2024/06/29 兵庫県 西宮市

西宮市 個別指導の塾 240件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 2401~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

西宮市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

大学生アルバイトなので、その先生自身も定期試験があるため、ごくたまに、代理の先生になることがあった。また、4年次生の先生に当たると、どれだけ相性が良く、子どもの成績が伸びても、その先生は卒業してしまうため、子どものモチベーションが下がってしまったという話も聞いた。
よって、人によっては勧めてもよい。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく個別指導というのが子どもには合っていた。子どもが集中しているときも、気分が乗っていないときも理解してもらえ、そのときに応じた学習指導をしてもらえたように思う。入塾から卒塾まで同じ講師に担当してもらえたこともよかった。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由として、本人のペースで学習ができるので良かったと思います。
講師の学生さんや社員さんも面接の時や説明など丁寧でやさしかったです。1年半と短い期間だったけど、入塾してよかったと思いました。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、先生とも気があって良かったし、何よりわからないところを質問しやすい雰囲気だったようだ。個別ブースがしっかり別れているので、生徒が多くても集中して勉強できるようで、授業が終わっても自習をさせてもらえた。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、担当講師と気が合えばとても楽しく、集中して学習できると思う。わからないところも質問しやすいようで、集団学習よりも子どもにあっていると思う。勉強以外も話せる雰囲気がメリハリもついて良い。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は1:2でした。違う学年の生徒が1人いました。前半でプリントや宿題、参考書を勉強を見守られながら行い、担当の先生が教えてくれました。後半はわからないところの説明や解説をしていたように思います。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円 

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらい

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトで、女性。理系で、数学を教えてくれていた。しかしそれ以外の科目(英語)も教えてもらったようだった。これまで担当した生徒を全員合格させたという自信を持っている先生だったので、子どもは信頼して一生懸命に学んていた。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全員大学生のアルバイトで、学部に合わせて担当の科目が決まるようだった。お試し入塾のときに担当してくれた講師が、正式入塾してから引き続き担当してくれるようで、そのときに講師と相性が合えば学力も伸びるのではないかと思う。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たぶん、大阪大学の男子学生さんが専任としてついて教えてくれました。いつも同じ先生ですが、面接の時などは、そのまとめ役の社員講師さんが説明や授業状況を教えてくれました。雰囲気はとて真面目そうな先生方でした。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習っているところを予習復習中心に、苦手意識を無くすように細かくカリキュラムを組んでくださっていたように思う。理解できているか確認しながら授業をされていたので、学校での学びも良くわかって、自信もついていたと思う。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おもに学校での授業が理解できるように、教科書を中心としたカリキュラムだったように思う。予習復習に並行して応用問題や問題集で力をつけていき、時々学力テストを実施することで、理解度、学力面を確認することができた。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライ教室で授業用参考書を購入したりしましたが、トライ教室独自の資料が多かったと思います。覚えるように英単語や英熟語などのプリントがたくさんありました。どれにもトライ独自みたいに書いてあったと思います。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

トライ教室の場所が、家から近くであり周りに店も多く商業的、交通的に便利な立地だったので選びました。
子どもが行きたいと言ったので行くことに決めました。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校

西宮市にある個別教室のトライ

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市北昭和町3-18カサマドンナⅤ 2F・3F
最寄駅
阪急神戸本線夙川から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市羽衣町7丁目30 夙川グリーンタウン2F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

西宮市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

子どもの性格や親のスタンスのこともあり、塾に通ったことで劇的に成績がアップしたとは思っていないが、学力維持や公立高校合格という、最低限の目標は達成できたこと、子どもが担当講師とよくコミュニケーションがとれていた点は評価してもいいと思います。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども本人は同じ塾の友達が多かったことや、講師の先生との相性も良かったのか、楽しんで通っていたと思われる一方で、成績は保護者が期待したほどは上がらなかった。ただし本人が希望した公立高校に合格できたので、目標は達成できた。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾側のせいではないが、親としてはあまり関わってほしくない同級生が通っていることが入塾後に判明し、その子と別の男子生徒の家に遅くまで入り浸っていた(本人が帰りたがってもなかなか帰してもらえなかった)ことがあったため。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者としては、もう少し我が子には厳しく接してもよかったのではないかとも感じました。しかしながら、生徒をつなぎとめるために塾の方も生徒や保護者にかなり気を使っているのだろうなとも思います。我が子に温かく接してくださったことには感謝しかありません。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾だったので、一人用の机がパーテーションで区切られて並んでいた。1科目につき1時間程度で、基本的には各自でテキスト学習を行い、わからない点や間違えた問題については、担当講師から指導を受けていたと思われる。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ60分の授業を週に2日、2コマずつ受講していた。個別指導の塾なるも、生徒2人につき1人の講師がついて指導していた様子。双方向の授業で、講師と生徒の距離が近く、わからない点も質問しやすかったようです。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には教科別・分野別・単元別のオリジナルテキストを使用して、講師1人につき生徒2人までの個別指導で授業を進めていたと思われる。定期テスト前は、各学校の試験範囲に合わせて、テスト対策をしていたと思われる。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1コマ90分の授業で、講師1人に対して生徒2人が指導を受ける形式だったと思われます。個別指導の教室なので、授業中にテキストの問題を解きながら、わからない点を講師に質問する形で授業が進められていたと思われます。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもから聞いた情報の範囲でしかわからないが、実際に勉強の指導する講師は大学生だったと思われる。子どもの学力や可能性をよく把握したうえで勉強の指導をしていたようだった。子どもとはよくコミュニケーションを撮っていた様子。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長はプロの講師だが、実際の指導は大学生と思われる若い講師だった。それゆえに、生徒との距離が近かったように思われる。授業も楽しく取り組めて、休憩時間には、進路選択についてのアドバイスももらっていた様子。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生の非常勤講師と思われるが、本人とはよくコミュニケーションがとれていたのか、休憩時間なども楽しく過ごしていた様子。本人の話を聞いていると、進路決定についても、詳しく適切なアドバイスをしてくれていたようでした。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生と思しき若い講師が多かったようですが、その分生徒との距離が近く、休み時間にもよくコミュニケーションをとってくださっていたようです。そのおかげで、我が子は塾での時間を楽しく過ごしていたように思われます。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の学習に関しては、独自のテキストを用いて、学校の授業や定期試験の対策をしていたと思われる。夏期講習・冬季講習については、事前に三者面談をしたうえで、苦手分野を克服するためのきめ細かい高校受験対策講座を行っていたと思われる。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾だったので、本人の学力や保護者の要望に合わせて、その生徒専用のカリキュラムを編成し、本人の学力レベルに合ったテキストやオリジナルのプリントを作成・選択のうえ、日々の指導を進めていたと思われる。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人や保護者の意見や要望、本人の学力や苦手分野を確認したうえで、基本的には教科別・分野別・単元別のオリジナルテキストを使用して、生徒ごとにオーダーメイドのカリキュラムを作成して、指導していたと思われる。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の教室だからこその、つねに生徒や保護者のニーズ、生徒の学力や苦手分野、志望校、性格などを考慮して、きめ細かい指導計画やテキストを選定・使用のうえで、ていねいに生徒の指導をされていたと思われます。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたこと、個別指導の教室だったので、本人のペースに会った指導がしてもらえると思ったから。

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

小曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立大学(1名)
Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校
Loading...

西宮市にある個別指導WAM

最寄駅
JR神戸線甲子園口から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市小曽根町3-1-36リュイソー武庫川 1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

西宮市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

西宮市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市北昭和町3−18カサマドンナⅤ 2F・3F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

西宮市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の講師が子供とウマがあったようで楽しく続けられたようです、集団と違ってわからないところがあればすぐに教えてもらえるのが個別の最大の利点だと思います。塾そのものには不満はないのですが、子供本人が塾をもう少し活用できたらもっと成績が伸びたのでは、と思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、塾全体の雰囲気が良かったです。清潔感はもちろんですが、室長を始めとした講師同士の仲の良さが、塾全体の和やかな温かい雰囲気を作り出していたように感じます。学習時間以外でも、相談に乗ってもらったり、自習を見てもらったりする等、受験生に対して応援してあげようとする気持ちが嬉しかったです。
料金も他の個別指導塾と比べてリーズナブルでした。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合っていた塾でした。それまでは集団大手塾でしたが体調を崩し続けられなくなったところ、こちらの塾で見て頂けることになりました。
子供の様子をみてご指導頂けるため非常に有り難かったです。
学校では対応出来ない相談に乗っていただき本当に良かったと思っています。学力向上はなかったのですが子供の気持ちに寄り添って頂けました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人につき講師が一人というパターンがほとんどでしたが、たまにマンツーマンの時もあったようです、一緒に受ける生徒は必ずしも同学年とは限らず、時には中学受験の生徒もいたようです。雰囲気は、授業風景を見た限りでは悪くないと思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1、もしくは1対2での個別指導です。
1対2の場合は、片方が問題を解いている間に片方の解説をするという感じです。
講師にもよりますが、和やかで楽しく学習を進められました。
悩みなども気軽に相談しやすかったです。
勉強以外の雑談もしやすかったです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので基本2対1で授業が進められます。
わからない箇所を聞いていく形式です。一緒に学習を進める事もあるそうです。子供の性格によります。雰囲気は講師との相性も比較的良いですしスムーズに進んで行っていたようです。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習を含めると50万円近いのかもしれません 。子供はこなせないのを見越して少なめ講習にしていただきました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんど大学生のようでしたが、どの講師も親身になって指導してくれていたようで、子供から特に不満は聞いてません。事前に講師についてアンケート調査があったのでそれに沿って講師をセッティングしてもらえたようです。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師もいますが、大学生のバイトが多いです。その為、年齢層はやや若めです。女性がいい、男性がいい、こんな風に授業を進めて欲しいなど、ある程度希望を聞いてくれて、もし自分と合わなかったら講師を変えてもらうこともできました。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生さんではないです。講師は高齢の女性教室から男性は若い方が多いよう感じました。
子供が受け持ちの講師は男性で学習のことだけではなく、日常の話もして下さいました。
勉強もわかりやすく「学校の理科の先生みたい。」と話しておりました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾テストの結果にそって、子供にあったオリジナルテキストを作成してもらえましたので、それにそって授業を進めていきました。スケジュールは、入試が近づくにつれて結構忙しくなっていきましたが無理のない範囲でしたので、なんとかこなせました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはありませんでした。
その当時は特に塾全体で決められたカリキュラムがあるわけではなかったので、講師の先生と話し合って決める感じでした。
講師によって違うので、見通しをもって計画してくれる人、そうでない人の差があったのは事実です。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の課題が多すぎるため学校使用のテキストでお願いしました。試験前には塾内にある問題集をコピーして重要箇所を学習しておりました。
カリキュラムは特になく最初のテストで個々に示される指導に沿って授業が行われた。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達に進められて無料体験を受講し、説明会の話を聞いて子供にあってると感じたから。説明会でも色々と親身に話を来てくれたから

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導の塾だったからです。月々の授業料も他の個別指導塾と比べてそれほど高くなかったからです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるため最初に講師との相性を知る為敵性診断があり合う先生とあわせて頂けます。
学習も然りで事前に苦手な箇所知り尽くしからの授業スタートなのでスムーズに運びます。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記22件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 神戸市立葺合高等学校
Loading...
  • 神戸市立広陵中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 広陵中学校

西宮市にあるスクールIE

最寄駅
阪神本線甲子園から徒歩10分
住所
兵庫県西宮市甲子園八番町6-15
最寄駅
JR神戸線さくら夙川から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市神楽町3-20
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

西宮市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

大学受験の為に通塾。
高校3年の春に通い始め、11月の推薦試験で志望校に合格にしました。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣がある人、勉強を管理できる人はこの塾でも良いと思うが、勉強のペースをつかめない、今日の課題すらもわからない子どもたちは、あまりお勧めできない。
徹底的に管理して、学習習慣がついたら子どもペースを尊重しても良いと思うが、まだまだ勉強というものを分かってない場合は、授業以外でも毎日自習室へ来る事を言い続ける方が良かったと思う。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験となると、親はよくわからないことが多く、ほとんど塾に任せていた状態でした。塾長や講師の方とは子供はよく話していたみたいで、自分のレベルや状況はちゃんと把握していたようです。子供のレベルや志望校を見て授業のペースを考えてくれていたように感じます。そういう意味では子供をよく見てくれる塾だったかなと思いました。何度も言っていますが、映像授業もとても良かったと子供が言っていましたので、個別の授業や映像授業などその子に合わせた勉強ができるのではないかなと思います。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業を行わない塾。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2で行われる。授業中は質問にも答えてもらえる。わからないところは聞けるが、もう1人の生徒さんもいるので、あまり時間は使ってもらえない。
個別なので、その子のペースに合わせられる為、進むのはゆっくり。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の時に通っていた塾の自習室はうるさくていやだったが、こちらは静かで勉強しやすかったと言ってました。
うちは個別授業と映像授業としていましたか、映像授業は自宅でも見ることができるため何度も見返して勉強ぐできて良かったと言っていました。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は少し高め。夏期講習など、全部受けたら30万ほどの計算になる。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師です。
高校生だと、年が近く親しみやすいのが良い所だと思います。
相談しても丁寧に対応して下さり、
塾の講師が合わない場合でも、すぐに変更して頂けます。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多い。当たり外れがある。たまたま良い先生に出会い、定期テストの点数は上げてもらえたが、先生も突然変わり、それ以降は点数が上がる事はなかった。
自習室にいて、質問しようにも、学生の先生がいない為、わからず終いで帰ってくることが多い

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが講師をしている。講師の大学も表示されており、レベルの高い学校が多いなと感じました。実際に授業は受けましたが、子供と合う合わないがあるようで、授業もわかりやすかったり、普通だったりしたようです。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できているか、その日のうちに確認テストがある。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1対2で、個別指導。わからない事は本人が理解するまで教えてくれる。そのため、ゆっくりのペースで進む。学校の授業とは並行できないが、定期テスト前はその範囲を強化してくれる。
毎回小テストあり

宿題は少ない方。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別や代ゼミの映像を使って必要と思う科目を勉強しました。カリキュラムは自分で組み立てられます。夏期講習は毎日、毎時間授業や映像を入れている人もいるらしいですが、うちは1人で勉強する時間が欲しいと言うのもあり、多くても一日3枠までしかいれませんでした。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所でもあり、いろいろ体験に行ったがこの塾を子どもが気に入ったから。
塾長も感じの良さそうな方だったため。

上甲子園教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で良かったと感じたから。
塾長の説明が良かったから(説明を聞きに行った時に、塾長がすぐに家の子の特性を理解してアドバイスをして、ここに通ったら、適切にアドバイスしてくと感じたからです。)

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
  • 神戸市立須磨翔風高等学校
  • 兵庫県立宝塚東高等学校
  • 箕面自由学園高等学校
  • 兵庫県立宝塚西高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校
Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)

西宮市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市甲風園1-10-1 甲風ビル2階
最寄駅
阪神本線西宮から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市社家町1-4 ベルメゾン西宮1階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

西宮市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

非常に良い塾で、先生方もトップクラスの資格制の先生方。学習環境が非常に良くて、定期的な面談を通じて本人のやる気を引き出してくれたと感謝しています。そしてマンツーマンの授業もとてもよかったと本人は語っています。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価について、授業や塾の全体的な雰囲気も良く、個人個人に寄り添った指導方法がとても良かったと思います。競争心を煽るようなスパルタな感じが良い方にはお勧めしませんが、そうでなければ、雰囲気も良く、良いと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は やはり 先生の 緻密さ 丁寧さ 熱血 さ これが何よりだと思います。結果的に 本人が望む大学に行けたことが この塾に対する 評価であります。 勉強だけにかからず生活活動 リズムある人生生活を 遅れるような 大きな意味での指導をしていただけたことが 非常にありがたかったです。 また 受験時代に戻れるとしたらこの塾を選ぶでしょう。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

雰囲気がほどよい。友達たくさんで、とにかくガヤガヤ楽しく、も塾としては違うし、あまりに疎外感のある感じでも、かようのがいやになりそう。
ITTOは、あまり人気がないのか、友達、顔見知りが、数名だけなので、ちょうど良い。

あまり成績絶対主義ではないため、ハチマキ巻いてエイエイオーみたいな、能力開発センターのような塾がきらいすぎて、落ち着いて、一人で学習できる習慣が身に付いてきたので、ITTOにかよわせて、よかったです。
友人にもおすすめして、二人、入塾しました。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体で授業を実施した後に、個人個人の分からなかった事を確認して解決してくれるスタイルです。アットホームな雰囲気で、子供たちのやる気も引き出されたのではないかと思います。スパルタ的でない点が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式 形式については ほぼ先生と生徒の1対1での 受講が多かったと聞いてます。 雰囲気については非常に良かったと聞いております まる 勉強がしやすい環境だった と聞いております。 特に自宅から近かったので 通うのがすごく 容易だった と聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、カードによる入室。親には入室、退室のメールでのお知らせがあります。テキストにそって、問題を解き、わからない時は、適時聞きます。
個別指導ですが、だいたいは三人に一人講師がつく、という形です。

最近は、かなり塾生が増えて、ガヤガヤしてきたようで、自習室をつぶして学習室にしているらしく、自習スペースは、三席程度しかないらしいです。

はなしかけやすい、良い講師ばかりだそうです。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円ぐらい

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用は約200万円ぐらいです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、基本的に若い方が多く、現役の大学生のアルバイトが多かったです。講師の方々と年齢が近く、子供たちも親しみやすい環境だったと思います。分からない事があっても気軽に質問もできたのが良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生であったが熱心で 丁寧であり とても良かったと思う。 プロの 専門の先生で 教え方も やはり プロだけにあり とても良かったということです。 それに 丁寧で熱心でやったことが一番最大のメリットです。 このような先生が多かったと感じております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ

可愛い、イケメンがおおい、と申しております。

入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。

面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、いわゆるスパルタ的な感じではなく、アットホームな雰囲気で、子供たちのスタイルに合っていたのではないかと思います。授業の後も講師の方々に分からない事があっても質問して、解決することが出来たと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに ついては 小テストが非常に多かったと聞いております。 分からないところを繰り返し繰り返し わかるようになるまで テストを繰り返し どこがわからないのか 本人が自覚するまでテストを行ってたように聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に配慮いただいているので、テスト前など、苦手な教科をしてくれて、助かる。

主に予習を進めてくれて、だいぶ先走ってすすめてくれるため、こどもは学校の授業で自信をもって取り組め、テスト前などは、テスト対策に集中して時間をさいてくれています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、カリキュラムが個人を尊重した雰囲気であり、スパルタ的でないことが一番大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

非常に自宅から近い位置にあり 交通の便が良かった 短時間で買えるところがあり ここに決めた。さらにパワーアップしたく思って この塾に決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。
体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。
塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫県立三木高等学校
  • 兵庫県立明石北高等学校
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
Loading...
  • 尼崎市立塚口中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 姫路市立大白書中学校
  • 明石市立衣川中学校
  • 神戸市立丸山中学校
Loading...

西宮市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
阪急今津線阪神国道から徒歩12分
住所
兵庫県西宮市甲子園口6-13-17 三和ビル1階
最寄駅
阪神本線香櫨園から徒歩11分
住所
兵庫県西宮市前浜町4-24

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

西宮市にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

総合評価の理由ですが、人それぞれありますが私は8つ星の半分ということで4つ星にいたしました。なぜならば塾の授業中に勉強しますようにお願いしたら、とても良かったからでした。それが理由です。塾の総合評価については、下記を参照していただけるとありがたいです。

西宮北口校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。
でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこ
い気分転換になり、
1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣がついていない子供や学習意欲が低い子供には、熱心に対応してもらえるので、とても良いと思いました。
特別なテキストや問題集を使用しないので、費用的にも安心できます。
特別な追加費用もなかったと思います。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけることができたように思います。自習的に学習が進まない子供にとっては良かったと思いました。
カリキュラムも柔軟で市販の問題集などを使用するので、子供の習熟度に合わせて学習できたと思います。
余分な費用もほとんどかかりませんでした。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、尚且つみんなが目標に向かっている頑張った雰囲気がありました。集団授業だと切磋琢磨できるところがよかったと思います。授業の形式や流れ、そして雰囲気についてはとても楽しいことがありましたのでした。

西宮北口校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストを受けた後に、回答と指導がありました。学習意欲を引き出す工夫があるように感じられました。また、自主性を引き出す雰囲気を感じました。
自習するスペースもあり、授業のない日にも通うことができました。
受講科目外についても質問できます。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に学習習慣がつくように、小テストと学習がセットで進められていました。指導は、熱心で丁寧なように感じました。子供に厳しく指導するようなことは、なかったと思います。
面談で子供の意欲や希望を確認する姿勢と指導がありました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40000×12

西宮北口校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の仕事歴やベテランや新人度合いは分かりませんが、講師の方々は熱血タイプでした。講師の皆さんが一生懸命で、講師のひとりひとりが頑張っています。講師はもちろん技術の成長はよかったです。講師は先生たちのみんなが本当にありがとうこざいました!

西宮北口校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合っていたので良かった事と大学生が多く受験に向けてしっかり的確な指導をしてくれた。また成績に基づく指導で大変わかりやすく教えてくれ、相談にも色いろ乗っていただき助かりました。年齢も近く親しみやすかったです

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多かったですが、どの講師の方も熱心に指導していただけました。また、塾長先生は、時期ごとに、熱心に三者面談をしていただけました。
また、子供に合わない講師の場合は、交代をお願いすることができました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあわせて、丁寧に教えてもらえたと思います。若い先生が多かったと思います。
定期的に、面談があり、子供の学習状況などを聞くことができていました。
受講科目以外の科目についても、質問すると、講師から教えてもらえました。自習時も相談することができていました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは中学受験についてです。特に算数、国語、社会、理科に力を入れました。体育は授業だけです。英語も頑張りたかったけど、そこまでの時間がなくて余裕もって出来ませんでしたが、カリキュラムではなくなってきたからそれはそれでありなのかなと思っています。

西宮北口校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販の参考書を用いてするので圧倒的にに早いペースで進めていき、志望校のレベルまで効率的にレベルアップを行っていく事です
またなにをどのように勉強するか迷わないように作られたカリキュラムに基づいて個別指導で徹底管理していくことで多くの学習量を実現させている

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルと習熟度にあわせたカリキュラムを組んでもらうことができました。少しづつレベルアップを目指せたのでよかったと思います。
学習習慣と意欲をつけるために、工夫がされているように思いました。
受講科目は、受験に応じて、豊富なコースがあります。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾固有の特別なカリキュラムは、ありませんでした。子供の意欲や習熟度に合わせて市販の問題集などを使用して学習を進めていきました。
そのため、子供に合った問題集を推薦してもらうことができます。費用も市販させているために、納得できるものと言えると思います。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

西宮北口校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くスピード学習による合格する為にやるべき課題をわかりやすく教えてくれる、また徹底的に指導して解るまで教えてくれるから

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習習慣がつきそうだから

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習習慣がつきそうだから

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の兵庫県の受験体験記7件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫県立龍野高等学校
  • 神戸常盤女子高等学校

西宮市にある武田塾

最寄駅
阪神本線甲子園から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市甲子園浦風町8-20 メインステージ甲子園2階A

坪田塾

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ビリギャルの“子”別学習塾!「教えない、支える指導」で飛躍的な成績アップ飛躍的に伸ばします

西宮市にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(28件)
塾の総合評価

娘は大学受験のために高校1年生から通い始め、志望校に無事合格しました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が子どもをしんらいし、励まして
可能性を信じてくれる。子どもも先生を信頼しているので素直に話しを聞いていた。
そのせいか、成長がすばらしく先生には感謝しかないです。
下の子どもたちにも通わせたいと思いました

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強にやる気が出ないようなときでも、ただ子どもの気持ちに寄り添うだけでなく、前向きな言葉がけで、勉強に取り組める状態になるよう話をしてくれる。その子がつまづいている段階まで戻って、そこから抜けなくやり直して、受験まで学習を積み上げてくれる。その子に合った対応の仕方で話をしてくれるので、納得しやすい。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の個性に合った指導をして頂けて結果が出たと思います。性格って大切で褒めて伸びるタイプや、厳しく行って伸びるタイプなど色々だと思うのですが、個性を見て合わせた指導には長けているのかと思います。
結果、塾で知り合った方は皆結果が出てましたし、楽しそうでした。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習をし、テストを受ける

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子別なのでその子にあったテキストを先生が選定し、問題をとき、答えあわせ。
理解していないと先生が判断すれば理解するまで繰り返し学習。これをひたすら繰り返していた
わからないかしょは質問を自分でしにいく。聞きやすい雰囲気だったとのことです。

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、着いたらまず前回の宿題を提出し、それができているかのチェック、チェックのためのテストを受け、その結果によって、できていないところを説明受けたり、もう一度やり直したりする。そして、どうしてそのような答えになるのか、自分の言葉で説明する。先生に突っ込まれたり、質問を受けてもしっかり答えられるようになるまで繰り返し学習する。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:基本料金に教材代がかかりますが、しっかり自分にあったものをやっているようなので無駄にはなりません。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上掛かったのではないか?

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全生徒の情報を全ての講師が情報を共有していることです。
親切にしてくださるところで、大学進学に関しては真摯に見てくださりました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任が決まっていて進路相談は担任としていた。科目によって先生は変わっていた。
試験まえには選択していない、苦手科目についても指導してもらえた。
試験勉強だけでなく、大学に入ったあとの勉強についてもアドバイスをしてくださった

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生と大学生の先生といたが、どちらの先生もしっかり教育されていて、常に前向きな言葉がけをしてくれて、本人の気持ちにただ寄り添うだけでなく、前向きな方向に無理なく導いていってくれる存在だった。ちょっと気になることがあっても、メールや電話で即座に対応してくれて、もやもやを長引かせることがなかった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあった教材を探してくださいます。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひとりひとりちがう。
苦手なところ、理解していない段階までもどり理解するまで繰り返しの学習。理解でき次第つぎの段階へ進むようになっていた。理解しているかしていないかはせんせいの判断なので、信頼できるししっかり身についていたとおもう

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの現在の実力に合ったところから、確実にステップアップしていけるよう、ただただどんどん進むだけでなく、きちんと振り返りをしながら、あやふやなところを残さないようなカリキュラムになっていた。使う教材も、きっちり決まっていたので、迷うことなく言われたことをこなしていけばいいだけだった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針に共感したから。
ひとりひとりに合った指導方法をしている感じだったから。心理テストをしひとりひとり指導方法が違った

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルのファンだった

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ビリギャルの子別学習塾!1年間で偏差値を40も上げて難関大学に合格
  • 心理学を活用した学習指導!生徒のタイプ別に合わせた指導で成績アップ
  • インプットよりもアウトプット重視!教えない指導で偏差値を飛躍的に伸ばす

坪田塾の詳細データ

  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 須磨学園高等学校(1名)
  • 仁川学院高等学校(1名)
  • 雲雀丘学園高等学校(1名)
  • 兵庫高等学校(1名)

西宮市にある坪田塾

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市南昭和町3-8 サテライトビル1・1F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

西宮市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

無償で受けさせていただいていたので、期待をするわけでもなく、ただ勉強する機会を設けささていただいたという感じです。必要最低限の連絡も必要あり、子供は良い具合で教えていただいたとおもいます。
個別に合わせて指導していただいてたので嫌になることなく通えました。

西宮北口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・アクセスの良さ、設備・環境の面で素晴らしい。
・講師は子供の扱いに慣れている。慣れているので子供のやる気を出すことが得意。子供も塾に行くことを楽しみにしている。好循環が回るのでよい。
・わからないところをわかるまで根気強くサポートする。授業内容も満足。

西宮北口教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、よいと思う。
アクセス面:繁華街にあるので、こども一人で自転車でも行けるし、大人が車で送ることもできる。また、電車通塾も可能。
設備面:きれいな印象。
講師:こどもの面倒を見るのが得意。さらに授業内容やレベルも十分な印象。アドバイスも十分にくれるので安心して任せることができる。

西宮北口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おっとりな娘にはとても合った塾でしたが、大袈裟に背中を押して欲しい子や、競争した方がやる気が出るといった子供さんにはあいませんでした。
友達と一緒に通いましたが、半分は合わずに転塾しておりました。
娘は大学受験までお世話になりました。

甲子園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生三学年があつまり、子供2、3人に対して先生が1人ついてくれていました。その日によって好きな教科を好きになって良かったのでそれに合わせて先生も教えてくださりました。とても個別の対応をしてくれていました。

西宮北口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・基本的には集団での授業を実施。
・一方的に指導するだけというスタイルではなく、子供の質問も随時受け付けてくれる。
・授業後、わからない箇所があれば、個別に質問し、指導してくれる時間を設けてくれる。

西宮北口教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、アイスブレークから始まり、講義、練習問題、応用問題、次回に向けての宿題の流れである。
教室は、講師一人に対して、こどもが複数いて、明るく楽しい雰囲気が出ている。
授業が始まると、ビシッと更新が占めてくれるので、集中した環境で授業が進む。

西宮北口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の答え合わせから始まり、解説してもらっていたようです。
ほぼ自習に近いようでした。
せっかく先生についてもらっているのに、勿体無いなぁと感じた事もありましたが、子供にはとても合っていたようです。

甲子園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

西宮北口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮北口教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

甲子園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生で子供と近い年齢なので親身に教えていただいたようです。西宮市が無償で受けさせてくださり勉強を、する機会を設けさせていただきました。本人が勉強をやる気に必然的になるような環境を作ってくださったのでとても助かりました。

西宮北口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・プロの教師がいる。大学生の教師ではない。
・子供の扱いになれている。子供の間で流行っているものを知っているので、会話が弾む。
・子供のやる気を出すように仕向けてくれる。
・子供ができたことに対して、しっかりほめてくれる。

西宮北口教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランである。
こどもの扱いに慣れている。こどもの集中力が切れている際は、声掛けしてくれる。
授業内容は、こどもが得意なところ、不得意なところを見極めてくれる。
こどもが好きな印象を持っていて、親の目線から見ても、好感が持てる。

西宮北口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最終的には学生ではなく、年配の方が指導してくれました。とても知識豊富な方で大学受験までお世話になりました。
はじめての時には子どもに合わせて女性の学生さんをつけてくれましたので安心して通いはじめました。

甲子園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はいつも自分で決めて良かったようです。宿題があるときは宿題をやってもよいし、テスト前はテストの内容をやっても良かったので、本当に助かりました。
カリキュラム的なものはありませんでした。好きなものをしていたようです。

西宮北口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学校の授業のスピードに合わせて指導してくれる。
・個人個人の不得意の箇所を見つけてくれる。そこを重点的にわかるまで指導してくれる。
・学校の宿題でわからないところがあれば、わかるまで丁寧に指導してくれる。

西宮北口教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

複数のコースが用意されている。例えば、受験コースや学校の補充コースなど。
カリキュラムに応じて、講義レベルが変わってくる。
息子が通っている受験コースは、学校の補充をしつつ、受験テストに向けた講義、そして、練習問題、応用問題を講義している。
応用問題は、大人でも答えを出すのが難しい問題である。

西宮北口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数字メインで学校の授業についていけるようにしてもらっていました。
1時間のターンに2教科入れてもらってた事もあります。
その時々で必要になった科目を入れてもらっていた事もあります。
とにかく子供に合わせてくれていました。

甲子園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

西宮市の提供で受けささていただいた

西宮北口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番の理由は、自宅から車でも電車でも通いやすい距離だったので、ここに決めました。
二番の理由は、小学校の友達が通っていたから安心して通わせることができました。

西宮北口教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からこども一人で通える範囲内の塾であり、授業料が適切であり、学習内容が自身の求めているものに合致する学習塾だった

西宮北口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供のスケジュールに合わせて授業してくれたのと、雰囲気を子供が選びました。
1時間に2教科入れてくれたり、フレキシブルに対応してくれました。
当初は振替授業は在籍する限り有効にしてくれていました。身体が弱かったので助かりました。

甲子園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校
Loading...
  • 川西市立多田東小学校

西宮市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
阪神本線甲子園から徒歩7分
住所
兵庫県西宮市甲子園三保町6-5天知ビル 2F
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市南昭和町1-26
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

西宮市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

急な体調不良や、予定が入った際も、すぐに振替の対応をしてくれ、自分自身で塾の予定をしっかり管理させてもらっていました。
また、気軽に、勉強内容の事、進路の事、相談に乗ってくれる環境があり、時には、授業終わりに、楽しく雑談し、信頼していました。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも、普通の塾だと思います。合う生徒さんもいれば、合わない生徒さんもいるかも。ただ、うちの子の場合は、もともと学習習慣がなかったので、基礎学力の定着、学習の習慣付けの意味でも通って良かったと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも、普通の塾だと思います。合う生徒さんもいれば、合わない生徒さんもいるかも。ただ、うちの子の場合は、もともと学習習慣がなかったので、基礎学力の定着、学習の習慣付けの意味でも通って良かったと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅近ということで、学校帰り自宅からの通学も苦なくできました。映像と個別指導の両方できるということで、両方のいい所を吸収できたと思います。あと、個別指導の先生か現役の神戸大学生ということで、親近感もち勉強できました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
雰囲気はとてもよく、分からないところは聞ける環境ですし、授業終わったあとは、気軽に進路の相談ができる環境にあったみたいです。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は生徒ふたりに対して、先生ひとりのようです。独自のテキストの問題を解いているようでした。その他、受験対策として、公立高校の問題や私立高校の問題にチャレンジする時間もあったようです。雰囲気は、若手の先生が多いこともあり、和気あいあいとしているようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は生徒ふたりに対して、先生ひとりのようです。独自のテキストの問題を解いているようでした。その他、受験対策として、公立高校の問題や私立高校の問題にチャレンジする時間もあったようです。雰囲気は、若手の先生が多いこともあり、和気あいあいとしているようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導なので、マンツーマンやら生徒2人に対して1人の先生が見てくれる形式ですね。たしか先生は選ぶことができた気がします。お気に入りの先生がマンツーマン指導の時はしっかり充実した授業だったと思います。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50,万

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいましたが、志望校について、色々相談に乗っていただいたみたいで、いつも、塾終わっても、勉強や進路の事を相談させてもらう時間がありました。
また、報告書(どの部分をやっている、理解度)を配信してくれるため、親としても安心でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、良い面もあるのかなとは思いました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、少なくとも親が教えるよりかは効果的で、本人のためになれば良いのかなとは思いました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は現役神戸大学生が多く、勉強の面でも受験についても気軽に話せる先生が多かったです。
現役の大学生さんなので、まだまだ知識も多く自身の体験談を踏まえて、丁寧にわかりやすく教えていただけました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については、普通レベルだとは思います。2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
また、同じ学校の子とのペアなので、授業の進み具合など、合わせてくれてる印象でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業と個別指導両方あるので、期末テスト対策、進研模試対策、課題テスト対策、実際の授業での予習復習、苦手な単元、少しだけど克服したい課題等自由にカリキュラムを組み立てられるのは、とてもよいと思いました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

野球との両立ができそうで、本人がやる気になったため、決めました。また、通塾しやすい場所にあったのも、魅力的でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所だったから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所だったから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

板宿駅に近く、学校の帰りでも自宅からでも通いやすい場所にあるから。
個別指導と映像授業のりょうほう学習できるから。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(2名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸女子大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 兵庫県立兵庫工業高等学校
  • 愛知県立熱田高等学校
Loading...
  • 灘高等学校(1名)
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 尼崎市立大成中学校
  • 百合学院中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 三木市立緑が丘中学校
  • 豊中市立第四中学校
  • 大成中学校
  • 灘中学校(2名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 六甲学院中学校(1名)
  • 神戸市立南落合小学校

西宮市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
阪急今津線甲東園から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市松籟荘11-11 ブランベール甲東園2階
最寄駅
阪急神戸本線夙川から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市羽衣町7番30-310-1 夙川グリーンタウンビル3階
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

西宮市にある大学受験予備校WAM

最寄駅
JR神戸線甲子園口から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市小曽根町3-1-36 リュイソー武庫川 1F

プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

西宮市にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のためです。1浪目は大手予備校の医系進学クラスに通っていましたが、学習ペースが自分に合わず、ついていくことができないため、成績が思うように上がりませんでした。そのため個別指導の方が良いと考え、次の年からすべて1対1の指導をしてくれるところに切り替えました。そのため自分の学習ペースにあわせて、得意な科目と不得意な科目について、ペースを逐一調整することができて、成績は上がりました。結果余裕を持って合格することができました。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず希望通りの学校に入れた事が1番の理由です。
高校一年生では四谷学院と個別指導の名門会と併用しておりましたが
高二の終わり頃には個別指導の名門会だけに絞りたいと息子からの意向があり
最終的には名門会の先生とマンツーマン、二人三脚で志望の大学に向け、一緒に頑張ってくださいました。
大変親身になってくださり、今でもその先生とは年賀状等の交流があります。
母親の私に対してもとても気を遣ってくださり好印象です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

医学部希望で合格を勝ち取る事ができたから
ただ、授業料は他と比べてかなり高いと思う
週一回2時間の授業を4コマとって10ヶ月で450万円、その他に先生の交通費も支払っていた
もちろん個人で申し込んだ模試代もかかるので出費が嵩んでしまった

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。
体験で生徒2人対先生1人の授業も受けた事がありますが、息子の性格から他人に気を遣ってしまうのでやはらマンツーマンにしました。
雑談などもしながらしっかり成績アップにもつながって、保護者面談でも好印象の先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でした
授業で知識の不足があれば、こんな事に取り組んでみてとアドバイスをしてくれる
次週の授業までに与えられた課題に取り組んでいた
授業内で問題を解く時間はあまりなかった
時間節約の為問題は自宅で解いていた

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金はかなり高めです。しかし私立大学の医学部に進学することを考えたら十分に元が取れてしまいます。投資と思えばそこまで高くはないのかもしれません。お金がかかっていると思うと本人も必死で勉強するためです。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人が全て管理し、支払っていたので私はわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:450万円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる講師の他に、担任の職員がついて、色々と生活面もふくめて相談に乗ってもらます。学習ペースの確認や模試の受験スケジュールの管理、志望校の相談も含め、定期的に親も含めた面談が設定されます。かなり手厚い部類に入るように思います。担任も勉強は直接教えてくれるわけではないです、高学歴のインテリが多い印象です。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門会は高校一年生から通う事により
より良い人気の講師に担当して頂けるとの話でしたので高校入学と同時に塾選びそして早い段階で名門会に入塾しました。
息子と相性の合う先生で
大学四年の今でもその先生からは年賀状が届いています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で先生は東大出身
数学、物理、化学を教えてもらった
どの科目もわかりやすく教えてくれた
とても優しい方です
ご自分の経験なども話してくれるいい先生です
自習ではどんな事に取り組むといいか教えてくれた

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目の克服を徹底して頂きました。
息子と先生と話し合いでカリキュラムは組む事で私も主人もほとんど口は出さず、
息子の望む決まった内容に主人がお金だけ払う形です。
英語、数学、国語のカリキュラムです。
数学は好きでしたので主に英語と国語の読解問題に力を入れて組んでいたと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはない
自分の苦手とするところやわからない問題についてのみ教えてもらっていた
週一回の授業だから次の授業までに課題を与えてもらって授業では課題でわからなかったところや間違えたところを教えてもらう感じ

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞掲載で知りました。
最初高一からは四谷学院と併用して通っておりましたが
先生との相性など、息子の意向により最後は名門会だけに頼りました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルに合ったすばらしい先生がいたから自分のレベルに合ったすばらしい先生がいたから

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫医科大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 甲陽学院中学校(2名)
  • 青雲中学校(2名)
  • 灘中学校(1名)
  • 神戸女学院中学部(1名)

西宮市にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
阪神本線西宮から徒歩5分
住所
兵庫県西宮市 甲風園1-8-14 西北甲風園ビル4F

学習塾ドリームチーム

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

西宮市にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(64件)
塾の総合評価

中学受験向けではないため、安心して全部お任せできる状況ではないですが、個別性に配慮して対応してもらえているので満足しています。必要に応じてこちらの相談にも対応してもらえるので、これからもたくさん相談することになると思います。
何より、本人が楽しんで通えているのが重要だと考えています。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめの塾です。
通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。
先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。
立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生の頃から勉強嫌いで、中学になり勉強についていけない状況を避けたいと思い、中学入学少し前の春休みの講習開始で通塾を開始しました。
当時は開塾間もなく生徒数もまだ少ないのもあり、ワンツーマンに近い形で指導をしていただけたのですが、本人のやる気がどうしても開花せず、成績もなだらかに下降するだけだった為、塾にかけるお金から得られる効果がほぼ無いと判断した為、半年余りで退塾という結果になってしまいました。

郡山駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:4の個別。
主体的に質問しないと、わからないところが改善されないと思う。日によって講師が変わるため、中には不慣れな方もいるようです。
勉強が苦手なお子さんもいるため、熱心に勉強するというよりは、和気あいあいとした雰囲気だと思います。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制(3?5人)に講習1人で授業があります。広さ的に自習室はないのですが、空いている席があれば自習も可能でした。

郡山駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:4コマで18400円の基本コースに随時苦手科目のコマを追加していく感じでした。これに教育サポート費や特別講習費用が加算されていきます。
塾としては安い方だと思いますが、春夏冬の短期集中講習はびっしりと予定を組んでしまうとびっくりするお値段になります。どれを受けるかよく考え相談して決めると良いと思います。

郡山駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生講師が多い様子。
たまに年配の方もいるようです。
1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。
中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

郡山駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校の内容を習得するレベルです。
多様な学力のお子さんがいる様子。学校の授業に準じた内容。うちは中学受験に対応した内容で、自宅では対応が難しい算数と理科をお願いしています。
長期休みには講習があり、個別に必要なコマ数を提示してくれます。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

郡山駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと友人が通っていることで候補に入り、自宅から近く通いやすいため。体験の結果本人が気に入ったため。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

郡山駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームの詳細データ

Loading...
  • 報徳学園高等学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属高等学校(1名)
  • 伊丹北高等学校(1名)
  • 鳴尾高等学校(1名)
  • 宝塚西高等学校(1名)
  • 伊丹高等学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
Loading...

西宮市にある学習塾ドリームチーム

最寄駅
JR神戸線甲子園口から徒歩13分
住所
兵庫県西宮市上甲子園4-4-12
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩11分
住所
兵庫県西宮市高木東町30-16 キャッスル西宮103号室
体験授業あり

アクシブアカデミー

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

受験のプロが正しい学習方法をコーチング! 短期間で飛躍的に成績を伸ばす1対1完全個別指導の大学受験予備校

目的 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

アクシブアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校の受験方式や試験傾向に合わせた戦略を知り合格へ突き進む!
  • 受験のプロによる家庭学習を含めた指導で学習量と質を最大限に高めた勉強法を伝授!
  • 毎日のやるべきことが明確になり合格に必要な学習時間を維持・継続できる!

アクシブアカデミーの詳細データ

  • 甲南大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校

西宮市にあるアクシブアカデミー

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市北昭和町3-19 エトールⅡ2F
体験授業あり

個別指導アップ学習会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

西宮市にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
塾の総合評価

前述でも申し上げていますが、集団授業スタイルから個別指導へ変更したことで本人の習熟度ややる気にも繋がったことを考えれば、良かったのではないかと思う。また専任講師先生との相性もあるのではと当初は多少不安な部分もあったが、問題なく進められたように思われる。講師のパーソナリティと子供の性格なども考慮した配置は大切だと思うが、そこまで配慮されたのかは不明

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスも良く、駅前で人通りも多いので安心して通いやすい。
塾の講師の先生も優しく丁寧に指導してくれる。
勉強以外の学校の生活面のことでも地元の先生が多いので的確に答えてくれる。
進路相談も詳しく教えてくれる。
相談にのってくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

充実したカリキュラム:科目ごとにレベルの異なるカリキュラムが用意されており、生徒一人ひとりの学習レベルに合わせた授業が提供される。
熱心な講師陣:経験豊富な講師が丁寧に指導し、生徒の理解度を確認しながら授業を進める。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからない問題があったら、すぐに聞けるので後回しにならなくなると思っていきました。さらに、勉強計画も立ててくれて、勉強がしやすくなると思って通いました。自習室も使えるので、気分転換に勉強場所を変えると思いました。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の課題や復習から入り疑問点を解決する事から次のステップに進むという流れであったと思われる。特に不満や嫌悪を表すことはなかったので、校内雰囲気も悪くはなかったのであろうと思われるが、その点については本人に確認したわけではないので若干不明な部分ではある

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。雰囲気が良い。楽しくて丁寧。明るい。メリハリがつく。分かりやすい。面白い。積極的に取り組める。スムーズにできる。何でも対応してくれるので良い。難易度を決める事が出来るので良い。集中しやすい。優しく丁寧に何でも対応してくれるので良い。何回も教えてくれるので良い。何でも自由で良い。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導アップ学習会尼崎教室の授業は、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴的です。生徒の学力や進度に合わせたカリキュラムで、先生が一対一で丁寧に指導します。授業は生徒の目標に合わせて進行し、生徒が理解するまで徹底的にサポートします。教室内は落ち着いた雰囲気で、生徒が集中して学習に取り組める環境が整っています。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最後まで一緒に問題を取り組んでくれたり、生徒のために普段開かない日も教室を開けてくれたりしてくれたり、とても親切なところがあります。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ50万

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:他塾より安くて、とても満足しています。
月額料金は安くてとても助かっています。
サービスもあり、とても嬉しく思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通塾中も子供から不満はなく最終的に基本する学校に行けたので、良かったのだろうと思う。基本的に毎回同じ先生が指導にあたっていただいていたと聞いており、その先生との相性も良かったのだろうと思うが、合わないと思えば変更する事も可能ではあった。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生
何かあった時、塾長に連絡すれば
素早く対応してくれる。
大学、高校の体験談を教えてくれる。
塾長の教え子が講師で講師
と塾長の関係がいい!
5教科以外に何でも対応してくれる。
分かりやすい
同じ内容でも何回も教えてくれる。
優しくて丁寧。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富で熱心な指導をしてくれます。子供たちとのコミュニケーションが得意であり、生徒一人ひとりのレベルや性格に合わせた指導を行います。授業の進め方もわかりやすく、生徒の理解度を確認しながら、基礎からじっくりと指導してくれます。また、生徒の成績や学習の進捗に対して的確なアドバイスをし、モチベーションを高める工夫もあります。生徒の学習意欲を引き出し、自信を持たせる講師の指導には信頼性があり、子供たちからも好評です。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白くて、とても親切で、とてもわかりやすい特徴があります。
とても親切に教えてくれて、わかりやすくて、面白くてという特徴があると思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の実力にあったカリキュラムが実施されてたと記憶。数学と英語の二科目を選定して学習しており、飽きが来ないような指導に基づいた方法とカリキュラムが組まれていたと記憶しているが、詳しい内容までは把握出来ていない

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単。自分で決める事が出来るので自由で良い。
楽しくおこなう事が出来る。面白い。自分の目標がたてる事が出来良い。積極的にできる。メリハリがつく。満足いく。成績が上がって良い。楽し。時間配分が良い。何でも対応してくれるので良い。苦手分野を集中出来た。コツコツ出来るので良い。分かりやすい。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導アップ学習会尼崎教室のカリキュラムは、生徒一人ひとりのレベルに合わせたカスタマイズされた指導が特徴的です。生徒の学力や理解度を丁寧に把握し、その上で適切な学習プランを組み立てます。基礎から応用までの幅広い内容をカバーし、生徒の学習範囲を徐々に広げながら、確実にステップアップしていけるようなカリキュラムが組まれています。

また、カリキュラムは進学レベルに合わせて設定されており、高校受験や大学受験などの目標に合わせた内容が用意されています。それぞれの教科において、学年や学力に応じたカリキュラムが組まれており、生徒のレベル感に合わせた学習が可能です。

さらに、カリキュラムは定期的に見直しが行われ、最新の学習指導法やテスト傾向に合わせた内容にアップデートされます。これにより、生徒の学習ニーズに合わせた最適なカリキュラムが提供されています。生徒一人ひとりのレベル感に合ったカリキュラムが実施されていることが特徴的であり、生徒の学習効果を最大化するカリキュラムが展開されています。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストだけではなく、学校のテキストでも教えてくるという特徴があります

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の中で安くて、体験に参加したが雰囲気がよかった。
丁寧に優しく教えてくれる。
アクセスも良い、教室も明るい、教室がキレイ
教師も穏やかで勉強と生活面の体験談も教えてくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、以下のような理由がありました。 個別指導:個別指導が特徴であり、一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムや指導があるため、自分のペースで学習ができると思った。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導アップ学習会の詳細データ

  • 武庫川女子大学(2名)
  • 神戸女子大学(2名)
  • 甲南大学(1名)
  • 尼崎高等学校(1名)
  • 西宮南高等学校(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 尼崎小田高等学校(1名)
  • 育英高等学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 姫路市立東光中学校
Loading...
  • 雲雀丘中学校(1名)
  • 仁川学院中学校(1名)
  • 報徳学園中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)

西宮市にある個別指導アップ学習会

最寄駅
阪急今津線阪神国道から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市津門稲荷町5-6 中村ビル2階
最寄駅
阪神本線西宮から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市馬場町6-6 コンチェルト西宮208号
体験授業あり

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導

「中だるみ中高一貫校生」に特化した学習塾 中高一貫校に対応したテキスト・指導で、定期テストの点数に直結!

西宮市にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(19件)
塾の総合評価

とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。
教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。
体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。
1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、ムダな時間がなく、通いやすい。
自主性を第一に指導してくれるので学習意欲が身につく。
先生の教え方が良いのでわからないままにならない。
同じ学校の生徒が多いので、情報交換ができる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあると思いますが、うちのコの課題はとにかく勉強しないことなので、おじような悩みの方にはお勧めです。学校の授業より高度な学習がしたいとか、他の悩みであればここだと物足りないと思います。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は定期テスト結果の向上、そして内部進学のためです。
中2の定期テスト結果がひどく悪く、高校進学が危ない状況になりました。
このままでは内部進学ができないと思い、塾に通わせることを決めました。

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内部進学目的なので、基本的に過去問を中心にとにかく数をこなして問題を解いて、添削してもらい、間違えたところを指導してもらいという繰り返しです。
本人の担当講師がほぼ決まっていたので苦手箇所も理解してくれていたのでスムーズに学習出来たようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解できない物に集中でき、個別指導なので自分にあった教え方をしてくれる。自主性が身につく指導をしてくれるので、学習意欲が出てくる。教室は2時間集中できる雰囲気がある。わからない物に対しとことん教えてくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は良心的だと思います。
他塾と比べても、個別指導という形態の中では安いと思います。
塾に多く通うと料金が安くなるシステムも良いです。
営業もそこまで多くないので、家庭としては助かっています。

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員だったと思います。
年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。
内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。
色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。
取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。
教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので
細かく教えてくれる。
進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾のスタッフは比較的若い人が多いです。
男性が多いようですが、女性もいます。
指導にあたるのは基本アルバイトの学生の様ですが、親近感があり、子どもは信頼しているようでした。
社員の方も若かったですが、しっかりしていて安心できました。

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。
内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。
1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校から近くて通いやすかったから。
内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。
料金が適正だと感じた。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 英語 / 数学
特徴 体験授業あり / 入退室管理システムあり
コース -

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中だるみしてしまった中高一貫校生に特化した個別指導学習塾
  • 中高一貫校に対応したテキスト・指導で、定期テストで安定した高得点を獲得
  • 家で勉強が出来ない生徒のために、宿題は出さず塾内の指導で完結

西宮市にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市甲風園1丁目11−14野村ビル303号室
体験授業あり

難関私大専門塾マナビズム

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

西宮市にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
塾の総合評価

塾については、良かったところ悪かったところ両方あるので、なんともいえない。入塾時志望校に特化しているようにおもっていたがそうでなかったのがとても残念でして。志望校にもっと特化した勉強かできる塾があればそちらの方に行ったと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験はあたりまえに合格させてくれ、その後の人生も豊かに自主的に生きていけるよう指導してくれる塾はそうないと思います。先生方の熱量が子どもたちに波勢して全員のモチベーションが爆上がっています。どうかこのような子どもたちを大切にしてくれる塾が増えますように。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業
コース 難関校向けコース

難関私大専門塾マナビズム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅

西宮市にある難関私大専門塾マナビズム

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市甲風園1丁目9−4 第一山本ビル3階
体験授業あり

個別指導のアプロット

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

第一志望校の合格をプロ講師と目指す!

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導のアプロット編集部のおすすめポイント

編集部
  • 受験指導の経験豊富なプロ講師
  • 目的を達成するための個別カリキュラム
  • 中高一貫校生に特化したコースあり

個別指導のアプロットの詳細データ

  • 兵庫医科大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 武庫川女子大学(1名)
  • 神戸薬科大学(1名)
  • 六甲学院中学校(1名)
  • 神戸女学院中学部(1名)
  • 仁川学院中学校(1名)
  • 須磨学園中学校(1名)
  • 甲南女子中学校(1名)
  • 神戸海星女子学院中学校(1名)

西宮市にある個別指導のアプロット

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市甲風園1丁目8番14号 西北甲風園ビル5F

中学受験 個別指導のSS-1

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

最短で大手進学塾での成績をあげる! 中学受験のプロ講師による完全1対1の個別指導教室

西宮市にある中学受験 個別指導のSS-1の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
塾の総合評価

その子に合った指導、性格や勉強能力、ちゃんと把握していただき、とてもいいと思います。何かの急な対応にも柔軟に対応していただいたり、苦手をちょっとだげ好きにする事は素晴らしいと思います。歩み寄った指導でした。

自由が丘教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:和光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験本番はまだだが、第1志望校合格が見えるところまで教科する事が出来たところが良かった。ただ、高レベルの講師は時間単価も高いので、経済的にかなりの負担になることを覚悟しておかなければ行けない。講師と相性が合わないこともあり得るので、その場合はすぐに交代してもらうのがよい。

大阪谷町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはりプロ講師で、中学受験に特化しているので、教え方もうまいし、苦手な部分を見抜いてきちんと上げて行ってくれるところがよかったです。6年ギリギリではなくもう少し早めに苦手を潰しておけばよかったと思います。評価が満点でなかったのは、値段の高さです。何科目もお願いするとやはり値段も高いので、誰にでもおすすめできるわけではありません。

渋谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受講しに来ている生徒さんたちに合わせた指導の仕方、コロナ禍は、オンライン対応した指導が出来た。雰囲気は目標がある生徒さんたちなので、わからないことがあれば、教えてもらい、納得するまでやっている感じでいいと思います。

自由が丘教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:和光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

パーティションボードで仕切られたブースで実施。周囲の声も聞こえる。1コマ80分。基本的に問題集や過去問集から与えられる宿題の問題演習と解説をひたすらやる。飽きが来ないよう、講師が適宜雑談も挟んでくれる。

大阪谷町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、常に先生から質問されて答えることが必要で、先生が一方的に話すのではなく、対話型での授業でした。親の見学も自由で、毎回後ろの席に座って一緒に説明を聞いている親もいました。雰囲気は先生と生徒の性格や個性によっていろいろでした。

渋谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

自由が丘教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:和光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大阪谷町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

渋谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方や、その仕事に就きたくて先生をしている方達は、適した対応でしたが、アルバイトの先生たちは、指導されていない感じがしました。アルバイトだからといって、蔑ろにされてもお互い困ってしまうと思います。ちゃんとした指導をして欲しいと思います。

自由が丘教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:和光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にプロが多い。ベテラン講師や実績豊富な講師はその分時間単価も高くなるが、相性が合えばレベルアップが図れる。個性的な講師も多い。複数教科の掛け持ち指導が出来る講師もいるため、バランス的な強化が可能。

大阪谷町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師のみでその中でも数段階のランク分けがされています。最初の面談でどういう講師が合いそうかを決めてくれるので、子供の性格やレベルを考慮して選んでもらい、相性がよかったです。講師の数がそれほど多くないので早い者勝ちで決まってしまうところがあります。

渋谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、その人に合わせた指導でいいと思う。やる事はみんな一緒ですが、方法や手段は人それぞれのやり方がたくさんあると思います。分からないところは、わかるまで納得がいくまで追求するくらいの徹底したカリキュラムに。

自由が丘教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:和光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自カリキュラムはなく、メインの学習塾の補助として使用する。親の希望や講師から見た本人レベルにあわせてそれぞれに指導内容を決める。講師と保護者の相談で、すり合わせて決めることが多い。個人指導なので、融通が利きやすい。

大阪谷町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも完全にオーダーメイドでした。通っている塾のテスト直しを中心に最初は見てもらい、その中で苦手そうなところの考え方を教えてもらいました。後半は過去問中心で、次回までに指定された過去問をとき、その解説をしてもらいました。実際に問題を解いているところから問題を見つけて欲しいと思ったこともありますが、時間あたりの料金も高く、時間もないので解いた問題で見てもらいました。

渋谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいというところと、受けたい科目だけを重点に勉強出来たのが良かった。自宅からも通いやすい場所。

自由が丘教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:和光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団指導塾で伸び悩み、第1志望校合格までほど遠いと感じたことから、苦手分野の解消を目的として入会を決めた

大阪谷町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

インターネットで検索し、体験授業を受けました。値段は高いのですが、その分実力のある講師がいて結果を出せそうな気がしたので選びました。

渋谷教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

中学受験 個別指導のSS-1編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大手進学塾での成績を最短であげる!「塾のための塾」でプロ講師による個別指導
  • 「分析・計画・実行・改善」のサイクルで生徒1人ひとりに合った効率的な学習指導!
  • SS-1独自の指導法と他塾の良さを併用してさらなる成績アップを実現!

中学受験 個別指導のSS-1の詳細データ

  • 灘中学校(1名)
  • 須磨学園中学校(1名)
  • 六甲学院中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 雲雀丘学園中学校(1名)
  • 淳心学院中学校(1名)

西宮市にある中学受験 個別指導のSS-1

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市南昭和町1-37 松本第1ビル3F

モチベーションアカデミア

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

受験のその先まで見据えた人間力の向上! 志望校合格から社会を生き抜く能力を育む「人生塾」

目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

モチベーションアカデミア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大切な夢への通過点!第1志望合格を確実につかむPDCA学習サポート
  • 目的に合わせた選べる授業スタイルで生徒のやる気向上とモチベーション維持を実現!
  • 受験を通して養う力が社会に出たあとに必ず役立つ人間力になる!

西宮市にあるモチベーションアカデミア

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市南昭和町1-37 松本第1ビル3F
1234...6
前へ 次へ

よくある質問

Q西宮市で人気の塾を教えて下さい
A. 西宮市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は大学受験予備校のトライです。
Q西宮市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 西宮市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q西宮市の塾は何教室ありますか?
A. 西宮市で塾選に掲載がある教室は240件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

西宮市個別指導の塾の調査データ

西宮市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている西宮市にある塾240件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

西宮市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている西宮市にある塾240件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

西宮市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている西宮市にある塾240件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

西宮市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

西宮市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている西宮市にある個別指導の塾240件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください