お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 兵庫県 尼崎市 尼崎駅

尼崎駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 64 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わかりやすい指導による最適な回答を導くノウハウを余す事なく公開し、志望校合格への最短距離の指導。個人の学習レベルを考慮してミスマッチングを防ぎ、長年蓄積された経験を成績に反映させる点が評価に値する。講師陣の豊富さ。

川西能勢口駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを押していただけましたので、それが勉強習慣に繋がり、そして、学力が少しずつアップして、合格に繋がったと思っておりますので、塾の先生たちには、感謝しても、し尽くすことはできません。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを一年間押し続けてくださり、、また勉強習慣を身につけてくださり、その結果、第一志望の学校に最終合格させていただいたことに非常に感謝しておりますし、今後も受験の機会があれば、この塾を選択したいと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上記しましたように、個別教室ということで、子どもの分からないことに関して、非常に熱心に、親身になって教えて頂いたときいておりますので、形式、流れ、雰囲気等については、非常に良かったのではないかと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は把握しておりませんが、個別教室ということで、子どものわからない箇所に関して、寄り添って教えてくださったときいておりますので、子どもにとって非常に良いカリキュラムであったとおもっております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あまり詳細は把握していないのですが、飽き性の子どもが、とにかく弱音を吐かずに、やる気スイッチが入った状態で通い続けておりましたので、非常に雰囲気であるとか、環境は良かったと思っていますし、ある種運が良かったのだと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生達は、非常に熱心であったと聞いており、子どものわからないことに関して、親身に寄り添っていただいようです。その結果、子どものやる気スイッチが押され、少しずつではありますが、成績は上がっていきましたので、良かったと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく子どものやる気スイッチを押していただけましたので、それが勉強を習慣的にやることに繋がり、子どもの学力を伸ばせる要因になったと思っていますので、子どもにとって先生たちは、非常に良い方だったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校とは違い、塾の先生たちは、子ども心を操るのが非常に上手く、子どものやる気スイッチを押していただけましたので、とにかくベテランの方が多数在籍されている塾であるという印象を受けておりましたし、子どもも楽しんで通熟していました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、把握しておりませんが、子どもが飽きることなく、一年間、やり通したいう意味から、非常に良いカリキュラムであったと思いますし、このカリキュラムだからこそ、子どもが合格できたと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、把握しておりませんが、子どもがやる気スイッチを一年間という長い期間を通して、切れることなく頑張り続けるのとができましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とくにカリキュラムに関しては、把握していないのですが、飽き性の子どもが一年間を通して、諦めることなく、通い続けることができておりましたので、弱音を吐くことなく、通い続けておりましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っている次第です。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えがとても安全・安心であると考えたことから、この塾にえらびました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い距離にあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思いましたので、この塾に通わせることにしました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近くにあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思ったことから、この塾に通わせることを決めました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記86件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目16-1 アミング潮江ウエスト弐番館3F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ JR尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人出来には値段もそこまで高くないし家から近いから安心して通わせることができてると思いましたね。悪くないと思っていますし、コストパフォーマンスもいい感じではないでしょうかね。成績もぐんぐん上昇でさらにいい感じです。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく指導頂きました、理解するまでしっかりと分かりやすく優しく教えてくださる先生がたくさんいました。時間も遅くまでやらずしっかりと定時の中で効率の良い勉強をしてくれていました。勉強環境もよく寒くなく暑くなくって感じでした。怒るという印象はあまりなく優しいというイメージの方がとても強かったです。

清和台教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子は行かせてよかった!!個別なので料金もかかりましたが、短期間のなかで先生達もよく勉強を見てくれたと思います。受験を考えてる方や、友達と同じ塾はちょっと…って方はお勧めします。普段の授業の遅れや少し先をしたいって子でも先生達はとてもよくしてくれるので、お勧めしたいです

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

指導体制、設備、先生の質、どれをとっても特に大きな問題はなく、むしろ子どもの目線に合わせて対応してくださり、子どもが苦痛に感じることなく勉強を好きになれるよう指導してくださって本当に良かったと思います。今も勉強に一生懸命な姿を見ると、塾に通わせたおかげかなと思います。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で親身に頑張ってくれる印象です、だからこそここにしようと思ったわけですが比較的丁寧な対応してくれるからわるくないとおもいましたね。雰囲気もアットホームな感じで悪くないと思いましたね。ぜひこのままがんばっていってほしいとおもいましたね。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はほぼ、マンツーマンで、 おしゃべりなどなく集中してきっちり1時間行っていたように思います!本人も時間を増やしたいと言うたぐらい集中して取り組んでいたと思います!次回するところ、ノートの取り方等も細かいところも教えて下さいました

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生に教える力があり、子どもに対しての思いやりもあったようなので、子どもは楽しんで塾に通えていたと思います。1年間という短期間の中であれだけ学力が身についたのは想定外でした。
希望校に合わせた対策もしっかりおこなってくださいました。何が得意で何が苦手かをしっかり見極めて授業を進めてくださっていたので、苦手の克服もできたように思います。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最低限インプットした後は問題をとくアウトプット学習が中心 2対1で生徒が2先生が1が基本のスタイル。算数についてはとにかく授業の合間に問題をたくさん解くので進みは早い。大手塾と違いノートの取り方等は教えてくれない点はネガティブ。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

清和台教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金設定は相場と周り変わらず、デフレの世の中ですのでそこまで高くてしょうがなかったとは思いませんでした。また競合他社などとの価格競争もあったのでしょう。近隣の塾と比べられることもあり比較的安い設定で入塾することができました。きちんと毎週決められたスケジュールであり科目ごとに偏ってることもなく、よく考え抜かれたカリキュラムであったと思います。しかしながら夏期講習や冬期講習などの期間は金額はあまり安くもなかったです。

伊丹瑞穂教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中々熱意あるから応援したくなりますね。先生が本当に頑張って教えてくれるからありがたいですね。私たちもついて生き甲斐がありますから最高でした。これからも先生には奮闘して頑張ってほしいと思います。みんな積極的でとても明るいからたのしみながらできてます。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別塾なので、毎回先生は違ったが、子供はどの先生もわかりやすかったと言うてました。自習室での勉強の時にもうちょっと声かけを多くしてくれたらなと思います。先生によって言う事が違ったりしたら困るなとは思ってましたが、しっかりこどもに向き合って教えてくだり、子供先生のことを悪く言うたりすることなく、感謝しています

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はそれほど良くはなかったのです。勉強とは別の部分でいざこざがあったようで、子供は敏感に感じていました。講師同士の仲違いを感じそれが授業にも影響していることも多くありました。意思疎通ができておらず講師間での共通認識が薄く、そういった話を子供伝いに聞いていたのです。しかしながら成績は上がっていたので目的は完成されていると思われました。授業内容は質問しやすい空気だったかと言えばあまり良くない空気であったと言わざるを得なく、モチベーションはあまり上がらなかったのではないかと今になって思います。

伊丹瑞穂教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくアルバイトではあるが、入塾前の説明からすると、かなり採用に関してはシビアだそうで、学力もそうですが教える力はあると思います。子どもに対しての思いやりもあり、子どもは楽しんで塾に通えていたと思います。1年間という短期間の中であれだけ学力が身についたのは想定外でした。その効果が今も発揮されていて有意義な学校生活を送っています。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては上手いこと組んでくれてるイメージで、苦手克服するようなイメージで組んでくれているからわるくない印象です。ちゃんと相談にも応じてくれるからぜひぜひがんばりたいとおもいましたね。そこからどれくらい伸びるのかめちゃくちゃ楽しみでしかありません。

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を中心にしてくれたが、今思えばもっと応用もしてくれたらなと思います!子供のレベルがそこまでいってなかったのもありますが、もーちょっとできたんじゃないのかなと思います。とにかく短期間ではよくやってくれたと思います

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指導方針やカリキュラムですが、なかなか上の生徒と下の生徒の成績の幅が大きいことが特徴であり、成績別に細分化されたカリキュラムを前提として指導されているとなかなか言いがたい状況でありました。少人数であれば尚更良かったのですが、そこまで講師の数も余っておらず成績上位の生徒は我慢しなくてはいけない状況だったかもしれません。また成績が悪い生徒は授業内容についていけなかったこともあったかもしれず、指導方針こそ良いもののカリキュラムはまだまだ改善点があると思います。

伊丹瑞穂教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもあまり詳しくは把握していませんが、まずは小学生の必要単元を全て終わらせてから希望校に合わせた対策をしていく形であったと思います。何が得意で何が苦手かをしっかり見極めて授業を進めてくださっていたので、苦手の克服もできたように思います。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家がめちゃくちゃ近いというのもあって安心してかよってもらえるからここにさせてもらいました。近いの最高ですよー。悪くないです

塚口駅前教室 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験対策をしっかりしてくれ、授業がない日も自習室で毎日勉強できたのでこの塾に決めました
受験目的だったので個別でしっかり見てくれるところ

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導体制が整っていたこと、子どもに合った先生をマッチングさせてくれるところ、先生の指導がわかりやすく塾に通うのが苦でないように思えたところ。

春木教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:堺リベラル中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料体験中に本人が感じた講師との相性が一番のポイント。それ以外には駅近であること、人通りの多い道沿いにあること、設備の綺麗さ等で決めた。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目20番1号 アミング潮江イースト A2棟 2階 201D
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ JR尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

また結果が出ていないのでなんとも言えませんが信頼してお任せしています。
優しい授業をしてくださる塾だそうで、みなさんとてもあたたかい雰囲気で子供は嫌がらず通っています。
親としてはもう少しお尻を叩いてくれるような引っ張ってくれる指導があるとありがたいと思っています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅近くで選んだため少ない選択肢の中からでしたが、信頼してお任せしようとこちらも覚悟を決めて選びましたので今の所は丁寧にご指導いただけ満足しております。
まだ成績に繋がっていないのでなんとも言えないのですが、まずは学校の成績に表れてくれるといいなと思います。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験に対応出来る講師がいるとの事で、お任せしようと思いました。
近隣に中学受験対応の塾が少なく正直選択肢が多くなかったので最適かはわかりませんが、信じてがんばってみようと思っています。
優しい先生方のようなので本人は通いやすいようですが、優しく成績が上がるのが一番ですが、成績が伸び悩んでいるようなら時には奮い立たせるような対応も大事かなと思いますので、本人のやる気を引き出してくれると信じたいです。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前通っていた個別塾が頼りなく感じたので、今回はお任せくださいと心強くおっしゃって下さった事もあり信頼してお任せしています。
割高ですが手厚い印象で今のところは値段相応でないかと思っています。あまりころころ転塾するのも子どもによくないと思うので今回で最後だと思い、個別は相性が大きいと思うので相性が良いことを願っています

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別授業で1人が解いている間にもう1人が解説を受けているようです。
優しい先生が多いようで丁寧に教えて下さっていると感じます。
子供のやる気を引き出してくれるような先生かはまだわかりません。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人に解説している間に残りかま問題を解いていくようです。
完全個別ではないのでつまずいた時に徹底的に説明して理解させてくれる時間まで取れているかはわかりません。丁寧に見ていただいているようですが、ある程度までで次に進んでいるかもしれません。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導です。
1人が解いている間に1人が説明を受けているようです。
マンツーマンではないので、さくさく進めるわけではないようですが、本人にあっているようです。
わからないことをわかるまで教え続けてくれるのか、どの程度踏み込んだ授業をしてくれているのかはまだわかりません、

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人が解いている間に1人が説明を受けているようです。質問がしやすい雰囲気かどうかなどわかりません。わかりにくい、圧を感じるなどの話は聞こえてきません。
一回の授業で1科目受講です。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の講師がいるとの事で見ていただいています。毎年合格者を出していて実績のある方だそうでお任せしています。
教科別でほぼ固定ですが、たまに別の担当になる時もありますが、みなさん優しい雰囲気です。
いつも入り口で送り迎えをしてくれています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい固定で組んでくださっているようです。たまに違う講師に当たることもあるようですが、褒める授業が売りとのことでとても優しい講師がおおいようで子供はやりやすいと思います。
中学受験に対応できる専属講師がおり、その方に算数を見ていただけていることが大きな安心材料になっています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験対応の講師がいるとの事でお任せしています。
中学受験専門塾ではないので誰でも対応出来るほどではないようですが、その先生にお任せすれば大丈夫との言葉を信じてお任せしています。
アルバイトの学生講師ではないようで、そこも安心しています

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の講師がいるとの事でお願いしています。
別の担当になる事もあるようですが、お任せしています。
学生バイトといった雰囲気ではなく経験がありそうで安心してお任せしています。
今時の優しい講師の方が多い印象ですが、うまく引っ張り上げてくれるといいなと思っています。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別授業でそれぞれに合ったオーダーメイドの授業とテキストもそれぞれ違うようです。
我が子は文章を、書くのが苦手でそれを克服するようなテキストを増やして下さったり、テキスト内で理解ができていないは場合はレベルを落とした問題をプリントで渡してくれたりなど、ただテキストを黙々と進めて行く感じではなく工夫してくれていると感じます。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導なので個々にそった授業内容です。隣でよく受けている子はまったく違うテキストを使っているようで、個人個人で選んで下さっています。我が子も苦手分野のテキストを増やしてくれているので、一辺倒ではなく個々で考えてくれていると思えます。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導でそれぞれに合ったカリキュラムを組んでくれています。
テキストも何冊かを使用し、コピーなども利用しながら苦手分野の復習をしながら進めている感じです。まだ学校の勉強を少し応用させた程度の難易度で中学受験用の応用問題には辿り着いていないので、そのあたりになった時に本人が挫けずにこなしていけるのか楽しみに期待しています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので志望校に沿ってそれぞれカリキュラムを組んでいただけるようです。
本人の苦手分野を割り出して下さったり、ただ同じテキストをどんどん進める感じではなく個々に添ってくださっていると感じます。
進度はわかりません。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から送迎しやすい距離で中学受験に対応している塾が少なく、その中で毎年合格者を出している専門の講師がいるとの事で選びました。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場で中学受験対応の塾が少なく、その中で毎年の実績があること、ベテラン指導者が在籍していることで選びました。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離で中学受験に対応してくださるとの事で選びました。
本人が個別がいいとの希望でした。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に対応できる専門講師がいるとのこと、毎年合格者が数名出ているとの事でお任せしようと思いました。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-22-1 アミング潮江ウェスト1番館1階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団に行ったことがないのでわかりませんが、個別は自分のペースで進められるという大きな利点があります。ただし、それなりの授業料がかかります。集団だと、休んだらその日の分は自分でしないといけませんが、個別だと振替もあるし、次回続きができるのも魅力です。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

来春に中学受験を控えているためこの先に年末から年明けといったところですがいったところですが、中学受なので結果はとうであっても、将来は左右されないと思うので気楽にやっておらいたい。塾は夏からお世話になってましたが、子供の希望で11月末でやめました。

姫路城前教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特にもう思い出しません。お金がかかった思い出のみです。でも合格したから、特に何か不満があるということはありません。個人面談も何回としていただきましたか、学校の担任よりよく子供の事を理解して接してくださっていると思いました。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごくわかりやすい説明をしてくれる先生がいて、毎回のテストで点数が上がっていて、先生に気軽に質問など声がかけやすくていいところだった。そこに通っていた人もみんな点数が上がってた。けどすごく厳しいから親からしたらいいかもしれないけど通っている人からしたらしんどいかも。

上野芝教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で、ずっと先生が前でみてくれています。分からないところは、その都度説明してもらえます。
家で問題を解いてて分からなかったところは、その授業を変更して、教えてくれます。
隣との仕切りもあるので、隣で授業していても、全く気になりません

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姫路城前教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上野芝教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験する人には塾長さんがついてくれます。
丁寧に教えてくれて、分からないところは、繰り返し説明してくれたり、違う問題を引っ張ってきて、解いてみたりして親身になってくれます。いつも、授業でどんなことをしたのか、ここが分かっていないなど細かく連絡帳に書いてくれるので、親に対しても丁寧です。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、その子似合わせたカリキュラムになっています。不得意なところや、教科を重点的にしてもらっていました。
答え合わせまで家でしてきて、分からなかったところを重点的に説明してもらうスタイルで取り組みました。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一で、分からないところを教えてくれるのと、こちらのペースで進めてもいいと言われたので決めました。宿題なども、自分のペースで進めれたのが大きかったです。

姫路中央教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目28-11 ハリマビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 尼崎

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾の費用は決して安いものではないが、結果、最終的には第一志望校合格まで、順調に進んだことが評価に値する。それ以上に、別の習いごとのスポーツも両立させながら、勉強をしていくという経験をさせていただき、今後の学生生活の基礎を固めて頂いたことが有難い。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導、カリキュラム次第で、通塾費用はそれなりにかかった。但し、最終的な評価は、これから受ける入試の結果次第。一方で、ここまで子供が学校以外の範囲で勉強を続ける事が出来たと言う経験は、今後活用されるものと思われる。そういった点で良い塾であると思います。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結局は最終的な受験結果によるものだとは思うが、子供が小学校での学習以外の内容を学ぶ良い機会となったこと、これまで1.5年間ではあるが、一つの目標に対して、継続して取り組む姿勢を養う事が出来た事に対して、当塾に対して満足している。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、子供本人のレベルや進捗に合わせた指導をしてくれると言ったメリットは大きい。一方で、個別指導ゆえに通塾費用は高くなるのはデメリットと言える。但し、最終的には子供本人が学習を続けていけるか次第だと思われる。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾名の通り、子供に対して一対一の個別指導が実施される。入試科目に合わせて、家庭内で解いてきたテキストの答え合わせと、同時に解き方のポイントを指導する授業形式である。閑静な住宅地近くに立地していることもあり、集中して学習に取り組める状況が作り出されている。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には宿題でテキストを解き、通塾時に解説を受ける流れ。子供の実力に合わせて、宿題の難易度(量)を考えていると思われる。塾は閑静な住宅街に隣接している為、騒音等も少なく、集中して学習に臨める環境にあると思う。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、一対一の指導形式。子供の理解度、進捗に合わせて指導を進めていく流れ。基本的には自宅で宿題を解き、塾でその解説を聞いている。閑静な住宅地のため、学習の環境としては申し分無いと感じている。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には塾で準備したテキストを用いて、問題集を自分で解き、不明点や間違えた内容について、その解説を受けている。個別指導の為、子供本人のレベルや進捗に合わせて調整してもらえるのでありがたい。塾は閑静な住宅街にあり、学習に集中出来る環境にある。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

直接会ったことはないが、子供の話を聞く限り、優しく指導してくれる良い先生であると理解している。最後まで根気強く指導して頂き、非常に有難い存在である。中学校受験に対する、知識や経験も十分あると認識している。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の形態が個別指導であり、一人一人の実力に合わせた学習カリキュラムを設定してくれる。過去の合格実績に関しても申し分無く、子供からの情報も踏まえた印象として、優しく丁寧に指導してくれている印象を受ける。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導の形式で、志望校に対して、過去の指導実績も有り。一対一の時間が長い為、不具合があれば子供の方から不満を口に出してくると思うが、子供に聞いている感じでは、懇切丁寧に指導してくれる良い先生と聞いています。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験に対しての実績は充分に有り、保護者面談や、定期的な報告、子供本人に聞いても印象は悪くないと感じている。結局は子供本人が学習を続けていけること。志望校の情報も適宜報告してくれること、今後の方針も明確に示してくれるので、特に問題は感じて無い。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、当方が志望する学校の入試内容に合わせて、最終目的である入試日までの学習カリキュラムが組まれている。子供の得意、不得意科目の理解度に応じて、各時期におけるカリキュラムの調整が為されている模様。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の受験内容(科目)及び子供の学習レベルに合わせてカリキュラムが組まれている。また、過去の模試や志望校のプレテストも受けることで、本番の試験で実力が最大限に発揮される様、個別にカリキュラムが調整される。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験のターゲットとなる学校の入試内容に合わせて、カリキュラムが組まれる。但し、子供の現時点での実力が不足している場合には、カリキュラム調整が可能。基本的には週3〜4日通塾して、1コマか2コマプラス自習している模様。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が志望する学校の入試内容に合わせた内容、指導を受ける形。基本的には塾で準備したテキストを用いて、問題集を自宅で解き、その解説を塾で受けている。志望校の入試難易度に合わせて、宿題の量やその難易度も変わる。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を考えていた折に同級生の親御さんから紹介してもらった。自宅から一人で通える距離にあり、通塾を決めた。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を考えていた折、同様に進学を考えている同級生の親御さんから紹介を受け、学習の内容を見て決定した。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を考えていた際、同級生の親御さんの紹介もあり、自宅から近い範囲で、現在通っている塾も含め、視察した結果、
当塾に決定した。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を考えていた際に、同級生の親から紹介と誘いを受け、体験入塾で本人の支障もない事が確認出来た為、入塾を決めた。

武庫之荘 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩4分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-3-35エピタ尼崎 3F
ico-map.webp 地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 尼崎長洲教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって違いはあると思いますが、大手の大きな塾で大人数で授業を受けて理解していないよりも、個別指導で苦手を克服する方がいいのではないかと思われます。
もちろん、目標や個人のレベルよってちがうと思いますが全体的には満足のいく内容であったと思います。

尼崎西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:百合学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から少し距離はあるものの、地域での評判が良かったため、こちらの塾に入りました。先生方もみんな良い方ばかりで、子供も安心して学べる環境が整っております。また中に入った時よりも成績が伸びてきており、子供も勉強が楽しいと言っております。他の子も成績が伸びており、先生方の努力が感じられます。この塾で良かったと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾までのアクセスが良く、室内も広くて清潔感があり、雑音も少ないので通いやすい塾です。
個別対応でじっくり時間をかけて授業をしてくれるので、性格にもあった塾だと感じています。
勉強だけの内容だけでなく、生活上での知識や経験も話してもらえるので飽きることなく通ってくれています。

豊岡教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自が半個室のようになっており、集中して勉強ができる環境になっており基本的には静かです。
個人レベルと目標によってやる事が違うためバラバラですが、予習復習を基本としてレベルアップできる授業となってます。

尼崎西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:百合学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業です。流れやスピードについては、早くもなく遅くもなく、生徒がついていき易いスピードを維持してくれています。その点に関しては知り合いの親御さんも評価をされていました。授業の雰囲気は、集中する時は集中する、気を抜く時は、リラックスするといった、メリハリがあって良いです。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校の授業を復習して、理解できているかを単元ごとに小テストをして確認してくれています。
学校の授業を一足先に学ぶので、学校で復習できさらに理解できなかったところを塾で再度復習することで理解度がぐっと上がっているそうです。
周りも集中して授業しているので、雑音は気にせず受けています。

豊岡教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

尼崎西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:百合学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊岡教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒に合わせてプランを立ててくださり
わからないところを克服してもらい、そこからステップアップしていき全体的なレベルアップになっていきました。
人によって違いがあると思いますが
講義を受けるだけの塾よりも個別指導していただける塾の方があっていたのだと思います。

尼崎西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:百合学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はみんな清寧、親切で、熱意を持っている方ばかりです。また、生徒といい関係性を常に作ってくれているので、子どもたちが困ったら時も話しやすい環境が出来ています。信頼性があるのは親としても、嬉しい事です。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ここの教室は比較的、ベテランの先生が多く若くても優秀な先生が多いと評判です。
学校の先生よりも授業がおもしろく、日常の例題を交えながら、実体的にわかりやすい授業をしてくれると聞いています。
指導は丁寧、親切で親しみやすい印象を受けています。

豊岡教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルをまず最初にテストなどでチェックしてそれによって、やる事が決まるので人にやってバラバラではありましたが個人に応じたプランや教えがあったので身になっていったのだと思います。
苦手を克服するので、全体的な底上げになって成績が上がりました。

尼崎西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:百合学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、レベルは平均より高めかなと思います。なのでうちの子はついていくのが大変な時もあるそうです。ただ常に高い知識を手に入れられるのも、この塾に通学するメリットかと考えています。またここのレベルに沿った個人的な指導も取り入れています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業の内容は学校の授業に沿って進めてくれています。塾で先に授業の予習をして、学校で復習、塾でさらにもう一度復習と繰り返し頭に叩き込むようなカリキュラムになっています。
勉強だけでなく、日常生活での勉強も合間に挟んでくれて実生活の勉強も教えてくれています。
話の構成もすごくわかりやすく楽しく授業を受けているということです。

豊岡教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導の為

尼崎西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:百合学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からアクセスしやすく、個別対応で子供に合った指導方法で授業を進めてくれると思えたから。
学校の友達も多く通っているから。

豊岡教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩8分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲本通2-2-1103
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 尼崎長洲教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 JR尼崎駅前教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲本通1丁目3-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 JR尼崎駅前教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp

Comingsoon.png
翔塾 本校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに合わせた勉強法を提案する自学指導・個別指導塾!

ico-recommend--orange.webp

翔塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • マンツーマンや個別指導、自学自習コースなど多彩なコース設定!
  • 集中して勉強できる自習室を設置!
  • 自習を大切にし、自学力や管理能力を養う指導!
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-16-1 アミング潮江ウエスト2番館305号
ico-map.webp 地図を見る

翔塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 木村塾個別指導部ハーベスト JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市潮江 1-15-2アミング潮江イーストA3棟122号
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 木村塾個別指導部ハーベスト JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp
10.webp

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江 1丁目15-2 アミング潮江イーストA3棟2F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

179.webp
木村塾(大阪府) JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(327件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

細かいクラス分けも同じ能力のこと一緒にできるので学校のようにいろいろなレベルの子がいるよりも集中できてよかった。
宿題のことや、内申点が悪いことに対しての対処法を教えてくれたりするところも信頼できた。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になってくれてよかった。分からない所があれば教えてくれるのはもちろん、細かく丁寧に教えてくれてるので、とても分かりやすかったです。先生たちの雰囲気や生徒の雰囲気などもよく、とても勉強しやすい環境だと思いました。

池田校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めて飛び込む塾としては、ハードルも低く感じるのでとても良い塾だと思います。先生方も丁寧かつ物腰も柔らかいので不安になることはないと思います。中学受験をされるならば、他の塾に行くばかりだと思います。あくまで塾の方針は高校受験と言っていることもあるので。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍のときは、それにあわせた対応をしてくれてオンラインをしてくれていた。
授業はクラスによって雰囲気がちがうらしくて、真ん中のクラスでは和気あいあいの雰囲気で、一番上のクラスではきがひきしまってよかった。三クラスと細かく分けてくれているのがいいようにおもう。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いわゆる普通の学校と同様に、スクール形式で授業を実施するスタイルです。授業は通常のスタイルで行われる。雰囲気はゲーム感覚を取り入れるなどして、楽しく学べる印象。毎回宿題が出ており、それをひたすらとやる形式です。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池田校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

雑談があり面白いと本人は気に入っている。
しっかり子供をみてくれている先生が多い。
懇談時もいろいろと説明をしてくれたり、個別によくみていてくれているなと感心することもあります。
ただ先生に当たり外れはあったようにおもいます。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当たり前ですが丁寧な口調、教え方、表情、たえず物腰が柔らかく、子供にもやさしく接する講師でしたので、ウケは良かったと思います。個別の相談もしっかり乗ってくれましたので、そのあたりも好印象でした。受験をするにあたり面談をしましたが、塾の方針等をしっかり説明してくれました。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

三クラスにわけてやってくれる。
休み明け等のテストでクラスをわけてくれるので、テストのやる気が出る。クラス替えもよくあるのでそこがよいとおもいます
学校の授業を先取りしたりもしてくれていてよかったと思う。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

総じて言えば、中学受験向きではないです。小学校の基礎プラスアルファをしっかり振り返って行う授業でした。応用的な問題はあまりありません。あくまで高校受験を目指す目標地点として、長期的に学ぶことを特色としている。とうたっていました。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が体験にいったときの授業の雰囲気を気入ったため。
先生もいろいろと雑談を交えた授業で面白いといっていた。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、車での送迎に負担のない範囲で探していました。その条件に合致し、かつ新しく開校したこともあり通いやすさも含めてここに決めた。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

木村塾(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記59件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江 1-15-2アミング潮江イーストA3棟2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾(大阪府) JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp

887.webp
木村塾 国立・私立中学受験SEED JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

中学受験専門!とにかく笑いが絶えない授業が魅力の教育コーチ認定校

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(51件)
※上記は、木村塾 国立・私立中学受験SEED全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

トータルで見ても良いところしかでてきません。たのしい、お安い、先生はきちんとしている。最高の環境での受験だったと思います。子供達は学校が離れても仲も良いですし財産だなと感じています。せっかく出合ったご縁なのでこのままなかよくいてほしいなぁと感じています。

塚口北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

現在は違う塾に通っていますが、少人数で分かりやすく、思考力が上がったように思います。ただ担当の先生によって教え方が違いますので、担当の先生が変わると共に分かりにくくなった様に思います。学力の差は出るのかなとも思います。他塾に比べてお月謝はリーズナブルに感じました。

塚口北校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾での指導のおかげで、志望校としていた学校3校中、2校に合格させていただくことができました。本人も、授業が楽しかったと聞いております。塾のテキストがオリジナルではなかったり、塾独自の模試はなかったですが、授業料などは他塾よりは安めだったと思うのでそこは仕方ないかと思っていました。講師の先生と生徒との距離も近く帰宅後もよく先生の話をしたらしてました。

JR尼崎駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:甲南女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になり毎回相談に乗ってくれた。毎回模擬試験の結果をものに志望校の検討を行い最終的に受かる学校と、一つ上のレベルの学校に決定した。特にシードを受験した期間が遅かったので先生は補講を開催してくれてレベルを上げて行ってくれました。

JR尼崎駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上宮学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供は毎回たのしかったといっていたし、ついていけない子はフォローも万全だったので安心してお預けすることができました。子供の個性や伸ばしかたをきちんと先生方でチームとなってやってくださったようにかんじています。。

塚口北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

励まし合える友人が多くできた。夕食持参で自習室で一緒に勉強し、同じ方向の者同士で帰途についており、模試なども、待ち合わせて自分たちで通っていた。習熟度でクラス分けされていたのでそれが良かったと思う。復習を丁寧にするように常に声掛けがあった。一般的な講義型の授業だったが、自習室に残ることでできるまで質問を繰り返して学習していた。

塚口北校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、オーソドックスな講義形式。講師の話をしっかり聞いて、生徒は適宜ノートをとったり、一部宿題の答え合わせや解説が行われる。(宿題のうち、授業であつかった問題については家庭で答え合わせをしておく必要がある)中には授業を聞くのに集中させるため、生徒にノートをトラせず前をみるよう指示されることもある。先生はできるだけ興味をもてるように工夫して授業は行っているようである。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先週の宿題の答え合わせからはじまり、新単元の学習へとすすんでいく。基本的には講義形式で授業はすすんでいくので、きちんと聞いてnoteをとる、という感じ。先生は楽しく授業をするよう教育されており、工夫が感じられる。ただ、クラスによっては騒がしい子がいるため、先生が四苦八苦しているケースもある。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

塚口北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

塚口北校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

JR尼崎駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:甲南女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR尼崎駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上宮学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方が子供達の気持ちを上げるのがとても上手で、次回の楽しみの予告をしてくれるので毎回とても楽しみに通っていました。厳しいときはとても厳しく、優しいときは友達感覚で楽しく、本人の気持ちが前向きにになるように上手に付き合ってくれたと思います。

塚口北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと距離が近く、相談や質問がしやすそうだった。けじめはしっかりとあり、やんちゃな我が子は呼び出し指導等もあった。学校選びについても子どもの個性や将来も配慮した上で指導、アドバイスをしてもらった。第二子が通っていたときには、第一子の様子を気に掛けるなどしてくださった。

塚口北校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多い印象がある。バイトか社員かはおおよそ見当がつくが、生徒、保護者への挨拶を始めとした対応は総じて丁寧。一人の先生が二科目教えるケースが多い様子。授業はうまい、とは思わないと感じる事もあるが、楽しく興味を持つよう授業の工夫をしている。ただ、中にはプリント配布を失念したり、保護者面談の段取りが悪い先生もいる。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員、アルバイトがいる様子はある。ただ、どなたも対応は丁寧なのでそこまで気にはならない。粗暴な講師はいないようである。一教科専任制ではなく、複数科目掛け持ちしている講師もめずらしくはないようである。生徒との距離は近く、ニックネームで講師を呼ぶことが慣例となっている。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘には集団塾げ合っていたみたいで、わからないところは補習をきちんとしてくれていたので、置いていかれることがなかったように感じました。また、メリハリもきちんとつけてくれていたので、時間も短期集中でとても良かったなとかんじています。
追い込まれるにも楽しく追い込まれていました

塚口北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習よりも復習をしっかりっせてもらえた。習熟度でクラス分けされていた。中学校受験の基礎問題を丁寧にこなしているように感じた。応用問題も当然あったが、基礎編に時間をかけていたと思う。我が子にとっては進度も学習内容、指導方針も適切で、あったと思う。

塚口北校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一言でいうと、カリキュラムは「ゆっくりじっくり」基礎に重きをおいて学習がすすむ。その分、大手のように早くカリキュラムをすすめながら、随所に復習要素がもりこまれた「スパイラル式カリキュラム」になっていないため、数ヶ月前の学習をきれいさっぱり忘れてしまう(娘の場合)。学習内容のレベルは最難関校に対応するものではないので、灘中や神戸女学院中をうけるなら、この塾では対応ができないといえるだろう。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一言でいえば「ゆっくり、かつじっくり。」教室長(塾)のスタンスは最難関校を目指す塾ではないので、その場合はよそを探してほしいとのこと。灘や神戸女学院など、事実、トップ校の実績は皆無である。一方、それにつぐ進学校や附属への実績は堅調である。大手塾のようなハイスピードですすんでいくカリキュラムとはなっていない。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が集団塾が良いと言ったことが一番大きな理由です。
あと、時期的と、距離的な問題でこちらに決めました。価格もリーズナブルで良かったと思います。

塚口北校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

費用が、準備できる予算内であった。
体験入学で子どもと先生方や周りのお子さんとの相性が良かったと感じた。
自宅から自転車で15分以内と利便性の良さを感じた。

塚口北校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校である帝塚山学院中学受験にあたって、また本人の学力を考慮したとき、カリキュラムのすすみが早い大手塾では厳しいと感じているので、ある程度ゆっくり学べる点がよかった。加えて、自宅〜校舎への交通アクセスがよく、移動に時間がかからないため、送迎の負担も最小限におさえられると考えた。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の指導内容のレベルが、娘の学力に合っていると考えたことや、自宅から教室までのアクセスがよく、車でも電車でも比較的短時間でいくことができるから。

塚口北校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

木村塾 国立・私立中学受験SEED 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 詰め込み一切なし!週1単元で無理せず楽しく学べるカリキュラム設定
  • 中高生になっても使える「復習のやり方」も徹底的に指導!
  • 少人数制&補習を日常化!わからない問題は何度でも質問OK!

木村塾 国立・私立中学受験SEEDのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の兵庫県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目15-2 アミング潮江イーストA3棟2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 国立・私立中学受験SEED JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-22-1 アミング潮江ウェスト1番館1F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 尼崎教室の地図

ico-cancel.webp

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しくて教え方が丁寧で、分かりやすく、子供も喜んでいた。
受験の相談にも、親身になってのってくれた。
学校校区内にあったので、友達も多かった。
駅からは遠かったが、バス停からは近いので小学生でも安心して通わせることができた。

広田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

木村塾 個別指導部 Harvestのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-15-2 アミング潮江イーストA3棟2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

179.webp
木村塾(大阪府) JR尼崎駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(327件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

細かいクラス分けも同じ能力のこと一緒にできるので学校のようにいろいろなレベルの子がいるよりも集中できてよかった。
宿題のことや、内申点が悪いことに対しての対処法を教えてくれたりするところも信頼できた。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になってくれてよかった。分からない所があれば教えてくれるのはもちろん、細かく丁寧に教えてくれてるので、とても分かりやすかったです。先生たちの雰囲気や生徒の雰囲気などもよく、とても勉強しやすい環境だと思いました。

池田校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めて飛び込む塾としては、ハードルも低く感じるのでとても良い塾だと思います。先生方も丁寧かつ物腰も柔らかいので不安になることはないと思います。中学受験をされるならば、他の塾に行くばかりだと思います。あくまで塾の方針は高校受験と言っていることもあるので。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍のときは、それにあわせた対応をしてくれてオンラインをしてくれていた。
授業はクラスによって雰囲気がちがうらしくて、真ん中のクラスでは和気あいあいの雰囲気で、一番上のクラスではきがひきしまってよかった。三クラスと細かく分けてくれているのがいいようにおもう。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いわゆる普通の学校と同様に、スクール形式で授業を実施するスタイルです。授業は通常のスタイルで行われる。雰囲気はゲーム感覚を取り入れるなどして、楽しく学べる印象。毎回宿題が出ており、それをひたすらとやる形式です。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池田校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

雑談があり面白いと本人は気に入っている。
しっかり子供をみてくれている先生が多い。
懇談時もいろいろと説明をしてくれたり、個別によくみていてくれているなと感心することもあります。
ただ先生に当たり外れはあったようにおもいます。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当たり前ですが丁寧な口調、教え方、表情、たえず物腰が柔らかく、子供にもやさしく接する講師でしたので、ウケは良かったと思います。個別の相談もしっかり乗ってくれましたので、そのあたりも好印象でした。受験をするにあたり面談をしましたが、塾の方針等をしっかり説明してくれました。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

三クラスにわけてやってくれる。
休み明け等のテストでクラスをわけてくれるので、テストのやる気が出る。クラス替えもよくあるのでそこがよいとおもいます
学校の授業を先取りしたりもしてくれていてよかったと思う。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

総じて言えば、中学受験向きではないです。小学校の基礎プラスアルファをしっかり振り返って行う授業でした。応用的な問題はあまりありません。あくまで高校受験を目指す目標地点として、長期的に学ぶことを特色としている。とうたっていました。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が体験にいったときの授業の雰囲気を気入ったため。
先生もいろいろと雑談を交えた授業で面白いといっていた。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、車での送迎に負担のない範囲で探していました。その条件に合致し、かつ新しく開校したこともあり通いやすさも含めてここに決めた。

千里山田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

木村塾(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記59件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-15-2 アミング潮江イーストA3棟215号
ico-map.webp 地図を見る

木村塾(大阪府) JR尼崎駅前校の地図

ico-cancel.webp

3791.webp
サイプレス学習塾 本校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

自分で考え、学習する力を身につける

ico-recommend--orange.webp

サイプレス学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新のIT教材を導入
  • 正しい勉強方法を1から指導
  • 個別指導としてはリーズナブルな料金設定
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-15-3 アミング潮江イースト15-3号棟2F
ico-map.webp 地図を見る

サイプレス学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 アミング潮江教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1丁目21-1-101 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 アミング潮江教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 JR尼崎北口教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江5丁目2-25 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 JR尼崎北口教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1719.webp
光志館 本校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

個人塾ならではの柔軟なサポートで、生徒の将来の可能性を広げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

光志館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5科目に対応した充実な定期テスト対策
  • 志望大学に向けて一人ひとり丁寧にサポート
  • 中高一貫校に通う生徒におすすめな中高一貫コース
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市浜3丁目1-1 エーベル潮江3F
ico-map.webp 地図を見る

光志館 本校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
西山セミナー 本校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

公立中から名門高校、そして国立大学や有名私立大への進学を無理なくサポートする塾!

ico-recommend--orange.webp

西山セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校受験を意識し、中学に入ってから必要な算数や国語の力を育成する!
  • 中学部では学校の成績アップと学力テスト対策の二本立てで指導!
  • 高校部では学校別のクラス編成を行い、無理なく国立大学や有名私立大への進学を実現!
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩7分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲本通1-16-19
ico-map.webp 地図を見る

西山セミナー 本校の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q 尼崎駅で人気の塾を教えて下さい
A. 尼崎駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導学院フリーステップ、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 尼崎駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 尼崎駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 尼崎駅の塾は何教室ありますか?
A. 尼崎駅で塾選に掲載がある教室は64件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

尼崎駅周辺の小学生向けの塾の調査データ

尼崎駅周辺の小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている尼崎駅にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は23人が20,001円~30,000円でした。

尼崎駅周辺の小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている尼崎駅にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は42%が週3回でした。

尼崎駅周辺の小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている尼崎駅にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は154人が小学4年生でした。

尼崎駅周辺の小学生向けの学習塾や予備校まとめ

尼崎駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾64件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている尼崎駅周辺にある小学生向けの塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

尼崎駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

尼崎駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

尼崎駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください