お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 京都府 京都市右京区 宇多野駅

宇多野駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 67 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西ノ京教室

最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく優しく丁寧に教えてくれるのでいいと思う。また、わからないところがあって聞きに行けばきちんとわかりやすい説明で理解するまでしっかりと教えてくれる。また、解けたりすると褒めてくれるためやる気が起きやすくなる。

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩5分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京伯楽町11 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西ノ京教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

190.webp
進学教室近藤塾 太秦教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある進学教室近藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、進学教室近藤塾全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立以来、約40年にわたる指導実績
  • きめ細かい指導で成績アップを実現
  • 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み
最寄駅
京福電鉄嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩5分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区嵯峨野開町24番地 アーネストマンションI 201号室
ico-map.webp 地図を見る

進学教室近藤塾 太秦教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2007.webp
Study Gym 北野白梅町校

最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

独自の高品質学習プログラムで確実に成績を上げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Study Gym 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 安心低価格の授業料
  • 充実したカリキュラム
  • 講師とリアルタイムでやりとりできるオンライン授業
最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩3分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京伯楽町22-6 RYTHM円町301
ico-map.webp 地図を見る

Study Gym 北野白梅町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 有栖川教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線有栖川駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄嵐山本線有栖川駅から徒歩1分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区嵯峨野宮ノ元町1-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 有栖川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 太秦天神川教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線嵐電天神川駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄嵐山本線嵐電天神川駅から徒歩1分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区太秦下刑部町14-27 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 太秦天神川教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 梅津教室

最寄駅
京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく優しく丁寧に教えてくれるのでいいと思う。また、わからないところがあって聞きに行けばきちんとわかりやすい説明で理解するまでしっかりと教えてくれる。また、解けたりすると褒めてくれるためやる気が起きやすくなる。

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅から徒歩1分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区津中村町8-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 梅津教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 太秦教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線太秦広隆寺駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄嵐山本線太秦広隆寺駅から徒歩6分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区太秦荒木町16 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 太秦教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 はらだに教室

最寄駅
京福電鉄北野線御室仁和寺駅から徒歩26分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄北野線御室仁和寺駅から徒歩26分
住所
京都府京都市北区京都市北区大北山原谷乾町93 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 はらだに教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

128.webp
京進の中学・高校受験 TOP∑ 白梅町校

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

脳科学に基づく学習法を採用!夢中になれる楽しい授業で学力アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(871件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなの 勉強に対する気持ちが 高いので
娘も 気合いが入って 凄く良いそうです。
自習室も 皆んなが 一生懸命 勉強しているので 自分のスイッチも 入るようです。
そんな塾に会えた事が 嬉しいです。
ありがとうございます。

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生によって合う合わないがあるが、それも塾に言えばそれに対しての対応をしてもらえました。全体的に向上心を高めれる状況は作ってもらえるしちゃんと進路や具体的な問題に対しての相談にもしっかり乗ってもらえるところが良いところであった。

彦根校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には満足してます。塾の授業の質がよく、全体的にわかりやすかったと言っていました。先生も世間話をしてくれて、気持ちがほぐれる時間もあったようです。

休んだ時に授業の振り替えができなかったので、それがちょっと残念でした。ただ、授業を録画してくださっていたので、後で見ることができました。なかなか子供が録画になると見ようとしないので、困りましたが笑笑

八日市校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

滋賀県立膳所高等学校に在学中ですが、大学受験と高校での授業に有利になるよう入ったのが目的です。ここの塾は高校別にクラスを設けていて、それぞれの高校の授業に合った授業を、してくれますので、的を得た塾かと思います。今の所、高校2年ですが、1年の4月から塾に通い始めてからは、問題なく授業にもついていけて、テストも問題なくこなせています。大学の志望は京都大学、大阪大学を狙っています。

草津校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

本人は、集中出来る環境のようで 好みの雰囲気だそうです。
本人は、ガチで 勉強が出来る環境を凄く望んでます。
お喋りしている うるさい環境は、凄く苦手なので、今の塾は、そんな事は、無いので 過ごす 気に入っています。

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で授業が行われていたようです。集団の授業で、みんな決められた席に座り、真面目に授業を受けると言った雰囲気だったようです。
子供のいた塾には同じ高校の子が多く通っていたので、クラスが違う友達も多くできたようでした。

八日市校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:48万円

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

彦根校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八日市校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

草津校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい先生が多いようです。
大学生もたくさん居られるようで、質問などもしやすいと言っています。
勉強だけでなく、進路の事も 相談している様で、私や旦那には 分からない事も 今の現状も 教えてくれるようで 本当に 助かっています。

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も熱心で、いつも子供も親も困ったことや悩みを相談しやすい雰囲気でした。子供達とコミュニケーションをうまく取ってくださってたように思います。受験の情報も豊富で、色々教えていただきました。子供が大学の雰囲気や選び方に悩んでいた時も、漠然と大学とはどんなところかとか、先生自身の受験の体験を話してくれたりして、不安を取り除いてもらえたようです。

八日市校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

かなり 多いようで 本人は、大変みたいです。学校の課題も多い方で 学校の宿題、塾の宿題もあり テンパっているようです。
要領がよくないのか なかなか 進まないのか テンションが がた落ちの時もあり、可哀想です。

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業より少し早い内容を教えてくれていたので、予習として授業を受けることができたようです。定期テスト前は本当に押さえておかなければいけないところを教えてもらえて、苦手な教科をなんとか乗り越えることができた!と言っていました。
受験前は出題傾向の高いものを教えてもらえて、とてもためになったと言っていました。

八日市校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っていた高校に近く、定期テスト対策にも良いと思ったから。
先生も親身に対応してくださるので、信頼できたから。
大学受験に詳しく、実績があると思ったから。

八日市校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

京進の中学・高校受験 TOP∑ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
  • 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
  • 低学年から通うことができる

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の京都府の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都市北区京都市北区北野上白梅町30 
ico-map.webp 地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 白梅町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西ノ京藤ノ木町教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線山ノ内駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄嵐山本線山ノ内駅から徒歩8分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京藤ノ木町13-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西ノ京藤ノ木町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

401.jpg
京進の大学受験TOPΣ 白梅町校【洛星中学・高校専門】

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

現役合格を勝ち取ることが出来る、さまざまな授業システムと環境で受験生を徹底的にサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(45件)
※上記は、京進の大学受験TOPΣ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になってくださる先生方が多く、チューターさんもとても優しくて学業のこと以外にも様々な面で相談にのってもらえました。また、自分に合った学習法を一緒に考えてくださり、次何をしたらいいのか明確にするお手伝いをしてくださいました。3年生はロッカーも使えて、勉強道具など置いておくことができ、最高の環境でした。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

熱意ある先生の受験指導がすばらしい。講義内容はもちろん、勉強の仕方のアドバイス、メンタルサポート、やる気を引き出す個別の声掛け、子供が先生をとても信頼していて、親も安心してお任せすることができました。多くの生徒がいる中、ひとりひとり勉強の質問も悩みの相談も対応してくださるようで頭の下がる思いでした。わが子もたびたび相談して適切に方向付けしていただいたおかげで目標に向けて迷わず最後までがんばることができたと感謝しています。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業がわかりやすいです。チューターと呼ばれる大学生の方がわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。この塾に通って国公立大学に受かってほしいと思っています。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

設備がとても綺麗で、使っていて気持ちがいいです。先生一人ひとりわかりやすく教えてくれてありがたいです。チューターさんもわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だったので、緊張感はありしっかり取り組めます。
授業の進行具合も、半期で決まっており、休んだ分は動画で勉強して、次の授業はわかるようにしていました。
クラスが下がると、雰囲気がわきあいあいとしすぎていて、集中できない時もありましたが、目的にあったクラス分けにしてあるので、楽しく勉強できていたと思います。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

部活を3年の10月までしていたので、出れない授業もあったが、各授業録画が見れるようになっているので、通学時間や空いてる時間に見て学習していました。
各クラスがテストでカラス分けされるが、各クラスの上と下だと少しレベルの差があり、少し下に合わせた授業展開もありました。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

中学受験からの繰り上がりメンバーが中心で、わりと和気あいあいなようですが、反面、競走意識は醸成されていないようです。
形式や流れは、詳しく聞いたことがありませんので分かりかねます。
定期的に保護者との面談があります。

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業の形式で行われています。ホワイトボードでなく黒板。雰囲気はクラスによって随分違うそうで、娘のクラスは活気があるというよりは大人しいお子さんが多いらしく静かな雰囲気のようです。中学までの校舎と違うので最初は戸惑っていました。

草津校【高校生と県立守山中学(1・2年)対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国語大学を希望していたので、英語の授業のレベルが高い講師の方がいると聞き、志望していました。
担任も英語科の先生になり、経験もおありなので、安心して任せる事ができました。
自習室も充実しており、わからないところはすぐに聞けるシステムだったのでよかったです。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト講師は授業を持たず、全員が専任の講師です。
担任制で志望校に合った教科の先生が担任になるので、いろいろと相談がしやすく安心でした。
クラス分けが細かくあり、上のクラス程人気のある先生が担当をしていて、みんなその授業がうけたいのでがんばっていましたり

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

小学校時代から通っており、子供の性格や取り組み姿勢をよくわかってもらい、適切なアドバイスをもらっているようです。
なんでも話しやすい先生が多いようで助かっております。
カリキュラムが大変なようですが、嫌がらず毎回楽しく通っています。

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

実際に教壇に立って指導するのは正社員の方のようですが、質問があるときにはアルバイトの学生さんもいらっしゃると説明を受けました。実際、テスト前などは学生さんにも質問しているようです。高校生ぐらいだと年の近い学生さんの方が話しやすいみたいです。

草津校【高校生と県立守山中学(1・2年)対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス分けが細かくしてあるので、
得意科目は上のクラス、不得意な科目は下のクラスを専攻する事ができるので、自分のレベルに合った勉強ができて、よかったです。
部活などで休んだ時は、休んだ分の動画を見て復習する事ができたので、安心でした。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないですが、志望校に合った教科を中心にしたカリキュラムで、3年の夏まではワンランク上の大学にも対応できるように授業をうけ、その後きちんと決めて志望校を決めるので、
初めから絞るわけではなく、潰しの効くようにした学習の進め方になっていましたり

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を履修しております。
どちらかと言うと、学校の学習を先取りする内容ですあり、復習する機会はほとんどありません。
よって、弱点を克服することがなく、伸び悩みが見られて少し残念な気がします。

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

京大東大コースというクラスに入っているので進度は少し早いようです。ただ、高校自体の進度も周りの話を聞くとかなり早いようなのでそれほど塾のカリキュラムについて本人は気にしてないようです。高二の終わりには高三の内容まで進めてもらえるようです。

草津校【高校生と県立守山中学(1・2年)対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

11月まで部活をしていたので、
通学の途中にあり通塾に便利だったのと、
担任制でしっかり目標に向けてサポートしてくれてると聞いたので。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄も通っていたのと、高校と家の間で通学しやすかったので。

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

中学受験で世話になった

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

小学生からお世話になり、中学受験では滋賀大附属中学校に、高校受験では膳所高校にとどちらも本人が通いたい学校に合格したから。

草津校【高校生と県立守山中学(1・2年)対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京進の大学受験TOPΣ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された必須講座で基礎から難関レベルまでを一流講師が徹底指導
  • 脳科学に基づくオリジナルの学習法「リーチングメゾット」で学力を身につける!
  • 「担任・チューターシステム」で受験をあらゆる面からきめ細やかにサポート
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都市北区京都市北区北野下白梅町55-1 AP北野白梅町ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

京進の大学受験TOPΣ 白梅町校【洛星中学・高校専門】の地図

ico-cancel.webp

400.jpg
京進e予備校 白梅町校

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

脳科学に基づいて学習効果をあげ、現役合格を目指す!映像授業型の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京進e予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく!「初頭効果」「終末効果」を繰り返してから1つ1つ克服するスモールアップ方で着実に成果を上げる
  • 「映像授業×ライブ授業」のハイブリット方式で学習効果を最大化!
  • 弱点補強から大学受験対策までレベルに合わせた最適な授業を一流講師陣が実施
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都市北区京都市北区北野下白梅町55-1
ico-map.webp 地図を見る

京進e予備校 白梅町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1926.webp
個別学習GROWING 嵯峨野教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

幼少期から高校まで対応!教科書に沿った学習システムを採用

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習GROWING 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊富な講師がカリキュラム作成から進捗管理まで担当
  • 自習スペースの利用は無料。通う曜日・時間を選べる
  • 何度も反復して定着させる指導方法
最寄駅
京福電鉄嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩7分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区嵯峨野千代ノ道町46-5
ico-map.webp 地図を見る

個別学習GROWING 嵯峨野教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
育星舎グループ 出町アカデミー 北野学舎

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自分から学ぶ生徒を育てる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある育星舎グループ 出町アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(6件)
※上記は、育星舎グループ 出町アカデミー全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

育星舎グループ 出町アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導を実施
  • 生徒のレベルに応じた個別カリキュラムを作成
  • 保護者との連携も重視
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩5分
住所
京都府京都市北区京都市北区大将軍川端町97
ico-map.webp 地図を見る

育星舎グループ 出町アカデミー 北野学舎の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 衣笠教室

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩13分
住所
京都府京都市北区京都市北区衣笠総門町30-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 衣笠教室の地図

ico-cancel.webp

3207.webp
育星舎グループ Vキャンパス 北野教室

最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

無駄のない合理的な学習がカギ!基礎を積み上げて難関大合格を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある育星舎グループ Vキャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(7件)
※上記は、育星舎グループ Vキャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導であるため、生徒のレベル、希望進学校に向けた対策、指導が非常に的確である。不得意な科目に関しても、的確な教科書を何度も繰り返しさせることで克服させる。塾自体が京都大学を主にターゲットとしており、教官もそのレベルにあると共に経験に基づいた指導が受けられるため、成果が確実に出てくる。親との連絡も密に行われ、子供の進捗状況を把握することが出きる。

北野教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

北野教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

育星舎グループ Vキャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定番の問題集で東大を目指す!基礎力を徹底重視し確かな土台をつくる
  • 勉強はメリハリが大切!部活や遊びと両立しながら学力向上を実現
  • 選べる個別指導コース。ニーズに合わせた指導で難関大合格に導く
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩7分
住所
京都府京都市北区京都市北区大将軍東鷹司町213
ico-map.webp 地図を見る

育星舎グループ Vキャンパス 北野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3421.webp
梅津塾 本校

最寄駅
京福電鉄嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

基礎学力をみっちり育てる、少人数制クラス採用の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある梅津塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(16件)
※上記は、梅津塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾している子どもがみんな難関大学に合格し、お勧めした子どもも成績が上がっている。結果として塾のシステムがうまく回っていることになるので、良い塾だと思う。授業料もそんなき高くなく、親身になって面倒見てくれる感じも良い。なおかつ卒塾してからも、たまに顔を出すと喜んでくれはります。間違いない良い塾だと思います。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で行っていた。小テストは学校でやっているものより問題が多めで覚えることは覚えてこい、というように狙いがわかりやすかった。押し付けではなく生徒を乗せて引っ張っていくような授業だった。専任講師も学生講師も授業の力は高かったと思う。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:家内に任せていたので詳しくはわからないが50万円台くらいかかっていたとおもう。 月の授業料が30000円、夏季冬季講習がそれぞれ50000円くらいだったかと思う。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長を含めて専任講師と京都大学、関関同立の学生講師で構成されていた。塾長、教務部長は一般企業勤務先経験者で、自らも梅津塾に通っていた。トップに請われて講師になり、塾経験が長い。学生講師も梅津塾出身で教授力は高かったと思う。授業はわかりやすく、自然とやる気がつき自習室で勉強しにいく子どもも多かった。とにかく面倒見が良い。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは少人数のハイレベルなクラスと普通レベルのクラスと二種類だったかと思う。教え方はそれぞれのクラスの真ん中に合わせ、高いレベルの子どもには自習時や、他の機会に補習対応してくれる。うちの子どもは指定校推薦を狙っていたのでクラス授業と合わせてかなりの補習をしてもらったと思う。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良いと評判で、実績があったこと。家から徒歩数分で行けるという近さも決め手になった。相談体制も整っていた。
授業料も手頃。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

梅津塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「基礎学力の重視」「くりかえし学習」「少人数クラス」「相互理解」の4つの指針
  • 小学・中学・高校の段階ごとにさまざまなカリキュラムを用意
  • 映像授業サービスなど学習をサポートするサービスが充実
最寄駅
京福電鉄嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩7分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町6
ico-map.webp 地図を見る

梅津塾 本校の地図

ico-cancel.webp

1175.jpeg
京都医塾 現役生科 円町校

最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

難関大学・医学部の現役合格をめざす京都医塾!

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある京都医塾 現役生科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、京都医塾 現役生科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎日塾に通って、大変な日々でしたが先生や職員の方が親切に、そして熱心に勉強のサポートをして下さりとても快適に集中して勉強に取り組むことができました。特に、お昼ご飯などの支給もあったことがたすかりました。自分で買いに行くてまもないので、とても良かった点だとおもいます。

四条烏丸校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師はある意味厳しいので、合う合わないはあると思う。
やる気のある子どもにはとことん付き合ってくれるので、上を目指すには良い塾だと思う。
料金は決して安くない塾ではあるが、家庭にも寄り添ってくれるので、明確に進路を決めたい人には向いていると思う。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に皆さん高い目標を持って通われているため、みなさん一生懸命。
浪人生のクラスもあるため、ザワザワした雰囲気はない。
集団では講師の一方的な授業ではなく、双方向のやり取りのある授業。
小テストが毎回あり、前回の授業の定着を見ていかれる。
合格点が取れない時は居残りさせられる。
個別は完全個室で、前に黒板、ボードがあり、授業形式で行われる。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

四条烏丸校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大半が京大出身、または、高学歴の社会人プロ講師。
一人の生徒につき、数名の担任がついている。
自習室にも講師がいてくれるので、集中して学習できる。
医大を目指す学生が多いので、講師も学生も必死な感じ。
ハキハキした講師が多い。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業はレベル別のクラスにわかれている。
一クラスは小集団。
個別は完全一対一で、個人のレベルに合わせて授業される。
現役生は学校の授業の先取りで、受験に特化している。
学校のテスト対策もしてくださる。
夏期講習や冬期講習、春期講習は通年授業とは別に組まれており、基本的にはみなさん通われる。
正月も自習室開放されている。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師が学生でなく、プロ講師だったので。
通学が近かった。
自習環境が整っていた。
とても細かく面談をしていただけた。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京都医塾 現役生科 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的・目標に合わせたコースとカリキュラムで学習をサポート!
  • 京大出身者が7割以上!各教科のエキスパート講師陣が徹底指導
  • 学習に集中できる個人ブースの自習室を設置
最寄駅
嵯峨野線円町駅から徒歩1分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京南円町1
ico-map.webp 地図を見る

京都医塾 現役生科 円町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 広沢教室【京都府】

最寄駅
京福電鉄嵐山本線車折神社駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宇多野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄嵐山本線車折神社駅から徒歩6分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区嵯峨新宮町1-38 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 広沢教室【京都府】の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

宇多野駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

宇多野駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

宇多野駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

京都府の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください