2024/06/29 神奈川県 中郡大磯町

中郡大磯町 小学生向けの塾 15件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 151~12件表示
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

中郡大磯町にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

既述の通り、娘の得手不得手に合わせた学習をさせてもらえたことは、とても大きかったと思います。おかげさまで、現在は第一志望だった横浜国立大学附属鎌倉中学校へと進学することができました。受験を終えて、本人の自信もついたようだったので、こちらの塾へ通わせて良かったと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近くて暗い夜道な怖い思いをすることがなく安心して通える点は大きなポイントとなっております。授業を妨害するような子供もいなくていじめなどもなく子供同士仲良くしていることも安心してしまいました。
今のとこは問題なく不満もありません

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、子どものペースに合わせて勉強を進めることができるのが特徴の一つだと思います。娘の場合は、国語が得意で算数が苦手だったため、教科別の進み方というか、ペース間違ったようです。大人数の中で画一的に進められるよりも、娘にはその方が合っていたようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を妨害するような子供もいなくて子供同士仲良くさせてもらって安心して通えているようです。わからないことも個別で教えて頂き1人取り残される雰囲気はないようなので安心してしまいました。
子供同士のいじめや嫌がらせもないようなので安心してしまいました

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円程度

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方には、大学生のアルバイトの方も正社員として働いている社会人の方もいました。大学生の講師には、良きお兄さん、お姉さんとして教えてもらえたことで、楽しめたようです。社会人の特にベテランの先生には、信頼感を持って聞きたいことなどが聞けていた様子でした。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生が比較的多くて子供も抵抗なく安心して通えているようです。わからないところは個別で教えていただく事ができている為取り残されることもないようで先生には不満はないようです。やはり男性の先生には少し抵抗があるようですが特に問題ございません

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容や実施されているレベルの詳細は、正直なところどこまで理解できているのか分かりません。ただ、志望校である横浜国立大学附属鎌倉中学校への入学実績は豊富にあるため、希望にマッチした学習を行い、受験に向けた準備を適切に進めることができたと考えます。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容と大きな乖離もなく予習復習のためにもとても役立っています。英検の試験対策にも役立っています。わからないことも個別でじっくり教えていただき授業に取り残されることもないようです。
生徒の実力に見合った内容で進めてくれている点も安心しております。

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾での学習を終えて、遅い時間に帰る子どものことも考えると、必然的に家から近くて通いやすいところになりました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがない点が大きなポイントとなりました。
自転車をつかうこともないので安心して通わせることができる点も大きなポイント

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部

中郡大磯町にある創英ゼミナール

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩1分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯878 大磯相互ビル3階

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中郡大磯町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

公文は地域的にもいろいろなところがあるし、ベテランの先生や若い先生まで伝えるので、何かしら誰かしら会う人がいると思う。大学的などを気づけな部分もちょっと頑張ればもらえる。粗品等があるので子供としてはちょっと頑張ると言う気持ちにもなれるのでぜひお勧めしたい。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

在籍講師が好感の持てる方が多くまず安心できる。交通の便も悪くないので通いやすさも良い。苦手克服持てる懇切丁寧で子供に自信を持たせてくれると思います。学費に関しても平均より安い感じもあるが、質は良いと感じています。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日やることや目当てを話し合いながら決める。学校でのわからなかったことや今日頑張りたいことを話し合いながら決められるため、その日によって頑張れる量は変わるが、基本的前向きに頑張らせてもらっている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない問題を中心としてわかるまで懇切丁寧な指導をしていただいていると感じました。流れ自体は若干スローな感じがあり超学習塾的な感じは無さそうです。周りとの競争意識もあり良い意味で刺激になっているようです。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円程度

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円 

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの男性もベテランの女性もいるので、その時の雰囲気や気分によってどちらでも話しかけることができる。またわからないところはとことん最後まで付き合ってくれるので、小学校1年生の男の子も気軽に始めることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のカリキュラム的にはスモールステップなのでわからないところや何かあったらもう一回復讐したり戻れるところが1つのポイントであると思っている。また頑張った分だけやった分だけポイントも付いているので、開発的な動機付けもしやすいと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にわからない問題にスポットを当てて出来るまで辛抱強く付き合っていただいている様子です。最初の頃は子供もやる気になれてない気がしましたが、成果が出てきたからとゆうもの自らチャレンジする様になりました。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、雨の日にも歩いて通える距離的に塾ではなく、この公文にしたいと思った。また親も公文に行っていたこともあり、なんとなく雰囲気は掴めている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団で受ける授業であり競争意識が出やすい所。講師との相性がよく子供もやる気になってくれた所が決めた理由になります

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

中郡大磯町にある公文式

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩6分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯1231-7 
最寄駅
JR東海道本線二宮から徒歩29分
住所
神奈川県中郡大磯町月京25-16 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中郡大磯町にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...

中郡大磯町にある学研教室

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩15分
住所
神奈川県中郡大磯町西小磯121 
最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩9分
住所
神奈川県中郡大磯町東小磯534-44 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

中郡大磯町にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

高校受験ステップ中央林間校は自社ビルで、広く、環境が一番素晴らしいと思いました。また、家から近くにあったのもラッキーだったと思います。中学受験は残念でしたが、引き続き神奈川県大和市立つきみ野中学校へ進学してからも通塾するよていてす。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

このあたりではほとんどの生徒が選択するほどの地元密着の塾なので、いろいろ濃い情報も持っていて安心感がありました。レベル分けもしているので現在のレベルを上げていくためにしっかりと実力をつけられるカリキュラムになっていました。まずは通ってよかったと親子とも思える塾でした。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は神奈川県大和市立北大和小学校の授業に対応した授業で、わかりやすく、まわりも神奈川県大和市立北大和小学校の生徒が多く、馴染めることがよかったと思います。雰囲気も明るくて楽しくてよかったと聞いています。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

途中途中でミニテストを行い、レベルの把握ができるのはよいシステムだと思いました。いろいろな学校の生徒さんが集まるので情報もたくさん共有できたかと思います。とにかく学校だけでは得難い情報を多くとれたことは親子ともよかったと思います。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験ステップ中央林間校の講師はステップの社員でアルバイトや契約社員ではないので、安心して任せられることができたので、良いと思いました。たまに電話やメールで状況報告があり、わかりやすくて、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添って指導してくれたと思います。昔のようなスパルタではなく、続けていきたい、来て覚えたい、良くなりたいと思えるような環境つくりをしていただいたと思います。学校よりも塾の方が先生とより近い感じが取れていたものと思われます。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験ステップ中央林間校のカリキュラムは神奈川県立北大和小学校の授業に対応しており、さらに神奈川県立つきみ野中学校の授業も把握していて、中学受験も踏まえた学習ができるので、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先行型で予習が中心でありましたが、苦手な部分は反復もしてもらえました。おおよそ全体的にレベルを上げることができたのでカリキュラムはよかったんじゃないかなと思います。途中で嫌になるような、ついていけなくなるようなことはなかったようです。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、施設が良かったから

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える範囲が限られていて公共機関が通っている場所だったから。また、いろいろな知り合いから評判がよかったから。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 厚木市立依知小学校

中郡大磯町にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩6分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯1188-1 

学心塾

演習を重視した独自の指導方針で学力向上や難関校合格を実現

学心塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに合った授業で「理解力・思考力・得点力」を伸ばす!
  • 生徒の学力や幅広いニーズに合わせ、定期テスト対策から難関校受験まで幅広く対応!
  • 一人ひとりの学習計画を作成して生徒の自立学習をサポート

中郡大磯町にある学心塾

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩3分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯1031

玉井式国語的算数教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

解き方ではなく、考え方を学べる「玉井式の学習メソッド」 読解力と算数的思考力を養います

中郡大磯町にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 英語 / 算数 / 理科
特徴 リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース -

玉井式国語的算数教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 解き方ではなく考え方を学べる!公式を知らなくても問題が解けるように!
  • 算数の先取り学習をしながら、長文読解も苦にならない英才能力を育む
  • 中学入試対策にもピッタリ!学力の基礎となる力を養成

玉井式国語的算数教室の小学生の詳細データ

Loading...

中郡大磯町にある玉井式国語的算数教室

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩5分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯1108 横浜銀行大磯支店2F

CG中萬学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

公立中高一貫校コースで、顧客満足度NO.1を獲得! 神奈川の入試情報に精通した老舗塾

中郡大磯町にあるCG中萬学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(321件)
塾の総合評価

なかなか良かった。安心して子供をまかせることができた。とても素晴らしい塾であると考える。成果を上げる力もしっかりと持っているため、世間からも信用されることが多かった。これこらもよりよい塾運営に勤めてほしい。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今はやっていないのですが、過去に通塾するとその日は1ポイントもらえるという制度があり、色々なイベントで勉強を頑張ればアイテムカタログにあるアイテムをポイントを使って交換するということができました。また、講師の方は授業がとても分かりやすく、時に雑談を交えながら楽しく授業をやってくれるので、とても良いと思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども達一人一人を大事にし、しっかり見て頂いていると感じました。面談も定期的に行われ、電話もかかってくるので相談もしやすく、状況も分かりやすいので、安心して通わせることが出来ました。欠席連絡もネット連絡なので、気が楽でした。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが熱心に勉強したのでよかったと思う。ただうちの子の性格上個別塾の方が合っているのかな?と思う事はあったが、相模原中等を受けるには個別塾では賄えなかったので、仕方なかった。
6年で急にスピードアップしたのも、うちの子どもにはキツかったみたい。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

そんなに人数を増やすことなく指導してくれていたので、子供はのびのびと学習することができる環境が保たれていた。クラスの仲間との人間関係も良好で楽しんで塾に通っていた。ちきんとしたノウハウを持った塾だと感じた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でありながらも、一人一人の問題の理解度に合わせてもう一度開設を呼んでくれたり、授業後に生徒がわからない問題を質問してきたときでも、講師の方が生徒がわかるまで一つ一つ解説をしてくれたので、こちらとしては子どもが一つ一つの問題に着実に分かってきているように感じとれるので、とても嬉しく思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解かせてから解説。解説は分かりやすく的確に行われていました。難しくついていけない子もいたと思いますが、受験なので全員をその場でフォローという感じではなく、やりきれなかった、分からなかったところは自学とオリジナルのノート作りをしっかり作るよう促していました。授業前にフォローアップの時間あり。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期はオンラインにも対応してくれた。
熱い指導で、豆知識的な事も教えてくれたみたいで、子どもはおもしろかったみたいです。
親に対しての講習会の時に、どんな雰囲気で授業をやっているか、生徒の前で授業をやっているように再現してくれました。惹きつけるような感じで話されていて、良かったです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えていない

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:760000円ほど

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長を中心に、公立の中等教育学校の力を付けるための指導がきちんとなされていた。私学を受けるためには指導は不十分であり、補充塾としての役割が強い塾である。個別面談等を定期的に行い、子どもの状況をしっかりと伝えてくれていた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、学校よりもわかりやすく、時に雑談もはさみながら授業をやっていたので、とても楽しかったと子どもは話していました。また、中萬学院について調べてみたことがあるのですが、日本の教育委員会に認定された講師が二人もいると知り、この塾に預けてられると思いました。どの講師も、授業が分かりやすかったです。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い指導をしてくださる先生方です。解説も分かりやすく丁寧にしてくださいます。面談もまめに行い、良く子どもの様子を見てくださっているな、と感じます。
一人一人に目を向けてくださっているのでありがたいです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に教えてくれる。親の面談も頻繁に行ってくれて、様子もわかる。大勢の生徒を教えているのに、我が子の事を事細かに教えてくれ、対策も立ててくれでありがたかった。
勉強の仕方も頻繁にセミナーを開いてくれてわかりやすい。受験対策も細かく教えてくれてよかった。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった部分が多かった。銀本と言う、公立中等のための活用力をつける学習はとても良かった。ただ、しっかりとした説明がなされていなかったこともあり、子どもの理解は不十分なことが多かった。また、別にお金を取って特訓なども行っていた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この中萬学院神尾丘スクールは模試の結果に応じてA・B・Cの三つのクラスに分けられるのですが、それぞれのクラスによって解説をする問題が違いました。それでも、ひとりひとりの理解度に合わせるように授業を進めてくれたので、こちらとしてはとても助かりました。カリキュラムは良いと思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

6年生の1学期までに小学校終了分まで終わらせ、夏休みから受験に特化した問題を解いて行くようです。少し遅いな、と感じましたが、6年生から急にかなりスピードアップするなと感じました。5年生まではゆっくりです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生までは一般クラスと混じってやる授業があった。わかりやすかったみたいだが、6年生でクラスが分かれ急に難しくなってついていけなくなって困った。
受験の年になり突然扱いが変わりプレッシャーとなってしまった。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず上大岡スクールに行った時、室長の接客対応が良かった。そして、塾全体が明るい雰囲気で、自主スペースも多かったので、興味をひかれたから。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の中も明るく雰囲気が良く、先生方も熱心な雰囲気で、一人一人を大切にしてくれそうだったので、ここに決めました。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所も近く、相模原中等教育学校受験に対応している塾だったので。
お話を聞きに行った時に受験勉強に無理なく打ち込めそうと思ったから。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり
コース -

CG中萬学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通した老舗塾
  • 「公立中高一貫校」など、目的に合ったコースで学力を伸ばす
  • 4技能トレーニングに特化した英語学習「CORE」で生きた英語を学ぶ

CG中萬学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記107件のデータから算出

CG中萬学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立東林小学校
  • 逗子市立池子小学校
  • 小田原市立富士見小学校
  • 横浜市立豊田小学校
  • 横浜市立南台小学校
  • 平塚市立花水小学校

中郡大磯町にあるCG中萬学院

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩5分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯1108 横浜銀行大磯支店2F

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

中郡大磯町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

中郡大磯町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩7分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
小学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

中郡大磯町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

中郡大磯町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
JR東海道本線二宮から徒歩30分
住所
神奈川県中郡大磯町生沢361-6

ECCジュニア(算数・数学コース)

対象学年
小学生

算数・数学もECCにおまかせ!4歳から中学生まで学べる多彩なコースを設置

中郡大磯町にあるECCジュニア(算数・数学コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
塾の総合評価

先ほども述べましたが、本人にはぴったりの塾が見つかってよかったと思っております。塾の講師たちの私たち親や生徒に、ここまでといわんばかりのお心遣いが見受けられますし、勉強の進め方や塾の雰囲気も申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの先生、スタッフが、明るく
、キツキツしていない、ざっくばらんな環境を見いだしてくれていた塾なので、
不満もなく、親通し、会話したり、スタッフ方と会話や世間話をして、楽しい教室だったと思います。周りの父兄さんたちに、おすすめしついました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいというよりも、一つの目標に全生徒がまっすぐにまとまって向かい合っていくような流れの授業なので、とても生徒たちのムードもアゲアゲで、集中して、ただその中でもお互いを他kメアって向かっていくようなムードです。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、とても良く、親近感がもてる先生で、教室もアットホームで、よかったと思います。授業のながれや形式も、
わかるまで、質問等出来る、すばらしい環境だったと思います。雰囲気がない!いい塾は、やはり良いと感じました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても感じの良い先生方がたんとうについてくれまして、私の子供の担当の先生はとうだいしゅっしんとしておりましたが、とても親身に丁寧におしえてくださいまして、とてもラッキーだったなと感じております。なので経歴は申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、あまりわからないが、気さくな先生だったと思います。笑顔で受け答えや、わからないところを、分かるまで教えてくれる、たよりがいがある先生だったと思います。評判が良いのは先生で決まるんだなって、思いました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと計画を汲んでいるような様子でしたので、とても安心して任せておける環境でした。また、そのスケジュール計画においてもしっかりとメールにてわたしたち親にもそうしんをしておいてくださいますので、その都度確認ができています。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学をメインに教えて頂き、英語なども教えて頂いたり、色々な分野をお願いしてました。色々なカリキュラムを体験できるのが魅力的で、サポート体制も、
申し分ないですね。後は、先生とのコミュニケーションがいちばん大事やと思うてんも、問題なかったと思います。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所のママともの勧めにより、この塾に決めようと決心しました。その塾に通っています生徒たちの評判も上々でした。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよかったし、周りのお友達も、たくさん通っていたので、なれたお友達の環境がついているか、良いかなと思いまして。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア(算数・数学コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早期に計算マスターを目指す!4歳から無理なく学び算数への自信をつける
  • 算数を通じて思考力を養成!自ら理解し深く学べる小学生コース
  • 定期テストや高校入試対策もバッチリ!中学生対象の数学コース

中郡大磯町にあるECCジュニア(算数・数学コース)

最寄駅
JR東海道本線二宮から徒歩30分
住所
神奈川県中郡大磯町生沢361-6

ECCジュニア

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

中郡大磯町にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

駐車場が広くてアクセスしやすく車も停めやすいのでよい。
近くでサッカーやテニスもできる。
先生も教え方うまくて、子どももとても楽しそうで、とにかく良かったと思います。お友達にもぜひおすすめしたいです。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一の理由は、うちの子供の性格にあっていたこと。
塾に通うことを通じて、通っている小学校以外の人と交流ができるし、子供自身もそれがすきそうなのでよかった。
小さいうちが吸収がいいと思うので、大きくなってから英語も日本語と同じように使ってほしいなと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては良いと思います。理由としてはロケーション、家計などコスト面、子供の年齢や性格などから楽しく通えっていますので。また、早いタイミングで上級生との交流も多く、人間性の構築に役立つと思います。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地が市街地で無いため家が近いところにはオススメできるが遠い場合バスも少ない
その為保護者の送迎が必要になるので仕事している保護者には送迎が難しいので誰にでもはオススメすることが出来ない。
車移動出来る家庭じゃないと送迎方法がない

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストで単語や文型のテストがありました。和気あいあいとした雰囲気で、わからないところは先生に聞きやすい雰囲気でした。その後、テキスト3冊を映像を見ながら学び、説明してくれるのでリピートして発話したりします。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に少人数で5人以内。
先生も含めて輪になるような形。
子供は小学4年生から6年生が主です。
子供たちは自由に発言するが、誰も発言しないと先生が指名して回答させることもある。
かしこまらずリラックスして勉強できる雰囲気。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は座学よりは体験学習なので、インプット、アウトプットのバランスがいいかと思います。また、雰囲気についても同年代以外に先輩とも交流があり、皆さん、楽しく授業に向き合っていると思います。違う学校の友達も増えるきっかけになっています。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生はとても元気できさくな先生だったので子供が先生の事が大好きだった。
クリスマス会やハロウィン等イベント時は他の時間の子供達も集まったり
他のECC教室の生徒と英語劇をしたりとても楽しんで英語を勉強する事ができた

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万5千円

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許も取得しているベテランの女の先生で、優しい雰囲気で笑顔の多い先生でした。わからないところもわかりやすく教えてくださります。子供好きそうで優しいです。連絡などもしっかりくださるので、安心して子供を預けられます。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性男性どちらもいて、年代も様々な先生がいらっしゃいます。
ベテランの方はやはり慣れていて教え方がうまいなあと思いますし、若い方だと大学生の先生もいて、若いので子供は親しみやすいようです。
小さい時から様々な人と関わることができるのもいい環境だと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすいのと明るく、少人数クラスもあり上達具合のリマインドが適切なタイミングでありますので、非常に助かります。子供も毎週楽しみに行ってますので、充実してます。また、優しく指導頂いているため、今の時代には合ってます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこの先生が友人なので子供同士も幼なじみなので相談しやすく、子供の性格等も分かっているので些細な変化にも気付いてくれた。
元気がある明るい子供好きな先生
いい所をたくさん伸ばしてくれたので感謝している。

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの教材と映像のレッスンで、英語で発話したりお友達と英語でやり取りしたり、ワークでリスニングやライティングの書く問題もありました。またお友達と、あるテーマに沿って話し合い、自分の意見を発表する機会もありました。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スピーキングを重点的にしてもらっています。
テキスト、というよりは絵本に近い本を使っているので、子供も抵抗なく英語のスピーキングに取り組めているようです。
レベルとしては、英語圏現地の小一レベルの内容を勉強していると聞いています。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学年相応で無理をさせない範囲でやらせてます。適切なスピードと反復学習もあり、年を追うごとに地道な成長に繋がりやすいと思います。また、年上の先輩とも交流があり、幅が広がる内容で満足してます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの問題集はすごいと思う
1年を通じて授業と宿題で抑えていき、それを毎年少しずつレベルをあげながら繰り返していくので早くから通わせると中学入学時にはかなりの力になっている事を実感した
小学5年時にECCの週1回授業と宿題だけで他に勉強すること無く対策なしで英検4級まで合格できたのはECCの教材のすごさだと思う

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、駐車場も広く、無料体験をしてみて子供も通いたいと希望したため。先生もお優しい雰囲気があり、とても親しみのもてる感じだったから。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストばかり使用するのはうちの子には向いていないと思ったので英会話に通わせることにしました。
また他の学校の生徒さんにも会えるし、先生が様々な年齢層だったので、いつもの学校以外と人と交流することも必要と思ったから。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語力の向上、将来に生かしたいため。また、コミュニケーション力のアップを行い、人間性も高めたい。また、家から通える範囲で安全かと考えて決めました。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がしていることに加え、そこの先生が元気が良くて明るい為、子供がそこのECCに通いたいといったから

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

ECCジュニアの小学生の詳細データ

Loading...
  • 延岡市立南小学校

中郡大磯町にあるECCジュニア

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩6分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯1102グランエクリュ大磯105
最寄駅
JR東海道本線二宮から徒歩30分
住所
神奈川県中郡大磯町生沢361-6

カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個性と自己表現を大切にする音楽教室

カワイ音楽教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

中郡大磯町にあるカワイ音楽教室

最寄駅
JR東海道本線大磯から徒歩7分
住所
神奈川県中郡大磯町大磯9512F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q中郡大磯町で人気の塾を教えて下さい
A. 中郡大磯町で人気の塾は、1位は創英ゼミナール、2位は公文式、3位は学研教室です。
Q中郡大磯町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 中郡大磯町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q中郡大磯町の塾は何教室ありますか?
A. 中郡大磯町で塾選に掲載がある教室は15件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

中郡大磯町小学生向けの塾の調査データ

中郡大磯町小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている中郡大磯町にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は25人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

中郡大磯町小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている中郡大磯町にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

中郡大磯町小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている中郡大磯町にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

中郡大磯町 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

中郡大磯町にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている中郡大磯町にある小学生向けの塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください