お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 千葉県 八千代市

八千代市 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 9 1~5件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 八千代市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾自体は、環境もよく通いやすいのでと、最終的には合格できたので感謝しております。友達と一緒に通うことになったのでモチベーションがある程度保つこともできたように思います。ただ、コストに関してはなかなかにしんどい物がありましたので出来る限り安くしていただけると助かります。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾としては熱心に対応していただけたことや最終的には合格できたので感謝しております。自転車で友達と一緒に通うことで積極的になれたようです。コスト面では安いに越したことはないので、できるだけ安くしていただけると助かります。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通いやすい雰囲気と清潔感があったのがとても良かったのではないかと思います。料金プランとしてはもう少しリーズナブルになって欲しいと思いました。講師の先生方もとても親切丁寧なので良かったと思います。結果として合格できたことにつながったので良かったと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

友人が通うというきっかけで入ることになりました。、基本的には丁寧親切で、お教室もきれいな感じでよいと思います。特にすごいことはなかったですが、単願推薦が学校から提案され、最終的な結果としては合格したので良かったと思います。

勝田台駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業については友達と一緒に通うことになったので、雰囲気もよく、取り組みやすい状況だったこともあって、本人にとっても通いやすく、授業についていけないというようなこともなかったようです。内容の進み具合も適度に良かったのではないかと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については、本人のペースに合わせて勧めていただけたようで、ついていけないなどといった不具合はなかったようです。友達と一緒に通うことで、モチベーションがある程度保つこともできたように思います。授業中の雰囲気も良かったようです。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

実際に見ていたわけではありませんが、登校して個別指導を受けながら、宿題のわからないととろを中心に指導してもらえることができましたので良かったと思います。通いやすい雰囲気を作ってもらえたと思います。結果として満足しています。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については、特に本人が苦手としている箇所を重点的に指導していただけたのが良かったのではないかと思います。最終的に合格できたので良かったと思いますし、おすすめです。スムーズに勉強できたのではないかと思います

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40000円程度

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円程度

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:4万円程度

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

勝田台駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても丁寧に親身になって指導してもらえることができました。苦手な箇所を集中的に教えてもらえたのができました。本人としても、段々と成績が良くなっていくので通うことのモチベーションがある程度保つこともできたように思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生からは、親切丁寧にご対応いただけたので、本人としてもとても良かったと思います。特に本人が苦手な箇所を集中的に取り組めるようにしていただけたことでモチベーションが保てました。最終的には合格できたので感謝しております。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してもらえたのと苦手な箇所を集中的に教えていただけるところがとても良かったのではないと思います。友達と通うことでモチベーションも保つことができました。とても良い先生だと聞いておりました。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は親身になってご指導いただけたのがとても良かったと思います。本人としても特に不具合を感じるようなことはなかったように思いますり。いずれにしても合格できたので良かったと思いますしおすすめです。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾オリジナルのものでした。本人にとってあまり難しいものではなく、かといってあまりにも優しすぎるということもなかったようで、適度に取り組みやすい内容で有ったと思われます。ながれも良かったと思われます。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾のオリジナルのもので特段わかりづらいとか言うような不具合はなかったように聞いております。取り組みやすい内容で、本人としても前向きに取り組みすることができたようです。進めていくことで理解度を増やせる工夫があったのではないかと思われます。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは苦手な箇所をしっかりと把握してもらった上で、どうしたら成績アップできるのかを考えて教えてもらえたのが良かったと思います。具体的な指導方法も良かったと思います。取り組みやすい内容だったと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の独自のカリキュラムがあったのでそれに沿って勉強を勧めていけたことが良かったのではないかと思います。特段不具合は感じませんでした。最終的に合格できたので良かったと思いますし、おすすめです。よく考えられていると思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒に通うことになったので

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒に通うことになったので

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達と通う

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友だちが通うことになったので一緒に入ることになりました。良かったと思います。それ以外では理由はないです

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記55件のデータから算出

八千代市にある個別教室のトライ

勝田台駅前校

お気に入り

最寄駅
京成本線勝田台駅から徒歩3分
住所
千葉県八千代市八千代市勝田台北1-12-1サイノスビル2F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

184.webp
エルヴェ学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

理解したことを忘れないレベルまで。個別指導で勉強が好きになる

Ambience 3198.webp
Ambience 3199.webp
Ambience 3200.webp
Ambience 3201.webp
Ambience 3202.webp

ico-kuchikomi--black.webp 八千代市にあるエルヴェ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(68件)
※上記は、エルヴェ学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校の決定から全てにおいてお世話になりました。話しやすい雰囲気の塾長だったので、高校受験に対して無知な自分を曝け出す事もできました。子供の成績もどんどん上がっていったので一教科のみの通塾だったのにも関わらず、全体的に成績を伸ばす事もできました。大手の塾ではない方が1人1人をしっかりみてくれるのではないかと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

どこの塾でもやはり講師との相性がとても重要かと思います。その点我が家の場合は講師との相性が良かったので高校受験が終わってもお世話になったのだと思っています。人見知りの性格なのでなかなか他の講師とのコミュニケーションがありませんでしたが、できるお子さんならば積極的に自習室を利用してその時にいる講師にわからないとこなど質問して学習力も伸ばし、親とは違う大人と接することも子供の成長に繋がることだと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

環境面や講師のことなども概ね良いところだと思う、送迎で駐車場がないのでその点は困る事もあるただ駅にも近いので公共交通機関使用も不便がない、講師も若い人が多く子供達も良かったようです、総合的にも魅力はある

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒と講師の距離感がいい。入試対策においてもはっきりと「なになにで点数を稼げ、何教科は暗記するだけ」的な具体的なアドバイスと綺麗事ではない実践的な指導をしてくれるのはありがたい。高校入試後の大学入試まで見据えてくれるのも良い

八街校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題が毎回出されて、単元毎にきちんと理解できているかを確認しながら進めていただいていたと思います。実際に塾に通っていたのは子供なので塾での雰囲気は分かりませんが、面談などでお邪魔した時みた感じではざわついてる様子もなくしっかり皆んなが勉強していました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の授業形式を利用していました。講師との関係も密で信頼して受けられていたので雰囲気も良かったように思います。2人一組であってもそれぞれのレベルに合わせた授業を行なっているため進み具合が違っていても問題なく受けることができていました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導もあり個人のレベルに合わせて指導をしてもらえる、駅にも近い事もあり防犯面でも安心ができるが送迎に関しては駐車場がないので路上に停めなければ行けないのが難点、講師も大学生などもいて本人は楽しんで通っていた

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

たびたび小テストなども行われているようだが、基本的に生徒2人に講師1人というスタイルで進められているようだ。子供の友人がけっこういるので騒がしくなったりするのを心配していたが、そのような事はなく、適度な緊張感もあるようだ

八街校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:週一で2万1千円程度、夏期講習など季節講習については個人の必要な項目についてプランニングされるためさまざまかと思います。
我が家の場合は比較的受けている項目数が少なかったためお安い方だったかも思いますが一コマ3000円程度だったかと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八街校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方はアルバイトの大学生、社員さんもいました。アルバイトの方は年齢が近いこともありフレンドリーで親しみやすい方が多かったそうです。社員の方は年配の方といっても親ぐらいですが、しっかり面倒をみていただきました。合わない方が担当の場合は変更も可能との説明がありました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若手の講師、ベテラン講師さまざまいらっしゃいました。若手たち言ってもかなりしっかりしている講師が多く感じました。子供に近い目線でお話ししてくださるので人見知りのこどもであっても安心して通学させてもらっていました。また、通常の授業はベテラン講師に担当してもらっていましたが、かなり信頼して続けていけました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身に教えてもらえるようで通っている本人は楽しんで勉強ができていたみたい、わからない点もわかるまで教えてもらえわかりやすく説明もあった、面談のときにも子供の苦手な点も説明してくれて今後の課題や方向も相談できた

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトなどではなくプロの専属講師なのは好感が持てる。兄貴分というか親身になって話をしてくれる。進路指導も「もう少し頑張ればどこに行ける」等、上手くやる気を引き出しつつ、現実的な進路指導をしてくれるので信頼感がある。

八街校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導であったため、1人1人に合わせた内容で進めていただいたと思います。英語のみの通塾でしたが模試の結果から、通っていない教科についても細かくアドバイスをしていただきましたし、たらてない部分の問題プリントを渡されて解いたら添削してくれたりもしました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感としては低めに感じました。ただ個人個人をしっかりレベルに合わせて見ていただいていたので必要な部分はレベルを上げたカリキュラムに変更していただけていたようです。最初物足りなさを感じていましたが進めるうちに少し高いレベルへ上げていただけていたので実力が付いていったと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常のカリキュラムも問題なく出してもらえたがそれ以外に自習室もあり塾がないときも使用ができるそこにも講師がいて課題のわからない点も教えてもらうことが出来て良かった。夏季、冬季講習も強化課題に取り組む事ができる伸びる

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の学力に合わせたカリキュラムで進めてくれる。生徒2人につき講師1人という指導方式だが、生徒に近すぎず、かといって疑問点があるときには気軽に質問できるなど、ちょうどいい生徒と講師の距離感をキープしているようだ。

八街校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと通っていた子供の友達からの誘いで体験に行きました。大きな塾ではありませんでしたが、個別指導であったことと、塾長の雰囲気が良かったのでこの塾に入塾することに決めました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別指導があったため

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近いく環境も良い、送迎は駐車場が近くにないので路上に停めとかなければ行けないのが難点だがそれ以外は良かったと思う

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも近く通塾に便利なのと、子供の同級生や友人も通っていて評判もよかったから。個別指導だった点も好感が持てた。

八街校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エルヴェ学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度にあわせた勉強法
  • 保護者サポートも充実!生徒のモチベーションを最大化
  • 知識の定着を徹底。4回の反復学習で着実に「できる」を実感

エルヴェ学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

八千代市にあるエルヴェ学院

八千代台校

お気に入り

最寄駅
京成本線八千代台駅から徒歩4分
住所
千葉県八千代市八千代市八千代台東1-5-22F

勝田台南校

お気に入り

最寄駅
京成本線勝田台駅から徒歩4分
住所
千葉県八千代市八千代市勝田台1-39-8NKエレガンスビル3F
春期講習バナー
03.webp

353.jpg
一橋セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

同じ学力の仲間と競い合える6人制授業が、生徒の意欲と成績を引き上げる!

ico-kuchikomi--black.webp 八千代市にある一橋セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(73件)
※上記は、一橋セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力別にクラス分けしていただき1クラス少人数クラスで6人クラスです。苦手教科で苦手な所はチェックして補修もしてくださり一人一人に合わせて合格に向けて良く面倒見ていただきました。お陰様で志望校に合格できました。

八千代中央校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないは個人差があるとは思うが、うちの子には合っていたと思う。人数が多すぎないので、個別に自習や補習をしてくれたり、テスト対策をしてくれたのはよかった。また宿題を家でしないことを相談したら自習に誘って自習でこなすように促してくれたのもよかった。結果的に、塾で偏差値相当とすすめられた高校に進学し楽しく通っているのもよかった。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

色々な所に多くの塾が存在しますが、絶対にこの塾に入塾させた方が良いと思いますし、入塾させて良かったです。ほかの塾よりも授業料も破格の値段でコスパ最強でした。噂だと娘がこの塾から県内最難関高校に入学が決まってから同じ中学の生徒がかなり入塾したと聞いております。これからも引き続き生徒たちの志望校合格を目指した授業を期待しております。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾前に3件くらいお話しを聞きに行き、体験を2件させていただき、最終決定を本人がしましたが、本人はここで本当によかったと言っていました。親としては、最初はワンツーマンの塾を探していましたが、費用が高かったので迷いました。本人が選んだ6人の少人数制というのが、本人の性格のタイプにもあっていたなと思いますし、費用面でもよかったなと思います。
この塾を選んでよかったです。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回小テストあり、授業前後で宿題の確認あり、忘れたりやっていないと居残りあり。基本的には講義を聞く形で少人数なこともあり、和気藹々というよりは授業中は静か。授業中には質問する雰囲気ではないらしく、授業終わりに聴きに行ったりする子もいるようだった。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで無理なく勉強できたようですが、先程も書いたとおり受験生の割に家でほとんど勉強してなかったので、自習室なども利用させてもらっていたのかなとかんじます。知ってる子も多かったようで勉強しやすかったと思います。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

春期講習から入会しました。定期的なテストによりクラスが3ランクに分かれます。1クラス6人ほどでお互い程よく刺激し合いながら授業できていたようです。娘は控えめで大人数クラスや逆に2対1だと積極的に質問できず、6人でちょうどよかったようです。アットホームな感じで先生方も優しく親身になって教えてくれてとても雰囲気はよかったです。流れはかなり先取りでした。夏期、冬期講習があり、確か夏までに中3の内容は全て完璧にしていたと思います。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾時にクラス分けテストがあるようで生徒にあった勉強方法を見いだしてくれるよい授業内容だとかんじてます。こじんまりしてて駅近ですし商店街の一角にあり通うのも防犯上、安全かなとおもいました。あまり知ってる子がいると勉強にならない感じがします。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

八千代中央校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれの授業の講義をするのは大学生が多い。社員が情報をまとめている。塾長は厳しそうなイメージ。それぞれの教え方は優しいが、面倒見が良く宿題を忘れたら残してやらせてくれたり、自習に誘って時間で約束をしてくれたりした。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

初めて娘と塾長と面談(入塾案内)をした時から感じかよく、ここなら娘を安心して預けられると直感しました。講師の先生がたも優しい方ばかりで入塾させて正解でした。金銭的にも国立大学に入れたかったので合格まで導いていただき、感謝しております。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生、社員、両方の先生がみえました。新人、ベテランの先生それぞれみえました。とてもアットホームで親身になってくれる良い先生でした。授業以外にも授業が入っていない空き部屋を開放してくださり、自習勉強をしていました。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でみんなねっしん。
こじんまりのクラスで勉強に集中できやすい。
身になったようだ。
自分の子供がこの塾から千葉県トップレベルの高校に行ってから入塾する後輩が増えたと聞いてます。行ってよかったとつくづくかんじました。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは普通と難易度高いものの2つしかなく、子どもに合わせたものは不可能(数学は発展、英語は基礎など)。また入塾時は偏差値などによってクラス変更ありと言われたが変更の案内もなかった。でも不得意分野のプリントを増やすなどの対策はしてくれる。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

2もしくは3対1の授業が多かったようで個別に近い授業で格安、良心的なカリキュラムで娘も家族も満足しています。娘も塾の授業が楽しいみたいで家ではあまり勉強はしてなかったと記憶してします。無理なく身についていったとかんじてます。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的なテストによりクラスが3ランクに分かれます。また曜日で人数をわけています。一番上のクラスは授業の進むペースがかなり早く、遅れないように娘は必死で頑張っていました。先取り、過去問徹底でした。かなりのプリント数でした。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒人ひとりひとりにあった勉強方法を見いだしてくれて成績を維持できたかなともおもってます。キツくも緩くもなく家の近くに他の塾もありましたが値段が高く、こちらの塾に替えて金銭的にもたすかりました。絶対に他の人にもすすめたいです。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地、時間帯、料金

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、こじんまりとしていて個別に教えてもらえそうだったから。塾長をはじめ、みな優しく良さそうな講師が揃っていたため。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

6人制授業

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何となく

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

一橋セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力別クラス編成による、こだわりの「6人制」授業で成績アップ!
  • 基礎学力向上から難関校受験対策まで、学習コースが充実!
  • 40年以上変わらない低料金で良質な教育を提供!

一橋セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記14件のデータから算出

八千代市にある一橋セミナー

八千代中央校

お気に入り

最寄駅
東葉高速線八千代中央駅から徒歩4分
住所
千葉県八千代市八千代市ゆりのき台 1-4-2 イワイビル2F
04.webp

354.jpeg
誉田進学塾グループ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業

地域No.1の合格実績!本質的な学力を伸ばす指導で志望校合格へ導く、難関校受験専門の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 八千代市にある誉田進学塾グループの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(108件)
※上記は、誉田進学塾グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾生全員の模試などの成績が発表されるなど自分がどの立ち位置にいるかが分かりやすく、そのため切磋琢磨できる環境だった。また、様々な中学校から生徒が集まっているが、同じ中学校同士で集まらず、様々な人と仲が良かったから。

おゆみ野駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校すべてに合格できました。費用はそれなりに結構かかるが、ちゃんと結果を出してもらえたので、とても満足しています。受験時期には自習室を頻繁に開けてもらえるので、自分で勉強できる環境があったのはよかった。

鎌取教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果として、第一志望校に合格できたので、満足度は高い。何より、本人の希望で通塾を開始したので、強い気持ちで取り組んてくれたと思うし、それを温かく指導していただいたことに感謝したい。途中でやめていった同級生もいたが、塾側の問題ではないと思う。

ismおゆみ野 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾試験があり、ある程度の学力を有していないと通うことはできないが、やる気があれば何度でも挑戦することができる。講師陣もアルバイトではなく、社員として働いているので、中学3年間同じ講師にみてもらえる。

ismおゆみ野 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2クラスに分かれており、30名程度/クラス。定期的にテストが行われ、成績順に振り分けられるので、挽回もできるし、油断すると落とされる仕組み。授業は、3科目/日で進められ、生徒の自主性を重んじ、対話式で進められる。小テストは合格まで何度でも行われ、基礎学力がつく。

ismおゆみ野 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期テストの成績の悪い順に前から座る、講師から質問することが多い対話形式、進行具合は早く、学校でやっていない事が大半。予習はしない様に言われるが、復習は必須。楽しかった様で喜んで行っていた。早く慣れるためにも4年生から行った方が良いと思う

鎌取教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は和やかな雰囲気で進められているようです。
生徒は発言する機会もあり、とても楽しく授業を受けられているようです。
授業中、うるさくなってしまうこともあるとのことですが、先生はしっかり注意されているようです。

ismちはら台 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は和気あいあいな雰囲気で進められているようです。クラスの中で、学力が高い子に合わせ、授業が進められているよですが、それによって、みんなが引き上げられるよう、クラス全体が良い相互作用となっているようです。

sirius鎌取 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

おゆみ野駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

鎌取教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ismおゆみ野 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ismおゆみ野 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は全員外部からでなく、社員であり、学歴も公表されている。年配者もいるが、比較的若い講師が多いので、塾生の良き相談相手になつてくれた。科目担当も例外はあるが、3年間同じ方が見てくれたので、生徒一人一人のことを良く理解しており、助かった。

ismおゆみ野 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

業歴が長いこともあり、経験値の高い、レベルの高い講師の方が多いと感じた。実際に子供を通わせる方もいて、受験の経験談を聞けたのはやくにたった。親身になってくれ、定期的に電話などで連絡があり、子供の様子を教えてもらえた。

鎌取教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師はすべての方が正社員でアルバイトは誰もいません。

いつでも気楽に相談にのってくれて、人柄もよく、なんの問題もありません。

みなさん、有名大学を卒業されていて、大変尊敬できる方ばかりです。

安心して任せられます。

ismちはら台 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学卒業された方ばかりで、アルバイトなどの先生は誰もいません。人間性豊かな方が多く、安心して任せられます。
教え方も丁寧で、生徒の受け入れもよく、中学受験するにはぴったりな方が揃っています。人間性も尊敬できるかたばかりです。

sirius鎌取 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業は、半年〜1年ほど先行して進むので、最終学年の夏には受験対策に集中できた。秋以降の本格的な受験に向けた対策では、志望校に応じた指導に特化し、過去問ややり残しのないケアをしていただいた。水曜日に小テストがあり、不合格の場合、土曜日に追試があり、合格まで面倒を見ていただいた。

ismおゆみ野 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

業歴の長さを生かし、独自のカリキュラムを作成している。毎年、入試結果などから見直している。学校で習う前の事をかなりのスピードで進めるが、予習はしないように言われる。授業のレベルは高いと思うが、興味を持つように工夫されていると思う

鎌取教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく組まれています。

得意な科目や苦手な科目は誰もかみんなあるとおもいます。

毎回、小テストがあり、細かな知識も確実に積み上がって行くでしょう。

進行速度や理解力はあまりよくわかりません。

ismちはら台 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少し詰め込みすぎではないかと心配しましたが、このくらいやらないと合格できないんだとおもいます。勉強するのが当たり前の環境に整えられ、自然と学力が向上するようです。毎日、楽しく取り組めていると思われます。

sirius鎌取 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地域一番の進学実績があり、カリキュラムも受験に特化したプログラムであった。本人とも話し合い、最終的には本人の意志で決めた。

ismおゆみ野 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績が良い、面倒見が良い、定期的に保護者会などがあり最新の状況などを教えてくれる、比較的安めの金額なところ

鎌取教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、知り合いに進められてしらべました。先生もとても尊敬できる、カリキュラムも子どものがく力を向上に結び付くと思えたから選びました。

ismちはら台 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に適した塾だと思います。他に適した塾がないし、1番適していると実感しました。評判もよく、入塾できて良かったです。

sirius鎌取 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

誉田進学塾グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績が裏付ける指導力で合格へ導く
  • 生徒が主役の対話・参加型授業!能動的な学習で「本物の学力」を育む
  • 明確な目標設定でやる気を引き出す!独自のカリキュラムを導入

誉田進学塾グループのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

八千代市にある誉田進学塾グループ

八千代緑が丘校

お気に入り

最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘駅
住所
千葉県八千代市八千代市緑が丘1-1104-3
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 八千代市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

悪いところはあまり見当たらず、満足している。
テスト結果で偏差値も出ると良い。
先生達も良い先生が多く、受付の人も親切、丁寧で感じが良い。
夏期講習、冬季講習が無料で受けられるので、とてもありがたい。
無料とは思えないクオリティーの高さの講習でびっくりした。

八千代緑が丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

しっかり予習復習しないとどんどん置いていかれてしまいますが、授業の雰囲気もよく偏差値があがっていくのがたのしみで子供も塾にかようのを楽しみにしていました。駅前にあり通いやすかったのもこちらの塾に通い出した理由です

八千代中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

勝田台教室は駅から少し歩きますが、成績は上昇したと思います。
生徒たちも向上心を持った子たちが多くよい刺激になったと思います。
先生も良い先生が集められた教室だと思います。
中学受験は親も関与してくるので、親へのフォローも良かったです。

勝田台教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒に対する面倒見が良く、おとなしい子どもにはとても助かった。レベルに合わせて授業進行、フォローが手厚かった。成績の伸びはもう一段上がって欲しかったが、まあ満足。生徒たちはのびのびしていました。

八千代中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

zoomで受けた。事前に予習をして、予習の丸つけ&説明、本授業、その後復習の流れ。
やる箇所を事前に教えておいてくれるので分かりやすい。
授業は明るい雰囲気の中で行われている。先生も皆良い先生たち。

八千代緑が丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は受験の試験によくでるような内容を詳しく解説してくださり応用がでたときにもしっかり読解できるように授業を進めてくださりました。また雰囲気もよく恥ずかしがらずに質問もできるような感じだったそうです。

八千代中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の先生と子供に任せてました。
関与はしていませんでした。
流れも把握していませんでした。
親としては塾からの連絡待ちでした。
親は見守るだけでした。塾任せでしたが、それで良かったのかなと結果的には思いました。

勝田台教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業。塾の雰囲気は全くわからないため回答はできませんが、楽しく受けているそうです。
お休みの時は動画で確認できるのが大変よく、ありがたいです。
わからないことは授業前や授業後に話をする時間を設けてくれるので、課題解決に向けて取り組んでいます。
個別指導はなかなか難しいので、本人にはわからないことがあったら質問するよう助言しています。

八千代台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習は無料。

八千代緑が丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30000円

八千代中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

勝田台教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八千代中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生たちは、授業も上手で安心してまかせられる。若い(新しい)先生が入る時には、ベテランの先生が授業の様子を見ている。
後でフィードバックをしているのだと思うので、安心できる。
子どもの答えに対して、ポジティブな声かけをしてくれるので、答えやすい。

八千代緑が丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生が多くて安心して任せられる雰囲気が良かったです。そのため子供も質問しやすかったようです。ベテランだからといって横柄な態度はなくこんなこと聞いていいのかなというような内容でも気さくに教えてくださり助かりました。

八千代中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒への指導はもちろん、父兄への不安な気持ちにもフォローしてくださりとても安心して通わせられました。
子供の学力を見極めてくださり、子供に合った学校にむけて指導してくださいました。
感謝しています。

勝田台教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人曰く、授業内容はわかりやすいと言っていました。
担任の先生は大変親身になってくれるため、塾の様子や何気ない様子も電話で報告してくださいます。
両親共働きで、なかなか普段塾に伺うことが出来ないため、このような報告はありがたいです。
自宅の本人の様子と塾の本人の様子は違うようなので、それも知れてよかったです。
一応本人は中高一貫校を希望していますのが、無理そうであれば教えてほしいとお伝えし、了承を得ています。

八千代台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

優しい問題から難しい応用まであるので、全く手が出ないわけでもないし、解きがいもあるので、良い。
算数は、キャラクターも出てきて、キャラクターの世界観がしっかりある中で関連した問題が出るので、楽しく解くことができる。

八千代緑が丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもしっかりしていてこどもに合っているとかんじました。また効率よく勉強できるようにしっかりと組んでくださり勉強がかなりはかどり応用力がつきました。数学が苦手でしたがしっかり読解できるように進められました

八千代中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先生と子供に任せてました。
親はお弁当を作り見守るだけでした。
市進学院は勉強の流れが他の塾より遅いと聞きましたが、最初は焦りましたが問題ありませんでした。
千葉の中学受験には良い塾だと思います。

勝田台教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まだ入塾して間もないですが、スタートが1ヶ月遅れている為、カリキュラムの速さに驚いています。
本人もついていけていない状態なので、今必死で頑張っています。
気持ち的に乗らない日もありましたが、その分遅れてしまうため、父と話をして本人が前向きになっている所です。

八千代台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分自身も通っていたので、子どもも安心して通わせることができる。
家から近い。いつも通っている道にあるので、子どもも通いやすい。

八千代緑が丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミがよかった

八千代中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾から勧められた

勝田台教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が中高一貫校を受験希望している為、最寄り駅には個別指導塾しかなく、進学塾でそれなりに合格率も高い塾を体験で参加した
駅からも近いし治安が良かった 
なかなか送迎が難しい為、子供一人で通えるのが良い

八千代台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

八千代市にある市進学院

勝田台教室

お気に入り

最寄駅
京成本線勝田台駅から徒歩3分
住所
千葉県八千代市八千代市勝田台北1-10-21植村ビル1F

八千代中央教室

お気に入り

最寄駅
東葉高速線八千代中央駅から徒歩2分
住所
千葉県八千代市八千代市ゆりのき台1-2-2第二セントラルビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 八千代市で人気の塾を教えて下さい
A. 八千代市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はエルヴェ学院、3位は一橋セミナーです。
Q 八千代市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 八千代市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 八千代市の塾は何教室ありますか?
A. 八千代市で塾選に掲載がある教室は9件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

八千代市のオンラインの塾の調査データ

八千代市のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている八千代市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。

八千代市のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている八千代市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。

八千代市のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている八千代市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。

八千代市のオンラインの学習塾や予備校まとめ

八千代市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている八千代市にあるオンラインの塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください