お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大分県 日田市

日田市 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 29 1~12件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子が通っていた時はベテランではあるがのパートの年配の先生が一人一人の個性を見極め、その子に合った教え方、褒め方をしていた。塾長も全員の子供たちのレベルを把握しており、いつも目を光らせていた。
塾は教室がキレイとか、設備うんぬんより先生の質だと思う。その点は東セミは先生達が子供にも、親にも親身になり非常良かった。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はじめは少し下の大学を志望していましたが、丁寧な指導のおかげで子供も成績が伸び、自信を持てるようになりました。カリキュラムもしっかりしており、目標を持って勉強できる点やサテライト授業で著名でとてもわかりやすい先生の授業を受けることも良かったです。結果として全ての志望校で合格できました。

東進衛星予備校 大分西校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身に大変やってくれました。個別にアドバイスしていただくこともありましたし、本人もわかりやすかったと感想を言っていました。得意な科目を集中してやってくれました。実際に能力が伸びたのてはないでしようか。

東進衛星予備校 大分西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分東明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

衛生予備校なので基本的に本人のやる気次第で伸びる人伸びない人が別れると思われる。地方にいながら東京等の有名講師の授業が受けられるのでとても良いとは思いました。ただ緊張感には欠けることが多いのかなと思いました。

東進衛星予備校 宇佐校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学受験はクラスで一丸となって1クラス20人ぐらいで合格を目指す
中学受験独特の入試問題を徹底的にする。
先生も熱がある教え方で、子供たちも活気があり、楽しそう。

高校生は自主性に任せて個別に指導
ただし1体1ではない。
時間通りに来て、好きな所に座り、テキストの予習や、復習を黙々とする。
テキストがスムーズに終わり、時間が余ったときは学校の課題をして帰っていた。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に聞いていた記憶もなく、様子が思い浮かびません。大学生のアルバイトのような講師が仲良くしてくれ、授業の最初に小テストをして、答え合わせをしてから次の単元に進んでいくというスタイルだったかと思います。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 大分西校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 大分西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分東明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 宇佐校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は正社員の方からアルバイトの方、パートの方と色々いた。
しかしどの先生もきちんと丁寧に分かりやすく教えてくれる。
一応、担当の先生はいるがその方が何人も受け持っているので、手があかない時はフリーの塾長が教えてくれる。
生徒をよく見ていて、手が止まっていたら近寄ってきて「つまづいてる?」とか声を掛けてくれる。
お陰様で物理が苦手だったのにが楽しいと思うようになったと子供が言っていた。
あと、中学受験と時の先生が凄く面白い授業をしてくれて、勉強の楽しさを知ったと思う。
全体的に感謝しかない。
もう4年も前の話しだし、社員の先生達も移動が激しいので現在はどうなっているのかわからない。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供から聞いたこともあったと思いますが、あまり記憶にありません。何度か変わったかもしれませんが、大学生のアルバイトとかそういう人だったかもしれません。親は会ってない気がします。いずれにしても憶えてません。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・普段の授業は、学校の先取り授業か、学校で解らなかったところの復習
・夏季などの長期講習は苦手単元をしっかり復習し、わからない、苦手をなくす。
中学受験は高レベル
高校受験は頭がいい子は高レベル
そうでもない子はその子にあったレベルに合わせてくれる

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強の進み具合が早かったのと、テキストがたくさんあるのようで、子供はいつもイライラしているようでした。内容がどんな感じだったかは、あまり聞いた記憶はありませんが、割とハードだったのではないかと思います。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

元々豊府中学受験を目指していて調べていたところ大分では「当セミが豊府中学受験に特化している」とあったので入塾した。中学は合格したのでそのまま大学受験まで通った。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこともあり、自転車で通うことができるようだったので。子供の友達も一緒に通っており、楽しく通えると思ったため。

東進衛星予備校 大分駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

日田市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩6分
住所
大分県日田市日田市田島2-1-20 第2光ビル103
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最寄駅から徒歩1分未満、バス停からも1分未満と交通の弁は最高に良い。
塾長先生の雰囲気が良い。じゅくの中もいつもきれいに整理整頓清掃にしてある。授業内容も子供の苦手の克服を徹底的に目指し、うんざりする程集中的に指導して頂
けている。長く続ければじわじわと成績が上がっていく気がする。

日田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立日田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方の対応はとても好感が持てますが、思っていたより成績が上がらない。料金が高い。家庭教師のように完全個別指導ではないので、理解力が向上していない。やる気の出るような取り組みがもっと必要だと感じる。勉強の習慣が着かない。もう少し宿題が多くても良いと思う。

日田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長がとても丁寧で面接の練習など熱心に夜遅くまで考えてくれた。小学校2年生からお世話になっており数学と英語の2つをずっと教えてくれておかげでその2教科が今でも得意であります。体調などの心配もしてくれた。テスト前にはテスト対策としてプリントを作ってくれたりわかりやすい教え方をしてくれた。

中津教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:創成館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導がとても丁寧で分かりやすかったみたいです。子どもが続けやすいように、子どもの意見も尊重してくれていたように感じました。
定期的に保護者面談もあり、塾での様子や、今後の学習していく上でのアドバイス(こんなものに挑戦してみたらどうか等)など、とても親身になっていただけて良かったです。費用が少し高めかな、と思いましたが、その他はとても満足でした。

大在教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

開塾の時間が主婦業のゴールデンタイムで有る為、塾の授業の見学をした事がないので子供から聞いた話ししかわからないが、完全に個別指導形式で、自分専用の問題で自分のペースででき、行き詰まったら直ぐに対応してもらえる

日田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立日田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については、集団授業や生徒の苦手とする科目の克服や補習を目的とした個別指導教室や、週二回の小テスト等を実施していた。雰囲気は本人が通っている学校と変わりなく本人へのストレスを極力減らす努力を行ってくれていると感じた。
その他については個別指導教室やオンラインを用いた家庭での指導や補習、復習
、テスト対策など様々な指導方法が取られていた。

西大分教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストの演習方式で、分からないところがあると、手を挙げて先生に知らせ、やってきて教えていました。大学生は話しやすく聞きやすい雰囲気だと子供が言っています。授業以外の時間は、大学生の授業や生活、留学のことも話してくれて、高校卒業後の進路のことも中学のときから考える機会になったと思います。

西大分教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分東明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室、先生方、全体的な雰囲気は良かったので、体験に行った際子どもが即決で決めた。子どもも最後まで通うことができたのだと思う。保護者は2ヶ月に1回ほど面談で行く程度でしたが、分かりやすく子供の様子を教えていただき、また子どものことを分析してもらえてとても心強かったです。

高城教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分国際情報高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立日田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中津教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:創成館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大在教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業中に見学をした事が無いので、当然のことながら講師に会ったことはありません。ただ、子供の言うには学校の先生よりは若い先生だけど、常に自分の事にも他の子の事にも気を配って下さっているときいている。とてもわかりやすいし、質問もしやすい先生らしい。

日田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立日田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の評価については、それぞれの担当科目に精通しているプロフェッショナルだと感じた。何故、そのように感じたと言えば、生徒個人の苦手とする教科について手を抜く事なく、それらの改善の為のアプローチを常に変えながら指導し、生徒が苦手だった科目(我が家の場合、苦手としていた英語の成績が向上する等)の改善のための努力を怠らなかった事が高く評価出来ると感じたから。

西大分教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が社会人で、国立大学の大学生と、社会人のバイトの人で教えている。教え方で気になることがあれば、その都度塾長に子供からでも親からでも話して、改善しています。塾長もバイトの先生も理系で、数学に強い印象があります。学校や塾外テストで分からないことがあったら個別に教えてくれます。

西大分教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分東明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が中心だったと思う。子どもとの距離が近く感じられ、子どもはどの先生もわかりやすい!と喜んでいた様子。体験の時から雰囲気の良さを感じられたが最後まで印象が変わらず、安心して預けることができた。進路相談もとても分かりやすく相談に乗ってもらえた。

高城教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分国際情報高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学校の時から英語に苦手意識が強く、中学になると長文に悪戦苦闘していたため、入塾時にもその旨しっかりと伝え、最初の授業の時に簡単なテストをし、実力の把握をして下さったようで、子供のレベルに合わせて集中的に問題に取り組ませてもらっていると聞いている。もう長文は嫌だ!と嘆くぐらい、苦手を集中的に指導してもらえている。

日田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立日田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては担当講師の得意分野を生かし、生徒が苦手とする、もっと伸ばしたいと思っている科目などを重点的に指導する等、本人の得意分野や個性を伸ばすことに集中し、本人の学習意欲や受験への熱意を失わせる様な事をしないための細やかな配慮などに感心させられた。

西大分教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストに沿ってカリキュラムが進むので、学校のカリキュラムと合っていなくて、特に数学は塾の進度が早く学期末で復習に当てていました。夏期ならびに冬季講習は別のカリキュラムで1日3時間から、受験前は6.7時間のカリキュラムだったと思います。

西大分教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分東明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

当日のどんなカリキュラムかを毎日アプリで確認することができたので子どもも保護者も一緒に確認しあえて見ることが出来たので分かりやすかった。また急な変更をお願いすることも多々あったがスムーズに対応してくれた。夏期講習、冬季講習については、コマ数を親が把握することは難しく、料金体制も分かりにくかった。

高城教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分国際情報高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友人のが早くから入塾していて、以前から勧められていたが、見学に行き子供本人が気に入った。塾長さんの人柄が良さそうだった。

日田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立日田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスが他の教室と比べ、比較的近く本人への精神的負担が少ないと判断したため、この教室を選んだ最大のか理由である。

西大分教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く歩いて1人で行けるから。体験教室があり、子供がやってみると言い出したから。夜間の時間の送り迎えも駐車場があるから。

西大分教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分東明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知っている友だちが行っていたのとや、近くなので自転車で通えること。そして教室の雰囲気や先生方の雰囲気がよかった。体験に行ってすぐに子ども本人が決めた。

高城教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分国際情報高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 50%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大分県の受験体験記7件のデータから算出

日田市にある個別指導の明光義塾

日田教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩2分
住所
大分県日田市日田市元町12-4リミックスビル 1F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

体験授業を通して決めたので
子どもの性格にあっているので安心してまかせられます。
受験シーズンには成績が落ちたときも上手くやる気を持たせてくれ、志望校のことも学校より自分の意見を尊重してサポートしてくれたので大満足です。
おかげさまです志望校を合格できました。

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒で教わりました。1対2なので先生に質問がしやすくわかりやすく簡単に教えてくれます。
塾の雰囲気も良くとても集中できます。
さらにはオンライン授業や映像講座やステップアップ講座などの豊富な学習スタイルがあって
自分に合うものを選んで効率的に学習を進めることが出来ます

南大分校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国立の大分大学志望でなおかつ家から近いのて選んだ。現役の大分大学の学生がアルバイトしている人が多かったのが決め手だった。楽しそうに通っているので良いとは感じている。送り迎えはしやすい環境ではあるが、教室自体が狭いのが難点ではあると感じた。

臼杵校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

環境も静かに集中できて良かったですし、自習室も自由に使えたのがとても助かりました。学校が休みの時、家だとどうしても他の事が気になったりしてしゅうちゅうできませんでしたが、遅くまで勉強できる場所が確保できたのは助かりました。

別府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2(講師1:生徒2)でのやり方で一人に授業している間もう一人は問題を解いて…というふうに進めている。
雰囲気としては、和気あいあいとまではいかず、いい感じでみんなが集中して学習に取り組める感じです。
分からないところもすぐに質問できる環境です。

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に1人の先生がついてくれていたので、交互に教えて貰えていたようです。2人の生徒でしたが、其々に進む早さが違っていたようなのですが、個々で対応して貰えていたようで、判らなかったり不安に思うところは何度も教えてら得ていたのは、よかったです。

別府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、プリントをして出来ないところ判らなかったところを教えてくれていました。また、次の週に復習をしてからのスタートで、良く判るところはどんどん進んだようです。
静かな環境だったので集中して習えていました

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分県立大分上野丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気的にはゴリゴリの学習塾とは違いアットホームな感じ。
でもオンとオフがしっかりできていると思います。
生徒:講習→2:1での授業で、二人一緒ではなく、1人授業の時は1人問題といてる…みたいらしいです

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

南大分校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

臼杵校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

別府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人ひとりの相性あった講師をつけてくれるので助かります。
あと誉めて伸ばしていく方針?なのでうちの子には良かったです。
基本、誉めて伸ばしてやる気を出してくれるやり方です。
あと、全体でする塾内での模試では終わった後の解説をほぼ全部してくれたので助かります。

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親しみがあり、なんでも聞けていたようすでした。
また、わからないところは、やり方を変えたりして、子供に会わせて分かりやすく説明して貰えていたようすです。大学生の先生も居て、これから目指す大学の楽しめる面をたくさん教えて貰えていたので、目標を目指すのに頑張るきっかけになったようです

別府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るく親しみやすかったのですが。きちんとした言葉遣いもしていて、印象がとても良かったです。子どもにも優しく丁寧に教えてくれていました。判らないときにはちがった角度からの教え方もしてくれていました

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分県立大分上野丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が子どもと相性のよさそうな講師をつけてくれるようです。
大学生のバイト講習がほとんどですが、塾長直々に授業をしてくれる時もあります。
2:1の授業なのでわからないところもすぐに対処してくれるので安心です。

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合わせて組んでくれるので学習意欲も高まり、良いと思います。
苦手意識 をなくすように、カリキュラムので組み方や授業後の進め方も工夫しているように思えました。
ちょいちょい、教室内の講習や他の教室の子とする合宿講習?などのお知らせがきますが、強制ではないです。

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところまで掘り下げて、丁寧に教えて貰っていました。数学などはつまづいたところからの復習にして貰えたことで、最後の方には得意分野になっていて、受験の時に助かりました。ネット配信もあったので、体調が悪かったり、判らないとこらの振り返りをどうしてもやりたいときなどには、良かったようです。

別府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校よりも少しづつ早めの学習をしていました。早く習えることで学校では復習が出来て、習得の確認が自分で出来ていたとのことです。判らないところは判るまでじっくりと教えてくれました。また、判らないところを聞きやすい環境でした

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分県立大分上野丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より先に進んでいて、実際に学校の授業の時には塾で2,3回目位に行くようにしているそうです。
最終的に同じところを4回程繰り返してわからないままで終わらないようにしているそうですが…
あと、高校になってからは家での予習復習ようにアプリが追加されてます

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

相性

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達から紹介されて、子供も先生と波長があったので。また。通うのも車で送り迎えするのに負担になりにくいきょりでした。

別府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの人から薦められてお試し体験をしたときの印象がとても良く、先生の人柄も生徒の気持ちを組んでくれる所があったので

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大分県立大分上野丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何件か体験入学をして回った結果、子どもの性格にあっていて本人の希望もあったのでこちらに決めました。
誉めて伸ばすとのことだったので体験授業を受けてみて、子どもが勉強したいという気持ちが一番感じたようです。

別府校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大分県立別府鶴見丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大分県の受験体験記8件のデータから算出

日田市にあるナビ個別指導学院

日田校

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩2分
住所
大分県日田市日田市元町19-24APEXビル201
04.webp

7631.webp
特進館

対象学年
高校生

日田市の公立小学校中学校高校に勤務経験のある講師が指導

ico-recommend--orange.webp

特進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児英語や作文の指導も可能
  • 小学生中学生共に全国志望校判定学力テストを実施
  • 中学生には基礎コース教科書コース発展コースがある

日田市にある特進館

本校

お気に入り

住所
大分県日田市日田市淡窓1-2-42F
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績も上がってるしとりあえずは現状維持で続けて活かせる。
友達ばかりでだらだらならないように、指導をお願いしたい。

個々に聞いた時に答えてくれるから助かっている。
今後もよろしくお願いします。

先生はかわらないでほしい。

日田三芳教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが自ら進んで準備をし通塾しています。
無理強いされず、上からガンガン言われる訳でも無く、自分のペースで自分だけの為の時間なので
やる気をもって通ってくれています。
とても、穏やかな講師なので
こちらも安心しておまかせできています。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

実際に繰り返し学習で伸びている人も居るので、そのやり方に合う人は凄く伸びると思います。また本人にやる気がある無いでかなり差が出るかと。
ただ、繰り返し同じプリントを解く事を苦痛に感じる場合もあるので合う合わないはハッキリすると思います

日田淡窓教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返す学習が合う人にはとても良いと思われる。
実際に小学校から高校まで公文式に通い大学受験までパスした方も居て方法との相性が大きいと思う。
合わない人にはとことん合わない。
ただの苦痛でしかなかったようです

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よさそうだ。ちゃんと年間で計画だてされていて進捗状況など説明もある。雰囲気らいいが周りの子どもたちと馴染めないかなとは思ったけど皆勉強に夢中でそれどころしゃない。いがみ合うこともなく間に先生が入るので楽しくやっているようだ。

日田三芳教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの実力や理解度に合わせて指導する内容を決めてくれます。
学年の振り返りもしながら、今の授業での分からない部分も指導していく状態。
分からない所はその都度そのタイミングで説明。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が隣に座って何かあれば答えてくれるスタイル。
まずは1人でチャレンジし、解けない部分はフォローしてくれる
教室内は教室の広さに比べ生徒数が多いので、若干密集した感じで
何処かで騒ぎが起きると全体的にザワザワする感じ。
静かに学習する感じではない。

日田淡窓教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

指定範囲のプリントを10枚ずつセットにされているので、それをひたすらに解き答え合わせをし、やり直し
また、セットになってるプリントを解き、答え合わせ、やり直しを繰り返す
分からない時は近くの講師に質問。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

日田三芳教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

日田淡窓教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公私混同がしっかりしている。ただあまり子どもが、好きじゃないのか、たまに冷たさも感じるが勉強はしっかり教えてくれているし成績あがったので文句はない。少し早口なところがあるがその分スピードアップにもなっている。

日田三芳教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今の塾の講師は、子どものペースに合わせて進めてくれる先生。
まずは見守りつつ自分で考えて解かせながら、手が止まった段階など子どもが求めたタイミングで解説をしてくれる。
やや発達障害のある子ですが、ペースに合わせて無理強いはせずただ、必要部分には取り組むように声掛けをしてくれます。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼児教室の期間が主だったので、年配のおばあちゃん先生が主な担当の先生でした。
穏やかで子供の機嫌やペースに合わせてその日の課題を決めてくれる先生で子どもも懐いていました。
塾長となる方はもう少しお若い先生でしたが噂話等の好きな先生であまり信頼は置けない感じです。

日田淡窓教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

幼児教室に関しては、年配の女性だったので
子どもたちにとってはおばあちゃんのような感覚で対応出来たと思います。
子ども全体の人数に対しては講師の数が少ないかと思います。
人柄はみんな穏やかで優しい印象

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通。他の学習塾よりわかりやすく、重要なところを押さえている。
英単語がとくにわかりやすい。無駄なことがなくだらだら文字が並んでるわけでもなく的確だとおもう。
カリキュラムはしっかり組まれている。

日田三芳教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語が主。その中でも特に授業で分からない部分があればそこを重点的に対応。
ただし、偏りが内容に毎回同じ教科にならないようにしている。まずは本人がどこが苦手か、今強化したいところは何かを話して入る。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

幼児教室だったのでまずは線を引くところからスタート。

繰り返し学習を行うのでスムーズに解けるようになるまで、課題のプリントを繰り返し解くスタイル。
答えを覚えるレベルで繰り返す。
少しづつレベルが上がりながら躓きがあれば元のレベルに戻して再度繰り返す。

日田淡窓教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文独特の繰り返し学習で同じプリントを何度も何度も繰り返すため飽きる。
プリントも無駄に増えるが講師より「やってきた積み重ねが自信になるので保管して置くと良い」と提案され捨てるに捨てれず…。
繰り返す事は良い事ですが学習方法的にも、保管スペース的にも合う合わないがハッキリするかと。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの誘いでいくようにした。
そこまで遠くなかったし評判もよかった。
公文式は全国的に有名だから信頼もあった。
たた建物が古いのが難点。

日田三芳教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼児教育と言えば公文との認識で始めました。まわりで通っている子も多く幼稚園やお友達の流れでそのまま通い始めた感じ。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼児教室があり、幼児期から通える事。自宅から近い事と小学生になっても自分一人で通える場所(小学校の隣)だった為。

日田淡窓教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼児教室があった事と、自宅から近かった事
また、小学生になったら下校時に1人でも通塾できる距離(小学校の前)だったため。

日田淡窓教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大分県の受験体験記20件のデータから算出

日田市にある公文式

日田三芳教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線豊後三芳駅から徒歩5分
住所
大分県日田市日田市下井手町54 

日田城町教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩15分
住所
大分県日田市日田市城町1丁目2番32号 
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄も指導力も素晴らしいので、個人的にはかなりおすすめです。
子ども達もみんな仲が良いですし、大きい子が小さい子の面倒をみてくれたり雰囲気も暖かくて良いです。
ですが、ちょっと古い公民館なので、清潔にキレイにはしてますが、古さが気になる方はいるかもしれません。

大在中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分市立大在小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾について何も不満はないです。講師の方々も親身で接していただき子供もノビノビ学習できています。現状は算数と国語だけ習っていますが中学進学前くらいから英語もまなばせていきたいとおもっています。

千歳ももぞの教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人のやる気次第です。お金を掛けても、成績は伸びませんでした。先生がダメと言うよりは、成績の上げ方を親子で理解する必要があります。三者が共通の理解を持って臨まないとダメでした。受験には、理科や社会も影響するので、そこも塾で教えていただきたい。

庄内元気教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分県立大分商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の課題が多く、習い事もしているので、自由に使える時間が限られている中、さらに追加で勉強をするとなると、子供が楽しいと思って進んでできるようじゃないと、強制的にさせても苦になるだけだと思う。続かないものは意味がないと思う。

青葉台教室【大分県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1つの大部屋にみんないますが、一人一人距離を取ってそれぞれ勉強をしています。
まずは宿題のプリントを提出して、その日やるべきプリントも解いて、終わったら自由時間です。終わったらご褒美の飴などちょっとしたお菓子がもらえます。
自由時間は外で走り回ったり部屋の中でゆっくりすごしたり、それぞれですが年齢に関係なくみんな仲がよく和気あいあいとしてる雰囲気です。

大在中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分市立大在小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

スピードは丁度良いぐらいだったと思うが、量が多かったと思った。雰囲気は、家でできるので、リラックスしてやる気があるときにできていたと思う。遊び感覚で、もう少し楽しんでできたらよかったと思った。学校の課題が増えたのと同じ感覚だったので、残念だった。

青葉台教室【大分県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

大在中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分市立大在小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

千歳ももぞの教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

庄内元気教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分県立大分商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

青葉台教室【大分県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生です。
人柄が良く、明るく接しやすい、頼りになる先生です。
教え方がやはりうまく、ただ教えるのではなく導くのが上手いのですごいです。
子供からもわからないところは学校よりも聞きやすく、幼児から中学生まで教えてるので、教え方もひとつではなく、いろんな教え方をしてくれるのだと思います。

大在中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分市立大在小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通信講座だったので、どんな先生かわからない。タブレットでの課題の進め方は、ゲームようで楽しそうではあったが、量が多いのがつらそうだった。先生とのやりとりは特になかったのが、良かったような悪かったようなわからない。

青葉台教室【大分県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて進めてくれます。
得意な教科はどんどん。苦手なところはしっかりと。進めすぎると学校がつまんなくなってしまうので、程よく先取りしてくれて学校のペースも確認しながら指導してくれてます。今2年生の我が子は3年生で習う割り算を少しずつ始めてます。

大在中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分市立大在小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供が好みそうなカリキュラムになっており、ゲームのように進めることができていたが、小学生になった途端に宿題という感じで、楽しめていなかったように見えたのが残念だった。低学年のうちは遊び感覚でさせてあげたかったと思う。

青葉台教室【大分県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っているのは大在中央ではなく、大在北の学研です。
家からは少し距離がありますが小学校からは近いのでまずは見学に行きました。すると先生が明るくて接しやすい方で人柄もよかったですし。頼りになる印象が強かったです。それに生活面でも靴をそろえる所や挨拶も声掛けしてくれるので勉強面だけではないのがいいなと思いこちらに決めました。

大在中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大分市立大在小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通信講座だったので、家で好きな時間に学習できるのが魅力的だったし、子供が好むキャラクターを使っていた

青葉台教室【大分県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

日田市にある学研教室

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩13分
住所
大分県日田市日田市城町1丁目1-55 
春期講習バナー
07.webp

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

日田市にある個別指導 学参

日田校

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩2分
住所
大分県日田市日田市元町19-24 APEXビル 201、202 ナビ個別指導学院内
08.webp

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方がとてもフレンドリーで楽しんで勉強ができるようになり成績が上がりました。塾が休みの日でも自習室を開放してくれるのでテスト前などは塾に行って集中して勉強する事ができます。2〜3人に1人の先生がつく個別指導塾なので質問がしやすく分からない所があればすぐに対応してくれます。

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

日田市にある学研CAIスクール

杉山学習塾

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩15分
住所
大分県日田市日田市日ノ隈町975-2
春期講習バナー
09.webp

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(286件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校1年生から6年生まで週に1度通ったが英語力が向上したと感じなかった。姉や兄も通っていたが、姉は「パーピーキッズクラブに通ったおかげで、小さい頃から英語力が身についた。」「英語が好きになってよかった。」と言っていたので、評価は人によると思う。私も英語力が身についたとは感じないが、ハロウィンやクリスマス等にある授業は思い出に残っているし、楽しく学ぶことはできたと感じる。

豊後高田教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊後高田市立真玉中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生によってバラツキがある。英語に触れさせたいと思っていたが、毎日何をしたのか子供に聞いたら、色塗り!としか言わず上達も見込めないためお金の無駄だと思い1年で辞めました。また、夏休みなどの長期休暇にある課外授業のようなものは、月謝とは別料金を払って行うオプションのようなものですが、金額の割に本当に何しに行ったのかな?というようなものでした。まだ小さいのでしょうがないのかな?とも思いましたが何とも言えずモヤモヤしました。

南大分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊後高田教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊後高田市立真玉中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

南大分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

日田市にあるペッピーキッズクラブ

日田教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩9分
住所
大分県日田市日田市三本松2-7-11 安倍貸店舗
10.webp

7312.jpg
Lepton

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

ico-recommend--orange.webp

Lepton 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

日田市にあるLepton

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩15分
住所
大分県日田市日田市日ノ隈町975-2
春期講習バナー

comingsoon.webp
ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
高校生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(19件)
※上記は、ECCジュニア(かんじ・漢検コース)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなりの生徒数を見ている割には丁寧に質問に応じ、さらなる質問にも丁寧に答えてくれるのが良い。統一的なレベル維持は困難だと思われるが、追いついてもらうために生徒1人ひとりを応援してくれる雰囲気があるのはいいと思う。

青山教室(東京都) / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学部に特化した受講がなかった。専門科がなかった。受講費用が高い。教材が高い。時間の自由度がなかった。コースの選択肢が少ない。個人指導が手薄。付属コースに不満が残る。駐車場が余りない。急遽の時間割変更に対応が弱い。

おおたかの森東2丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数なので子供の適正によると思う。少数でも他の友達との関係が良好であれば楽しく勉強できると思うが、関係が良好に築けなければ少数であるがゆえに苦痛になってしまうと思う。一緒に勉強する友達との関係が重要と思う。先生との相性もあると思うが保育士であるのでそれなりに対応していた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数であるので、講師や一緒に勉強する仲間との相性の良し悪しがポイントになると思う。大勢なら仲良しになれる人もいるかもしれないが、少数なので場合によっては孤立する可能性もある。少数であること、塾の日程がよく変更になることを理解してれば勧められる。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数、2-3人で授業は行われていた。講義よりは演習、問題集を解くことが多く、わからない点や難しい点は解説してくれていた。少数なので先生の目が届きやすく直接指導する時間もそれなりにとれたと思う。子供にとっては中野いう友達との少数だったのでやりやすかった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の数は少数だった。子供の年代は毎回だいたい2-3人だった。下の年の子供達もいたので、人数が少ないので一緒に教えていたと思う。多くてもだいたい5-6人でやっていた。少数なので講師も関わりやすかったと思う。子供も聞きやすかったと思う。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

CDやDVDも使って、わかりやすく教えてもらっている。子供の特性もとらえて、しっかりおしえてもらっている。しっかり会話もして楽しく学べる。イベント時には楽しいイベントをきかくしてくれる。
講師がしっかりはっきり子供の特性もつかんで、しっかり学習できるようになっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室(東京都) / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

おおたかの森東2丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性の講師、保育士を兼務なので子供に対するする接し方は良かったと思う。授業内容、教え方は特に悪いとは思えなかった。兼業していることもあり授業の時間や曜日の変更が多かった。毎回送迎するので急な変更は対応できないこともあった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ECCから認可を受けた講師が自宅で開いている熟だった。教え方は可もなく不可もなく普通だったと思うが、講師の都合で塾の日程変更、時間変更が多く、ひどい時は毎回日時が変更になった。送迎があるので調整が大変だった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の教師である。明るくしっかりした感じがする。子供のこともよく見てくれている。子供の弱点や良いところも見つけて教えていただいています。年間のイベントには楽しいイベントも企画してくれるので、子供も楽しく学習している。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学2年生の時に漢検3級まで取得できた。教材、カリキュラムはそれなりによかったと思う。有名熟だけあるのかな?と思いました。カリキュラムより教材がよかった印象が強い。本人のやるきを引き出す、うまくのせるのはいまいちだったと思う。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら練習問題、ドリルを解いてたようにみえる。わからない所や間違えた部分を教えてくれていたようだ。その時のレベルに合わせて漢検の級を決めて、その急を目指して勉強していた。ある級に合格すると本人と講師とで相談して次の級、より上の級を目指すかどうかを決めていた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話がベースで楽しく英語を教えていただいている。算数だけでなくいろいろな教科も教えている。子供だけでなく、大人も学べるレッスンもある。楽しいイベントも企画してくれるので、楽しく学習できるようにもなっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の低学年の頃から中野良かった友達が英語塾に通っていいたので一緒に英語塾に通い始めた。先生の勧誘で感じもやるようになった

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生の友人が通っていた。ECCで英語も習っていたので誘われた。同級生の友人が漢検の〇級をとったと話を聞いて本人も漢字を勉強したい、漢検を取りたいと希望したので決めた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、先生も信頼できそうな先生だったため。子供に学んでほしい教科もあった。金額的にも許容範囲と考えたため。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ECCジュニア(かんじ・漢検コース) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

日田市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

中本町教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩7分
住所
大分県日田市日田市中本町4-2

淡窓教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩9分
住所
大分県日田市日田市淡窓1-6-21 淡窓町公民館

3524.webp
ECCジュニア

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

ico-kuchikomi--black.webp 日田市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、ECCジュニア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだわからない。月謝とは別途の費用がかかりすぎる。入会しないとわからない費用形態は不信感となる。月謝の引き落としがゆうちょのみと限定されるのも困る。口座引き落としでも構わないが限定しないでほしい。クレジットカード決済を導入してくれると助かる。

光岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生が優しいです。受験について、かなり詳しいので、お任せしておけば間違いありません。結果に繋がったかどうかはわかりませんが、よくしていただきました。塾自体は、自宅でされているため、家の勉強の延長といった感じです。良い意味でいえば、一対一の個別指導という感じでしょうか。ライバルが一緒に勉学にはげむ感じが必要であれば、別の選択をおすすめします。まわりの子供がどれだけ頑張っているか、どれだけ進んでいるか、全くわからないです。

富士見が丘教室(大分県) / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用は安いとは思いましたが自宅より遠いので通うのに大変でした。

でも、英語力は少しついたと思います。

ですが、英会話となると。
先生が日本の方なので、外国人の発音と少し違うようで分かりにくいと子供は話していました。

英会話を希望するのであれば、他の塾を勧めるかも知れません。

杵築駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ずっと通っていたおかげで中学では英語の成績がオール5だったし何度も100点が取れました。英検勉強も教えてもらえるので一度も落ちることなく準二級まで取れました。とくにスピーキング練習をしてもらえるので二次試験に有利になりました。ハロウィンやイースターなどはお菓子パーティーみたいでとても楽しかったです。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

スピーカーで英語の音声を流しテキストをやっている。少人数の教室なので置いていかれることはなく丁寧な教えてもらえる。
生徒同士の仲もよく、先生も接しやすい。
お菓子やジュースを持ってくることもできる。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3〜6人の少人数の教室だったので、私のような狭く深く交流を持ちたい方には合っていると思います。私語も少なく、落ち着いた雰囲気の教室です。
生徒と先生どちらも仲が良く、プライベートで交流があるくらいとても親密です。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、一授業で3人ですので、ひとり一人をしっかりと見てくれています。子供たちは違う小学校も多いので、友だちの幅を広げていくことが出来ていていいですね。授業は詰め込み型ではありませんのでのびのびと出来ます。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしながらもわからない所をすぐ教えていただける環境でした。授業は学校のテキストを用いて行い、分からないところの質問はいつでも行えました。また、長文読解のヒントを小出しに教えてくれる為自分の力が着く塾だったように思います。

希望が丘教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

光岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富士見が丘教室(大分県) / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

杵築駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一人で17年くらい教えているそうです
優しくてフレンドリーなので距離を感じないです。英語の発音もネイティブっぽいです。
海外旅行によくいくらしく、お土産を買ってきてくれます。あまり硬い雰囲気ではないので質問がしやすかったし、学校よりも安心して授業をうけることができました。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

穏やかで大変優しい先生です。授業の際にはなぜ?どうして?と感じたら、細かいところまでしっかりと教えてくださりました。また、受験対策では生徒を第一に思い、貴重な休日も教室開放をして対策授業をしてくださりました。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に分かりやすく、子供の目線に立ち、丁寧かつ熱心に指導して頂いています。また、週一回ですが、学習は無理させず、進捗に合った指導をしていると感じます。あと、やさしく、子供たちから人気があると思います。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、ずっとECCの講師をやってらっしゃる方でした。色々な国々に旅行をなさっていて、経験に基づくエピソードトークも面白い方でした。
授業は学校のテキストを用いて行い、分からないところの質問はいつでも行えました。また、長文読解のヒントを小出しに教えてくれる為自分の力が着く塾だったように思います。

希望が丘教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ECC独自のテキストとカリキュラム
受験用はもちろん日常会話もおしえてくれる
ゲームやコミュニケーションを通して英語が学べます。中三で英検準二級くらいは余裕で目指せます。通常のコースとスーパーラーニングという時間が多いコースで選べます。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書に沿って勉強しました。英文、英単語の正しい発音、文法の基礎、リスニングの聞き取りなどは教科書の内容から、リスニング、文法の応用問題はオリジナルの教材からまなびました。
また、数学はテスト前に毎回対策プリントを使用していたので、テストに大いに役に立ちました。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ECCのテキスト、教材を使います。また、宿題は毎週の授業までにリスニング、ライティングを与えられています。毎週、課題に応じて授業を進めていき、定期的な発表会、テストを実施してます。また、発表会は外国人の先生や上級生も来るので刺激になっていいですね。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ECCをやってらした時は、基本的にECCの標準的なテキストに沿ったカリキュラムを採っていました。定期的に行われるECC内のテストに向けた勉強や、個人的に受験する英検に向けた対策にも取り組んで頂けた為、レベル感は個人に向けて調整して頂けると考えられますね。

希望が丘教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越して前の塾が遠くなってしまったので近いこの塾にした。同じ学校の友だちもいたので安心して通えると思った。

徳丸7丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立光丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業の際に先生と生徒との相性が良いと感じたため。
また、ワンツーマンで教えて頂ける時間もあったため。

小原教室(岡山県) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語教育により語学力を身につけること、人生設計の幅を広げていきたいと考えて入塾を決めました。また、家から近くにあり安心感もあります。

津之江教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、親身になってくれる先生だったから。また、私の兄弟もここに通っており、個人的な繋がりもあった為。個人宅での運営を行っている塾だったため、優しいながらも的確な指導をいただけると考え選びました。

希望が丘教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立桑名西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ECCジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

日田市にあるECCジュニア

中本町教室

お気に入り

最寄駅
ゆふ高原線日田駅から徒歩7分
住所
大分県日田市日田市中本町4-2
住所
大分県日田市日田市中津江村栃野2655-32安岡佳伸様方
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 日田市で人気の塾を教えて下さい
A. 日田市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 日田市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 日田市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 日田市の塾は何教室ありますか?
A. 日田市で塾選に掲載がある教室は29件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

日田市の高校生向けの塾の調査データ

日田市の高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている日田市にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は54人が20,001円~30,000円でした。

日田市の高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている日田市にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回でした。

日田市の高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている日田市にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は2人が高校3年生でした。

日田市の高校生向けの学習塾や予備校まとめ

日田市にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾29件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている日田市にある高校生向けの塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

日田市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

日田市の塾・学習塾を授業形式別に探す

日田市にある最寄り駅別に高校生向けの塾・学習塾を探す

大分県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください