2024/06/29 千葉県 印西市

印西市 個別指導の塾 31件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 311~20件表示

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

印西市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

子どもが嫌がらずに通う事が出来たので、それだけでも嬉しかったです。
学校が苦手なタイプだったので通えるか不安でした。
あと、塾に通い勉強の大切さをより理解出来たと思います。
塾の実績にならないような高校を選んでしまったのですが、それでも色々な質問やアドバイスを貰いました。本当に通って良かったです。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

殺伐としてる雰囲気では無く、割と優しめの雰囲気でした。
分からなかった時は、聞き辛い雰囲気もあった様ですが、全体的には質問を良くして答えてもらい、それが学力向上につながりまし
た。
厳しい先生はいないように思えました。
個人の進み具合に合わせて貰えたのか、
ゆっくり目でした。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万くらい

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国立の難関大学に通われている先生もいたようです。
男性の先生が多かった。
合わなければ先生を変えてもらう事もできました。
厳しい先生はいなかったようで質問しやすい雰囲気だったようです。
理系が得意、文系が得意な先生にわかれていました。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は普通でした。
教科書にそった内容です。
毎回宿題がでましたが、やらなかった日もありました。
もっと高いレベルのものをやりたい場合は、テキストがあるらしく、やってる子もいたようです。
そんなにせかせかして無かったように感じました。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が、優しく丁寧だったので安心して任せる事が出来ると思いました。
あと、体験のキャンペーンがあった事が大きかったです。

印西牧の原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校

印西市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩13分
住所
千葉県印西市草深2101-2-2F
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩10分
住所
千葉県印西市戸神1072
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

印西市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の様子をよく気にかけて見てくれていて、何か変化があれば面談の時などに教えてくれていた。面談でも不安に思っていることを相談して、親が言うよりも塾で先生に言ってもらったほうが子供が聞いてくれたので、先生からアドバイスしていただいていた。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で基本は3対1。希望すればマンツーマンもやってくれていたと思う。先生1人に対し生徒3人で、それぞれ別々の課題に取り組んでいて、先生が見てくれていたよう。その日の授業の最後にテストをしていた。大人数での授業より子供もやりやすかったようで、安心だった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話によると、社員でいつもいるのは塾長、その他は大学生講師だった。塾長も授業を受け持ってくれていた。塾長とは定期的に保護面談もあり、塾での子供の様子を教えてくれたり、相談にも乗ってもらえた。塾長の対応が悪いとクレームが入ったことがあったと子供が言っていたことがあった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で3対1の授業。長期休みの講習では、全体授業もあった。個別指導なので、分からない所も質問しやすく、しっかり見てもらえていたと思う。高校受験対策で、夏期講習では同じテキストを繰り返し解いて基礎を定着させ、2学期からは過去問に取り組んだ。夏期講習は10to10で、朝10時から夜10時まで授業が入っていない時間も自習室で課題をこなし、基本は1日塾で過ごすカリキュラムだった。大変そうではあったが、勉強する体力もつき、必要だったなと思う。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾を希望していて、一番通いやすい場所にあったため体験入学したところ、本人がここが良いと言ったため。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校

印西市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩14分
住所
千葉県印西市滝野3丁目1
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

印西市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

2人の子供達がどちらも通って無事、高校、大学に進めて、娘(姉)の方は塾長に声をかけていただき、大学生になって講師をやることに!休むことなく通っていたし、嫌で辞めるということもなかったので、多少費用はかかったけれど結果は良かったと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅が近いのでアクセスが良い。ショッピングセンターもあり、時間が空いてしまった時には有効活用できる。周りは夜になっても明るく、治安が良いようにみえる。同年代も多く他の塾もあるため、本人には良い刺激になるであろう。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

森塾は子供二人ともお世話になりました。森塾の塾長さんを初め、他の先生方みなさんとても優しくて親身になって子供たちと向き合って対応してくれました。本当に感謝しています。森塾へ通って学校の授業にもついて行けるようになりましたし、なにより進学希望していた第一希望の高校へ受験合格が出来て進学することが出来て本当に森塾へ入って良かったと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のペースで競争せずに、考える力を育てて欲しくて森塾を希望した。丁寧な先生に恵まれて、成績を上げるためではないのでゆとりのあるコースにしたが、結果的には成績もあがり、質問するようになったと担任から聞かされた時は森塾のおかげだと感じた。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対二なので質問しやすい環境だと思う。確認テストをしてくれて不合格だと次回確認してくれたり、テスト前は補講もしてくれる。自習室もありテスト前に使用できるし、先生に聞くこともできる。授業というより問題を解いていってわからないとこを聞ける感じ。理科、社会などは見る教材で別料金がかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、比較的静かな環境ではあるが、つきっきりになりすぎることもなく、程よい距離感が保たれていたようだ。テスト結果から苦手をあぶり出し、次のテストに向けて目標を立てるというのが授業の最初の決まりであった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたが先生1人に対して生徒2人で授業は進んでいました。現役大学生の先生方が多かったので指導が的確で、自分が不得意な問題をすぐに分かってくださり、不得意な問題を重点的に指導してくださいました。授業時間以外にも、自習室があり、自由に自習室を使用して良かったので授業がない日でも自習室へ行ってとても集中出来ました。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には個別に見ているが生徒が2人になるケースもあるようだ。直近にあったテスト結果を見せて、苦手なもんだいを絞る。正答している問題も、勘で当てたものは苦手問題ととらえて対策する。宿題と授業ノートをみて、わからないものを説明する。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験のときの夏季講習は10万円以上かかった気がする(これなら旅行行けるなーと思った)
半年に一回くらい施設使用料?教材費で通常の授業料にプラスアルファかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生さんとか若めなので、フレンドリーな感じがする。一対二でついてくださるのでわからないことがあればすぐ聞ける環境だと思う。年が近いから楽しくできる。子供達は塾長が嫌いだったが、私は、面談とかしてみて話しやすかったのでよかった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本人とも年齢が近いこともあり、良い意味で親しみやすかったようだ。質問しやすいのも先生がフランクで話しやすいからだと思う。疑問に感じた、気づいたことを褒めてくれて,導こうとしてくれるのは好感がもてた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生が教えてくれるので、的確で分かりやすいと話していました。年齢も近いので何でも相談しやすく、自分から進んで分からない問題の解き方など聞きに行けました。自習室があり、自習の時間にもたまに先生に分からないところを教えてもらえて有難かったです。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明がわかりやすい上、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。不在時のフォローもしてくれており、休みの日も安心して勉強を任せることができる。なんでもヒントを出すだけでなく、本人ならどう考えるかを引き出すのを徹底してくれていてありがたい。学校の合否だけでなく、今後の物事の考え方にも良い影響を与えてくれそうだ。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの結果が上がらなければ一ヶ月授業料がかからないだが、詳しく忘れてしまったかそういった補償制度見たいのがあった気がする。受験前に模試の結果をふまえて三者面談したが、いろんな情報も聞けてよかった。受験前の長期休みの講習では1日カンヅメというのがあり、徹底的にやってくれる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

直近のテスト結果を提出し、わかること、正解したが自信がなかったところ、わからなかったところに,振り分けた。その結果、本人が何がわかっていて何がわからないかを明確に見ることができた。得意なことは伸ばしていき、苦手なことをつぶすようにした。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト参考書があるので助かりました。テスト範囲に対応していて、テスト前にはテスト範囲に適している問題を重点的に解いたり、とても効率の良いテキスト問題でした。週に2回の授業以外にも、このテキスト教材があれば自分でどんどん問題を解いて行って、自分だけでも勉強が出来ました。とても有難かったです。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入したテキストを用いるのはもちろんのこと、学校で配布された課題を見せると見てくれる。簡単な問題は慣れてくると機械的に解きがちになるため、考えながら解けるように導いてくれる。問題が少し変えられたりひっかけ問題になっても、対応できそうである。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人はおっとりしていて集団に慣れていないところがあり、丁寧の個別指導に力を入れている塾がよいと思ったから。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で見てほしいと思った。基本的には個別指導をうたっているが、都合により2人指導になる場合もあると説明は受けた上で決定した。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

印西市にある個別指導なら森塾

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩4分
住所
千葉県印西市中央北1-1 APOLLO PLANT MALL 2階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

印西市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾の費用がバカ高い。この点が非常につらい。

授業も地域に根付いた対策が出来ているで
安心と考える

塾内模試も充実しており、実力が確認でするのも良い

立地もよく、家からすぐそこなのもかなりの加点と考えます

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としたうちの子には合わなかったのだと思います。
塾と言う形態があっていなかったのか、個別指導が合っていなかったのか今となってはわかりません。
ただ今は希望する高校に合格して、楽しそうに学校に通っているので、まあよしとしておこうと言った感じです。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あまり、指導らしいことを受けたイメージが残っていない。しかし、部活との両立ができたのは、よかったと思う。そのことで、スポーツ推薦で大学へ入学するかことができた。なので、良いとも、悪いともいうない。本人は、どう思っているかは、恐くて聞けない。

小林駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:平成国際大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾は質問するタイミングがわからず、わからないところがわからないまま進んでしまいましたが、個別指導はすぐに質問ができわからないところがどんどんなくなっていきました。
毎週同じ時間に通塾しているので、先生もほぼ固定ですがたまに違う先生になった時にも無駄な重複部分がなく、すんなり続きから入れるので時間のロスもなく助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対して生徒3名。
1コマ90分なので、単純計算で約30分しか講師に指導してもらえない。

残りの時間は半強制的に勉強することになるので、それはそれで悪くはないと思う

自習室もあるので今後は活用していきたい

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は良かったようです。
今日の先生はとてもわかりやすかったなどと感想を言いながら帰ってきた時もありました。
ただ、先生の良し悪しがあるので、そこは塾と話をしてその先生に当たらないように配慮していただいていました。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別での指導があり、自習による予習復習を行なうパターンのようであったようであった。解らないことや、不明なことは、大学生らしい、アルバイトの講義の指導を受けるようであった。いつでも、気軽に聞ける雰囲気であったようである。

小林駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:平成国際大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は生徒2人につき1人だが、もう1人の生徒は学年も科目も違う人で、問題を出されて解いている間もう1人の生徒、こちらが解き終わる頃先生が来て見てくれる授業体制。
理解ができているかの確認の為に、何度も説明する時間を取ってくれているとのこと。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30から40万円

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

小林駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:平成国際大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が3名おり、LINEでのやり取りもスムーズです。

講師の年齢層は若い方が多いようですが、年配の方もいるようです。

感じの悪い話は聞いてはなく、
雰囲気良く通っております。

仲良くなりすぎると緊張感がなくなってしまうのが心配。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合う先生合わない先生がいたようで、あう先生に当ててもらえるようにしてもらっていました。
成績表を見て小馬鹿にするように笑われた先生もいたようで、そこは配慮していただきました。
先生を採用するとき、そのようなことも参考基準に入れて採用された方が良いのではないかと思います。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に入学する時に、面接したときに、講師らしき担当にあったが、その後は、誰とも会っていない。本人は、大学生らしき若いアルバイトのような人が、担当だったと言っていた。しかし、何も言っていなかったので、問題はなかったと思われる。

小林駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:平成国際大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いようですが、ちょっとした雑談も挟みながら飽きずに勉強できる体制を整えてくれているようです。
授業終了後にどんな事をしたのか丁寧な報告書を上げてくれるので家でも確認でき安心します。
どの先生が付いてもどこまで進んでいるか、理解しているかを丁寧に共有してくれているのですんなりと続きから授業に入れるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本予習メイン。
個別なので、授業科目の変更がフレキシブルな点が嬉しい。

日にちの変更もスムーズな為、テスト前に手厚く塾の日を設定出来るので、それも良い

通い始めてからの学校の定期テストの成績は伸びました。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかくたくさんくるように言われて、その通り通っていましたが、果たしてそれがうちの子にあったいたのかどうかはわかりません。
途中からやる気をなくしてしまった時もありました。私としても果たして数をこなすのがいいことなのか悪いことなのか疑問に思うこともありました。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり、意見や文句を言っていなかったので、問題は、無かったと思われる。また、成績も下がらず、どうにか、推薦で、大学に合格できたので、カリキュラムについては、問題は、無かったと思われる。いまさら、聞いてみても、覚えていないらしい。

小林駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:平成国際大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿った内容で、季節講習は応用を多めに組んでくれているようです。
予習メインではなく、復習メインでお願いしていたので、何度も繰り返し体も覚えるように似た問題を出してくれているようです。
たまにどこまで理解が深まっているか、難しい応用問題も出されますが、時間がかかっても解けるようになってきました。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別なので

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったので、大勢の中でやるよりはうちの子に合っているだろうと思って決めました。
マンツーマンで教えてもらった方がいいだろうと思ったからです。

イオンモール千葉ニュータウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学途中であったため。また、同じ学校の同じ部活の同級生も通っていたため。悪い評判もなかったので。良い評判もなかった。

小林駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:平成国際大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く自習利用もしやすかったのと、1コマ90分と近隣の個別指導塾では授業時間が一番長かったので。それより短いとわかって楽しくなってきた所で終了しそうだったので。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

印西市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR成田線小林から徒歩2分
住所
千葉県印西市小林北2−10
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩6分
住所
千葉県印西市中央北3−2 イオンモール千葉ニュータウン北 2F

個別指導塾 東葛ゼミナール

苦手は克服して得意は伸ばす!一人ひとりに向き合う学習塾。

個別指導塾 東葛ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人につき生徒は2人まで!個別指導体制で基礎から丁寧に指導。
  • お子様にあった無駄のない学習内容・スタイルで、1コマあたりの料金もリーズナブル!
  • ロボット教室や理科実験教室など、実際に手を動かす授業で理解も深まる!

印西市にある個別指導塾 東葛ゼミナール

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩9分
住所
千葉県印西市小倉台3-1-19

東京進学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

基礎・基本の繰り返しで問題解決力を磨き本物の学力を身に付ける

東京進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の送迎バスサービス有
  • 学習後の理解度確認により正確な学力を知り、弱点を対策することで本物の学力を身に付ける
  • 講師と一緒に基本演習を何度も繰り返すことで着実に知識の定着を図る

印西市にある東京進学ゼミナール

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩3分
住所
千葉県印西市中央北1-467 アルカサール内

学伸館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

目標を立て計画的に学習し、基礎づくりの徹底で着実に伸ばす

学伸館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各学年定員制だから一人ひとりの目標達成に徹底して向き合える
  • 基礎こそ大きな力」の標語のもと「わかる」から「できる」まで伸ばす指導
  • 千葉県公立高校への高い合格実績を誇る指導力

印西市にある学伸館

最寄駅
遠州鉄道鉄道線積志から徒歩28分
住所
千葉県印西市小倉台3-1-17-304

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

印西市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩6分
住所
千葉県千葉県印西市中央北1-1

ひよこパソコン教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

ひよこパソコン教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!

印西市にあるひよこパソコン教室

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩15分
住所
千葉県印西市西の原3-2-1ケーズデンキ 千葉ニュータウン店内

プラザ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

目標に向かって努力し、達成する喜びを実感できる個別指導塾

プラザ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの目標達成に向けた学習計画設定
  • 講師1対生徒2の個別サポート!自分だけの学習指導
  • 教科や通塾する曜日を自分用にカスタマイズ可能

印西市にあるプラザ個別指導学院

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩2分
住所
千葉県印西市牧の原1-1-4
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩4分
住所
千葉県印西市中央南1-7-3

SuperEnglish

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

実用的な英会話で成果を実感、自信がつく!英語力が伸びる小中学生の英語専門塾

SuperEnglish編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語4技能の効果的な指導体制
  • 外国人講師&日本人講師のダブル指導
  • 充実したカリキュラムなのに低価格で安心

印西市にあるSuperEnglish

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩14分
住所
千葉県印西市草深2503-6
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩4分
住所
千葉県印西市中央南1丁目10

青山英語学院

「結果を残すノウハウ」を活かした英語特化の学習塾で目標達成をサポート!

青山英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 柔軟な理解度別のクラス編成で学習効率アップ!
  • 定期テスト問題&入試問題をズバリ予想!プロ専任講師による密度の濃い授業!
  • 完全無学年制で学力やニーズに合わせたスピーキングコースで「話せる英語」が身につく!

印西市にある青山英語学院

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩29分
住所
千葉県印西市草深67-7

FLAGSHIP

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別指導」と「自学管理」の融合で目標達成に導く指導!

FLAGSHIP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分で学習する時間を含めたトータル指導で学習の質と量を確保!
  • 経験豊富な専属トレーナーが志望校合格への実現に伴走!
  • 保護者が安心して通塾させられるサービスを併設!

印西市にあるFLAGSHIP

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩4分
住所
千葉県印西市原1-2 ビッグホップ ガーデンモール印西
最寄駅
成田スカイアクセス印旛日本医大から徒歩2分
住所
千葉県印西市若萩1-2-2 KOUSHUビル2F

IB English

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

英会話から受験・資格試験まで、日本人講師とネイティブ講師がタッグで指導!

IB English編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブ講師は全員、4年制大学卒または教育関係の勤務経験あり。
  • 講師は日本人とネイティブを自由に組み合わせ可能。チームでサポートしてくれる。
  • 受験英語やTOEICなどの資格試験に特化したコースもあり。

印西市にあるIB English

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩17分
住所
千葉県印西市牧の原2-4 ジョイフルアスレティッククラブ千葉ニュータウン内

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

印西市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
成田スカイアクセス印旛日本医大から徒歩27分
住所
千葉県印西市吉高1886-118
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩19分
住所
千葉県印西市木刈5-8-18

プログラミング教育 HALLO

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自分で学び理解する力を養い、子どもの夢中をスキルに変える!

プログラミング教育 HALLO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 遊ぶように学び、実用レベルのコーディング技術まで習得
  • プログラミング思考やスキルを学びながらデジタルスキルが身につく
  • 小さな成功体験の積み重ねと生徒一人ひとりに寄り添った最適なレッスンスタイル

印西市にあるプログラミング教育 HALLO

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩20分
住所
千葉県印西市草深941−1

Lepton

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

印西市にあるLepton

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩8分
住所
千葉県印西市原1-2
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩3分
住所
千葉県印西市中央南1-1

しくみKids

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

楽しみながら本格的に学べるロボットプログラミング教室

しくみKids編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発達段階に合わせて学べるカリキュラム
  • 楽しみながら論理的思考力や表現力を学べる
  • 課題解決の中で「判断力」を育成!

印西市にあるしくみKids

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩3分
住所
千葉県印西市中央南1-1 千葉ニュータウン南口ビル2F

もののしくみ研究室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

教育の学研が手掛けるロボットプログラミング講座で社会に役立つ学びを!

もののしくみ研究室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 様々な形のロボットを組み立て配線プログラミングして動かす
  • テーマの背景や知識の学習により興味を広げ創造力を育む
  • ものづくりメーカー30社以上が協力!実際に働く人々の話に触れられる

印西市にあるもののしくみ研究室

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩3分
住所
千葉県印西市市原1-2 BIGHOPガーデン印西C-104
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩3分
住所
千葉県印西市中央南1-1 千葉ニュータウン南口ビル2F

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

印西市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
北総鉄道北総線印西牧の原から徒歩8分
住所
千葉県印西市牧の原1-3
最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩3分
住所
千葉県印西市中央北1-469-2-23
12
前へ 次へ

よくある質問

Q印西市で人気の塾を教えて下さい
A. 印西市で人気の塾は、1位は個別指導塾トライプラス、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導なら森塾です。
Q印西市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 印西市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q印西市の塾は何教室ありますか?
A. 印西市で塾選に掲載がある教室は31件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

印西市個別指導の塾の調査データ

印西市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている印西市にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

印西市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている印西市にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

印西市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている印西市にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

印西市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

印西市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている印西市にある個別指導の塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください