
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩6分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
圧倒的な演習量で、東大を目指す!東大に特化したオンデマンド添削指導が受けられる進学塾




臨海セミナー 東大プロジェクト 編集部のおすすめポイント

- 少人数授業の「通塾生」と添削指導の「東大ゼミ生」から学習スタイルが選べる
- 年10回の東大型のオリジナル模試+その場で解説の「東大テストゼミ」で本番に強くなる
- 東大生を中心としたティーチングアシスタントによるスピーディーで丁寧な添削指導
反町駅にある臨海セミナー 東大プロジェクトの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく合格出来た事。
そしてこの塾1箇所で完結出来た事。
先生方が親身になって下さって熱心に教えてくださった事。
優秀なライバルに囲まれながら、切磋琢磨出来た事。
自宅から高校の通学途中に横浜駅があり、その横浜駅からダイアモンド地下街を突っ切ってすぐのところに塾があり、通塾も安心出来た事。
もっと見る






塾の総合評価
おそらくいろいなところからヘッドハンティングされてきた先生方、現役の優秀大学生からなるTAさん、素晴らしい優秀な塾生…
息子にとっては【手抜きの勉強では対応出来ない厳しい環境】でとても良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
受験期にも関わらず、かなり遅いタイミングでの入塾を受け入れていただいたこと。
また、入塾テストの成績によって、授業料の免除をして頂いたことにはかなり感謝しております。
経済的な負担はやはり保護者にとっては厳しいので。
内容としても、塾一丸となって受験生をサポートして下さる雰囲気があって、とても好感をもちました。
もっと見る





塾の総合評価
受験期は孤独を感じることも多いですし、何よりも情報が欲しいです。
息子の場合は部活を引退してからの短期決戦でしたので、畳み掛けるような頻度の模試、毎日の通塾を受け入れていただいてたいへんありがたかったです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業です。通常の授業と大差はありません。雰囲気は生徒の個性で変わりますが、授業を茶化すような生徒はいませんでした。大体の生徒は一生懸命でした。立地柄、翠嵐生が多かったそうです。翠嵐生は翠嵐生通しでグループが出来ているので、その他の高校の生徒は、1人だったり友達が数人いる…感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。
翠嵐生が多いようで、翠嵐の子達は友達同士で勉強する感じだったようですが、うちの子供のように知り合いがいない子達も一定数いて、その子達は黙々と通っていたようです。
友達がいる子達も授業中に騒がしい事はなかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
時期的に受験に特化していましたので、授業と言うよりは自習、演習、添削、が中心だったようにおもいます。
ただ、受験校に合わせたテクニック的な内容も伝えて頂いていたようで、助かりました。
勉強に集中できる環境をいつも整えて下さっていてありがたかったです。
もっと見る





アクセス・環境
同じ目標を持った仲間が頑張っている様子を身近に感じることが出来るのはとても良かったと本人が言います。
時期も時期だったので和気あいあいというわけにはいかなかったようですが、かなり励みになっていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:高校が塾の特待指定校だった為、授業料はかかりませんでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:特待指定校だった為授業料は無料。
設備費 模試代 テキスト代のみ支払いました。
10万ほどだったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万円
もっと見る





講師陣の特徴
経験豊かなとても信頼できる先生方でした。
東大プロジェクトの先生は、大学受験科の先生と違い、ヘッドハンティングされてきたという噂を聞いた事があります。
一人一人に親身になって下さるとても情熱のある先生方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
大変信頼できる素晴らしい先生方でした。
バイトの先生はいません。
東大京大一橋や東工などを目指す生徒ばかりなので、先生方はそれなりのキャリアがある方のようです。
そして、先生のアシスタント(TA)として現役東大生などのバイト生がいました。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生方も優秀で、質問にもよく答えていただいていたようです。
保護者から見ても、頼りになる感じで信頼感がありました。
塾一丸となってサポートして下さる雰囲気を感じて、有難いと思っておりました。
受験校に対する質問も丁寧に答えて頂き、また色々な情報や条件を踏まえて、本人に提案いただいたりしました。
現場の方の声は頼りになりました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身に相談に乗って頂きました。
本人がピンと来ていない中、具体的な目標点数、学校名、対策など、親ではよく分からない内容も分かりやすく説明していただきました。
生徒の立場に立って、指導、アドバイスをして下さる印象でした。
もっと見る





カリキュラムについて
東大受験に特化していました。先生方は授業を主に担当しTAは記述式の回答に対しての添削作業やアドバイスをくれました。
回答を提出すると、アドバイス付きの答案用紙が1週間以内に帰ってきました。
又、保護者説明会や個人面談もありました?
もっと見る






カリキュラムについて
東大受験に特化した独自カリキュラムです。
しっかり対策が練られているので、鉄緑会などとも肩を並べる合格率を叩き出すのだと思いました。各教科にTAが配属され、記述対策もバッチリでした、
臨海セミナー大学受験科のカリキュラムとは別になります。
もっと見る






カリキュラムについて
内容については本人に任せておりましたので詳しくは分かりません。
時期的に受験に特化していましたので、カリキュラムと言うよりは、演習、添削、の繰り返しだったように見受けられました。
手作りのプリントなども多く渡していただいており、本人も何をやったらいいか分からない、などの悩みを持つことも無く、信頼して受験に向き合うことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
通年で通塾していないのでよく分かりませんが、計画的に模試などを組み込んでいただいたり、集中講座などもあり、安心してお任せできたと思います。
本人の計画に沿って学習環境を提供していただき、有難がったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
東大専門の塾を探したのですが、通いやすい立地だった事、合格率が良かった事、在学していた高校が塾の特待指定校で授業料が不要だった事で、この塾に決めました、
もっと見る






この塾に決めた理由
東大受験に特化したコースだったから
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験でお世話になったためです。
他の塾も考えましたが、通塾開始が遅かったため、入塾不可のところもありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験でお世話になったので
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩6分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-1 ニッパツ西口ビル7F
地図を見る

- 最寄駅
- 京急本線神奈川駅から徒歩6分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾




臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

- 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
- 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
- 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる
反町駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判
塾の総合評価
手厚く見てくれる。個別なので、面談や電話など親への連絡がまめである。宿題は多いが先生が励ましてくれるので、きちんと勉強する気になるらしい。模試も結果を詳しく知らせてくれるので良い。料金はそれなりだが、高校受験なので仕方ない。先生は力になれるよう頑張りますと毎回言ってくれる。嬉しいです。
もっと見る




塾の総合評価
個人的には、本当に良かったです。というのは、成績上位だったからという事に尽きます。
なので、成績上位の方には、お薦めします!特にESCセレクトの入塾条件は厳しいので、そこをクリア出来ていたら、ESCセレクトをお薦めします。
ただ、共通して言えるのは、塾なしで頑張って上位校を狙うという事は、ほぼ無理かと思うので、学校の成績が悪くはなく、上位校も行けるのでは?と考えてる方は、とりあえず塾には行きましょう!とお伝えしたいです。学校の成績が、とても良い、ではなく、悪くはない、というところがミソで、悪くはない、という層の方が、塾に行くか行かないか一番迷われてるように思います。
もっと見る





塾の総合評価
自主的な勉強が苦手な方だったので、授業が中心であることはとても良かったように思う。厳しい授業で有名な早稲田アカデミーが合わずに塾を変更したこともあるので、優しく教えてくれる臨海セミナーは本人に合っていたように思われる。うちの子のような性格の子供にはお勧めのように思われる。
もっと見る





塾の総合評価
教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
ESCセレクトは、質問しやすく、解説も、本当にわかりやすいと言っていました。雰囲気も良く、2名で授業を受けていましたが、個別2名でよく聞く、相手の解説理解待ちも、上位の子のみなので、一度聞けば理解出来るという感じで、出来ない子を待つ、という時間もなく、本当に楽しかったと言っていました。一緒に授業を受けていた子が数名いましたが、全員別の高校へ行きましたが、今も仲良くしています
もっと見る





アクセス・環境
集団授業が中心で人クラス40人前後だったと思われる。難関高の特進クラスに編入されてからは、授業の内容の密度も高くなったようで、ついていくのが大変そうだった。自習室での自習の際も、分からない事があれば先生がフォローしてくれるようだった。
もっと見る





アクセス・環境
生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。
もっと見る






アクセス・環境
コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節講習は、追加授業時間分は払ったような気がしますが、夏期講習のみで30,000円くらいだったと思います
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
臨海セミナーのESCクラスは、必ず、教員資格を持った、社員の講師が担当されます。臨海セミナー内において、講師間で授業を審査する事があるようで、その審査で高評価の先生が、ESCの中でも上位の倍速クラスがあり、その中の上位クラスを担当されます。特に、ESCセレクトの先生は、説明も本当にわかりやすく、質問もしやすく、生徒と距離が近く、話をしっかり聞いて下さる良い先生でした。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はアルバイトではなく本職の若い方だった。優しく熱心で良かった。弱点や今後の勉強法についての指導や、親との面談で心配事も親身になって聞いてくれた。全員男性の講師だったように思われる。自習室でのアドバイスはアルバイト講師だったかもしれないが、そこについてはよく分からない。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。
もっと見る






カリキュラムについて
ESCセレクトに移った時は、中3の夏前で、過去問を取り組み始める時期だったので、難関校の過去問を解いては解説してもらうというカリキュラムでした。ESC倍速クラス時は、基礎が出来ている事は大前提ですが、難関校にも対応出来る応用問題をたくさん解く、というのはあまりしていなくて、集団なので物理的に難しいという面を感じました。
なので、子供は問題をたくさん解きたいと言っていたので、セレクトが合っていたと思います
もっと見る





カリキュラムについて
授業と自習をバランスよく組み合わせていたように思われる。自主的に学ぶ習慣を身につけさせることを狙っていたと思われるが、うちの子供は勉強嫌いだったので、授業で強制的に勉強する方があっていたかもしれない。特進クラスに移ってからは、集団授業の比率が増えたような気がした。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初、臨海セミナーESC倍速クラスの集団クラスに居ましたが、志望校を公立以外にした為、塾から薦められました。全額無料の特待生で通っていて、その条件もそのままでしたので、決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにある評判良い塾だった
もっと見る





この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
神奈川では実績のある塾だったから。
もっと見る






目的 | 高校受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京急本線神奈川駅から徒歩6分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区金港町8-8 臨海本社ビル 1F
地図を見る




りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- ブルーライン三ツ沢下町駅
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町12-5151Aビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 映像授業
河合塾TOP講師による質の高い映像授業✖学習アドバイザーのサポートで難関校への現役合格を目指せる大学受験塾




河合塾マナビス 編集部のおすすめポイント

- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
反町駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判
塾の総合評価
わかりやすいです。親切にしてもらう事がありました。安心して勉強することができました。これからの活躍に期待しています。駅から近いので楽でした。毎日が楽しみになる事ができました。目標がわかりやすいです。よろしくお願いします。
もっと見る





塾の総合評価
河合塾マナビスの魅力は、映像授業で自分のペースで学べる点と、アドバイザーによる個別指導で理解を深められる点です。高品質な教材と柔軟な学習環境が整い、部活や他の活動とも両立しやすく、志望校合格へのサポートが充実しています。
もっと見る





塾の総合評価
部活や習い事してて、決まった曜日のその時間帯に毎週は行けないという人には良いとおもう。同じ学校からも運動系部活の生徒が何人か居たという。本人のやる気次第で大きくステップアップできる可能性があると思う。
もっと見る





塾の総合評価
映像授業が充実しており、時間の融通が利きやすい。通学の途中駅にあり、駅から徒歩10分以内とアクセスは悪くない。料金は高くもないが安くもない。自習室が完備されている点は子供も気に入っている。スタッフが多くないため細かな指導はあまりしてくれない。
もっと見る



アクセス・環境
塾ではたくさんのブースに分かれていて、一人一人自分の必要な授業の映像を観るというもの。時折り、居眠りしていないか見回ってくれているらしくよく起こされたという。うるさくする生徒も居なくて皆勉強する雰囲気だったという。
もっと見る





アクセス・環境
個人のブースがあってそこにテレビモニターがあり他の人には聞こえないようにヘッドホンがありました。見たい内容を自分で操作して映像授業を受けるという形式です。これは家にいても見ることができオンラインで授業を受けることも可能です。大雨でいけないときや交通事情が悪い時などはとてもよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
事前にテキストの予習をしてからブースで映像授業を受け、理解度確認の小テストを行い、チューターと振り返り面談をします。私が通っていた頃はコロナ禍だったからか、事前に連絡をすれば自宅での受講も可能でした。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に、自分のペースで勉強できる環境を提供されており、授業の形式、流れ、雰囲気は、良いものだと思います。
今どきの授業の受け方だと思いますし、
集中した取り組みを後押しするような、
環境を提供され、他の受講生とのコミュニケーションも、できたようで、安心感を感じました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:国公立理系の可能性があったため、取るものが多く100万円弱かかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



講師陣の特徴
河合塾の評判の高い講師の授業映像が揃っているらしいので、どれも分かりやすいと言っていたと思う。映像を早送りしてみることが多かったと聞いている。一度くらいは、河合塾の単発の講習に割引制度を使って受講しに行っていた。
もっと見る





講師陣の特徴
映像で勉強するので直接は接してないのですが教え方の上手な人とか自分との相性とかはありました。そういうときは先生をチェンジしたり違う映像の方を見たりと臨機応変にできるのでその点は良かったのではないかと思います。映像は何回も同じところを繰り返して見ることができるのでわからないところは何回も繰り返してみていました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は社員の方で、それ以外のチューターは大学生のアルバイトが担当していました。塾長は主に毎月の振り返り面談や受講相談を担当してくださり、チューターは映像授業受講後の毎回のフォローをしてくださっていました。どの方も授業での不明点や受講相談に親身に答えてくださる親しみやすかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々は、皆さん教えるレベルが高く、わからないことを確認して、適切な対応をしていただき、復習をその後の自習室で振り返ることを習慣化することができたようで、納得感を感じ、授業を受けていたようです。
講師の方々は、人間性も素晴らしいようで、話す内容も、理解することができたようで、納得感を感じ、受講できたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
映像をみるだけでは実際に習得したかどうかわからないので、定期的に理解確認するというのを聞いて良いと思った。
テストというよりは、チューターのような人達に自分で説明するというやり方だと説明を受けた。
コースは科目の中でも多岐に渡っていて取りきれないほどある。
もっと見る





カリキュラムについて
過去のものを参考にして組んでいました。
この時期にはまだ過去問を解くには早いとか模試に向けてこの辺を勉強したら良いとか。個人差があるのでその人に合わせたスピードで組んでくれるのもよかったです。
とくに苦手科目には重点を置きより長く時間をさいていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは先生と面談し、本人の志望校や時期、得意や苦手に合わせて、学年・レベル別に用意された幅広い講座から複数組み合わせて決定します。講座は必要に応じて後から追加もできるので、入塾時に全て決め切る必要はなく、無理なく勉強を進めることができると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムやテキストは、決められたものを使いながら、自分の苦手克服や、
振り返るヒントになるような取り組みが、できたようで、納得感を感じ、勉強できたようで、良かったと思います。
受験の時に、あらためて見直し、復習、理解を振り返る題材となっていたと聞いております。
もっと見る






この塾に決めた理由
高三の夏くらいまで活動の活発な部活に入っていたので、集団対面の曜日固定の塾には定期的に行くことができなかった。そのため、映像授業の塾を探した。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄が通っていて部活動と両立して通っていたんですが映像授業だったので好きな時間好きな時に通えるというメリットがありとてもやりやすかったので同じところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分のペースで学習を進めたかったので、映像授業の塾を探していました。その中で自宅から最も近く通いやすかったことと、校舎の先生方の印象も良かったことから通塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通学路であり、利便性が高い場所にあり、駅周辺の治安も良く、安心して通うことができたから。
河合塾マナビスは、自分のペースで
授業を受けることができ、施設も集中できる環境を重視しました。
もっと見る






目的 | 大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-26-2 第4安田ビル 3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾




四谷大塚 編集部のおすすめポイント

- 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
- 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
- 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!
反町駅にある四谷大塚の口コミ・評判
塾の総合評価
非常にうちのこどもにとって、よかったんだんとおもいます。なかなかこんなによいじゅくはないとおもいます。非常にお世話になりました塾の先生方に感謝したいと思います。この場をかりて、御礼申し上げます。とてもおすすめですよ。」
もっと見る






塾の総合評価
上でも説明したように、うちの子供には、非常にあっていたと思います。このため、非常に評価は良いです。塾長が非常にうちの子供によくしてくれました。安心して、子供を預けることができました。このため、今は、受験を抱えている方に勧めています。
もっと見る






塾の総合評価
うちの子供にとって、非常に良い経験になったかと考えています。塾長でいらっしゃったながせんには、大変感謝申し上げます。彼は、とてもいい指導者だと思っています。まだ30代くらいのはずですが、非常に関心しています。
もっと見る






塾の総合評価
先生が親身に寄り添い、適切なアドバイスをいただけた。特に保護者会で各教科の担当講師から定期的に進捗と今後の方針が丁寧に説明されたのは安心してこどもを通わせることができた。出願時も生徒のレベル、希望、ロケーションを考慮したアドバイスが効果的でした。
もっと見る






アクセス・環境
予習をするので、そんなには難しくはないようです。基本的なところと、ポイントをおさえた授業になっていました。集団授業でしたが、アットホーム的なところが、非常にうちのこどもになじんでいたようです。時には、クラスを半分にわって、ゲーム形式に回答したこともあったようです。
もっと見る






アクセス・環境
集団での授業でしたが、学校よりもアットホームな感じだったと子供は言っております。授業に飽きてきたこともあったらしく、その頃には、ゲーム方式で授業を遂行したり、いろいろと先生方が工夫されていたようにも思います。それで、うちのこどもも飽きずに受けました。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形態については、以前、子供に聞いたところ、先生によってだいぶ異なるようです。ながせんは、クラスを2つに分け、クイズ形式で、当てていき、ポイントを貯めた方に、ご褒美にながせんシールを配っていました。それを10枚貯めると、さらに豪華賞品に変わるようです。
もっと見る






アクセス・環境
あらかじめ、カリキュラムが決まって理、今日どこの項目を勉強するのかがわかります。それを念頭に、予習シリーズの教科書を使って、勉強していきます。そうすれば、遅れることもなく、ついていくことができます。特に、みんな和気藹々とした分粋でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生方はとても好印象でした。塾長はお坊ちゃまタイプでしたが、非常にやさしくよかったです。とてもうちのこどもに親身になってくれました。またニックネームでよんでくれたので、うちのこどもも親しみをかんじていたようです。また冬場になると、塾長は金髪になります。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の先生は、一応、社会人の専門の先生でした。ですから、教え方はそれなりにプロだったと思っております。また非常に親しみやすいのが、人見知りのうちの子供にとって、良かったのだろうと思っております。うちの子供をニックネームで読んでくれていました。
もっと見る






講師陣の特徴
冬になると金髪になる塾長が、とてもよかったです。ながせんといいます。子供たちにも非常に親しまれていました。社会の先生でした。非常にわかりやすく、また愛くるしい感じの先生でした。私たち保護者にも、非常に声をかけてくれていました。安心感があり、よかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
各科の先生が目指すレベルで、分けて教えてくれました。非常に丁寧で、かつ厳しさもあり、お正月は鉢巻を巻いて、頑張りました。今となっては、非常に良い思い出だと思います。愛称で呼んできれて、とてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
年間をとおして、カリキュラムはきちんとしているとおもいました。小学6年生は、総復習として、受験問題を積極的にといていました。このため、自宅でついかして、受験問題集をかったりするひつようはありませんでした。またわからないところもおしえてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
予習して、授業に臨むパタンでした。テキストに予習シリーズというのがあって、毎週末、翌週の授業のページを熱心に、予習しておりました。そしてわからなかったところを、授業で聞くパターンでした。もちろん、授業後も、個別に質問が可能で意sた。
もっと見る






カリキュラムについて
平日は、予習シリーズテキストに沿って、授業が行われていました。週末土曜日は、週テストがありました。学習の理解度を測るものでした。そして途中で、合格判定テストがあり、志望校判定が実施されていました。なかなか休む時間はなかったですが、無理なくできていました。
もっと見る






カリキュラムについて
予習シリーズをしっかり、勉強して、授業に望むスタンスです。1学期の間は、ゆっくり進み、2学期からはやや早くなっていきました。でもわからないところは、授業の後に、個別で教えてくれました。ペース配分もよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
非常に通熟し安い位置にありました。また先生の印象がとてもよかったです。塾長の先生は親しみやすく、うちのこどもによくはなしかけてくれました。」
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅の近くになって、なんとなく新そうでしたので、雰囲気でまず選びました。その後、入会時に、いろいろと塾長の話を聞き舞ました。
もっと見る






この塾に決めた理由
うちの近所にあり、なんとなくで入りました。建物が新しかったのと、塾長とお話しした印象で、そこに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業ではあるが、個別に近いくらい、丁寧な指導があったから、選択しました。実際も、非常に通ってよかったと思っています。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8エキニア横浜3F
地図を見る

- 最寄駅
- 京急本線神奈川駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
“正しい勉強法”と“個別コーチの伴走”で、第一志望合格に導く個別指導




モチベーションアカデミア 編集部のおすすめポイント

- 最適な勉強法を知り、定期テスト対策から難関大を含めた受験対策ができる
- 面談満足度98.9%※!コーチングによりやる気や学習習慣を身につけられる
- 総合型選抜・学校型推薦選抜対策専門の講師による完全1:1指導が受けられる
反町駅にあるモチベーションアカデミアの口コミ・評判
塾の総合評価
究極の危機管理能力欠如で、所謂、お尻に火が着いた状態であるにも関わらず、全く、我関せずの状態であり、やる気の見えなかった子供のやる気を引き出させて頂き、苦手科目の成績も向上し、本人の意識を変えて頂き、志望の学校に無事入学する事が出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
教え方はマンツーマンで生徒のペースにあわせて進める。教える教師はアルバイトではなく、キャリアの豊富なプロであること、合わないとおもったら別の教師に変えることも可能。また勉強の進捗についてもある程度はマネジメントしてくれる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京急本線神奈川駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区金港町7-15 TKビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)映像授業
横浜を中心に神奈川県で、集団とマンツーマンから指導形態が選べる進学塾。基礎力養成から難関校受験対策まで可能!




国大Qゼミ 編集部のおすすめポイント

- 「勉強の仕方」「計画の立て方」「目標の見つけ方」から教えてくれる
- 映像授業を取り入れた家庭学習サポートで、授業の理解度が格段にアップ!
- 横浜国立大学の研究による教育手法を実施しており、好奇心を満たす授業が受けられる
反町駅にある国大Qゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
ちょうどコロナ禍だったこともあり、小学生5年生の時はリモートで授業をしまして。やっと通塾できるようになったのが6年生の頃でした。最後の授業を終えた時に、みんなで泣いて、出会えたこと、共に勉強したことに感謝したという話を聞いて、この塾だよかったと思いました。また、よく性格を考慮に入れて指導してくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
ちょうどコロナ禍だったこともあり、小学生5年生の時はリモートで授業をしまして。やっと通塾できるようになったのが6年生の頃でした。最後の授業を終えた時に、みんなで泣いて、出会えたこと、共に勉強したことに感謝したという話を聞いて、この塾だよかったと思いました。また、よく性格を考慮に入れて指導してくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価は良かったと思います。なぜなら、目標に対して、明確に助言があり、道筋を建ててもらったからです。結果として、第一志望校は不合格でしたが、受かるはずないと思っていたチャレンジ校に合格できたからです。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望校には合格できなかったが、結果的に、第一志望校よりもはるかに偏差値の高い学校に合格できたことはよかったとおもう。現在も成績を見てもらっており、これからも通い続けると思う。現在は、学校の内容が難しすぎて先に進みすぎているので、対応できる講師をわざわざ選んで授業をしてもらっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業は集団授業、個別授業があり、集団授業のフォローのために個別授業を取る場合もあります。流れや雰囲気については見たことがないので正直分かりませんが、少人数なので、生徒に合わせて進んでいたようです。雰囲気は上のクラスだから静か、したのクラスだからうるさいということはなく、その時のメンバーによって授業の雰囲気も、変わるため、戸惑うこともあったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は集団授業、個別授業があり、集団授業のフォローのために個別授業を取る場合もあります。流れや雰囲気については見たことがないので正直分かりませんが、少人数なので、生徒に合わせて進んでいたようです。雰囲気は上のクラスだから静か、したのクラスだからうるさいということはなく、その時のメンバーによって授業の雰囲気も、変わるため、戸惑うこともあったようです。
もっと見る






アクセス・環境
上のクラスは静かですが下のクラスは騒がしいようです。授業は学校の授業よりもわかりやすく面白いそうです。席順が決まっているそうです。軽食の時間があり、軽食をたべてもいいし、勉強してもいいそうです。上のクラスの生徒のほとんどは授業後残って勉強するそうです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は集団授業、個別授業があり、集団授業のフォローのために個別授業を取る場合もあります。流れや雰囲気については見たことがないので正直分かりませんが、少人数なので、生徒に合わせて進んでいたようです。雰囲気は上のクラスだから静か、したのクラスだからうるさいということはなく、その時のメンバーによって授業の雰囲気も、変わるため、戸惑うこともあったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
こちらの講師について。通常授業の講師は正社員の方がなさっていました。正社員ですので、何に一回配置換えがあるようで、違う校舎の講師と入れ替えになったりしていました。個別授業の講師はアルバイトの大学生が勤めています。アルバイトは主に当塾の卒業生が勤めているようです。
もっと見る






講師陣の特徴
こちらの講師について。通常授業の講師は正社員の方がなさっていました。正社員ですので、何に一回配置換えがあるようで、違う校舎の講師と入れ替えになったりしていました。個別授業の講師はアルバイトの大学生が勤めています。アルバイトは主に当塾の卒業生が勤めているようです。
もっと見る






講師陣の特徴
様々な講師がいます。
個別授業は大学生が多く、特に卒業生が多いようです。子供の習熟に合わせて講師を選んでくれます。
担任制です。受験に詳しい先生が多いです。いろいろな年代の講師がいます。他の校舎から移ってくる方もいるようです。
もっと見る






講師陣の特徴
こちらの講師について。通常授業の講師は正社員の方がなさっていました。正社員ですので、何に一回配置換えがあるようで、違う校舎の講師と入れ替えになったりしていました。個別授業の講師はアルバイトの大学生が勤めています。アルバイトは主に当塾の卒業生が勤めているようです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては5週間に一度の授業の内容についてのまとめテストや、外部模試の結果によってクラスわけされていました。クラスによって進度や宿題の内容が違ったようです。また、特別に成績が良い生徒向けのカリキュラムも用意されていて、該当する生徒はそちらで勉強していました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては5週間に一度の授業の内容についてのまとめテストや、外部模試の結果によってクラスわけされていました。クラスによって進度や宿題の内容が違ったようです。また、特別に成績が良い生徒向けのカリキュラムも用意されていて、該当する生徒はそちらで勉強していました。
もっと見る






カリキュラムについて
他の塾とあまり変わらないと思います。成績順でクラス分けされています。クラスはたびたび変わります。上級の成績者向けの特別なカリキュラムがあります。小学3年生は国語、算数、小学4年生からは国語、算数、理科、社会になります。クラス分けはその年の人数、出来具合によっていくつにわかれるか変わるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては5週間に一度の授業の内容についてのまとめテストや、外部模試の結果によってクラスわけされていました。クラスによって進度や宿題の内容が違ったようです。また、特別に成績が良い生徒向けのカリキュラムも用意されていて、該当する生徒はそちらで勉強していました。
もっと見る





この塾に決めた理由
幼稚園の頃に、体験で理英会の教室に行ったのがきっかけで、小学生向けのアルゴクラブの案内が来て、興味を待って行ってみたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
幼稚園の頃に、体験で理英会の教室に行ったのがきっかけで、小学生向けのアルゴクラブの案内が来て、興味を待って行ってみたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
幼稚園のときに数学パズルクラスを始めて、そのままの流れで算数クラスに入り、いつのまにか受験クラスになっていた
もっと見る






この塾に決めた理由
幼稚園の頃に、体験で理英会の教室に行ったのがきっかけで、小学生向けのアルゴクラブの案内が来て、興味を待って行ってみたのがきっかけ。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-36 東興ビル2F・4F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。




代ゼミサテライン予備校(国大Qゼミ) 編集部のおすすめポイント

- いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
- 目標までしっかり寄り添います!「学習管理システム」
- 業界最強!代ゼミ人気講師によるわかりやすくて深みのある授業
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-36 東興ビル4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
ハイレベル講師にこだわった個別指導塾




個別指導塾レフィー 編集部のおすすめポイント

- 東大〜早慶以上の高水準の講師が指導
- オーダーメイドカリキュラムを採用
- 解説ではなく問題のポイントを指導
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-7 横浜OSビル201
地図を見る

- 最寄駅
- 京急本線神奈川駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
中学受験大手進学塾での成績を最短で「上位クラス」ヘ引き上げる完全1対1の個別指導塾




中学受験 個別指導のSS-1 編集部のおすすめポイント

- 通塾中の大手進学塾で上位クラスに最短で入れるよう、マンツーマンで指導してもらえる
- プロ講師が、成績アップのために「今やるべき問題」「今やるべき学習」に絞った指導をしてくれる
- 毎月の学習カウンセリングの時間があるので、家庭連携もバッチリ
反町駅にある中学受験 個別指導のSS-1の口コミ・評判
塾の総合評価
講師陣が丁寧に対応してくれるところは高く評価できると考えられるが、毎月のランニング費用は非常に高いと思う。そういうこともあり、ある程度、経済的に余裕のある家庭向きの学習塾だと思う。万人に向けて絶対的におすすめはできない。
もっと見る




塾の総合評価
講師の先生の質はとても良いです。わけもわからずやみくもに勉強していたところが、苦手にしぼって効率よく勉強できるようになり、成績がかなりあがってきました。先生の教え方もシステマチックで利にかなった教え方だと思います。
授業内容を保護者が見学できるので、授業中のこどもの様子もよくわかります。保護者も一緒に授業をうけることで、家で子供から質問されてもこたえられるようになりました。
費用が高額なところだけがマイナスです。
もっと見る




塾の総合評価
やはりプロ講師で、中学受験に特化しているので、教え方もうまいし、苦手な部分を見抜いてきちんと上げて行ってくれるところがよかったです。6年ギリギリではなくもう少し早めに苦手を潰しておけばよかったと思います。評価が満点でなかったのは、値段の高さです。何科目もお願いするとやはり値段も高いので、誰にでもおすすめできるわけではありません。
もっと見る





塾の総合評価
その子に合った指導、性格や勉強能力、ちゃんと把握していただき、とてもいいと思います。何かの急な対応にも柔軟に対応していただいたり、苦手をちょっとだげ好きにする事は素晴らしいと思います。歩み寄った指導でした。
もっと見る





アクセス・環境
先生は親しみやすく、冗談も交えながらこどもが飽きないように授業してくださっています。
理解しにくいところは模型や動画を使って説明してくださることもあります。
個別指導なので本人のやる気や性格にあわせて授業してもらっているかんじです。
良くできているときは褒めてもらえますし、集中力が途切れてきたら雑談をはさんだり、工夫して授業していただいています
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、常に先生から質問されて答えることが必要で、先生が一方的に話すのではなく、対話型での授業でした。親の見学も自由で、毎回後ろの席に座って一緒に説明を聞いている親もいました。雰囲気は先生と生徒の性格や個性によっていろいろでした。
もっと見る





アクセス・環境
受講しに来ている生徒さんたちに合わせた指導の仕方、コロナ禍は、オンライン対応した指導が出来た。雰囲気は目標がある生徒さんたちなので、わからないことがあれば、教えてもらい、納得するまでやっている感じでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
パーティションボードで仕切られたブースで実施。周囲の声も聞こえる。1コマ80分。基本的に問題集や過去問集から与えられる宿題の問題演習と解説をひたすらやる。飽きが来ないよう、講師が適宜雑談も挟んでくれる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
プロ講師のみでいわゆる学生アルバイトのような先生はいません。
最初は、子供に合いそうな講師の先生を塾側が選んでくれて、その先生に教わりますが、合わないと思ったら変更していただくことは可能です。
指導のノウハウがしっかりしており、単にわからないところを教えるだけでなく、できない問題の類題を出してくれたり、この問題ができないということはこのあたりの知識が抜けている、などと分析したうえで、プリントなどをもらって学習させてもらえます。
テストを見せたら弱点の分析、家での学習のアドバイスももらえます。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ講師のみでその中でも数段階のランク分けがされています。最初の面談でどういう講師が合いそうかを決めてくれるので、子供の性格やレベルを考慮して選んでもらい、相性がよかったです。講師の数がそれほど多くないので早い者勝ちで決まってしまうところがあります。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの方や、その仕事に就きたくて先生をしている方達は、適した対応でしたが、アルバイトの先生たちは、指導されていない感じがしました。アルバイトだからといって、蔑ろにされてもお互い困ってしまうと思います。ちゃんとした指導をして欲しいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的にプロが多い。ベテラン講師や実績豊富な講師はその分時間単価も高くなるが、相性が合えばレベルアップが図れる。個性的な講師も多い。複数教科の掛け持ち指導が出来る講師もいるため、バランス的な強化が可能。
もっと見る




カリキュラムについて
決まったカリキュラムがあるというよりは基本的にはお子さんに合わせたオーダーメイドをしてくださる感じです。
わからないところを教えてもらうのをメインにしたければそれも可能ですし、プリントを用意してもらって学習するという形でも可能です。保護者同伴で授業してくださるので、相談しながら授業内容を組んでもらえます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも完全にオーダーメイドでした。通っている塾のテスト直しを中心に最初は見てもらい、その中で苦手そうなところの考え方を教えてもらいました。後半は過去問中心で、次回までに指定された過去問をとき、その解説をしてもらいました。実際に問題を解いているところから問題を見つけて欲しいと思ったこともありますが、時間あたりの料金も高く、時間もないので解いた問題で見てもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、その人に合わせた指導でいいと思う。やる事はみんな一緒ですが、方法や手段は人それぞれのやり方がたくさんあると思います。分からないところは、わかるまで納得がいくまで追求するくらいの徹底したカリキュラムに。
もっと見る





カリキュラムについて
独自カリキュラムはなく、メインの学習塾の補助として使用する。親の希望や講師から見た本人レベルにあわせてそれぞれに指導内容を決める。講師と保護者の相談で、すり合わせて決めることが多い。個人指導なので、融通が利きやすい。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導であり苦手なところを重点的に教えてもらえる、集団授業とは違い子供のペースで学習できることを魅力に感じ、体験授業に行った。質の良い授業をしてもらえること、保護者が授業を見学できること、先生との相性が悪ければ変更してもらえることも良いところだと思い入塾した。
もっと見る




この塾に決めた理由
インターネットで検索し、体験授業を受けました。値段は高いのですが、その分実力のある講師がいて結果を出せそうな気がしたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から通いやすいというところと、受けたい科目だけを重点に勉強出来たのが良かった。自宅からも通いやすい場所。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団指導塾で伸び悩み、第1志望校合格までほど遠いと感じたことから、苦手分野の解消を目的として入会を決めた
もっと見る




目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京急本線神奈川駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区金港町7-15 TKビル1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
反町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
有名どころで回りに行っておられた方が多く全体的に評判も良く塾自体も沢山あるので立地的な面でも選びやすいかと思います。まずはお問い合わせや体験は沢山するに越したことはないです。値段は似たり寄ったりかなぁとやっぱり日数や科目数にもよりますから平均的かなと。
もっと見る






塾の総合評価
沢山の駅の近くにある少人数制で利便性も良く良かったです。パンフレットをいくつものの塾・予備校からお取り寄せあるいは入塾体験等いきましたが大体値段はほぼ一緒かなとは思います。ただ沢山あるので講師の方との良い相性のかたが見つかりやすいかと対応は良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
結論・おまかせして良かったです!少人数制で勉強する事の良さを教えて頂いた感じです。成績も徐々に上がってきてモチベーションも上がったままに3年間保っています。本人も勉強とメリハリがついて気持ちや行動の切りかえが出来たのだと思います。学校数も多いので利便性や交通手段もあるので良いかな?と個人的には思います。お値段はどちらの塾も似たり寄ったりなので沢山資料請求や無料体験に行くと良いかな。
もっと見る





塾の総合評価
先生がすごく良い対応をしてきてすごくよかった。しかもいろいろ宿題も出してくれるのですごく助かってます。また先生もすごく優しいです。なので自分でもすごく頑張れていると思います。一人一人生徒に丁寧に教えています。なのですごくオススメです。
もっと見る






アクセス・環境
若い大学生講師ですが、娘との相性もよく楽しく通えています。ただ、たまに時間に間に合わない時や授業の都合で来れない日とかがあるので、そこは残念です。
授業後の演習の量も適切だと思います。できれば丸つけだけでなく間違えた問題は簡単に解説もしてほしい。
もっと見る





アクセス・環境
教室の集団学習でも、一人一人に合わせて、分かりやすく勉強を教えて頂いたと思います。みんなと勉強を行う事で、やる気や競争意識も芽生える事が出来て、より勉強に励むことが出来ました。勉強に集中しやすい雰囲気で大変良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別での授業が主で、生徒一人ひとりのやる気を導き出す雰囲気があります。自主性を重んじる指導方法で、勉強以外でも色々な面で成長出来る授業をして頂きました。授業のスピードは、その時その時、子供のスピードに合わせて、勉強を教えて頂きました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生と一緒に一週間学んだことについて話しつつ、それに即した本を読んだり、宿題のわからない部分を一緒に学習するようなスタイルだったようです。親と一緒にやるだけでなく、先生から学ぶことによって色々な視点で物事が学べているように感じました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
いい先生が多く娘も満足して通っています。ただ学生講師は曜日が合わなくなる事があるので、そこはしょうがないかな。室長もとても親切で熱心。無理な営業もしてこない。
あとは掃除をもっとしてくれるといいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生方は、一人一人に合わせて、分かりやすく、熱心に指導して下さったかと思います。また、分からない事なども質問すると、分かるように教えて頂いたと思います。講師の先生方は、人間性も良く、親身に指導して頂きました。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は分かりやすく、丁寧で安心できる人です。親身になって勉強を教えて頂き、やる気を出す指導方法にで、人間的にも成長させて頂ける指導方法だと思います。学校の授業では、気付かないような事を、気付く事が出来たと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
何名かの先生が常にいらっしゃり、挨拶を常にしてくださり、優しそうな雰囲気の方々です。ひとりひとりに優しく親切に接しながら、教育してくださる姿勢を感じました。子供も先生が優しいと言っており、塾に行くことに前向きなしせいです
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので無理のないカリキュラムを組んでもらってます。苦手な算数は少し遡り学習で、得意の国語はどんどん先取り学習をしてもらっています。
宿題はもう少し出してもいいので、解説もつけてくれると尚いいです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、志望校に沿って、学ぶ事ができたと思います。受験対策も兼ねて、総合的に学ぶ事が出来て、大変良かったと思います。カリキュラム内容は、応用的な問題に対しても、対策する事が、出来たのは非常に評価することが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校に合わせたカリキュラムで、一人ひとりの特徴を活かした勉強が出来ると思います。カリキュラムについては、大変満足をしています。カリキュラム通りに、勉強していくことで、成績も上がるという安心感もあります。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基礎的な学習の補習が目的でしたが、様々な視点から物事を教えて下さり、子供色々学んで帰ってきている印象です。学校の先生以外に同じことを教わることにより、違う視点を学べたり、子供にとって刺激があるのだと感じました
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からも近いし、地域の評判も良かったから。また、お月謝も割引がきいたのでここにしました。室長さんの感じも良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいため。また、塾の講師の先生方が熱心に指導して下さると評判が良い事が理由で、この塾に通うことに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で教えて頂け、子供の個性を伸ばす指導方法に感銘を受けました。自宅の近所で通いやすい事や、子供の友人も通っていた事も大きな理由となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からアクセスがよく、ひとりひとりに優しく親切に接しながら、教育してくださる姿勢を感じたため。子供もまんぞくし、負担なく通えております。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区北幸2丁目5-3 アスカビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
反町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
有名どころで回りに行っておられた方が多く全体的に評判も良く塾自体も沢山あるので立地的な面でも選びやすいかと思います。まずはお問い合わせや体験は沢山するに越したことはないです。値段は似たり寄ったりかなぁとやっぱり日数や科目数にもよりますから平均的かなと。
もっと見る






塾の総合評価
沢山の駅の近くにある少人数制で利便性も良く良かったです。パンフレットをいくつものの塾・予備校からお取り寄せあるいは入塾体験等いきましたが大体値段はほぼ一緒かなとは思います。ただ沢山あるので講師の方との良い相性のかたが見つかりやすいかと対応は良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
結論・おまかせして良かったです!少人数制で勉強する事の良さを教えて頂いた感じです。成績も徐々に上がってきてモチベーションも上がったままに3年間保っています。本人も勉強とメリハリがついて気持ちや行動の切りかえが出来たのだと思います。学校数も多いので利便性や交通手段もあるので良いかな?と個人的には思います。お値段はどちらの塾も似たり寄ったりなので沢山資料請求や無料体験に行くと良いかな。
もっと見る





塾の総合評価
先生がすごく良い対応をしてきてすごくよかった。しかもいろいろ宿題も出してくれるのですごく助かってます。また先生もすごく優しいです。なので自分でもすごく頑張れていると思います。一人一人生徒に丁寧に教えています。なのですごくオススメです。
もっと見る






アクセス・環境
若い大学生講師ですが、娘との相性もよく楽しく通えています。ただ、たまに時間に間に合わない時や授業の都合で来れない日とかがあるので、そこは残念です。
授業後の演習の量も適切だと思います。できれば丸つけだけでなく間違えた問題は簡単に解説もしてほしい。
もっと見る





アクセス・環境
教室の集団学習でも、一人一人に合わせて、分かりやすく勉強を教えて頂いたと思います。みんなと勉強を行う事で、やる気や競争意識も芽生える事が出来て、より勉強に励むことが出来ました。勉強に集中しやすい雰囲気で大変良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別での授業が主で、生徒一人ひとりのやる気を導き出す雰囲気があります。自主性を重んじる指導方法で、勉強以外でも色々な面で成長出来る授業をして頂きました。授業のスピードは、その時その時、子供のスピードに合わせて、勉強を教えて頂きました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生と一緒に一週間学んだことについて話しつつ、それに即した本を読んだり、宿題のわからない部分を一緒に学習するようなスタイルだったようです。親と一緒にやるだけでなく、先生から学ぶことによって色々な視点で物事が学べているように感じました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
いい先生が多く娘も満足して通っています。ただ学生講師は曜日が合わなくなる事があるので、そこはしょうがないかな。室長もとても親切で熱心。無理な営業もしてこない。
あとは掃除をもっとしてくれるといいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生方は、一人一人に合わせて、分かりやすく、熱心に指導して下さったかと思います。また、分からない事なども質問すると、分かるように教えて頂いたと思います。講師の先生方は、人間性も良く、親身に指導して頂きました。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は分かりやすく、丁寧で安心できる人です。親身になって勉強を教えて頂き、やる気を出す指導方法にで、人間的にも成長させて頂ける指導方法だと思います。学校の授業では、気付かないような事を、気付く事が出来たと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
何名かの先生が常にいらっしゃり、挨拶を常にしてくださり、優しそうな雰囲気の方々です。ひとりひとりに優しく親切に接しながら、教育してくださる姿勢を感じました。子供も先生が優しいと言っており、塾に行くことに前向きなしせいです
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので無理のないカリキュラムを組んでもらってます。苦手な算数は少し遡り学習で、得意の国語はどんどん先取り学習をしてもらっています。
宿題はもう少し出してもいいので、解説もつけてくれると尚いいです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、志望校に沿って、学ぶ事ができたと思います。受験対策も兼ねて、総合的に学ぶ事が出来て、大変良かったと思います。カリキュラム内容は、応用的な問題に対しても、対策する事が、出来たのは非常に評価することが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校に合わせたカリキュラムで、一人ひとりの特徴を活かした勉強が出来ると思います。カリキュラムについては、大変満足をしています。カリキュラム通りに、勉強していくことで、成績も上がるという安心感もあります。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基礎的な学習の補習が目的でしたが、様々な視点から物事を教えて下さり、子供色々学んで帰ってきている印象です。学校の先生以外に同じことを教わることにより、違う視点を学べたり、子供にとって刺激があるのだと感じました
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からも近いし、地域の評判も良かったから。また、お月謝も割引がきいたのでここにしました。室長さんの感じも良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいため。また、塾の講師の先生方が熱心に指導して下さると評判が良い事が理由で、この塾に通うことに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で教えて頂け、子供の個性を伸ばす指導方法に感銘を受けました。自宅の近所で通いやすい事や、子供の友人も通っていた事も大きな理由となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からアクセスがよく、ひとりひとりに優しく親切に接しながら、教育してくださる姿勢を感じたため。子供もまんぞくし、負担なく通えております。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区南幸2-18-1TSUTSUI横浜ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
反町駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。
もっと見る






塾の総合評価
勉強に集中の環境には、集団塾よりもよかったと思います、また有名な塾や予備校のように大きな駅まで通うよりは地元で自転車や徒歩で通えることこそ何よりだと思いました、学校も就職してからの仕事も近いといいなと思いますた、
もっと見る





塾の総合評価
子供にとってはよかったと思うが、その子の性格、勉強方法にもよるので、リサーチは必要そう。
ただ、塾の費用もあるので、行きたい場所に必ずしも行けるわけではないこと、兄弟割など、上の子がいったからなどもあるので、塾選びは本当に難しいとおもった。
今もそれが正解だったかはわからない。
校舎が違ってたら、学年がらちがってたらまたわからないし、なんともいえない
もっと見る




塾の総合評価
塾長先生が娘と息子を大学まで面倒見てくれたので、本当に感謝しかありません。子供2人とも中学生から通い、娘と息子は塾のおかげで大学まで通う事が出来ました。今は妹の子供が通っています。周りの人にはお勧めしています。受験をされる時の事を考えるのなら是非にとお勧めします。
もっと見る






アクセス・環境
一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。
もっと見る






アクセス・環境
中学校で扱う内容を臨海で先に学習しておくことで、学習内容の理解、定着をより強められることはもちろん、学校での授業を自信をもってうけることができました。授業で実施される内容と同様に、センテンスを理解した
もっと見る





アクセス・環境
和気藹々とはできた。
少人数とまではいかないが、講師陣が丁寧だった。
きょうかごとに形式、流れは様々なので、回答は難しい。
同じ志望校の子もいるので、終盤は殺伐としていた。
コースにより様々だと思ったが、大きな塾だけあり、その面は良かったと感じた
流れはだいぶハイスピードで、繰り返し解く感じだった。復習はもちろん各自の力量だと思った
もっと見る




アクセス・環境
英単語の宿題を出され
小テストで理解度確認を必須でおこなっている
数学はプリントなどを使い、
しっかり理解するまで繰り返し続ける
個別だったので、
とても落ち着いた雰囲気で集中できる
近くに講師が居るので質問もしやすい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
英語を学びましたが、個別でうけることこそ何よりでした、先生はアメリカのカリフォルニア出身の外国人の先生でしたが、以前は瀬戸内海の島で英語教師をやっていたそうです。私は海外で仕事する、生活になることは想像できませんが、異国の地で働くって大変じゃないかなと、そこからそういうことに興味が湧いてきました
もっと見る





講師陣の特徴
どの教科の先生もよかった
質問の対応もよい
生徒に親身だが、
出来るかできないかで線引きはあった
教室、コースによりどこもそうかと思うが、同じ塾でも差があるように感じた。
全体的には良いのでは
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生で
気さくで話しやすく、
授業もとても分かりやすかった。
学校の授業や宿題の分からないところも教えてくれた。
プライベートな悩みなどの相談にものってくれた。
話しも面白く勉強も苦じゃなく続ける事ができた
もっと見る






カリキュラムについて
塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の進度に合わせたカリキュラムで、舞授業が学校のテスト対策です。英語なので推薦入試の対作もあるようで、そこが個別ならではで、凄いペラペラな生徒もいましたし、同じ塾費用なら私ではもったいないなとも思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはこーすごとによって様々、
ハイレベルだと受験期は冬季講習以降、学校へは行かないべき、オーラが漂っていて、
義務教育の中で、ここまででなくてもとおもったが、周りとの兼ね合い、雰囲気にさからえず、自習カリキュラムにとりくんだ。
できればそのようなことはやめたほうが良いかとおもった
もっと見る




カリキュラムについて
個人のレベルに合わせているので無理なく続けられる
小テストなどテストを頻繁に行い徐々にステップアップいしていく
数学などの公式が分からなくなってしまった時は、レベルを落としてもう一度丁寧に指導してくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所だから徒歩でも雨の日でも通いやすく気がものすごい楽。近いことこそ何よりなことでしたので親子共々満足です
もっと見る





この塾に決めた理由
実績や知り合いが多かった。
アクセスも良く、学校からも行きやすかった。
講師の方々も親身に相談にのってくれた
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かった為
教室の雰囲気なども気に入った為
講師の変更も可能なので、その点も決めてになった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩10分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区楠町10-1 ベンハウス本社ビル 3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
反町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目5-3 アスカビル3F
地図を見る



- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩9分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
反町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩9分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区南幸2-18-1TSUTSUI横浜ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
反町駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
通信系の予備校だが、担当の先生と細かい進路や勉強の進捗について管理してくれた。朝礼があって塾をサボることはできない。それぞれの不得意を診断してくれて、それに見合った通信授業を受けれる。質問があれば、担当の先生に質問でき、解決するまで付き合ってくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先ほども書いたように、まずは本人が積極的に勉強に取り組んでいるか、どの程度の頻度で学習するかという点、施設面では自習室等学校全体をうまく利用できているか、そしてアクセスの部分、ということを考慮し、上記の評価とさせていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
ネット授業を受け、質問は現場の教官が答えてくれる。生徒の進ちょくに合わせて、必要な授業を受けることができる。教官は生活指導を含めて教えてくれる。塾に行かないとならないので普通の予備校と変わらないが、家でもネット授業の見返しなどもできる。
もっと見る





塾の総合評価
駅近で通いやすい場所にあるのがよかった。映像授業で、基本受け身なので、やる気のある子は良いが、ない子だと成果が出にくいかもしれない。勉強がある程度できる子向きの塾ではないかと思う。基本生徒任せだと思う。
もっと見る




アクセス・環境
ある程度オンライン授業の流れで気が付いたことしか記載できませんが、問題を全体的にとらえ、過去に説明した内容も踏まえながら、答えをそのまま見つけるのではなく、考え方や答えの導き方をうまく引き出してくれているという印象があります。
もっと見る






アクセス・環境
完全個人の自習スタイルで、ヘッドフォンをして映像を見ながらテキストを使って自習する。
わからない所は講師やチューターに聞いたりするのかとおもったが本人は聞きづらかった様だった。周囲の生徒も静かに勉強しているので、集中して勉強しやすい環境だったようだ。、
もっと見る




アクセス・環境
自分ですきな時間に好きな場所で授業を受けることができます。
もちろん塾の受講室で受けることも可能てす。
静かな環境です。
1コマ90分の映像を各自が見ながら学習し、最後に確認テストを受ける。
合格すれば次に進み、不合格ならもう一度同じ授業を受ける流れです。
もっと見る





アクセス・環境
動画を見て授業を受ける形式。自分の理解度に合わせて巻き戻したり、何度も見直したりできるから授業の理解が深まる。時間を開けずに授業を受けられるのも良いところだと思う。テキストもしっかりしていて手応えがある。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方に関しては直接お話しする機会はありませんでしたが、プロ(専属)の先生、大学生の方、といくつかのタイプの方がいらっしゃるようです。専属の方はそのご経験を活かした、また大学生の方はご自身の受験時と重ねて受験生の気持ちを汲んだ、指導をされている、という印象です。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は社員とチューターがいて勉強を実際教える訳ではなく、社員は手続き関連、チューターは大学生で、勉強の仕方、模試の成績、塾内での様子を保護者に電話で、二、三ヶ月に一度報告する。チューターは学生なので、話し方が頼らなくて不安になった。、
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々はよくテレビに出ているような有名な方々が沢山います。
やはりベテランで教え方も上手く引き込まれるような授業になっていると思います。
また、映像授業ですので何度でも繰り返し見直すこともできるし、倍速や一時停止機能をうまく使って授業を受けることもてきます。
もっと見る





講師陣の特徴
実績があって、信頼できる講師の方がたくさんいて、どの授業をとっても授業の質に関して間違いないと思う。校舎には補助の先生もいるので何か聞きたいことがあればすぐに聞ける。定期的に面談をして学習状況を共有する。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては本当にわかる範囲での回答となってしまいますが、まず目についたものは眼光の通常カリキュラムを早い段階で終わらせてしまって、その後受験にフォーカスした入試対策を打っていただいている、ということです。これによって学校の授業がある意味復習の形になり、授業も楽に進められたのではないかと思料します
もっと見る






カリキュラムについて
全て映像授業で自分に必要な科目を選択して講座を申し込む。自分の希望する大学の受験科目を考慮して講師、チューターと相談してカリキュラムを決定する。最終的にとったほうが良いと言われてとった授業で、やらずにテキストも未使用の授業があってかなりお金が無駄になった。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムはとても細かく分かれていて
その子に合わせた難易度で、対応してくれます。
1講座を20分割してあり、分割したものを一コマと呼んでいます。
一コマ事に確認テストがあり、それに受かると次の一コマに進めることができます。
もっと見る





カリキュラムについて
確かな実績に裏付けられている納得できるカリキュラムでいいと思う。自分の日々の勉強は自分で計画立てるから逆算して計画を立てる力が鍛えられると思う。補助の先生にアドバイスしてもらうこともできるから安心感もある。
もっと見る





この塾に決めた理由
もともとQゼミに通っていたものに加えて、補完的な意味でここにしました。理由としては個別指導、カリキュラムの充実さ、アクセスの良さ、施設の利便性等、総合的に判断して決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
話を聞いて良さそうだったから。同じ高校の生徒が沢山通っていて、自分の子供にも合っているのではないかと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く通いやすいかったので、駅前にあり電車でもバスでも近くて通いやすいです。
あと講師の先生方が有名なので安心感ありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて信頼できる塾だから。費用はかなり高いけど実績もあるし、頼れる先生もいるので入ろうと思った。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-13-12 ヨコハマ・ジャスト3号館 8F
地図を見る



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
反町駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強の楽しさに気づかせてくれたことが本当にありがたいと思います。受験も考えていたわけではありませんが、何事も経験だという考えで挑戦し、結果合格できたのは子供にとっても良い成功体験を教えてくれたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていた。静か過ぎず騒がし過ぎなかったし、先生たちがとても良かった。学習環境については、各机に大きいホワイトボードが1つ壁に設置されており、計算やメモとして活用出来るところがとても良かった。使っていて便利だった。
もっと見る






塾の総合評価
塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。
もっと見る






塾の総合評価
高校受験専門なので、大学受験向きではないが、教室はアットホームな雰囲気で通いやすかった。ゴリゴリに勉強する感じではなかったが、それが自分には合っていた。テキストがもう少し改良されればなと思う。共通テストの過去問や私大の過去問がもっとあればなと感じていた。
もっと見る





アクセス・環境
直接見学したことはないので、あくまでも子供から聞いた話でしかありませんが、授業中は静かで音を立てないように気を付けていたそうですが、休憩中などは講師の方と話をしたり、とても楽しく過ごせたそうです。褒めて伸ばしてくれるのがうちの子供にはあっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。
もっと見る






アクセス・環境
最初に前回の授業で出された宿題を丸つけして、わからないところを聞いたりする。授業はテキストを軸に進めていき、テキスト内の例題で解法を教えてもらい、問題を解く。時々先生と話したりして、小休憩を挟めることもある。
もっと見る





アクセス・環境
最初に連絡ノート的なものを預け、宿題の確認をしました。宿題の丸つけをして、宿題になっていた範囲の次の範囲から習っていきます。数学だったら、例題があって、解き方や公式を習ったあと、類題を解いていく流れになります。最後に授業でやったところの宿題を出されます。あまりにも進みが早かった場合は、宿題の量を減らしてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教え方などはわかりませんが、面白い先生がいて、楽しそうに勉強していたと思います。また、ちょっとしたことでも褒めてくれたそうで、嬉しそうに勉強に取り組めていたので、非常に良い講師に巡り会えたと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生がほとんどで、理系の先生が多い。人手不足のときは塾長が小中学生に教えている場面もあった。数学を授業で教えてもらっていた時期があったが、どの先生もわかりやすかった。国語に関しては塾で教わるには限界があるなと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの人がほとんどだが、知識のある先生が多く、特に理系の先生が多い。数学や理科の授業の質はかなり高いと思う。英語や国語はテキスト頼りな部分もある。英語に関しては詳しい先生がいます。先生たちはみんな優しい人たちで、授業前に勉強とは関係ない話をしてくれたりします。
もっと見る





カリキュラムについて
最終目標を決めてから逆算的にカリキュラムを組んでくれたのは非常によかったと思います。受験は難しいかなと思っていたのですが、不得意な科目や単元を明確にし、効率的に勉強できたのかなと思います。そのやり方が子供にとって良いのかはわかりませんが、やればできるという自信はついたのかなと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業を先取りして教わるというコンセプトだった。塾で先に学校のテスト範囲を終わらせられるので、テストまでに何周もテスト範囲をやっていた。それのおかげで理解が深まり、テストで100点や高得点をマークできた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業に先行していくというコンセプトでやっていた。自分はそのコンセプトの通り進めることができたが、勉強が苦手な人や、宿題をやるのを忘れがちな人だと崩れてしまう。学校の授業は復習くらいの気持ちで臨めるのがベストという考えを塾側は持っていると思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くで良さそうだったため。また、知り合いのお子さんも通われていたとのことで、評判も良かったため、決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人から誘いを受けたのが始まり。自分自身も集団よりも個別で授業を受けたかったので、そのまま入ろうかと思って入った。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人に勧誘され、両親からもどこかの塾に入るよう勧められていたのが理由。集団授業はあまり好きではなかったので、個別指導のナビに入った
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 東急東横線白楽駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町3-23フロンティアコンフォート白楽2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
中だるみに悩む中高一貫校生のための個別指導塾。家で勉強できない生徒も定期テストでの点数が大幅にアップ!




中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 編集部のおすすめポイント

- 中高一貫校生に特化した講師&学校指定の教材で定期テストの得点アップ
- 宿題ナシ!成績を上げるための勉強が、塾内で完結できる
- 毎回の授業で確認テストを実施!「わかった」で終わらないので実力が身につく!
反町駅にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
人によって合う合わないがあると思いますが、うちのコの課題はとにかく勉強しないことなので、おじような悩みの方にはお勧めです。学校の授業より高度な学習がしたいとか、他の悩みであればここだと物足りないと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅学習をなかなかやろうとしないタイプのお子様にはかなりオススメできると思いますが、学校の勉強だけでは物足りないので、もっと高度なことを教えてほしい、というような、意識の高いお子様には、オススメできません。
もっと見る



塾の総合評価
駅から近いので、ムダな時間がなく、通いやすい。
自主性を第一に指導してくれるので学習意欲が身につく。
先生の教え方が良いのでわからないままにならない。
同じ学校の生徒が多いので、情報交換ができる。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。
教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。
体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。
1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。
もっと見る






アクセス・環境
自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです
もっと見る




アクセス・環境
基本は自習しながら、躓いたときに講師を呼んで教えてもらいます。
一人の講師が7名程度の生徒を見ますが、学年が違う生徒も同じ場で学習しています。うちの子は家では勉強できないのですが、周りの子達が黙々と学習していると、自分もやらなくてはと思うようになるようです。
もっと見る



アクセス・環境
理解できない物に集中でき、個別指導なので自分にあった教え方をしてくれる。自主性が身につく指導をしてくれるので、学習意欲が出てくる。教室は2時間集中できる雰囲気がある。わからない物に対しとことん教えてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
内部進学目的なので、基本的に過去問を中心にとにかく数をこなして問題を解いて、添削してもらい、間違えたところを指導してもらいという繰り返しです。
本人の担当講師がほぼ決まっていたので苦手箇所も理解してくれていたのでスムーズに学習出来たようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました。
もっと見る






講師陣の特徴
おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。
もっと見る




講師陣の特徴
恐らく学生アルバイトと思われます。回によって講師が変わるようですが、新人よりは慣れている人が多いような気がします。人によって教えられる科目に制約があるようです。今のところ特講師に対する不満などは本人から聞いたことはありません。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。
教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので
細かく教えてくれる。
進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの社員だったと思います。
年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。
内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。
色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。
取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。
もっと見る




カリキュラムについて
基本は自分で持ち込んだものをやるので、塾のカリキュラムというものはありません。
毎週一回講師と面談をし、何をどのくらい学習するか決めて学習を進めます。わからないときは、講師に質問します。定期テストの前は普段申し込んでない科目をみてもらえることもあるようです。
もっと見る



カリキュラムについて
学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。
1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。
内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学進学後、勉強をしない子供の成績がなかなか振るわず困っていたときネットで見つけ、体験を受けました。学習する習慣をつけてくれそうだと思い、決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。
料金が適正だと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校から近くて通いやすかったから。
内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。
もっと見る






目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区南幸2-18-3ルーシッドスクエア横浜ウエスト7階
地図を見る


- 最寄駅
- ブルーライン三ツ沢下町駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
反町駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
まずは第一志望の大学に現役合格した事。
塾の教えのお陰で苦手科目も克服し学校の試験の評定を高く保ち続けた事で指定校推薦を勝ち取る事ができました。
それもプロ家庭教師名門会の先生による丁寧なご指導、息子に合った無理のない授業が良かったのだと思っています。
受験生の居る家庭によくある
ピリピリとした雰囲気は全くなく、少しづつ力を付けていった事で高校三年生でも穏やかに過ごせました。
もっと見る






塾の総合評価
四谷学院にも併行して通いましたが
高校三年生ではそちらは辞めて名門会一本に絞りました。それだけ教え方も上手く、息子に合った先生が名門会には居たという事です。
四谷学院は基礎を固めるには良いけれど、それ以上の応用やテクニックなどは個別指導でその都度教えてもらう方が早道だと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
まず希望通りの学校に入れた事が1番の理由です。
高校一年生では四谷学院と個別指導の名門会と併用しておりましたが
高二の終わり頃には個別指導の名門会だけに絞りたいと息子からの意向があり
最終的には名門会の先生とマンツーマン、二人三脚で志望の大学に向け、一緒に頑張ってくださいました。
大変親身になってくださり、今でもその先生とは年賀状等の交流があります。
母親の私に対してもとても気を遣ってくださり好印象です。
もっと見る






塾の総合評価
かなり良かったと思っています。
集団でかなり難しい塾に行っていたのでついていけない分野がどうしてもあった部分のサポートをしていただいたり、受験直前では日程変更にも柔軟に対応してくれたことが良かった
個々の目的に合わせて進めてくれるので良かったと思う
もっと見る





アクセス・環境
授業の最初には必ず前回の復習テストがあり、授業は苦手科目を中心に、息子と二人三脚で、家に来られるのではなく通いの家庭教師といった感じです。息子の様子を見ながら雑談も交えて、疲れないように、ストレスで潰されない様にとても気遣ってくださっていたと、面談時の先生とのお話の中で感じました。
もっと見る






アクセス・環境
塾に行くと受付では明るく挨拶をくださり入りやすい雰囲気でした。
個別指導なので個室に入って、そして学校の様にホワイトボードがあり、卓上での指導でマンツーマンで勉強していました。授業の流れは本人ではないのでよくわかりませんが雑談なども交えながら、飽きない様に疲れない様に、集中が途切れるないように息子の様子を見ながら進めてくださっていた様です。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導です。
体験で生徒2人対先生1人の授業も受けた事がありますが、息子の性格から他人に気を遣ってしまうのでやはらマンツーマンにしました。
雑談などもしながらしっかり成績アップにもつながって、保護者面談でも好印象の先生でした。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には1コマ2時間で宿題が出る形が1番多いが、1時間半や3時間も対応してくれる
雰囲気は先生によってかなり違うが、入塾の時にどんな先生がいいか聞いてくれるので自分に合った雰囲気で進めることができる
流れは目的によるので人それぞれです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭的な事は主人に任せきりでわかりません。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人に任せきりでしたので幾らかかったのかはわかりません。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人が全て管理し、支払っていたので私はわかりません。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
実のところ、当初は私も息子も男性の先生が希望でした。ですが、塾に勧められた先生は女の先生でしたので、それを信じて言われた通りにお任せしてみましたところ、
大変良い先生で息子の成績もあがり、苦手科目も伸びて、任せて良かったと感じています。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ家庭教師を唱う塾ですので良い先生にあたるかどうかが合否を左右する1番の鍵だと思いましたので
高校一年生の時点ですぐに入塾し、息子に合う先生に出会えた事が本当に良かったと思っています。授業では勉強以外の悩みや雑談や色んな話もして親についての話も先生にしていた様で、何でも話せる良い先生でした。
もっと見る






講師陣の特徴
名門会は高校一年生から通う事により
より良い人気の講師に担当して頂けるとの話でしたので高校入学と同時に塾選びそして早い段階で名門会に入塾しました。
息子と相性の合う先生で
大学四年の今でもその先生からは年賀状が届いています。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師のみで構成されているが、チューターは岡山大学医学部生
かなりの人数が在籍しているので合わないと思ったら変更することができる
ただ変えて欲しいと言いづらい空気がある
当たりの先生だとかなりわかりやすく成績が伸びる
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導でしたので苦手科目を中心に息子と先生とでカリキュラムを決めていきました。学校の内申と評定で、指定校推薦が狙えるレベルまで上がっていたので、学校のテスト勉強はきっちり指導して頂き、併行して大学受験対策もカリキュラムに入れてくださる感じだったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは息子と先生で決める形で、親は息子がしたいと言った事に対してお金を払うだけです。
塾にとってはやりやすい生徒と言いますか客(?)だっただろうなと思います。
毎週きちんと状況の報告を頂き、安心して任せました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手科目の克服を徹底して頂きました。
息子と先生と話し合いでカリキュラムは組む事で私も主人もほとんど口は出さず、
息子の望む決まった内容に主人がお金だけ払う形です。
英語、数学、国語のカリキュラムです。
数学は好きでしたので主に英語と国語の読解問題に力を入れて組んでいたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでその人に合わせたカリキュラムが用意されるところがよかった
過去問対策をする人から学校についていくための勉強をする人までそれぞれいる
やりたいことを聞いてくれて希望に沿ってカリキュラムが組まれる
もっと見る





この塾に決めた理由
新聞チラシを見て、体験入塾をしてみました。先生の教え方がわかりやすかった事。
良い先生に当たるには早い方が良い事。
学校からも家からも近い駅前であった事も選んだ理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
新聞チラシを見て興味を持ちました。
他の塾もいくつか体験入塾しました。
息子の性格などを鑑みて、個別指導が良いと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
新聞掲載で知りました。
最初高一からは四谷学院と併用して通っておりましたが
先生との相性など、息子の意向により最後は名門会だけに頼りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で探していた
医学部特化の塾がよかった
教室がかなり綺麗
親身に相談に乗ってくれる
融通がきく
浜学園と岡山駅から近かった
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- ブルーライン三ツ沢下町駅から徒歩9分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-21-8 第一安田ビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- ブルーライン横浜駅から徒歩6分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり
慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾




Loohcs志塾 編集部のおすすめポイント

- 慶應義塾大学など難関大への合格実績多数!総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる
- 総合型選抜合格経験者である大学生講師との対話を通して、志望動機の軸になる将来の目標が見つかる
- 志の高い仲間たちと、グループディスカッションの経験を積むことができる
反町駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。
もっと見る






塾の総合評価
親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。
もっと見る






塾の総合評価
特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。
もっと見る





アクセス・環境
テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。
もっと見る






カリキュラムについて
AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。
もっと見る





カリキュラムについて
推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。
もっと見る






目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- ブルーライン横浜駅から徒歩6分
- 住所
-
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11西東ビル202号室
地図を見る