お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 宮城県 仙台市若林区 愛宕橋駅

愛宕橋駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 69 21~40件表示

426.jpg
学習塾オーパス 河原町教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線河原町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの状況に確実に・的確に対応できる宮城県の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある学習塾オーパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、学習塾オーパス全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾オーパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「80分コース」と「50分コース」の組み合わせで基礎力を高める!
  • 1年間を4つのクールに分割!時期に合わせて的確な対策を実施
  • 手厚い模擬試験で、入試本番に最大限実力を発揮できるようサポート!
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線河原町駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市若林区仙台市若林区新弓ノ町47
ico-map.webp 地図を見る

学習塾オーパス 河原町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

144.webp
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 仙台校

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

さまざまな入試形態に対応!大学受験のための専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(411件)
※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地や講師などは良いと思う。全国区の塾なのでデータが豊富。受験に関する情報も学校より詳しく。それは良いが、受講料が高く感じた。特に夏期講習、冬季講習、春季講習字は通常の授業料に上乗せでかかるので、子供が複数いる家庭ではかなり負担になると思う。

仙台校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い始めたのが遅かったのですが集中しやすい雰囲気でとても良い経験になりました。先生も勉強から大学生活のことを話すてくれたので実感がわきやすく、絶対受かりたいという気持ちにさせてくれました。良い授業をしてくれたのでかなり伸びました。

熊谷校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学受験専門の塾であり、受験に関する情報をたくさんお持ちで、志望校に対するフィットギャップ分析が素晴らしく、これに基づくカリキュラム作成とスケジュール管理がとても良かった。塾を信じて邁進した結果、現役合格を勝ち取れたと思う。

宇都宮校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見が良く、春にもしくはそれ以上時間を超えてまで自習室を使わせてもらうことができた。そのため毎日通っていた。夏休みは特に、学校に朝から行っては自習室を使い、お昼過ぎには塾に向かい、そのまま塾の閉室時間まで十分使わせてもらった。家にいるとどうしてもモチベーションも上がらないし、ベッド、携帯の誘惑に負けてしまいそうだったので、いつでも使っていいとの言葉でフル活用させてもらった。親としては夜遅いのが心配であったが、駅からとても近いし、周りも明るいので駅に行くまでの不安も半減できた。自分で見つけてきた塾であったが、ほんたうに自分に合っていたようで、本来なら付属推薦ももらえるのにやりたいことのために一般に切り替え、親は不安でしかなかったが、今とても充実してるし、『一般受験してよかった』他の言葉を本人から聞いて本当に良かったと思っている。きっと塾での経験が本人にとってもとても良い経験になったのだと思う。

赤羽校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団でのクラスであったが、個別の質問も受け付けてもらっていた。同じようなレベルの学生との授業なので問題なく進めていただけた。定期テスト、受験近くにはそれに合わせた授業もあったようだった。雰囲気も穏やかで居心地が良かったようだった。

仙台校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で行われる授業は、迫力ある授業のようで、とてもわかりやすいそうです。テキストにそって授業は行われるようです。同じようなレベルのお子さんたちが集まっているので、アットホームななかにも、切磋琢磨する雰囲気は常にあるようです。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大学受験専門の塾だけあって、雰囲気はとても良かった。周りからの適度なプレッシャーもあり、競争原理が働く環境であった。進捗具合によって、個別指導と集団授業とを切り替えていただける形式であった。どちらもそれぞれの良さがあった。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

カリキュラムに基づき進捗管理を行なっていただけたのですが、進捗が悪い分野については個別指導でキャッチアップするなど適切に授業形態も変更していただけた。進捗の良い分野については集団授業で実践形式を優先して進めるといった形式でした。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

仙台校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

宇都宮校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

赤羽校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって教えていただいた。個性を大切にしてくれた。勉強だけでなく、部活や学校のことも話したり、誕生日カードなどもいただいた。参考書などのアドバイスもしていただき良かった。合格の時も大変喜んでいただいた。

仙台校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団で行われる授業は、プロ講師によるもので、とてもわかりやすかったと子どもは言っていた。
個別で行われる授業は、おそらくアルバイト学生がほとんどなのではないでしょうか。アルバイト学生なので、こちらは当たり外れはあると思います。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学受験専門の塾だけあって、講師陣の大学受験に関する情報がとても多い。志望校が求める人物像や水準を明確に提示していただけ、経験、知識とも充分であった。自習室利用時や講義終了後の個別質問にも適宜回答いただけ、満足できるレベルであった。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく大学受験専門の塾で講師陣の大学受験に関する情報の豊富さが良い。志望校が求める人物像やレベル感など情報が豊富で安心してお任せすることができました。教え方も良く、自習室利用時にもわからない問題等の質問いついても適宜対応していただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが細かくあり、薦められたカリキュラムを全部選択すると、通塾も費用もかなりになってしまう。何が必要が子供と検討し、選ぶことも大切かと思われる。意欲のある生徒にはありがたいかもしれない。薦められたままカリキュラムを組むといっぱいいっぱいになるかもしれない。

仙台校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団で行われる授業については、一年間きちんと授業についていけば、志望大学に合格できるだけのカリキュラムが備わっていると思います。
個別で行われる授業のほうは、オーダーメイド方式なので、どんな学力からでも始められる一方で、受験に必要な学力まで引き上げてくれるかは、不明です。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本塾の特徴であるカリキュラムは、自身の現在地と志望校が求める水準とのギャップ分析により、どの分野を個別指導でキャッチアップしなければならないか、進捗の良い分野については集団授業でといった形で、進捗により毎月カリキュラムは変更された。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時に自身の現在地に関する分析をしっかりしていただけて、志望校が求める人物像や水準とのギャップ分析に基づきカリキュラム作成をしていただけた。カリキュラムの進捗に合わせて、個別指導と集団授業とを変更したりするスタイルでした。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校から栄光ゼミナールに通っていたので安心感があった。
駅からも近く通塾に便利だった。学校からの帰宅途中に寄れたのも良かった。同じ高校の友人もいて安心だった。

仙台校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団でおこなう授業と個別でおこなう両方のタイプの授業が展開されている塾であったからだと思います。アットホームな雰囲気と、入試に詳しそうな先生方がいて信頼できるとら思ったから。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾であり、衛生予備校のチューターだけではわからない問題に適宜答えていただけない不安があり、自習室や講師陣のしっかりした塾を選んだ。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾であり、レベルの高い指導と、適宜質問の受付を行なってくれるから。また、自習室などの設備面も魅力的であったから。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校推薦や総合型選抜などの入試にも対応!
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区中央4-8-3 
ico-map.webp 地図を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 仙台校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 仙台校

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長がとても親身に話を聞いてくれたことから、不安がよく取り除かれて受験に臨むことができた。その後の進路に関しても気を遣ってくれ、保護者と3人で納得がいく方向に進めるように話し合いを行うことができました。

古河校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験から利用している。中学は志望校に合格した。更に大学受験を目指し入校した。学費は高いがカリキュラムやテキストは、充実している。先生も厳しい方と、優しい方がいて、メリハリはあるとおもう。現在受験に向けて最終段階に入った。先生も親身に対応している。

草加校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校及び受験形式が明確になる前に高校の担任の先生と同じ推奨をして頂き、そのタイミングで科目変更もスムーズにして頂き合格する事が出来ました。教材は塾独自ではなく担当の先生のお勧めか学校の教材なので塾推奨のものがあれば尚良かったと思います。

東戸塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の英語は生徒二人に先生一人のスタイルでした。基礎からしっかり教えていただけたみたいです。宿題も出てはいましたが、次回に確認等無かったようで、やったりやらなかったりあまりちゃんとやっていないと思います。あたまプラスは自分でタブレットを見て進めていくみたいで、集中が続かないこともあったみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出て、解けなかったところや、解けても深く理解できていないと感じた部分について質問し、その答えをいろいろなケースに当てはめていくような理解のしかただったように思う。模擬テストについても同様で、得意科目の中でも苦手な分野も含めケアいただいた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

古河校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

草加校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東戸塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の女性でした。生徒二人に生徒一人の形態でした。基礎から振り返りが必要なわが子でしたが優しく根気強く教えていただけていたみたいです。一つは先生に教えていただく英語で、もう一つがあたまプラスだったので、子供がタブレットで独自に進めていたみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目や時間帯によってはもちろん合わない先生もいらっしゃったようだが、どのようなパーソナリティをもった方でも相手はプロ。自分の能力を引き出してくれそうな先生を探すことより、先生の言い方やアドバイスをいかに吸収するかをポイントに置かせた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語の授業を受けていました。個別指導で週1回、あたまプラスで週1回でした。基礎と文法をやる必要があるとのことでした。あたまプラスはタブレットで自分で解き進めていくスタイルでしたが、一応先生も隣で見てくれるとのことでした。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には各大学の過去問にもとづき、それぞれの癖や傾向を先生方に見抜いてもらうことである程度問題を予測し、かつ本番でいかに記憶したことを引き出すかなど、受験のテクニックを身につけさせていただく内容が多かった。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学の途中にあったので通いやすいから。学習習慣が無くかったので集団授業にはついていけなかったので、個別指導の塾を探した。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒それぞれの癖を見抜いたり、苦手を克服してくれそうで、家から近く定期券の範囲内というのも大きな理由。また友人が多くできて遊んでしまうことを防ぐためということもありました。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区中央4-8-3 ラ・シール仙台1F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 仙台校の地図

ico-cancel.webp

563.jpg
真友ゼミ 仙台校

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

受験を通して自信と笑顔を提供する、新潟県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある真友ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(7件)
※上記は、真友ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校に入学後成績が急降下し、赤点を取りました。そこで赤点でも対応できる塾を探し、真友ゼミに通い始めました。現在では学校内でも上位の成績を取るようになり、第一志望の大学もB判定がでるまでになりました。お子さんの成績が伸び悩んでいる方には、おすすめの塾です。

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いままで他の全国でも知られている塾に二箇所通ってましたが、ここの塾が一番親身で娘もやりがいをもって通塾できていたので安心しました。心配なのが先生が親身になってくれるのでおやすみちゃんと取れてるのかなど気になってしまいます。うちの娘だけでなく多くの生徒をかかえてるのでお体に気をつけて欲しいなと思ってます。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現役の大学生がいたのでわかりやすかったそうです。うちの娘は志望校判定Dでした。がんばっても何してもCぐらいにしかならず、挫けそうな時に先生から過去の先輩の情報を教えてもらったり、励ましてもらったりしてました。後期で合格した時に自分のことのように喜んでいただけて娘は良かったそうです。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が丁寧で親切に相談してくれました。大学のシステムが自分の時代とかなり変わっていてわからないので、わからない人にもわかりやすくとことん説明をしてくれたので大満足です。娘もわからなかったら徹底的に先生に聞きに行って点数の上がるコツや効率よく時間内で勉強を終わらすこと、センター試験までに必要なものなどを教えてもらったのでかなり満足してました。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別相談からオンライン動画講習などもあり、その学生のレベルにあわせたものでした。うちの娘の成績は思わしくなく、かつ、通い始めたのが遅かったので心配でしたが、レベル感を見てくれたおかげでハイスピードで追いつくことができました。ちょうどコロナ時期だったので通学できない時はオンラインで勉強ができたのでよかったといってました。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

吹奏楽の先輩から勧められた。成績がアップするし、何度通ってもいい感じですし、みんなで自習できるスペースもあってよかったです。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

真友ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 時間割がなく、通う時間、滞在時間、帰宅時間がすべて自由!部活や習い事と両立しやすい!
  • 5教科まんべんなく勉強しても、1〜2科目を集中的に勉強してもOK!
  • 指導も自由自在!映像講座、個別指導、テスト対策、課題指導など目的に合わせて指導内容を組み替えて勉強できる!
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市若林区仙台市若林区新寺1-3-19 FLEX-1ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

真友ゼミ 仙台校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 れんぼう教室

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線連坊駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線連坊駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市若林区仙台市若林区連坊小路17 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 れんぼう教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 米ヶ袋教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩13分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区米ケ袋1丁目6-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 米ヶ袋教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

111.webp
駿台予備学校 仙台校

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

熱気にあふれる講師のライブ授業で大学受験を突破!業界大手の学習進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある駿台予備学校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,550件)
※上記は、駿台予備学校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数3がわからなかったけど通塾したおかげでわかりやすくなった、冬期講習の時にとる科目も詳しく教えてくれた。どれがおすすめかなど。塾の値段は高かった。しかし通塾日以外も心身ともに親身になって教えてくれた、特に自習のときにわからない問題も丁寧に図などを使って教えてくれた。

仙台校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国規模で受験のための塾なので、信頼ができて、がんばりさえすれば志望大学への入学は可能になると思います。また一流の講師陣から学べるのは大きなメリットだと思います。私立の高校に行っていることを考えればではありますが、授業料はそれなりにすると思いますがその分の結果はついてくると思います。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一流のプロの講師であった為、受験テクニックを短期間で身に着けることができた。また、自身の経験から受験だけでなくその先のことも話してくれたのは、暗くなりがちは受験生にとっては、モチベーションがあがるので非常によかったと思う。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験対策についての効果がありましたので、短期間で成績が上がるようになりましたので、よかったですし、講師の先生とともにコミュニケーションを取ることができたのできたので、志望校への合格へのアプローチになることができたので、よかったです。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

現役高校生のクラスで、集団授業。各高校の受験生がいっしょにいる為、他校の成績がよい人と一緒になって授業を受けるのは自分の実力がわかり刺激になる。また志をもって塾に通っているため、ふざけた生徒などはおらず授業に集中できる。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現役生徒による集団授業であった。他校で進学高校の生徒とも一緒に授業を受けていたので緊張感があり、ふざけているような生徒はいなかった。みな集中して授業を受けていたので、自分もしっかり授業をうけないとと思い真剣に集中することができた。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験対策についての内容について、どのような対策を取っていけば良いのかを考え、独自のアドバイスもあり、友達同士で学んだこともあり、学力がアップすることに成功することができるようになりましたし、講師の先生に、積極的にコミュニケーションを取ることができたので、短期間で伸ばすことができることができたので、よかったです。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校独自のアドバイスもありましたが、講師の先生からのアドバイスの方法や対策を重点的に取り組めるためにはどのようなことをすれば良いのかを中心に、友達同士で実力のある方からもアドバイスが豊富にあったので、短期間で伸ばすことができてよかったです。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験のプロの講師陣なので、受かるテクニックを教えてくれるだけでなく、大学のその先のことも話をしてくれたりと、やる気を持たせてくれた。各教科の一流どころが集まっているので各教科の実力アップをはかることができました。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験のプロの講師が授業を行ってくれた。各科目に応じて、講師が違うがどの講師も一流のプロなので内容がわかりすく、また、話術が長けているので引きこもれるように授業を受け、途中で飽きるようなことはなかった。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験対策についての対策があり、有名な講師の先生が多数在籍しているので、志望校へのアプローチになることができたことが合格への近道になると思ったので、まずは友達同士で学びたいと思ったので、試しに入塾しようと決めました。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

有名な講師の先生が多数在籍しているので、志望校に合格できるようにするための準備及びアドバイスが豊富にあることができたことがよかったですし、個別にわからない分野についても、積極的に相談できたことがよかったです。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験に向けてのテキストで志望大学にあわせた内容になっている。また現役高校生のクラスなのでその、時期の実力にそった授業内容から受験のレベルに向けての進捗をしてくるので確実に強化の実力をアップすることができる。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関校コースのクラスにいた為、テキストの内容は難易度が高かった。現役生クラスにおり、他校の生徒と一緒になって授業を受けた。社会に関しては、地理を選択しており、ただ覚えるのではなく、なぜそうなのかの理由を掘り下げて解説がありわかりやすかった。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策についての情報があり、得意分野を極めることや、不得意分野を克服することが合格へのアプローチになることができたし、分かりやすい授業内容なので苦にはならなかったですし、学校での予習復習のアドバイスを積極的に取り組めることができたので、よかったです。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策についての情報提供が豊富に出そろっているので、授業がわかりやすく、親切に指導しているので、短期間で重点的に取り組めるためにはどのようなことをすれば良いのかを中心に、得意、不得意分野に関わらず、いかに伸ばすことができるのかについての方法や対策がありました。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全国で有名で塾であり、高校までの通学ルート上にあった。受験に特化した塾であるため、希望大学を目指すうえでは間違いないと考えました。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の途中にあったため、通いやすかった。自習する部屋もあったので、家では集中できないときに、駿台に行って勉強することができたもよかった。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の先生からのアドバイスがあり、友達同士で学びたい思いがあったので、まずは試しに入塾しようという感じでした。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同級生の中でも親しい友達から、一緒に通わないかと誘われたのと、学校の先生からのアドバイスがありました。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

駿台予備学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡1-5-11 
ico-map.webp 地図を見る

駿台予備学校 仙台校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 仙台教室

最寄駅
JR仙石線あおば通駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR仙石線あおば通駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区中央3丁目8-5JR仙台駅徒歩4分
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 仙台教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 長町北教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町一丁目駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町一丁目駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市太白区仙台市太白区長町1丁目10-31 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 長町北教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 東口パルシティ教室

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡4丁目1-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 東口パルシティ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 つつじがおか教室

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡4丁目13-13 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 つつじがおか教室の地図

ico-cancel.webp

1739.webp
アップル予備校 仙台駅前教室

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

マンツーマン指導と徹底したサポートで、生徒も保護者もやる気アップ!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アップル予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全な1対1指導で、確かな学力を定着できる
  • 生徒にも保護者にも徹底したサポートで安心
  • 入会金・年会費は一切不要!
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩9分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡4丁目5−17 仙台東口アップルスクエア4F
ico-map.webp 地図を見る

アップル予備校 仙台駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 仙台榴ケ岡校

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

優しく丁寧に個別指導を受けられた。小論文対策で入塾したがみるみる上達し、スラスラ書けるようになった。自習室があり、いつでも通える環境であり共通テスト対策にも対応できた。一緒に通う友達も多く、互いに切磋琢磨して受験にのぞむことができた。

伊勢崎校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

根気よく丁寧に教えてくれた。個別指導なので合同で勉強するよりも自分のペースで進める事が出来た。ので自習室があり、集中できた。自習でもわからないところをおしえてくれたので学力向上に繋がったと思います。合宿等には参加しなかったけど友達を作りに行くわけではないので特に必要性を感じなかった。

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人に指導が行き届いていた感じです。
大通りに面したところにあり、夜でも人通りが多く通塾は安心できました。また静かな環境で勉強に取り組めるところも良かったです。ただ個別指導というところでは、学費がやはり高いのがネックになりましたが、そこを除けばとても良い塾だとおもいました。

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢崎校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区宮城野1丁目5-38 ニーズトラストビルヂング.S−Ⅰ 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 仙台榴ケ岡校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

33.webp
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 仙台鹿野校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南駅から徒歩11分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力で将来の可能性を広げ、目標をもって行動できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1001.webp
Ambience 1002.webp
Ambience 1003.webp

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(264件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に100点満点の塾でした。子供本人も休まず通えましたし何よりヒーローズさんのおかげで第一志望の大学に現役合格できたので最高の塾です。私も近いので送り迎えなしで楽でした。先生方も誠実で優秀な方たちでしたしオススメの塾だと思っています。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私も子供本人もとても良かったと感じています。実際、第一志望の大学は偏差値が足らなかったのに現役合格できたのは全てヒーローズさんのおかげだと思っていますので感謝しかありません。家から近くて通いやすさもあり休まず続けることができました。総合評価は100点満点です!

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私も子供自身もとても良い塾だったと思っています。結果的にも第一志望の大学に合格できたのはヒーローズさんのおかげですし、通っていた頃も私も子供も不快なことがなかったのが良かったです。家から近いので送迎の手間がなかったのも良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちはとても良かった印象しかありません。家から近かったので送り迎えの心配がなかったのが楽でしたし先生方が皆さん誠実でコミ力が高かったのも良かったですし、実際に第一志望の大学に受かったのは全てヒーローズさんのおかげだと思っているので良い塾でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導ですので生徒さんそれぞれ違う勉強をしています。なので学年もバラバラですし教科もバラバラです。だからか授業中の私語がかなり少ないみたいてす。でも先生方皆さんお若いので休み時間などワイワイとして良い雰囲気だったらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さん達は教科もバラバラ、学年もバラバラなので勉強中の私語があまりないらしく集中して勉強できるみたいです。先生方は皆さんお若いので休み時間など和気あいあいとした雰囲気だったらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さんは学年もバラバラですし取り組んでいる教科もバラバラです。常に数人の先生方がみえるのでわからないところなどは挙手で聞いているそうです。学年がバラバラなので授業中の私語は少ないらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導ですので一緒に勉強している生徒さんは1人1人違う教科に取り組んでいます。学年も様々らしくそのおかげで授業中の私語が少ないので良い環境で勉強できるそうです。先生方が皆さんお若いので年が近いからか和気あいあいとした雰囲気らしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常時先生方は3〜4人くらいで塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんはお若いのにとてもしっかりした方で誠実な、印象があります。他のアルバイトさんたちもお近くの有名大学の方ばかりで皆さん頭が良い感じです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常に数名の先生方がお見えになります。塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんは社員さんで全てを決めていただけます。お若い男性の方ですがとてもしっかりして誠実な印象のある方でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人いてあとの先生方は現役の大学生の方々です。塾長さんは男性でお若いのにとてもしっかりされていて誠実さが感じられます。あとの大学生のアルバイトさんもほとんどが男性で有名大学に通われている方達ばかりです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常時何人かの先生がみえますが塾長さんがお一人いてあとの先生方は現役の大学生の方たちで4〜5人は常にいます。塾長さんだけが社員さんであとの方たちはバイトだそうです。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていてバイトさん達も有名大学ばかりです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導ですので生徒1人1人にあったカリキュラムをくんでいただけます。うちは苦手意識ねな高かった英語を中心に中学時代まで遡って基礎からもう一度教えていただけるようにお願いしてカリキュラムを組んでもらっていました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒1人1人にあとたカリキュラムを組んでいただけます。塾長さんと本人と保護者と3人で話し合いながら数ヶ月ごとの単位で組んでいただき、途中でもこちらが提案すればその都度組み直してもいただけるので安心です。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長さんが全て決めてくれます。完全個別指導なので本人の苦手科目や得意科目、傾向と対策など保護者も含めて3人で毎回相談しながらお決めになるので私も安心してお任せできます。学校のテスト対策や受験対策もお願いできます。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導の塾ですので生徒さん1人1人に合ったカリキュラムを組んでいただけます。塾長さんと親、本人の3人で話し合いながら決めていただけるので私もわかりやすく安心してお任せすることができました。途中で変えていただく事も可能でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導塾が良かったので家から1番近いところにしました。悪い噂もなかったのですぐに決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望が個別指導塾が良いとのことでしたので家から1番近い個別指導塾がヒーローズさんでしたのでお世話になりました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導の塾が良いとのことでしたので家から1番近い完全個別指導塾がヒーローズさんでしたので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で完全個別指導の塾が良いとのことでしたので家から1番近い個別指導塾のヒーローズさんにしました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
  • 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南駅から徒歩11分
住所
宮城県仙台市太白区仙台市太白区鹿野1丁目7-8セフィラ鹿野105号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 仙台鹿野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 仙台駅前校

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

タブレットを見ながらの学習な為、塾まで行かなくても自宅で勉強できます。塾代は一括一年分支払いの他、受験する科目によって1教科いくらと料金がかかるので、高額納めないといけないのが大変かと思います。新しい教室だったので、綺麗で静かに学習している礼儀正しい生徒さんばかりでした。

東進衛星予備校 仙台荒井校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家の子供は集団のクラス授業ではついていけないのが明白だったので、衛星ハイスクールを選んだが、うちの子と違って、パソコンの前に座ってひとりでコツコツやるのが苦手な子もいると思うので、こういう評価とさせていただきました。

東進衛星予備校 五橋校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

弱点を捉えきれていなかった。
結局勉強する習慣はつかなかった。

親にはやたら腰が低いのだが、子供達にはあまり費 ウケが良くなかった。
ましてや、進学してなんぼで、落ちこぼれを救うことを期待しない方が良い。上の子はついていけたが、下は結局個人に変更したが、先生(大学生バイト)とゲームの話で盛り上がって帰ってきていた。

東進衛星予備校 五橋校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学力に応じて選択するコースを提示し、週にどれぐらいのペース配分で取り組むとよいかアドバイスしてくれる。基本、塾でも半個室で映像を見る形式だが、週末に何人かでミーティングをし、授業の進度について相談したりする。本人の忙しさに応じて登塾したり家庭で通信するかは自由に設定できるため、自由度がとても高い。その分スケジュールを立てながら進める必要があり、本人のやる気がないとなかなかスムーズにいかない所が難点。先生方は皆指導が熱心で丁寧、体調不良で休んだ時など声をかけてくださったり大変配慮が行き届いていると思います。

東進衛星予備校 長町中央校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

我が家の子どもは集団授業を受講していましたが、レベルの高い子供たちが集まっており、切磋琢磨する環境が整えられていたようです。授業も双方向型で質問や議論をしやすい雰囲気が形成されており、理解を深めたりわからない箇所の解決もしやすかったようです。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業に関しては、レベルの高い生徒が講師とコミュニケーションをとりながら疑問や理解を深めたい点について自由にディスカッションできる雰囲気が形成されており、気軽に質問しやすい環境はとてもよかったと思います。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業を絞り込んで選択して受けていましたが、双方向性で会話のキャッチボールを重視した授業の形式だったようです。質問しやすい雰囲気で、疑問はその場で解決できるスタイルだったとのことです。友だちも多く、明るく楽しい中で勉強できたようです。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初に挨拶をして、前回の復習を軽くしたあと、授業の方に入り、説明の後問題演習と問題演習の答え合わせ及び解説をホワイトボード等を用いて行う。その後質問を受け付けて何もなければ宿題を提示して最後に挨拶をして休み時間に入っていく。

東進衛星予備校 長町中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 仙台荒井校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 五橋校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 五橋校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 長町中央校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

テレビCMなどでもお馴染みの超がつく有名講師の動画授業は、倍速で受講もできてとても効率的に苦手科目などの対策ができたようです。その他対面の集団授業でも、プロの講師陣はクオリティが高く安心して子供を任せられました。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目にもよるが、担任となる講師は受験に関する情報やテクニック、最新事情などに詳しいプロ講師で、他塾からの移籍も含めて優秀な人材が揃う。難関大学を目指す生徒たちはもちろん親からの信頼も厚く、ともすると生徒や親に丸投げにしがちな高校の進路指導よりも実情に合わせたアドバイス、カウンセリングをしてくれ大変お世話になった。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には30代?の若いプロの先生がメインで、受験対策や最新情報について非常に詳しく、塾に通わなければ得られなかった情報や受験勉強対策ができたのは有益でした。事務や受付は学生アルバイトが多いですが、彼等も国立大学生が多く質は高かったです。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導の講師陣が多数在籍しており、皆さん優しいが、メリハリがついているので生徒がサボったりすることはない。各教科の専門の講師なので、質問対応も容易に行うことが出来る。また、フレンドリーな雰囲気なので質問をしやすい。

東進衛星予備校 長町中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家の子どもは苦手科目にギリギリ絞り込んで受講していたため、カリキュラムについてはあまり知見がなく適切な回答をできる立場にはありませんが、東大はじめ多くの国立大学や、早慶マーチはじめ有名難関私大への合格実績が豊富な事実からは、素晴らしいカリキュラムであると思います。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わが家の子どもは苦手科目に絞り込み授業を受けていたので、こちらの塾の一般的なカリキュラムについてはあまり知見がありませんが、ごく一般的な印象から言えば、テレビでよく見かける有名講師の動画講義をタブレットやパソコンで倍速再生で受講できるなど、時間を効率的に活用して勉強に取り組めると感じています。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には国公立志望がメインのコースだったため、カリキュラムで特に変わった点はなかったように思います。受験については共通テスト対策がメインのため、反復の課題と苦手科目克服というよりは、得意科目の強化に重点をおいていました。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その人のレベルに合ったさまざまな授業が用意されている。その生徒の苦手な教科なら易しめのテキストを選べたり、その生徒の得意な教科であったり、難関高校や難関大学を目指している生徒には、難しめなテキストが用意されている。

東進衛星予備校 長町中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仙台において難関大学受験実績が抜群だったことと、家と高校の間の駅に塾があり通塾に便利だった、先生たちが受験に関する情報を豊富に持っているなどが決めてでした。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仙台市内で難関大学への合格実績が豊富だったことに加えて、中学生の頃から通っていた塾の系列校にあたり、場所や講師の方々、塾友に馴染みが深くここに決めた。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学短期大学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学の時から進学プラザに通っており、同じグループである東進衛星予備校に通うことにした。また、難関大学受験ならここというのもあった。

東進衛星予備校 泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

おにいちゃんがが元々同じ塾の違う教室に通っており、その流れで入塾したが、その教室が閉校することになり、転校することになったから。

東進衛星予備校 長町中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の宮城県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩5分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡2-4-15 4F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 仙台駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

365.webp
個別教室のアップル あすと長町駅前教室

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)長町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

良質な講師による指導で自己肯定感を育む。完全1対1指導を行う宮城県の学習塾

Ambience 18654.webp
Ambience 18655.webp
Ambience 18656.webp
Ambience 18657.webp

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある個別教室のアップルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(35件)
※上記は、個別教室のアップル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期試験対策だけではなく、小論文や面接対策も丁寧に行うことができるから。先生が話しやすい人が多く、行くことが嫌にならない。静かで集中して授業や自習に取り組むことができる。学校では経験できないことや復習できないことも丁寧に行うことができる。

旭ヶ丘駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらに通い、無事合格出来たのが何よりの喜びです。
自分に合った先生を見つけられればとても良いと思います。個別指導が初めてでしたので、不安もありましたが、通わせて良かったと思います。ただ、料金がどうしても集団よりも高いなぁと感じました…

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で、各々学習に取り組んでいる様子でした。皆さん目的を持って来られているので、静かな雰囲気で集中できる環境だったと思います。1年分の過去問を解いて、分からなかったところを聞くというスタイルだったようです。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:8ヶ月ほど通い、約50万円ほど

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どんな指導をしてくれる先生がいいか、あらかじめ聞かれたので、おおよそのタイプを伝えたところ、希望通りの先生となったようです。個別なのもあり、質問もしやすかったと思いますし、しっかり指導してもらいました。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、個々に合わせて対応してくれます。契約時に、この教科を強化したいと伝えたところ、オススメのカリキュラム(週何回、何時間とか)を伝えられました。こちらの予算の都合上、提示された日数より少し減らして契約しました。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは、体験授業に参加させてもらい、わかりやすく教えてもらえたこと。個別だからこそ、わからないままにせずきちんと取り組めるところ。具体的に苦手なところを把握した上で学習指導を立ててもらえたことです。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のアップル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で苦手科目を克服し成績アップ!
  • 宮城県の受験に強い!地元密着だからこそできる的確な受験対策
  • 厳しい審査をクリアしたプロの講師陣による質の高い個別指導
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)長町駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市太白区仙台市太白区あすと長町1-5-5 tekuteながまち2
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のアップル あすと長町駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

112.webp
四谷学院 仙台校

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が一人だけではないため、週2回通わせるのが限界でそれ以上は無理だったが、講師側はそれを察して、かつ確実に合格して欲しいという思いから
自習補習などを勧めて頂き結局週5回通わせてくれた。
本当に親身になってくれる塾だと思う。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体調を崩して、カリキュラムどおり学習できず、志望校の変更を余儀なくされましたが、柔軟にコース変更の検討をしてくれたので、子供も精神的に安定して学習に取り組めましたし、保護者としても安定して、見守ることができました。

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり関わってなかったのでわからないが、息子の話だと良さそうな感じだったから。授業がなくても毎日行っていたので、学校の雰囲気も良かったのではないかと思います。授業も楽しいような事も言ってましたし、受験間近の対応も適切だったようです。

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城教育大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室の使い勝手、環境が良く毎日学校帰りや週末にフル活用していました。またわからないことがあると職員の方に聞いて疑問を解決できたようです。高校から近いのがまた良い点で、同じ高校の友達と一緒に通えたのがとても良かった点です。

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここは、オープンな所で親にも教師から
授業内容説明や成績などの報告のため、電話きて見学できた。授業自体を見学はできないが、授業終了後は三者面談は
よくできた事を覚えてる。
その熱意のおかけで詳細な内容も普段から知る事ができた。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1コマ60分の授業です。クラス授業では生徒に質問が投げかけられることもあります。先生の話が面白いのであっという間に感じる授業が多いです。先生によっては宿題を出しますがとても役に立つので絶対にこなすべきです。クラス授業は予習前提でその解説、55段階は予習した部分を会場で印刷→解く→質問・解説の流れです。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習をした上で授業に挑み、解説やポイントを踏まえて演習をする。特に、学部ごとのポイントの話や、過去の入試問題も演習として組み込まれているため、実践的な授業だった。雰囲気は真剣だが、堅苦しくなく、受け心地のいいものだった。

池袋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テストを受け、採点をしてもらい解説を聞く
解説は1対1で、分からないところはわかるまで丁寧に解説をしてもらえた
予習をしないと授業時間を無駄にすることになるので、予習が必須だったが、それが勉強習慣を着けるのに役立った

名古屋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円ほど。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城教育大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高校の教師より、真面目に将来を考えて
何としてでも大学合格させようと考えてくれた。
授業のない日も電話がよくかかってきて
自習しに来いと、親身になってくれる講師ばかりだった。普通は、金が第1優先だと思うが合格を第1優先で考えてくれて
良いとこに行ったと思うし、非常にありがたかった。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほぼ全ての講師がプロで歴が長いと思われます。どの講師も快く質問対応してくださり、解説も丁寧で分かりやすく、理解が深まり、授業もあっという間に感じられる楽しい先生が多いです。入試に役立つ資料を下さる先生もおり、サポートが手厚いなと感じています。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロで、有名大学の出身だが、どんなに勉強が苦手な生徒も見捨てず、丁寧にわかりやすい授業をしてくれた。また、講師自身も浪人の経験があることも多く、モチベーション維持や学習面以外のこともサポートしてくれた。

池袋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい
解説が丁寧
個別はプロと学生バイトがいる
数学に関する小論文を数学兼小論文の講師に指導してもらった
同じ先生に指導をしてもらえるので、自分の癖などを理解してもらえていた
自分にあった教え方で教えてくれる

名古屋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

京都外大が第1希望なので、3教科に特化した内容だった。上智より京都を第1にしたのは、京都からスイス、チューリヒ大学に留学するためだった。
英語、英会話、社会のみだったので
通常の大学教科よりは少ないが、
それだけに内容は濃かった事を覚えてる。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」があります。クラス授業は教科ではなく科目のレベルごとなので自分に合ったレベルで苦手な分野だけを対策することができます。55段階はひたすら解いて質問と解説の流れなのでメキメキ実践力をつけられると思います。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業は科目ごとに2から3のクラスに別れていて、理解度でクラスを分けていた。1ヶ月に1度あるレベルアップテストにおいて、上のクラスに行くことも出来る。また、55段階の授業は、自身のペースで予習復習を行い、自身の穴を埋めるための学習できた。

池袋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

55段階というシステムが、合格するごとに達成感があり良かった
段位表にスタンプがたまっていくと嬉しくて早く進めたいとやる気が出た
特訓では勉強習慣がついた
自分専用の間違えた問題を集めたテストを定期的に受けることができて復習になった

名古屋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
名前も昔から有名だったので、
ここに本人を連れていき承諾を得たので
決めた。
結果的には合格できたので良かったと思う。

仙台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特待生制度がなく皆に平等で、全体的に雰囲気が明るく、説明が丁寧であったこと、大手塾に比べ小規模な授業形態であり、先生との距離が近い授業であったこと、自分に合わせてカリキュラムが調節できること、教室・自習室が綺麗で集中しやすい環境だったことが理由です。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々にあった学習方針をアドバイザーが一緒に考えてくれるから。また、55段階の授業で自身の苦手な範囲を総復習できたから。

池袋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

母の紹介
55段階が楽しそうだった
説明会の印象が良かった
学校から近く通いやすかった
自習室が魅力的

名古屋校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

四谷学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

四谷学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の宮城県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩4分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡2-3-6 
ico-map.webp 地図を見る

四谷学院 仙台校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 古城教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線河原町駅から徒歩11分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線河原町駅から徒歩11分
住所
宮城県仙台市若林区仙台市若林区古城1丁目1-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 古城教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1489.jpg
仙台個別指導学院 仙台駅前校

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

講師つきっきりのホワイトボード対話式授業が学力を伸ばす!

ico-kuchikomi--black.webp 愛宕橋駅にある仙台個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、仙台個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友人に誘われて入った塾で不安もあったが、個別だったので親身になって相談に乗ってもらった。苦手だった科目も成績があがった。志望校の過去問分析も丁寧にやってもらえたことで合格につながった。
そのためおすすめです。

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おそらくほとんどの生徒が中学生で、高校受験を見据えた対策をしており、塾側も多くのリソースをそこに割いているため高校生が大学受験対策目的で通うことはあまりおすすめできない。しかし中学生にとっては大手ブランドであることもあって立地が良ければ良い選択肢だと思う。また高校生であっても1年生であったり、ある程度中堅大までの志望であれば東北大などの優秀な講師がいるので良いかもしれない。

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一般的な個別指導塾の用に挨拶してから1コマ(90分)の授業を特に休憩などを挟まずに行う。講師1人に対して生徒は最大2人で授業を行う。先述の通り高校生の指導に関しては属人性が大きいが自分の担当は志望学部が同じだったこともあり学問以外の内容も色々と聞くことができた

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員もいるが基本的には大学生講師が多い。所属大学は東北大がほとんどでたまに宮教大など。中学生がメインターゲットであるからか高校生(大学受験)は片手間にやっている感じで特に自分の経験した理系の大学受験に関してはバイトの大学生の個人的な経験のみに依拠している印象だった

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は高校生の時に通塾しており、完全に講師と相談しながら内容を自分で決めていく感じであったので詳しくはわからない。おそらくメインターゲットであろう中学生向けにはある程度決まったカリキュラムがあると思われる。同じ建物内に高学力層をターゲットとした一高ニ高TOPPA館があるのでどちらかといえば低学力層が多くカリキュラムもそれに合わせたものだと思われる

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾が閉校し、しばらくどこにも通わずにいたが、自宅から高校までの通学路上にあり通いやすいところに新しく塾ができ、外から見える自習室等の雰囲気も良さそうだったため

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

仙台個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力に合わせたオンリーワンの個別指導カリキュラム
  • 生徒が自主的に考える力を育成する「1対2」の対話式授業
  • 長年蓄積したノウハウと指導実績を生かした受験対策!

仙台個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡2-4-15 プラザE-1ビル
ico-map.webp 地図を見る

仙台個別指導学院 仙台駅前校の地図

ico-cancel.webp

1481.jpg
関西入試学院 宮城仙台駅前教室

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区中央1-3-1 AER
ico-map.webp 地図を見る

関西入試学院 宮城仙台駅前教室の地図

ico-cancel.webp

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください