 津田沼駅前校、3位は臨海セミナー 個別指導セレクト 津田沼校です。
-
津田沼駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 津田沼駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年09月現在)
-
津田沼駅の塾は何教室ありますか?
- A. 津田沼駅で塾選に掲載がある教室は26件です。(2025年09月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
津田沼駅周辺のオンラインの塾の調査データ
津田沼駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている津田沼駅にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。
津田沼駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている津田沼駅にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
津田沼駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている津田沼駅にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。
津田沼駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
津田沼駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾26件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている津田沼駅周辺にあるオンラインの塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。