お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 福岡県 福岡市城南区 茶山駅

茶山駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 117 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス イオン原校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線賀茂駅から徒歩20分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても、良い塾長さんと先生には感謝しております、個別指導を選んで正解でした。
また、塾に着いたとき帰る時のメールも、届くようになっており安心してお任せする事ができました。
私は我が子の性格をみて考えてこめたほうがよいと思います

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お値段も結構かかっていただけあって普通の塾より成績の伸びしろがすごかったです、質問しやすい環境であったので皆さんのお子様の性格にあった塾を選んであげたらよいかとおもいます。
積極的なお子様は個別等にこだわらないでも大丈夫だとおもいますね。
お子様に確認してから決めた方が、よいとおもいます。勉強するのはお子様なので。
我が家は個別でよかったです。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別塾は、声掛けしやすいので控えめな子供さんや、大人しくて声掛けできない子供さんは絶対個別をお勧めします。先生方も、沢山いらっしゃいますので、合う先生と出会えればどんどん成績が伸びていきます、逆に合わない先生説明がわかりにくい先生の時は交代ができるかどうか確認されたほうが良いかと思われます
我が子はお陰でわかりやすく解説してくれる優しい先生でしたので、そこの、しんぱいはありませんでした、個別指導トライに感謝しております。お陰で希望の高校に合格できました、

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれて、モチベーションを下げることなく、通塾出来ている。休みの振替等、柔軟に対応してくれる。個別で、子供のレベルに合わせて、子供目線で講義をしてくれているので、続けていけそうなので、良いと思っている。講義が無い日も塾にて自習が出来るので、極力塾で勉強させるようにしている。

久留米上津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、小テストがあったようです、それからテキストで勉強を進めていく感じでわからない所があれば、わかるまでとことを教えてくれていたようですので苦手意識を克服しながら、他の教会も進んでいくような形になりだったとおもいます。静かな環境で勉強できていたようです。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、最初に小テストがありました。
それで、個別指導で教材の勉強をすすめていきわからない所は質問しやすい環境でした
静かな環境で勉強はしやすかったようです
後は、宿題はあり予習復習がありました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、塾につくと、ついたという連絡が電話にはいります、それから確か90分の勉強時間だったとおもいます。
問題文をといてわからなかったらすぐに声をかけたら納得いくまで教えてくださるので苦手克服する事ができます。
塾の雰囲気は静かな中で集中して勉強がはかどっていたようです、学校のテストの評価も上がってきてました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

イオン内にあり広いワンフロアの一角が自習スペース、個別指導は壁際に区切られたスペースで行っていた。
授業は一コマ100分で先生一人につき生徒二人の授業でそれぞれの生徒に合わせた指導が行われていた。
自習スペースは授業以外でも利用可能で学校の宿題をしたり、塾でわからないところを勉強していた。

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

久留米上津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の生徒さんのようでした、
我が子の担当の先生は、わからないところを解りやすく、教えてくださったので、理解するまでとことん納得いくまで教えてもらえました
やはり、声掛けしやすい苦手分野ご克服できる事が一番だと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が教えてくださっていたようです。
解りやすく教えてもらえたといっていました。
中にはわかりにくと、言う人もいて、先生次第でかわってくるのが少し困る点てはありますね
交代制にしてもらいたいのですが、なかなか言いにくい点が難しい場合があります。
それ以外は、皆さん親切にご指導してくださいました。とても良い塾だと思います
塾長さんも、ちょくちょく連絡を下さり対応は完璧でした。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は現役の大学生さんのようです。
わからない所があればわかるまでとことん納得いくまで教えてくれていたのでとても、成績が伸びました。苦手を克服していく感じです。
優しく接してくださってとても、わかりやすく教えて頂けたようです。良い先生にあたってよかったと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長先生とプロの先生とアルバイトの先生がいた。
先生は7〜10人ほどで教室の規模に比べて多いと感じた。
先生一人につき生徒二人だったので、教え方は生徒個人に合わせたやり方だったのでよかった
自習室もワンフロアにあり手のあいている先生が教えてくれていた。

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルはわかりませんが、そのこそのこ。にあった、ペースで進めていたようです。
予習復習をしてくるようになっており小テストが必ずあってたようです。
テスト前になると塾長さんかられんらくがあり
時間に合わせていくようにしてました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

きちんと苦手分野をなくしていく方向からすすめていく等、きちんと、カリキュラムを決めてすすめてくださいました、苦手分野を中心に行ないわかるまで納得いくまでとことんおしえてくださいました、後は、得意な科目はもっとあがるよう設定して問題を組んでくれていました
とても、よい塾だと好評な塾だと思います

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高かったようですがわからない所も、納得いくまでとことん教えてくださったので苦手克服ができるので成績も伸びてきました、
予習、復習も、やっていくかんじでとても、よい塾であると思います
ここに決めて良かったと思います
模擬試験がある際も、早めに連絡をくれ空いているか確認を取ってくれていましたので助かりました、塾町さんの対応がとても、よかったです。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の塾を知らないのでわからないところもあるがレベルは普通だと感じた。
小学生から高校生までと幅広い生徒が通っているので早い時間帯は小学生、その後中学生、高校生が利用していた。
日曜と祝日が休みだが、定期テスト前やしや受験前など教室を開けて勉強出来る時もあった。

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くにありましたし、バスでも、行ける場所にあったのでここに決めました
子供の性格が人見知りな子供だったのでちゃんと聞けるように個別指導の塾にきめました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてもらえるので苦手を克服しやすい。内向的な性格で話かけずらいけど、わからないところをききやすいので個別を選びました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団になると、わからない所があっても、声をかけきらないので個別だと、わからない所があれば質問しやすいので控えめな子や、声をかけきらいな子供さんは個別にしてあげた方がよいかと思いました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前見学から塾の雰囲気、先生の指導方法、通いやすい立地、イオン内のため駐車場が広く特に遅い時間帯の送迎の時は安全面でも良かった

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線賀茂駅から徒歩20分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区原6-27-52 イオン原ショッピングセンター2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス イオン原校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 西新藤崎教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が非常に熱心で的確なアドバイスがしっかり子供に寄り添ってくれて楽しく通っています。塾長先生も明るく楽しく子供に寄り添ってくれます。特に進路指導は的確で希望が持てるしおかげで合格出来ました。

城南干隈教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自由に通いやすい雰囲気を作ってくださり、とてもありがたいです。
休みの振り替えを何度も何度もご対応いだだいており、そのたびに塾には気持ち良くご対応いただいています。
英検対策もしっかりとしていただき、とても助かりました。
勉強以外の話もできるようで、本当にありがたいです。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で的確にわかるまで教えてくれると言ってました。非常に分かりやすかったとのこと。ふざける生徒がいないので勉強に集中出来る。先生の教え方が上手だそうです。生徒にあった勉強を教えてくれる。勉強をしない子は自然と辞めていくと言ってました。勉強をしたい子が多いので集中出来るのだと思います。

広川教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立八女工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の先生がとても熱心なせんせいだつた。
通っている間に塾長の先生はかかわったこともあったか(*^。^*)
どの先生たちもみんな熱心な先生ちばかりだった。
教え方もとても丁寧教えてくれていたので苦手な教科でもわかりやすくて理解力がとても上がった。楽しくなった。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

縦2列に机が置かれ、その間に先生が座り、左右の生徒に教える2対1のシステムになっています。左右に座る生徒は学年や性別など、なるべく近い生徒にしてくださっているようです。
個別指導となっていますが、授業時間が始まる時は起立をして挨拶をしてから開始しています。
大勢での授業とは違って、先生にすぐに質問できる環境がとても良いと思います。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だったから生徒3人に対して先生は1人。時間になると塾長さんが号令をかける。そこから一人一人に合わせた授業が始まる。ひたすら問題を1人で解いていく。わからないところがある時は先生に聞く。答え合わせをして間違っているとこの解説を先生がしてくれる。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業を受ける生徒が3人に対して先生が1人でそれぞれ壁が間にあるので1人1人順番に個別指導で授業をしていました。
雰囲気は壁が薄いので他の人の話し声はするので集中しにくいかもしれませんが、生徒が少ない時間は1人対1人で授業が受けられました。

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、苦手科目や特に力をいれたい箇所などを子供に合わせて組んでくださるので、効率がよい!

教室も明るくて、勉強するのにいい環境だったと思います。

アプリで教室の入室時間退室時間もわかって安心でした。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

城南干隈教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広川教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立八女工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長先生は若い女性の先生ですが、とても丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってのってくださります。知識もしっかりお持ちのようで、あんしんして子供を預けられます。
講師の先生はほとんどが大学生の先生のようです。高校時代の話や現在の大学での話などもできるようで、刺激になっているようです。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生達がたくさんいた。
若い人もたくさんいた。話しやすい先生が沢山いた。せつめいも丁寧にしてくれてとても、わかりやすい説明だった。質問がしやすい先生たちばかりだった。応援してくれるし成績が上がったらとても褒めてくれた。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生のみなさんは現役大学生がおおいです。
みなさんそれぞれの得意科目があるので各教科ごとにその先生に分かりやすくご指導していただけました。
塾長の先生も授業を教えていただけてとてもよかったとおもいます。
相性のいい先生をご指名することができたので子供のストレスもなく勉強できました。

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切でわかりやすい!
親身になってアドバイスくださり、また定期的に3者面談をしてくださり助かった。
キャリアもあるので、学校の先生よりもとても頼りになる先生でした。
子供も先生への信頼度が高く、安心して通わせることができました。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は、学校の進度に合わせたカリキュラムになっています。ただし、今までの学校の勉強で抜け落ちている部分があっても、相談すればしっかり対応してもらえます。
足りないところを補うだけではなく、大事な試験に向けた学習や希望する高校の対策など、長期的な視点でもしっかり授業を組んでもらえます。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導でその子にあったスピードで進めていってくれる。わからないところがあったら戻って教えてくれる。テキストとノートがある。生徒2.3人に対して先生は1人。
基本的には言われたところをひたすらやっていき終わったら先生に声をかける。間違ったりわからないところが出るとその都度先生に聞いていけるスタイル。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師の先生が現役大学生がおおいです。みなさんそれぞれの得意科目があるので各教科ごとにその先生に分かりやすくご指導していただけました。
塾長の先生も授業を教えていただけてとてもよかったとおもいます。
カリキュラムにはよくわかりませんが、子供の苦手科目を選択して勉強しました。

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供のペースに合わせてくださり、行って勉強したつもりがないので、行く価値がありました。
特に力を入れたいところなどは、授業を追加したり、科目を変更するなどして自由にアレンジがきいて、便利でした!
英検対策などもやってくださるのはありがたかったです。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾を探していたが、家から近い塾が3つあり、それぞれ体験授業を受けてから決めました。完全に1対1の塾は子供には合っていなかったようなので、2対1の塾の中で、より家から近く、実際の様子をよく見れた方の塾にしました。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手だった。個別指導をしてくれる塾を探していて、友達が通っていたからここに決めた。近くに交番もあったから利便性を感じた。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

インターネットサイトで検索して調べて体験学習をした結果子供が自分に合っていると思いこちらにきめました

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親切だった。
個別指導なので、効率よく子供に合わせて苦手科目、などを伸ばすことが出来てとてもコスパがよい。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記74件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区藤崎1−23−15−1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ 西新修猷館前校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額は少し高くはなるかもしれませんが
1人に対して横しっかりで教えて頂ける事は
どの塾と比べても一番良いところだと思います。
また娘が習い事をしていて、沢山変更して頂いているにも関わらず
いつもお気持ち良く御対応して下さいますし融通を利かせて頂いております。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全員の先生が教え方がうまかった。行きたくないということもなく楽しく通っていた。志望校にも合格したのでとても満足している。成績も良くなって、勉強の仕方もわかって是非紹介したい塾だとおもいます。なかなかこんなに成績上がることもなないと思うので、学校だけでは補填できない部分もよくわかっていて正確だとおもいました。さすがだと思います。ダブレットもいいとおもいます。

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自宅からも自転車、もしくはバス停が近くにあるため、移動がしやすいのが一番であるかもしれない。
講師の授業に対する熱意も熱く、子供もストレスなく受験の波に乗れていたと思われます。
仲の良い友人のススメがとてもよかったと思います。
是非、後輩たちに塾の選択をきかれても、子供は間違いなくここに行くように説明したいと、言っていた。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回の小テストがあり、ご褒美があったりと
モチベーションが上がるようです。
先生と仲良くなりながらお勉強を教えて頂けているようです。

授業は完全な1体1で、普通の個別指導だと教えていただける割合が3分の1くらいでしょうが、
みっちり家庭教師のような感覚です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても授業の雰囲気はよいと、子供もいつも言っている。わからないことでも質問しやすい感じであると言っていた。理解度テストも毎回実施させて、全員の理解度確認もバッチリやっていたと思われる。
月に一度、食事会があり、子供もいつもこれを楽しみにしていました。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので他の生徒さんと一緒になることはなく、
子どもが分からない事に対して、
すぐに聞ける状態がずっとだったので、
授業料は他の塾よりもかかりましたが、
結果的に良かったです。
ピッタリとついてもらえることは本当に貴重です。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。
塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。
娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、
ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。
先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。
毎回の授業報告もとてもご丁寧です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供もとてもわかりやすく説明、授業の進め方だと言ってました。講師の年齢はまだ23歳と言う事でしたが、とても熱心に教えてくれ、とてもわかりやすいと言ってました。親と子との三者面談でもわかりやすく、今の状況説明、志望校選択を教授してもらえる。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の方が子供の担当としてついてくださり、子供と年齢も近いので、仲良くしてもらって和やかに学ぶことができてとても良かったと思います。
また細やかに子供の状態や成績も報告してもらえて安心して預けることができました。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿っていますが
分からないところを何度もやり直して頂けることは
個別ならではだと思います。
テスト前になるとテスト対策として自由に追加させて頂けますので
娘が追加したい分だけお願いしています。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供は数学、英語が苦手であり、数学に関しては集中カリキュラムをくんでもらい、直ぐに成果がでました。試験で、ほぼ100点近くを取れるようになり、かなり子供も自信がついた感じがみえた。
特に英語は自信が付いてきたのか、将来の職業は通訳を目指したいと言い出し、英語を専攻していきたいとのことでした。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力がどの程度かによって、
学習科目や進み具合も保護者と話し合いながら、カリキュラムを進めてくれるので、
ついていけないなどのことはなく、
子どものやる気にも繋がることができて
こちらに依頼して良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団塾に向いてなかった為。
他の習い事があり集団塾のように授業時間が決まっている塾への入塾が困難だった。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで指導してもらえて、
苦手科目を中心に学習することができて、
家庭教師のような感じで学べることが良かったからです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新5丁目1-30 朝日生命ビル1F2F
ico-map.webp 地図を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 西新修猷館前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ 原校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線室見駅から徒歩20分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額は少し高くはなるかもしれませんが
1人に対して横しっかりで教えて頂ける事は
どの塾と比べても一番良いところだと思います。
また娘が習い事をしていて、沢山変更して頂いているにも関わらず
いつもお気持ち良く御対応して下さいますし融通を利かせて頂いております。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全員の先生が教え方がうまかった。行きたくないということもなく楽しく通っていた。志望校にも合格したのでとても満足している。成績も良くなって、勉強の仕方もわかって是非紹介したい塾だとおもいます。なかなかこんなに成績上がることもなないと思うので、学校だけでは補填できない部分もよくわかっていて正確だとおもいました。さすがだと思います。ダブレットもいいとおもいます。

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自宅からも自転車、もしくはバス停が近くにあるため、移動がしやすいのが一番であるかもしれない。
講師の授業に対する熱意も熱く、子供もストレスなく受験の波に乗れていたと思われます。
仲の良い友人のススメがとてもよかったと思います。
是非、後輩たちに塾の選択をきかれても、子供は間違いなくここに行くように説明したいと、言っていた。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回の小テストがあり、ご褒美があったりと
モチベーションが上がるようです。
先生と仲良くなりながらお勉強を教えて頂けているようです。

授業は完全な1体1で、普通の個別指導だと教えていただける割合が3分の1くらいでしょうが、
みっちり家庭教師のような感覚です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても授業の雰囲気はよいと、子供もいつも言っている。わからないことでも質問しやすい感じであると言っていた。理解度テストも毎回実施させて、全員の理解度確認もバッチリやっていたと思われる。
月に一度、食事会があり、子供もいつもこれを楽しみにしていました。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので他の生徒さんと一緒になることはなく、
子どもが分からない事に対して、
すぐに聞ける状態がずっとだったので、
授業料は他の塾よりもかかりましたが、
結果的に良かったです。
ピッタリとついてもらえることは本当に貴重です。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。
塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。
娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、
ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。
先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。
毎回の授業報告もとてもご丁寧です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供もとてもわかりやすく説明、授業の進め方だと言ってました。講師の年齢はまだ23歳と言う事でしたが、とても熱心に教えてくれ、とてもわかりやすいと言ってました。親と子との三者面談でもわかりやすく、今の状況説明、志望校選択を教授してもらえる。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の方が子供の担当としてついてくださり、子供と年齢も近いので、仲良くしてもらって和やかに学ぶことができてとても良かったと思います。
また細やかに子供の状態や成績も報告してもらえて安心して預けることができました。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿っていますが
分からないところを何度もやり直して頂けることは
個別ならではだと思います。
テスト前になるとテスト対策として自由に追加させて頂けますので
娘が追加したい分だけお願いしています。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供は数学、英語が苦手であり、数学に関しては集中カリキュラムをくんでもらい、直ぐに成果がでました。試験で、ほぼ100点近くを取れるようになり、かなり子供も自信がついた感じがみえた。
特に英語は自信が付いてきたのか、将来の職業は通訳を目指したいと言い出し、英語を専攻していきたいとのことでした。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力がどの程度かによって、
学習科目や進み具合も保護者と話し合いながら、カリキュラムを進めてくれるので、
ついていけないなどのことはなく、
子どものやる気にも繋がることができて
こちらに依頼して良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団塾に向いてなかった為。
他の習い事があり集団塾のように授業時間が決まっている塾への入塾が困難だった。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで指導してもらえて、
苦手科目を中心に学習することができて、
家庭教師のような感じで学べることが良かったからです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線室見駅から徒歩20分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区原3丁目17-45 はまち興産ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 修猷館前校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に来ている生徒の意識がとても高く、塾内で他中学校の生徒さんと知り合い、良き友達となって互いに切磋琢磨し勉強していた。入試後は各々の希望高校に入学しましたか、また、大学受験で共に勉強したいと話していた。やはり、大手の進学塾は良いと思います。

東進衛星予備校 飯塚嘉穂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

引越してきて、どこの塾を選んだら良いのか分からない時に、出来たばかりの東進衛星予備校を見つけて行きました。
福岡に進出してきたばかりの塾で、新鮮でした。
部活で勉強も追い付かない状態で入塾しましたが、先生方が熱心に指導して下さったので、志望校に合格する事が出来ました。

東進衛星予備校 西新校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ホームページはありますが、詳細が載ってないのです。
塾長に何故か聞いたら、以前詳細を載せていた所、入塾希望者が殺到して大変だったからとの事でした。それだけコスパが良くて合格率も高いおすすめの塾です。希望校にも無事合格出来ましたのでおすすめします!

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の勉強に対する考え方が良いので、子供のやる気と成績を伸ばすことが出来るし、その割にコストパフォーマンスがとてもいい塾だと思いました。うちの子は志望校に無事合格出来ました。塾の雰囲気や講師の質も良いと思います!!!

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、分からない所を質問形式で聞きながら進めていき、最後今日の振り返りの小テストを行い、合格点に満たなかった場合は再テストを受けます。講師の方が楽しい雰囲気にしてくれるのでリラックスして勉強出来たみたいです。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので学校のような流れで授業が進められます。講師の方々が、雑談やジョークも混じえながら和やかな雰囲気で授業を進めてくれるそうです。ただその雰囲気は上位クラスと下位クラスで多少異なるみたいで、私の子供は下位クラスの方が質問がしやすいと言ってました。上位クラスは生徒の雰囲気が違うらしいので質問しにくかったとの事です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

娘はどちらのクラスも経験しましたが、
レベルの高い生徒の集まるHクラスは当然授業のテンポが早く、生徒は積極的な発言が少なく静か。一方Sクラスは、授業の際積極的に発言したり講師とも和気あいあいのやり取りをしてる生徒が多く、分からない所を質問しやすいとの事です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先程も述べたように個々人に合わせた授業も行ってくださいました。雰囲気もよく質問もしやすい環境を作ってくださって授業もわかりやすかったようです。和気あいあいとできるようにご配慮いただいたようです。明るい先生が多かったようです。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 飯塚嘉穂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 西新校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円程度

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロのベテラン講師のみを採用しており、学生バイトの講師は授業の質が悪くなるとのことで一切いないと聞きました。
授業の全てを正社員でプロの講師が教える事がこの塾のウリであると、最初の面談の時塾長さんがおっしゃられていました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の種別は、プロ(正社員)講師のみで、学生(アルバイト)講師がいないというのがウリのようでした。
・講師の方々は、ベテランの方ばかりで生徒を引きつける授業の進め方を熟知されている方ばかりだったと思います。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、全員正社員でプロのベテラン講師ばかりだと入塾の説明の際に聞いてます。その時、質が落ちるので学生のバイト講師は雇用しないと塾長が仰られてました。
入試をゴールと捉えず、その後の身の振り方や卒塾した方の失敗例なども教えて貰えます。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴どうは分かりませんが、本当に親切に親身になっていただきました。配慮ある声かけや励ましがありがたかったです。モチベーションが下がったときややる気を失いかけたときも優しくご指導いただきました。みなさん優しい方ばかりでした。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3回の内、数学と英語が週2回、国語・理科・社会が週1回で、定期テストの結果に基づきクラス分けを行い、高レベルと通常レベルの2つに分けて授業を進めて次のテストの結果次第で再度クラスを振分けるの繰り返しです。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

五教科が週3に分けて授業が実施されており、その中でも数学と英語は週2回ずつありました。
クラスはフクトの定期試験の結果で2つに分けられていて、その生徒に合ったレベルの授業を受けれるようになっていました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、5教科を週3の中で割り振り数学と英語は週2で授業があります。フクトの定期テストの結果でその都度クラス分けされます。クラスはSクラスとHクラスの2つで、それぞれ学力レベルに応じて単元の進め方に変化をつけてくれます。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい授業が構成されていました。レベルに合わせた授業や個別の対応など、個人差を配慮していただいての授業が適切に行われていたようです。ちょうどいい構成だったように感じました。子どももわかりやすかったと話していました。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の子供が通っていたので紹介してもらいました。最初の面談の時、すごく自信をつけてもらい、気に入った様子だったので決めました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁度勉強につまずいていた時、友人のお子さんが通っていてカリキュラムや費用、身近な体験談を詳しく聞けたのと紹介割もあったので、こちらの塾に決めました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介で入塾すると入学金の割引きがあった事と、五教科教えてくれる割にコスパが良くて実績もある塾だったから。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からのすすめでした。同級生の保護者の方にもすすめられました。それがきっかけで通うようになりました。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新3-4-14
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 修猷館前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 西新校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に来ている生徒の意識がとても高く、塾内で他中学校の生徒さんと知り合い、良き友達となって互いに切磋琢磨し勉強していた。入試後は各々の希望高校に入学しましたか、また、大学受験で共に勉強したいと話していた。やはり、大手の進学塾は良いと思います。

東進衛星予備校 飯塚嘉穂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

引越してきて、どこの塾を選んだら良いのか分からない時に、出来たばかりの東進衛星予備校を見つけて行きました。
福岡に進出してきたばかりの塾で、新鮮でした。
部活で勉強も追い付かない状態で入塾しましたが、先生方が熱心に指導して下さったので、志望校に合格する事が出来ました。

東進衛星予備校 西新校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ホームページはありますが、詳細が載ってないのです。
塾長に何故か聞いたら、以前詳細を載せていた所、入塾希望者が殺到して大変だったからとの事でした。それだけコスパが良くて合格率も高いおすすめの塾です。希望校にも無事合格出来ましたのでおすすめします!

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の勉強に対する考え方が良いので、子供のやる気と成績を伸ばすことが出来るし、その割にコストパフォーマンスがとてもいい塾だと思いました。うちの子は志望校に無事合格出来ました。塾の雰囲気や講師の質も良いと思います!!!

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、分からない所を質問形式で聞きながら進めていき、最後今日の振り返りの小テストを行い、合格点に満たなかった場合は再テストを受けます。講師の方が楽しい雰囲気にしてくれるのでリラックスして勉強出来たみたいです。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので学校のような流れで授業が進められます。講師の方々が、雑談やジョークも混じえながら和やかな雰囲気で授業を進めてくれるそうです。ただその雰囲気は上位クラスと下位クラスで多少異なるみたいで、私の子供は下位クラスの方が質問がしやすいと言ってました。上位クラスは生徒の雰囲気が違うらしいので質問しにくかったとの事です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

娘はどちらのクラスも経験しましたが、
レベルの高い生徒の集まるHクラスは当然授業のテンポが早く、生徒は積極的な発言が少なく静か。一方Sクラスは、授業の際積極的に発言したり講師とも和気あいあいのやり取りをしてる生徒が多く、分からない所を質問しやすいとの事です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先程も述べたように個々人に合わせた授業も行ってくださいました。雰囲気もよく質問もしやすい環境を作ってくださって授業もわかりやすかったようです。和気あいあいとできるようにご配慮いただいたようです。明るい先生が多かったようです。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 飯塚嘉穂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 西新校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円程度

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロのベテラン講師のみを採用しており、学生バイトの講師は授業の質が悪くなるとのことで一切いないと聞きました。
授業の全てを正社員でプロの講師が教える事がこの塾のウリであると、最初の面談の時塾長さんがおっしゃられていました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の種別は、プロ(正社員)講師のみで、学生(アルバイト)講師がいないというのがウリのようでした。
・講師の方々は、ベテランの方ばかりで生徒を引きつける授業の進め方を熟知されている方ばかりだったと思います。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、全員正社員でプロのベテラン講師ばかりだと入塾の説明の際に聞いてます。その時、質が落ちるので学生のバイト講師は雇用しないと塾長が仰られてました。
入試をゴールと捉えず、その後の身の振り方や卒塾した方の失敗例なども教えて貰えます。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴どうは分かりませんが、本当に親切に親身になっていただきました。配慮ある声かけや励ましがありがたかったです。モチベーションが下がったときややる気を失いかけたときも優しくご指導いただきました。みなさん優しい方ばかりでした。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3回の内、数学と英語が週2回、国語・理科・社会が週1回で、定期テストの結果に基づきクラス分けを行い、高レベルと通常レベルの2つに分けて授業を進めて次のテストの結果次第で再度クラスを振分けるの繰り返しです。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

五教科が週3に分けて授業が実施されており、その中でも数学と英語は週2回ずつありました。
クラスはフクトの定期試験の結果で2つに分けられていて、その生徒に合ったレベルの授業を受けれるようになっていました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、5教科を週3の中で割り振り数学と英語は週2で授業があります。フクトの定期テストの結果でその都度クラス分けされます。クラスはSクラスとHクラスの2つで、それぞれ学力レベルに応じて単元の進め方に変化をつけてくれます。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい授業が構成されていました。レベルに合わせた授業や個別の対応など、個人差を配慮していただいての授業が適切に行われていたようです。ちょうどいい構成だったように感じました。子どももわかりやすかったと話していました。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の子供が通っていたので紹介してもらいました。最初の面談の時、すごく自信をつけてもらい、気に入った様子だったので決めました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁度勉強につまずいていた時、友人のお子さんが通っていてカリキュラムや費用、身近な体験談を詳しく聞けたのと紹介割もあったので、こちらの塾に決めました。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介で入塾すると入学金の割引きがあった事と、五教科教えてくれる割にコスパが良くて実績もある塾だったから。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からのすすめでした。同級生の保護者の方にもすすめられました。それがきっかけで通うようになりました。

東進衛星予備校 福岡大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新2-1-3
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 西新校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 平尾ゼミナール【平尾中および校区の小学生対象】

最寄駅
西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩29分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

季節講習はコマ数や日程を決められるのですが、かなりのコマ数を勧められるので、集団塾より割高かなとは思いますが、うちの子の様に自発的に勉強しないタイプでも、少人数で丁寧に見てもらえるので満足しています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本コースはありますが、受けたい科目やコマ数を追加出来ます。曜日や時間などもある程度調整してもらえるので、部活などとの両立しやすいと思います。授業は基本、先生1人につき生徒4名までで机を囲んで各自テキストを進めていき、分からないところを先生に教えてもらうというスタイルなので、集団塾の様に分からないまま授業が進んでいくことはありません。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員は塾長1人なので、塾長が生徒一人一人を把握しているのと、熱心に教えてくれているので良いと思います。塾長が全科目を教えるので、集団塾の様に、各科目ごとに専門の講師がいるわけではなく、あとはアルバイトス講師の為、授業の質のバラツキはあるのではないかなと思います。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は先生1人につき生徒は4人までなので、丁寧に見てもらえると思います。ただ、塾長が全科目を教え、あとはアルバイトスタッフの為、科目ごとの授業の質のバラツキがあるのではないか思います。うちの子はトップ校を目指している訳ではないので、学校の授業についていけるよう丁寧に見てもらえているので良いかなと思って続けています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩29分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区小笹2-13-1
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 平尾ゼミナール【平尾中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 高取ゼミナール【高取中および校区の小学生対象】

最寄駅
JR五能線藤崎駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

季節講習はコマ数や日程を決められるのですが、かなりのコマ数を勧められるので、集団塾より割高かなとは思いますが、うちの子の様に自発的に勉強しないタイプでも、少人数で丁寧に見てもらえるので満足しています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本コースはありますが、受けたい科目やコマ数を追加出来ます。曜日や時間などもある程度調整してもらえるので、部活などとの両立しやすいと思います。授業は基本、先生1人につき生徒4名までで机を囲んで各自テキストを進めていき、分からないところを先生に教えてもらうというスタイルなので、集団塾の様に分からないまま授業が進んでいくことはありません。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員は塾長1人なので、塾長が生徒一人一人を把握しているのと、熱心に教えてくれているので良いと思います。塾長が全科目を教えるので、集団塾の様に、各科目ごとに専門の講師がいるわけではなく、あとはアルバイトス講師の為、授業の質のバラツキはあるのではないかなと思います。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は先生1人につき生徒は4人までなので、丁寧に見てもらえると思います。ただ、塾長が全科目を教え、あとはアルバイトスタッフの為、科目ごとの授業の質のバラツキがあるのではないか思います。うちの子はトップ校を目指している訳ではないので、学校の授業についていけるよう丁寧に見てもらえているので良いかなと思って続けています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
JR五能線藤崎駅
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区高取2-17-45 高石ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 高取ゼミナール【高取中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】

最寄駅
JR五能線藤崎駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

季節講習はコマ数や日程を決められるのですが、かなりのコマ数を勧められるので、集団塾より割高かなとは思いますが、うちの子の様に自発的に勉強しないタイプでも、少人数で丁寧に見てもらえるので満足しています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本コースはありますが、受けたい科目やコマ数を追加出来ます。曜日や時間などもある程度調整してもらえるので、部活などとの両立しやすいと思います。授業は基本、先生1人につき生徒4名までで机を囲んで各自テキストを進めていき、分からないところを先生に教えてもらうというスタイルなので、集団塾の様に分からないまま授業が進んでいくことはありません。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員は塾長1人なので、塾長が生徒一人一人を把握しているのと、熱心に教えてくれているので良いと思います。塾長が全科目を教えるので、集団塾の様に、各科目ごとに専門の講師がいるわけではなく、あとはアルバイトス講師の為、授業の質のバラツキはあるのではないかなと思います。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は先生1人につき生徒は4人までなので、丁寧に見てもらえると思います。ただ、塾長が全科目を教え、あとはアルバイトスタッフの為、科目ごとの授業の質のバラツキがあるのではないか思います。うちの子はトップ校を目指している訳ではないので、学校の授業についていけるよう丁寧に見てもらえているので良いかなと思って続けています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
JR五能線藤崎駅
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区百道1-5-7
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 西新

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良い点は、塾の先生は話しかけやすくて、塾長も気軽に話せる環境が整っていた点あと交通手段が多くあったので通いやすかった。悪い点は、自習している時、他の人の声、授業中の先生と生徒の声や、自習している他の生徒の声が少し気になった点。

天神 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりもまず、合格という結果に導いていただいたということが一番です。勉強は、環境が大事かと思いますし、その上で学力向上をしていただき、先生方には感謝したく思います。個別指導というやり方にて、本人とのコミュニケーションをしっかりと取っていただき、様々な共感もしていただき、感謝しております。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の体系の塾により、先生が生徒一人一人に対して向き合って対応いただき、子供の科目別の、弱み、強みを理解していただき、より良い学力向上と、弱点の克服に向けた授業展開をしていただいた。子供本人も、対面授業であり、恥ずかしがらずに質問等ができ、自分のペースにて学力向上出来ました。

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に指導するので、子供にとってはいいのではないかと思います。質問がある場合、学校のように多勢いると聞きにくいことがあると思います。個別だと小さな質問も気軽に聞くことができ、一つ一つ解決できる仕組みだと思います。

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であり、担当の先生がとても良い先生で、本人も抵抗無く学習が出来たかと思います。学習と言う本来ならやりたくない事ですが本人も楽しく通塾していましたので、学習できる良い環境作りされた塾だと思います。
教育に関する、スペシャルな事をトータル的に考えて運営された学習塾であったかと思います。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は緊張感がある感じではなく、ソフトな教え方だったので、落ち着いて学習出来たようです。授業の流れは講師がテキストに沿って進めてくれますが、途中で質問なども出来る環境にあったので、一方的な流れではありませんでした。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2:1形式を選んだが、1人を解説してる間に、もう1人が演習問題を解く形式。それを交互にやっていく。教室は授業用も自習用机も全体的に開けていて同じ空間にあるが、机に仕切りがあるので、適度に集中でき、適度に活気がある。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天神 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、私が直接関わってませんので詳細はわかりませんが、子供とのヒアリングでは、とてもフレンドリーで、教育熱心な先生方であられて、質問も恥ずかしくなくできたとの事でした、合格という最終的に最高の結果に導いてくださり、父兄と致しましては非常に感謝しております。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が講師をして頂いていました。英語と社会を教わっていたのですが、それぞれに専任の講師がおり、的確に教えてくれていたようです。
ベテランの予備校講師の様な方ではなかったのですが、講師は選ぶ事が出来ます。うちは大学生の講師を選択しました。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師を決めるまで何人も先生を変えてやってもらったが、あまり差がなかったのかなかなか決まらなかった。決定後は、先生の都合があるので曜日・時間の変更をするのは難しかった。ただ、苦手科目を伸ばしてくれたことはよかった。優しいのだが、もっと家でやる宿題や課題を出してもらった方が良かった。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私が直接関わった訳ではなく、よくわかりませんが、子供の話しによりますと、個別に、本人の強みの分に関しては、さらなる伸長に向けた個別指導、弱みに関しては、克服すべく、問題定義していただき、全体的な成績のアップに繋がっていき、合格にたどり着いたかと思います。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

費用の設問でも回答しましたが、カリキュラムの見直しの度に、希望しない授業、コマ数が組み込まれ、不満を持った妻が何度も塾に出向きカリキュラムを変更してもらいました。事務方としては、塾側の都合で出来る限り多くのコマを割り振らる感がありました。要望を伝えたのは1度や2度ではないので、この点は不信感が残ります。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個々の学力に合わせて教えてくれる。短・中・長期の目標を設定して季節毎に面談をするのだが、設定目標に対して今までどうだったかの検証がなかった。科目毎にコマ数を決定=費用を決定するので、(例えば、この日だけは別科目に変更するなど)融通がきかない。費用のところでも書いたが、目標までに何をすべきか何が足りないかが分かりづらく、追加コマ数がどれだけ必要なのか分からない。提案のコマ数を希望で減らしても「では宿題でこれだけをやりましょう」などの代替えの提案もないため、追加コマが何のためかよく分からない。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅の近隣にあり、自身の安全性を考慮した上にて、入塾を決断致しました。その他塾の評判を調べた上にて決定しました。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通わせ易かった事、また個別指導なので子供のウィークポイントを強化するカリキュラムで伸ばしてくれそうだと期待が持てたから。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて適度な通える距離。自習室を含めた教室の様子。個々の学力に合わせて指導してもらえる。友人が多いと怠けてしまう可能性があるので、少ないところを選んだ。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩7分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新5-15-43ぼうるい原田ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 藤崎

最寄駅
JR五能線藤崎駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良い点は、塾の先生は話しかけやすくて、塾長も気軽に話せる環境が整っていた点あと交通手段が多くあったので通いやすかった。悪い点は、自習している時、他の人の声、授業中の先生と生徒の声や、自習している他の生徒の声が少し気になった点。

天神 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりもまず、合格という結果に導いていただいたということが一番です。勉強は、環境が大事かと思いますし、その上で学力向上をしていただき、先生方には感謝したく思います。個別指導というやり方にて、本人とのコミュニケーションをしっかりと取っていただき、様々な共感もしていただき、感謝しております。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の体系の塾により、先生が生徒一人一人に対して向き合って対応いただき、子供の科目別の、弱み、強みを理解していただき、より良い学力向上と、弱点の克服に向けた授業展開をしていただいた。子供本人も、対面授業であり、恥ずかしがらずに質問等ができ、自分のペースにて学力向上出来ました。

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に指導するので、子供にとってはいいのではないかと思います。質問がある場合、学校のように多勢いると聞きにくいことがあると思います。個別だと小さな質問も気軽に聞くことができ、一つ一つ解決できる仕組みだと思います。

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であり、担当の先生がとても良い先生で、本人も抵抗無く学習が出来たかと思います。学習と言う本来ならやりたくない事ですが本人も楽しく通塾していましたので、学習できる良い環境作りされた塾だと思います。
教育に関する、スペシャルな事をトータル的に考えて運営された学習塾であったかと思います。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は緊張感がある感じではなく、ソフトな教え方だったので、落ち着いて学習出来たようです。授業の流れは講師がテキストに沿って進めてくれますが、途中で質問なども出来る環境にあったので、一方的な流れではありませんでした。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2:1形式を選んだが、1人を解説してる間に、もう1人が演習問題を解く形式。それを交互にやっていく。教室は授業用も自習用机も全体的に開けていて同じ空間にあるが、机に仕切りがあるので、適度に集中でき、適度に活気がある。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天神 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、私が直接関わってませんので詳細はわかりませんが、子供とのヒアリングでは、とてもフレンドリーで、教育熱心な先生方であられて、質問も恥ずかしくなくできたとの事でした、合格という最終的に最高の結果に導いてくださり、父兄と致しましては非常に感謝しております。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が講師をして頂いていました。英語と社会を教わっていたのですが、それぞれに専任の講師がおり、的確に教えてくれていたようです。
ベテランの予備校講師の様な方ではなかったのですが、講師は選ぶ事が出来ます。うちは大学生の講師を選択しました。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師を決めるまで何人も先生を変えてやってもらったが、あまり差がなかったのかなかなか決まらなかった。決定後は、先生の都合があるので曜日・時間の変更をするのは難しかった。ただ、苦手科目を伸ばしてくれたことはよかった。優しいのだが、もっと家でやる宿題や課題を出してもらった方が良かった。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私が直接関わった訳ではなく、よくわかりませんが、子供の話しによりますと、個別に、本人の強みの分に関しては、さらなる伸長に向けた個別指導、弱みに関しては、克服すべく、問題定義していただき、全体的な成績のアップに繋がっていき、合格にたどり着いたかと思います。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

費用の設問でも回答しましたが、カリキュラムの見直しの度に、希望しない授業、コマ数が組み込まれ、不満を持った妻が何度も塾に出向きカリキュラムを変更してもらいました。事務方としては、塾側の都合で出来る限り多くのコマを割り振らる感がありました。要望を伝えたのは1度や2度ではないので、この点は不信感が残ります。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個々の学力に合わせて教えてくれる。短・中・長期の目標を設定して季節毎に面談をするのだが、設定目標に対して今までどうだったかの検証がなかった。科目毎にコマ数を決定=費用を決定するので、(例えば、この日だけは別科目に変更するなど)融通がきかない。費用のところでも書いたが、目標までに何をすべきか何が足りないかが分かりづらく、追加コマ数がどれだけ必要なのか分からない。提案のコマ数を希望で減らしても「では宿題でこれだけをやりましょう」などの代替えの提案もないため、追加コマが何のためかよく分からない。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅の近隣にあり、自身の安全性を考慮した上にて、入塾を決断致しました。その他塾の評判を調べた上にて決定しました。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通わせ易かった事、また個別指導なので子供のウィークポイントを強化するカリキュラムで伸ばしてくれそうだと期待が持てたから。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて適度な通える距離。自習室を含めた教室の様子。個々の学力に合わせて指導してもらえる。友人が多いと怠けてしまう可能性があるので、少ないところを選んだ。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR五能線藤崎駅
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区弥生1-5-10スクエア藤崎 1・2F
ico-map.webp 地図を見る

comingsoon.webp
Vスタ 六本松教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

個別対応と徹底サポートにより目標達成を目指す!未来を切り開く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にあるVスタの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、Vスタ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の方が成績が上がるかと期待したが、競う相手がいた方がもっとモチベーションが上がって良かった気がする。個人の学習意欲や性格によっては個別指導の方が良い場合もあると思うけど、集団塾より月謝も割高だし、今思うと集団塾の方が良かったのかなとも思う。

美しが丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

美しが丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

Vスタ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 柔軟な学習方法と目標達成のための提案
  • 効率的な知識習得と能力育成を両立
  • 徹底した進捗管理とサポート体制
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-152F
ico-map.webp 地図を見る

Vスタ 六本松教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 昭代教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩11分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区昭代2丁目7-8 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 昭代教室の地図

ico-cancel.webp

4541.webp
Step進学塾城南校 本校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山駅から徒歩20分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

目標を見つけ実現する!地域密着型の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

Step進学塾城南校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テストや受験対策が充実
  • 進路相談や子育て相談にも対応
  • 一人ひとりに合わせたカリキュラム
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山駅から徒歩20分
住所
福岡県福岡市城南区福岡市城南区長尾1-9-14 ボヌールヒルズ長尾102
ico-map.webp 地図を見る

Step進学塾城南校 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 昭代教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩11分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区昭代2丁目11-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 昭代教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 飯倉教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩13分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区飯倉7-11-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 飯倉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

815.jpg
森田修学館 六本松校舎

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

約90%が偏差値60以上の学校に進学!「長期記憶」をつくる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある森田修学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(233件)
※上記は、森田修学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

予習に重きを置いており、自然と自学自習する習慣がつきます。今どきめずらしく昔ながらの厳しい指導が、逆にかえって新鮮で、この厳しさをクリアできればどこに出ても耐えられる強さが身につきます。その分保護者も鍛えられます。熱の入った保護者向け説明会が毎回楽しみでした。卒業生は、事業家・国会議員はじめ、名士を多数輩出しています。

梅光園校舎 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供にとってはとても合っていたので結果も志望校合格まで辿り着け良かったです。高校に入ってからも英語、数学はかなり得意を伸ばせたので入学後も大変な思いをせずに済んだのでお勧めです。特訓コースも有り高校での学習まで、進めて良かったです

高宮校舎 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師が熱心にとても指導されている。過去からの実績もある。任せられる学習塾ととても感じられる。保護者会も定期的に開催され、講師の考えや、家庭での学習ほうほもとても参考になる話がある。信頼できる学習塾とおもう

梅光園校舎 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が教育熱心。先生の教え方が上手い。授業がわかりやすい。少数精鋭である。サポート体制ができてる。塾のレベルが高い。有名校に受かりやすい。先生もベテランが多い。親も子供もレベルが高く、教育熱心である。

梅光園校舎 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中村学園女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業です。中1から国語、数字、社会、理解英語5教科ありました。確認テストから始まり授業が3時間同じ科目でしっかり定着できる形でよかった。
時には厳しく指導してくれたので成績が伸びた。
教科ごとに専門の先生による徹底した質の高い授業だった。

高宮校舎 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

家でまず予習をして塾で不明点を解決していくという形式です。
予習をせずに授業を受けると、理解が十分にはできないと思います。授業の終わりにその日学んだことのテストがあります。高校に入学してからの勉強法を学ぶにはよいとおもう。

西新校舎 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回テストを行っているようです。
集団授業で実施しています。
流れ、雰囲気はわかりませんが、塾の授業は楽しいと言っています。
オンライン授業も取り入れており、またリアルの自習室も、オンラインの自習室も充実しています。

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業です。毎回プレテストがあり、単元ごとの理解度を確認しているようです。年に何度か実力テストがあり、志望校の合格率を出してくれます。雰囲気は厳しすぎる事もなく、だからといってダラダラしている事もなく、楽しく通っている様子です。

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅光園校舎 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

高宮校舎 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅光園校舎 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

梅光園校舎 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中村学園女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任制で男性のせんせいのみでした。誠心誠意、生徒の為に力を注いでくれる暖かな先生方でした。高校に入ってからのアドバイスなどもあり、生徒一人一人に手厚い指導をしていただけたと思います。かなりお勧めできる学習塾です

高宮校舎 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの弱点克服対策や気持ちにも寄り添ってくださいました。保護者への気配りが良くてきて、対応を電話や面談等でしていただける。
思春期ならではの不安定な気持ちに対しても、じっくり付き合ってくださいます。

西新校舎 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も熱心で熱量を感じます。
また、絶対に合格させるという自信もありそうです。
超ベテランというよりはわりと若い先生が多いので、生徒たちと近い距離感で接してくれています。
教え方はわかりませんが、子供は塾は楽しいと言っています。

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、気持ちの熱い先生たちばかりです。希望校に入れるように、一生懸命指導してくださっています。私たち保護者とは年に二回くらいしか会わないですが、子供の話しを聞くと、良い先生だと思います。もう少し保護者と情報交換をしていただけると、非常にありがたいです。

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラスごとにレベル分けされていてシステムは良かったです。国語、数学、理科、社会が、必須で中1からしっかりカリキュラムされていた。細かにクラス分けテスト順位が出たので励みになり実力もついてきたのでよかった。

高宮校舎 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人にとっては手応えのあるカリキュラムで良かったです。塾で1回目の学習、学校で2回目の学習になり反復学習ができて知識の定着が万全にできて良い。
もっと勉強したい人には、プラスアルファのやり方も提案してくれる。

西新校舎 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より少し先を学習していて、予習になると言っていました。
独自のドリルを使って学習しているようです。
レベル的には能力でクラス分けされているので、ある程度、能力に合ったレベルで授業が行われているように思います。

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回、テストがあるみたいです。独自のドリルもあるみたいです。成績順でクラスが分かれているので、レベルはそれぞれに合わせているのだと思います。授業の内容は面白いみたいです。授業自体は学校の学習より進んでいて、予習として使えると言っていました。

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親身になり時には厳しく志望校への合格に向けて指導してくれること。苦手教科にもしっかり力を入れて個別に対策していただいたりとても信頼がおける塾

高宮校舎 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。他の塾より手頃な授業料。
志望していない高校を合格者数実績を上げるために受けさせたりはしない。

西新校舎 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

良かったから

六本松校舎 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

森田修学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
  • 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
  • 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!

森田修学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記37件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区六本松4-5-36
ico-map.webp 地図を見る

森田修学館 六本松校舎の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 学習教室わかば

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩12分
住所
福岡県福岡市城南区福岡県福岡市早良区飯倉7-29-5
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 学習教室わかばの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4928.webp
学習教室わかば 本校

最寄駅
JR根室本線(滝川~新得)金山駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

学習のその先にある「親子の幸せ」に貢献する福岡市早良区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習教室わかば 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生、中学生を対象とした少人数制の学習塾
  • アットホームな雰囲気で課外授業や楽しいイベントも用意
  • 家庭の負担が少なく通いやすい低価格
最寄駅
JR根室本線(滝川~新得)金山駅
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区飯倉7-29-5
ico-map.webp 地図を見る

学習教室わかば 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS 長尾校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩21分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 茶山駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そこそこ評価は良いと思う。駅から近いので交通の便通いところ。講師の方々のレベルが高く、弱点科目を克服することができ、無事に成長できたところ。かつ志望校に合格できたところ。個別で鍛えていただいたところ。

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、質問もしやすく、ついたてがあるので集中できる環境がある。また、自習室も開放しているので、学習のモチベーションを高めることができる。講師陣も現役国公立大生で、年齢も近く親しみやすいと本人は話している。

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩21分
住所
福岡県福岡市城南区福岡市城南区長尾5丁目27番21号 
ico-map.webp 地図を見る

個別指導秀英PAS 長尾校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

茶山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

茶山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

茶山駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください