お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 神奈川県 川崎市麻生区 百合ヶ丘駅

百合ヶ丘駅 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 9 1~9件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 新百合ヶ丘教室

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通い始めてからみるみる、明らかに学力も本人もやる気も上がった。学習量も増えて、家での勉強をすら時間もしっかり取れるようになり、本人の自信にもつながった。
やる気を引き出してくれた先生方には感謝しかありません。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾では、非常に丁寧な指導をしていただき、大変満足しています。教材はしっかりと作り込まれており、子どもにぴったり合っていました。友達と共に切磋琢磨して勉強に励み、自然と勉強の習慣が身についたことが特に良かったです。講師の皆さんのおかげで、子どもは学ぶことの楽しさを実感しています。とても感謝しています。

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

6年生のGWに入会させてもらい、合格まで導いてくれた。先生たちもみんな熱心で親身になってくれる。長期休みも様々なカリキュラムが組まれていた。特に個別(算数が弱かったため受講した)も先生が若く親近感があり子どももやる気になった。

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返しにはなるが、新百合ヶ丘という場所柄、塾周辺の状況も落ち着いており、子どもを安心して通わせることができている。
講師も、経験豊富な印象であり、子どもへの対応も落ち着いている。
まだ成績などに関しては、気にしてはいないが子どもも通うことは嫌がってはなく、比較的楽しめているかと思う。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は先生によるが、
宿題のチェックテスト、授業、授業の理解度チェックとしっかり理解させるように組まれている。
皆きちんと勉強するために来ているので、雰囲気も良い。
途中での塾からの退室は基本認められておらず、登校下校の連絡もメールで来るので、安心して通わせている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人の講師にたいして、複数人の子供を受け持っている。
授業の様子については、詳細に垣間見たことはないものの、子どもから様子を聞くと、先に問題を解かせ、不明な点や引っかかる点を解説するというものである。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子を逐一見ているわけではないので、不明点が多いが、講師が逐一教えているというのではなくら問題を自分中心で解いてわからない点や不明点を講師に聞くといった印象である。
雰囲気としては圧迫感を感じるような雰囲気は感じないり

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生によって雰囲気はもちろん違いますが、比較的和気藹々とした授業の印象です。会話も双方向ではあるものの優秀な子供が多く会話してるのが実態。塾の問題というよりかは子供達次第なところもあるので、ここで書くことなのか分かりませんが。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は皆さん専属のベテラン教師で、しっかり理解度を把握されている。
理解度不足の単元は帰宅後にzoomの補習がある。
授業も子供達が集中してしっかり学べるように工夫されており、面談の時にもよく子供を見て理解してると感じる。
クラス内でも子供の役割(この質問はこの子にする)など、があり、学校以上に子供は楽しんで通っている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校低学年を受け持つ先生は40〜50代くらいの比較的経験豊富な講師である。
子供への対応を見ても、迎合するわけではなく伝えることは伝えているといった印象です。
子供も講師を嫌がってる素振りなどはなく、適度な距離感で対応していると感じる。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供へ対応した講師は3人ほどいるが、いずれの講師も年齢が40代以上とベテランな講師といった印象である。
子どもに対しても丁寧に説明を行っており、時折迎えの際に話すことがあるが、授業時の様子や現在の進捗状況などを端的に伝えてくれる。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師が多く、経験のあるベテランから若手までいる印象。相性の悪い先生にあたったら運命として受け入れるしかない。
学校よりも分かりやすい授業ではあるが、優秀な子を基準にレベルが設定されているようでついていけない子はしんどい。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間を通して、学年を通して、しっかりしたカリキュラムが組まれており、それに従って進めるため、実力がしっかりついてくる。
少しずつ、難易度を上げながら同じことを繰り返して学んでいる。
授業で分からないところは、再度映像授業で確認できるようになっている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在子供は、中学受験を念頭に図形処理や数的処理のみを受けている。理解度や達成状況に応じて、学年に拘らず問題を解いている。
数ヶ月に一度程度に、理解度を測る実力テストがあり、その試験に合格すると次のステップに進むというものである。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

現在子どもが受けているカリキュラムは、図形に関する処理や計算処理が中心である。
級によって進捗を管理しており、小テストなどを行い理解や習得状況を測っている。
塾独特なカリキュラムというよりは、他の教室のそれと大きく異なるものではない印象。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは標準レベルと思われる。ただし授業のペースが優秀な子供を基準にしているようでついていけない子供達にとっては厳しいカリキュラムとなっていると感じた。特に我が家は一周遅れて開始したので塾以外の勉強が必須であった。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々な方にお話を聞く中で、面倒見が良いと評判柄とても良かったことと、実績も聞いていたこと、お弁当を持参せずに通うことができること。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

妻が新百合ヶ丘にある各塾についてのパンフレットや評判について検討したものを受けて、2人で相談し入塾を決めた。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻が各塾教室のパンフレット及びネットの評価を主に集め、検討した。私もその検討内容やパンフレット等も確認して決定した。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘駅が自宅から近く、安全な街であったため。また遅くからの入塾でも受け入れてくれたくれたから。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区上麻生1-3-5ドレイクビル3F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 新百合ヶ丘教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 新百合ヶ丘校

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人に合ったカリキュラムで、やる気が出ないときでも励まし続けて、本人の志望大学の合格を勝ち取ることができた。この塾でなければ、こういう結果にはならなかったと思う。小論文や面接対策など、総合型入試対策も万全にしてくれて、そういう臨機応変な対応ができるのも、この塾ならではだと思う。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

坪田塾はわからない問題は教えますが教科書に書いてあることは教えない塾で自分で調べる力が養えてよかったです。また、常にテスト形式なので本番さながらの力を養えます。自分のペースで進められるので、よくできる子はたくさん進めるし、あまりできない子はできていないところから学年関係なく遡って勉強できます。先生たちはわからないところがあっても決して馬鹿したりはせずに優しく教えてくれます。会話も楽しいので楽しく通塾できます。

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導のためその子にあったプログラムや進捗管理をおこなってもらえた。特に英語教育に重点を置いて念入りに強化してもらえた。また受験情報や進学先の情報なども順次提供してもらえた。塾は落ち着いた雰囲気で周囲を気にすることなく勉強に取り組めた。時間も都合の良い時に入所したり退所出来るので時間に追われることもなく余裕を持って通塾出来た。

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人のカリキュラムにそって、その日の課題が与えられ、それに取り組んだうえで指導を受ける。わからないところや理解が浅いところ、偶然合っていたところは、しっかり自分の言葉で説明できるくらい理解できるまでやる。雰囲気は、先生同士が仲が良く、リラックスして勉強に集中できる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、しっかり研修されていて、個人に合った対応をしてくれる。合わない場合は、代えてもらえる。個別指導だが、いろいろな先生が見守る中での指導なので、いろいろな先生の目があるところがいい。本人が体調不良や精神面の悩み事などでやる気が起きないときでも、適切に話を聞くなどして、対処してくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人の志望校に合わせて、現在の立ち位置を確認の上、やるべきことを逆算して、理解が浅いところまで戻って、しっかり理解できるまで何度でもやり直しして、穴がないように進めていくシステムだった。一人一人オーダーメードでのカリキュラムになるので、実際の進み方によって、途中で変更したりすることもある。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルで有名な坪田先生の理念を体現した個別指導で、個人の能力だけでなく、性格に合わせた指導で、基本的に褒めて伸ばす方針だが、褒め方も個人に合わせた声かけをしてくれるというきめ細やかさで対応してくれるから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区上麻生 1-2-7リージア新百合ヶ丘 2F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 新百合ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 新百合ヶ丘駅前校

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との相性が良く、集中して学べている様子だった。志望校に合わせた学習方法にしてくれて、効率的に実力をつけることができていた。勉強以外でも先生と気軽に話せる雰囲気があったのも良かった。駅前の便利な場所に立地していて、通うのも苦ではなかったようであったため。

新百合ヶ丘駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜創英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結論・おまかせして良かったです!少人数制で勉強する事の良さを教えて頂いた感じです。成績も徐々に上がってきてモチベーションも上がったままに3年間保っています。本人も勉強とメリハリがついて気持ちや行動の切りかえが出来たのだと思います。学校数も多いので利便性や交通手段もあるので良いかな?と個人的には思います。お値段はどちらの塾も似たり寄ったりなので沢山資料請求や無料体験に行くと良いかな。

横浜本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がすごく良い対応をしてきてすごくよかった。しかもいろいろ宿題も出してくれるのですごく助かってます。また先生もすごく優しいです。なので自分でもすごく頑張れていると思います。一人一人生徒に丁寧に教えています。なのですごくオススメです。

センター北駅前校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:ノートルダム女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に分からないところを何度でも指導していただけるところと、苦手なところも見極めてもらえるのと同時に、良いところも見つけて下さり、しっかり褒めてもらえるところがよかったです。講師の方も熱心で、分からないことを細やかに教えてくださっていたので、本人も頑張ろうという気持ちにさせられたようでした。

武蔵小杉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学附属千代田高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

若い大学生講師ですが、娘との相性もよく楽しく通えています。ただ、たまに時間に間に合わない時や授業の都合で来れない日とかがあるので、そこは残念です。
授業後の演習の量も適切だと思います。できれば丸つけだけでなく間違えた問題は簡単に解説もしてほしい。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の集団学習でも、一人一人に合わせて、分かりやすく勉強を教えて頂いたと思います。みんなと勉強を行う事で、やる気や競争意識も芽生える事が出来て、より勉強に励むことが出来ました。勉強に集中しやすい雰囲気で大変良かったと思います。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別での授業が主で、生徒一人ひとりのやる気を導き出す雰囲気があります。自主性を重んじる指導方法で、勉強以外でも色々な面で成長出来る授業をして頂きました。授業のスピードは、その時その時、子供のスピードに合わせて、勉強を教えて頂きました。

みなとみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は先生と一緒に一週間学んだことについて話しつつ、それに即した本を読んだり、宿題のわからない部分を一緒に学習するようなスタイルだったようです。親と一緒にやるだけでなく、先生から学ぶことによって色々な視点で物事が学べているように感じました

横浜本校 小中等部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立本町小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新百合ヶ丘駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜創英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

横浜本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

センター北駅前校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:ノートルダム女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵小杉駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学附属千代田高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いい先生が多く娘も満足して通っています。ただ学生講師は曜日が合わなくなる事があるので、そこはしょうがないかな。室長もとても親切で熱心。無理な営業もしてこない。
あとは掃除をもっとしてくれるといいと思います。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、一人一人に合わせて、分かりやすく、熱心に指導して下さったかと思います。また、分からない事なども質問すると、分かるように教えて頂いたと思います。講師の先生方は、人間性も良く、親身に指導して頂きました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は分かりやすく、丁寧で安心できる人です。親身になって勉強を教えて頂き、やる気を出す指導方法にで、人間的にも成長させて頂ける指導方法だと思います。学校の授業では、気付かないような事を、気付く事が出来たと思います。

みなとみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何名かの先生が常にいらっしゃり、挨拶を常にしてくださり、優しそうな雰囲気の方々です。ひとりひとりに優しく親切に接しながら、教育してくださる姿勢を感じました。子供も先生が優しいと言っており、塾に行くことに前向きなしせいです

横浜本校 小中等部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立本町小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので無理のないカリキュラムを組んでもらってます。苦手な算数は少し遡り学習で、得意の国語はどんどん先取り学習をしてもらっています。
宿題はもう少し出してもいいので、解説もつけてくれると尚いいです。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、志望校に沿って、学ぶ事ができたと思います。受験対策も兼ねて、総合的に学ぶ事が出来て、大変良かったと思います。カリキュラム内容は、応用的な問題に対しても、対策する事が、出来たのは非常に評価することが出来ました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムで、一人ひとりの特徴を活かした勉強が出来ると思います。カリキュラムについては、大変満足をしています。カリキュラム通りに、勉強していくことで、成績も上がるという安心感もあります。

みなとみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎的な学習の補習が目的でしたが、様々な視点から物事を教えて下さり、子供色々学んで帰ってきている印象です。学校の先生以外に同じことを教わることにより、違う視点を学べたり、子供にとって刺激があるのだと感じました

横浜本校 小中等部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立本町小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いし、地域の評判も良かったから。また、お月謝も割引がきいたのでここにしました。室長さんの感じも良かったです。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいため。また、塾の講師の先生方が熱心に指導して下さると評判が良い事が理由で、この塾に通うことに決めました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で教えて頂け、子供の個性を伸ばす指導方法に感銘を受けました。自宅の近所で通いやすい事や、子供の友人も通っていた事も大きな理由となりました。

みなとみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からアクセスがよく、ひとりひとりに優しく親切に接しながら、教育してくださる姿勢を感じたため。子供もまんぞくし、負担なく通えております。

横浜本校 小中等部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立本町小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記45件のデータから算出

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区万福寺1-2-3農住ビルアーシス3F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 新百合ヶ丘駅前校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

7.webp
代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾

Ambience 1143.webp
Ambience 1147.webp
7 代々木個別指導学院 塾トップ差し替え 250107指定 241031 1804

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(853件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧な個別指導で良かったと思う。具体的には志望校の受験科目別に教材選択やカリキュラム設定などどのように学習を進めたらいいのか分からなかった状況で、レベルに合わせたアドバイスがあって、前向きに通塾できるようになった。特に学習習慣ができていなかったので、この点は個別指導のメリットともいえるが、実際には馴染めずに通えなくなるケースもあって、心配していたがそういうこともなく進めることができた。

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾については本人が調べてきて,自身で見学・体験授業を受け,保護者を含めた面談をして決めました.個別指導なので,カリキュラムは本人の志望校やレベルに応じて決めてくれていたと思いますし,教材や宿題のプリントなども本人の進捗に応じて進めてくれていたのではないかと思います.塾の先生からは,志望校のことだけでなく,数学検定や英語検定などの資格についても話をしてくれていたようで,本人はとても楽しそうに塾に通っていましたので良い塾だと思います.
ただ,生徒によるとも思いますのでこの評価としました.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が調べてきて,体験授業を受けたあとに保護者も含めた面談をして決めた塾なので,しっかり通うようにと話をしましたが,本人はとても楽しそうに塾に通っていました.駅からも近くて人通りも多いため,大きな心配もなく,環境面も問題ありませんでした.なので良かったと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず塾の周囲の環境については,駅から近く,人通りも少なくない点,お店も多い点は安心できると思います.また前述したように,講師の先生も担当科目や志望校のことだけでなく,実用英語技能検定や実用数学技能検定などの資格,大学についても話をしたりと授業の雰囲気も良かったと思います.ただ,個別指導である点も含め,人によって合う・合わないがあると思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので,本人のレベルや進捗状況に合わせてや授業を進めてくれていたと思います.本人からは,塾の先生がいろいろ話してくれるも聞いていたので,和気あいあいとした雰囲気で授業が展開されていたのではないかと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

代々木個別指導学院は,個別指導なので1人,あるいは2人くらいで授業をしてもらっていたようです.そのときに取り組む科目や難易度に応じて対応してくださっていたように思います.本人にとってもそれがすごく良かったのではないかと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が通っていた塾は,個別指導なので,基本的に1,2名の生徒に対して講師の先生が指導するスタイルのようです.カリキュラムのところでも書いたように,生徒の志望校に合ったカリキュラムになっていて,生徒のレベル・特徴に応じて授業を展開しているのだと思います.また実用英語技能検定や実用数学技能検定など資格の話もしてくれたり,大学生活についても話をしてくれるなど,授業の雰囲気作りも良かったのではと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業で本人に合った形の授業をしてくれるようである.また塾の授業があるときだけでなく,授業がないときも自習室を利用することが出来,自習室での勉強も先生がいろいろアドバイスをしてくれるようである.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は,大学卒,あるいは大学院生の方で担当科目のことだけでなく,英検や数学検定などの資格についてもいろいろ話をしてくれたそうです.もちろん志望校のことなどの話もしてくれたそうで生徒の身近な存在としてアドバイスをしてくれる感じで良かったと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生か大学院生で,志望校についての話しはもちろん,学校生活のこと,実用英語検定などの資格のことについてもいろいろ話してくれていたようです.本人にとっては,とても新鮮で良い刺激になったようです.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は,大学生,あるいは大学院生の方だったようですが,担当科目や志望校選びはもちろん,実用英語技能検定や実用数学技能検定などの資格についてもいろいろと話をしてくれたそうです.本人はこれらに興味をもって資格の勉強もするようになりました.また講師の先生方は,生徒に合った進め方をしてくれていたようで,そういった環境の中で自身に合った勉強のやり方を身につけられたようです.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大学生がほとんどのようである.塾の授業があるときだけでなく,授業がないときも自習室を利用することが出来,自習室での勉強も先生がいろいろアドバイスをしてくれるようで本人は楽しく勉強出来たようである.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので,カリキュラムは本人の志望校やレベルに応じて決めてくれていたと思います.教材や宿題のプリントなども含め,本人の進捗に応じて進めてくれていたのではないかと思います.これらの点は良いところだと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては,本人が希望している高等学校,本人の現状のレベルに合わせて組まれて,それに応じたテキストや資料・プリントを用意してくれるみたいです.スケジュールも組んで貰っていたと思います.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供が通っていた塾は個別指導の塾なので,基本的には生徒に合ったカリキュラムになっているのだと思います.宿題もそこそこの量が出ていたようですが,宿題についても生後ごとに異なるのだと思います.もちろん志望校のランクも考慮した上でカリキュラムが組まれていますが,生徒のレベルや特徴に応じて講師の先生が柔軟に対応してくれているのかなという印象を持っています.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては,親はよくわかっていないが,塾の授業があるときだけでなく,授業がないときも自習室を利用することが出来,自習室での勉強も先生がいろいろアドバイスをしてくれるようで本人は楽しく勉強出来たようで良かった.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾について本人が調べてきて,体験授業を受けたあとに保護者も含めた面談をしていただきました.最終的には本人が決めました.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾について本人が調べてきて,体験授業を受けたあとに保護者も含めた面談をして決めました.最終的には本人が決めました.

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が自身で調べてきて,体験授業を受けたあとに保護者も含めた面談をして決めました.
通いやすいことと周囲の環境も問題なく,最終で貴には本人が決めました.

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
  • 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
  • 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記53件のデータから算出

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区上麻生1-7-11 クラウンビル1F
ico-map.webp 地図を見る

代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

536.jpg
市進予備校 新百合ヶ丘教室

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業

市進の「めんどうみ合格主義」で高1から難関大学・国公立大学を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある市進予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(17件)
※上記は、市進予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

テキスト:授業内容は充実しており、先生方の講義も総じて分かりやすかった。ただ、講義のスピードが早い先生も何人かいてついていくのがやっとという授業もあった。授業後、その内容に関する質問をしたことがあったが、そんなことも分からないのかと露骨な態度をとる先生もいた。

新百合ヶ丘教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に受かったのが良かった。そもそも最初は似たようないかなぁって思いましたが、塾の先生の教え方が良かった。とても感謝しています。非常におすすめですね。知り合いにもおすすめしましたよ。

千葉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

環境面が良く、個別指導が充実しているところが素晴らしいです。分からないことや疑問を持ち帰り復習するが、わからない時は電話での質問が可能です。非常に親身に対応してくれることが、何よりもよいですし、素晴らしいことである。大学に行けるようにサボートもしてくれる。

津田沼教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

熱意があり、子供に適していた。通うにも便利であった。法学部選択で、適する塾を探していた。先生も良かった。友達が通っていたことも、選んだ理由であった。1年通ったが、もっと長く、2年以上通ったほうが良かったかも知れない。

千葉教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインと対面授業で選べました。両方緊張感があり、良かったようでした、授業中騒いてうるさくする学生がいたようでとても心配しました。塾に本人からも保護者からも苦情がでました。
その後改善されたので良かったです

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千葉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

津田沼教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

千葉教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方々でした。しかし一人ひとり担当するチューターは学生のアルバイトらしい方が担当でした。年齢も近く話し易かったようです。若すぎて親としては心配でした。現役大学生のため受験勉強についてはよく理解されてアドバイスしてくれていました。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語の対面授業を取っていました。その他オンライン授業でした。オンラインの進みをチューターの方が毎日見ていてコメントをしてくれていました。対面授業はオンラインと塾で受けるのと選べました。どちらも緊張感もあり、良い授業だったみたいでした。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験のときも通っており、その時もとてもよい先生に出会い希望の学校に入学できたからです。なのでとてもイメージもいいです。

柏教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

市進予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校に合わせたコースと、抜群の合格実績を出している講師陣の授業で合格を目指す!
  • 入試から逆算した「合格一貫カリキュラム」で学習を徹底サポート!
  • 講師・チューター・カンフェリーが合格に向けて強力にバックアップ!
最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区上麻生1-3-5 ドレイクビル
ico-map.webp 地図を見る

市進予備校 新百合ヶ丘教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館 新百合ヶ丘校

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

浪人生ということもありある程度自分で学習する習慣づけや毎日の自宅学習等の受験勉強そのものは出来ていた。足りなかった各志望校毎に最適な学習方法を教えてもらった。受験科目のうち最も配点の高い英語学習方法をまず英検準一級取得に向けて特化して取り組むことが出来た。

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導型なので、料金は高いですが、中3開始時点で50-53程度だった偏差値(3科・5科平均)が、60に届くぐらいまで、底上げしてもらった。特に苦手だった国語は43→56。それに伴ってか、受講していない理科・社会も+5程度の向上をすることができた。内向的な性格をしている子供にも、根気よく指導してくれた。紆余曲折あったものの、志望校の希望したコースに入学できるまで指導してくれたことを評価したい。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導型ですが、他の生徒さんと仕切られておらず、すこし賑やかな感じのする授業でした。比較した他塾(TOMAS)では、きちんとした個室型だったので、親としてはTOMASのほうが良いのではないか?と感じましたが、子供たちにとっては大きな障壁とはならなかったようです。定期的な面談の際にも先生と生徒の会話が聞こえてくるようなところもあり、やはりにぎやかだったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝(A)と、夏期講習・冬期講習(B)を足すと、年間80~90万円/一人使ったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の方もいれば、大学生の方もいらっしゃいます。
教え方がどなたも上手なのか、履修した科目(国語または数学)は、偏差値で5~10程度引きあげてもらえました。授業の終了後に生徒・講師のコメントを記入する連絡帳があり、こちらの悩みを記載すると、内容に応じて校長先生に連携してもらえるなど、丁寧な対応が目立ちます。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特段要望しなければ、塾のカリキュラムに沿って「先取学習」を実施してもらえました。前項と被りますが、基本的に私の子供は偏差値でいうと5~10程度の向上が見られたため、良いカリキュラムだったのだろうと思います。また受験の追い込み期には、志望校の過去問をそれこそ5年分・6年分と実施していただき、志望校対策に力を入れていただける柔軟さがありました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績のある個別指導型の塾であったため

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で子供にあっていると感じたから

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区万福寺1丁目2-3農住ビルアーシス4F
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー個別進学館 新百合ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

503.jpg
さくらOne個別指導塾 新百合ヶ丘校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

完全マンツーマン指導で目標達成までサポートする学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらOne個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験と内部進学に強いプロ講師による指導
  • 多数の専門コースを設置
  • 完全マンツーマンで生徒一人ひとりに合った授業を実施
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区上麻生1-10-6井上ハイツ201号室
ico-map.webp 地図を見る

さくらOne個別指導塾 新百合ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

260.webp
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 新百合ヶ丘校

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

神奈川・東京で展開の勉強習慣の育成指導に強い塾。少人数指導と個別指導を選べるのも魅力

Ambience 7377.webp
Ambience 7378.webp
Ambience 7379.webp

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(51件)
※上記は、学習塾FLAPS(フラップス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が親身になってくれる。生徒個別に個性やそれぞれの家庭環境や事情を鑑みて、それぞれに合った指導をきめ細かく考えてくれる。自習室は通い放題だが自習教材も充実している。面談も密接に、生徒のやる気を出させてくれる。

個別指導部 中田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前に通っていた塾の先生がアルバイトとかで、私語も多く良い印象が無かったので、先生方が正社員と言うのが入塾する決め手にやりました。毎回授業内容の報告をくれたり良い塾だったと思います。病気で休んでも振り替えてくれたのもありがたかったです。

個別指導部武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:自由ヶ丘学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

献身的でしっかりと子供に寄り添って指導してくれる先生が多く、子供に近い存在でもあり友達に少し近いところがあるのもいいと思われます。勉強の不得意な子供でも比較的に馴染みやすい環境ではあるように感じます。色々な特典もあり、子供の頑張る要素も兼ねているので親としても行かせやすいように思えます。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの印象では、先生の教え方がわかりやすく、個別指導なので自分のペースで進めることができる。塾のない日も自習室が使えるので、勉強の習慣がつく。教材についても興味を持てるような題材で取りかかりやすい印象がある。

個別指導部 中田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

日や授業を行う内容によってはさまざまですが、先生が1人に対して生徒も1人で行う授業もあれば、先生が1人に対して生徒が約5人〜10人程度で行う授業があるので、一概にはなんとも言えませんが基本的には少人数で行うことが多いので、そんなに気にするような人数では無いと思います。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

多くても3名までで個別に対応してくれている。それぞれが集中して行っているので、全体の雰囲気は落ち着いていて静かなよう。他の子のことを聞いても、本人は全く気にならないようでコメントは聞かれない。必要な時に質問ができるし、集中して勉強に取り組むことで、少しずつ学力が伸びている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別指導部 中田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導部武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:自由ヶ丘学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

個別指導部 弘明寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別指導部 中田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には優しい先生ばかりで内容によっては異なりますが、学校で習う内容の少し上級者向けの解き方を習うことが多いので、内容によっては苦手な部分も学ばせるところも少なくは無いので、入塾する際は注意した方がいいと思います。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専属の講師でアルバイトでない。異動で変わることもあるが、概ね安定していてほぼ固定で教えてくれるようだし、他の講師の場合は、引継ぎやフォローも行われているようで一貫している様子がうかがえる。本人とのやり取りや今後の計画などについてメールで報告をもらえるため、親も進捗を把握できるので助かっている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にはどのぐらいの勉強に関する能力とやる気があるのかを事前に調べて、生徒に配慮した上で勉強の能力とやる気に合わせて、クラス分けするのでクラス自体がかなり厳しいという訳でもなく、人に合わせて授業を進めて行くので追いついていけないことはまず無いと思います。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補修と予習が中心で、特別な教材を活用しているわけではないが、その子のレベルの併せて教材を使用しながら対応してくれている様子はある。メインは学校の学習の理解と、定期的に希望者に行われる全国規模のテストなどで学力の客観的な確認を行っているよう。個別対応での指導はありがたい。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実家に学習塾FLAPSの職員が訪問されてお子様の悩みを相談した上で、お試しとして入塾した形で塾を始めたのでなんとも言えませんが、実際に会ってみると丁寧に保護者や生徒の悩みを相談に乗っていただけたので、お試しとして初めて入塾した形になりました。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾FLAPS(フラップス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
  • 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
  • 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市麻生区川崎市麻生区上麻生4-15-1 山口台ビル 2F-A
ico-map.webp 地図を見る

学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 新百合ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 生田教室

最寄駅
小田急線生田駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 百合ヶ丘駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通い始めてからみるみる、明らかに学力も本人もやる気も上がった。学習量も増えて、家での勉強をすら時間もしっかり取れるようになり、本人の自信にもつながった。
やる気を引き出してくれた先生方には感謝しかありません。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾では、非常に丁寧な指導をしていただき、大変満足しています。教材はしっかりと作り込まれており、子どもにぴったり合っていました。友達と共に切磋琢磨して勉強に励み、自然と勉強の習慣が身についたことが特に良かったです。講師の皆さんのおかげで、子どもは学ぶことの楽しさを実感しています。とても感謝しています。

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

6年生のGWに入会させてもらい、合格まで導いてくれた。先生たちもみんな熱心で親身になってくれる。長期休みも様々なカリキュラムが組まれていた。特に個別(算数が弱かったため受講した)も先生が若く親近感があり子どももやる気になった。

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返しにはなるが、新百合ヶ丘という場所柄、塾周辺の状況も落ち着いており、子どもを安心して通わせることができている。
講師も、経験豊富な印象であり、子どもへの対応も落ち着いている。
まだ成績などに関しては、気にしてはいないが子どもも通うことは嫌がってはなく、比較的楽しめているかと思う。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は先生によるが、
宿題のチェックテスト、授業、授業の理解度チェックとしっかり理解させるように組まれている。
皆きちんと勉強するために来ているので、雰囲気も良い。
途中での塾からの退室は基本認められておらず、登校下校の連絡もメールで来るので、安心して通わせている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人の講師にたいして、複数人の子供を受け持っている。
授業の様子については、詳細に垣間見たことはないものの、子どもから様子を聞くと、先に問題を解かせ、不明な点や引っかかる点を解説するというものである。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子を逐一見ているわけではないので、不明点が多いが、講師が逐一教えているというのではなくら問題を自分中心で解いてわからない点や不明点を講師に聞くといった印象である。
雰囲気としては圧迫感を感じるような雰囲気は感じないり

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生によって雰囲気はもちろん違いますが、比較的和気藹々とした授業の印象です。会話も双方向ではあるものの優秀な子供が多く会話してるのが実態。塾の問題というよりかは子供達次第なところもあるので、ここで書くことなのか分かりませんが。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は皆さん専属のベテラン教師で、しっかり理解度を把握されている。
理解度不足の単元は帰宅後にzoomの補習がある。
授業も子供達が集中してしっかり学べるように工夫されており、面談の時にもよく子供を見て理解してると感じる。
クラス内でも子供の役割(この質問はこの子にする)など、があり、学校以上に子供は楽しんで通っている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校低学年を受け持つ先生は40〜50代くらいの比較的経験豊富な講師である。
子供への対応を見ても、迎合するわけではなく伝えることは伝えているといった印象です。
子供も講師を嫌がってる素振りなどはなく、適度な距離感で対応していると感じる。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供へ対応した講師は3人ほどいるが、いずれの講師も年齢が40代以上とベテランな講師といった印象である。
子どもに対しても丁寧に説明を行っており、時折迎えの際に話すことがあるが、授業時の様子や現在の進捗状況などを端的に伝えてくれる。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師が多く、経験のあるベテランから若手までいる印象。相性の悪い先生にあたったら運命として受け入れるしかない。
学校よりも分かりやすい授業ではあるが、優秀な子を基準にレベルが設定されているようでついていけない子はしんどい。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間を通して、学年を通して、しっかりしたカリキュラムが組まれており、それに従って進めるため、実力がしっかりついてくる。
少しずつ、難易度を上げながら同じことを繰り返して学んでいる。
授業で分からないところは、再度映像授業で確認できるようになっている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在子供は、中学受験を念頭に図形処理や数的処理のみを受けている。理解度や達成状況に応じて、学年に拘らず問題を解いている。
数ヶ月に一度程度に、理解度を測る実力テストがあり、その試験に合格すると次のステップに進むというものである。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

現在子どもが受けているカリキュラムは、図形に関する処理や計算処理が中心である。
級によって進捗を管理しており、小テストなどを行い理解や習得状況を測っている。
塾独特なカリキュラムというよりは、他の教室のそれと大きく異なるものではない印象。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは標準レベルと思われる。ただし授業のペースが優秀な子供を基準にしているようでついていけない子供達にとっては厳しいカリキュラムとなっていると感じた。特に我が家は一周遅れて開始したので塾以外の勉強が必須であった。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々な方にお話を聞く中で、面倒見が良いと評判柄とても良かったことと、実績も聞いていたこと、お弁当を持参せずに通うことができること。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

妻が新百合ヶ丘にある各塾についてのパンフレットや評判について検討したものを受けて、2人で相談し入塾を決めた。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻が各塾教室のパンフレット及びネットの評価を主に集め、検討した。私もその検討内容やパンフレット等も確認して決定した。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘駅が自宅から近く、安全な街であったため。また遅くからの入塾でも受け入れてくれたくれたから。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
小田急線生田駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区西生田2-6-4河興ハウス1F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 生田教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 百合ヶ丘駅で人気の塾を教えて下さい
A. 百合ヶ丘駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は代々木個別指導学院、3位は坪田塾です。
Q 百合ヶ丘駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 百合ヶ丘駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 百合ヶ丘駅の塾は何教室ありますか?
A. 百合ヶ丘駅で塾選に掲載がある教室は9件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

百合ヶ丘駅周辺のオンラインの塾の調査データ

百合ヶ丘駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている百合ヶ丘駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。

百合ヶ丘駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている百合ヶ丘駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は41%が週2回、小学生は49%が週3回でした。

百合ヶ丘駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている百合ヶ丘駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は133人が高校2年生、中学生は287人が中学1年生、小学生は202人が小学4年生でした。

百合ヶ丘駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

百合ヶ丘駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている百合ヶ丘駅周辺にあるオンラインの塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

百合ヶ丘駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

百合ヶ丘駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

百合ヶ丘駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください