2024/06/26 兵庫県 川西市 川西能勢口駅

川西能勢口駅 高校生向けの塾 54件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 541~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 川西能勢口駅前校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

川西能勢口駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子にはとてもあっていたと思う。
塾長がコロコロ変わった時は、少し不安に思った事もあったが、塾長が安定してからはこちらの話もよく聞いてもらったので感謝しています。子供も塾に行った際は声をかけていただいて、良い居場所になっており大学受験時の不安な中、安心して通っていました。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の大学に合格が、1番の目的だと思うので、最高だったと思います。何の問題もなく、スムーズに進んだと思います。これ以上の情報は、得にありません。これ以上の情報は、得にありません。これ以上の情報は、得にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どうしても個別指導なので万人に合うとかそういうことは分かりませんが、集団塾で次々と前に進めてほしいという教育方針は我が子には合いませんでしたので、じっくりゆっくり教えて下さっていて本人のやる気を引き出して下さったと思います。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で学校帰りでも直接行く事が出来て駅前なので立地的にはいい所。
コンビニも近くにあり、長時間の日には重宝する。
塾内も落ち着いたら雰囲気で一つづつ使えには仕切りがあり勉強に集中できる。
講師は学生ばかりだが、学生だからこそ教え方がわかりやすく、親身になってくれる。
休憩時間なども講師がいろんな会話をしてくれると喜んでいる。
塾長も生徒の成績や性格なども理解してくれて、いろんな会話などをしながら勉強しやすい環境を作ってくれている。

三田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業をした後に、復習的な演習をしていたと言っていた。正直なところ、塾と息子本人に任せていたのでよくわからない。
基本的に個別なので、やる気のない者はやらず、集中してやる子はやる感じ。たまに面談に行った時の雰囲気は授業を個々にしていても、ザワザワとはしておらず、自習も個々に机に向かって勉強している感じ。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まわりも集中して、学習しており、本人も集中が出来たとよく言ってました。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

狭い敷地ながらも適度な静寂はありまして、集中しやすい環境をご用意してくれてます。個別指導ならではの先生方との心の距離も近かったのではないかと思います。ちゃんと理解するまで次に進まないのは素晴らしいと思います。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2時間授業で最初1時間半は先生がつきっきりで授業する。
あと30分は復習がてらプリントやテキストの問題などをやっていく。
授業が終わっても自習としてそのまま勉強する事ができる。
先生との雰囲気もよく、楽しく授業をやって頂ける。
教え方としては、いろいろな物に例えて教えてもらえるから、子供はわかりやすいと言っている。

三田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円以下

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

三田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校に入ってからは英語と数学を交互に教えてもらっていたようだが、同じ先生が担当してくれ、自分の志望する大学に通ってる先生ということもあり、信頼していたようだ。
休憩時間等に大学学校生活や、共通テスト(センター試験)の事など聞いたりして、モチベーションが上がると言っていた。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く、コミュニケーションも取りやすく、気を使わなくていいので、質問もしやすく良かったと思います。教え方も良く、分かりやすいと子供は、よく言ってました。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトの先生が多く、年齢が近いので相談しやすかったようです。弱点を早期に発見して頂き、基礎からやり直しをすることにより遅れを早く取り戻せました。わかるまで取り残さない教育方法が息子には合ってました。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の学生は有名大学の学生ばかりで教え方が上手い。年もが近い事があり、勉強以外でも普段の会話などをしてリラックスさせてくれたりする。
月1回程度は担当講師や塾長との面談などがあり、今の苦手な所などの克服対策を教えてくれる。

三田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の時学校が私学なので進みが早いため、苦手分野の復習を中心にしていたようだが、高校に入ってからは、自習の習慣がついていたので、自分の苦手分野のわからないところを中心的に演習形式で授業を進めてもらっていたようだが正直、息子に任せていたので親はほぼ、ノータッチなのでよくわからない。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて、メニューもすすみ、ほぼ、ワンツーマンでの授業で、非常に良かったと思います。
これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず基礎を見直すことが先決な学力でしたのでどこからつまずいたのかの振り返りからしてくれたことが理解力を上げる近道になったようです。傷つけない様に上手く生徒の弱点を探り当ててくれたのだと思います。ちゃんと理解するまで次に進まない、ちゃんと歩みを合わせてくれます。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストなど学校のテストを持参し、間違っていたところや、わからなかった所は何度も指導してもらいやり直しをして教えてもらえる。
週3回で2コマづつ、英語と数学の授業をやっている。
自習の時間に国語や理科や社会なども教えて貰える。

三田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験でもお世話になったから。苦手分野を集中的にやりたかった。塾専用の教科書や、テキストの購入が必須ではなかった。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で評判が良く、同級生も通ってる人数が多かったため。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が個性に合わないのは高校受験でわかったので個別指導で自転車で通える圏内で探して、コマーシャルのキャンペーンで決めました

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った時、子供がわかりやすいといったことが決め手となった。
集団での授業では全くわからないから個別で探していた。

三田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5パルティ川西4F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 川西能勢口駅前校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

川西能勢口駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5パルティ川西4F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

川西能勢口駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業なので個人の向き不向きはあると思いますが現役が長い部活生には学習時間の確保がしやすく、時間が取れないときのバックアップもしていただけたのでとても安心して学習に取り組むことが出来た点が大きいです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校が進学校ではない就職校で高校での学習のみでは習っていない授業もあったので、予備校をえらびました。他の生徒たちは進学校の子ばかりなのですが、状況を理解してくれて、一生懸命フォロー・サポートしていただけたお陰で第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校選びから、親身になっておせわになり、第一志望校に合格できたので、こちらの塾に通って本当によかったです。自分が学生の頃はこんな塾は近くになかったので、今の子供は大変恵まれていると思います。悔やまれるのは、一年のときから通っていたら、もっと上の学校を狙えたということです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

優れた講師陣のおかげで志望校に入学でき感謝しかありません。塾通いなしで、志望校に入ることはおそらくできなかったと思います。英語の自信をつけてくれて、人生の目標も塾に通うことでできました。安い授業料ではありませんが、人生を大きく変えてくれた塾です。他の方にもおすすめします。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

選択した講義の動画を塾内のパソコンで視聴し、問題を解くことで自分の理解できていないところや苦手なところが洗い出されて、そこを重点的に学習できたようです。
パソコンのブースもたくさんあり、パーテーションで区切られていて集中しやすかったそうです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進『衛星』予備校なので、オンラインですが、コロナからオンラインは普通のことになっているので、何の不便もありません。逆にオンラインのお陰で林先生の講義まで受けられるのだから、メリットしかないです。個室になっているので、教室全体が静かで自習もしやすく、良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも生徒一人一人に語りかけるように教えていて、和気あいあいとしていながらもダレないように先生がじょうずに生徒の注意を引き付け、集中力を保たせるやり方で教えていたようです。本人の満足度は高かったようです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語会話の時間もけっこうあって、読み書きだけでない実践的なちからもついたようにおもう。気後れせず進んで英語会話できるような雰囲気を先生が上手につくってくれていた。おかげさまで、スピーキング力がつきました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の近いチューターの方や志望校卒の方もいてキャンパスの話を聞くことができた。
映像授業ですが講師の方が在籍しているので質問点や進捗状況に応じてアドバイスもあり安心感があった。
面談でも現在の受験現場の話をわかりやすく説明していただけて志望校を入塾前より上げることができた。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受講したい講義を好きなだけ選んで、その都度課金が発生するタイプですので、他の月額定額いくらの習い事とは感覚が少し違います。林先生の授業も受けられるし、逆に必要なければ受けなくて良いし個人に合わせてカスタマイズ出来るのが良いと思います。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よい先生だったので本人もやる気を維持し通塾を続けられて感謝しています。教え方が上手でみなから高い評価を得ているようでした。もっと早くから通っていればもっと上の大学に入れていたと思っています。本人もそういうことを言っていたので。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒が興味深くを持って続けられるよう、授業のやりかたをすごく工夫次第しているのがわかった。面白い授業をしていて、生徒の力もどんどん上がっていくのがわかった。英語の発音にも力を入れているのがよいと思った。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な授業のみを選択できるので親としても追加の授業料がちょこちょこ出ることがなかったので金銭面でとても安心でした。
映像授業なので部活との両立の面と聞き返しがしやすいところが子どもとしては良かったようです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの種類も細かく別れていて、単元ごとに選ぶ事ができるので良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせてうまくカリキュラムが作られていると思いました。無理なく続けられて、成績も順調に伸びたので、良かったです。苦手科目をある程度克服できたのは、こちらのカリキュラムが良かったからだと思っています。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾では、本人のレベルに合わせて細かく指導しているので安心できた。ちなみに 、わが子は塾に通いだしてから通っている高校の英語クラスの授業には見向きもしなくなった。教え方のレベルが全く違うと本人が言っていた。高校の先生にはもうしわけないですが。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から自宅までのルート上にあり映像授業なので部活後に通塾する負担が軽くなる事、自習室の開放時間が多いので集中できる学習環境が得られる事、必要な授業のみを選択できるので費用面の負担も少なくなる事。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

林先生の授業があるから

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一年生のときから通っていた友人がいて、成績がよかったので、塾通いか尋ねたところ、こちらの塾生徒だとわかり、それがきっかけで本人の意思で通うようになりました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて本人が興味を持ち、友人の親から色々情報を教えてもらって、入ってもよいと思ったので入塾しました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(3名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸市外国語大学(2名)
  • 兵庫教育大学(2名)
  • 兵庫医科大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立宝塚高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
  • 兵庫県立西宮高等学校
  • 兵庫県立加古川北高等学校
  • 六甲学院高等学校
  • 兵庫県立兵庫高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市中央町8-8アメニティ川西ビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

川西能勢口駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校合格のために数学と英語の強化のために通塾しました。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に講師もしっかりしており、授業に集中できる環境を作ってくれる点がとても評価できる。集中講習の際のカリキュラムの組み方は、子供のことだけでなく、家庭状況も確認しながら勧めてほしいが、そういうものとわかっていれば、何も問題ない。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験となると、親はよくわからないことが多く、ほとんど塾に任せていた状態でした。塾長や講師の方とは子供はよく話していたみたいで、自分のレベルや状況はちゃんと把握していたようです。子供のレベルや志望校を見て授業のペースを考えてくれていたように感じます。そういう意味では子供をよく見てくれる塾だったかなと思いました。何度も言っていますが、映像授業もとても良かったと子供が言っていましたので、個別の授業や映像授業などその子に合わせた勉強ができるのではないかなと思います。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業で使う教科書を用いて教えてくれるので学校のテストの成績も上がりました。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の時間の融通もきき、自習時間も多く、その自習時間もよく子供を見てくていた。子供同士も切磋琢磨しながらお互いを高め合うように、先生も意識してくれいたのか、とてもよい雰囲気で授業を受けれていたと思う。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の時に通っていた塾の自習室はうるさくていやだったが、こちらは静かで勉強しやすかったと言ってました。
うちは個別授業と映像授業としていましたか、映像授業は自宅でも見ることができるため何度も見返して勉強ぐできて良かったと言っていました。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習と冬期講習は授業のボリュームを考えると少し高額な気がします。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が多く、即時に質問の回答をしてくれます。大学生等の学生が居ないので夏休みやテスト期間中で先生が不在ということがなく、通年を通して同じ先生の授業が受けられます。
志望校について具体的なアドバイスができるスタッフ層が厚いです。講師はもちろんのこと、事務員さんに相談しても適切なアドバイスがもらえたりと一人一人のスタッフの質が良かったです。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に親身になってくれるため、子供も嫌がらずに卒業まで通ってくれた。若い先生が多くいて、子供もで話しやすかったようです。親近感がわくようだったのでとてもよかったと思います。あまり講師が変わることはなかったので、職場のふんもよかったと思います

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが講師をしている。講師の大学も表示されており、レベルの高い学校が多いなと感じました。実際に授業は受けましたが、子供と合う合わないがあるようで、授業もわかりやすかったり、普通だったりしたようです。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量はかなり多い印象です。日頃から勉強に取り組む時間を確保している生徒でないと負担になると思います。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度自分で組むこともできて、欠席したら変更もでき、親にも連絡がきたので、親も安心して通わせられた。夏期講習などは、授業の多いものを勧められたので少し嫌だった。もう少し、家庭の状況も確認しながら一緒に決めてほしかった。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別や代ゼミの映像を使って必要と思う科目を勉強しました。カリキュラムは自分で組み立てられます。夏期講習は毎日、毎時間授業や映像を入れている人もいるらしいですが、うちは1人で勉強する時間が欲しいと言うのもあり、多くても一日3枠までしかいれませんでした。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で良かったと感じたから。
塾長の説明が良かったから(説明を聞きに行った時に、塾長がすぐに家の子の特性を理解してアドバイスをして、ここに通ったら、適切にアドバイスしてくと感じたからです。)

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの高校生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
  • 神戸市立須磨翔風高等学校
  • 兵庫県立宝塚東高等学校
  • 箕面自由学園高等学校
  • 兵庫県立宝塚西高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5 パルティ川西 2階
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 兵庫川西栄校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

川西能勢口駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては、やはり色々な学習レベルの生徒がいる中で、成績上位の生徒だけにフォーカスするのではなく、すべての生徒に寄り添い、個別指導に力を入れて指導している点が一番良かったし、合っていたと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、文句なしに良かったと思います。ただ、ひとによっては、もっと厳しく、ビシビシ指導された方が良いと考えている人もいるかと思うので、そこは人それぞれにあったスタイルの塾を選んでいただきたいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に良い塾で、先生方もトップクラスの資格制の先生方。学習環境が非常に良くて、定期的な面談を通じて本人のやる気を引き出してくれたと感謝しています。そしてマンツーマンの授業もとてもよかったと本人は語っています。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価について、授業や塾の全体的な雰囲気も良く、個人個人に寄り添った指導方法がとても良かったと思います。競争心を煽るようなスパルタな感じが良い方にはお勧めしませんが、そうでなければ、雰囲気も良く、良いと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れや雰囲気について、いわゆるスパルタ的なピリピリした感じではなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気のなか、授業が進められています。生徒たちも恐縮する事なく、楽しく学習出来ているのではないでしょうか。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体での授業スタイルではなく、個別指導を主体としたスタイルであり、雰囲気も厳しいスパルタ的な指導方法ではなく、子どもたちにもとっても合っていたと思います。こどもたちが、萎縮せず、のびのび学習できる雰囲気が良い感じです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体で授業を実施した後に、個人個人の分からなかった事を確認して解決してくれるスタイルです。アットホームな雰囲気で、子供たちのやる気も引き出されたのではないかと思います。スパルタ的でない点が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円ぐらい

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生方は、専門の方もいらっしゃいますが、大学生のアルバイトの方も多くいらっしゃいます。生徒たちにとっても、年齢の近い先生が多く、気軽に質問したり接しやすく、自分たちのスタイルに合っていて良かったみたいです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の先生方については、全体的に若い方が多く、主には現役の大学生の方が大半だったと思います。年齢的に近く親しみやすい環境だったために、塾生たちも分からないことがあれば、気軽に質問もできたのではないかと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、基本的に若い方が多く、現役の大学生のアルバイトが多かったです。講師の方々と年齢が近く、子供たちも親しみやすい環境だったと思います。分からない事があっても気軽に質問もできたのが良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、あまり無理をすることがないカリキュラムを組まれていて、どちらかと言うと個人の指導に力を入れており、子どもたちも、積極的に勉強に取り組んでいたような思います。とても良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体での講義を実施することもありますが、基本的には個別指導を中心としたカリキュラムが組まれています。個人個人のレベルに応じて、指導内容も合わせてくれるので、落ちこぼれるものが出にくいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、いわゆるスパルタ的な感じではなく、アットホームな雰囲気で、子供たちのスタイルに合っていたのではないかと思います。授業の後も講師の方々に分からない事があっても質問して、解決することが出来たと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、カリキュラムが個人を尊重した雰囲気であり、スパルタ的でないことが一番大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫県立三木高等学校
  • 兵庫県立明石北高等学校
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町14-18 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 川西能勢口教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

川西能勢口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最高に最高にオススメで良かったし他の塾の事を聞いても断トツ優れてるしオススメです。値は張りますがそのご恩は必ずあるので高くないしむしろ安いくらいだと私的には思います。何より大切なのが情緒を安定させて落ち着いて進められるかなのでそこを大切に進めてくださるので寄り添って気だ猿のでこれ以上の場所はないと思います。絶対安心感があります。なんでもいつでも気軽に聞けるのでありがたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

星5つです。子供の成績が上がって楽しい通い友達もできて良かったです。安心安全に通わせることができています。信頼できる塾に通えるのでよかったです。とても評価してます。とても良い塾に通えるのでよかったです。評価してます。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とりあえず、第一希望の指定校推薦を学校からもらいました。塾で指導していただいたことが役に立ったと思っております。なので、私たちにとってはとても良い塾でした。集団塾に合わないお子さんは個別指導の塾に変更することをお勧めいたします。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

模試や定期テストの結果を見ながら、今すべき事をじっくり指導してくれ、またこれからやるべき事、見据えるべき事も的確に指導しながら引っ張って行ってもらえました。
いい塾です。
ただ、個々に合う塾はそれぞれだと思うので、自分に合うかどうかを見極めて決めてほしいと思います。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンが基本ですが等間隔に座っていつでも誰でも気軽に質問できるスタンスです。雰囲気も良くて気楽に受けられて聞きたいことも気兼ねなく聞けて丁寧に答えて貰えて分かりやすくアドバイスも下さりどの先生に何を聞いても答えてくださるので気兼ねなく通えるのが良いところだと思います。流れは個人個人のペースで違いますが、だいたい合わせてくれてるので大丈夫です。気にしなくても。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト勉強ができるのでいいと思いました。授業中も和気あいあいと楽しいようです。自習室もあるので集中して勉強ができるようです。友達もできて塾に行くのが楽しいようで良かったです。子供同士で勉強ができるので良かったです。とても良い先生に担当してもらい良かったです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、集団塾のように講義形式ではなく、問題集のところでわからないところを質問する形式でした。個別指導のため、学年の違う生徒等も交じって勉強しているため、少しうるさいところもありましたが、集中して勉強することができました。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、個別授業。
先生1人に生徒2人。
自分がわからないところや学校の課題を解きながら教えてもらうスタイル。
確認テストもしてくれるので自分でも得意苦手が把握できる。
堅苦しい感じではなく、楽しく勉強ができる雰囲気。
けど、ここぞという時にはピリッと気持ちも引き締まる。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円ほど

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がおられましたがどの方も言い方悪いですがハズレがなくて皆さん当たり。良い方優しい方ばかりで信頼性がある。安心して預けられました。いつでも親身になって寄り添ってくださり勉強以外の悩みごとでも相談に乗ってくださりアドバイスをくださりヘルプも出してくださり家庭訪問もしてくださりで至れり尽くせりで神様以上の存在でした。今でもお付き合いが濃くて助けていただいてるいっしょうのたからものでございます。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が言うには、先生は優しくて、授業がとてもわかりやすくて授業が楽しいと言ってました。和気あいあいと楽しい授業をしていただいてるのでリラックスしながら受けられます。子供の気持ちを考えてくれるので良かったです。とても良い先生に担当してもらい良かったです。ありがたいです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象ですが、専門の先生もおられ、質問等しても親切に教えていただけるし、アルバイトの先生の場合は年齢が近いため、迷っていることを相談しやすく、また、お兄さんお姉さんのように接してくれるため、ストレスなく勉強に集中できた

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方が多いが、わからないことや質問には的確に答えてくれる。
ベテラン先生もいるし、塾長はとても教えるのが上手い。
説明に首を傾げることがあると、わかるように丁寧に指導してくれる。
掛け持ち塾長なので、常に塾にいないのが残念。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理なく丁寧に一人ずつをモットーにしておられるの手、その通りで実行してくださっているので親としても安心信頼絶大であずせさせて頂いており助けていただきました。じゅこんかもくにとっかして進めてくださるので無駄もなくて本当にしなければ行けないか大のみを取り入れてくださるので友好的でした。周りに悩んでおられる方がおられたら迷わずおすすめしたいし自信持ちたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学習状況に応じて授業を進めてくれるので、わからないところがわかるようになりました。英語と数学と国語の成績が上がりました。子供に寄り添った授業をしてくれるので安心しています。楽しく通えます。とても良い先生に担当してもらい良かったです。ありがたいです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは用意されているが、個人に合わせて指導をしてくれるため、問題集の持ち込みなどをしてもその問題集の問題に親切に教えていただける状態でした。子供は問題集の持ち込みをして自分に合った勉強をしており、自分で勉強内容をかんがえておりました。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の勉強レベルや高校にあった内容の指導をしてくれる。
定期テスト対策にはそれぞれの教科書や進み具合を見て進めてくれるのでありがたいしとても助かります。
志望校の過去問から導き出される指導もよかった。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良くて周りの方もたくさんの方が通っており現役合格しておられるので安心して信頼寄せられる。悪く言う方はおられずみんなが良いことしか言われないので信頼性がある。お任せしてられる。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしてるから

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて集団塾でないから、集団塾であると勉強のペースが乱れ集中できないために個別指導の塾を選択した

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、いくつかの塾に体験に行ってみたが、ここの塾が一番いいと思ったので(母も子もそう思った)

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市栄町10-17 川西栄ビル 4F
地図を見る
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー 川西教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

川西能勢口駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの場合はとても子どもに合った塾に出会えたと思います。
それぞれ合う合わないはあると思うので、子どもが行きたがるならその塾は良い選択だと思います。
ただ、ゴールフリー川西教室の講師の方々は本当に熱心に教えてくださいました。
うちの子どもはもう社会人ですが、未だに、講師の先生方や塾での先輩後輩との交流があるようです。
良い塾に出会えたと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも一般的で普通の個別指導塾であると考えます。
講師の方も特に世間でいうところの有名講師という訳ではないですが、だからと言ってダメだとは思いませんでした。(実際に成績は劇的に伸びなかったものの極端に落ちることもなかったかと)

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的にはよくある個別指導塾の一つだとは思います。
料金も特に高いとも安いとも感じなかったことから一般的な塾の印象があります。
個室もある程度用意はされていて図書室のようなところもあったので色々なことを自ら調べたりは可能だと思う。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体が、とても親身になって受験勉強を最後まで応援してくださいました。塾長さんを始め、先生方の心強いアドバイスや応援を受けて受験に臨み、無事に合格できたと思っています。塾で頑張った経験が、社会人になった今に活かされていると感じます。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には2対1の個別指導塾であるため、集団塾に比べると比較的穏やかな雰囲気とは思います。
ただ、子供から聞いたのは講師の方が忙しい雰囲気のため、質問が少ししにくいもしくは結局できないことが多かったと思います。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での指導なので集団よりは講師に質問等がしやすいかと思う。
入塾時はAI学習希望で入っていたが授業での様子や生徒の個性に合わせて適切に考えてくださっているようで途中で通常の授業への変更を勧められた。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が2人の生徒を見る形態だったように思います。個別指導なので、質問への対応も丁寧で、苦手教科を克服しやすかったようです。また、先生が大学生で年齢も近いということもあって、色々と相談もしやすく、授業を楽しく受けられる雰囲気だったようです。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:費用は覚えていない

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:600000

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はそれなりに親身になって対応はして頂いたとは考えています。
ただし、子供の性格や人間性に向き合っての対応までして頂けたのかは少し疑問が残るかなぁといった印象を最終的には思いました。
内向的な子供への向き合い方は少し不足しているような気はします。
あとはもう少し参考情報などをいただけると助かりました。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には親身になってくれる講師の方が多いと感じます。また授業中も2対1での指導なのでよく見てくださっているとは思います。定期的に保護者も含めた面談も実施して頂き子供の塾での様子なども細かく教えてもらえる。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の2,3年生が担当されており、とてもわかりやすかったようです。大学生なので、途中担当の方が変わったりしましたが、どの先生も相性が良かったようで、楽しく塾に通うことができました。大学受験対策では、受験科目の苦手な英語を最後まで根気よく教えていただき、合格まで辿り着けたと感じています。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは可もなく不可もなくといった感じだと思います。
子供から特についていけないと言うことや逆に簡単すぎるといったことを聞いたことがないので。
夏や冬の休みには特別講習もあり、普通の学習塾だと思います。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々人に合わせて塾側より提案頂きながらと言う感じ。
夏休みや冬休みには他の塾同様にそれぞれ特別講習なども開催しているのでそこまで他の塾に比べて劣ることもないと思う。
子供からは授業の内容で不満は出なかったので、そこまで厳しいわけではないと思っています。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校1、2年では、学校の定期テスト対策程度の内容の問題集を毎回こなし、わからないところを先生に質問していました。高校3年の受験対策では、受験科目の基礎力強化と並行して、志望大の過去問を繰り返し取り組んでいました。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅の近くだったから

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅の近くだったから

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離的に通いやすいことと、個別指導塾が性格的にあっていたから。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:44%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの高校生の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 伊丹市立伊丹高等学校
  • 報徳学園高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町6-3 セントカワニシビル4F
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 川西能勢口

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

川西能勢口駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。自分の担当の先生が、自分の志望校の過去問や対策をとても細かく説明してくれたり、サポートしてくれたので、モチベーションを失わずに勉強に取り組むことができました。結果、志望校には届きませんでしたが、入塾当初よりはかなり偏差値を伸ばすことができ、進学先の幅が広がりました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は大学受験です。高校1年生の時に授業についていけず、学年でもかなりの下位だったので、入塾することを決めました。私は勉強に関して自分に甘いくせに、志望校だけはハイレベルだったのですが、講師の方々は本当に親身になって授業をしてくださいました。結果、志望校には受からなかったのですが、あの時の自分にとっては最善の大学に合格することができました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりなので、あんまりわからないけど、前の塾はオンラインだったので、それよりも面と向かってやる方が本人にはいいように思う。先生とコミュニケーションがすぐに取れるし、勉強以外のアドバイスももらえるのがいいと思った。

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通っていないため、最高かと言われると、わかりかねる。
がしかし、子供にとっては入塾して良かったと思えるところだったので、引き続き、大学受験の年まで今の塾の講師陣に頼りつつ、合格まで頑張ってくれたら…と思っているから。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形態は1:2です。私は当時高校生でしたが、学年ごとに分けられることはなく、小学生と一緒に授業を受けることもありました。特に土曜日のお昼や、平日の比較的早い時間帯は小・中学生が多いので、少し騒がしく感じることもあります。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分と合わない先生もいるかもしれないからと、いろんな先生と会わせてもらえて、自分で決めていくのが良かった。少人数だから2人だけと先生1人で、集中してできたと思う。雑談も少しあったけど、それはそれで気持ちが和んだ。大人数ではできない細かい指導をしてもらえると思う

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供2人と講師での授業で、1人に講師が教授している間は、もう1人が課題等に取り組む、という感じで進められている。
子供から聞く話では、ほぼ均等に教授してもらう時間があり、課題等も負担に感じることなく学習が進めてられる様子。
雰囲気も良いと聞く。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:受講科目数や学年にもよりますが、私は英・数・国・化学基礎を受講して、月5~7万円ぐらいだった気がします。少し高いですが、満足度は高かったです。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55〜60万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長以外、全員大学生。みなさんとても分かりやすい説明をしてくださるので、頼りになりました。
また、先生が通う大学の様子を直接聞くことができるので、自分もそんな大学に行きたい!とモチベーションアップにもつながります。
スタッフは全員大学生ですが、それぞれが得意科目のみを教えているので、分からないことがあればその担当の先生に聞けばすぐに答えてくれます。スタッフの方は全員とても優しく、説明もわかりやすいので、自習の際もとても頼りになりました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はみな大学生なので、年が近くてとても接しやすかったです。基本的に授業中でも手の空いている講師は1~2人いるので、そういった人たちに質問しにいったり、英文の添削をお願いしていました。川西能勢口教室は特に、高学歴の講師が多かったので、とても頼りがいがありました。
塾の講師は、全員が現役大学生でした。その大学生たちも一流の国公立大学や有名私学出身の人たちばかりなので、勉強を教わる側としてはとても心強かったです。室長を含めて講師の人たちは全員が非常に優しく、常に親身になって相談に乗ってくれたので、この塾に通って本当に良かったと思いました。講師のレベルが高いので、どの講師が担当になっても当たりだと思います。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の学生もいるし、ちゃんとした先生もいてアドバイスがもらえるのが良かった。自分に合った講師を選べるのも良かったと思う。進路指導の先生が説明も良くて、安心して話ができて助かった。受験のことについて聞けるのが安心だと思った

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢的に若い先生が多い感じに思えたが、子供にとっては年齢が近いことで親しみ安く、学習の質問や進路の相談等もしやすい雰囲気だと思う。
定期的に行われる懇談でも、しっかりと子供の学習状況を話してくれるので、安心して任せられる人たちだと感じる。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の初めに、前回の授業内容に関する小テストをすることが多かったです。そこで間違えた問題はもう一度教えて直してくれました。基本的には1冊の問題集を一緒に進めていく形式で、その問題集を自力で解けるようになるまで教えてくれます。宿題の量は、生徒がやる気を失わない程度の、丁度良い量が出されました。これは個別に先生と相談して、どれぐらいの量なら確実に達成できるか、ということを一緒に決めることができました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾から問題集を貸してもらえたり、宿題として出されたものを添削してもらったりという内容だったので良かった。学生の先生から教えてもらえるので、受験対策ができて良かったと思う。学校の授業よりも受験対策として塾を選んだので重視してもらえた

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に見直しを行い、子供の習熟度に合わせ内容で組んでくれている。
また懇談等で、子供の学習の取り組みや理解度を知らせてくれたり、今後の目標と共にカリキュラムを作り提示し、子供本人と保護者、講師が共通に理解して進めていけるものとなっている。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進路指導が丁寧そうだったので。わからないことや、受験以外の資格のことも全て塾の方で指示してくれたりアドバイスしてもらえるので楽だと思った

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い場所にあるので、通いやすかったことと、これまで、ベネッセの通信教材での学習をしていて、同じ系列の塾だったから

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎西高等学校
  • 関西学院高等部
  • 神戸市立六甲アイランド高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市中央町8-8アメニティ川西ビル 5F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 池田駅前校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

川西能勢口駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子にはとてもあっていたと思う。
塾長がコロコロ変わった時は、少し不安に思った事もあったが、塾長が安定してからはこちらの話もよく聞いてもらったので感謝しています。子供も塾に行った際は声をかけていただいて、良い居場所になっており大学受験時の不安な中、安心して通っていました。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の大学に合格が、1番の目的だと思うので、最高だったと思います。何の問題もなく、スムーズに進んだと思います。これ以上の情報は、得にありません。これ以上の情報は、得にありません。これ以上の情報は、得にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業をした後に、復習的な演習をしていたと言っていた。正直なところ、塾と息子本人に任せていたのでよくわからない。
基本的に個別なので、やる気のない者はやらず、集中してやる子はやる感じ。たまに面談に行った時の雰囲気は授業を個々にしていても、ザワザワとはしておらず、自習も個々に机に向かって勉強している感じ。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まわりも集中して、学習しており、本人も集中が出来たとよく言ってました。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円以下

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校に入ってからは英語と数学を交互に教えてもらっていたようだが、同じ先生が担当してくれ、自分の志望する大学に通ってる先生ということもあり、信頼していたようだ。
休憩時間等に大学学校生活や、共通テスト(センター試験)の事など聞いたりして、モチベーションが上がると言っていた。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く、コミュニケーションも取りやすく、気を使わなくていいので、質問もしやすく良かったと思います。教え方も良く、分かりやすいと子供は、よく言ってました。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の時学校が私学なので進みが早いため、苦手分野の復習を中心にしていたようだが、高校に入ってからは、自習の習慣がついていたので、自分の苦手分野のわからないところを中心的に演習形式で授業を進めてもらっていたようだが正直、息子に任せていたので親はほぼ、ノータッチなのでよくわからない。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて、メニューもすすみ、ほぼ、ワンツーマンでの授業で、非常に良かったと思います。
これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験でもお世話になったから。苦手分野を集中的にやりたかった。塾専用の教科書や、テキストの購入が必須ではなかった。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で評判が良く、同級生も通ってる人数が多かったため。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩3分
住所
大阪府池田市満寿美町2-9池田ワカクサビル2階
地図を見る

大学受験予備校のトライ 池田駅前校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

川西能勢口駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市満寿美町2-9池田ワカクサビル2階
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪急池田駅前校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

川西能勢口駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業なので個人の向き不向きはあると思いますが現役が長い部活生には学習時間の確保がしやすく、時間が取れないときのバックアップもしていただけたのでとても安心して学習に取り組むことが出来た点が大きいです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校が進学校ではない就職校で高校での学習のみでは習っていない授業もあったので、予備校をえらびました。他の生徒たちは進学校の子ばかりなのですが、状況を理解してくれて、一生懸命フォロー・サポートしていただけたお陰で第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校選びから、親身になっておせわになり、第一志望校に合格できたので、こちらの塾に通って本当によかったです。自分が学生の頃はこんな塾は近くになかったので、今の子供は大変恵まれていると思います。悔やまれるのは、一年のときから通っていたら、もっと上の学校を狙えたということです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

優れた講師陣のおかげで志望校に入学でき感謝しかありません。塾通いなしで、志望校に入ることはおそらくできなかったと思います。英語の自信をつけてくれて、人生の目標も塾に通うことでできました。安い授業料ではありませんが、人生を大きく変えてくれた塾です。他の方にもおすすめします。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

選択した講義の動画を塾内のパソコンで視聴し、問題を解くことで自分の理解できていないところや苦手なところが洗い出されて、そこを重点的に学習できたようです。
パソコンのブースもたくさんあり、パーテーションで区切られていて集中しやすかったそうです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進『衛星』予備校なので、オンラインですが、コロナからオンラインは普通のことになっているので、何の不便もありません。逆にオンラインのお陰で林先生の講義まで受けられるのだから、メリットしかないです。個室になっているので、教室全体が静かで自習もしやすく、良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも生徒一人一人に語りかけるように教えていて、和気あいあいとしていながらもダレないように先生がじょうずに生徒の注意を引き付け、集中力を保たせるやり方で教えていたようです。本人の満足度は高かったようです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語会話の時間もけっこうあって、読み書きだけでない実践的なちからもついたようにおもう。気後れせず進んで英語会話できるような雰囲気を先生が上手につくってくれていた。おかげさまで、スピーキング力がつきました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の近いチューターの方や志望校卒の方もいてキャンパスの話を聞くことができた。
映像授業ですが講師の方が在籍しているので質問点や進捗状況に応じてアドバイスもあり安心感があった。
面談でも現在の受験現場の話をわかりやすく説明していただけて志望校を入塾前より上げることができた。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受講したい講義を好きなだけ選んで、その都度課金が発生するタイプですので、他の月額定額いくらの習い事とは感覚が少し違います。林先生の授業も受けられるし、逆に必要なければ受けなくて良いし個人に合わせてカスタマイズ出来るのが良いと思います。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よい先生だったので本人もやる気を維持し通塾を続けられて感謝しています。教え方が上手でみなから高い評価を得ているようでした。もっと早くから通っていればもっと上の大学に入れていたと思っています。本人もそういうことを言っていたので。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒が興味深くを持って続けられるよう、授業のやりかたをすごく工夫次第しているのがわかった。面白い授業をしていて、生徒の力もどんどん上がっていくのがわかった。英語の発音にも力を入れているのがよいと思った。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な授業のみを選択できるので親としても追加の授業料がちょこちょこ出ることがなかったので金銭面でとても安心でした。
映像授業なので部活との両立の面と聞き返しがしやすいところが子どもとしては良かったようです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの種類も細かく別れていて、単元ごとに選ぶ事ができるので良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせてうまくカリキュラムが作られていると思いました。無理なく続けられて、成績も順調に伸びたので、良かったです。苦手科目をある程度克服できたのは、こちらのカリキュラムが良かったからだと思っています。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾では、本人のレベルに合わせて細かく指導しているので安心できた。ちなみに 、わが子は塾に通いだしてから通っている高校の英語クラスの授業には見向きもしなくなった。教え方のレベルが全く違うと本人が言っていた。高校の先生にはもうしわけないですが。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から自宅までのルート上にあり映像授業なので部活後に通塾する負担が軽くなる事、自習室の開放時間が多いので集中できる学習環境が得られる事、必要な授業のみを選択できるので費用面の負担も少なくなる事。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

林先生の授業があるから

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一年生のときから通っていた友人がいて、成績がよかったので、塾通いか尋ねたところ、こちらの塾生徒だとわかり、それがきっかけで本人の意思で通うようになりました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて本人が興味を持ち、友人の親から色々情報を教えてもらって、入ってもよいと思ったので入塾しました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(3名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸市外国語大学(2名)
  • 兵庫教育大学(2名)
  • 兵庫医科大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立宝塚高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
  • 兵庫県立西宮高等学校
  • 兵庫県立加古川北高等学校
  • 六甲学院高等学校
  • 兵庫県立兵庫高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市栄町10-2
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 池田駅前教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

川西能勢口駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に集中出来ず、大学進学は大丈夫かと心配していましたが、塾に通い始めてから、少しづつではあるが、大学受験に対して真剣に考えるようになって行ったように思います。結果として、第二希望に合格出来たのでよかったと思います。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校合格のために数学と英語の強化のために通塾しました。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に講師もしっかりしており、授業に集中できる環境を作ってくれる点がとても評価できる。集中講習の際のカリキュラムの組み方は、子供のことだけでなく、家庭状況も確認しながら勧めてほしいが、そういうものとわかっていれば、何も問題ない。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で特に苦手科目の強化にかなりの時間をあてていたと子どもから聞いています。授業後に残っての自習も自由にスペースを使って、わからない事があればすぐに先生に質問できるような環境だったと子どもから聞いています。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業で使う教科書を用いて教えてくれるので学校のテストの成績も上がりました。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の時間の融通もきき、自習時間も多く、その自習時間もよく子供を見てくていた。子供同士も切磋琢磨しながらお互いを高め合うように、先生も意識してくれいたのか、とてもよい雰囲気で授業を受けれていたと思う。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習と冬期講習は授業のボリュームを考えると少し高額な気がします。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある、現役の大学生(国立大学)が多数在籍しており、教室内に活気があったように感じる。父兄に対する対応や生徒に対する指導も非常に好感が持てたとともに、子どものやる気も少し上がったように思う。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が多く、即時に質問の回答をしてくれます。大学生等の学生が居ないので夏休みやテスト期間中で先生が不在ということがなく、通年を通して同じ先生の授業が受けられます。
志望校について具体的なアドバイスができるスタッフ層が厚いです。講師はもちろんのこと、事務員さんに相談しても適切なアドバイスがもらえたりと一人一人のスタッフの質が良かったです。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に親身になってくれるため、子供も嫌がらずに卒業まで通ってくれた。若い先生が多くいて、子供もで話しやすかったようです。親近感がわくようだったのでとてもよかったと思います。あまり講師が変わることはなかったので、職場のふんもよかったと思います

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校3年生の夏期講習から通塾を始めたが、選択した科目(英語、国語)ごとにしっかりしたテキストが多数用意されており、受験時間も短過ぎず長過ぎずで適当であったように感じている。また、子どもの理解度に沿った授業であった。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量はかなり多い印象です。日頃から勉強に取り組む時間を確保している生徒でないと負担になると思います。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度自分で組むこともできて、欠席したら変更もでき、親にも連絡がきたので、親も安心して通わせられた。夏期講習などは、授業の多いものを勧められたので少し嫌だった。もう少し、家庭の状況も確認しながら一緒に決めてほしかった。

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、通いやすかったので。また、個別での指導だったので、苦手科目の克服につながり、偏差値が少しでも上がるのではないかと思ったので。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

明石大久保教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:米子工業高等専門学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの高校生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
  • 神戸市立須磨翔風高等学校
  • 兵庫県立宝塚東高等学校
  • 箕面自由学園高等学校
  • 兵庫県立宝塚西高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市菅原町3-1 ステーションN 3階
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 池田教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

川西能勢口駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は塾の立地ですね。学校と自宅の中間地点にあり通いやすい。学校までの定期を使って通える。不便な場所ではないので、安全面でも安心して通わせれる場所にある。
2番目にうちのコは合わなかったですが、映像授業と個別学習、自習室がある事です。個別学習ではほぼマンツーマンでご指導頂き、わからない箇所をしっかり指導して頂けました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅近ということで、学校帰り自宅からの通学も苦なくできました。映像と個別指導の両方できるということで、両方のいい所を吸収できたと思います。あと、個別指導の先生か現役の神戸大学生ということで、親近感もち勉強できました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、集団授業に合わない子にはとても良い塾だと思います。先生方の雰囲気も大変よく、和やかな環境で勉強することができます。駅からも近いので遠方からも通いやすいと思います。兄弟も入れたいなと思うくらい良い塾です。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったのが、子供に合っていたという点もありますが、自由に自習が、できたので、学校帰りに塾に寄り、塾が閉まるまで、勉強するという生活のリズムが、できていたので、無理なく勉強する習慣がついていたので、すごく良かったです。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は映像授業と個別学習の2パターンがありました。映像に関しては私は全くわかりません。しかし、子供から聞くと、だいたい何倍速かで聞き、ついつい聞き流してしまい、自分には向いてないと言ってました。個別学習では自分のわからない所を重点的に教えて下さりました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導なので、マンツーマンやら生徒2人に対して1人の先生が見てくれる形式ですね。たしか先生は選ぶことができた気がします。お気に入りの先生がマンツーマン指導の時はしっかり充実した授業だったと思います。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、静かな環境で和やかな雰囲気で進められていきます。テキストを使って進められていくので、ところところで先生の解説の声が聞こえてきます。個別指導だけあって、自分のペースで進めることができるので、自分がわからなくなった時には声がかけやすい雰囲気があります。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、1人の先生に対して、生徒2人で、問題を解いて、丸つけして、解説という流れでした。間違えた問題は、繰り返し解いてました。
雰囲気もとても良く、質問もし易かったし、塾長先生のフォローもしっかりきていました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいかな

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50,万

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方は現役の国公立大学の学生さんがほとんどでした。
ほとんどの先生が神戸大の学生さんで、質問しやすく、対応も早く、教え方も上手で、とても頼りになる講師が多かったと思います。
相性が合わない時などは、気軽に変更していただき、通いやすかったです。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は現役神戸大学生が多く、勉強の面でも受験についても気軽に話せる先生が多かったです。
現役の大学生さんなので、まだまだ知識も多く自身の体験談を踏まえて、丁寧にわかりやすく教えていただけました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の先生もいますし大学生ぽいかたもいらっしゃいます。どの先生もたいへん熱心に教えてくださいます。もし、わからない問題があれば、理解できるまで丁寧に教えてくださいます。子どももたいへん先生方を慕っていました。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでした
個別指導でしたが、毎回同じ先生に見てもらうことができました。
塾長も小まめに様子を見てくれていて、いつでもフォローしてくれていました。先生と合わなければ、いつでも交代できるとのことでした。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾は映像を見るタイプと1人もしくわ2人の個別学習があるタイプでした。
映像に関しては、コマ数も多くて選ぶのが大変なぐらいでした。
個別学習ては、2人が基本と言っておりましたが、ほとんどマンツーマンでの指導をして頂いておりました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業と個別指導両方あるので、期末テスト対策、進研模試対策、課題テスト対策、実際の授業での予習復習、苦手な単元、少しだけど克服したい課題等自由にカリキュラムを組み立てられるのは、とてもよいと思いました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、テキストにしたがって進められていきます。テキストにも種類があって、本人にあったのをこなしていくかんじです。わからない問題があった時は、その場で質問をして解決していきます。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決められたカリキュラムというのは、特になく、個別指導のため、個人個人で、やりたいことを毎回決めて、やってました。学校の予習復習や、テスト勉強を中心に、苦手なところや応用問題などにも取り組んでいました。質問もいつでも受け付けていました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近いし、学校からも近いという理由から。
定期が利用できる駅であることも大きな理由です。
先生も若く質問しやすい。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

板宿駅に近く、学校の帰りでも自宅からでも通いやすい場所にあるから。
個別指導と映像授業のりょうほう学習できるから。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、駅からもちかいので、交通の便がよかったからです。また、個別指導なので、個人のペースで進められるからです。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに寄れるから

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの高校生の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(2名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸女子大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 兵庫県立兵庫工業高等学校
  • 愛知県立熱田高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市菅原町3番1号 ステーションN 3階
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 池田

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

川西能勢口駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりなので、あんまりわからないけど、前の塾はオンラインだったので、それよりも面と向かってやる方が本人にはいいように思う。先生とコミュニケーションがすぐに取れるし、勉強以外のアドバイスももらえるのがいいと思った。

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通っていないため、最高かと言われると、わかりかねる。
がしかし、子供にとっては入塾して良かったと思えるところだったので、引き続き、大学受験の年まで今の塾の講師陣に頼りつつ、合格まで頑張ってくれたら…と思っているから。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のおかげで、目標とする大学に受かることが、出来ました。但し、子供が、赤本過去10年分解いていなければ、関大には、受かっていなかったでしょう。結局、余裕で合格しましたが、、ずっと、落ちるからと言い続けた講師と塾の責任者の人間性は、どうなのかと思いました。合格も大事ですが、気持ちよく学習することが、大事ではと思いました。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業の補習には、良かったです。赤本を子供が、過去10年分解いて合格しました。大学受験の合格は、子供自身の努力が、大きかった様に思います。お世話になりましたが、最後まで、子供は、辛い気持ちで勉学していました。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分と合わない先生もいるかもしれないからと、いろんな先生と会わせてもらえて、自分で決めていくのが良かった。少人数だから2人だけと先生1人で、集中してできたと思う。雑談も少しあったけど、それはそれで気持ちが和んだ。大人数ではできない細かい指導をしてもらえると思う

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供2人と講師での授業で、1人に講師が教授している間は、もう1人が課題等に取り組む、という感じで進められている。
子供から聞く話では、ほぼ均等に教授してもらう時間があり、課題等も負担に感じることなく学習が進めてられる様子。
雰囲気も良いと聞く。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に合わせて、懇切丁寧に教えてくださりました。学習が進むにつれ、英語だけ教えていただきましたが、絶対落ちるからと再三言われ続けて、子供は、辛い思いをしながら、通塾していました。自己肯定感を高める指導をしていただきたかったです。頑張りを褒めるとか。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一で教えてくださりました。習熟度に関して、面談で、細かく説明がありました。大学受験の際は、落ちる前提で責任者が話を進めるので、親子共々辛かったです。第一志望の受験直前も、落ちる前提で、最終の受験に備えるべく、追加料金を払い、2月の受講を勧められました。2月の受験で、余裕で受かりましたが、ナーバスな時期に、落ちるからと、繰り返し言われたことは、子供は傷ついたし、親の私も辛かったです。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55〜60万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の学生もいるし、ちゃんとした先生もいてアドバイスがもらえるのが良かった。自分に合った講師を選べるのも良かったと思う。進路指導の先生が説明も良くて、安心して話ができて助かった。受験のことについて聞けるのが安心だと思った

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢的に若い先生が多い感じに思えたが、子供にとっては年齢が近いことで親しみ安く、学習の質問や進路の相談等もしやすい雰囲気だと思う。
定期的に行われる懇談でも、しっかりと子供の学習状況を話してくれるので、安心して任せられる人たちだと感じる。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めに数学を教えてくださった講師は、教え辛かったのか、違う講師に変わりました。新しい講師は、懇切丁寧に教えてくださりました。国語の講師は、優しく基礎を教えてくださりました。英語の講師は、学習は、よく教えてくださりましたが、感じ悪かったです。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくださりました。初め、職員が教えてくださっていましたが、子供と会わなかったのか、大学生に変わりました他にも、講師が変わることはありましたが、説明や挨拶はありませんでした。誠実に教えてくださる講師もいれば、第一志望校を下に見る発言をされる講師がいて、人間的にどうかなという講師がいました。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾から問題集を貸してもらえたり、宿題として出されたものを添削してもらったりという内容だったので良かった。学生の先生から教えてもらえるので、受験対策ができて良かったと思う。学校の授業よりも受験対策として塾を選んだので重視してもらえた

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に見直しを行い、子供の習熟度に合わせ内容で組んでくれている。
また懇談等で、子供の学習の取り組みや理解度を知らせてくれたり、今後の目標と共にカリキュラムを作り提示し、子供本人と保護者、講師が共通に理解して進めていけるものとなっている。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補習から、基礎学習、受験対策まで、四年間、よく教えてくださりました。合格に向けて、細かくカリキュラムを組んでくださり、学習することが出来ました。学習目標、習熟度合いについて、面談で細かく説明があり、本人も、目標を持って、学習できることが出来たように思います。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的な学習から、高校受験対策をしていただきました。高校入学後は、また、基礎的な学習から、大学受験対策まで、指導していただきました。講師の方も、責任者の方も、第一志望校独自の採点方法をご存じではなかったので、子供が自分で調べて勉強をしていたので、その点は、塾の料金に見合わない指導だと思いました。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進路指導が丁寧そうだったので。わからないことや、受験以外の資格のことも全て塾の方で指示してくれたりアドバイスしてもらえるので楽だと思った

武庫之荘 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い場所にあるので、通いやすかったことと、これまで、ベネッセの通信教材での学習をしていて、同じ系列の塾だったから

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、マンツーマンで教えていただけることです。習熟度に合わせて、合格に向けて、細かくカリキュラムを組んでくださることが良かったです。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、近かい事と、マンツーマンで指導していただけるので、良いかと思いました。高校受験と大学受験の準備に、通塾しました。

尼崎 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎西高等学校
  • 関西学院高等部
  • 神戸市立六甲アイランド高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪府池田市呉服町1-1サンシティ池田 IKEDIA 2F
地図を見る

個別館 阪急川西校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

川西能勢口駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校合格のため

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足しています。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾に比較してやや高めのことが、最高の評価に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足してします。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾と比較してやや高めのことが最高点に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供で言えばすごく良かったです。ガツガツと追い込まれるとしんどくなるタイプなので、それも考慮して進めてくれたり、見守っていただきたい時は少し引いてくれます。個人の今の状態をみて動いてくれるとこがありがたかったです。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒主体

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認をしていました。毎回適度な量の宿題も出していました。
遅刻・授業態度もチェックされていました。
授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。
少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
毎回適度な量の宿題を出していました。
遅刻、授業態度もチェックされていのました。
コロナ禍では授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎度の小テストや宿題でできてるか確認してから授業に入っていたようです。個人レベルでのながれなので、ゆっくり丁寧なので、集団より進むのは遅いです。
雰囲気は塾長が優しい方なのでとても良く質問しやすかったようです。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:やや高い

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:692890円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さんが賢い
紳士に丁寧に優しく

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一流大学出身で、新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれたようです。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身で新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がメインでベテランの方も居ました。塾長が子供の性格をよく見てくれて講師を変えたり声かけをしてくれました。こどもにあった講師で勉強できるのでとてもいいです。担当講師が分からなくても他の講師に聞いてくれて解決していました。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせたカリキュラム

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップを図っていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。
受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップをしていっていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。
休みの日も自習しながらでも勉強を見てくれます。
難関校対策は開進館の特訓コースへ申し込んで、参加して力をつけていきます。
個別でも集団の特訓コースを受けることが出来ます。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて、本人が気に入ったから

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて本人が気に入ったので選びました。
集団ではなく個別に丁寧に指導してくれるため、質問がしやすかったようです。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記33件のデータから算出

個別館の高校生の詳細データ

Loading...
  • 三田松聖高等学校
  • 兵庫県立鳴尾高等学校
  • 百合学院高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩1分
住所
兵庫県川西市小花1-1-10 ベルフローラ・かわにしイースト2F
地図を見る

研伸館SAT 阪急川西

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

「映像授業」と「対面指導」で、学習を習慣化 大学受験に必要な学力を養う

川西能勢口駅にある研伸館SATの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
※上記は、研伸館SAT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校3年生まで塾に通わずに何とか勉強を乗り越えて生きたが、大学受験の受験科目の幅広さ内容の深さにつまずき始めたので、
最後の半年で追い込みをかけたいと思い、研伸館に通い始めた。
結果は、第2志望の大学に合格することが出来て、おおむね満足している。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通塾を始めた。
嫌いでないはずなのに暗記するだけの社会に苦手意識のあった私が、日本史を好きになり、自分から学びたいという意欲が高まり、理解や興味が深まった。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。志望校には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格することができました。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中高一貫校の中学3年生の時に英語力強化のために通い始めました。
高校3年生の時のコース変更の時に希望のコースに入れなかったために退塾しました。

/ 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どんな授業でも必ず新しい発見がありいつも新鮮で飽きない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が受けたい授業を選んでいたので、内容も大変満足していました。
自分の分からない分野を集中的に学べたように思います。
テストがあって上のクラスをめざしてがんばることができました。

/ 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月額料金は具体的な金額は分からないが、両親は「少し高い」と嘆いていた。夏期講習や冬季講習等も含めると余計に値上がりしていた分もあるだろう。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:コスパがとにかく良くて、受講していた側からすると、欲を言えば、複数科目受講したら割引などの制度があるともっと多くの科目を受講したかったくらい。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:少し高いという印象がありますが、自習室を使うことができるので授業以外の時も塾に行く方にとっては良いのではないかと思います。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:2教科だったのでそんなに負担感もなく普通だと思います。

/ 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性格だけでなくアプローチの仕方がとても個性的。
学校で教えてもらうのとはまた違った方向から教えてくれ、雑談やトリビアを織り交ぜて、生徒たちがいつも飽きないユーモアのある授業をしていた印象。
いつも変わらず明るい笑顔で対応してくれる。顔も覚えてくださり、声をかけてくれることも少なくない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性的な講師が多いです。授業はかなり面白いので印象に残りやすく、とても勉強になりました。
受付のスタッフの方々は若い方が多く、話しかけやすいです。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生とはまた違う教え方をしていただいて、数学は得意になっていきました。
学校で不得意になっていた分野を興味深く勉強できたと思います。
チューター制度などもありましたが、あまり活用できていませんでした。
マンモス校ということもあり、事務員さんもお忙しそうでした。

/ 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の方はプラスαの教材や資料を独自に手作りしてくださって非常に役立った。毎回配られる手作りの山のような資料がいつも楽しみになるような授業だった。特に宿題というほどのものはなかったが、各自録音した前回の授業を聞きつぶしてから次の授業に挑むような気合を起こさせてくれた印象

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストがあります。ぼん単と呼ばれる単語帳が有名です。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏の特別講習はクラブと両立できるようにいろんな日にちや時間に設定がありましたので、続けて通うことができました。
宿題の量は多くはなかったので、学校の勉強との両立もできました。

/ 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

研伸館SAT編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何度でも繰り返し聞くことができる映像授業
  • 授業後のチェックテストで、理解度を確認
  • 学習計画通りに進んでいるか進路アドバイザーと確認
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市小花1-1-10 ベルフローラかわにしイースト2F
地図を見る

馬渕個別 川西校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

川西能勢口駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。教えかたが丁寧、明るい、子も楽しんで通っていました。塾のスタッフの方々も覇気があり一人一人に都度話しかけてくださるなど心配りが行き届いていました。おかげさまで第一志望校に合格することができました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。事務局スタッフの皆さんも気持ちよく挨拶される方ばかりで、講師と同じように生徒ひとりひとりの名前も覚えておられ来た時と帰る時にちょっとした声かけをしてくださり明るい雰囲気でした。ビルの3.4階にあるのですが(階段使用)帰りは事務局のどなたかが必ず階下まで降りて見送ってくださるのも安心でした。馬渕個別を選んで大正解でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一緒に通っていたお友達たちも、その保護者さんたちも皆さん満足されていましたし、皆さんご兄弟を通わせていましたし、人にも勧めておられるほど優れた塾だったと思います。他に良い塾が見当たらないほどひいでた魅力があったと思います。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

帰りは先生かスタッフの方がビルの下まで一緒におりて見送ってくださいました。
行き帰り元気に挨拶してくださりとても明るく良い雰囲気でした。
先生は大学生ですが優秀かつ楽しい方ばかりでした。
枚方校は駅から徒歩3分ほどで夜間でも人通りが多く明るい場所にあり便利です。馬渕個別はおすすめです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業でしたが片方が放置されることもなく学年が違う2人になった場合でもうまく対応されていました、
教室は適度にスペースがあり快適に勉強できたようでした。
帰りはかならず塾のどなたかが階段の下まで送ってくださっていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2でしたが場合により1:2の料金で1:1指導の時も少なくなかったです。1:2の時はもうお一方は学年も違いますが先生がうまく二人の生徒をかわるがわる指導されており全く問題なかったようです(子談)。先生は大学生のアルバイトですが教え方が上手で合間に先生の学校の話題などおりこまれ、楽しく授業を受けていたようです。連絡ノートには毎回いろんなシールを貼ってくださり些細なことでも楽しい気持ちになれていたようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい授業と雰囲気があったようで、嫌がらなかったです。友達と切磋琢磨し、先生に励まされて、上を目指すムードができていたと思っています。夏季講習なども喜んで参加したいと言いました。塾から出てくる時も、ワイワイと賑やかで楽しそうでした。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別2対1(生徒2名、先生1)での授業でした。生徒の学年はまちまち、生徒2名全く異なる内容を同時進行だが、先生の進め方がうまく、どちらかが待たされるといったようなこともなくスムーズに行われていたようです。先生はそれぞれに合間合間に趣味の話、学校の話、先生自身の話などおりまぜて下さり授業も楽しかったようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は現役大学生さんがされていました。アルバイトとはいえ京都大学の学生さんなど有名大学の学生さんでした。合間には大学生活のお話などしてくださったりアットホームな授業でした。
講師がテスト期間でお休みされている時の代わりのかたもまた丁寧で安心できました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりでした。基本固定でしたが代理の先生がたてられることがごくたまにありました。不評(教え方がわかりにくい)なかたが一人だけおられましたがほぼ皆さん
京大など優秀な大学のかたで教え方がよい、わかりやすいと子は話していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、学習面以外にもサポートしてくれたと感じていました。卒業後も先生の話が出るほど親しみを持って接してくれていました。プライベートの話もできていたようでした。ずっとお付き合いしたい人生の先輩となるような人柄の方が多かったです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・種別:大学生、京大の学生さんばかりだった
・どの方もしっかりされており新人には思えなかったのでベテランまたは研修をきちんと受けられていたのかと思われる。
・授業はユーモアあふれ、メリハリもあり子は先生大好きでした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での進み具合を考慮して授業をすすめてくださっていました。受験に必要な問題をプリントでも作成してくださりマニュアル通りではなく受験生のことを考えてくださっており信頼できました。
わからないところがあれば徹底して教えてくださってから先にすすむようにされていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別のため学校の授業の進み具合をヒアリングされそれに併せて組まれていました。数学は先生が問題集からピックアップされていたようで、数をこなすというよりは1.2問をしっかり理解できるように徹底指導されていました。また毎回1、2問の宿題がありましたが学校の授業に差し支えない量でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けて、適切なカリキュラムが組まれていたと思います。合格数を見てもしっかりとしたカリキュラムであったことが証明できると思います。独自のやり方が評判でした。生徒任せにせず引っ張ってくださるカリキュラムであったようです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別だったので学校の授業の進み具合を随時確認してくださり、それに合わせた問題プリントを用意、苦手箇所は次週も徹底して繰り返し学習。
数学においてはA4に1問の問題があるものを宿題として持ち帰る。
(1問なので学校の勉強にも差し支えなかったようです。)

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学から通っていたので。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くアクセスが良い、個別指導を希望しており講師の質他まわりからの評価がよかった、中学生時に馬渕系列の英語塾epionに通塾しており親しみがあったためこの塾を選んだ。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所ではかなり評判が良く、できる子はかなり上を目指せると言われていて、できない子には少し難しいかもしれない塾だったけれど、上を目指したかったから。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生時馬渕の英語塾エピオンに通っており講師、雰囲気、保護者への連絡体制等と密であり良かったため。また場所も駅近で送迎の場合も路上ではあるが駐車しやすいため。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町7-18 ラ・ラ・グランデ6F
地図を見る

ロボライズ 本校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら自己実現に必要な4つの力「関心力」「思考力」「実現力」「人間力」を育てられる!

ロボライズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボットプログラミングを通じて論理的な思考力を育む!
  • 答えがないロボット製作を通じて、自分の決めた答えに向かって挑戦し、試行錯誤できる!
  • チャレンジする姿勢、集中力、諦めない力、チームワークなど、人間力を育成!
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西 5階
地図を見る

学研教室 アステ教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西能勢口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町25の1 
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 川西教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

川西能勢口駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は、とても良かったと思う。塾のおかげで合格できたし。苦痛に感じることなく通えることができてよかった。強制的に何かをすることではなく、自分で選ぶことができて、しかも苦手教科を徹底的に教えてくれることが合格につながるよかった。先生も威圧的ではなくて、ほんとによかった先生の雰囲気が良くて、友達のふいんきが良くて、いじめもなく、ほんとに和気あいあいとしていて、塾の上評価としては、満点だと思う。今度通う生徒にもほんとに進めたいと心より思った。

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教職課程があり、オープンキャンパスに参加した結果、志望校を龍谷大学に決め、高校の授業と自宅での自習だけでの大学受験は難しいと考えたため、入塾を決めました。その結果、志望校には受からなかったものの、目的であった教職課程がある学校に入学することができました。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、自由に選べて、苦痛に感じることなく通うことができてよかった。授業の流れも、好きな科目を選択できて、嫌いな科目を選択できて、丁寧に教えてくれてよかった。雰囲気もとても良くて、友達同士で助け合いながら、講義を受けることができてよかった。先生も含めて講義をしてくれて、とてもいい感じの学校教室のふいんき方

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師はおらず、録画された代々木ゼミナールの授業を見るという授業になります。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:一度その授業を購入していれば何度も見直し、復習ができたため、満足しています。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方が丁寧で、とても好印象で、塾に通うのが楽しかった。後にも面白くて、補修もやってくれて、丁寧に教えてくれて、塾に通うのが楽しくなってよかった。もっともっと講師の先生と話したいと思った。よくおしゃべりする先生で、一人ひとりの生徒を見てくれて、じっくり時間をかけて教えてくれて、とても好印象で好きになってよかった。

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師ということもあって、やはり癖のある講師が多い印象でした。
塾長(社員)とスタッフ(大学生)が4~5名おり、一人一人に担当のスタッフが付くのですが、他のスタッフに質問した際も気さくに答えてくれたのでいい印象があります。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、選べることができて、好きな科目嫌いな科目がたくさんあったけど、嫌いな科目についても、好きになれるように丁寧に教えてくれて、最後には好きになれてよかった。なんか目が好きになったことによって、点数が上がり、とても良かったカリキュラムを選ぶことができて、気がなくなりよかった

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

単元が細かく設定されており、そこの中から自分が苦手な科目・単元を選択します。通常の授業のみならず、夏期・冬期の集中講座も行っています。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自由に好きな科目を選べそうだから、楽しそうで入りたかった。楽しくてよかった。好きな科目も選べて、しかも自分で選べてよかった。

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10番5号 パルティ川西2階
地図を見る

個別指導キャンパス 川西小花校

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

川西能勢口駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅チカで場所は良かったですし、塾の指導にもとくに不満はありませんでしが、教室の広さや、学年の分け方、自習室がないところに少し不満があり評価を3にさせてもらいました、総合的には先生も優しく良かったです。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅学習でとにかかたくさんの問題を解き、そこでわからなかった問題を授業で質問して教えてもらうことができる。自宅である程度勉強する習慣のある生徒には効率よく学習できる塾なので、特におすすめしたいとおもいます

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭学習がきちんとできて積極的に講師に質問できるのであれば、絶対におすすめできます。大学生が講師の個別指導のため、講師と生徒の距離が近く、また大学入試の体験談も日々の授業の中で聞けてとても参考になっていたから。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人をしっかりと指導してくれるので、成績アップが期待できるため。そして個別指導の割に授業料が良心的で継続しやすいため。また、我が子の場合は幸いにも満足のいく大学に進学することができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室かせまいので他の人の声か気になるようてした。小学生からなので騒がしいことがありましたので、小学生がなるべくいない時間帯にしてもらいました。自習室がないので作ってほしかったです。
授業のない日は他の施設に通って勉強していました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校での入塾で、ある程度自主的に勉強はできるようになっていたので、自宅学習で取り組んだ問題で、解説を読んでも理解できなかった問題を塾でまとめて教えてもらっていました。限られた授業内では、時間かけて問題を解くよりかは、丁寧に解説をしてもらっていて本人もその授業スタイルが気に入ってました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅学習で解いた問題の中で、解説見てもわからない問題を集中して教えてもらう授業形式だった。基礎的なことは学校で習い、実践問題なのわからないところを集中して質問できたので、良かったです。講師が大学生で質問しやすく信頼関係も築けていました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと指導してもらえました。自宅で取り組んだ問題の中でわからなかった問題をまとめて授業中に質問するスタイルが定着して、苦手な単元を集中的に教えてもらうことができました。また、講師も苦手箇所を踏まえて宿題を出してくれていました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験校に合わせて、問題集とカリキュラムなど決めていただきました、短い期間てしたので、親は講師のかたに合う機会か少なかったですが、指導は主に大学生で、わかりやすい方とそうでない方があったようです。大きな不満は特にありませんでした。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの先生でした。みな受験を経験しており、勉強以外にも、志望校をどのように決めたか、どういう勉強法をしていたか、実際に大学に進学して生活がどのように変わったかなど、現役大学生の生の声を聞けてよかったです

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師でとても親しみやすかったようです。わからない問題を質問さると、一緒に解きながら教えてくれたので頭にのこりやすかったようです。大学生活のこと、入試の体験談もとてもイメージしやすくさんこうになっていました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。年齢がちかいこともあり、質問しやすかったようです。また勉強のことだけでなく、自身の勉強法や体験談、今現在の大学生活についてなども聞くことができて、憧れの大学でのキャンパスライフを夢に描いて、厳しい受験勉強も乗り越えることができました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、受験校にあわせて、問題集を購入しました、週一だったのですが、苦手科目を重点に指導してもらいなんとか日数を増やさずに終えました。夏休みと冬休みは苦手科目を中心に指導いただきました。受けていない日本史のおすすめ問題集を教えてもらい購入しました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため塾としての決まったカリキュラムはなく、あくまでも生徒の実力に合わせて、また苦手単元の集中授業など、とても臨機応変に対応してもらえました。3年は、特に過去問ややりたい単元の希望を伝えて、特別授業を組んでもらいました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはなく、1週間分の自宅学習でわからない問題を質問して教えてもらうという授業スタイルでした。自宅学習の習慣が身について、うちの子供にはこの学習スタイルが合っていてよかったです。講師が大学生で質問しやすかったのもよかったです

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはありませんでした。1週間の家庭学習でなるべくたくさんの問題に取り組み、その中でわからなかった問題をまとめて授業内で質問していました。塾の授業を区切りにして1週間の勉強のサイクルができて良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広告

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験授業を受けた中で、講師が大学生で質問しやすい授業で、塾の雰囲気も気に入り、本人が希望したため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を受けて子供が気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導キャンパスの高校生の詳細データ

Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市小花1-11-19 曙ビル2階
地図を見る

開成ハイスクール 川西中央教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

学校のテストから大学受験対策まで! 少人数制の大学受験専門の学習塾

川西能勢口駅にある開成ハイスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、開成ハイスクール全体の口コミ評価・件数です
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース-

開成ハイスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の定期テスト対策からスタート!大学受験対策まで指導
  • クラスは少人数制を採用!きめ細かい指導で実力を養います
  • 分からないところがあっても安心!チューター制度でフォロー
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
地図を見る

公文式 川西北教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川西能勢口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分自身のタイミングなどで学習できること、プリント学習はやればやるほど成果がみえて、それが子供のやる気に繋がったように思います。
また、先生ものびのびと学習できる環境を整えてくださり、また情報交換も密にしていただけるので、良かったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、集団での学習ですが、公文式のプリントを用いて、個人個人のスピードや習熟度に合わせて取り組めるようになっていました。また異年齢の混在した教室でした。
基本的に、個人の自主性を重んじた学習でした。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ぐらい

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語に強く、進学校から大学に行かれたそうで、さまざまな人間関係を構築されており、情報や知識なども豊富に持っておられる方でした。また同年代のお子様もあらららので、時には母親のように、時にはお姉さんのように、子供に合わせた関わり合いをしてくださいました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という決まった形があったのですが、それにプラスして効果的な教材は積極的に取り入れておられました。
また生徒の自主性を重んじられていたので、フリー学習のような感じで子供たちのやる気を尊重した学習形態をとっておられました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同年代の子供さんがおられ、塾の立ち上げに参加した。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市花屋敷1丁目1-22-101 
地図を見る

公文式 川西小花教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川西能勢口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分自身のタイミングなどで学習できること、プリント学習はやればやるほど成果がみえて、それが子供のやる気に繋がったように思います。
また、先生ものびのびと学習できる環境を整えてくださり、また情報交換も密にしていただけるので、良かったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、集団での学習ですが、公文式のプリントを用いて、個人個人のスピードや習熟度に合わせて取り組めるようになっていました。また異年齢の混在した教室でした。
基本的に、個人の自主性を重んじた学習でした。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ぐらい

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語に強く、進学校から大学に行かれたそうで、さまざまな人間関係を構築されており、情報や知識なども豊富に持っておられる方でした。また同年代のお子様もあらららので、時には母親のように、時にはお姉さんのように、子供に合わせた関わり合いをしてくださいました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という決まった形があったのですが、それにプラスして効果的な教材は積極的に取り入れておられました。
また生徒の自主性を重んじられていたので、フリー学習のような感じで子供たちのやる気を尊重した学習形態をとっておられました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同年代の子供さんがおられ、塾の立ち上げに参加した。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩6分
住所
兵庫県川西市小花1丁目17-16 
地図を見る

学研教室 川西鶴之荘教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西能勢口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩8分
住所
兵庫県川西市小戸1丁目18-14 
地図を見る

学研教室 さくらキッズ教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西能勢口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩6分
住所
兵庫県川西市美園町3の12 
地図を見る

学研教室 南花屋敷教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西能勢口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線川西池田駅から徒歩5分
住所
兵庫県川西市南花屋敷1丁目13-25 
地図を見る

学研教室 池田槻木教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西能勢口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩5分
住所
大阪府池田市槻木町169-62 
地図を見る

学研教室 花やしき駅前教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西能勢口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線雲雀丘花屋敷駅から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市雲雀丘1丁目2-11 
地図を見る

公文式 あやは教室

最寄駅
川西能勢口駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川西能勢口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分自身のタイミングなどで学習できること、プリント学習はやればやるほど成果がみえて、それが子供のやる気に繋がったように思います。
また、先生ものびのびと学習できる環境を整えてくださり、また情報交換も密にしていただけるので、良かったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、集団での学習ですが、公文式のプリントを用いて、個人個人のスピードや習熟度に合わせて取り組めるようになっていました。また異年齢の混在した教室でした。
基本的に、個人の自主性を重んじた学習でした。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ぐらい

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語に強く、進学校から大学に行かれたそうで、さまざまな人間関係を構築されており、情報や知識なども豊富に持っておられる方でした。また同年代のお子様もあらららので、時には母親のように、時にはお姉さんのように、子供に合わせた関わり合いをしてくださいました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という決まった形があったのですが、それにプラスして効果的な教材は積極的に取り入れておられました。
また生徒の自主性を重んじられていたので、フリー学習のような感じで子供たちのやる気を尊重した学習形態をとっておられました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同年代の子供さんがおられ、塾の立ち上げに参加した。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の高校生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
住所
大阪府池田市綾羽1丁目4-15 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q川西能勢口駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 川西能勢口駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q 兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q川西市の塾は何教室ありますか?
A. 川西市で塾選に掲載がある教室は54件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川西能勢口駅 高校生向けの塾の調査データ

川西能勢口駅 高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川西市にある塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

川西能勢口駅 高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川西市にある塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

川西能勢口駅 高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川西市にある塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

川西能勢口駅 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

川西能勢口駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾54件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川西市にある高校生向けの塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください