2024/06/29 宮城県 宮城郡利府町

宮城郡利府町 中学生向けの塾 18件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 181~10件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

宮城郡利府町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾長から指導教官までみんな良い方々で、楽しく学力向上ができたと思います。よくある英語・数学ではなく社会科を選択できたのも個別指導ならではかなと思いました。
塾側からしたら儲からないはずなのにとても親身に対応していただきました。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

身体障害がある娘も受け入れて頂き感謝している。
個別指導の割には塾費も高くはないのでオススメかも。
ただ、それぞれに相性があると思うので入塾前にしっかり話を聞いて、本人に決めさせるのが良いと思う。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人対応ということもあり、細やかに授業をしてくれたように思う。あとは塾長の人柄がすごくいい。個人面談は塾長なので、細やかな配慮ができる人だとすごく相談もしやすいし安心感もある。ここの塾は夏から塾長が変わったのだが、そこから格段に良くなった。正直夏までの塾長は、どんどん授業のコマ数を増やそうとしたり、お金をかけさせようとしているのが分かって嫌だったが、今の塾長はそんなこと全然なく本人を大切にしてくれているのがわかってすごく良かった。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いくつかある塾のうち私が行って欲しいと思っていたところをえらんでもらえなかったのでその時点で星5は除外。
塾長が女性だったので話しやすく、子供の仲良しの子も通っているから楽しくいけている。
点数があがっているが、他の所に通っていたらどうなっていたかなと思うとなんともいえない。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県利府高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1でいつでも質問できる環境で、無駄なく学習できていたようです。
いつでも会話できる状態だったみたいですが、その割にはうるさいといった感じもなく落ち着いて学習が進められたようです。
学校に近いこともあり友達と楽しく通えたのと、違った学校の子とも交流があり、刺激もあって良かった気がします。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で、わからないときにすぐに指導者が対応してくれた。
静かな中でも雰囲気は良かったようで、他の中学校の人とも友だちになれたり楽しかったようだ。
ワークの解答→丸付け→解説
の流れで、自分のペースで進められた。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので、一人ひとりやっていることは違うようです。雰囲気は和気あいあいとしているようですが、なあなあにはならずにやる時はやっていたようです。そして塾の授業がない時でも自習で行けて、休み時間であればわからないところは先生に聞けるので、本人はかなり自習で利用していました。というかほとんど受験勉強はほとんど塾でやっていました。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾長が好きで?決めたのもあったので雰囲気はいいと思う。
3人と1人の講師がみるスタイル。ナビやベストは2人に1人つくのでそこと比べてしまう面がある。
空いている人が自主勉している人をチラチラみてくれるらしいです。頻度は日によってまちまち。
エアコンがないらしく夏は暑いのが可哀想。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県利府高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県利府高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもとの相性も良かったし、子供の学力に合わせて指導してくれました。
高校の内容にもつながるような指導もしていただき、楽しく学習ができていたようです。
大学の話なども聞かせていただいていたようで、視野も広がり受験に向けての意欲も増しました。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人との相性が良く、学習したい内容に臨機応変に対応してくれた。
身体障害があるため配慮が必要だったが、色々話をしながら対応してくれたのでとても助かった。
大学の話など将来に向けての現実的な事なども教えてくれていたようだ。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランさんから新人さんまでたくさんいらっしゃいました。本人の話によると、どの先生に当たるかは行ってみないと分からないようです。分かりやすい先生もいれば分かりにくい先生もいて、分かりにくい先生に当たるとあまり理解は深まらなかったようです。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に任せているため詳しくはわからない。
ノートのまとめをインターネットでみれるが内容はまちまち。
どの程度理解しているか不安はある。
塾長が女の人で話しやすいなあと思った。
先生紹介は無かったのであまりわからない。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県利府高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったカリキュラムはあえて設定せず、本人の希望に合わせて臨機応変に対応してくれたので、モチベーションがいつも高い状態で保てました。
前期選抜が全体の2割しか合格者が出ないため不安な中、安心できるカリキュラムだったと思います。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾専用のワークを軸に学習していたようだ。本人がわからないところなどは、講師が独自にわかり易くポイントを書いてくれたり図形で書いてくれたり…親から見てもわかり易くとても良かった。高校の内容など高難度の問題も解説してくれた。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちは苦手科目のみ通っていたのですが、模試の結果を見て、どこが苦手かピックアップしてくれてそこを集中的にやっていました。この塾専用の問題集があり、その中から先生が選んでくれてやっていたようです。個別だけあって良かったと思います。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習か復習かどっちを優先するかハッキリ聞かれる。
2.3ヶ月に1回面談をして今後について話し合い勉強方針を見直している。
うちのこは復習中心で、基本がなってないと習っていていいのか少し不安になる。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県利府高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番は、学校の帰りに直接行けて帰りのみ迎えに行けば良く、友達に誘われて本人から通いたいと行ったから。
個別指導も魅力的だった。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちに誘われて学校の帰りに直接行けて通いやすかったから。
個別指導も魅力的で、自分のペースで進められるところが本人には合っていると思った。

利府青葉台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと本人が集団塾を嫌がったこと、あとはその塾に友達がたくさん通っていたこともあり、本人がそこ以外は行きたくないと言ったため

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スマホで一斉にパンフレットをもらって見学にいきました。最終的には
友達が通っていたから誘われてという理由で入塾。

利府青葉台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県利府高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立舞子中学校
  • 仙台市立岩切中学校
  • 仙台市立三条中学校
  • 仙台市立南中山中学校
  • 八戸市立第一中学校
  • 気仙沼市立唐桑中学校

宮城郡利府町にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩28分
住所
宮城県宮城郡利府町青葉台3-1-75相浦ビル 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

宮城郡利府町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

受かったので本人が受かりたいところにいけたしプレッシャーを感じないでやれたのが良かったと思います。友達と一緒に通えたのも良かったし暇な時は学校の宿題もやれたので家では自由に生活できたので良かった。変にプレッシャーなどを感じないで試験に挑めたのも良かった

石巻校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

再三になりますが、今の塾長、講師の方に恵まれて、第一希望に合格できました。
高校受験対策のみならず、将来の事も考えてくれている事に信頼感が増しました。
塾長、講師の入れ替えが、ありますが今まで通りね対応を希望します。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾にあって家庭にないものが、たくさんあります。対価である講師料をお支払いして、成果が、出ているので高い評価にさせて頂きました。
厳しく言えは、塾が、なければ学習することの定着が見られなかったかも知れません。ありがとうございました。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も重複しての説明となり、大変申し訳ないですが、アットホームで親しみやすい雰囲気で、生徒のやる気を引き出す指導方針が子供にはあっているようなので、最高の評価とさせて頂きました。4年間関わって頂いている講師の方には、感謝しかありません。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でわからない分野を教えてもらっている印象でした。子供がやっていたので本人がわかりやすければ良かっただけなので、わかりやすいと言ってたので良かったです。好きな時間に行っても勉強できたので良かったです。

石巻校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒1名ないしは2名に対して、講師の先生が1名担当してくれます。
宿題のチェックからはじまり、前回の続きからの流れがあります。
雰囲気については、アットホームな感じでリラックスして授業に望めているようです。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気、2対1か2対2の個別指導に特化しているところが良いと思います。
雰囲気は、アットホームな感じ、良いところを褒めて伸ばす事に主眼を置いているようです。
流れは、最低3回は繰り返してやるので、徐々にスピードアップします!

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、2対1、1対1の授業の形式となっています。
流れとしましては、宿題の確認や確認テストから始まり、授業に入っていくようです。
優しく親しみやすい雰囲気で、講師の方と生徒の距離感も近いようで、アットホームな雰囲気で、リラックスできるような感じのようです。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石巻校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話した事ないのでわかりません。
見た感じ優しい人の印象でした。
あまり細かいことは話してくるイメージがないのでわかりません
いい人ってかんじの方でした。
話し方もわかりやすい感じでソフトでプライベートな相談もしたって感じの方です。

石巻校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生で、担当された方が教育学部の方で、子供の事を考えた上での対応をしてくれたのが、有り難かったです。
子供に合いそうな講師を選定してくれるのが、良かったです。何となく相性もあるのかもしれません。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい雰囲気であり、アットホームな感じで、リラックスできる現役大学生講師です。やる気を出す事に特化しているところが、最大の特色です。親身になって、相談にのってもらえるので、好感が持てます。
皆さんにも、おすすめしたいと思いました。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生講師が担当されています。
生徒のやる気を引き出す指導方針に基づき、優しく懇切丁寧な指導をして頂いております。
同性の講師を希望した際は、迅速に対応して頂きました。
生徒の話に耳を傾けて、対応して頂いております。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学のみ受けてたと思います。指定された時間に行って他は自習時間に勉強をしにいってわからないことなどを相談しながらやっていたとおもいます。
あとは本人しかわからないのでなんともいえませ
ん。楽しく友達と勉強したイメージがあるのでイヤイヤ通ってたイメージはないので

石巻校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテスト範囲を最低3回は繰り返し反復練習をしている。理解度によっては、重点的に説明してもらえます。
学校の定期テストの延長線に受験対策があるような感じがしました。
夏期、冬期講習も実施しております。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、中学校の指導要綱、要領に準拠しており、受験に向けての対策以外にも定期試験対策にも力を、入れてるようです。
繰り返し、学習することで、知識の定着率も上がってる感じがします。引き続き、頑張って欲しいです。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の指導要綱、要領に基づいたカリキュラム編成になっているようです。
英語、数学のみの指導を受けておりますが、上記のような内容で、カリキュラムが構成されているので、単元ごとの指導をして頂いております。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから息子がここが知り合いがいるから行くならここがいいって話してきたのでとりあえず選びました。決めては単純に近いから

石巻校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘の際に、褒めて伸ばす教育方針が、子供の取り組みにあっていたので、この塾に決めました。厳しくしてもらえるのが希望されるのではあまり向いてないかも知れません。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立高砂中学校
  • 仙台市立向陽台中学校
  • 仙台市立柳生中学校
  • 利府町立利府中学校

宮城郡利府町にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩3分
住所
宮城県宮城郡利府町中央2-1-1 101

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宮城郡利府町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

うちにはあっていて本当によかったと思う。入試対策だけではなくその先の学習習慣などをしっかりつけたい人などは本当におすすめできる。その代わり純粋な入試対策や入試テクニックなどを求めている人にはあわないと思う。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校での授業の内容や、高校受験対策についてをいただいたことについて、子供とのコミュニケーションを良好に受け止めることができ、一緒に塾に通っている友達とも打ち解けることができ、徹底した苦手の克服に多大なる貢献をしていただいたことについて、とても感謝しておりますし、高校受験についても第一志望校に合格できるように対策を取ってもらいたいです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子については、とても良かったです。未だに計算が得意なのは、公文式で計算をたくさんしたからだね、と未だに言っています。ヒアリングもできるのは、耳がA5に慣れることができたからかなと思っています。
ただ、文法をしっかり学んだわけじゃないからか、現在英語は苦手になりました。英語の文法のルールはくもん以外で学んだほうがいいかも、とも思います。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回もらった宿題を提出して、それの手直しと説明。それが終わったら自分のやる分のプリントをやり、その手直しと説明のくり返し。自分の進めるところまでやる感じ。雰囲気的には低学年の子供がいるときは比較的和気あいあいとした感じらしい。夜になってくると中学生が殆どになるので集中しやすかったト言っていた。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、集団での授業で対応しておりますし、学校での授業での予習・復習と、質問等に親身に対応してくださっているので、親としては安心できますし、コロナの感染拡大で、塾に通えなかった際には、オンラインでの授業を積極的に対応してくださったので良かったです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各々がプリントを解き、わからないときは手を上げて質問する方式です。
一斉授業ではないので、個人のペースで学んています。プリントから解けたら、先生のところに持っていき、丸つけをしてもらいます。出来具合に応じて、同じプリントを再度解いたり、課題を次に進めたりを先生か判断してくれます。
先生が褒め上手で、あなたは凄く勉強ができるとたくさん言っていただきました。おかげでそれがモチベーションに、なって続いていました。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約240,000円

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらい

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に丁寧に教えてくれて安心感はあった。連絡も取りやすく対応はよかったと思う。周りの保護者からの評判も良かったのではないか。定期的な面談もあり進捗状況、教室での勉強態度などを教えてくれたのでよかった。高校の状況など卒業生からの声もふまえて教えてくれたのでそれも安心感につながった。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅からのアクセスが良く、学校の先生や、学校の友達・親から好況化できるところをリサーチした結果を参考に、本人からの意見を参考にした結果として、高校受験に実績のあるところを何か所か選び、講師の先生とのヒヤリングをして、今通っている塾に決めました。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、一人が自宅で塾を開いた、この道十年間以上のプロの方でした。近所なため、人となりもわかっており、子供の祖母が仲が良かったので安心しておまかせしていました。あとの三人ほどは雇われていた方でしたが、講師の方に学生などはおらず、日によっている人数は変動していましたが、そちらもみなベテランでした。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本プリントを使った勉強法で基礎をみっちりやるタイプ。繰り返し繰り返しやっていたので基礎学力はつくと思う。本人のやる気次第ではかなり高度なことも学習できるので、やり方次第では入試対策にもなるかも。1番は自分のペースでできるのでそういったのが好きな子にはハマると思う。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験や、中学校での日々の授業の内容についての取り組みをリサーチした結果として、塾での授業の流れや、学校の授業での予習・復習について、丁寧で親身に対応してくださるところなので、安心して通わせております。高校受験が控えておりますので、対策を立ててほしいです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、ひたすら習うより慣れろといったやり方です。とにかく数をこなすので、慣れてくるようで計算は暗算で大きな桁数の数字も計算できるようになるなど、とても早くなりました。また、英語も同様で文法を習うというより、英語に慣れることを第一にひたすら解いていく方式です。また、ヒアリングも専用のペン型の機械でできるので、聞き取りもできるようになったようです。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小さい時通っていてもう一度入試前に基礎をやり直したい気持ちからまた始めた。自分のペースで勉強を進めたいたちらしく、進学塾のやり方は合わないので公文に決めた

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所で、帰り道の心配もいらず、送迎の必要のない距離だったのと、子供の親しい友達も通っていたから。また、公文式自体はCMでよく聞いていたのと、何より本人が自分から行きたいと言ったので。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小松島市小松島中学校
  • 仙台市立第一中学校

宮城郡利府町にある公文式

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩25分
住所
宮城県宮城郡利府町青山2丁目15-8 
最寄駅
JR東北本線利府から徒歩16分
住所
宮城県宮城郡利府町加瀬字十三塚116-41 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

宮城郡利府町にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

模試や検定のスケジュールや 強化対策の臨時授業の案内や説明はもちろん、今現在の授業の進み具合や内容、子供の苦手対策に必要なこと、自宅学習でやってほしいことなどの説明があった。先生方はどの方も親身に対応してくださっていたので、安心してお任せできたし 特別不満や不安に思うことはありませんでした。この塾を選び長年通わせてよかったと思っています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の授業が各学年1時間半ほどあるが、その他の時間帯は自習や問題の解き直しをして 分からないところを先生方が説明してもらっていた。
現役大学院生が主に中学生の授業を進めてくれたので、今やるべきこと、今の学生に求められていることがリアルタイムでよく分かった。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学院生、弁護士資格をもったお母さん講師と優秀な先生方が揃っていました 子供一人一人に寄り添い 的確なアドバイスをしてくださったり、その子が苦手とする科目や問題を集中して向き合ってくださり有り難いと思った。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の授業は受験生用テキストを使用し、苦手な部分は学研のプリントで徹底的に問題と向き合う。英検対策には2次試験の面接の練習もして下さった。数検、漢検など 色々な分野に挑戦させてもはえる環境だったので感謝しています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で先生が一人一人にあった学習を身に付けてくれるから

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立七郷中学校
  • 仙台市立第一中学校

宮城郡利府町にある学研教室

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩25分
住所
宮城県宮城郡利府町青葉台1丁目18-8 
最寄駅
JR東北本線新利府から徒歩24分
住所
宮城県宮城郡利府町菅谷台4-17 

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

宮城郡利府町にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩5分
住所
宮城県宮城県宮城郡利府町中央三-5-1

進学塾FiT!

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

あなたの学習にフィット!選べる授業形式で一人ひとりに寄り添う指導

進学塾FiT!編集部のおすすめポイント

編集部
  • 良いとこ取りのハイブリット。集団指導も個別指導も選べる授業形式
  • 大学受験まで一気通貫指導!小学生から高校生まで通える学習環境
  • 各種割引制度が充実。家庭の事情に寄り添う料金体系

宮城郡利府町にある進学塾FiT!

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩23分
住所
宮城県宮城郡利府町青山2-15-45

ネオ・アレックス(Neo・ALEX)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

個人に合った適切な勉強法で成績を上げる、米国の大学で教員免許を持つ言語学研究者でもある塾長が1996年に開設した私塾

ネオ・アレックス(Neo・ALEX)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 具体的な勉強法の原則、合格術を指導
  • ゼミ方式と独自のチュートリアル・システム
  • 英学塾や留学塾などで本格的な英語力を強化

宮城郡利府町にあるネオ・アレックス(Neo・ALEX)

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩23分
住所
宮城県宮城郡利府町花園2-25-10

ペッピーキッズクラブ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

宮城郡利府町にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

値段が少し高いかなーと感じるが、総合的にはとても良い。教室によって当たり外れはありそうだが、多分ほとんど当たりだと思う。
英会話は塾での勉強、プラス結局自分でも勉強し、家で英語をきかないとダメ。だからそれが理解できる人にはおすすめ。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

英語への抵抗感を取り除くには良いと思います。
受験対策としては不十分な面もありますが、一番の理由は、講師の先生が定着しないことが『良い』評価に繋がらなかった要因です。
担当の先生が決まって安定したら、また印象は変わって来ると思います。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教材費で初期投資は嵩むが自分が教えてあげられない部分なので入れて良かったと思ってます。状況に応じて場所の提案をしてくれたり学習の仕方を提案してくれたり。
理解度を形にするために英検の対策をしていったりといろんな方向に力を入れています。
が、結局は本人のやる気次第。前向きに学ぶ姿勢があれば確かに英語力は身につくと思います。うちは高みを目指していたわけではないし成績はまぁ人並みにはなったのでよしとしています。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で見てくれてた。分かりやすかった。クラスによってはうるさいクラスもあるが、学年が上になるにつれてみんな落ち着く。先生も一人一人よく見てくれる。先程も書いたが、DVDを使って授業してくれていたので、予習復習がしっかり出来た。親にも勉強になった。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届くので、決まったメンバーと一緒に楽しみながら通っている様子です。
ネイティブの先生のときは、オールイングリッシュでレッスンしているようです。
雰囲気はアットホームな感じで、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど、下の兄弟も体験のような形で参加できるイベントもあります。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数形式なので講師、生徒の双方向の対話は大丈夫だと思う。
毎回終了時には今日は何の文法をやったか等の報告もある。外国人講師の時はわざわざ親御さんの前で一問一答するような姿も見られる。わからなさそうな時は小声でフォローを入れたりとやりっぱなしではない感じ。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本当に本当に良かった。塾の内容と言うより、先生が良くて通い続けた感じ。子供思いで一人一人よく見てくれる。教室によって当たり外れがあるが、私は当たりだった。子供もいる先生だったので、勉強以外のことも相談出来たし、色々な人とつながっていたので、何でも相談できた。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本、日本人の先生がメインでネイティブの先生が月1回担当してくれます。
以前の担当の先生が結婚して辞められてからコロコロ変わりがちで、以前の先生が良かったので不満に思っています。その後も毎回違う時期があったり、1、2ヶ月で変わったりと安定してないので高校進学後は辞める予定でいます。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。が当たり外れはある。上から下まで満遍なく見れる方もいれば落ちこぼれは放置の方もいる。
基本各教室に日本人講師1人、外国人講師1人が在籍しているようです。
外国人講師の日は月一回で日本人講師はいないので最初は何を言っているのか全くわからなかったそうです。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りで勉強してくれてた。英会話なので、学校の定期テストには不向きだったが、それは承知の上で通わせていたので別にそれでも良かった。英会話のお陰で、リスニングは毎回パーフェクトだった。
あと分かることは‥DVDを使って授業をしていたので、家でも野手や復習がしっかりできた。車の中でも流す事が出来、親も何を勉強しているかが分かって良かった。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話を中心にボキャブラリーを増やすような内容です。
レベル毎にクラスが分かれており、年度末に次の年度のクラスの案内があります。
レッスンは、クラスのレベルに合わせたテキストを用いて進めているようです。
中学生のクラスは記述の練習も少し取り入れてくれているようです。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習をしつつ次へも進んで行きます。
大事なところは二、三週続けたりします。
1日一個英単語を覚えて来てねっていうスタイルなのでキッチリこなしていればある程度ついていけると思うが(カリキュラムの進捗にそっているので)行かされていると思ってやっていると苦労するのではないか。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生がいいと周りの評判が良かったから。友達も通っていた。きっかけは営業さんからの紹介だった。勉強と言うより英会話の方が大事だと思っているから。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机上の勉強だけでは身につかない、耳を鍛えられると思ったから。
学校の授業より早くスタートしたほうが良いと思ったから。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業に来たのとこれからの時代英語が必須スキルになっていくにあたり、個人で教えてあげることが出来ないので初期投資は嵩んだが入れることにした。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

宮城郡利府町にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR東北本線利府から徒歩9分
住所
宮城県宮城郡利府町加瀬字新南浦1-1 セービングITO107

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
中学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

宮城郡利府町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

宮城郡利府町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
JR東北本線新利府から徒歩30分
住所
宮城県宮城郡利府町菅谷台2-28-3

ECCジュニア

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

宮城郡利府町にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

とにかく行って良かった、勉強させてあげれて本当に良かったと思います。
親に無理矢理連れて行かれるのでは成績も伸びないと思いますが子供自ら行くといってもらえる環境作りや誘導がとても大切かと思います。
子供の為、色々と親も大変かと思いますが絶対行ってて良かったと思う日が来るかと思うので塾はオススメです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

星4つにしたのは、我々親と通塾する本人のニーズが当該塾の運営方針と合っていたものの、他の通塾を検討している方々にもかならずしもマッチするとは限らないと考えたため。地元で講師と顔見知りと、言うのも良かった。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も子育て経験、受験勉強の子を持つ同じ立場の先生なので、色々相談して、やり方など、教えてくれて、こちらも助かっています。子供の性質を読み取るのも早く、その子に合った対応をしてくださる。あまりいい過ぎないところもよい。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス少数で勉強を教えてくれ嫌な子は邪魔する子がいればそれなりに別の時間帯にしてくれたりも配慮もしてくれました。
雰囲気はいつもとても賑やかで楽しく勉強と遊びを分けて下さりそういう所が良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進めかたは、前述の「カリキュラムについて」でも回答したとおり、基本的に学校の授業や内容に合わせているほか、定期テストがあれば、その結果からわからない問題があれば、わかるように、わかるまで指導してくれたと本人から聞いている。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の授業なのでらわからなかったら、聞きやすい、雰囲気も小学生の頃から一緒のメンバーなので、皆んなで一緒にやってる感じがして楽しそうにしている。英語では最初に小テストしたり、質問などに答えたりと、色々おりこまれている。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:336000円

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語教員の資格を持ち自宅でやっていたがとても良かった。
子供の目線で話して下さり勉強だけではなく色々な事も経験できたので良かったと思う。
また海外の料理やイベント等、季節毎に楽しめる工夫もしてくれ良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は(おそらく)50台の女性。長く塾の講師をやっているようだ。以前から顔見知りのため、通塾したほうが良いか相談に行ったところ、的確なアドバイスをいただいたが、自身の塾をゴリ押しするようなことは無かったのが、好印象として残っている。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生とプロの先生がいる。学生は現役なので、お兄ちゃん的な存在で親しみやすい。けれど、教えているのが今年からなので、不安もある。先生によって、教え方がちがうし、ノートの取り方も色々教えてくれるのがよい。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に合わせて勉強してます。
とても分かりやすく個人一人一人に教えてくれ助かりました。
また分からない事や苦手な部分についても根気よく教えてくれました。
年に一度の試験がありコレがまたとても良く楽しんでやってました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾している本人に確認した情報では、基本的に学校の授業の内容に合わせてあるようだ。
本人も、その方がやりやすいと言っている。
中学校の先生の情報では、いまの成績でも第一志望校は合格圏内だとは言っていたので、それで良かったと思う。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書、ワーク、プリントを毎回やり、強化によっては、小テストもあり、プリントは自分の子に合ったように選べる。例えば、英語で、意味だけ書いてあって、自分で答えるタイプか、意味の下に英単語がありそこから選ぶタイプか。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き子供が決めて先生とも話し親としては納得しましたが子供の気持ちが1番だったので子供に聞くと絶対ココがいい!となり早々と決めました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元の塾であることと、通塾する本人の友人の親御さんからの情報や、評判が悪いものが無かったことが、一番の理由。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校が終わりそのまま帰りに寄れる。
学校が早く終われば、授業を早めてくれてそのまま塾に寄れる。融通がきく。先生もフレンドリーで親しみやすい

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

宮城郡利府町にあるECCジュニア

最寄駅
JR東北本線新利府から徒歩30分
住所
宮城県宮城郡利府町菅谷台2-28-3
1
前へ 次へ

よくある質問

Q宮城郡利府町で人気の塾を教えて下さい
A. 宮城郡利府町で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はナビ個別指導学院、3位は公文式です。
Q宮城郡利府町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 宮城郡利府町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q宮城郡利府町の塾は何教室ありますか?
A. 宮城郡利府町で塾選に掲載がある教室は18件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

宮城郡利府町中学生向けの塾の調査データ

宮城郡利府町中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている宮城郡利府町にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は44人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ294件から算出(2024年06月現在)

宮城郡利府町中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている宮城郡利府町にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は37%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ79件から算出(2024年06月現在)

宮城郡利府町中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている宮城郡利府町にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は67人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ188件から算出(2024年06月現在)

宮城郡利府町 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

宮城郡利府町にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている宮城郡利府町にある中学生向けの塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください