2024/06/26 岐阜県 各務原市

各務原市 高校受験の塾 57件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 571~14件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

各務原市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

全体的に、当時の塾長と担当の先生との報連相ができている様子で、何か行き詰まるとすぐ解決するような雰囲気でした。
マメな連絡もあり親としても安心して任せられました。
フリー教室もあり、好きな時に塾に通えるので勉強が不安な時は自ら先生に聞きにいける自由スタイルが気に入っていました。

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導というところが非常に子供にとって合っていました。
1人の先生との関係なので必要以上に関わりを持つ必要もなく、関係がよかったからこそ気軽に質問できているようでしたので、親からしても安心して通塾させられる環境だったことが大きかった。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、トライはいつ通っても自分のスペースが取れるというのが大きい。自主学習が行いやすい。
先生も丁寧な先生が多く、合わない先生はすぐ変えてもらえました。
場所が通いづらいところだったが、近くにお店もあり遅くまで明るく車通りもあり人目が多かったのが夜は安心だった。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学生も小学生でも料金はやはり高いなーと思いました。ただうちの子には合っている塾で先生達も良かったみたいです。もう少しお財布に優しいと通いやすいかなと思う。自習室がどれだけ使っても無料だったのはすごくありがたかった

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ってすぐ先生がついてくださり、対面式なので、ミスしやすいところを把握してくださっていたので、苦手な部分を集中して教えてくださいました。
大きな問題点もなく、先生自体優秀な先生でした。
コミュニケーションも優しく良い先生にあたりよかったです

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と仲良くなれたので、雰囲気が良かった。必要に応じて先生からアドバイスをいただけたり、個別なので励ましの言葉を沢山くださいました。
困りごとの相談なども気軽に聞いてくださり雑談もあるようでしたが、雰囲気がよかったので通い続けることができたように思います

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの先生に聞いてもすぐ答えてくれる、塾長もとても親切丁寧。懇談なども丁寧に聞いてくださいました。
雰囲気も先生によって違いましたが子供に向き合っている感じがありました。
復習、予習、繰り返しなどの把握がされており、1人の先生が見てくださるのが大きい

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面で指導があり解らない所があれば聞くかんじでした。曜日によって受ける科目が違いました。受験間近になると時間を区切って時間配分のやり方なども教えてくれていました。雰囲気は普通。週2回が普通に指導がありその他は自習室で勉強していて自習でも解らない所が、あっても先生が教えてくれていた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円ほど

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万ぐらい

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生がつき、細やかに教えてくださいました。1教科受講していましたが、先生のご厚意で好きな教科を教えてくれる方でしたので全体的にフランクで、生徒との信頼関係もでき楽しく通っていました。
塾を卒業してからもプライベートで教えて下さり感謝でいっぱいです

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生でしたが
わかりやすい先生で、高学歴の方でした。
先生と仲良くなり、通いやすい環境を整えてくださいました。
塾長の方も明るく気軽に質問できる環境が整っていました。

他の教師については関わっていないので分かりません

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性のある先生にあたると、塾が楽しくなり通う時のストレスがない。
先生も高学歴な方が多く、わかりやすかった。学生の先生もいるので、和気藹々と授業が進められた
またテストが沢山あるわけではないので、テキストを教科書に沿ってすすめられていた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で若い人だった。大学生の人も居た。男の先生で子供達とすぐ打ち解けてくれる先生で子供もすごく気に入っていた。分からない事も丁寧に分かるまで教えてくれたみたいです。勉強以外の時は友達のように接してくれて仲良しでした

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、また選択科目だったので
問題なく進みました。無駄なテキストを買うこともなく、受講は高額でしたが他のサブについては費用が抑えられ助かりました。
夏期講習なども選択させて下ったので、無理に受けることなく過ごしました

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、5教科全て教えてくださいました。数学のみを選択していましたが、今学びたい教科を教えてくださり、子どもも満足していました。
夏の夏期講習などは受ける事なく、通常の授業のみを受けていました

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、スムーズに取り組めていたと思う。また個人ということもあり、苦手科目を優先して教えてくれる授業カリキュラムにしてくださり大変助かりました。
夏休みの夏期講習なども、入るかどうかは自由なので、無理のない範囲で通うことができた。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めは普通にプリントを解いていく感じで分からない所は聞いたりしていたみたい。参考書を解いたりもしてはいました。タブレットでテストをして診断して苦手な所や得意な所を、分析してくれそれに基づいてカリキュラムがくまれている感じでした。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別が1番の理由です。
先生が固定だったので安心して任せることができ、最後まで責任を持って担当してくださいました。
塾長の方も途中で変わりましたが、雰囲気が良かった

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室だから

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室のため、子供にあっていると思った。先生も割と希望の先生をお願いできる形なので、他の子と競争があるわけでなく、個々のペースで進められるのが最大の利点

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜高等学校(1名)
  • 加納高等学校(1名)
  • 各務原市立鵜沼中学校
  • 大垣市立東中学校
  • 各務原市立那加中学校
  • 各務原市立蘇原中学校

各務原市にある個別教室のトライ

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩12分
住所
岐阜県各務原市入会町4-1 大嶋家具1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

各務原市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

半個別だから仕方ないのかもしれないがお金が高いです。
週に2日通っていた時は月謝が3万円を超えていました。
高い月謝と合わせて半期に一度空調費等の請求も来ます。
今は集団になり安くなったのでよかったです。

希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親としてはやれる事をサポートして高額な授業料も支払い、本人も精一杯やって成績は少し上がり苦手な科目の理解度も上がったが 結果、志望の科に入る事が出来なかったので親子でショックを受けた。塾のせいではないが他の塾に入っていたらどうだったのかと少し思うところもある。

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、最初に苦手なところの分析から始まって、それに沿ってカリキュラム^_^組んでやってくれて、また、効果が出ていないところはさらに分析のもとでカリキュラムを、組み直してやったからているので、成績不振の時期も長くなく良かったと思います。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2時間半以上勉強で疲れると言っています。
休憩は5分程度で次の授業の用意をしなければならずほぼ休憩ではないと言っています。
今の受験対策は半個別ではなく、みんなで受けるタイプになりました。
本人が集中して聞けているか心配です。

希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(講師1人対生徒2人)で毎回行っていた。
講師の左右に生徒が座り、なるべく知りあいではない異学年の子と授業を受けるので子供同士が授業中に話すことはない。片方が問題を解いている間に、もう片方の子に教えるという形式で90分くらいだったかなと思う。

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや形式については個別指導でやってもらえるのでとたも理解できて良かったと思う。雰囲気についても先生がいろいろなことな相談に乗ってもらえるのだとたも良い雰囲気の中で勉強に取り組むことができると思いました。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は決して安くはないと思う。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子は今の先生は気に入っているようです。
面白い先生だと言っていました。
勉強の話だけではなく雑学も話してくださるそうです。
転勤があるのか前の先生と変わりました。
今の体制の先生のことは分からないです。

希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師も数人いたが授業は大学生のアルバイトがほとんどでしたが、苦手な教科の講師が、それが得意科目だったらしく勉強方法やテストで出やすいポイントなど分かりやすくアドバイスしてもらって、今までで1番理解が深まったと言っていた

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても親切で勉強以外のことでもいろいろと相談に乗ってくれる。勉強の部分では苦手なところの分析に基づいてカリキュラムを組んでもらえるので今まで気づかなかった苦手なところにも気づくことができて良かった。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策ができていいと思います。
土曜日の18:45〜21:30までで、国語、理科、社会を見ていただいています。
中1から中3までの復習をしていただいてます。
中1、中2ことは忘れがちなのでありがたいです。

希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語は必須だったのでそれぞれ週に何回か教えてもらった。苦手な社会科は追加でオプションとして週に1回ほどカリキュラムに入れてもらった。その他の科目は分からないところがあったらいつでも教室で空いている講師に聞けたと思う

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、最初に苦手なところの分析をしてカリキュラムを、組んでもらえるのでとても良かったとおもう。自分だけで勉強を進めていたらなかなか気づかないところも多く、それなわからないから苦手な分野になると思うので先生にいろいろ相談できるところも良かったと思う。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲のいい友達が通っていたからです。
半個別で、先生1人に対し生徒2人体制で、友達と2人で通っていました。

希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本当は瑞浪校だが検索して出なかった。通学途中にあったので通いやすいのと、集団授業は気が散るというので個別のところを探して体験で決めた。

中津川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立恵那高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったからここに決めました。。また、学校の友達も通っているしとても、評判が良かったので結果的には良かったと思われます。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...

各務原市にあるスクールIE

最寄駅
名鉄各務原線新加納から徒歩11分
住所
岐阜県各務原市那加長塚町3-58
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

各務原市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

本人の進路希望が中3の9月に決まり、現時点での合格がかなり厳しいところから出発していたので、藁にもすがる思いで門を叩いた塾でした。初めから、合格させてください、という目的で入塾したので最終的に本人が頑張りきって無事に合格をすることができたので、その目的を果たすために塾がその役割を十分に果たしてくれたお陰だと思うからです。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こどもの環境が全てだと思いました。毎回、明るく元気に通ってくれれことが一番であり、テスト結果から、成績が上がってくれることを期待していました。親子関係についても、受験中心になってしまうので、家庭でいかにリラックスさせてあげれれかを考えました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分が苦手な教科だけを選択できます。先生が大学生だったので現役に近く楽しんでわかりやすく教えてもらえたみたいです。ただノートが塾専用のものを買わないといけないというところだけマイナスです。でも第一志望の高校に合格出来たので、結果良かったと思っています。

神戸町教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に人柄や対応について不満はない点と、名前もそれなりに有名なので友達に聞かれても答えやすい点。またアクセスがしやすい位置だった点が評価の理由となります。
先生の柔軟性もとても評価できる点ではあるが、やはり当たり外れは多少ある。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ複数人に1人の先生が巡回しながら教えていただいた。
雰囲気は堅苦しくなく、気軽に話しかけることができたそうです。1人ずつの机スペースを衝立で区切ってあるだけなので、ガヤガヤはしていたが集中できないほどではない。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもの理解力にあわせて、授業が進めてくれます。わからない部分については、繰り返し教えてくれ、後から言っても対応してくれるなど親切な教え方でした。こどもも明るく元気に通っていました。わからないままで終わることなく、教えてくれました。、

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室みたいに先生が教えて、わかっている生徒だけが答えるというスタイルではなく、ひとりひとりに合った方法で教えてもらえるので、どちらかというと家庭教師に近い感じの塾でした。子供はお兄さんに教えてもらっているようでわかりやすかったと言っていました。

神戸町教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別での指導で、合う合わないがあると思う。
席に着くと担当の先生が隣に着いて、前回の宿題の振り返り、学校授業での疑問点などを確認してもらってからその日の講義に進むながれ。
途中でトイレ休憩を挟みながら進んでいく。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4ヵ月程しか通っていないので総額約30万円でした。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

神戸町教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生が多く、気軽に質問をしやすかったそうです。塾を自習室のように使わせてもらえたのですが、自習でわからない箇所の解説などに対応してもらえるなど積極的に指導をしてもらえました。
一生懸命に取り組んでいることを適時褒めてもらったり励ましてもらえたり、本人のやる気を保持することもよくしていただきました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの理解力にあわせて教えてくれる。保護者としても信頼がおける塾といえます。何より、こどもの成績が上がらないと困るので安心がおける塾をせんたくしたい。良い先生ばかりでした。こどもも明るく元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の子が子供の机の横に座って、丁寧に教えてもらえました。年齢も近いため親しみやすかったので、子供も楽しんで塾に行ってました。苦手なところを繰り返し取り組み、できるようになるまで教えてもらえました。

神戸町教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学院生で親切だった。
分からないところをなぜ解けないのかを、明確に説明してくれたり、趣味の話にも興味を持って聞いてくれたことが信頼関係の構築につながった。
多少先生によっての教え方にばらつきがあることは気になったが、そこまで大きな違いではなかったので不安になるほどではなかった。また、男性の先生の方が相性は良かったです。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自の問題集を購入し、それをもとに進められていました。基礎から応用まで対応していました。我が家は私立対策が必要だったので、私立受験に対応してもらえるよう希望して、ハイレベルにも対応してもらえました。受験校の過去問についても教えてもらえました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾に任せておけば問題ないです。こどもの理解力にあわせたカリキュラム構成により、進めてくれるし、保護者にもその都度連絡が入るので安心できる。こどもの様子もあかるく、元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。子供が数学が苦手だったので、志望の高校受験に合格するレベルを塾の保護者面談で聞いて、そのレベルまで引き上げてもらった感じです。文章の問題はあまり点数が取れなかったみたいです。

神戸町教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じたカリキュラムだった。
個々の能力を事前に把握してくれて、進行スピードや教える内容をうまく調整していただいていた。
学校の授業で、分からなかったところのフォローもカリキュラムの中に組み込んでもらえてとても助かった印象がある。
ただ、一部回りくどく感じる進め方もあったのでそこだけは自分に合わなかったのかな?とも思う。
全体的にみて、そこまで悪くはなく他の塾に通う同級生とも話を聞いても悪くはないと思う印象だった。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介と本人の希望。本人が個別指導を望んでいたので。志望校への受験対策も個別にしてくださると言われたのと、入試対策も塾が全国ネットなので情報を得やすいですよ、と受験に特化した魅力があったため。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績をあげたい教科だけを選択できるため

神戸町教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 羽島市立羽島中学校
  • 岐阜市立長森中学校
  • 岐阜市立藍川中学校
  • 春日井市立西部中学校
  • 飛騨市立古川中学校

各務原市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR高山本線那加から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市那加本町29若山ビル 1F
最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市鵜沼東町3-183-1
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

各務原市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

高校受験が成功したことが全てだと思っています。相性のいい先生に出会うことが出来て、苦手な英語を克服は出来なかったにしても、理解できるように導いてもらった。本当にありがたかったです。当時、私が妊娠していたこともあって、色々と都合に合わせて面談の日を考えてくださったり、良くしていただきました。息子も体調を崩しがちだったのですが、日程を変えてくださってたり色々とおせわになりました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には志望校に合格できたので、評価はいいです。塾は先生との相性だと思うので、人に薦めたりはしたくないですが、体験はお話してもいいかなぁーと思います。受験のストレスで体調を悪くしたりしたのですが、心配してご連絡を頂いたり本当に良くしていただきました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は上がりも下がりもしませんでしたが、先生方がとても親切なので精神的に支えになっていただきました。時には心の支えになってくれたり、将来何になりたいかのために何を努力すればいいか など たくさんのアドバイスをいただけましたアドバイスを頂きました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人と塾の相性って本当に大切だと思うので、息子には合っていましたが、他の人にも合うとは言えないので…。でも、私は本当に良くしていただいた記憶が多いので、そういう面ではおすすめしたいです。あとは金額的にはやはり個別のほうが高いので、経済的には家庭の事情があると思うので、すすめにくいというのは少しあります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の対面授業で、正面にホワイトボードがありわからない問題があった時は、ホワイトボードで先生が記入しながら教えてもらえるという感じだったと思います。生徒が少ない日は1対1のときもありました。塾ではない日も自主学習をしに塾へ行ってもよく、手のあいている先生に聞くことも出来ました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒が2人。机の前にホワイトボードが設置されているので、分からないことがあるときに、先生がホワイトボードで説明や解説をしてくれるという感じでした。宿題が何ページか出ていて、塾で答え合わせをして分からないところを教えてもらっていました。学校での宿題も教えてもらっていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる前に小さいテストもあります。国語を受けていた時は 漢字テストがありました。前が隠れたデスク なので周りの子たちと遮断されて 遊びに走りそうになるのを防ぎ、個室感があって集中しやすいです。先生とも話しやすい雰囲気です。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ナビ個別指導学院は生徒が2人に対して講師が1人という形でした。生徒が少ないときは一対一になることもありました。生徒の目の前にホワイトボードが設置されており、わからない問題が出たときはそのホワイトボードを使用して講師の方がテイネイに教えてくれるという感じでした。すぐ教えてもらえるので、わからない所をそのままにはせずすぐ教えてもらえるので、とてもいい雰囲気でした。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:講習があると年間30万円弱

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だったと思います

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱ぐらいだったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの人もいれば、大学生の人もいました。大学生のほうが多かったと思います。実際に親の私が教室に入って見たことは数回しかないので詳しいことはわかりかねますが…若い人が教えてくれているイメージだったと思います。息子ともゲームの話をしたりしてもらってたみたいで、仲良くさせていただいていたと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が多かった印象ですが、年配のベテラン先生も数名いたかと思います。大学生先生とは歳が近いこともあって、和気あいあいと楽しくやっていたように思います。みなさんとても優しく親身になって息子に指導してくださいました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人のコースで2人の生徒を見るスタイルです。分からないことがあればすぐに聞いてすぐに答えをもらえます。親身になって色々聞いてもらえるので 勉強以外の悩み事も相談していたようです。精神的に とても助かったみたいです。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多かったように思います。年輩の方も数名いたようですが、若い方のほうが多かったです。ですが、やはり人気のある講師の方は年輩の方ベテランの方でした。皆さんとても感じのいい方が多く、息子も楽しくしていたと思います。年齢が近いこともあって、休憩時間にはゲームの話をしたりしていたそうです。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ナビ個別指導学院の教科書を購入して、その教科書に基づいてすすめていました。各教科ごとに1冊3000円の教科書を購入することが出来ました。息子は英語をおしえてもらっていたので、英語の教科書しか購入したことがないのですが、その他夏期講習や冬期講習用の教科書もあったような気がします。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院独自の教科書を中心にやっていたと思います。中身はあまり見たことはなかったのですが、そこまで難易度の高い問題はなかったと思います。あまり勉強が得意ではなかった息子も解ける感じの内容だったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生のコースは 1コマの中で2つくらい 選べたと思いますが、中学生になってからは選択教科のみのカリキュラムです。教科を増やせばそれだけの分の費用がかかります。1コマ2時間弱だったと思います。少し短いかなとは思いました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私はほとんどノータッチだったので、カリキュラム等はあまり詳しく分かりませんが、そんなに難しい内容ではなかったと思います。ナビ個別指導学院独自の問題集をひたすらやっていと思います。わからなかった所を塾で教えてもらうという感じでした。もちろん学校でデタラメ宿題も見ていただいていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせてもらって、子供が決めた

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせて頂いて、本人が決めました。家から自転車で通える距離、実際に4回体験させてもらって、良かったからと言っていました。他にも見学をしには行ったりしました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別にしっかり見てもらえるから先生の目が行き届いて安心だと思いました。明るい先生ばかりで親身に載ってもらえるので 話しやすいです。勉強以外にも楽しかったことや悩み事など気軽に聞いてもらいます。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせていただいて、本人が決めました。無料体験をしたら?とすすめたのは私ですが、最終的に決めたのは本人です。家からの近さや行きやすさもこの塾に決めた理由に入ります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記25件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立本荘中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 養老郡養老町立東部中学校
  • 海津市立城南中学校
  • 瑞穂市立穂積中学校
  • 美濃加茂市立西中学校

各務原市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩11分
住所
岐阜県各務原市入会町2-98-2101号
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

各務原市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

うちの子は、回りを気にせずに質問したり話したり出来るタイプなので、とても合っていて通ってよかったと思います。
回りを気にする子は、1対1のほうが質問しやすいと思います。
やはり、個別指導なので料金は少し高めです。夏期講習や秋季講習、定期テスト前の補習授業などを増やすとかなり料金が上がりますが、塾長が個々に必要な勉強を考えてくださって、ありがたかったです。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も下がってなく、安定している。子供が、塾へ行きたがらないこともなく、喜んで通ってくれている。体調不良などでお休みの日は、振替授業をやってくれるのも良い。一番は、定期テスト前のアドバイスがありがたい。色々、融通がきいて良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れはわかりませんが、講師と1対1で勉強をしていくので、何でも質問できる環境だと思います。
1対3コースもありますが、内気な子はなかなか質問ができない事があるみたいです。

同じフロアで他の生徒や講師が授業しているので、シーンとした感じではないと思います。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はほとんど大学生ですが、講師ができるかのテストを受けて合格した方のみです。
1対1の個別指導では授業の終わりに学習内容やどのくらい理解できてるかとか今後の授業内容をどうしていくかなど説明してくれることがあります。
講師ごとの得意な科目を担当していることが多いみたいです。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験期以外は、学校の授業の少し前を進めてくれたり、復習したり、理解できないところをわかるまでやってくれます。
テスト期間前からはその範囲をやります。
各学校のテストに合わせて進めてくれます。
受験前は学校の授業の他に入試の過去問を集めたテキストも進めていきます。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

併設していた英語塾に通っていて塾長さんとも面識があったし、1対1の個別対応で質問しやすいだろうなとおもってました。
入塾の相談の話しで、1教科だけでなく他の科目も臨機応変に対応してくれる感じだったのでいいなと思った。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

各務原市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩7分
住所
岐阜県各務原市那加不動丘2-80-1
体験授業あり

あすか個別指導学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

やる気を引き出す!地域密着の個別塾

各務原市にあるあすか個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(67件)
塾の総合評価

個別指導の先生の様子は私達保護者にはわからないが、子供の話から判断するとしっかり指導してくれているので良い。また、個別指導の翌日に送られてくる報告メールを読むと、細かく書いてくれているので、子供の学習の様子がわかり、とても良い。
塾長も熱い人なので、子供を任せてあげる気がする。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導や受験対策コース以外でも塾があいている時間は自習に行ってOK。教材も塾にあるものを使ってOK。自習中に分からない箇所があった際、塾長があいていれば質問OK。テスト前の提出物も確認してくださる。居眠りなどは厳しく指導してくださる。熱心に勉強に取り組まない生徒は退塾させられるとのことなので、親の私もそうならないよう、日々子供に頑張るようエールを送っている。とにかくよく面倒を見てくださっている。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容の詳細は見れないため不明だが、勉強嫌いな我が子が泣き言も言わず、ほぼ毎日通っていて、時には塾での様子も話してくれるので、合っているのだと感じる。前述の通り、あまり勉強せず、難しい問題をクリアにしないような子なので、成績がグンっと伸びてはいないが、勉強に対する姿勢が少しずつ変わったように感じる。また、学校の面談ではぼろくそ言われた志望校だが、塾長が頑張れば合格できると言ってくださったので、それを励みに頑張っているようだ。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地、塾内の雰囲気、個別指導の先生の教え方、塾長の熱意、料金、全てにおいて満足している。現在高校受験の真っただ中だが、無事高校進学しても子供はここに通いたいと言っているため、既に申込みをしたくらい。何が一番いいかというと、最近子供の顔色を窺って、叱らない育児をしている親や、第三者が多い中、塾長はしっかり叱ってくださる。うちのようなシングル家庭には特にありがたく、親が言っても聞かないことも聞いてくれることが多い(全てではない、残念ながら)
今後も通わせていただく予定。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別は、先生1人に対し、生徒が3人のため、先生が解説して問題を解いている間に別の子の指導に行く形式。雰囲気は最初にトライアルに行った時に見たが、私語もなく、静かに自習する姿が見られ、個別指導では先生と生徒の問答が聞かれるくらい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、先生1人に対し、生徒は3人。1人の生徒に説明後問題を出しておいて、別の生徒の指導に行く。わからない箇所は子供から質問しやすい雰囲気のようだ。
個別指導のほかに現在は受験対策コースも受講しているが、そちらは20名ほどの集団授業で、先生が授業をし、わからない箇所は放課中に質問できるようだ。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別は担当の先生1人に対し生徒は3人いて、1人の生徒に対して説明等したのち、課題を出し、他の生徒のところに行っている間に課題をこなすスタイルらしい。質問もできるみたいだ。
受験対策コースは集団授業なので、質問がある場合でもすぐにはできないみたいだが、授業後質問ができるようだ。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は、先生1人に対して3人の生徒がいて、1人の子を教えて課題を与えた後次の子に移動する感じ。実際の授業は見ていないが、体験の際には静かに授業を受けている感じがした。
受験対策コースは見学をしていないので、わからないが、子供からの情報によると、集団授業で、みんな静かに授業を受けているらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導のため、詳しくはわからないが、丁寧にわかるまで教えてくれるらしい。塾長は熱心な方で、勉強は勿論だが、自習の際に居眠りやスマホを触る等やってはいけないことをすると叱ってくれるようだ。個別指導の先生はお会いしたことがないから不明だが、息子はちゃんと教えてくれると言っていた。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の先生は実際にはお会いしたことがないが、子供からの情報によると丁寧にわかりやすく、わかるまで教えてくれるようだ。塾長は大変熱心で、学校に提出するドリルなども期日までにやっているか確認もしてくれる。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の先生には会ったことがないので、よくわからないが、子供の話を聞いたり、毎回授業の翌日に送られてくるメール報告書を読むと、しっかり指導してくださっているのがわかる。子供もわからない箇所はいつでも質問できる雰囲気だと言っているので良いと思う。報告書ではできた箇所、できなかった箇所も記載されており、実際授業を見れない保護者にはありがたいと思う

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の講師は会ったことがないので、子供からの情報のみになるが、教え方がわかりやすいとのこと。塾長は少し厳しい感じの方だが、熱心で子供のいいところ、わるいところをきちんと見てくれている気がする。子供にも直接指導もしてくれ、シングルマザーの私には大変ありがたい。前述した通り、試験前の提出物のチェックもしてくれるため、出し忘れ、やり忘れがない。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導は、その子のペースに合わせて、学校でのカリキュラムに沿って進めてくれるらしい。わからない箇所を解説後問題を解き、個別指導の最後には確認テストがある。
受験対策コースは、その時々で科目が違い、私達保護者はあまりわかっていない。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、個々に合わせたペースでやってくれるので、塾全体のカリキュラムはないようだが、先生から今日はここをやろう、というように進んでいくようだ。子供が理解できない、難しいと感じる問題は何度もわかるまでやってくれるようだ。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導は、一応進むべきカリキュラムがあるようだが、子供の進み具合や理解度を考慮して進めてくれているようだ。わからなかったり、困難な箇所は何度か繰り返してくれるようだ。
受験対策コースは毎回1~2教科をテキストに沿って行っているようだ。集団授業のため、わからなくても進んでしまわないかが心配だが、どうしてもわからないところは、授業後に質問できる雰囲気らしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導は子供の理解度に合わせて進めてくれる。現在受験前のため、息子がわからない箇所を徹底的に教えてくれている感じ。
受験対策コースにも通っているが、そちらは集団授業かつ、現在は受験直前のため過去問を何回もやっている感じ。
いずれにしてもうちの子には合っている気がする。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心だから

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心だったから

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンの際に塾長と話をしていて、しっかり指導してくれるように感じた。また、授業がない時でも塾が開いている時間帯は自習に行ってもOKだと言われたから。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学に行った際塾長が熱心で、試験前の提出物のチェック(やったかどうか)もしていただけると伺い、自分では自己管理できない息子には適していると思ったから

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

あすか個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学校別のテスト対策で成績アップ
  • 先取り学習で学校の授業もバッチリ
  • 個性や学力に合った学習計画を提案

各務原市にあるあすか個別指導学院

最寄駅
名鉄各務原線新加納から徒歩51分
住所
岐阜県各務原市川島松原町345 グレースシノキ1F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

各務原市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

基礎から学べる。小学校中学年からでも足し算など基礎からやし直してもらえるのでよいと思います。
但し、自主的でない子どもは高学年になればなるほどついて行けず、それに対する塾側のアプローチが弱いことが残念です。真面目に勉強をするお子さんにはピッタリの塾だと思います。

鷺山草平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団教室で時間も柔軟に対処していただけました。雰囲気も教室が狭いことを除いてみんな必死に勉強に励んでました。オンラインは未対応でした。宿題がたくさん出ましたが、最後までフォローがなかったことが残念ですが、息子にやる気がなかったので仕方がなかったと思います。

鷺山草平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150,000円以上

鷺山草平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師 プロの方でした。大人数で教えてもらうのでプリントが出来たら採点してもらい間違いがなくなるまでその日は帰らせないという方針の塾でした。
塾の日以外でも教室で勉強してもよかったのでとてもその辺は良かったです。
ただ、問題点をあげると教室が狭い印象です。コロナ渦にあたったので感染がとても心配でした。

鷺山草平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数、国語を受けていました。宿題がたくさんあり手こずっていました。宿題が出来ず塾に行きたがらないときもありました。レベル的には普通でしたのでうちの息子にとっては良かったと思います。コロナ渦で一斉休校したあたりから勉強や再開されても学校を休むまた塾にも行かないことが頻繁になり塾から家庭教師に変更しました。

鷺山草平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式は親(自身)が通っていて、通いだしたころから成績がみるみる上がっていった経験があったので子どもにも公文式に通わせました。自身が通っていた頃と違い算数以外にも国語、英語など教科が増えていました。とても充実している、家から近いこともあり公文式に決めました。

鷺山草平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

各務原市にある公文式

最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩15分
住所
岐阜県各務原市鵜沼朝日町4丁目59 
最寄駅
名鉄各務原線市民公園前から徒歩30分
住所
岐阜県各務原市上中屋町1丁目85 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

各務原市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

合う人には合うとは思います。やる気があり自ら勉強をする子なら大丈夫だとは思います
真面目にコツコツとやれて同じことの繰り返しでもやれる子は続くと思います。たくさんいるのに一人一人の子供に目を向けてくださり親としてはありがたかったです。

吉田教室【岐阜県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行き出したことで、毎日の勉強法習慣ができたのがよかった。また、同じ中学校から行っている友達もいっしょだったりするので、楽しんで行ってるし、友達からのいい影響も受けている。英検などの、学校からは案内してくれないことも、対策授業などしてくれて、資格取得に向けても力を入れてくれる。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾のように一人一人が自分のペースで取り組みはじめ一日の課題をやりはじめます!宿題があれば出して直しをしたりしてから今日の課題を取り組みます英語はタブレットを使っていました。雰囲気は私語が基本禁止なので静かな感じですがギクシャクしたような感じはないです。

吉田教室【岐阜県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本、各自の自主学習てすが、分からないことがあればいつでも質問できて、個別にわかりやすく教えてくれます。
授業の復習中心に進みますが、予習するときは授業形式になります。特に、英語はリスニングもちゃんとやってくれますよ。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

吉田教室【岐阜県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生クラスだと大人の先生が3人ぐらいみえて中学生クラスになると先生は大学生のバイトの方が多かったです。丸つけ専門、教える専門など分かれていたみたいです。
それぞれの子に対して一人一人に丁寧に教えてくださいました

吉田教室【岐阜県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのおばちゃん先生で、子供も話しやすく、何でも質問しやすい雰囲気が良い。一人ひとりにあった指導をしてくれて、親の悩みにも親身になって相談にのってくれるので、子育ても含めて全般に信頼できます。年齢的にも経験豊富なので、体験談も参考にさせてもらってます。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれの子に合わせて作られます。その都度懇談などをしてどのように進めていくかも親と子も先生と話して決めていきます。
ある程度は一緒ですが使う問題集など教材もその子に合わせてなので人それぞれちがいました。
進み方ややる場所もそれぞれ違いました。

吉田教室【岐阜県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に一人ひとりのペースでもんだいを解いていく感じ。わからない問題には、個別で対応して教えてくれる。一人ひとりにあったレベルの問題を提供してくれます。基本、自主的になので、自分から聞かないと放置なこともあります。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園の頃から通っていて先生との信頼関係もあり親身に対応してくれたからです。そして同じ学校の子が少なかったからです。

吉田教室【岐阜県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

料金が良心的で、先生も明るく子供にあっていた。家から通える範囲で、いつ何回行っても料金一緒なのがよい。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校

各務原市にある学研教室

最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩21分
住所
岐阜県各務原市鵜沼朝日町3丁目197番地3 
最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩16分
住所
岐阜県各務原市新鵜沼台6-69 

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

各務原市にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

周りの評判通り、とても良心的に面倒見てもらえて、希望の進路に進むことができた。講師の方の人柄も良く、本人のやる気を発揮させてもらえていたのだと思えた。たとえ希望の進路に進むことができなかったとしても、恨むレベルよりは、感謝できたと思う

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供に合っているからといって、必ずしも他のお子さんに合うとは限らないが、どのお子さんもたいてい結果を出せているので万人受けしていると思われる。授業料などの問題もあるので、そこに対応できる家庭であり、お子さん本人のヤル気さえあればなんとでもなるので、オススメしたい。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾であった。周りに考えている親子がいるなら間違いなく勧める。授業は参加型でみんな勉強に対して熱量があり、講師の人たちも子供たちの期待に応えようと手を抜かず嫌な顔せず携わってくれていた。高校生になった今でもここで経験した事が私生活から生きているので親として大変助かりました。本当にありがとうございました。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく最高の塾だったことは間違いない。講師、周りの塾講生も同じ方向に向いておりその目的を達成するためにはなににどうしたら良いのかという考える力が身につくことにより教えてもらったことの吸収力が格段と違っていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に体験してないので、こどもの話からしか察することはできないが、あきらかに学校の授業よりは楽しくて、他の塾みたいに成績順に席を決めるとかの縛りのようなものがなくて、良かった。楽しい雰囲気でやれるという、整った環境はすごく大事だと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍においてはリモート授業も取り入れていたが、最近では席を1つづつ離すなどの対策がとられ、マスクも最近までは着用が義務付けられていた。生徒達の雰囲気も良く、互いの目標を達成するために頑張れる環境が作られている。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に関しては参加型の授業だったため、みんな寝ている子はおらず熱心に授業を聞いている風景をたくさん見た。また、参加型なので一回の授業での理解力もよく、どんどん成績が向上していく姿を親として見ることができたことが幸せでした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは最高に良かったと親として思うことがたくさんあったことは覚えている。何故ならば受身型の授業ではなく、参加型の授業なので、よく寝ている子が沢山いるような授業ではなく、皆さん食い入るように授業に参加していた、そのため授業の雰囲気に関しても自由闊達な意見が出るような熱い雰囲気だった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人もベテランもいて、だいたい低学年を新人が受け持ち、ベテランの先生は高学年を受け持っていた。新人とはいえ、高学歴だったので安心だった。教え方がすごく上手で、生徒から親しまれている先生が多かった。特に女性の先生が人気だった。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まず塾長が良い。講師は男性が多く、ベテラン域一名に付き、新人の若手が一名付く。過去問題などを使用し、グループなのに個別にも対応してもらえるので個々の学力が着実に伸びる。テストの結果などでクラス替えもし、4クラスの学力がほぼ平均になっている。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の皆さんは本当に良かった。何が良かったというと勉強のことだけでなく私生活や普段のたわいのない会話にも嫌なそぶりせずしっかり一言一句確認してもらっていたのでこどものストレス解消になっていた。
また勉強に関しても決して見捨てることなくしっかり教えてもらえていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については最高の講師だった。なぜかと言う名進研のような規模の塾になると生徒一人一人に割く時間というのは限りあるのが普通だが、名進研は一人一人の時間をとても大切にとってくれる講師が多数いた預ける親としてとても安心したいた。また熱い気持ちを持った講師が多くいたので子供達が飽きなく授業に専念していた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面談とうで説明はあったが、詳しいことはわからない。集団授業であっても個々の成績やレベルに応じたカリキュラムも組んでもらえて、生徒も対抗なく受け入れられていた。個々の成績に合わせてもらえると、焦りが生じず、良かったのかなと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校独自のカリキュラムを使用し、保護者説明会でも詳しく説明はあるが、生徒ごとの学力の応じたカリキュラムも作成してもらえるので、本人のヤル気も出るし、保護者側にもわかりやすいカリキュラムとなっているが、すこしむずかしい。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基礎から応用まで段階的に設定されているので子供は安心して預けることができた。特に苦手な教科の場合でもツボを得たカリキュラムになっているので確実にステップアップできるカリキュラムになっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しても決して要点だけまとめたり、受験テクニックのみを教えるようなテキストではなく、しっかり基礎から応用まで学べまるテキストになっていた、そのため仮に躓いた箇所ができてもどこかが苦手が瞬時にわかるようなテキストになっており、克服するスピードが速くなっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友達みんなが通っていたので評判も聞いており子供を安心して塾を預かれると判断した。また授業も参加型の授業の為子供達が受け身ではなく、自ら学んでいる姿勢が保護者から好感度が上がった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人が多数通っていて皆評判が良かったのがまず決めた理由の一つであるが、それ以外には受験に対して意識の高い子供達が多くいたのでそれも選んだ要因の一つである。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記10件のデータから算出

各務原市にある名進研

最寄駅
名鉄各務原線鵜沼宿から徒歩6分
住所
岐阜県各務原市鵜沼西町1-405-1 

志門塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

岐阜県内の高校合格実績NO.1! 豊富な受験ノウハウを持つ学習塾

各務原市にある志門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(286件)
塾の総合評価

県下No.1の合格率のとおり、1年間で難関校に合格できたのは、志門塾が子供に合っていたことと、講師がやる気を出させてくれたり、興味を持つような授業をしてくれたり、勉強したい気持ちに寄り添って食事をとる部屋まで準備してくれたのは特別なことだと思うからです。

蘇原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段は安い方。集団塾のためレベルが低く、集中出来ない環境も難点。家から近く自転車で通えるので今後も通いたい。塾料金をもう少し安くして欲しい。勉強しないと良い仕事に就けないから頑張るが、そもそもうちが貧乏なためその時点である程度人生の差が出ると思う

那加校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気、清潔感、塾長初め、全ての先生方がとても親切ですごくいいと思う。
勉強を教えてもらう以前に、先生方の人間性が大切だと思うので、その点でもクリアしていると思います。
勉強も成績は常に上がっていっていたし、苦手もちゃんと克服する努力を怠らずできるサポートのある塾だった。

大野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾側も、1人でもいい学校に行ってもらいたいためでしょうが、一生懸命さがすごく伝わりました。常に、企業努力を怠る事なく、先生一人ひとりが一生懸命に勉強を教えてくださいました。嫌な顔をせず、笑顔を絶やさず非常に明るく接してくださいました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各中学の定期テスト対策を分析して自信をつけれるようにサポートしてくれる。
学校授業を先取りで教えてくれて、時間をかけて受験対策をしてくれた。
生徒のレベル分けをして、レベルに合わせてなんにチャレンジさせてくれて、度胸を備えてくれました。

蘇原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストの結果から黒板から成績順に並べてじゅぎょを受けているためモチベーションのアップにつながっている。ただ、後ろの生徒は私語が多く集中出来ない環境になる。あまりに成績が悪い生徒は外して欲しい。一生懸命やっていても面白くなくなる

那加校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、メリハリがあったと思う。
授業は常に真剣に、休み時間は友達とふざけあったりして楽しそうに息抜きをして、また集中出来ているのだと感じた。
授業を体調不良で休んでも、授業をビデオで残しておいてくれるため、みんなと同じ授業が受けられ、遅れることが一切なかった。

大野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間の配分も、良かったですし、なんせ生徒一人ひとりがわかるまで説明してもらい、本当に納得がいくまで説明してもらい助かりました。生徒が恥ずかしい事でわからない事でも、ちゃんとわかるまで教えてもらいました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

蘇原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

那加校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

大野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:70万円

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明がわかりやすく、何度も面談をして子供の成績についてとても親身に接してくれた。
模試の結果から合格率を分析して、学校の先生より頼りになりました。
子供の成績がしだいにのびていき、難問が解けるように過去問で鍛えてくれた。

蘇原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅での勉強もわからない時はLINEで教えてもらえる。ただ、あまりにみんなの成績が悪いと罵声を浴びせて怒ることもあるが、ただ塾にかよっているだけの生徒もいるので注意してもらえて嬉しい。やる気のない生徒は辞めさせる等ある程度レベルを守って欲しい。

那加校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の塾長初め、大学生のアルバイトの講師まで、とても親身になってくれて、とても助かった。
分からない所を教えてくれるのはもちろん、プライベートな相談にものってくれたし、進学してからのことも色々と話してくれて、とても参考になった。
卒業してからも気にかけてくれているのが、本当にありがたいてす。

大野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧な教え方で良かった。生徒が恥ずかしい事でわからない事があって聞きにくい事でも、わかるまで教えてもらいました。生徒として、徹底的に納得がいくまで質問して理解出来まで聞けました。それに対して、馬鹿にする事なく教えてもらいました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

模試を年間9回やっていく中で子供の得意苦手を分析して、模試を受験した生徒数から順位をわりだし、志望校合格率を判定してくれる。
夏の模試結果で特別な夏期講習へ参加する資格を獲得し、県内のホテルで特訓授業を受けることができる。

蘇原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に無し。その学校の過去問に沿ってわかりやすくおしえてもらえる。わからないことがあると24時間LINEで相談に乗ってくれる。
なんこうも生徒が来るがその学校に合わせて授業を作ってくれる。テスト前は過去問を中心に行なってくれる

那加校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、日々の授業はもちろん、定期テスト前のカリキュラム、入試前のカリキュラムは、成績がとても伸びてほんとうに良かった。
長期休みも進んで通えたし、自習室にも自ら行くと言って通えた。
分からないところは大学生講師に常に質問できたりと、分からないところを直ぐにわかるように変えれるシステムがよかった。

大野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんなパターンで、効率良く教えてもらいました。わからない事は、例えがわかりやすく非常に良かったです。常に明るく、わかりやすい説明に努力してもらい、良かったです。わからない事は、聞いてちゃんとわかるまで説明してもらい助かりました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が県下No.1であり、子供が通いたいと希望したから体験授業を受け、雰囲気なども気に入ったため、この志門塾へ通うことにしました。

蘇原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

岐阜五光への進学率が高く信頼できる。授業料がやすい。ただ、やる気のない生徒も多いと聞きますが家から近く自転車で通えるので決めた

那加校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと行ったから。
学校の近くということもあって、下校時に通えるのも魅力だった。
自転車でも通える距離というのも良かった。
何より、本人の意思を尊重した。

大野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校から行っていたから

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

志門塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県内の高校受験合格実績NO.1!
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 兄弟で通うと兄弟割引で最大70%オフ!

志門塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記94件のデータから算出

志門塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 不破郡垂井町立北中学校
  • 多治見市立多治見中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 岐阜市立厚見中学校
  • 揖斐郡池田町立池田中学校

各務原市にある志門塾

最寄駅
名鉄各務原線六軒から徒歩18分
住所
岐阜県各務原市蘇原吉野町3-86-1 
最寄駅
JR高山本線那加から徒歩2分
住所
岐阜県各務原市那加本町38-1 

螢雪ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

各務原市にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
塾の総合評価

集団での塾としては家から近くて安く、兄弟割引きもあるため今後も利用していきたい。先生としても熱心で志望校に対する教育やLINEでの対応等とても感謝しています。ただ、車での送迎時駐車場がないのがこまっている

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週一の月曜日のお休み以外は、ほぼ自習室を開けていてくださったので、家庭でなかなか学習習慣が作れなかった子からしたら、ありがたい環境でした。先生が本当に生徒思いの先生であったこと、子供たちみんなが信用していたことが安心してお任せすることができました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはピッタリな塾でした。先生のことを尊敬さしているのがよく分かりました。
先生の異動があるのが残念です。
ずっと同じ先生にやっていただきたいです。
もう少し塾代が安いとうれしいなと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

のんびりした雰囲気なので、もう少しビシビシやってくれても良かった。ただお勉強が好きではない子からトップレベルの子まで、いろんなレベルの子が楽しくお勉強できる雰囲気ではあるので、やる気が出れば伸びるかも。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績1から5位までが最前列で授業に参加することが出来るが、後ろの人は私語が多く集合できないことが多いとのこと。死語については教師が声掛けをして集中できる環境にしてほしいと思う。順位をつけるのは学習意欲につながると思う

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で、常に成績で2つのクラスにわかれて学習しています。
とにかく先生が明るいので楽しく授業をしているようです。
熱心な生徒が多くいます。
模試のテストの点数で席順が毎回変わります。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに先生がそれぞれの家庭の話やペットの話などをしてくれて、和ませてくださるようです。学校の授業の進度より少し先の授業が受けられます。予習になるので、学校の授業が楽だったようです。
毎月のようにテストがあり、順位や偏差値、間違いが多かった分野などがわかります。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でわからないことはLINE等で24時間質問が可能です。また進学希望校に合わせた宿題を出してもらえる為心優しい。いつでも質問しやすい環境なのでいよく的に学習に励むことができている。環境よりも先生が大切だと思う。

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供相手が上手で、子供達から好かれているのがよくわかります。
わりと若いので、子供たちとの距離感が近いのがよいと思います。
またInstagramも利用して、子供達とフレンドリーな関係にしています
また要点を丁寧に教えてくださるそうで、分かりやすいです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生スタッフもいたと思う。学歴にもばらつきがあるようで、あたった講師によってレベルが違いすぎるので、年度はじめはドキドキする。
質問対応はほとんど学生スタッフなので、教え方にもばらつきがあります。
ただ、みなさん穏やかな先生が多く、子どもたちからは人気がありました。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちに場合は算数と理解を習っているが国語社会は土曜日に行われている。うちは週末は野球をやっている為参加ができない。テスト前には対策をやってくれる為わかりやすいとのこと。ただ、中には私語が多く集中できないこともあるとのことで環境もととのえてほしい

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムでコレまでの傾向と今後の動向をふまえて、常にアップデートされているように思います。
テキストがしっかり量があり重いので、リュックが重過ぎると言っていました。
テスト前はさらに講師手作りの要点ブックのようなものをいただき、助かると言っていました。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏休みなどの長期休みには、特訓講座があったり、受験生はお正月の特訓などもありました。コロナ前は宿泊での講座もあり、子供も楽しみにしていましたが、今はなくなってしまったようです。オリジナルのテキストがあり、集団での授業でした。クラスは毎月行われるテストの結果でレベル別に2クラスに分かれていました。席順も成績で決まるので、頑張って勉強する子が多かったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通ってた塾にすると月に五万円を超え、しかも教科書代が物凄く高かった為中学校入学とともに近くて安いところに変更しまた。

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生の第一印象が良かったです。
熱い指導力があるのが伝わり決めました。
自社建物も3階建てでしっかりしているのも良かったです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

螢雪ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校

各務原市にある螢雪ゼミナール

最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩7分
住所
岐阜県各務原市鵜沼各務原町2-218-1 
最寄駅
JR高山本線蘇原から徒歩9分
住所
岐阜県各務原市蘇原新栄町2-95-1 

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

数多くの問題演習を通して、自分で考える習慣を身につける

各務原市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(148件)
塾の総合評価

合う合わないがあると思うのですが、夏期講習とか、選択権なく、全員申し込まないといけなくて、通常の受講料にプラスなのが痛かったです。
選択制にしてほしいです。
部活の予定とかもあるので、なかなか全部は参加できないのが現状なので、コマ数とかで分けてもらえるといいかと思います。

名電各務原駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達に紹介すると、紹介の特典があったり、一緒に通えたり、とても嬉しいようです。なかなか成績が思うように上がらないため、もどかしいのですが、しばらく様子を見て通い続けようと思っています。他の塾より少し高いと言うデメリットはありますが、仕方ないかなと思います。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格に合わせて、けっこうわがままも受け入れていただいており、親の不安もしっかり聞いていただいているので助かっています。
先生は優しい、面白いすごい大事だと思うんですが、もう少しうちの子供には厳しくしていただいてていいのかなとも思います。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの生徒のレベルや進捗、成長にあわせて対応してくれますし、分からないところはしっかり教えてくれるのでいいと思います。放置することもないので、しっかり学校の授業の予習、復習、テスト勉強が塾を通して子供の成果につながっていると思っています。分からないところをしっかり教えてほしいのと、つまずきポイントを見つけてフォローしてもらえることに今後も期待です。

穂積校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で席が決まっいて、先生が回ってきてくれるので質問しやすい。
衝立があるので、みんながやっている雰囲気も感じられて緊張感がある。
やんちゃな子もいて、外で大声出したりとかで集中できない日もあった。

名電各務原駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学生の先生は、とても話しやすく、楽しく授業に参加できているようです。コロナもあり、楽しくおしゃべりをすると言う感じではありませんが、時々雑談も交えながら勉強しているようです。優しくて良い先生ばかりだと子どもは話しています。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

グループ授業ではないため、先生1人に対して2、3人なので子供のペースを合わせて授業してくれるのがすごく助かります。いろんか年齢の子もいるため、常にいい刺激があるのかなとも思います。
グループ授業だと理解してなくても進んでいくし、もうわからなくなったらそのまま放置になるので個別はありがたいです。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自が勉強して分からないところを教えてもらうスタイル。自分で進めたり、分からないところを聞ける子はいいと思う。決めた教科は自分で解いていき、分からないところをしっかり教えてくれるので一つずつ身につけていけると思っています。

穂積校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

名電各務原駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:こんなものかとは思うが、もう少し安くなると助かります。

穂積校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がいて、いろいろな話を聞けるので、高校選びの参考になった。
志望校卒業の先生がいて、入った後のこととか、ここがいいよというポイントを教えてくれて、やる気を出させてくれた。
ただ、反対に、変な知識を入れられて、大学だけは行かなくちゃ的な感じで、行きたいとか将来とか関係なく義務に感じてしまう子もいた。

名電各務原駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がメインで教えています。時々、塾長や社員も教えてくださっているようです。大学生は毎日違う先生なので、合う合わないはあり、当たり外れもあるようです。わかりやすい先生と、あまりわからない先生もいます。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直、子供は塾に通う事だいぶ嫌がっていてイヤイヤ行っていたのでら子供の性格に合わせて担当の先生をつけてくれ、子供も塾に通いやすく、友達のように、時にはしっかり先生として指導してくれるのがほんとうに助かっています。
年も近い先生は心配な面もありますが今のところ安心して任されています。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人ずつにあった指導をしてくれるのでいいと思います。また、学校の定期テストの結果を見て、塾の教科の時間配分変更の提案や相談をしてくれるのでいろいろ気にしてくれているのがわかります。日頃の声掛けもあるようなので、子供も通いやすい環境を作ってくれていると思います?

穂積校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に合わせた指導なので、レベルによって、テキストが追加になったりして、さらに知識を高めれるようにしてくれたり、部屋わけで区別したりしてあった。
他の子には分からないように、プラスアルファで勉強できることがありがたかった。

名電各務原駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合った教え方で、苦手を克服できるような指導をしてくださっていると思います。予習を行い、学校の授業で復習ができると聞いていたのですが、基本復習ばかりで、少し不満もあります。子供がやっていることなので、親はあまり把握していません。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストが大量にあり、夏期講習、冬季講習とかにはまた別にテキストを購入しなくてはいけなくて、ちゃんと全部使ってるのかなと思う。結構使ってないページもあるみたいで余分かなとも思う。
そのテキスト代もバカにならないため、授業で必要ならコピーとか何か他で対応してもらえるとありがたいです。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校やテスト対策などしてくれるので学校勉強の補足にはいいと思います。選択した教科について、塾のプリントや学校のワークを通して分からないところを教えてくれるので予習、復習になっていると感じています。学校の授業やテスト対策として役に立ってます。

穂積校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、ここにあったレベルで教えてもらえると思ったから。
塾代も他よりは安いし、近いところで通いやすいから。

名電各務原駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の友達に勧められたから。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもが自分で塾に通うため自宅から近く料金も他の塾よりやすかったため。
あと近所の友達も通っていて評判がよかったため。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所が近い、近所の人からの情報

穂積校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 関市立小金田中学校
  • 岐阜市立陽南中学校

各務原市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩9分
住所
岐阜県各務原市鵜沼東町2-161 川村ビル2F
最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩2分
住所
岐阜県各務原市鵜沼各務原町3-124 

リード進学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

幼児から高校までの一貫教育! 先取り・くり返し・さかのぼりの「3段階学習法」で、確実に学力アップ

各務原市にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(270件)
塾の総合評価

塾の宿題が多いのには賛否両論だと思います。
部活と塾とで忙しくなり大変だとも聞きます。
でも、自分で余分には勉強出来ませんが、課題として出されているとやるしかないので、頑張ってやれるので親としてはありがたいです。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人塾と違い、大手の塾はだいたいこんなもんだと聞きますが、とにかく月謝が高いです。
毎月のベース以外にも、何かとプラス料金が発生するので、毎月上乗せしての金額がよく引き落とされる為、仕方ないが結構キツい。施設料などもしっかりとられるので高い。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は大満足です。
が、やはりお金はかかりますね。
教材費は元々かかるのは把握していましたが、夏期講習・冬季講習代が追加発生するようになったのが残念でした。痛い出費です。
来年いよいよ中3で受験生になるのですが、追加料金が発生する事が多くなるであろうと思われます。金銭的に厳しくないと思って入塾を決めた部分もあるので、まだ予測でしかありませんが、どれだけお金がかかるのか…

各務原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数の集団授業で、レベルも同じような子ばかりだったのでストレスなく勉強は進められると思う。
また、とにかく問題をこなしていく事で自信にも繋がり、定期的なテストで志望校の選定や合否の可能性なども確認できた事が良かった。

那加校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体授業です。
先生がグルグル席の周りを歩きながら、やれているか確認して周ります。
分からず手が止まっていると先生から声をかけてくださる事もありますし、子供が手をあげると先生が来て下さり説明してもらえます。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので学校の授業と似た形式での授業です。
最初にミニテストをやります。
その後学校の進む前に勉強になります。
無駄話は誰もする事なく、みんな集中して授業に取り組めるので、勉強がはかどります。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の方とはメリハリのある良い関係を築けています。
少し体調不良の時も、zoomにて自宅から授業に参加出来ますし、欠席した時もきちんと対応して頂けます。
出席や欠席、遅刻などの連絡や、塾からのお知らせはアプリで簡単に連絡が取れるのでありがたいです。

各務原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5〜10人ぐらいの少人数の集団授業で、生徒もだいたい同じレベルの子達だった。また定期的なテストの結果によりクラス替えもあり、常に自分のレベルに合った授業を受ける事ができた。内容は授業の時間半分、問題を解く時間半分くらい。

那加校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円程

各務原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

那加校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方の人数も多く、どの先生も熱心で分からなくても聞くと分かるまで教えてくださります。
塾の宿題も多く、学校の課題提出もあって塾もある日だと時間が足りなく、平日深夜までかかって大変な時もあります。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が何人もいるので、他の塾で聞く、急に先生の都合でお休みになる事はない。
個別もあるが、集団もあり、集団でも先生は周って見てくれるので、手を挙げて聞く時もあるが、先生が覗いて見て下さる事もあり不満はない。。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しいだけの講師の方は、居なくて、ある時は友達の様にフランクに会話を子供としてくれるので、良い関係を築く努力もしていただけています。もちろん、講師として厳しく指導もしてくれますし、学校の先生よりも信頼してます。
定期的に個人面談もあり、子供の苦手なところに対する対策などを提案していただけます。
自習室も基本開放していただけて、分からない所などを直ぐに聞ける状態で自主勉強が出来ます。

各務原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、授業はもとより受験に関する傾向や対策も細かく教えてくれ、苦手科目の克服にチカラを入れてくれた。チューターさんも志望校や勉強の悩み事など親身に聞いてくれ受験に対する不安を解消してくれた。

那加校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスが分かれています。
上のクラスは岐阜5校に行くような子達のクラスです。
下のクラスは、基礎を中心に何度もやってくださります。
下のクラスでも塾の時間だけでは全然ついて行けないので、自習室や自宅でも頑張ります

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト前に休みがよくあり、その後、夏期講習など、立て続けに塾があり子供は少し疲れてしまう時がよくある。
連休がなくていいので、まんべんなく日数を分けてくれると子供のやる気も維持されると思う。
自習室はあくまでも自習なので、なかなか子供は行かない。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

外国人の講師によるネイティブな英語を聞いて勉強する時間があります。
身になってるのかは、まだ実感がありませんが。
他校舎の先生の授業を、タブレットで好きな時に観て勉強ができますが、利用した事ありません。
分からないところが発生した時に、授業を振り返って受ける事が出来て良いとは思いますが、基本子供が通塾している校舎の先生に聞きに行く事が多いので必要なカリキュラムかどうか疑問に思います。

各務原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科全て網羅しており、まをわべんなくレベルアップする事ができた。基礎からはじめ特に問題を多く解く事で自信をつけていった。また受験が近づくにつれ苦手な教科に多くの時間を割いてくれて苦手科目のレベルアップに繋がった。

那加校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、昼間など早い時間は大通りを渡らなくても自転車で行けるので1人で行かせても心配がないので、入る時迷わずリードに決めました。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が1人でも通える距離で、大きな道を渡らなくて済むから安心して行かせれる。
検定や速読いろんな事をしてくれるから。

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所で通塾も子供自身で行けるのと、塾代が比較的良心的だった。
夏期講習と冬季講習が別料金で発生しないところも助かりました。
友達からの紹介で入会費が割引になったり、兄弟割があって、金銭面でなるべくおさえられると思ったので決めました。

各務原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特に無し

那加校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

リード進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記91件のデータから算出

リード進学塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 可児市立蘇南中学校
  • 瑞浪市立瑞浪中学校
  • 羽島郡岐南町立岐南中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 羽島市立竹鼻中学校
  • 岐阜市立長森中学校

各務原市にあるリード進学塾

最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩8分
住所
岐阜県各務原市鵜沼東町2-99 
最寄駅
JR高山本線蘇原から徒歩8分
住所
岐阜県各務原市蘇原栄町4-18-1 

HOMES個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

夏休みやテスト対策もしっかりサポート! 一人ひとりの学習プランを完全コーディネート

各務原市にあるHOMES個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(16件)
塾の総合評価

我が子は個別指導のこの塾が合っていると感じましたが、その分お値段は高く、施設利用費や夏期講習などのプラスの料金が発生する月は大変厳しいです。その辺りも塾を選び、通う塾を考えて決めるのが良いかと思います。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒1〜2人で行っているようです。片方にワークを進める指示を出し、その間にもう1人の指導をし、それを繰り返しているようです。授業のことについては聞きやすいようですが、無駄口をたたけない雰囲気だとも。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いのかな?我が子の担当の先生は熱心なようです。数学担当の先生は、近所の方で、地域のお祭りなんかで会った時にも話しかけてくれたようです。英語の先生は、2回変わりましたが、最初の方が優しくて良かったようです。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせたカリキュラムだと思います。
最初は塾の一般的なカリキュラムでしたが、我が子はとに勉強が嫌いで、できないので、学校のワークとか、我が子のレベルに合わせた問題集を出してもらってます。テスト前にもその子に合った学習方法をとれるように、ワークやる子、過去問やる子、みたいに分けてやってくれているようです。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから、送り迎えができなくても1人で行けること。集団指導が合わない子なので、個別指導がよかったから。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / リモート授業
コース -

HOMES個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長期休みの過ごし方やテスト対策も徹底サポート!丁寧に関わってくれる学習塾
  • 生徒2人に対して講師1人の個別指導で、生徒としっかり向き合います
  • 一人ひとりに合わせた学習プラン作成!効率良く成績がアップ

HOMES個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立青山中学校

各務原市にあるHOMES個別指導学院

最寄駅
JR高山本線那加から徒歩2分
住所
岐阜県各務原市那加本町38-1 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q各務原市で人気の塾を教えて下さい
A. 各務原市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導の明光義塾です。
Q各務原市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 各務原市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q各務原市の塾は何教室ありますか?
A. 各務原市で塾選に掲載がある教室は57件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

各務原市高校受験の塾の調査データ

各務原市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている各務原市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は31人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

各務原市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている各務原市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は37%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

各務原市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている各務原市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は39人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

各務原市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

各務原市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている各務原市にある高校受験の塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください