2024/06/27 宮城県 仙台市

仙台市 中学受験の塾 301件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 3011~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

仙台市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低学年で、放課後児童クラブのように利用している間は良かったが、学年が進むにつれて成績不振時にも的確なアドバイスがあまり無く厳しくないため、親にとってみると年々物足りなさが増してきた。更に、受験時は、学習時間確保の理由から家庭教師も併用したので、料金は当初の予定よりだいぶ大幅にアップしてしまう結果となった。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームで良い雰囲気だった。授業の、形式は各自自由なテキストに沿って問題を解き進め、分からないところを個別指導の時間帯に先生にきく。流れは、これと言って決まっていないので、自分で自由に決めておこなっていたので、長く続いたのだと思う。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面接対応やオープンスクールの日程も教えていただき、働いて慌ただしい身としては、大変助かった。先生がたは、気にかかることがあって訪ねてもいつも相談しやすい雰囲気だったのでたいへんありがたかった。ただ、入塾当初の塾長のかたは、いつ訪ねても忙し様子で、あまり滞在しておらず、見かけてもご自身の車の中で携帯電話で話をしていたり、車でそのまま出掛けて行ってしまったりと顔を合わせる機会が大変少なかった。今になって思うと不誠実な方であったように思う。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各自のテキストや教科書に沿っての個別指導をおこなっていただいていました。カリキュラムは、特に細かいものは無く学びたい教科を各自その都度選んで個別指導を行ってもらっていました。また、教科数にも、これといって制限はないので、ほとんどの塾生は2〜3教科程、分からないところを先生に聞いていました。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アットホームな雰囲気だったから

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記38件のデータから算出

個別教室のトライの中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR仙山線北山から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区荒巻本沢2丁目11-11エステート杜2F
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区上杉2-4-26パル上杉2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

仙台市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を始め、どの先生も本当に優しいです。
そして子供のことをよく見てくれています。
この子にはどう教えていいかは勿論、注意する方法なども先生方で連絡を取りあってくれているのかみなさんご存知です。
長く教えて貰っていると子供もなあなあになってくるのですが、そういう時には先生を替えてくれたりしてだらけないようにしてくれています。
その際には必ず親に連絡はあります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人になっています。
生徒同士の相性が悪い場合は変えてくれたりしてくれています。
校舎自体はとてもアットホームで和気あいあいとしています。
集団だとなかなかわからないところの質問ができませんが、個別なので恥ずかしいとかもなく質問ができて何回も説明をしてくれるのが子供には合っていたと思います。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:小6の時は年間で120万円くらいかかったと思います。
夏期講習で40万円程でした。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生共に教え方が丁寧で何ができないのか、どうしたら出来るのかとても親身になってくれました。
夏期講習は毎日何コマも入っていて親子で大変でしたが精神的なサポートもしてくれて有難かったです。
今でも通塾していますが、次は大学受験に向けてサポートしてくれています。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の時には首都圏模試を参考に、中学・高校になってからは定期テストを参考に出来なかったところの見直しをしつつテスト対策も行ってくれています。
中学生になってからは学校で使用しているテキストを中心に授業をおこなってくれています。
学校からの課題なども授業内で教えてもらえるのでとても助かります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため家から近く、通いやすかったので。
見学に行った時にアットホームな感じがとてもよく、先生と生徒の関係がとてもよかったので入塾を決めました。
定期的に面談をしてくれ、とても親身になってくれます。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記5件のデータから算出

仙台市にあるスクールIE

最寄駅
JR仙山線東照宮から徒歩5分
住所
宮城県仙台市青葉区宮町4丁目6-32
最寄駅
JR常磐線長町から徒歩35分
住所
宮城県仙台市若林区上飯田2-2-48プリンスコート横堀1階

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

仙台市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

仙台市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡から徒歩6分
住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目5-38 ニーズトラストビルヂング.S−Ⅰ 1階
最寄駅
JR東北本線東仙台から徒歩2分
住所
宮城県仙台市宮城野区東仙台1-7-1 ロイヤルヒルズ東仙台1F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

仙台市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:私は生徒の立場なのであまり詳しくはありませんでしたが、料金に関しては正直言ってほかの個別指導塾の金額とあまり変わらなかったとおもいます。科目ごとや先生によっての価格の変動はなかったし、振り替えや先生のチェンジなどもお金はかからなかったのでその点は安心して相談ができました。しかし、これはどこの塾でもそうだと思いますが、やはり夏期講習、秋期講習、冬期講習などの長期休みの講習の料金は割高だったと思います。

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業の形式ですが、私の通っていた塾は個別指導でした。ですので、先生が一人に対し生徒が1人か2人といった感じでした。先生の質はとてもよくなかには大学生のアルバイトの講師や、ベテランの講師もいました。いずれの先生もとてもやさしく、わかりやすい授業をしてくださいました。わからないときはすぐ聞くことのできる環境にあったのでとても心強かったです。しかし、生徒はかなりたるんだ人もおり、怠けやすいタイプの人にとっては甘えてしまうような環境ではあるかもしれません。

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けはありませんでした。私の塾ではひとりひとりの個人に合わせてカリキュラムを設定し先生がつくため、本気で受験勉強をする人にはそれなりのカリキュラムが課されるし、あくまでも学校の勉強の補助程度であるならば、授業時間も短いですしカリキュラムも楽なものになります。私自身難易度もかなり高く毎回の授業で出される宿題もかなり多く大変でしたが、難関私立中学を目指していたので、それに見合ったものだったのではないかと今では思っています。

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

仙台市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線六丁の目から徒歩11分
住所
宮城県仙台市若林区蒲町東35-2 マジェスティ蒲町 1階部分102号室
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

仙台市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

成績不振の時の塾側のアドバイスはありません。塾側の話しではせっかく教えても次の週に確認すると全て忘れてしまっているようです。どうしたら良いですか?という事でした
息子が塾に合っている点は明光義塾の教える方達が大学生がメインの為、友達のように会話ができる事。また、学区内の塾の為、同級生の子達と一緒だという事だと思いますが、それは合っていない点でも上げれるとおもいます。

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別学習の明光義塾のわたしの総合評価といたしましては、通いやすいさは良い。
先生の評価は普通かな。塾長の熱心さは不明。費用としては普通。総合評価としては普通というところでございます。部活動が終わったら家庭教師にしようと思っています。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面だけではなく、生徒の日常の生活態度にも厳しく目を向けている。理解できない箇所があれば、学校の勉強に関しても、嫌がらずに教えてくれる。プロ講師の方ばかりなので、学生アルバイトの先生とのなあなあの友達関係のようには、ならない。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の中学に一発合格出来たのは塾のお陰です。行きたくない時もあったけど、話を聞いてくれ、楽しく授業をしてくれたから、本人も嫌になることがなく頑張り切れたのだと思う。夏期講習など、通常以外の時に通塾すると、ポイントを貯めて景品と交換出来たりするのも、楽しかったのだと思う。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式としては、個別指導とはうたっていますが、基本的には集団指導だと思います。
学校のように机が並んでいるので、隣の友達と話しが出来る環境です。
また、流れや雰囲気については明光義塾のテキストに沿って進めていく感じで、大学生が多いので、雰囲気は良いと感じる

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の中は一つの長いテーブルに座り、パテーションを1人ずつにして個別対応しているような教室だと思います。各各々の教材に沿って勉強する形のようだが、他の方の話しも聞こえてくる為、少し気になってしまうようです。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、学校の授業の進行度より、三カ月は先の内容を完全に理解するように行われる。授業の後で理解しているか、各々の生徒について、先生が確認する。分からないない場合は、挙手して質問する。挙手しにくい雰囲気は無い。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、区切られた机に向かって、与えられた問題を解く。わからないところは先生が順に回ってくるので、そこで聞くことができる。
個別指導なので、学年ごと等に分けられることはなく、色々な学年の生徒がいる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生のほとんどは大学生のアルバイトだと思います。
その為、先生もコロコロ変わります。
ですが年が近く話しやすいので子供にとっては通いやすいのではないかと思う反面、教え方については一貫性がなく、子供達から友達のような感覚の様で、メリハリがないように感じます

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がかなり多いと思います。アルバイトできている人が多い為、入れ替わりは結構あるようです。また、人によりかなり熱心さが変わる為、あまり良いとはいえないかなと思います。3ヶ月に一度、親との面談がありますが、あまり意味がないです。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトではないプロ講師ばかりである。受験に特化しているので、先生方は受験のノウハウをよく知っている。MARCH以上の大学の出身者。東京大学出身者も居る。
先生自身がこの塾の出身者という人も相当数居る。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさん先生がいて、全員を把握は出来なかったが、教室長は親身に話を聞いてアドバイスをしっかりしてくれた。アプリでその日行ったことを教科担当の先生が入力してくれていたので、子供とどうするべきかをしっかり話し合うことが出来た

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは明光義塾で購入したテキストに沿って勉強していくようです。
出来る子や出来ない子に合わせた勉強法は実施していないようです。その為、その子に合う塾か合わない塾かはっきりと分かれると思います

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的には学年によって決められたカリキュラムになっているようですが人によって色々変えたカリキュラム内容にしてくれているとは思います。その子に合わせたペースでしてくれているようなのでうちの子には大変助かっています。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在の学校の授業の進行度より、三カ月は先の内容を勉強するようにしている。
理数系の科目、特に算数を理解させることに重点を置いている。週に一度、理解度確認のための小テストがある。小テストで
点数が低い場合は、もう一度、同じ内容のプリントの問題を解く。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別面談で進路を相談し、本人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、受験に望むことができる。同じ時間に同じ学年の生徒がいても、本人に合わせたカリキュラムなので、勉強する内容は違う。夏期講習、冬期講習、春期講習で足りない分を補って行くため、高額になる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

嫁のいとこのの子が通っていたから。
別の地域の明光義塾の教室だったが、結構良いという事だったので通わせた

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

従兄弟が通っていたから

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。駅に近い。商店街に面しているので、帰宅が遅くなっても安心できる。
仲の良い子も通っている。先生方が熱心。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は合わないと思ったため、近くにあった個人授業の明光義塾に体験に行ったところ、本人が楽しそうに帰ってきたから

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立東二番丁小学校

仙台市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR仙山線北山から徒歩44分
住所
宮城県仙台市泉区南中山3丁目2-18宮城富士ビル 1F
最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩3分
住所
宮城県仙台市青葉区愛子中央1丁目6番14号菅井ビル 2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

仙台市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導ができる塾がとても良いと思いました。学習を進める上では理解できないポイントは必ず発生しますが、そのような場合丁寧な指導を受けることで理解が深まり、間違いを繰り返すことがなくなると思います。受験対策では苦手分野を確実に克服することが重要だと思うので、しっかりと質問できる環境が整っている個別指導塾がとてもオススメです。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の希望は将来医か弁護士になることで、希望に沿うために最適な中学校に行かせたかったから。そしてその希望はかないました。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供によっては集団学習で質問ができない子供もいますが、個別指導はしっかりとすぐに質問ができるので苦手分野を克服しやすいと思います。学習では、苦手意識を作らないことがとても大事なので、すぐに質問でき、苦手項目を解消する事はとても効率の良い学習方法だと思います。受験対策を考える上ではそういった対応も考えていかなければいけないので、個別指導はとてもオススメできます。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境で先生、1人に対し2、3名くらいでとても質問がしやすい雰囲気だと思いました。テキストも学校授業より少し難易度が高い内容だったと思います。塾での学習で応用をしっかり理解できるので、学校授業も順調にできたと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずベーシックな内容をきちんと押さえていると思いました。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、テキストに沿って学習を進めていき、つまずいたところなどは丁寧に指導してくれる。学習の雰囲気は、生徒に対し熟スタッフが回りながら学習の進捗を確認していた。質問がしやすい雰囲気で子供のペースで学習を進めることができるので、とても良いと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テストや通常の授業で苦手科目をしっかりとフォローしてくれ、本人の面談時にも苦手科目の克服方法を丁寧に指導してくれました。受験対策もどのように学習を進めれば良いかしっかりと指導してくれ、安心して受験に挑むことができました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく一人一人の生徒の特徴を見極める力があると思いました。そして見極めた特徴をもとにどのようにしたら伸びていくのか、本当によく考えていると思います。よくトレーニングされた講師陣だと思います。
最初の電話対応でも丁寧だと思いました。料金体系などを聞いた時には図式化された資料を提示してくれるなど、細かな配慮がされていると感じましたね。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合わせた学習プランを立てていただき、苦手項目もどのように克服すれば良いか丁寧に指導してくれた。苦手項目の対策をしっかりと考えてくれ子供にもわかりやすく説明してくれるなどとても良い対応をしていただきました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを使って、学習を進めていくカリキュラムでした。学校の授業内容で理解が追いついてない部分も、教科書から問題の解き方や考え方を教えてくれたので、学校の授業と塾の授業を着実に進めることができました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は多くなく少なくなく、適量だと感じました。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾のテキストに合わせて、学校授業と受験の両方を対策してくれました。小学校高学年では受験に対応した学習を提案していただき、丁寧に学習を進めることができました。学校の授業の内容も同時に教えていただき、学校と塾で学習の遅れがないように対応してくれました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で丁寧な学習をしていただけると思ったため。また、集団授業では学習についていけないことがあると意味がないと思ったため。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で柔軟な学習ができると思い当塾を検討しました。苦手項目をすぐに教えてもらうことができるのでわからないまま終わる事はないのが魅力だと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩8分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3-26-1泉セレクトビル2F
最寄駅
JR仙山線葛岡から徒歩23分
住所
宮城県仙台市青葉区南吉成2-17-3 2F
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

仙台市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたので塾の評価としては満点だと思います。塾長が辞めることに加えて、場所が移動になったことで、徒歩で通うことが難しくなったので6年生の1月で辞めてしまったが、そのままの場所でそのままの塾長だったらば今も細く長く継続していたかも知れません。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語の知識を深めておかないと苦労しそうだと考えて塾に通ったところ、自習の効率にも大きな差が出て中学受験も上手くいきました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値にもよるが中学受験希望者にもしっかり対応してくれます。自主学習も対応しているし、子供、親次第で上から下までレベルに対応してくれます。最初に入ってみるお試しには良い塾だと思います。値段は高くもないですが安くもないです。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、部屋にはいって席に着いたらばテキストを自習のような形で進めていきます。問題が分からない、解き方が分からないなどの場合には塾長をはじめとする講師の方々に直接聞く形で勉強を進めていきます。子供が分かるまで熱心に教えてくれたので助かりました。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スポーツの習い事が忙しくても中学受験が上手くいくように、空いた時間を使って授業を受けられるようにs受けジュールを調整するスタイルに助けられました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある個別指導型だと思う。
一度に何人か同時にはやるようですが、各々の課題をやる。
無音でガリガリというよりは、少し雑談もありながら楽しくやっているみたい。ベラベラ喋って集中してないってわけではない様です。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材の豊富さや自習スペースの使いやすさなどを含めて考えると、料金はとても安いと言えるかもしれません。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても子供レベルを理解しており、とても頼りになった。その子供それぞれにあったカリキュラムを作成て頂いて、弱点の克服に最大限の力を入れていたと思います。志望校の大学出身だったことも子供にとっては憧れの存在となり良かったと思います。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強の小さなコツに気付いただけでも講師が褒めてくれるなど、生徒を褒めて伸ばすことを徹底していることが分かりました。
家庭と連携しながら指導方針を決めてもらえて、両親との話し合いをスタッフに任せられるので生徒の負担は少ない塾です。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解に人一倍時間がかかる子なのですが、わかるまで教えてくれています。
バリバリの受験塾よりは色んな目的の子供が多い中、基本的なことを中心にしっかり教えてくれる。
ある程度声をかけてくれるみたいですが、子供自身で声かけれる子の方が教えてくれる。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていないと思われるテキストを用いても弱点克服の勉強を続けるスタイル。個別指導なのでわからない場合はその場で聞くことが出来、難しい問題も丁寧に解き方を教えてもらえた。学校の授業に合っていない場合でもお願いをすることで優先順位をあげてもらえた。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

家庭での学習も充実させることを意識してカリキュラムを組んでいて、自宅での自習の効率が大幅に改善されたことが実感できました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎中心。費用次第で上から下まで対応してくれる。学校に沿ってもやってくれるし、苦手なところは別でもやってくれる。じっくりやってくれるため、応用まで時間をとってやれない時もあり、子供のレベルに合わせて自宅でもサポートは必要な印象!

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通える距離にあり、時間当たりの単価もとても安く、話を聞きに行ったときに非常に印象が良かった為

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

仙台市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線卸町から徒歩6分
住所
宮城県仙台市若林区大和町3-5-10大和ビル208
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線富沢から徒歩8分
住所
宮城県仙台市太白区泉崎1-32-6 池善ビル101号室
体験授業あり

個別教室のアップル

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

マンツーマン指導で一人ひとりにあった学習計画

仙台市にある個別教室のアップルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(44件)
塾の総合評価

アットホームで穏やかな雰囲気で、1対1の個別授業のため、不登校や発達障害の子にも合っているかと思います。しつこい営業などもなく、地元仙台の会社のため、受験情報にも詳しいので、自分のペースで勉強を進めたい人にピッタリだと思います。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の個別授業で教室内は全体的に穏やかな雰囲気です。講師はほとんどが大学生で、はじめは前回の宿題の答え合わせ、数学ワークの復習、予習、英語ワークの復習、予習、休憩、国語ワークという流れのようです。自習スペースもあり、授業の前後で空いていたら利用できるようです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宮城教育大学の学生でした。娘は人見知りで緊張するタイプなので女性の先生を希望しました。穏やかで優しい感じの先生で、初めは緊張していた娘も話しやすかったようです。急な休みや教育実習などの時は振替で授業をしていただきました。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語の授業を受けるにあたり、教科書に合わせた問題集の購入を進められ、
それをもとに予習、復習をしているようです。宿題が毎回出て、次の授業で答え合わせをするようです。
学校で分からなかった問題なども解説してもらっているようです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘が一人で通いやすいのと、送迎をするにも便利な場所である。
教室がオープンしたばかりで、教室長の雰囲気も良かった。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別教室のアップル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりにあわせた1対1の個別指導
  • 入会金や年会費は無料
  • 仙台市内の地下鉄やバスで気軽に通える好立地

仙台市にある個別教室のアップル

最寄駅
JR仙石線あおば通から徒歩1分
住所
宮城県仙台市青葉区中央3-1-24 荘内銀行ビル5F
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線宮城野通から徒歩1分
住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-17 アップルスクエア仙台東口2・3F

プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

仙台市にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりもきちんと進学コースに合格ができましたので、それが一番です。月謝は高いけれど合格請負人みたいなものです。ダラダラ中途半端な月謝を払うならある一定期間名門会にいれたほうが伸び率が高いと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時と退室時には顔がカメラでとられ保護者のメールにおくられてきます。ほぼ個室のような仕切りがあり、塾内は全くしずかなのでとても集中ができたようです。1対1なのでかなりこまやかにみていただいたと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:途中でやめたので80万くらい。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は難関校を目指す子を合格させた実績がある方が多いです。難関校受験ではありませんでしたがきちんとした落ち着いた先生に担当していただきました。学校にみあった問題の出し方をしてくださったので効率がよかったと思います。後全体的に先生は上品でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時点で受験までのタイムテーブルを提示される。当方の場合は受験をすると決めたのが遅いめだったので6年の春までに6年最後までの学校での勉強をおわらせて、受験勉強にはいりました。算数だけ通っていましたが、計算問題は数をとにかくこなすためにほぼ宿題で、塾では文章題などに取り組みました。基礎がわからないと応用はとけないので基礎を徹底的にしてくださったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

短期間で成果をあげてくれるプロの講師がいるから。コーディネーターと講師が分かれていて上手に連携をとっておられました。個別懇談もあり本人のモチベーションをあげてくださるような場面もありました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師だから

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

仙台市にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
JR仙石線福田町から徒歩10分
住所
宮城県仙台市宮城野区 榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル7F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

仙台市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業と比べると個々の能力に合わせて、授業を受けることが出来て、子供とのしっかりとしたコミュニケーションも取ることで質の高い勉強授業になっていると思います。
また、目標に向けた授業と学校のテスト対策もしっかりサポートしています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室も完備されており、自主的な勉強の場を使って学校帰りにも勉強の出来る環境下にある。
形式としては、個別で、ベテラン先生が勉強をしやすく環境、雰囲気を整えてくれる。
授業は、反復して理解させて子供の反応で、先に進める。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,000円ぐらい

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、ベテランの先生で教え方を個別個々に分かれやすく教えて頂けますし、何より子供のやる気を引き出して頂ける。
より良い環境と雰囲気を整えて、勉強に対する姿勢を教えてくれる。
学生講師でなくプロ教師で、教え方も素晴らしいです。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験に向かう子供にあったカリキュラムを組んでもらい少しずつ目標に近いて勉強をしている。
無理のないカリキュラム勉強に対する理解と関心のある教え方です。
分からない事は、徹底して理解させて、理解している事を次回に確認して次に進む様になっている。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

仙台市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR仙山線東照宮から徒歩6分
住所
宮城県仙台市青葉区高松2丁目11-73
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

仙台市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線六丁の目から徒歩15分
住所
宮城県仙台市若林区なないろの里2-11-3

秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

仙台市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。
費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静岡大学教育学部附属静岡中を志望する受験生の通塾先としては、まず最初に検討すべき場所だと思う。これまでの合格実績は間違いなく地域ナンバーワン。
講師陣も経験豊富で、自身に溢れた授業を展開してくれる。面談などで受けられる助言も適切。子どもたちをその気にさせるのもとても上手だと思う。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のコースは週に一回でしたが、自習室が常に使えたため、本人のやる気のある時には、行くようにしました。いつでも塾に行けて、いつでも質問に対応して頂けて、こちらからの面談にもすぐに対応して頂けたので、申し分ないと思いました。生徒、親、先生との距離がとても近い事が、精神的支えになってよかったとおもいます。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数の指導形式でやってくれたので、わからないところへのフォローもしっかりしてくれたし、何よりも子どもとしっかり向き合ってくれて、常に学習に対するモチベーションを維持させてくれた。勉強をやることが楽しく感じるようになり、成績も向上したのて、とても良かったです

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常クラスが週二回
中学受験クラスは土曜日の週一回
学力に合わせて、組み合わせ可能。
一人ひとりをよく見てくれている。子供同士も仲良く、みんなで励まし合いながら勉強している。
5年生〜6年の一学期で小学生の学習は全て終えて、二学期からは受験に向けた特別授業。6年の9月からはそれぞれの志望校の過去問題集を解いていく。通常の授業とは別に、過去問題をひたすら解くクラスの受講を勧められ、ほとんどの生徒が個別も加えて勉強している。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。クラス内はライバル同士という緊張感よりも、同じ学校を志す仲間のような明るい雰囲気がある。週一の授業は約八時間に及び、弁当を持参する。毎回、最終時限に自習があり、講師陣に疑問点を質問できる時間が設けられている。単に教わるだけでなく、子どもたちが理解できるまで学べる仕組みがある。毎回のように小テストが行われ、塾生個々の理解度を常に確認する機会もある。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で苦手なところをしっかり指導してくれた。テキストをつかい基本なところの理解力を確認して、わからないところはしっかり理解するまでフォローしてくれた。繰り返しの学習することにより、しっかり理解でき問題が解けらようになり、自信につなかった。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4〜50万円

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験コースの責任者がベテランの女性の先生がとても頼りになった。県外の情報も取り入れ、また必要とあれば毎月面談もしてくれた。とにかく、一人ひとりをよく見てくれていて、それぞれにあった勉強法をアドバイスしてくれる。標準クラス担当の講師と、中学受験クラスの講師で分かれることもある。本部校からも講師が来ていて、教科毎の先生で細かく見てくれている。
中学受験だが、大学受験を見据えての指導をしており、中学受験だけ出終わりでないと常々つたえていた。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧なフォローを心がける講師ばかりがそろっている。専用アプリを使って、どのような質問にも比較的早く回答してもらえる。仮に面談で込み入った話をするにも、依頼をすれば柔軟に対応してもらえる。これまでの合格実績をみても、大変頼りになる講師陣だと思えた。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るい先生で子供のやる気を維持させてくれた。親にも進捗状況や授業の様子など、しっかり連携してくれたので家でもフォローすることができた。ポジティブな先生でモチベーションを常に維持させてくれて、子供も前向きに学習に取組ことができていた。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県外受験生やそれぞれの受験校に合わせたカリキュラムがある。定期的に漢字のテストもある。また、科目別に個別指導をプラスできたり、受験スタイルに合わせた特別コースもあった。
算数年末特訓や、作文対策講座、面接特訓合宿など。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業を先取りして教える。このため受験時に合否の鍵を握る内申の対策にもなる。夏季、秋季、冬季、春季の各講習を併用すれば、受験での出題頻度が高い重要範囲を反復学習する機会にも恵まれる。受験直前には特別プログラムが用意され、面接対策にも十分な時間を割いてくれる。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問題等も研究してくれて、不安を取り除いてくれた。
苦手な問題を繰り返し学習。過去問題も用意してくれて繰り返し実施してくれた。
テキストを解いたのち、理解力を確認する。。。ため、テストを実施した。。。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

県外受験の合格率の高さ

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記12件のデータから算出

秀英予備校の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市にある秀英予備校

最寄駅
JR仙山線北仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩8分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目30-9

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

仙台市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

自分の子にとても合った塾だったと思います。もともとあまり勉強が好きな子ではありませんでしたが、今は抵抗なく学校や塾の勉強に取り組めています。苦手な科目も今では好きになったようで親としては何よりうれしいことです

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ある程度、全国展開されている塾なので通いやすさやカリキュラムがしっかりしているなどのメリットはあると思います。しかし、割高感があるのと管理者が他業務をやりながら授業をやっている感があるのが難点です。教育大学の学生のバイトの方が熱心にやっている感じがします。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本部の方、講師の方、アルバイトの方、皆さんに感謝です。私立に行きたいとか将来いい大学に行かせたいとかそんな理由ではなく、勉強を身近に感じて苦手意識を持たないでほしいという理由で通わせていますが、満足しています

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても子供にあった塾だったと思います 先生も丁寧で教え方もとても良かったです 無理なことはせずに子供の自主性を重んじてくれたので とても良かったです子供が頑張った分だけ成績が伸びていくことに気づいてからはとても すくすくと勉強が得意になっていったように感じます 親としても応援をすることができました 子供 が辛くない 環境だったので それが 親としてはありがたかったです

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導でしたが丁寧に個別にも対応してくださいました。あまり厳しい環境というのではなく。それぞれが其々のペースで学ぶという感じでした。わが子はあまりストイックにや類というよりもある程度楽しみながらやりたいという感じだったのですが。そういった子も受け入れてくれました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ある程度のレベルに分かれて授業を行っており、子供の学力に応じて進行されていると思う。模試の成績などでクラスが分かれるので、子供の意欲にもつながる授業のやり方が実施されていると感じることが多い。特に授業形式や流れ、雰囲気に不満を感じたことはない。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業もありますが個別に対応してくださるので苦手なところを克服しやすいと思います。子どもも質問しやすい雰囲気を感じて活き活きと発言できているので良かったと思っています。苦手なところは克服し得意分野は伸ばしていけるのでここで良かったと思っています。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に教えてくれるので 子供の自発的な発信が必要でした 友達と一緒に通っていたので一緒になって先生を呼ぶことができたのも良かったです 1人で通っている時はちょっと難しかったかもしれません 友達の存在はやはり大きいですね 子供が楽しく学べるのが一番です

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間で約20万円ほどでした。高くもなく手頃だと思います。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師から学生アルバイトまで幅広い講師の方がいました。子どもと会う講師の方を選んでいただいたので子どもも楽しみながら学ぶことが出来ました。質問しやすい雰囲気の講師の方が多かったので子どもも抵抗なく質問することが出来ていました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトも多いが、宮城教育大学など今後教師を目指している学生がいるため、安心感は少しあった。塾長の方が忙しそうで、授業以外の業務をあると思うが、授業には集中してやって欲しいと感じることもしばしばあるので、その点は留意して欲しい。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトから専門の講師の方まで幅広い方がいます。色々な方がいるので自分の子に合った講師の方に出会えてよかったと思っています。子どもが懐いているのでよかったです。講師の方の性別なども指定できるので安心です。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でとてもよかったです。優しくて話しやすい先生で子どもとの距離感も素晴らしかったです。保護者対応もしっかりしてくださって安心して任せることが出来ました。通わせてよかったと思っています。今でも交流が続いているのが嬉しいです。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に苦手を克服できるカリキュラムを組んでくださったので、一人ひとりに寄り添った指導をしてくださいました。添削も丁寧にして下さり、何がて来ていて何が理解できていないかを子どもが分かるように教えてくださいました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度、全国展開している塾なのでカリキュラムやテキストはしっかりしていると感じる。レベル別のテキストになっていて、クラスも分かれているので、合った進行度合いや授業にはなっていると感じる。特に不満点もないカリキュラムになっている。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの得意不得意をはっきりと理解した上でカリキュラムを組んでくれるので安心して任せることが出来ました。親でも知らなかった子供の得意なことや苦手なことを知ることが出来たのも嬉しかったです。新たな気付きや発見があるのが楽しいです。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

丁寧で分かりやすく最後まで諦めないところがいいところだと思います 子供のペースに合わせてしっかり教えてくれるのが良いです 焦らずしっかりやってくれるのが自分の子供には合っていたのだと思います そういった方針の塾だったので子供も無理なく通うことができました

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすかったのが一番の理由です。街中にあって明るいところだったので安心して通わせることが出来ました。親が送り迎えをしやすかったというのも理由の一つです。また実際に見学に行ったときに子どもが気に入ったのも決め手になりました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の質も他の塾を見学したが、一番良かったから。また、子供が一番通いたいと言った塾だったからこの塾に決めました。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、見学に行った際に子どもが気に入ったのでここにしました。受付の方の雰囲気や勉強している子どもの活き活きとした姿がとても印象的だったのでここに任せようと思いました

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、仲のよい友達も通っていたのでここにしました。先生もいい先生で子どもも通いたいと話していたのでここにしました。いいところでしたよ。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立長町南小学校
  • 仙台市立台原小学校
  • 仙台市立幸町南小学校
  • 仙台市立東宮城野小学校
  • 仙台市立東二番丁小学校
  • 大崎市立古川第二小学校

仙台市にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR仙山線東北福祉大前から徒歩31分
住所
宮城県仙台市泉区南中山1-35-57
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩4分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央1-2-8 レックスハイム泉中央1F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

仙台市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

自習室や勉強の環境がしっかりしているため集中して子供たちが勉強できる環境が整っているところがよいと思います。また講師の先生達もバイトという感じではなくスーツを着ていてしっかりした身なりと態度で教えてくれているようなので安心して委せることができています。
テキストもオリジナルのテキストでさすが実績と経験に基づいてしっかり構成させているように感じています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも、安心して預けられたというのが、最大のポイントになると思います。
中学受験の場合、子どもの精神状態の安定度がキーポイントになってくると考えていますが、最後まで飽きずに、過度なプレッシャーを感じることなく戦い抜けたというのは、この塾ならではです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価も何も子供が受験した学校は全て本人の志望校で、その全てに合格することが出来ました。
偏差値としても非常に高い学校ばかりで塾に通い出すまで我が子がこんなに頑張れるのだとは
全く知りませんでした。子供がこんなにも毎日目をキラキラさせながら勉強に打ち込み、
当初の学力では考えられなかったような学校に合格することが出来た事の全ては栄光の個別ビザビ
の講師の先生方、塾に関わるすべてのスタッフの皆様の素晴らしいご指導があってこそだと
心の底から感謝しています。最高という言葉ではまったく足りないくらいの評価です。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校4年時のクラスが学級崩壊し授業が成り立たず、他のクラスと学習の進度が明らかに遅れていることを子供自身が感じていました。きちんと理解できていないことに嫌悪感を覚えた子供本人が「塾に行かせてほしい」と言い、まずは学校の勉強で理解できていないところをきちんと理解できるようにする、中学受験についてはその後から考えようということで塾側にも理解頂きスタートしました。

理解できていなかった学校の勉強についてきちんと理解できるようになったところで、見学した都内の私立女子校が気に入ったので中学受験することを決心。そこから中学受験用のカリキュラムに変更し、結果第一志望の学校に合格、進学しました。

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で先生を真ん中に挟んで並んで個別指導を受けています。まず最初に前回のない内容の確認テストがあります。前回の宿題もやったかどうかどれくらいできているかも確認してくれているようです。その後にその日の単元に入ります。集中できる環境でしっかり80分ついていてくれるようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、毎回の子どもの状態に合わせて、臨機応変に授業は行われていたと思います。
先生方が作り出すアットホームな雰囲気に和まされて、塾に行くたびに笑顔になって帰宅する子どもが微笑ましかったです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度も父兄向けの授業参観で授業の様子を拝見させていただきましたが、非常に丁寧で分かりやすい解説とフォローをなさっていて上手に子どもたちの興味を惹きつけながらやる気を引き出すようなスタイルの授業をされているなと言う感想を抱きました。授業中の冗談や子どもたちとの和やかな会話など、
見ていて子どもたちが質問しやすい雰囲気づくりにも気を配る様子が見受けられ、とても安心感がありました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用はざっくりですが120〜140万円前後でした。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは若いけれどしっかりした社員。実際に教えてもらっている姿は見ていないので先生達は社員なのか大学生バイトなのかは分からないですが、みんなスーツを着ているようでしっかりした身なりで教えてくれているようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱血指導タイプの先生が多く、アットホームでありながら、、子どもをグイグイ引っ張ってくれました。
中学受験を熟知した先生方だったので、安心して預けることができ、最後まで安定した気持ちで受験できました。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素晴らしい講師の先生方がご指導くださっていると言う評判はネットでもかつてお子さんを通わせたことがあるという近隣の住人の方からもたくさん聞いていましたが、実際に我が子を通わせた親としてもほんとうに素晴らしいの一言では言葉が足りない程の素晴らしい講師陣だと思います。
これから中学受験や高校受験を検討される親御さんにもぜひお薦めしたいです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる勉強の受験を考えていたわけでなく、入りたい部活が希望する私立中学にあったため受験することになりました。6年の10月に入塾してたため、受験まで4ヶ月しかないと言う短い期間の中でやるべき必要な単元など厳選してやってくれています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムが、子どもの学力に合わせたカタチで始まりました。
難易度が高すぎることもなく、自然に中学受験に馴染めるようなカリキュラムは、今振り返ってみても、とても素晴らしかったと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子どもの入塾時点での学力に合わせてさまざまなレベルの教材とカリキュラムが用意されているので、無理なく学習をスタートさせることが出来るように万全の体制が整えられているなと感じました。子供も最初のウチは勉強の進め方や授業の受け方がわからず苦労していたようでしたが、
受験直前になる頃にはすっかりペースも掴めて塾に行くのが楽しかったとまで言っていました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつか個別指導の塾を体験して子供が分かりやすいと気に入ったから。また、教えてくれる先生の身なりもしっかりしていて安心できる落ち着いた雰囲気を感じたから。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で大手がやっていて、なおかつ他の受験生が通っていなさそうな塾が良いと思い、こちらの塾に決めました。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

能力の低い子供に時間を取られない個別指導校であると言う事と、これまでの
圧倒的な合格実績と利用者からの高い評価が決め手になりました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

流山おおたかの森校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:女子聖学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

仙台市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR仙山線東北福祉大前から徒歩31分
住所
宮城県仙台市泉区南中山1-35-57 別館2F
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩4分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央1-2-8

能開センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

難関校への合格実績多数! 「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる

仙台市にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,887件)
塾の総合評価

まだ通い始めて間もないので、子どもの成績がぐんと伸びた印象はないのですが、自分で復習ノートを作ったり、1週間の宿題の予定を立てたり、自立心が成長してきているのを感じています。塾も楽しく通えているようで、試しにもっと近所の塾もあることを教えましたが、変えたくないとはっきり言われました。費用は他の塾よりも高いので、通塾することの大変さを親が感じていますが、これからに期待しています。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今の所毎週楽しく通えており、成績も以前に比べ安定してきたのを感じております。仙台駅の近くなので、毎週の送迎はありますが、苦にはなっていません。繁華街で人通りも多いですが、授業の前後に先生が外に立っていてくださるので、安心できます。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生もどの方も優しく、ちゃらちゃらしている先生はいない。事務の方もみな経験豊富な感じがあり、全体的に年齢層は上でベテランの方が多く安心感もある。生徒に親身になってくれている様子がわかる。建物も新しく清潔感がある。自習室は中学生や高校生、年上の生徒さんも一緒の部屋でいろんな刺激を受けられるのも良いと思っている。生徒数はそんなに多くなく、集団授業と謳っているが、一人ひとりをしっかり見てくれているかんじがするので、今後もそんなに増えないでほしい。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

併願校を含め志望校に合格することができましたので総合的には非常に良いと思います。中学受験をしようと考えているご家庭には検討に値する塾だと思います。特に受験直前は補講なども充実していましたので直前の成績の伸びを後押ししてくれる頼れる存在でした。

八尾校(中学受験専門) / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:西大和学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは学校のクラスの人数よりは少ないようです。まず最初に先生が笑いをとってくださり、雰囲気か1つになったところで授業を始める方針だそうです。どの科目の先生方もいつも穏やかで礼儀正しく、安心してお願いしています。4科目受講していますが、算数の比重が大きいようです。理科社会は宿題で動画を見て予習をした上で授業を受けるようになっています。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を行っています。説明会の際に、最初に先生が笑い話をして、生徒が全員笑って1つになったところで授業を開始することにしている、というお話が印象的でした。雰囲気が良いようで、友達との関係性も良くて、通うのが楽しいようです。
授業の初めには小テストがあり、細かな範囲で苦手分野がわかるようになっています。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で最初に先生が冗談を含めた話をして、子供たちを笑わせ、みんなで楽しい雰囲気になった時点で授業が始まる。先生が終始話すのではなく、質問形式で子供たちが自主的に発言する場面も多くある。定期的に理解度確認のための小テストがあり、範囲も提示されるため明確に苦手分野がわかるようになっている。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的少人数でレベルごとに応じたクラス分けがなされており定期的な学力テストに応じてクラス替えもあり同じレベルの子供達で質の高い授業が期待できます。また合格という同じ目標の子供達ですので非常に雰囲気は良かったです。

八尾校(中学受験専門) / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:西大和学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほどかかります。月謝の他にテスト費やテキスト費があります。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

八尾校(中学受験専門) / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:西大和学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全てプロの方達。年齢層も親と同等の世代。
説明会の時に塾長さんが丁寧に説明してくださいました。またその説明会の際に印象的だったことはメリハリを大切にしているという点で授業の最初には必ずクラス全員で笑って、それから授業を始まるとのことでした。また通われていたお子さんのノートも開示して閲覧できるようになっていました。ノートの書き方やテストの復習の仕方まで指導していただけているようでした。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全員プロの方で、年齢層も上だと思います。ベテランの方が多い印象です。学校の授業よりだいぶ難しい内容を習っていますが、授業の雰囲気はとても楽しいとのことでした。先生はどの科目の先生も優しいようです。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロで、年齢層も高めだと思う。新人の方がいきなり授業を受け持つことはないようだ。訪塾の際も毎回言葉遣いも丁寧な職員の方が多いと思う。面談の際も子供の精神面などもよく見てくださっているのがわかる。子供から塾の授業の話を聞くと、面白い先生が多く、どの授業も楽しく受けることができているようだ。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直前の講義は生徒個人の特性に合わせた指導に加え、志望校の出題傾向に合わせたプリント演習を含めた講義を断続的に行うなど非常に手厚いサポートを行う先生が多く得意科目の安定的な得点確保を目指した指導をしていただけた。

八尾校(中学受験専門) / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:西大和学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験よりも更に先に学習を進めたいお子さん、中学受験に向けた学習をしたいお子さん、学校の学習をしっかり身に付けたいお子さんそれぞれにクラスが設けられているようです。
平日クラスと土曜日クラスがあります。土曜日はお弁当を持って午前午後と通しで指導していただいております。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験のSクラスとTクラスがあり、Sは上位合格を目指すクラスです。
授業の中でも小テストなどがあり、理解度が明確にわかるようになっています。基本は4科目ですが、国語と算数の2科目だけを受講することもできるようです。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験の特別選抜クラスと通常クラスがある。週に複数回通うことはなく、どちらも1日に完結する授業。毎月3~4回の授業がある。特別選抜は難易度がかなり高く、宿題の量も非常に多い。高校で習うレベルの範囲のものが多く、学校での勉強とは全然違う内容で構成されている。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

平時は三、四時間の講義と土日は志望校に合わせた特訓講義がほぼ半日あります。また直前や夏冬は特別講義があり志望校の試験内容トレンドに合わせた内容となっており効果的に学習できるよう配慮されていると思います。この点は非常に良い点だと思います。

八尾校(中学受験専門) / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:西大和学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

春期講習を受けた子どもが楽しそうだった

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方や事務所の方の対応が丁寧で、体験授業をしてみて、子どもが通うことを希望したため。また建物自体も新しく、清潔感があります。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送迎がしやすく、授業日も他の習い事との兼ね合いが適していた。また、送迎時に先生が外に出てみた下さるところも安心感があった。立地も常に人通りが多く、人目につかないところより良いと思った。また、最初の説明会の時に、先生がつくる授業の最初の雰囲気作りや、通塾をしているうちに姿勢がよくなっている写真を見て、好感が持てた。

仙台本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

八尾校(中学受験専門) / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:西大和学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

能開センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • キャッチボール形式の授業展開!考える力がしっかり身につく
  • 逆算カリキュラムで入試までに必要な学習を効率的に
  • 全国のライバルと競う「公開学力テスト」の実施

仙台市にある能開センター

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩5分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3-9-1 恵泉ビル1F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

仙台市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾に関して定期的に習熟度や模試の結果についての報告が主ではあるがそれ以外に連絡は来ない印象がある。頑張っている、親身になって話を聞いてくれたり親身になって話を聞いてくれる。面談は入塾の時と、半年たったくらいに面談を行ったが、内容は家での宿題をしている様子を聞かれたり塾での態度と勉強の習熟度合を教えてくれているので、ちゃんと子供と向き合ってくれているなと感じます

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが楽しく学び方を学ぶことが出来るので行ってみることをおすすめします。
自分の苦手だったところが得意になっていくことがとても嬉しくて、楽しい時間だとも言ってくれているので良かった。もっと違う今日かも勉強させたい。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は今は個別指導をお願いしています。子供が人見知りで最初はなれることに必死になっていて勉強をすることが二の次になっていたなと感じます。先生との信頼関係ができてからは非常に勉強に集中ができているような気がしています。雰囲気は先生の優しさが伝わってくるあとは頑張れる雰囲気づくりがとても上手だなと感服しております。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾に通っているので、自分で全部を決めることができるし、間違ったところを何度でもといていくことが出来るのでとてもいいと思った。先生との相性もいいと子供が言っているのでその点は良かったなと思う。流れも子供に合わせてくれているので安心できた

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員の方?アルバイトの子ではなく、大人の方が丁寧に教えてくれていると言っていた。特に、わからない問題があるときに親身になって考えてくれて、自分で考えるように誘導してくれることで考える力がつき勉強が楽しくなったのか、毎日自宅に帰ってきてからも勉強するようになってきたのでとても感謝しています。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で聞いたことになんでも答えてくれる辞書みたいな人だと子供は言っている。親身になって話を聞いてくれるようなので安心してまかせることが出来た。フィードバックが効果的なようでうちの子供にぴったりな先生

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせてくれていてとても分かりやすいと言っていた。個別指導ということもあって学校のテストを持って行ってわからないところを聞くこともできるし、塾の問題集の復習と予習ができているようで非常にいいと思います

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数しか勉強していないが問題の解き方をしっかりと勉強させてくれるので家で問題出してもスラスラととける。それぐらいに賢くなっていった。学校のように道徳も教えてくれたらありがたいとも思うが、成績は伸びるのでいい

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと友達が通っていたことが決め手になったが、個別指導や、団体での指導など幅広く子供に合わせたカリキュラムで指導してくれるというところが非常に魅力に感じたし、子供が通いたいと言っていたので通わせました。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、勉強に通っている友達からの紹介があったのでそこに決めました。歩いて行けるところがいいし、土日は家族の時間が取れているのでいいなと思う

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立南光台東小学校

仙台市にある公文式

最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩2分
住所
宮城県仙台市青葉区愛子中央1-6-2 
最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩32分
住所
宮城県仙台市青葉区赤坂1丁目10-11 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

仙台市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

一生懸命指導してくれるし、誉めて伸ばす方針のようなので、居心地も良く、のびのび学習が進められたのではないかと思う。
中学受験をしなくても、発展教材やドリルなど、質の良い教材を提供してくれるので、学習意欲のある子は、着実に力を着けていけると思うので、お勧めです。
考える時間も必要だと思うが、回答を見て、解き方を覚えるという効率的な勉強も時には必要かなと思う。特に中学受験など、たくさん問題をこなさなければならない時など。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着の教室なので、噂や評判がすぐ広まるので、無難な運営をしていると思う
学習習慣がない子に習慣をつけさせるために通うのは良いかもしれないが、中学受験や高校受験では物足りなさを感じると思う
指導はきめ細かいわけではない

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら、自分で問題を解くのみ。
間違った問題の解き直しなど。間違いが多いと、同じプリントを何回も繰り返すことになり、本人のモチベーションが下がる。だけど、そういう繰り返しで着実に力が着くとも思う。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自由な時間に行き、決められた枚数のプリントをこなす。宿題を提出して採点してもらう。
主に復習、自習して分からない時は先生に聞く。
小1から6年生まで、同じ教室で勉強し、
その日のプリントが終われば、提出して帰る
小学生には特に授業をするわけでもなく、中学受験塾というより、学習習慣をつけるための場所という感じ。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の経営者は、ベテランで、とても一生懸命な方。表彰も受けたことがある。中学受験対策に関しては、やや情報が古い?片寄っている気がする。
途中から講師で入ってきた方がとても優秀な方で、中学受験対策はたてもお世話になった。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元に教室を開いて十数年のベテラン塾長と大学生のアルバイトが数名
折り込み広告により、生徒募集を積極的に実施している
保護者との面談機会も多いが、同業他社の批判も多い。
一部の優秀な生徒には指導が手厚いが、あとはお客様でほったらかし。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1教科4000円。とても安い。
プリントを進めるので、本人次第なところが多い。
国語・算数・理社・読解と、中学受験に興味を示すと、教科を増やされるが、理社や読解は、学研独自のプリントとは別のドリルを買わなければならない。理社・読解を教科として取っていない子も、中学受験するとなると、同様にドリルを買って進めるので、月謝に疑問を感じていた。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語 算数 読解のプリントを配布され、
教室で自習する
宿題として家でもプリントを毎日2枚ずつ
行い、次の通塾時に提出し採点してもらう
先取りもできると言う謳い文句であったが、復習がメイン
授業と言うより、勉強癖をつけるための
自習室という感じ。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から児童館までの通り道だったから。
通いはじめたのは、小学1年生。中学受験を意識したわけでもなく、共働きで帰りが遅いので、親が帰る前にある程度勉強して欲しかったし、暇潰しのような感じ。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすかった

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市にある学研教室

最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩36分
住所
宮城県仙台市青葉区赤坂2丁目13-14 
最寄駅
JR仙山線愛子から徒歩31分
住所
宮城県仙台市青葉区赤坂1丁目14-9 

東北大進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

東北エリアに特化した地域密着型の学習塾 「予習・授業・復習・テスト」を徹底し、確かな学力を養う

仙台市にある東北大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(136件)
塾の総合評価

子供の資質によるので、全ておすすめとは言わないですが、指導方法やアドバイスの仕方、子供への関わり方が全て私の子供には合っていたような気がします。
ただ、全ての人に合うとは思っていないので参考に聞いて頂ければと思います。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が真面目にたのしくかよってくれているのが何よりだと思います。もちろん塾似通わせたのは志望校合格、が目標だったからですが、そこで得た先生、友達、努力の大切さは学力以上のものだと思っています。信頼できる塾にかよわせることができてよかったです。

酒田本部 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:久慈市立山形中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に指導して貰っていたので、雰囲気は他生徒とは違ったかもしれないですが、分かっている範囲から難しい範囲へ進んでいたようでした。
指導講師も、適時変わっていたような気がする。
個人の進度も、都度、計っていたようだった。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を行った上で、個別の学習進路に合わせて指導をしてくれます。もちろん学校でわからなかった問題や学校での宿題の対応してくれます。難関の学校を目指す子には、難しい応用問題の提供もおこなってくれ、厳しいけど、効率的な指導を行ってくれます

酒田本部 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:久慈市立山形中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円

酒田本部 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:久慈市立山形中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別に指導して頂き、分からないところは、時期を見て再度指導して貰っていた。
気分の乗らない時は、すぐ切り上げて、自習という時もあったが、親の立場からは、すごく不安ではあったが、今思えば、追い込まない指導だったのかな。と思い、子供には負荷がかからない指導だったのかと思っています。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの男性教師で、子供たちの興味をひきつけるような授業をしてくれとても気に入っています。また、授業以外でもプライベートな悩みにも対応してくれたりと子供ももちろんのこと親からの信頼もある先生です。よい人間関係が学力向上についつながって行くと思います

酒田本部 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:久慈市立山形中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進度に合わせたカリキュラムを作成して進めていたような感じでした。
間違いのあったところは、再度、後日出題されていたと認識している。
また、間違ったところは、関連も含めて、細かく指導して貰っていたような気がする。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単なレバルから難関レベルまで対応しています。ただ、その子に合ったレベルで親切丁寧に教えてくれるのでとても助かっています。つまずきをなくすだけでなく、さらに発展した問題まで挑戦できるとことが魅力的です。

酒田本部 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:久慈市立山形中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人の塾を申込んだが、個人塾のテストでの採点後、別の塾での指導を勧められた。
全国的な対応は個別塾では対応出来ないとの事であった。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地域で合格者を多数輩出していると有名だったし、両親の職場から近く、通わせるのにとても便利がよかったから。

酒田本部 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:久慈市立山形中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

東北大進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東北エリアに特化した、地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施

仙台市にある東北大進学会

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁から徒歩2分
住所
宮城県仙台市青葉区木町通2-1-55

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

仙台市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

仙台市にある個別指導秀英PAS

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央から徒歩8分
住所
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目30-9 
最寄駅
JR仙山線北仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号 

秀英iD予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

仙台市にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
塾の総合評価

地域ではほぼ無名の塾だが、名より実を取る隠れた名店のような、かゆいところに手を届かせてくれる塾でした。生徒一人ひとりに対して同じようにあたるのではなく、個性に合わせた指導をしているところがよかったと思った。

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全1対1個別指導でみっちりと指導してもらい、分からないところをどんどん潰していくスタイルなので非常に分かりやすく丁寧だった。解法も一つにこだわらず、いくつかの方法を教えてもらいながら進めることができた。

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:0円

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別:プロ講師
教師歴:20年以上
指導科目:英語、数学、算数、物理、化学、国語、理科、社会、中学受験、高校受験、大学受験
指導方法:教え方が丁寧、いくつもの解法を説明するのでわかりやすい
熱血指導だが親しみやすく、挫折から這い上がった言葉は信用できる

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生:英語、算数、国語、理科、社会各50分1コマずつ
中学生:英語、数学、国語、理科、社会各50分1コマずつ
高校生:英語、数学、古文、日本史、受験科目各80分1コマずつ
映像授業が主体だが完全1対1の個別指導でカリキュラムを組んだ。

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が塾経営者だから

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置

仙台市にある秀英iD予備校

最寄駅
JR仙山線北仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号 
12
前へ 次へ

よくある質問

Q仙台市で人気の塾を教えて下さい
A. 仙台市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q仙台市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 仙台市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q仙台市の塾は何教室ありますか?
A. 仙台市で塾選に掲載がある教室は301件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

仙台市中学受験の塾の調査データ

仙台市中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている仙台市にある塾301件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は30人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ294件から算出(2024年06月現在)

仙台市中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている仙台市にある塾301件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は47%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ79件から算出(2024年06月現在)

仙台市中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている仙台市にある塾301件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は27人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ188件から算出(2024年06月現在)

仙台市 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

仙台市にある中学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている仙台市にある中学受験の塾301件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください