2024/06/27 神奈川県 川崎市川崎区 港町駅

港町駅 塾 126件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

港町駅 周辺の塾について徹底解説

港町駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾126件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 1261~30件表示
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 川崎中島校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

港町駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室は大きくないがその分少数での授業、個人別での授業という事が良かった。講師については授業、学習一辺倒すぎる事がなく、それぞれの子供に寄り添い、気持を理解するような姿勢が見受けられる、子供からの信頼、評価が良くなったと思う。総合的に安心できる塾だと思う。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までの内容を見てもらうと分かる通り、あまり不満は、なかったし、子ども自身もなかったので塾を変えたいと言わなかったのかと思う。通うのは子どもなので、親がここがよくても、塾は子どもに決めてさせたい。とにかく不満なし、子どもに合った塾だったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師が熱心な方で、働きすぎで少し問題にもなっているようです。
補講もすぐに行ってくれて、子供自身も講師に信用があるようで、志望校の話になったときに「よく分からないから今度塾で聞いてくる」と言っていました。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通った割には成績が上がらなかった。他の家庭の話を聞いても「思ったより上がらない」と話す人も多く、ある程度自立して勉強ができて理解がしっかり追いつく子向けなのかと思った。苦手項目をあまりつぶせた印象もなく、本人も家庭教師がいちいというほどだった。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での受講が主だった。受験直近の年の夏休みくらいから一対一の形式が増えたように感じられ、この頃から子供の学習への意識、取り組みが向上したような気がした。また、講師との会話もその分増えて講師への信頼感も一層増したようで前向きになったと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数せいなので、子どもの対応は細かくチェックしてくれたように思える。個別も先生独占なので、他の塾とは違い、数人の生徒と先生一人ではなく、まったくの一対一で良かった。クラスも始めは生徒がいなくて、できなかったけど、途中から生徒が増えてクラスができてよかった

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に6人までの生徒で授業を行う。
その時によって生徒数が数人多い場合もある。
生徒全員が同じ中学なのもあって、集中出来ない子もいるそうです。
塾で集中力の自己管理が出来ないと気が散ってしまうかも。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で行っていたため集団の雰囲気はわからない。個別で行っていた時は合う先生とは楽しそうに行けていたが、合わないためなのか「いきたくない」「休みたい」などが後半増えていっていた。友達も多く通っていたためテスト前などは誘いあって行けるほど楽しい雰囲気だと思う。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:324000円

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒にかなり寄り添った接し方だと記憶している。子供の話からも塾での学習以外に趣味や最近の話題等でリラックスした雰囲気を作っているように感じられた。子供から自宅でも講師の話題が出ていた事もしばしばあった。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別、クラスともに大学生のアルバイトさんが中心だった。なかには大人の先生もいて、きちんと対応してくれた。大学生のアルバイトは、子ども年齢も近く、進路の相談や、生活環境など、色々な雑談にも乗ってくれて、子どもには親しみを持って、勉強だけでなく、他の部分も対応してくれた。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、定期的に保護者との個人面談や、LINEでの子供の家庭学習の様子等やり取りを行っていて子供一人一人の事をよく考えている。
テスト前にはテスト対策の為に自習に来た子供に合わせた指導をしてくれる

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に講師が変わるというよりも、塾側の都合で変わることが多い。子どもたち合う合わないもあるとは思うが慣れるまで時間もかかるしあまり変えないでいて欲しかった。子どもとしても合わない先生とやっているとあまり乗り気ではなかった

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については詳細はわからない。が、志望校を決めるまで、決めた後で学習内容を大きく変えたような気配は感じられないが、特徴等を教えていただいていたようだった。志望校選択についてもいろいろな側面からのアドバイスや子供の考え方等を親切に取り入れていただいたと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人任せで、親は全く関与していなかった。個別の一対一では、今日やったことかど、記入してくれるものはあったけど、これも始めのうちだけ、チェックしてサインして返却する流れだった。でも中学生となれば必要なかったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週1回2時間くらいの授業で、休講や自己都合の休みの場合は無料で補講をしてくれる。
単語テストで、合格点が取れなかった場合はこれも無料で合格点が取れるまで補講をしてくれる。
夏期講習などを休んでしまった場合にはも補講は行ってくれる

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で行っていたため子どもに合わせてくれていた。定期テスト対策などは基本テスト期間中の開放された時間などでも対応してくれていたのでテスト前には通塾日関係なく塾へ行っていた。本人がわかりやすい内容だったかはわからない。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通塾しており、その子の母親と私が仲良くしていた中で紹介された。自宅から近いこともあった。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記12件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

  • 関東学院大学(2名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 桐蔭横浜大学(1名)
  • 麻布大学(1名)
  • 松蔭大学(1名)
  • 産業能率大学(1名)
Loading...
  • 新羽高等学校(2名)
  • 大師高等学校(2名)
  • 川崎高等学校(2名)
  • 橘学苑高等学校(2名)
  • 川崎市立幸高等学校(2名)
  • 向の岡工業高等学校(2名)
  • 川崎市立南河原中学校
  • 川崎市立川中島中学校
  • 川崎市立塚越中学校
  • 川崎市立大師中学校
  • 川崎市立富士見中学校
  • 川崎市立御幸中学校
  • 鶴見大学附属中学校(2名)
  • 神奈川学園中学校(2名)
  • 横浜創英中学校(1名)
  • 法政大学第二中学校(1名)
  • 関東学院六浦中学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
最寄駅
京急大師線港町駅から徒歩9分
住所
神奈川県川崎市川崎区中島2-2-1
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 六郷土手校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

港町駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師が熱心な方で、働きすぎで少し問題にもなっているようです。
補講もすぐに行ってくれて、子供自身も講師に信用があるようで、志望校の話になったときに「よく分からないから今度塾で聞いてくる」と言っていました。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通った割には成績が上がらなかった。他の家庭の話を聞いても「思ったより上がらない」と話す人も多く、ある程度自立して勉強ができて理解がしっかり追いつく子向けなのかと思った。苦手項目をあまりつぶせた印象もなく、本人も家庭教師がいちいというほどだった。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからない所やアドバイスをしっかり対応してくれたとの事なので講習の方々はよかったと思う。
ただ、少しレベルが低かったとの事なので、最難関校を目指している場合は合わないと思うが、そうでない場合は基礎をしっかりやってくれるので力はつくと思う。
雰囲気もすごくいいそうなので合う子には精神的にも良い塾なのではないか。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に6人までの生徒で授業を行う。
その時によって生徒数が数人多い場合もある。
生徒全員が同じ中学なのもあって、集中出来ない子もいるそうです。
塾で集中力の自己管理が出来ないと気が散ってしまうかも。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で行っていたため集団の雰囲気はわからない。個別で行っていた時は合う先生とは楽しそうに行けていたが、合わないためなのか「いきたくない」「休みたい」などが後半増えていっていた。友達も多く通っていたためテスト前などは誘いあって行けるほど楽しい雰囲気だと思う。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いい意味で生徒と講師の関係が近いようだったので雰囲気はすごくよかったよう。楽しみつつ授業もしっかりしてメリハリがあり合う子にはすごくいいと思う。
また、レベルに合わせたクラス分けをしてくれていたし少人数クラスだったので質問もしっかり対応してくれたとの事。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:324000円

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻がお金の管理をしていたのでよくわからない。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、定期的に保護者との個人面談や、LINEでの子供の家庭学習の様子等やり取りを行っていて子供一人一人の事をよく考えている。
テスト前にはテスト対策の為に自習に来た子供に合わせた指導をしてくれる

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に講師が変わるというよりも、塾側の都合で変わることが多い。子どもたち合う合わないもあるとは思うが慣れるまで時間もかかるしあまり変えないでいて欲しかった。子どもとしても合わない先生とやっているとあまり乗り気ではなかった

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経歴や人柄等は詳しくわからないが、講師の方々は非常に親身になって指導してくれていたとの事。
間違えた問題やよくわからない所はわかるまで指導してくれていた。また授業後もしっかり対応してくれたとの事。
クラスが違う講師も指導してくれてたので塾全体としていい講師が多いと思う。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週1回2時間くらいの授業で、休講や自己都合の休みの場合は無料で補講をしてくれる。
単語テストで、合格点が取れなかった場合はこれも無料で合格点が取れるまで補講をしてくれる。
夏期講習などを休んでしまった場合にはも補講は行ってくれる

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で行っていたため子どもに合わせてくれていた。定期テスト対策などは基本テスト期間中の開放された時間などでも対応してくれていたのでテスト前には通塾日関係なく塾へ行っていた。本人がわかりやすい内容だったかはわからない。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容は少しレベルが低かったとの事。ただ本人は基礎や復習がしっかり出来たので満足していたよう。
子供達のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいたようなので、レベルが高い子も低い子も、その子に合った授業を受けれると思う。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通塾しており、その子の母親と私が仲良くしていた中で紹介された。自宅から近いこともあった。

川崎鋼管通校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達から誘われた事をきっかけに決めた。
家庭教師をしていたので特に塾に通う予定はなかったが、補助的なスタンスで決めた。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記12件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

  • 関東学院大学(2名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 桐蔭横浜大学(1名)
  • 麻布大学(1名)
  • 松蔭大学(1名)
  • 産業能率大学(1名)
Loading...
  • 新羽高等学校(2名)
  • 大師高等学校(2名)
  • 川崎高等学校(2名)
  • 橘学苑高等学校(2名)
  • 川崎市立幸高等学校(2名)
  • 向の岡工業高等学校(2名)
  • 川崎市立南河原中学校
  • 川崎市立川中島中学校
  • 川崎市立塚越中学校
  • 川崎市立大師中学校
  • 川崎市立富士見中学校
  • 川崎市立御幸中学校
  • 鶴見大学附属中学校(2名)
  • 神奈川学園中学校(2名)
  • 横浜創英中学校(1名)
  • 法政大学第二中学校(1名)
  • 関東学院六浦中学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
最寄駅
京急本線六郷土手駅から徒歩2分
住所
東京都大田区仲六郷4-30-13 ベルウッド多摩川1F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 川崎駅前校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

港町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いとか悪いとかとなると、主観的な意見になるが、うちの受験にはとても合っていたということだと思う。ただ、客観的に見て、講師陣の豊富さ、自習を含めた全時間帯での、細かいサポート、誰が通っても悪い結果になることはないと思う。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから、学校の成績が伸びて内申点が上がった。そのため、自信をより強く持った状態で受験を迎えることが出来、その結果第一志望な学校へ合格することが出来たと思うので、塾選びは最適だったと感じています。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の性格や状況が、塾の個別指導のスタイルと完全に合っていたと感じます。講師の方々もベテランの方から、最近の受験の現状をご自身で経験されて熟知されていらっしゃる若手の方まで、様々なタイプの方がいらっしゃるので、相談もしやすく、対応も様々な方向からしていただけて助かりました。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾と家庭教師の良いとこ取りでもあったし、自習が存分に出きる環境の提供、言い換えると、テストや英検の前は、そこに行くことで得られる安心感なども合わせて提供されていた。
常に何かを確認するとか、知識の補填が出きる環境だった

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

性別、性格的、いろいろな面で、子どもにあった講師を割り当ててもらえて、単に科目の担当という決め方ではなく、楽しく抗講義を受けられたので、授業成績アップにつながり、推薦入試に成功した。自習エリアも豊富で、みんなでがんばる雰囲気もあった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式はもちろん完全個別指導の形なので、講師の方と生徒が一対一で行います。授業の流れはまず宿題の丸付けや解説等から始まり、新しい単元についての説明を経て、問題を解いてみたりわからない場合には講師の方が考える最も適した解法を教えていただけます

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は完全個別で講師と生徒が一対一で行われます。入塾後、合う講師の方に出会うまでマッチング⇔お試し授業の受講、というのを丁寧に行って下さります。
毎回授業の前か後に、教室内に設置されているタブレットで、受講科目とそれ以外の主要科目の教科書レベルの内容の一問一答形式のテストをやり、それを元に苦手分野の割り出しも行われます

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望条件に合わせて柔軟に対応してくれた。
講師のレベルは高く、志望条件に合わせて柔軟に対応してくれた。
柔軟さの内容としては、特にその時、その時に必要な内容に合わせて、授業、受験、英検に合わせて見てくれた

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性別、性格的、いろいろな面で、子どもにあった講師を割り当ててもらえて、単に科目の担当という決め方ではなく、授業成績アップの講師、英検対応の講師と切り替えてもらえたのは効果が高かった。それができるだけの講師数、有名大学の学生など、指導力も確かだった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんのプロ講師の方も、学生さんのアルバイト講師の方も、どちらもいらっしゃいます。講師の方のベテラン度合いによって、時間あたりの料金に差がつけられていました。ただ、ベテラン講師の方々の方が学生さん講師の方々よりも全方位的に優れている、とは一概には言えないように感じました。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

●講師種別…プロの社員の方も、学生アルバイトの方もいます。
●講師歴…上記の通り、社員の方はかなりなベテラン(塾講師歴数十年)な方もいますし、学生さんは長い方で4年くらいです。
●それぞれ複数の得意分野をお持ちで、生徒から出てくるすべての要望に、その教室一丸となって応えてくれる姿勢を見受けました。
●話を易いお人柄の方ばかりで、みなさん教え方がうまいです。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東大をはじめ、有名高の学生が多く、かといって出きる子にフォーカスした内容はなく、できない子の出ないところをしっかり見てくれて、丁寧で分かりやすかった。
子供が萎縮しやすい年配の男性をさけてくれるなど、配慮があった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師項目とかぶるところも多いが、単に科目の担当という決め方ではなく、授業成績アップの講師、英検対応の講師と切り替えてもらえたのは、契約科目を越えたカリキュラムとして対応いただき、効果が高かった。室長も目を届かせて刷れていて、カリキュラム外でもサポートが手厚かった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の形式を取っているので、カリキュラムは固定された形のものは無く、担当講師の方と生徒本人で相談し決めていく形です。勉強を進めていく中で、必要であればカリキュラムやスケジュール等は都度都度調整して進めていきます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一教科(数学)受講という形でしたが、塾教室内に設置されているタブレットのオンラインシステムで受講科目以外の主要科目の基本的(教科書レベル)習熟度チェックが毎回出来るので、中学校の定期試験・内申点対策にとても有用だったと感じています。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師のレベルは高く、志望条件に合わせて柔軟に対応してくれた。
柔軟さの内容としては、特にその時、その時に必要な内容に合わせて、授業、受験、英検に合わせて見てくれたし、苦手なところを、丁寧に繰り返し、繰り返しめげずに対応してくれた。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

継続が大事なので、電車、バス、公共交通機関が使いやすく、安全な立地が一番の条件。そして、個別指導と適正価格。季節講座を強要しないこと。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の特性や考え方から、集団形式ではなく個別指導形式に絞って検討しましたが、幾つかの塾で説明を聞いて、立地条件や指導システム等が一番合っていると感じたため

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手を徹底的に改善したかったので、個別カリキュラムが適していると感じたから

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接で

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記34件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • S高等学校
  • 法政大学国際高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 専修大学附属高等学校
  • 東京都立芦花高等学校
  • 立正大学付属立正高等学校
Loading...
  • 相模原市立中央中学校
  • 鎌倉市立手広中学校
  • 横浜市立中山中学校
Loading...
  • 中央大学附属横浜中学校(1名)
  • 金沢市立大徳小学校
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館6F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 川崎大師校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

港町駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分からないことをすぐに相談できる環境が素晴らしい。教え方がうまいのか、接し方がうまいのか、子供から塾に行きたく無いという声を聞かない。自分が子供の時、塾には行きたく無い事も多々あった。本人が楽しく通えていることが1番だと思う。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で教えるよりも、塾の先生が教えた方が、教え方が上手いのはもちろんのこと、教えたことを素直に聞くように感じる。
また、学校の友だちも同じ塾に通っているので、お友だちの頑張りを見て良い刺激を受けることができる点が塾に通って良かった。
先生はまめに相談に乗ってくれるので助かっている。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業の雰囲気も良く勉強以外にも定期的に実験や工作などのイベントをやってくれますので勉強勉強だけというピリピリした感じではなので良いです。一番は先生たちの雰囲気が柔らかい事です。うちの子供は工作が好きなのでこの塾の雰囲気がとても合っています。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんなところにある塾だし、高偏差値の学校を目指す子達がたくさんいる塾なのでとてもハイレベルです。そんな中にいた自分が今でもビックリです。月謝は確かに高いですよ。でもそれなりの内容を学べる塾なので、ハイレベルな学校に行きたい人にはおすすめです。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方的にならず、対話が行われている印象。クラスも通っている校舎は少人数制であり、講師が顔を覚えているため、個々の生徒の得手不得手を理解して質問をしている。毎回ある小テストも効果的にあり、理解を深めらていると感じている。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、和気あいあいと楽しく授業を進めてくれている。子どもの勉強の頑張りに応じて、〇〇りんという臨海セミナー内でのお金?のようなものを配ってくれて、子どもはそれを貯めて文房具と交換しようと頑張っている。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業体制になります。1つのクラスがそこまで多い人数ではないので(コースによりますが)和気あいあいとしていて雰囲気は良いです。定期的にテストもするので今自分がどのくらい理解できているか、自分が何が出来ていないかが分かるので良いです。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ハイレベルな授業だったので、流れは早かったです。雰囲気は学校と違い常におんの状態でした。
先生がハイレベルなのか、時々わからないときも多々ありました。今ではいい思い出です。たまにまた通いたくなります。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円くらい

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:72万円

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に親身になって聞いてくれる印象がある。子供の分からない所、躓いている所にも敏感に気付いてくれ、必要に応じて電話がある。また、教え方もユーモアを交えて教えてくれているのか、この講師が嫌だ、という反応は子供からもない。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、社員さんのように思う。長年勤めてきたベテランなので、子どもを見て適切なアドバイスをしてくださった。
若い先生も、子どもが勉強を身近に感じられるようにマリオのキャラクターの帽子をかぶって授業をしてくれて親しみを感じられる。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供いわく講師の先生の人柄はどの先生も話しかけやすく接しやすいとの事です。分からない部分を聞くときも丁寧に教えてくれます。生徒に目がいき届いていて授業も分かりやすい。授業の雰囲気も悪くなくしっかりやる時はしっかりとメリハリがあって良いです。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の先生はたくさんいました。それを理由に偉そうな感じの上から目線の先生もいました。
私的にはおん、おふをしっかりしてほしいのに、そうではない先生もいました。月謝が高いので親に迷惑かけたくなく、他の塾にしようかともおもました。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本を非常に大切にされている印象を受けており、同じ事を何度も何度も繰り返し教えている印象があります。時に、まだそこやってるの?この前もやってなかった?と思う事もあるが、結果的にきちんとした理解につながっている。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強より少し先をいくだけで、中学受験用の勉強ではない。学校の授業の予習ができているので助かっているが、いたって普通のレベルだと思う。中学受験する人にとっては、このレベルでは内容は足りないと思う。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その生徒のレベルに合ったカリキュラム(内容)を提案してくれます。また、いくつかの教室があり定期的にテストを行いその結果によってその生徒に合った教室へ変更できるという提案をしてくれたりします。ですので、生徒のレベルをきちんと把握してくれています。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容的にはハイレベルだったと思います。
当時でそう感じたので、今はもっとハイレベルなのではないかと思います。もう少し自習の時間があればいいなと思います。生徒自体もハイレベルな生徒が多いので塾生みんなライバルです。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内と近く、また友人も多く通っていたことが大きな理由。
従姉妹も過去に通っており評判が良かった。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数人の友人から聞き取りを行い、いくつかの塾の説明会に行ってその後の対応が臨海セミナーが一番対応が良かったのでここに決めました。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-11-10 サンコーポ 1F101号室
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 川崎大師校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

港町駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの塾のコンセプトでもありますが、「大手塾の良さと個別塾の良さ」が1番のオススメポイントでもあり、我が家が入塾を決めた大きな理由のひとつです。
星ひとつ減らしたのは、どうしても金額が張ってしまうことです。
個別なので仕方ないのですが親にとっては痛手なのでなかなかオススメ!とは大きな声では言えない点です。

川崎大師校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前半は先生に学びながら問題を解いていきます。個別なのでその場で質問もしやすいようです。
後半はその日に学んだ問題をまとめてプリントに出され、間違えたりわからなかった問題は、何度でも類似問題が出されて全部解けるまで繰り返されます。
授業時間オーバーして残ってもOKのようです。

川崎大師校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎大師校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者が直接関われるのは塾長の先生のみなので詳しくはわかりませんが、定期的に学習の様子を電話で報告してくださったり、面談の機会を設けてくださってます。
講師については子どもに聞いたところ、質問などしやすいようです。
塾の方でも講師の育成に力を入れていると見ましたので、きちんとされていると思います。

川崎大師校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その日に学んだ事を確実に身につけさせる。
全て正解できるまで何度も類似問題を解くようです。
地域密着なので学校の学習はよく研究されていると思います。
個別の良いところで個人に合わせて学習計画を立ててくださり、取りこぼしなく進めてくださってる印象があります。

川崎大師校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える距離、子どもの性格上、個別もしくは少人数制を条件に探しました。
個別の割には授業料が許容範囲内だったのと、合格実績もかなり出されていたので決めました。
そして、こちらは集団塾もグループにあるので、いずれ子どもが慣れて集団でもいいと思ってくれたら変更も可能との事で、それも少し選択の決め手になりました。

川崎大師校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市川崎区川中島1-5-4 ノブハラビル 2F
地図を見る
体験授業あり

創英ゼミナール 川崎東口校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

港町駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は高校受験のために通っていたのですが、通いはじめて1ヶ月後に定期テストがあり、そこでかなり点数が上がり、結果として成績が上がったことで、無事に受かることができました。

川崎大師校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんだかんだでそれでもお世話になっていたので、おすすめします。他の塾を知らないのでわからないですが、やって損はないとおもいます。他の塾も体験してみれば良かったです。あと、中学一年生の時に始めれば良かったです。遅かったです。

川崎大師校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対4で授業をするのですが、少し手が止まったりすると、アドバイスをしてくれ、それでも分からなければ、紙などに書いてくれ分かりやすく説明してくれます。

川崎大師校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっと厳しいといいです。子供は甘えが始まると癖になります。うちの子は体調が悪いと休みがちで困っていました。塾の雰囲気は良いと思います。アットホームな感じでした。下の子も受験の時にまたお世話になると思います。

川崎大師校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:まわりの塾と比べ比較的高めですが、そのかわり目標までしっかりサポートしてくれます。しかし夏期講習や冬期講習は高めだとは思います

川崎大師校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万

川崎大師校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーで明るく、生徒に平等に接してくれます。また、辛いことがあっても相談に乗ってくれ、精神面の負担を軽くしてくれます。
わからないところを聞くと、すぐに対応してくれ、優しく分かりやすいように教えてくれます。またその日に受けている教科でなくても、コマとコマの間に担当の先生に聞けば教えてくれます。

川崎大師校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い先生だったと思う。受験対策はもう少し厳しくやってもらいたかったのがほんねですね。
子供も頑張って通っていたが、うちの子は体調がすぐ悪くなって休みがちでした。受験は失敗してしまったが良い経験だったと思ってます。

川崎大師校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はワークを二種類ほど渡され、それを解いていくという授業形式になります。宿題は学校の日程などにあわせて、量を調節してくれます。

川崎大師校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

周りの子はもっと一生懸命だったと思います。自分は子供に甘かったとはんせいでした。周りのレベルが高かったです。みんな遅くまで通っているの見るとすごいなって感心してました。親も送り迎えして子供と一緒に受験対策していると感じました。

川崎大師校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎大師校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立川崎総合科学高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

川崎大師校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩12分
住所
神奈川県川崎市川崎区新川通11-17  サンシャイン新川通1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 川崎駅前校

最寄駅
港町駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

港町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館6F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川崎校

最寄駅
港町駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

港町駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めのころは、本当に学力向上の効果があるのかどうかについて、疑心暗鬼てましたが、子どもの学力がみるみると向上したことには驚きました。子ども本人の努力もあったと思われますが、適切なカリキュラムや講師のアドバイスにより、合格できたと思っています。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体で、協力し合っていることがよくわかります。生徒1人1人のデーターの管理。それを伝える力に、大変安心をかんじることが出来ました。有名な塾だけあるなぁと思っています。これからも人気のある塾になるだろうと思っています。

東進衛星予備校 港南台校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ結果は出ていないが、中学の時に全く勉強しなかった息子が、自分から塾に通い勉強していたので、本当に入塾させて良かったと思う。学校の友達も複数いて、一緒に頑張れたと思う。まだ受験が終わってないので結果はわからないが、成績は確実に上がったと思う。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は人によって合う合わないがあると思います。中学の時に通っていたステップは周りのお母さんからとても評判が良かったのですが、出来の悪かった息子には先生の扱いは酷く、塾選びを間違えてしまいました。今回は息子が体験して本人が決めた塾なので進んで勉強していました。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで受講できるタイプのものなので、部活が忙しかったこどもとしても、自分のペースで適切な受講ができたようです。教室の雰囲気もとても良かったと子どもは言っており、気持ちよく受講できたようです。他の生徒との距離感も適切で心地よかったとことでした。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

衛星授業を受けた後で、テストが行われるため、自分の知識の定着度をはかることが出来ました。他の生徒たちと、得点を張り合ったことで、生徒同士の集中度にもつながっていると感じました。また、その点数を、じゅくでは把握してくださり、次の指導に活かされていました。

東進衛星予備校 港南台校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の作成してくれたカリキュラムに沿って、映像授業を進めていきます。ほとんどの生徒がほぼ毎日通塾するので頑張れると思います。コロナ禍で塾が何度も閉鎖されていたこともありましたが、映像授業なので自宅でも学習出来て良かったです。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前にも述べたが、東進衛星予備校は個人での映像授業なので、自分のペースに合わせて授業が進められる。分からなかったところも合格出来るまで次に進めないのでとても良いと思う。席は個人ブースに区切られているので集中出来るとの事。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 港南台校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万から100万円くらい。学年が上がるごとに増えていった。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円前後。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はフレンドリーで年齢も近く、適切なアドバイスをいただけたようです。当時の子どもの学力に合わせたカリキュラムを提案していただけたようで、子どもも楽しくかつやりがいを感じながら塾に通うことができたようです。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生揃いで、各教科についての専門知識が、素晴らしいです。また、生徒は、先生を選ぶことも出来るので、各々の学力に合った先生とで会うことができます。予め、どんな先生なのかも、見せてもらう機会もあったので、大変助かりました。講師陣の多さにも、安心することが出来ました。先生によって、予習復習を指示され、勉強も進めやすかったようです。また、授業理解度のフィードバックもあり、保護者から見ても、大変わかりやすく、安心することができました。

東進衛星予備校 港南台校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は映像授業なので、講師は超一流の人気講師の授業を受けることができる。塾には2から3人の社員の先生がいて、大学生のアルバイトも同じくらいいる。社員は保護者や生徒の相談にのってくれ、大学生のアルバイトは生徒の管理をしてくれている。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が常時2人くらい。大学生アルバイトが2~3人。社員は定期的にグループミーティングをしてくれたり、個人面談をしてくれる。親の相談にも親身に乗ってくれる。大学生アルバイトは子供の進捗状況を常にチェックしてくれ、本人と連絡を取ってくれる。分からない問題も教えてくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先ほども触れましたが、当時のこどもの学力レベルに合わせたカリキュラムを提案していただけたので、部活動で忙しかった中でも、効果的な受講ができたようです。また、学力の向上に合わせて、新たなカリキュラムも提案していただいたようです。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラムとなっていて、苦手なところは、初歩からスタートすることが出来ます。得意分野は、そこからのスタートになるので、無駄な授業を受ける必要がなかったため、どんどん先に進めることができ、子供のモチベーションにもつながりました。

東進衛星予備校 港南台校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎年秋ごろに生徒ごとに1年間のカリキュラムを立ててくれて、三者面談が行われて、詳しい説明をしてくれて納得が出来たら契約をします。生徒の進捗状況によって、追加の提案がされて、同じく三者面談で説明を受けて決めていきます。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは年に1回秋に社員と親と子供の三者面談で提案される。納得が行けば契約する。半年後くらいにまた三者面談があり、進捗状況によって追加のカリキュラムの提案がされる。月謝制ではなく、その都度授業料を支払う。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人からの口コミなどで検討して決めたようです。部活などが忙しく、通いやすい環境も決め手のようです。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きめ細やかな指導。スタッフが大変親切でした。塾長もベテランの方で、保護者面談など、きめ細やかでした。大学選択の知識も素晴らしかったです。また、たくさんの資料もいただくことが出来ました。

東進衛星予備校 港南台校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

春期講習を受けて、本人が自分に合っているので入りたいと言ったので決めました。高校の時は親が決めた塾で3年間あわずに通っていたので本人に決めさせました。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近かった。春季講習を受講してみて本人が決めた。いとこが通っていて勧められた。テレビCMの影響も大きい。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記169件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(2名)
  • 聖マリアンナ医科大学(2名)
  • 横浜市立大学(2名)
  • 大阪府立大手前高等学校
  • 広島女学院高等学校
  • 関東学院高等学校
  • 神奈川県立希望ケ丘高等学校
  • 鎌倉女学院高等学校
  • 北海道帯広柏葉高等学校
Loading...
  • 佐世保市立日野中学校
  • 金沢市立港中学校
  • 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
  • 札幌市立常盤中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 藤沢市立鵠沼中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎7階
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 川崎区中央校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

港町駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長の先生が本当に親切で頭が良く、最高の先生だったからです。私もこの先生に習いたかったと思うくらいに頭がきれて、そしてアドバイスが的確で、本人も本当に慕っておりました。今思えばもっと先生にいろいろご相談申し上げればよかったと思うくらいです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらは大変な大学受験を乗り切った、現役大学生の先生が中心になって教えてくれるので、子供にとって親しみやすく分かりやすい授業が提供されます。苦手項目を中心に宿題が出されるので、苦手に慣れる事が成績アップに繋がります。席が空いていればいつでも自習に行けるので、集中して勉強をしたい子にはお勧めです!

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、息子に合わせてとても丁寧にわかりやすく授業をおすすめいただいていたようです。雰囲気もとても良く、室長の先生の努力の賜物と思われます。二者面談で数回お伺いさせていただきましたが、いつもとても和やかで、先生方も熱心にご指導くださっていました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に子供の授業の様子を見ているわけではありませんが、先生の授業は、フレンドリーで分からないところを聞きやすい雰囲気ではあるみたいです。毎回どんな授業内容だったか、どこを教えたか、どこが苦手な部分なのかを交換ノートに書いてくれるので、親も安心です。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:今のところは夏期講習、冬季講習、春季講習など入れると40万円ほど。人それぞれ。授業回数が多ければ多いほどお金は掛かります。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スクールIE 根岸滝頭校に通っておりました。室長には大変お世話になりました。面談でも大変丁寧にいろいろ教えてくださり、とても親身に相談に乗ってくださいました。本人も、学校では私共の理解不足から、いろいろ問題があり、辛い思いをさせてしまいましたが、塾では素直に先生を尊敬して学びを深められたようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の有名大学に入学した現役大学生の先生が教えてくれます。難関校に合格しただけあり、教え方が上手。年も近いので、話しやすいのもあります。人見知りがある娘も、マンツーマンの授業で打ち解けてくれました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しましては私共は全くノータッチで把握しておりませんでした。先生に全面的にお任せしておりました。おかげさまで学校での成績も良くなり、深く感謝しております。今も根岸滝頭校の室長の先生は変わっていなければ、本当に聡明で温厚で素晴らしい方でした。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテスト範囲に適したカリキュラム、苦手項目を中心にプリントで学習します。何度も苦手なところをやるので、成績にダイレクトに返ってきます。繰り返し苦手な部分をやる事によって、克服。成績が良くなること間違いなしです。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名称は、スクールIE 根岸滝頭校になります。
本人が見学に行き、とても気に入ったからです。自宅から近いこともあり、それが逆にどうかと思いましたが、個別指導だったこと、自宅から近かったこと、ご説明いただきました先生が気に入ったようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘はマイペースなのでじっくりとマンツーマンもしくは2人に1人の講師で教えてもらいたかったので、個別にしました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩15分
住所
神奈川県川崎市川崎区藤崎4-8-10
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 川崎渡田校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

港町駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を、まあまあ良い。人にお勧めしたいにした理由は、まずは、子供が勉強が楽しくなったようなので、それが一番の理由です。講師の先生のことも悪い話は聞きません。費用の割りには、成績がそんなに上がっていないのが、少し残念です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の清敷や流れなどはわかりませんが、子供が通うのが楽しいということは、ギスギスしていなくて、和気あいあいとした楽しい雰囲気なんだと想像ができます。わからないことも聞きやすい雰囲気だと子供が言っていました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通う前は、勉強がそれほど好きではない子供でしたが、講師の先生に勉強を教わったり、プライベートの話をしたりとコミュニケーションをしっかりとっていただけているようで、今では勉強が楽しくなったようなので感謝しています。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、苦手なところを自分で選択して、教えてもらうシステムのようです。苦手なところがたくさんある子供にとっては、意味のあるカリキュラムだと思いました。時間数も苦手にあわせて選択できます。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験のときも通っていたことが一番の決めた理由です。他には自宅から近かったので通塾しやすいのも決めた理由です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校
最寄駅
JR南武線川崎新町駅から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市川崎区渡田1-1-6ドルチェ川崎1F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 川崎校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

港町駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

リソー教育(理想?)を謳うだけのことはあると認識しているところ。
カリキュラム、定着してから進めるという方針、志望校特化の教育(御三家だけじゃない)、高額請求に裏付けられる自信の表れなど、これまでの実績からは評価に値しうる。肝心の受験結果がどうなるのか注視している。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

要望に応えてくれる姿勢が全面に出ており、塾側から受験校レベルを下げるような指導は一切口にしない。だめでも志望校のレベルまで引き上げるための指導をしてくれている姿勢に感謝てす。質問には全て真摯に応えてくれる姿勢も素晴らしいなと思います。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師や校長先生からのサポートは非常に手厚く、受講料は他と比べてお高めではあるが、その価値は十分にあると感じている。受講していない教科についても気にかけてくださり、無料講座をお勧めしてもらうなど、全方位でサポートしていただいている。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この上ないほど
個人にあった指導が受けられます
なので落ちこぼれずに
むしろ成長させてくれた。
授業料はもちろん高いが
入れられるなら
損はないかと思います

自習室が用意されており
学校帰りそのまま
宿題をやれる環境も良い。

何か在ればすぐ
連絡をくれるので
文句の付け所がない

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とのコミュニケーションを取りやすいとのこと。
合わない先生は交代してくれる点は小学生としては嬉しいはず。
親としては社員先生を望むが子供のモチベーションを維持してくれる感じがよい。最近は授業後に自習室で宿題をやっているようでよい流れであると感じている。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので生徒と先生とが一対一となります。競争心が強い息子にとってはライバルの存在が目に見えるほうが刺激がありやる気もでるのではと思う反面、何かと気が散りやすい性格もあるため今の形式で良かったなと思う部分も半分です。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は1対1の授業形式。宿題の範囲の確認テストを行ってから、当日の内容の解説、理解度の確認問題を解く、の流れ。子供がおしゃべりすることもあるが、ちゃんと本筋に戻してくれ、ベテラン講師という感じがする。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶を必ず大事にしてくれて
しつけにも一役かってくれています。
穏やかな先生が多く
子供も安心して授業を受けている。
かと言ってにぎやかでうるさいという集団塾あるあるということもなく
集中できる環境が整っています

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:14万円くらい

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間80万円ぐらい

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も社員もいる。学生先生の大学を聞きたいが個人情報で教えてはくれない。
生徒との相性も見てくれる点がよい。先生と担任が異なる点もよい。
子供はどの先生も良いといっている。
毎回連絡帳でのていねいな進捗報告は親として安心できる。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに異なる講師がおり、数学は東京大学の数学科卒業のプロで、他塾でも中学入試の講師を掛け持ちしていらっしゃります。丁度良い塩梅に褒めて、厳しくもしてくださり勉強に集中させてくれます。礼儀もきちんとしている方なので、その部分についても子供に指導くださると嬉しいと思っています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりした講師陣で、子どものおしゃべりで脱線しそうになってもちゃんともどしてくれる。褒めるところは褒めてくれるので、モチベーションを維持できてありがたい。校長と定期的に面談しており、他塾も含めてどうしたら合格できるかを考えてくれる。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
小学生なら小学生専門の講師が固定で
付きます。
個人にあった指導、進め方を
模索してくれるので
ありがたいです。

中学になってからは
教科によって
専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれます

小学校、中学校のあのタイプと同じ
形ですね。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムが設定されており、定着度で管理している。
定着してから次に進むやり方や、夢の志望校に合格させてくれるための、対策をうってくれるところがよい。定例の面談で詳細な説明があるところも好印象。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の志望や成績を見て、最適になるように考えて作ってくれる。定期的に見直しをかけてくれるし、カリキュラムを前提として長期休みの講習会を何回受講するか提案してくれるので、無駄に受講させられている感じがない。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人に応じてまちまちです。
その子の理解具合に応じて
進めてくれます。
またテスト前ではテスト対策
英検などの受験前は英検対策と
学校の授業以外にも
きめ細やかな教育を
施してくれ助かります

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であり、リソー教育(理想?)だと感じた点が決め手。先生との相性や定着度をみるなど、手厚い支援が小学生には有効だどおもった。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがおり、信頼できたため。講師の質が良いことを事前に知っていたため。合格を依頼できると確信していたため。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学に向けたフォローが万全だっから

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンの個別指導で
小学校の時授業についていけなく
なりはじめて
集団塾ではおそらくそちらも
ついていけないと
判断したため

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記62件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 浅野高等学校
  • 神奈川県立永谷高等学校
  • 朋優学院高等学校
  • 横浜創英高等学校
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(2名)
  • 中央大学附属横浜高等学校(2名)
  • 湘南高等学校(1名)
  • 鎌倉学園高等学校(1名)
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 日本大学高等学校(1名)
  • 川崎市立今井中学校
  • 桐蔭学園中学校
Loading...
  • 森村学園中等部(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • 日本大学中学校(1名)
  • 洗足学園中学校(1名)
  • 横浜市立南本宿小学校
  • 川崎市立井田小学校
  • 横浜市立石川小学校
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校
  • 慶應義塾横浜初等部
  • 川崎市立百合丘小学校
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館5F
地図を見る

武田塾 川崎駅前校

最寄駅
港町駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

港町駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームで勉強しやすい環境がしっかり整っている塾でとても良かったと思う。
塾にかかる費用に関しても明朗会計で良かったと思う。
講師陣も熱心に指導してくれたし、受験に関するノウハウや大学の、特徴についても細かく説明をしてくれるので良かった

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としては入塾した当初に希望していた大学は届かず志望校変更にはなったが本人にとってもとても良い経験ができる塾だったのでは無いかとおもう。他はとにもかくにも本人が行きたい大学に合格をすることが出来たのでとても満足しています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで徹底的に指導してくれる。厳しくもあり、褒めて本人のやる気を上げてくれる。大学生のコーチが親身になって寄り添い、スタッフも熱く見守ってくれる。LINEで気軽に相談出来る雰囲気。理解してから次に進む形式は、確実に力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週1回の特訓(個別レッスン)が中心でそれ以外は自習室での学習ではあったが自習室を、利用している際には気軽に先生に質問やわからない事を教えてもらう事、志望校の選定に関してあらゆることを相談しやすかった。塾内はとても静かで清潔感あるつくりになっていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:「駆け込み武田」コースは受験間近の救済コース。4か月で32万。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ものすごく熱心!厳しくもあり、褒めてもくれ、本人をやる気にしてくれる。本番までにやるべき勉強の計画を立ててくれ、本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれた。不合格にはなった大学も、あと一歩というレベルまで上げてくれた。滑り止めの大学に入学したが、4か月の受験勉強が入学後に生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾当初時点での学力と、目標とする大学迄の差を残された期間内にどの様に埋めて行くかをとても親身になって考え指導してもらうことができた。自主室においても、普段の学校の課題や個人的な、勉強でも教科を問わず教えて頂く事も出来て学力向上に繋がった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全て受験当日までの計画を立ててくれる。本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれる。本人に合わせたテキストを選定して理解してからレベルアップしていく。急がば回れ、という感じで、確実に解らせてくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学中心に市販品の教材を、使用して取り組んだ。市販品なので教材費用も、明瞭で入手しやすくかつ目標の学校に合わせた項目を学ぶことができていたのではないかと思う。それ以外は自習室の活用になるがそこでも特訓の際わからなかった内容や学校の、宿題を、含め気軽に相談できる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の人柄。必ず合格に導いてくれそうだったから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針があってそうだから。教材は市販品を使うので教材費用が明瞭でよかった。自習室も。気軽に使えて、学校の課題や、テスト対策含め気軽に先生に教えてもらうことができる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(1名)
  • 筑波大学附属坂戸高等学校
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校
  • 川崎市立幸高等学校
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1−3 本田ビル3F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

港町駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前述の通り成績がオール5で3年間を終えることが出来たのは、塾のおかげだと、本当に感謝しかありません。本人の勉強に対する心構えがしっかりと身についたのも、大きな収穫だと感じてます。現在高校1年ですが、大学も、既に希望校を決めてます。塾は同じですが、高校の近くにかよってます。部活で大変ですが、また、新たな仲間と共にモチベーションを保ちつつ乗り切ってくれると、親ながら期待してます。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、生徒の学習成績や進歩が確実に向上していることが重要だった。また、個別に合わせた指導や学習計画の提供、熱心な講師陣やサポート体制、適切な教材や資料の提供も評価された。さらに、生徒の学習意欲や自己成長に対するサポート、生徒同士の交流や協力も大切に対応してくれた。学習環境やコミュニケーションの充実、進路指導やキャリアサポートなども高い評価を得るために努めてくれた。総合的に、生徒の成長と満足度、保護者からも信頼される塾だと思ってます。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総評として、合格へと導いてくれた点。
1.個別の学習進捗状況を的確に把握し、適切な指導計画を立てたこと。
2.授業内容や課題の充実度が高く、学習効果を最大化したこと。
3.生徒の要望や質問に対し、丁寧な対応とサポートを提供したこと。
4.定期的な面談や連絡を通じて、保護者との情報共有を積極的に行ったこと。
5.モチベーション維持や学習環境整備など、生徒の全体的なサポートを行ったこと。これらの取り組みにより、生徒の成績向上と合格に大きく貢献しました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾が線路から近く、騒音は凄く気になると良くききました。マンションの1室で空調の効きがいまいちと聞いてます。それ以外は先生の対応の仕方には、親としては頭が下がる思いてした。お金をもらっての対応ですが、それ以上の価値を子供に与えてくれたのは間違え有りませんでした。志望校にも無事にいけ、感謝の気持ちでいっぱいです。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進め方は、ちゃんと生徒が理解しているか、確認の為、双方向での確認と小テスト、定期テストにて理解度を確認していたという認識です。雰囲気も先生それぞれだとおもいますが、悪口等も聞いた事がないので、良かったのでは…

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式は、小グループや個別指導、オンライン授業など様々で、生徒が教材や問題に取り組み、講師が解説や質問に応える形。時間によって教科別に授業が進められ、模擬試験やテストも行われるることあり。雰囲気は場所により異なりますが、集中して学習に取り組む環境や生徒同士が切磋琢磨できる雰囲気を作り出すために、生徒同士の交流や励まし合いがあったりもした。楽しく学べる雰囲気も大切にされる塾であった。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業形式は、一般的には講師が教材や問題を用いて教える講義形式でした。個別指導や少人数のグループ指導が行われることもあっあ。授業は基本的には進度に合わせて進められ、生徒の理解度に合わせて補強や説明が行われました。雰囲気は落ち着いた雰囲気で、生徒は真剣に取り組んでいたと感じてます。生徒同士の質問やディスカッションも行われることもあるとの事。講師は生徒の進度や理解度に合わせたサポートを提供し、生徒の成長を促進してくれました。授業の中で生徒と講師が対話を通じて学習を進めることで、より効果的な学習が行われました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生も理解できているか生徒に確認してくれて、生徒の発言を聞くそうです。言い難いと言う環境では無いという認識です。塾に通うのが嫌になることなく通塾出来ていたので、雰囲気も良かったのではないかと思います。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

線路沿いの為、先生方は声が大き目だったようです。真摯に接してくれて、辞める事なく、小4から中3までやれたのも先生の対応の仕方が良かったからだと感じています。受験前は親との三者面談で希望をきめました。休む事もあったが、電話で体調を気遣う等、対応してくれていました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富で教育に専念しているベテラン講師や、新鮮な視点や最新の知識を持つ若手講師がいた。専門的な知識を持つ講師や、教育方法に特化している講師、生徒とのコミュニケーションに力を入れる講師など、それぞれ異なる特徴やスタイルを持っていた。一人ひとりの生徒のニーズにあわせた指導やモチベーションの管理、さらには受験情報や進路相談など、多岐にわたるサポートを提供してくれた。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門知識と経験:、塾の講師は、教育や学習に関する専門知識を持っている。特定の科目やテスト対策について豊富な経験を持ち、生徒に必要な情報やスキルを的確に伝えることができる。
個別指導とアドバイス、 講師は生徒一人ひとりの学習状況を把握し、個別のニーズや課題に対応することができる。彼らは生徒の理解度や進捗に合わせてカスタマイズされた学習計画を立て、アドバイスやフィードバックを提供してくれました。

モチベーションの向上:、講師は生徒のモチベーションを向上させるために、サポートや励ましの言葉を提供してくれた。生徒が疑問や困難に直面した時に、講師が適切なサポートを提供することで、学習意欲を高めてくれた。
教育的環境へのアクセス:、塾の講師は、教材や教育資源にアクセスする機会を持っています。彼らは最新の教材や参考書を利用し、生徒に最適な学習素材を提供してくれた。
目標達成のサポート、講師は生徒の目標達成を支援する役割を果たしてくれた。彼らは生徒の目標を理解し、具体的な計画を立てることで、学習の進展を追跡し、最終的な目標に向かって進むための手助けをしてくれました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

踏み切り沿いと言う事もあり、先生の声が大きかったと聞いてます。授業の説明等は、丁寧で理解しているか聞いてくるみたいです。塾を休んだ時には、連絡を入れて、塾へと行きやすい環境作りを行ってくれました。受験前は生徒へのストレスへの配慮は、凄く気を遣って頂きました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストをもとに進めていたとおもいますが、親から見た感じはすごく大変そうではあったが、愚痴を言わず、対応でき偏差値も伸びていることから、塾のカリキュラムは適正だったのかなと思います。部活がある時は疲労で、塾を休む事もしばしばあったが、遅れを取らないよう、授業の資料が自宅に郵送されるなど対応してました。電話での体調確認や。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、基本的には受験対策や学習支援を目的としていた。主要科目(国語・数学・英語)の教科書をベースに、基礎から応用までの内容を段階的にカバーしてくれた。また、模擬試験の実施や解説を通じて実践力を養い、問題解決能力や時間配分のトレーニングも行われた。さらに、自己表現力や論理的思考力を伸ばすための演習やディスカッション、報告会なども組み込まれることがあった。各塾は独自のカリキュラムを持っており、個々の生徒のニーズや志望校に合わせたプログラムを提供してくれた。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒の学習目標に合わせて設計された教育プログラム。主要科目や試験対策に焦点を当て、基礎から応用まで幅広い内容が網羅されていた。カリキュラムは通常週次や月次で進められ、教材や参考書、問題集などを使用して学習を促進させてくれた。個別指導や少人数のクラス形式を採用しており、生徒一人ひとりの学習進度や課題に合わせた指導が提供してくれた。カリキュラムの目的は、生徒の学力向上や志望校合格をサポートを果たしてくれた。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム難度は、普通だと思います。ついて行けない内容では無さそうな感じでした。塾仲間もついて行ける内容だったみたいです。ハイペースでの授業の進め方では無いと認識してます。
クラス分けして授業を進めてくれるので、理解できる。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセス

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育内容・指導方法、講師の質・経験、料金・費用、アクセス・時間帯、口コミ・評判、入塾面接・体験授業を考慮しましょう。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育レベルと実績、 塾の教師陣が経験豊富で、優れた指導力を持っているかを確認。また、過去の生徒の合格実績や進学実績も参考にして決めました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセス

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前1-16-7 セブンスターマンション川崎
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 川崎大師校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

港町駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に妥協しない方がいいよと言われ中の上の学校にある程度余裕を持っていくことを望んでいた子供が少しやる気を出し上の下くらいのレベルの学校に入学し部活をやりながらも大学の推薦も取ることができ大学受験には塾代もかからなかったためあの時きちんと勉強してくれてよかったと思う

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな塾があるとおまいますが先生方がやる気があると本人たちもやる気が伝わるみたいです。苦手な部分をそのままにせずなぜそこを間違えたのかを理解して同じ過ちを繰り返さないよう努力して取り組んでいく姿が良かったと思います、

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの教科もスピード感のある授業のため
欠席してしまったり理解できないままだと確実に置いて行かれてしまう。わからないことはすぐに聴いて理解をする環境がととのっていました。側から見たらけっこうスパルタ塾のような雰囲気だったかもしれません。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でみんな集中してわからないところは徹底的に教えていただき苦手を克服する感じでとても良い雰囲気だと思います。先生も明るくからないところは徹底的に教えていただけて子供達も満足しております。お友達と切磋琢磨して頑張ってくれております。

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生講師ではなさそうだった。子供からの話だとオンオフの切り替えがしっかりできていて勉強以外でも子供たちの興味をそそるような会話をしたり面白おかしく説明をしてくれたりと勉強嫌いにならずに受験生活終えられました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も約子供達と友達みたいに話し合えるし相談を気軽に乗ってもらえるみたいで勉強以外にも楽しそうにしていました、球立ちとも切磋琢磨してわからないところは教え合いなんかまた仲良くなった感じがしてきました。先生も明るく通うのわ楽しくしております

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

速読のような感じで集中して聴いていないとついていけないスピード感の授業だでした。無駄なノート取りなどはなくしっかり聞く、大事なポイントを聞き逃さない、メモを見返してすぐに復習をするといった習慣がつきました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強と同じ感じで進めていただけてるのでとてもありがたいです。わからないところは徹底的に教えていただき苦手意識がなくなったと感じております。進むスピードもそこまで早くなく焦らず学べる感じでとてもよく思ってます

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさと レベルに合った指導だったため。昔からある名前の知れた塾ということ、駅から近くいろんな学区からも通っている児童がいたため子供同士の情報交換や刺激になればと思いきめました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて本人も通いたいと言ってきたから。家からも近いしアクセスしやすい場所だしとてもよかったと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

  • 横浜市立森中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 横浜市立瀬谷中学校
Loading...
  • 南高等学校附属中学校(1名)
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
  • 平塚中等教育学校(1名)
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-11-10 サンコーポ 1F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 川崎校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

港町駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生もベテラン先生も親しみやすく、子どもに合っていたので、この塾で良かったと思っています。家ではあまり誉められなくても、基本誉めて励ましてくださるので、伸び伸びと教わることができ、勉強が得意でない子に勧めたいとは思います。実際勧めたことがありますが、個別の分金額が高いのがハードルになってしまうようです。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が勉強しやすい環境であったので、とても満足です。我が家からは少し離れていましたが、子どもの通学路にあったため学校帰りに自習や授業に行くなどが出来たのでそういった面もよかったポイントです。先生方の対応や質も良かったので安心して子どもを預けることができました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生ひとりがついて、問題を解く→解説の流れで進んでいます。問題は基礎から応用に段階的に上がっていき、うちの子は問題を解くのに時間がかかりますが、せかされることはないようです。コロナ禍はオンライン授業でした。その後オンライン授業は当日でも頼めたと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

初めに前回の授業の確認のための小テストをおこない、合格点に達しなければ次回にもう一度行っていました。授業は先に説明を受け、それから簡単な確認問題を先生と一緒に解き、その後1人で基礎問題と応用問題を解いていました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2~3年で異動する塾長のほかに長くいらっしゃるベテラン先生が二人、大学生数名が教えてくれます。ある程度固定の先生がついていますが、時々別の先生に替わるそうです。どの先生でも分かりやすいよと本人は言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大抵がアルバイトの大学生ですが、大学名にこだわらず質のいい講師の方で、とても教えるのが上手です。また、1つの教科だけを教えるのではなくほとんどの講師の方が幅広い学年のさまざまな教科を教えることができて、正社員だけを売りにしてる塾より安心できます。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業は毎年テキスト購入し、テキストに添って学校の先取り授業をしています。解説→基礎問題→丸つけと解説→できれば応用問題と進行していきます。入試用の授業は別の契約で、苦手分野などに絞って受けていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を見ながら予習と復習を兼ねたカリキュラムを組んでもらっていました。1つの単元が終わるごとに塾独自のテストをおこない、理解度を確認していました。また、大学共通テストにも対応できるような学校ではやらない分野も教えていただけました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集中が続かないタイプなので、80分で短めな授業なこと、少しの雑談に応じながら個別に教えてくれること、ベテランの頼りになる先生がいたので

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が実際に体験をして、本人にあっていると思ったので入塾を決めました。立地的にも人通りが多いところで安心できると思ったし、授業料も一般的だったのが、決めたになりました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校
Loading...
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩9分
住所
神奈川県川崎市川崎区藤崎3-9-11高和ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 川崎大師教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導 1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ

港町駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(82件)
※上記は、個別指導塾 1対1のATOM(アトム)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今、小学校6年生で、これから夏を乗り切り、2月の受験へと向かっている最中ですので、何が正解で、これからどうなるのかまったくわかりません。
これから、受験が終わってから、良かった!と言わせて頂けるように、評価はその後でしたいです。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく通っていて、勉強をしなきゃいけないと言う気持ちが芽生えただけでも収穫はあったと思う。まだ通い始めて間もないが、これから成績がきちんと上がることに期待したい。あと半年くらい通って見極めたいと思う。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、先生方や塾の雰囲気、授業の進め方やペースなどは、自分の子供に合っていてとても満足しています。子供自身も楽しく通ってくれているのでそこも良かったと感じています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ATOMは一対一と思われますが、我が家は一対二を選択していまして、費用が抑えられ助かりますし、中学生のお兄さんと一緒の授業がとても楽しいようです。お兄さんが問題を解いている時に教えてもらい。本人が問題を解いているときにはお兄さんが教えてもらいっといったふうに進むようです

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。2人に1人の先生がそれぞれのカリキュラムに合わせて教えてくれます。
片方に教えて、片方はその間に問題を解くスタイルです。
先生は大学生で年が近いので、お兄さんお姉さんに教えてもらっているような楽しい雰囲気です。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二から選べます。基本的には学校の授業と同じくらいのペースだと思いますが、テキストをもとに子ともが問題を解いて、先生が解説をして行く、という流れだと聞いています。先生方は優しく質問などもしやすいと聞いています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業のほとんどは大学生のアルバイトの講師ですので、少し不安がありましたが、かえって年が近く、親近感があるようです。国語はA先生、算数はB先生とほとんど固定してくれていますので、本人はやりやすいようです。授業内容と評価は月に1度、紙面にて郵送されてくるので安心です。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の先生は大学生のアルバイトです。
年齢が近く、話しやすいので分からない点が気軽に聞けるのが、良いと思います。毎回先生が変わるところが、レベルや相性もあるので不安なところです。塾長は熱心でしっかり統括してくれています。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、先生が固定でなく変わるので、いろんな先生から教わることは良いことだと思います。ベテランの先生も多く、雰囲気の良い先生が多いです。子供はどの先生も教え方が上手と言っています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週、小テストとかはないのですが、3ヶ月に、1度塾内模試があり、首都圏での自分の順位や偏差値が確認できます。その他、2ヶ月に1度くらいだったと思いますが、漢字コンテストや算数コンテストがあり、表彰されます。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾の間隔を開けて、宿題でしっかりと復習させるスタイルです。塾だけで勉強するのではなく、自分で学習習慣を身につける目的です。夏期講習も連日の講習ではなく、数日間空いていました。宿題が多く、少し大変ですがまだ始めたばかりなので、様子を見たいと思います。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、学校の授業の進捗や、子供の理解度に合わせて、授業のペースやカリキュラムを決めてくれている印象があります。学校の授業の補完的な目的としてはとても助かっています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全然がとても熱心で、よく見てくれそうだったため。友達が通っていたため。本人の特性に個別指導が合っていたため。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて見学に行ったら先生方の雰囲気がとてもよく、個別指導で子供のペースで勉強ができそうだったから。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導!
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり!確実な成績アップを約束

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の詳細データ

  • 神奈川大学(2名)
  • フェリス女学院大学(2名)
  • 関東学院大学(1名)
  • 産業能率大学(1名)
Loading...
  • 横浜商科大学高等学校(2名)
  • 七里ガ浜高等学校(2名)
  • 大和南高等学校(2名)
  • 座間総合高等学校(2名)
  • 横浜立野高等学校(2名)
  • 神奈川総合高等学校(2名)
  • 相模原市立共和中学校
Loading...
  • 公文国際学園中等部(2名)
  • 関東学院中学校(2名)
  • 山手学院中学校(2名)
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校(1名)
  • 白鴎中学校(1名)
  • 鶴見大学附属中学校(1名)
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩7分
住所
神奈川県川崎市川崎区川中島1-1-11 杉原ビル1F
地図を見る
体験授業あり

創才式個別指導Z-NET SCHOOL 川崎プラザ

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

少人数制の個別指導とネット学習を融合! 「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など個性から学力を伸ばす

港町駅にある創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(30件)
※上記は、創才式個別指導Z-NET SCHOOL全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあまあいいと思うが、受験を考えているなら、他のじゅくでもいいかもしれないです。
学校では教えきれないことを教えてもらえるので、中学、高校と勉強が難しくなる時に、基礎がしっかりしていれば安心できる。

川崎プラザ / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少しづつ、成績は上がっているのですが、塾のおかげか正直不明デス。
普段、勉強をしないので勉強をするきっかけになっているかなと思います。
やる気のあるお子さんにとっては伸びる塾だと思います。
日数や時間数を相談すると柔軟に応えてくれるので、コロナ禍の収入減の際に助かりました。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の講師の方の事は良く知りえませんが、親にとっても、一番は本人にとって初めての人生の岐路でもあったであろう受験というタイミングにこの塾(講師)に出会えて本当に良かったと思えるご縁だったので、もちろん評価は〝最高〟以外ありません。ただ、他の方にもおすすめしたいかは分かりません。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾ではどのような対応なのか分かりませんが、入塾検討時の面談の時から同じ講師の方が関わって下さり、対人コミュニケーションや意思を表現する事が苦手な特性がある本人も自らの意思で入塾を決め根気よく学習に取組み通塾も出来た事は本人の自信に繋がりとても感謝しています。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師が一方的に話すだけでなく、生徒に答えさせる、質問させることも大事にしているので、なぜ、どうしてが解決できるようになっている。
教師とみつにコミュニケーションがとれて
いると思う。
じしゅうしつもあるので、授業がないときには、自分のペースで勉強を進めることができてよいと思う。

川崎プラザ / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他学年と一緒に集団授業。
その日、学習する単元の動画を見て、授業に入っている。
子供曰く、他学年が同じ故うるさくなることもあると。それが嫌で日数を減らしています。
ワークを解いて、わからないところを教えてもらう流れです。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内の処所に学年の違う子達が少人数いましたが、各自のレベルで個別に指導していたようです。コミュ障な本人でも自分の意思で学習以外の個人的な質問・相談をしていたようで、先にも述べましたが講師との信頼関係はとても良かったと思うので雰囲気は穏やかでした

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の違う生徒がパーテーションで区切られたオープンスペースな場所で個別学習。他の生徒との会話や交流はほぼないように見受けられた。
定期的な独自の小テストで理解度を確認し徹底的につまづきを克服。
講師の方との雑談や個人的な相談もしていたようで信頼関係もあった様子。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

川崎プラザ / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万~10万円程度

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たぶん10万円くらい

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーに接してくださる。
勉強の内容もこまかくていねいに説明してくださるので、こどもを安心して預けられる。
また、勉強だけでなく、学校生活の悩みなどもきいてくれる。
行き帰りは保護者と話す機会もあるので、すすみぐあいなどを確認するかもできるのでとても助かっている。

川崎プラザ / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、年配の方
丁寧な話し方の男性の講師。
受験に精通されており、学校の特徴もとても詳しく参考になっている。
少しとっつきにくいところがある。
子育ての相談もいろいろな例を出して、教えてくださる。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不登校で引き篭りがちだった時期、学習のためというより外へ出る機会を…という思惑から事情をお話させて頂き、本人を交えて面談をした際に講師の方と本人のやりとりの様子を見て、本来なら学校の先生(担任)がこうであったらと思ってしまう親身さが有難かったです。学校には行けない時も塾には休まず行くほど講師の方には懐いていました。本人の特性上、色々な所へ相談させて頂き専門的なアドバイスを受けていましたが、後にも先にも本人とここまでマッチしていたのはなにからしら必然のご縁があったのではと思います。学習塾で学べることは勉強だけではない事に感銘を受けました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種別・プロ。ベテラン。個別指導という事もあり学校での授業より本人の集中力が続くような工夫や声掛けを心掛けてくれていた。特性のあるタイプへの対処に慣れている感じ。個人的な相談などにも親身に対応して頂き信頼感もありました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かいクラス分けがされているので、自分のレベルに合わせた内容を学ぶことができる。
少しずつスタッフアップしていけるので無理なく勉強できて良いと思う。
他にも面談などをもうけてくれているので、困ったことがあればすぐにそうだんでき、とてもいいと思う。

川崎プラザ / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて教えてくれる。授業の初めに動画で単元の核にいができる。
テストに合わせて臨機応変に他科目も取り組ませてくれます。
また該当曜日でなくても受験対策等を行ってくれる。
英数を選択しているが、テストで力入れたい科目を学習させてくれる。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストで得意不得意教科をみて、不得意な教科に対してどこでつまずいたのかを細かく分析し遡ってやり直しの学習カリキュラムを組み定期的にテストをし、結果を分かりやすく可視化して頂いた事で本人的にも意欲が持続していたように思います。個人の特性に合わせたカリキュラムを講師が独自に作ってくれていた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

つまづいている所から遡って学習プランを作ってくださり、根気よく徹底的に指導、独自の小テストを定期的に行い苦手科目を克服している事を本人が実感できるように現段階の理解度を教科ごとに色分けしたグラフなどで目視できやる気が持続していたよう

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

よさそうだっから

川崎プラザ / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家まで説明に来て子供が行きたがった。速読も取り入れており国語力も付くとかんじたため、親もよいと思いました。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個性的な学習スタイルが本人自身の特性に合っていた。講師の方との面談の際、本人の希望を熱心に聞いて下さり意欲が持続するよう独自のカリキュラムを組むなど親身に寄り添って頂いた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個性に合わせた個別学習法があり、何より講師の方との面談で日頃意思表示の薄い本人から入塾希望の意思があった

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

創才式個別指導Z-NET SCHOOL編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス6名の少人数制!個性から学習力を伸ばす
  • ネット教材を効果的に活用!楽しみながら飽きずに続けられる
  • 「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など一人ひとりに合った指導

創才式個別指導Z-NET SCHOOLの詳細データ

Loading...
  • 多摩高等学校(1名)
Loading...
  • 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校(1名)
  • 横浜創英中学校(1名)
最寄駅
京急大師線港町駅から徒歩14分
住所
神奈川県川崎市川崎区大島5-12-1 マルトミハイツ中島101
地図を見る

講談社こども教室 川崎港町教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

講談社こども教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区港町12-1 イトーヨーカドー 川崎港町店 2F
地図を見る

まなるご イトーヨーカドー川崎港町校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区港町12-1イトーヨーカドー川崎港町店2Fハロー!パソコン教室内
地図を見る

泰星学院 伊勢町教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

創立65年以上の伝統と実績!個性を見出し才能の発展をサポートする川崎の学習塾

泰星学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から5科目対応OK!経験豊かな講師による丁寧でわかりやすい授業
  • 小中学生向けに無料送迎あり!安心して通塾できる環境を整備!
  • 月謝3,300円~と安心の料金設定!兄弟姉妹割などお得に通える制度あり
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市川崎区伊勢町3-18
地図を見る

公文式 六郷土手駅前教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

港町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文の学習の進め方はスモールステップなのでわからないところがわかるようになるためには、反復練習や量が大事だと思う。それを子供が自信を持って取り組むことができるのは他の塾より優れているところがあると思う。独自のプリント形式、独自の学習スタイルが確立されているので大手の塾や集団指導よりもこじんまりしているところや地域に密着している公文の方が良いと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、子供へ寄り添う姿勢が素晴らしいこと。
そのことで、子供が習い事に行くことを嫌がらずに前向きに通い、結果、学習習慣がつき、成績向上につながったことから、とても満足している。
子供の気分に浮き沈みもあるが、そんな時もあるよねと優しい言葉をかけてくださる

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を確認。宿題でわからなかったことを確認しできていればそのまま先へ進む。先に進んだとしても小さなつまずきだったりできていない。ところが確認できていたらしっかりと立ち止まって丁寧に何度も値が違うことをやってみる。がんばってやった時もやれなかった時も、丁寧な指導が一貫している。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の公文式教室よりも人数が少なめで、アットホームな雰囲気です。
それぞれの子供に沿ったスピードで、また寄り添いながら進めてくれるので、ちょうどいいスピードで習得ができる。
また適度に褒めてくれるため、自己肯定感も上がり学習継続につながっている。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの方がいて、気さくに話しかけてくれる。できたところをちゃんと褒めてくれるし、できなかったところは寄り添って話を聞いてくれる。笑顔がとても優しくて何でも話せる雰囲気がある。若い男性も熱心に話を聞いてくれたり、勉強に前向きにさせてくれるため様々な方がいて、その日の気分によって子供が選んでいると言う状況でもある。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が1名、丸つけの先生が4名程度の体制(日により時間帯によって変わる)
公文式の先生が主となるが、そもそも公文のスタイルとして、自学自習のスタイルなので、教えてもらうというよりは、サポートのイメージ

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式に従った自学自習システムで
毎日5枚ずつ宿題をこなす。
教室に行ったら、宿題を提出。
教室で5枚問いたら、丸つけにまわす。
100点になるまで繰り返す。
1単元が1から200まであり、単元最後にテストを受けて、所定以上の基準になれば合格

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に家が近いこと、雨の日でも自分で通える場所が1番いいと思ったから。また自分自身が公文式に通っていたため、どのような塾なのか、どういう学習形態の中をなんとなく理解しているため。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。子供のやる気を褒めてのばしてくれる。
無理に早く進めようとせず、理解度を見ながらペースを決めてくれる。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
京急本線六郷土手駅から徒歩2分
住所
東京都大田区仲六郷4丁目17ー3 
地図を見る

学習塾ペガサス 川崎駅前JDS教室

最寄駅
港町駅

生徒のやる気や自信を引き出す完全個別指導

港町駅にある学習塾ペガサスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(43件)
※上記は、学習塾ペガサス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾の総合評価は大変高いのは、個別指導型で一人一人の学力や性格に合わせた取り組みとなっていることです。講義形式と異なり、理解してから進むことができたことや、間違えた問題を繰り返し取り組むことや、類似した問題も出してもらえ、理解度を深める対応となっていました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りを気にせずに個人個人に合わせた進め方を行ってもらえたこと。学校で分からなかった事も質問出来るようです。また、オンラインにも対応しているので、天候不良の時には家での勉強にも役立ちました。個別塾の利点を活かした生徒と向き合い方が良かった。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってから私生活の過ごし方も良くなり、精神的にも成長したように感じます。個別指導型なので、周りのペースに惑わされることなくコツコツと取り組むことができます。また、天候の悪い日にはオンラインに切り替えもできるので保護者としては助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの場合は、個別指導型が合っていたようで、苦手な科目を含め学力が大きく伸びました。また、天候不順の場合でもオンラインに対応してもらえるため、家で課題を行うことも出来るため、親としては大変助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導型で一人一人に合わせた勉強をするスタイルとなっていました。塾全体の雰囲気としてはアットホームな感じで、塾に行けるタイミングで通うプランもありました。分からない問題に対しては繰り返し解くことや類似した問題も出して貰えるなど、丁寧な対応を取ってもらえました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というよりは、講師と相談して決めたスケジュールに合わせて個別に勉強を進めることが出来ます。また、取り組む時間も個人個人で決めることができます。また、オンライン形式での学習にも一部対応しているので悪天候などの際は利用してます。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導型なので動画や個々に合わせた教科や問題となっています。学習の流れも苦手な分野を中心に取り組む人もいたり、個々によって異なるようです。雰囲気は大きな規模ではありませんので、アットホームな感じを受けました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式としては、学校方式ではなく、個別指導となっています。苦手な科目や問題について繰り返し実施できるので課題解決には良かったと思います。個別指導は時間も融通が効くので良かったです。雰囲気はアットホームな感じを受けました

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間40~50万円程度

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間だと50万円くらい

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、開塾してから10年以上経過していることから、地域の高校受験にも精通しておりプロ意識を持っていたと思います。個別指導型という特性からか教え方も優しく一人一人に丁寧に教えていたと思います。また、塾は夫婦で経営しているようで、2人態勢となっていました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、小学生から高校生までを受け持ち、一人一人の学力に合わせて勉強を進めてもらえました。また定期的に面談もあり、親も交えて進路やそれに向けた方針を聞いて頂けました。合格までのあいた、勉強から私生活まで真剣に向き合って頂けました

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については夫婦でやっているようです。個別指導型なので、個々に合わせた問題で取り組ませているので、分からない部分は丁寧に教えているように感じました。定期的な面談もあり、講師から普段の塾での様子も聞くことができますので、日々の姿も良く見てるかと思います。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、夫婦で開業しているようで、1人1人に親切丁寧に指導してもらえます。
個別指導型ということもあり、1人1人に合わせた進め方や指導が良いと思います。
講師の子供も同じような年齢で、さまざまな経験もされているので相談もしやすいです。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導型であったことから、優しく一人一人に丁寧に教えていたと思います。苦手な分野を伸ばすことも、得意な分野を更に伸ばすことも可能でした。カリキュラムの水準も一人一人のレベルや志望校に合わせた内容を実施してもらえます。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人に合わせて設定してもらえます。苦手な分野を中心にすることも得意な分野を伸ばすことも出来るかと思います。学校の定期試験にも合わせてもらえるので、学校形式の塾が苦手な人には良いかと思います。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは国語、数学、社会、理解、英語の5科目を個人に合わせて、苦手分野を伸ばすこともできます。個別指導型ならではの個々に合わせたやり方なので学校テスト対策もやってくれていたようです。間違えた問題を繰り返しやってくれるので助かりました。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの学年、学校に合わせた指導をしてもらえます。また、個別指導型であることから、科目についても苦手な分野や問題を繰り返し行うこともできます。進路や将来の職業を見据えた相談もできることから、子供にもわかりやすく説明してもらえます

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の娘さんが通っていた塾であったことから、評判を聞いており、個別指導型で安心して通うことができそうであったためこの塾に通塾することとした。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地域の学習塾を検討しましたが、知り合いからの評判が良く、個別学習の方が子供には合っているように思えたため。

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの評判が良く、個別指導型なので子供に合ってうるように感じたため。また、家からも比較的近いことも理由

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通塾しており、評判が良かったため。また、家からも近いことから通うことが可能であったため

昭和教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道釧路江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

学習塾ペガサス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「自ら学ぶ力をつける」ための自立学習を習慣化させる教育
  • コンピュータを活用した学習スタイルで効率的に学力向上!
  • 苦手科目克服から受験対策まで、希望に合わせて選べるカリキュラム
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区本町1-3-3 JDSビル2F-202
地図を見る

トーリン美術予備校 川崎校

最寄駅
港町駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

現役合格率全国トップクラスを誇る美術予備校

トーリン美術予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • さまざまな入試スタイルに対応した指導
  • こだわりの個別指導
  • 感性を刺激する多数のイベントを開催
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市川崎区東田町8 パレール川崎レッド館201
地図を見る

リトルステップ 南六郷本校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

AIを用いた指導により苦手を克服

港町駅にあるリトルステップの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、リトルステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

のんびりした雰囲気ながらも学習時間がとれるので良い。
アプリケーションでの問題演習中心。
学校の復讐中心だが、たまに少し先取りすることもある。(個人の進み具合によります。)
このため、英語などは、塾でやった!と先にわかることもあるみたいです。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達がいて、楽しく通えて、競争競争という雰囲気でもなく、先生も穏やかで質問も相談もしやすいので、子が行くのが嫌だということは一度もなく長続きしているので、普段の学習の補完としてはよい。
受験を視野に入れる方なら、それに特化した教え方をしてくれるのか不明。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験など、本気で命かけてますみたいな雰囲気ではなく、学習の時間をとり、長く通うような塾だと見受けられる。
同じ学校の子も多いので顔ぶれも馴染みが多い。
先生も優しくてアドバイスはわかりやすい。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門校ではなく、普通の公立学校の勉強に遅れないように、学校の友達と樂しく通う塾としてはいいと思う。駄菓子をくれたり、子どもが楽しく来られるように気を配ってくれている。
計算なども回数をこなして間違いにくくなった気がする。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子ども達がそれぞれ問題を解いて、わからないところは講師に質問する形。様々な学年が同じ教室におり、室内は6名程度の少人数。
アタマプラスでまず行う問題を個人のレベル別に講師が指定してくれ、そこから解いていき間違えたら解説動画を見る、正解なら次に進むという形。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとり壁向きに座って違うことをタブレットなりプリントなりで行っている。ほぼ自習でわからない点は手を挙げて先生にアドバイスいただく。全員で同じことをする感じではないようなのでその子に合ったレベルの問題を解いて基礎固めをする感じ。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

別学年でも同じ教室にいるので最初は驚いたが、アタマプラスというアプリでの自習での問題演習中心なので、集合授業ではないため問題ない。
それぞれが最初に自分のLevelにあった設問を講師が選んでくれて、そこから進めていきどんどん解いていく形式。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合授業ではなく。同じ部屋にいるが別々に生徒ごとにタブレットで自分に合った問題を解いていく。わからなければ動画解説か、先生に質問して教えていただく。最初は面食らったが個別に教えてはくれるのでこれもいいかと思った。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24.6万円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:246000円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元は高校教師をしていた先生が、学校雑務に追われずに子どもを教えることに専念したいと塾講師に転向した方である。
穏やかで優しいお兄さん先生という感じで、アドバイスは的確。子ども達一人一人を見てくれているので、質問時もササッとポイントを答えてくれて子もわかりやすいと言っています。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は元々高校教諭であったが、学校でのさまざまな業務より教えることに特化したくて塾に転向された方。子どものわからない点へのピンポイントのアドバイスもわかりやすく全教科見られる方で優しく穏やかなので良い。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校教師歴のあるプロの先生。
高校など学校だと保護者対応や雑務に追われてしまうので教えることに特化したく塾の講師に転職されたとのこと。科目もオールマイティに見てくれ、個人の個別の疑問にもわかりやすくアドバイスしてくれる。
優しく穏やかな先生で子どもも安心して通えている。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元高校教師の方で、保護者対応や雑務に追われず純粋に子どもを教育したいと塾講師になった方で、説明がわかりやすい。優しく、生徒のわからない部分にその子に適した説明がうまい。子どもの様子も良く見てくれる。定期的な面談もあり、学習の進捗度合や苦手、得意な部分など親へ伝えてくれる。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト(国語、算数、英語)と、5年生以上は、アタマプラスというパソコンからアクセスするウェブアプリケーションを使う。
以前はアタマプラスは選択制であったが2023年度からは5年生以上は必須となった。塾ではタブレット貸与。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に準拠したテキストと、タブレットでの問題演習。タブレットでアタマプラスというアプリケーションを使っており、これは自宅からでも学習できる。
解けないと解説動画、解けると次の問題へ進むという方式です。
先取りも、前戻りも、できる教材のようです。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

アタマプラスという無学年学習も可能なアプリを塾で貸出のタブレットで問題を解いている。5年生以上はこのアプリが必須なので月謝が少し高い。先取りや過去の復習も可能で間違えたら解説動画が流れる。わからない場合は講師へ質問する。紙のテキストもある。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には自習に近く、AIを遣ったatama*というタブレット教材で進めている。初めの問題は先生がその子のレベルに合わせて選んでくれ、問題を解いていくうちにわからないものは動画解説、正解したものはレベルアップした問題へと進んでいく。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で友人も多く通っていたから。塾に入るとダンス教室がついてくるから。
通いやすい安全な立地で、自転車置場もあるから。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、徒歩でも自転車でも通えること。周りも小学校や中学校、保育園、児童館など子どもの施設に囲まれており治安もよい。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、学校の仲の良い友人も複数名通っているため。塾に通うとダンス教室も無料でついてくるため。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で仲の良い友人も通っていたから。ダンス教室が無料でついてくるから。安全で通いやすい立地だから。事務局の人も丁寧で子ども達への責任感がありそうだから。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

リトルステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 最先端のAI教材を導入
  • AIを用いた学力分析を実施
  • 生徒一人ひとりに合った独自カリキュラムを作成
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩9分
住所
東京都大田区南六郷3-14-11 1F
地図を見る

川崎学舎 本校

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

一つひとつを確実にこなし、成功体験を積み上げながら学習意欲を向上させる!

川崎学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数集団指導×個別指導+オリジナル動画教材の活用で理解を深める
  • MARCHや早慶などの難関私立大学附属校向けクラスを担当する講師が在籍
  • 固定月額制で追加費用なしの季節講習
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩9分
住所
神奈川県川崎市川崎区宮前町7-2
地図を見る

サイエンス倶楽部 川崎教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

科学実験教室のパイオニア!体験型学習で子供の可能性を広げる

目的中学受験
講習-
科目理科
特徴体験授業あり
コース-

サイエンス倶楽部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 科学実験教室のパイオニア!子供の理科教育をリードしてきました
  • 実験や実習などの体験型学習!考える力、行動力、探求心を養う
  • 中学受験の理科対策にもピッタリ!受験理科Eコースで学力アップ
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区砂子1-7-1 DK.KAWASAKI Bld. 4F
地図を見る

さくらんぼ教室 川崎教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

学びづらさ、生きづらさを抱える生徒のサポートに特化

港町駅にあるさくらんぼ教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、さくらんぼ教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。何より子供が楽しく取り組んでいて、さくらんぼにいく日を楽しみにしていたことが1番良かったのかなと思います。先生方もたくさんいらっしゃいますし、塾全体でサポートして頂いているのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、まず形式は個別指導になっていました。また流れは子供に合わせて、やりたいタイミングで進めていったり、同時にやりたくない問題も好きになれるように工夫した説明をした上で教えてくださっていました。そういうわけで雰囲気はとても良い感じになっていました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては全体的にもう少し下がると嬉しいかなという印象だったが、他のところと比較した上でクオリティーや個別指導という点を踏まえて考えた場合、妥当な金額だったのかな?という気はしている。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々の印象ですが、個別指導というところもありましたが、何より一生懸命取り組んで頂けていたのがよく分かりました。また、指導内容計画と実績を細かく記入していただいており、子供1人1人のことをきちんと考えてくれていたのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、子供1人1人のことをかんがえた上での個別カリキュラムが組まれており、周りと比較しないで子供個人のペースで取り組めるようになっています。また結果ではなく、考え方を重視しており、問題の本質を理解することを意識して組まれていると思います。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性に合わせて個別指導をしてくれることと、家から近かったこと、さらに口コミ等の評判が良かったことが理由です。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

さくらんぼ教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で生きていく力を育む
  • 発達障害の特性を理解し人生を豊かにする
  • 2歳から社会人まで長期的に通える
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市川崎区東田町5-3 ホンマビル6F
地図を見る

学研教室 東田教室【神奈川県】

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

港町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がちゃんとわかるまで教えてくれて、テストで間違えた所など、その日にやり直しさせてくれて、復習の基礎など身に付けてくれるので、本人達も、居残りなどしたくないので、間違えがないように、わからない所など親や先生に聞くようになってくれて、テストでもいい点数を取るようになってくれたので、凄く助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れとかは、特にわかりませんが、日頃どんな字を書いているのか、授業の最中の取り組み姿勢や、家での復習のやり方など、細かいところまで、教えてくれて、勉強の姿勢などがよくわかるように、プリントを通して教えてくれるので助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでちゃんと教えてくれて、同じ目線ではなしてくれて、保護者にも、プリントで、どこまで出来るのか、何が出来ないのかを明確に教えてくれる所です。子供達にもちゃんと叱る時には叱ってくれます誉めてくれる時には、ちゃんと誉めてくれて、飴と鞭をしっかりしています

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストで間違えた所をその日にやり直して、なぜ間違えたのかを教えてくれて、宿題もあって、家での復習もさせてくれる所です。子供達も、ちゃんと家に帰ってきたら、予習、復習をして、必ず宿題もやってくれるので、入塾して良かったと思います

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいし、評判も良かった為、子供達も行きたいって思ってくれたので、ここに決めました。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市川崎区東田町4-4 
地図を見る

公文式 東六郷教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

港町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文の学習の進め方はスモールステップなのでわからないところがわかるようになるためには、反復練習や量が大事だと思う。それを子供が自信を持って取り組むことができるのは他の塾より優れているところがあると思う。独自のプリント形式、独自の学習スタイルが確立されているので大手の塾や集団指導よりもこじんまりしているところや地域に密着している公文の方が良いと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、子供へ寄り添う姿勢が素晴らしいこと。
そのことで、子供が習い事に行くことを嫌がらずに前向きに通い、結果、学習習慣がつき、成績向上につながったことから、とても満足している。
子供の気分に浮き沈みもあるが、そんな時もあるよねと優しい言葉をかけてくださる

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはかなり良いと思う。子供もわからないところがわからなかったりするので、感覚的に合っている時こそ何度も何度も取り組ませて定着させることが大事だと思うので、塾の公文のスポールステップは小学生にとっては必要な内容だと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を確認。宿題でわからなかったことを確認しできていればそのまま先へ進む。先に進んだとしても小さなつまずきだったりできていない。ところが確認できていたらしっかりと立ち止まって丁寧に何度も値が違うことをやってみる。がんばってやった時もやれなかった時も、丁寧な指導が一貫している。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の公文式教室よりも人数が少なめで、アットホームな雰囲気です。
それぞれの子供に沿ったスピードで、また寄り添いながら進めてくれるので、ちょうどいいスピードで習得ができる。
また適度に褒めてくれるため、自己肯定感も上がり学習継続につながっている。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題の確認から行い、その後今日の目当てを話し合って決める。話し合って決めた後は黙々と取り組める時もあるが、わからないところはヒントを出してなるべく自力で解くように工夫してくれる人が多い時は話しかけづらいこともあるそうだが、基本的には1人で取り組むことが多いと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:特に休業中の講習は行ってないので、平日の週一回を通わせているので、年間としては100,000円位

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの方がいて、気さくに話しかけてくれる。できたところをちゃんと褒めてくれるし、できなかったところは寄り添って話を聞いてくれる。笑顔がとても優しくて何でも話せる雰囲気がある。若い男性も熱心に話を聞いてくれたり、勉強に前向きにさせてくれるため様々な方がいて、その日の気分によって子供が選んでいると言う状況でもある。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が1名、丸つけの先生が4名程度の体制(日により時間帯によって変わる)
公文式の先生が主となるが、そもそも公文のスタイルとして、自学自習のスタイルなので、教えてもらうというよりは、サポートのイメージ

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式に従った自学自習システムで
毎日5枚ずつ宿題をこなす。
教室に行ったら、宿題を提出。
教室で5枚問いたら、丸つけにまわす。
100点になるまで繰り返す。
1単元が1から200まであり、単元最後にテストを受けて、所定以上の基準になれば合格

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スモールステップでわからなかったところを再度取り組んだり。たまたま会っていても同じような問題で使えたりしてしまうことが多いので、繰り返しスパイラル的な何度も何度も同じことをやるような学習は小学生にとって必要だと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に家が近いこと、雨の日でも自分で通える場所が1番いいと思ったから。また自分自身が公文式に通っていたため、どのような塾なのか、どういう学習形態の中をなんとなく理解しているため。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。子供のやる気を褒めてのばしてくれる。
無理に早く進めようとせず、理解度を見ながらペースを決めてくれる。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということ、雨が降っても歩いて行ける距離を優先した。親が公文に行ってたと言うこともあるので、大体の教室の雰囲気と言うのもわかっているから。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩7分
住所
東京都大田区南六郷3丁目8-3 
地図を見る

学研教室 大師駅前教室

最寄駅
港町駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

港町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がちゃんとわかるまで教えてくれて、テストで間違えた所など、その日にやり直しさせてくれて、復習の基礎など身に付けてくれるので、本人達も、居残りなどしたくないので、間違えがないように、わからない所など親や先生に聞くようになってくれて、テストでもいい点数を取るようになってくれたので、凄く助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れとかは、特にわかりませんが、日頃どんな字を書いているのか、授業の最中の取り組み姿勢や、家での復習のやり方など、細かいところまで、教えてくれて、勉強の姿勢などがよくわかるように、プリントを通して教えてくれるので助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでちゃんと教えてくれて、同じ目線ではなしてくれて、保護者にも、プリントで、どこまで出来るのか、何が出来ないのかを明確に教えてくれる所です。子供達にもちゃんと叱る時には叱ってくれます誉めてくれる時には、ちゃんと誉めてくれて、飴と鞭をしっかりしています

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストで間違えた所をその日にやり直して、なぜ間違えたのかを教えてくれて、宿題もあって、家での復習もさせてくれる所です。子供達も、ちゃんと家に帰ってきたら、予習、復習をして、必ず宿題もやってくれるので、入塾して良かったと思います

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいし、評判も良かった為、子供達も行きたいって思ってくれたので、ここに決めました。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前1-1-5 パ-クホ-ムズ川崎大師1F
地図を見る
12345
前へ 次へ

よくある質問

Q港町駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 港町駅で人気の塾は、1位はPOOLDUCK(プールダック)、2位はPOOLDUCK(プールダック)、3位は個別教室のトライです。
Q神奈川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神奈川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q川崎市川崎区の塾は何教室ありますか?
A. 川崎市川崎区で塾選に掲載がある教室は126件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

港町駅の塾の調査データ

港町駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川崎市川崎区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

港町駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川崎市川崎区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

港町駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川崎市川崎区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

港町駅周辺の学習塾や予備校まとめ

港町駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾126件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川崎市川崎区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

港町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

港町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

港町駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください