


個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
八千代市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
塾自体は、環境もよく通いやすいのでと、最終的には合格できたので感謝しております。友達と一緒に通うことになったのでモチベーションがある程度保つこともできたように思います。ただ、コストに関してはなかなかにしんどい物がありましたので出来る限り安くしていただけると助かります。
もっと見る





塾の総合評価
塾としては熱心に対応していただけたことや最終的には合格できたので感謝しております。自転車で友達と一緒に通うことで積極的になれたようです。コスト面では安いに越したことはないので、できるだけ安くしていただけると助かります。
もっと見る





塾の総合評価
通いやすい雰囲気と清潔感があったのがとても良かったのではないかと思います。料金プランとしてはもう少しリーズナブルになって欲しいと思いました。講師の先生方もとても親切丁寧なので良かったと思います。結果として合格できたことにつながったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
友人が通うというきっかけで入ることになりました。、基本的には丁寧親切で、お教室もきれいな感じでよいと思います。特にすごいことはなかったですが、単願推薦が学校から提案され、最終的な結果としては合格したので良かったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業については友達と一緒に通うことになったので、雰囲気もよく、取り組みやすい状況だったこともあって、本人にとっても通いやすく、授業についていけないというようなこともなかったようです。内容の進み具合も適度に良かったのではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業については、本人のペースに合わせて勧めていただけたようで、ついていけないなどといった不具合はなかったようです。友達と一緒に通うことで、モチベーションがある程度保つこともできたように思います。授業中の雰囲気も良かったようです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に見ていたわけではありませんが、登校して個別指導を受けながら、宿題のわからないととろを中心に指導してもらえることができましたので良かったと思います。通いやすい雰囲気を作ってもらえたと思います。結果として満足しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業については、特に本人が苦手としている箇所を重点的に指導していただけたのが良かったのではないかと思います。最終的に合格できたので良かったと思いますし、おすすめです。スムーズに勉強できたのではないかと思います
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40000円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:4万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々は、とても丁寧に親身になって指導してもらえることができました。苦手な箇所を集中的に教えてもらえたのができました。本人としても、段々と成績が良くなっていくので通うことのモチベーションがある程度保つこともできたように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
先生からは、親切丁寧にご対応いただけたので、本人としてもとても良かったと思います。特に本人が苦手な箇所を集中的に取り組めるようにしていただけたことでモチベーションが保てました。最終的には合格できたので感謝しております。
もっと見る





講師陣の特徴
親身になって指導してもらえたのと苦手な箇所を集中的に教えていただけるところがとても良かったのではないと思います。友達と通うことでモチベーションも保つことができました。とても良い先生だと聞いておりました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は親身になってご指導いただけたのがとても良かったと思います。本人としても特に不具合を感じるようなことはなかったように思いますり。いずれにしても合格できたので良かったと思いますしおすすめです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、塾オリジナルのものでした。本人にとってあまり難しいものではなく、かといってあまりにも優しすぎるということもなかったようで、適度に取り組みやすい内容で有ったと思われます。ながれも良かったと思われます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、塾のオリジナルのもので特段わかりづらいとか言うような不具合はなかったように聞いております。取り組みやすい内容で、本人としても前向きに取り組みすることができたようです。進めていくことで理解度を増やせる工夫があったのではないかと思われます。
もっと見る





カリキュラムについて
まずは苦手な箇所をしっかりと把握してもらった上で、どうしたら成績アップできるのかを考えて教えてもらえたのが良かったと思います。具体的な指導方法も良かったと思います。取り組みやすい内容だったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の独自のカリキュラムがあったのでそれに沿って勉強を勧めていけたことが良かったのではないかと思います。特段不具合は感じませんでした。最終的に合格できたので良かったと思いますし、おすすめです。よく考えられていると思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達と一緒に通うことになったので
もっと見る





この塾に決めた理由
友達と一緒に通うことになったので
もっと見る





この塾に決めた理由
友達と通う
もっと見る





この塾に決めた理由
友だちが通うことになったので一緒に入ることになりました。良かったと思います。それ以外では理由はないです
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
八千代市にある個別教室のトライ


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンライン映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
八千代市にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
自分か通っていた過去もあるので、塾評価は良いにした。ずーっとあるので、それなりに評価と経営も良いのかと考える。講師も人数いるし、雰囲気も悪くないはず。まずは自分の目で見て確認した方が良いと思う。総合評価は、良いにした。
もっと見る





塾の総合評価
悪いところはあまり見当たらず、満足している。
テスト結果で偏差値も出ると良い。
先生達も良い先生が多く、受付の人も親切、丁寧で感じが良い。
夏期講習、冬季講習が無料で受けられるので、とてもありがたい。
無料とは思えないクオリティーの高さの講習でびっくりした。
もっと見る





塾の総合評価
しっかり予習復習しないとどんどん置いていかれてしまいますが、授業の雰囲気もよく偏差値があがっていくのがたのしみで子供も塾にかようのを楽しみにしていました。駅前にあり通いやすかったのもこちらの塾に通い出した理由です
もっと見る






塾の総合評価
勝田台教室は駅から少し歩きますが、成績は上昇したと思います。
生徒たちも向上心を持った子たちが多くよい刺激になったと思います。
先生も良い先生が集められた教室だと思います。
中学受験は親も関与してくるので、親へのフォローも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別対応ではないので、集団での授業か多い。席も基本は自由席なので、意欲的な子は前に座る印象がある。でも教室自体もそこまで大きくないので、かなりキツキツな時もある。コロナで換気は気にかけている様子はある。雰囲気はけして悪くない。
もっと見る





アクセス・環境
zoomで受けた。事前に予習をして、予習の丸つけ&説明、本授業、その後復習の流れ。
やる箇所を事前に教えておいてくれるので分かりやすい。
授業は明るい雰囲気の中で行われている。先生も皆良い先生たち。
もっと見る





アクセス・環境
授業は受験の試験によくでるような内容を詳しく解説してくださり応用がでたときにもしっかり読解できるように授業を進めてくださりました。また雰囲気もよく恥ずかしがらずに質問もできるような感じだったそうです。
もっと見る






アクセス・環境
塾の先生と子供に任せてました。
関与はしていませんでした。
流れも把握していませんでした。
親としては塾からの連絡待ちでした。
親は見守るだけでした。塾任せでしたが、それで良かったのかなと結果的には思いました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習は無料。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
もっと見る






講師陣の特徴
プロからアルバイトの大学生までいた気がする。質問コーナーブースがあり、アルバイトの大学生が対応してくれた。分野はある。名札に得意分野が書いてあった。講師もそこまで悪くなかった。面談とかもあった気がする。ただ、講師も正直ピンキリ。
もっと見る





講師陣の特徴
先生たちは、授業も上手で安心してまかせられる。若い(新しい)先生が入る時には、ベテランの先生が授業の様子を見ている。
後でフィードバックをしているのだと思うので、安心できる。
子どもの答えに対して、ポジティブな声かけをしてくれるので、答えやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン先生が多くて安心して任せられる雰囲気が良かったです。そのため子供も質問しやすかったようです。ベテランだからといって横柄な態度はなくこんなこと聞いていいのかなというような内容でも気さくに教えてくださり助かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒への指導はもちろん、父兄への不安な気持ちにもフォローしてくださりとても安心して通わせられました。
子供の学力を見極めてくださり、子供に合った学校にむけて指導してくださいました。
感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
入学前にテストがある。そのてんすうでクラス分けがされる。不満があればクラスは変えてもらえたのかな。あとは、自分のやりたいカリキュラムを選択するこもができる。別途費用がかかる場合もあった。少しテストは難しかったように思う。
もっと見る





カリキュラムについて
優しい問題から難しい応用まであるので、全く手が出ないわけでもないし、解きがいもあるので、良い。
算数は、キャラクターも出てきて、キャラクターの世界観がしっかりある中で関連した問題が出るので、楽しく解くことができる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムもしっかりしていてこどもに合っているとかんじました。また効率よく勉強できるようにしっかりと組んでくださり勉強がかなりはかどり応用力がつきました。数学が苦手でしたがしっかり読解できるように進められました
もっと見る






カリキュラムについて
先生と子供に任せてました。
親はお弁当を作り見守るだけでした。
市進学院は勉強の流れが他の塾より遅いと聞きましたが、最初は焦りましたが問題ありませんでした。
千葉の中学受験には良い塾だと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からひとりでも最悪通えること。自転車でも電車でもいけるとこと。むかしむかし、親の自分も通っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分自身も通っていたので、子どもも安心して通わせることができる。
家から近い。いつも通っている道にあるので、子どもも通いやすい。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミがよかった
もっと見る






この塾に決めた理由
塾から勧められた
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |



- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
八千代市にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。
もっと見る






塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
八千代市にある個別指導Axis(アクシス)


一橋セミナー 編集部のおすすめポイント

- 学力別クラス編成による、こだわりの「6人制」授業で成績アップ!
- 基礎学力向上から難関校受験対策まで、学習コースが充実!
- 40年以上変わらない低料金で良質な教育を提供!
八千代市にある一橋セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
学力別にクラス分けしていただき1クラス少人数クラスで6人クラスです。苦手教科で苦手な所はチェックして補修もしてくださり一人一人に合わせて合格に向けて良く面倒見ていただきました。お陰様で志望校に合格できました。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないは個人差があるとは思うが、うちの子には合っていたと思う。人数が多すぎないので、個別に自習や補習をしてくれたり、テスト対策をしてくれたのはよかった。また宿題を家でしないことを相談したら自習に誘って自習でこなすように促してくれたのもよかった。結果的に、塾で偏差値相当とすすめられた高校に進学し楽しく通っているのもよかった。
もっと見る




塾の総合評価
自分に合っていた、というのが1番大きいのですが、他にも、サポートが本当に手厚く、成績不振でも塾側が補講を進めてくださり成績を戻せるくらいのサポートでした。自主的に勉強をすることができない人に特にオススメです。
もっと見る






塾の総合評価
小学生の時はただ通うだけだったが、中学生になり勉強の楽しさに気づけたことで楽しく通い続けられた。しっかり個人と向き合ってくれるのでその点も魅力だと感じている。テスト時のサポートも手厚いので結果を残せやすい。
もっと見る






アクセス・環境
毎回小テストあり、授業前後で宿題の確認あり、忘れたりやっていないと居残りあり。基本的には講義を聞く形で少人数なこともあり、和気藹々というよりは授業中は静か。授業中には質問する雰囲気ではないらしく、授業終わりに聴きに行ったりする子もいるようだった。
もっと見る




アクセス・環境
和気あいあいとした少人数の授業でした。英語は1週間に1回ほど英単語の小テストがありました。和気あいあいとしながらもきちんと理解できるように生徒を見て説明してくださるのでとても分かりやすく良い雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
6人制で仲間と和気藹々としながら取り組む事ができ、周りができている問題や自分に何が足りないかわかる。授業中も躊躇う事なく先生に質問ができるのでそれも魅力だと思う。一コマ80分でその中にテストも含まれるのであっというまに終わる。
もっと見る






アクセス・環境
自分のペースで無理なく勉強できたようですが、先程も書いたとおり受験生の割に家でほとんど勉強してなかったので、自習室なども利用させてもらっていたのかなとかんじます。知ってる子も多かったようで勉強しやすかったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
それぞれの授業の講義をするのは大学生が多い。社員が情報をまとめている。塾長は厳しそうなイメージ。それぞれの教え方は優しいが、面倒見が良く宿題を忘れたら残してやらせてくれたり、自習に誘って時間で約束をしてくれたりした。
もっと見る




講師陣の特徴
プロと大学生が半々くらいでした。しかしどの先生も比較的分かりやすく、とくにプロの先生はサポートも手厚くとても良かったです。大学生の先生も、質問すると適切に答えてくださっていたのでとても助かっていました。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生もわかりやすい授業をしてくれる。
またいつでも質問できる。大学生アルバイトの方は大体20歳ぐらいが多め。また卒業生がバイトとして働くこともある。中3の冬は年末年始も塾があるため、毎年塾長たちの身体が心配になるがこのイベントのお陰で受かったと感じている。
もっと見る






講師陣の特徴
初めて娘と塾長と面談(入塾案内)をした時から感じかよく、ここなら娘を安心して預けられると直感しました。講師の先生がたも優しい方ばかりで入塾させて正解でした。金銭的にも国立大学に入れたかったので合格まで導いていただき、感謝しております。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは普通と難易度高いものの2つしかなく、子どもに合わせたものは不可能(数学は発展、英語は基礎など)。また入塾時は偏差値などによってクラス変更ありと言われたが変更の案内もなかった。でも不得意分野のプリントを増やすなどの対策はしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルはクラスによりますが、上のクラスは偏差値60くらいの高校を目指す生徒にとってちょうどいいレベル感のものだったと思います。特徴としては、強いて言うなら生徒の苦手なところをとことん教えてくださるところです。
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人のレベルによってクラス分けされているので、飽きを感じさせず自分に合ったペースで取り組むことができる。中学校の準備講座や中3の準備講座もあるので余裕を持って将来を見据えて、受験勉強に取り組むことが出来たと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
2もしくは3対1の授業が多かったようで個別に近い授業で格安、良心的なカリキュラムで娘も家族も満足しています。娘も塾の授業が楽しいみたいで家ではあまり勉強はしてなかったと記憶してします。無理なく身についていったとかんじてます。
もっと見る






この塾に決めた理由
立地、時間帯、料金
もっと見る




この塾に決めた理由
6人制という授業形態がひとりひとりを見てもらえそうで気になり体験に行ったところ、雰囲気がとても良くてサポートも手厚そうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
私はもともと塾に入りたいと思っていたが、友達の親と自分の親で検討した結果、この塾に居た。とても居心地が良く、卒業まで居られると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし、こじんまりとしていて個別に教えてもらえそうだったから。塾長をはじめ、みな優しく良さそうな講師が揃っていたため。
もっと見る






八千代市にある一橋セミナー


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業
地域No.1の合格実績!本質的な学力を伸ばす指導で志望校合格へ導く、難関校受験専門の進学塾

誉田進学塾グループ 編集部のおすすめポイント

- 豊富な合格実績が裏付ける指導力で合格へ導く
- 生徒が主役の対話・参加型授業!能動的な学習で「本物の学力」を育む
- 明確な目標設定でやる気を引き出す!独自のカリキュラムを導入
八千代市にある誉田進学塾グループの口コミ・評判
塾の総合評価
やはり、志望校に合格できたところが全てかなと思います。そのためには、講師の先生方はいつもていねいにこちらが納得いくまで教えていただいた記憶があります。そのおかげで今の私があると思っています。いつまでも、この感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
まず、入塾のためにテストが設けられていて、本気で高校受験に向かって頑張る仲間を作ることが出来る。また、誉田進学塾グループには100人を超える同期がいるので、日々の模試や演習テストで切磋琢磨することが出来る。加えて、数多くの難関高校合格者を排出しているので、信頼感が高く、安心して受験勉強に望むことが出来た。
もっと見る






塾の総合評価
少人数制のクラスで他の塾より発言や質問をする回数が多く、小学四年生の募集のみで卒業するまで周りの人が変わらず、友達同士で仲良くなりながら良いライバルとして競い合える。夏季や冬季の講習では毎日ミニテストをやるなどして飽きないようにされてる。
もっと見る






塾の総合評価
私は転塾してこの塾に入ったのですがとても良かったです。前の塾は全然教えてくれなくて成績が下がりきっていたのですが、ここの塾に入ることでかなり成績が上がりました。もっと前に入っていたら、、!と後悔しています。先生も面白く熱心に教えてくれる上、周りの生徒たちも頭が良い子達ばかりなので互いに鼓舞しあいながら学ぶことが出来たと思っています!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業になりますが、一人一人が前向きに授業に取り組んでいました。また、笑顔も多く、お互いが切磋琢磨して、常に上を目指す塾生の集まりとなっていました。雰囲気としては、とても良く、一人一人が授業に取り組んでいたように記憶しています。
もっと見る






アクセス・環境
1日2コマあり、みんな活発で発言も多く、ほどよくふざけながら明るく授業を受けれる。みんな向上心が高いため充実した授業を受けれる。みんな頭がいいからと授業に追いつかなくなっても先生や周りの友達がサポートしてくれるためきちんと一緒に追いつける。
一人一人答えを答えていったり1人で考える時間を設けてくれたらするので基本授業に置いてけぼりにされる人はいない
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気がよかった
先生が面白いのと友達も面白く通うのが楽しかったです
流れはスムーズでどんどん進む感じだが解説が分かりやすかったので困ったことはとくになかったです
90分一コマで解いてる時間はまあまあ長かった気がするが調度良い時間でみんなが終わったら解説のような感じだった
もっと見る






アクセス・環境
2クラスに分かれており、30名程度/クラス。定期的にテストが行われ、成績順に振り分けられるので、挽回もできるし、油断すると落とされる仕組み。授業は、3科目/日で進められ、生徒の自主性を重んじ、対話式で進められる。小テストは合格まで何度でも行われ、基礎学力がつく。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
各教科ごとに授業のスペシャリストがいて、教え方も上手でした。また分からない部分についても休み時間などを使って、分かるまで丁寧に教えていただきました。どの教科の講師においてもとても好印象です。今でも感謝の気持ちでいっぱいですし、教えていただいたことが、生活の役に立っています。
もっと見る






講師陣の特徴
とても熱心で明るくフレンドリーな先生が多く、卒塾するときはほんとに寂しかった。
わかりやすく親しみやすい授業で、勉強するのも先生のおかげでそんなに苦ではなかった。勉強でわからないところはもちろん丁寧に理解するまで教えてくれ、他にも友達や部活などの相談があったら気軽に聞いてくれる。とにかくフレンドリーなのでなんでも相談できたし話せた。
もっと見る






講師陣の特徴
面白くて楽しかった
特に不満のある先生はおらず怒る時には怒る感じの普通の先生だった
授業はみんな面白くてあまり眠くなるとかそういうことはなかった
たまに卒業生が来た時の対応も良かったし相談にも乗ってくれるので前の塾と比べるとかなりよかった
そのお陰で成績も上がった
流れがスムーズだったのでありがたかったなと思う
もっと見る






講師陣の特徴
講師は全員外部からでなく、社員であり、学歴も公表されている。年配者もいるが、比較的若い講師が多いので、塾生の良き相談相手になつてくれた。科目担当も例外はあるが、3年間同じ方が見てくれたので、生徒一人一人のことを良く理解しており、助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校によってクラス分けされており、とても、きめ細やかに計画されていると感じます。また、塾生や保護者の意見をしっかりと取り入れているカリキュラムになっていると私も感じましたし、両親もそう述べていました。
もっと見る






カリキュラムについて
5教科みっちりと勉強でき、塾でしっかりと授業を受けていれば学校の授業で困ることはなく、定期テストも学年十位に入れた。
毎週英語と数学と単語のテストがあり、追試もある。
1月までにはその学年の授業を終わらせて次の学年の授業を始める。基本学校より早く進んでいく
もっと見る






カリキュラムについて
四谷大塚の教科書通り
1年間で四谷大塚のテキスト上下を終わらす
計算、漢字言葉は自分それぞれで終わらしておくような感じだった
全員が四谷大塚の算数の応用テキストを買っていたような気がするそれを何問か授業の中でときときたい人は自習でとく
上位校に行きたい人、とくに渋幕は別途授業があったがそこまで長くは無いかんじ
もっと見る






カリキュラムについて
授業は、半年〜1年ほど先行して進むので、最終学年の夏には受験対策に集中できた。秋以降の本格的な受験に向けた対策では、志望校に応じた指導に特化し、過去問ややり残しのないケアをしていただいた。水曜日に小テストがあり、不合格の場合、土曜日に追試があり、合格まで面倒を見ていただいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの先輩がこちらに通っていて、指導も丁寧で、進路相談も丁寧にのってくれると聞いたため通塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて毎日楽しそうに登塾して楽しそうに勉強していたのが印象的で興味を持った。また、地域の中で1番頭のいい塾でありいい高校に行けると聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の塾に行っていたが他の塾の対応が悪かったから。他の塾は説明がほとんどなく自習室のようなものだったので変えたいと思った。そこで友人の母に勧められたので通おうと思った
もっと見る






この塾に決めた理由
地域一番の進学実績があり、カリキュラムも受験に特化したプログラムであった。本人とも話し合い、最終的には本人の意志で決めた。
もっと見る






八千代市にある誉田進学塾グループ
よくある質問
-
八千代市で人気の塾を教えて下さい
- A. 八千代市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は市進学院、3位は個別指導Axis(アクシス)です。
-
八千代市の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 八千代市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年07月現在)
-
八千代市の塾は何教室ありますか?
- A. 八千代市で塾選に掲載がある教室は9件です。(2025年07月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
八千代市のオンラインの塾の調査データ
八千代市のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている八千代市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。
八千代市のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている八千代市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
八千代市のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている八千代市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。
八千代市のオンラインの学習塾や予備校まとめ
八千代市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている八千代市にあるオンラインの塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。