お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 岡山県 津山市

津山市 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 73 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あまり、塾に通っていなかった。また、雰囲気が私には合わなかった。空いている席を見つけにくく、知り合いもいたため、通いにくい。あまり、映像授業が自分には合わなかった。また、駅から遠く通いにくい。が、テスト対策など、手厚い指導があった。

東進衛星予備校 津山山北校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校3年生のインターハイ後に入塾しました。とにかく時間が無いので、高校の授業後、毎日閉塾時間まで残って勉強していました。土日は、朝開塾から閉塾まだお弁当を持って行っていました。本人も、今やらなければ第1志望の大学へ入れないと、自分を追い込んでいました。科目は、高校1年生の内容からやり直し、分からなければビデオを繰り返し分かるまで突き詰めて見ていました。繰り返しビデオを見ても分からなければ、先生に教えて頂き、理解して次へ進んで行っていました。9月から12月までの4ヶ月間、月曜から金曜までは、毎日高校の授業後8時間の塾、土日曜は、朝8時から深夜12時まで仲間と切磋琢磨しながらやりきったと思います。先生方も朝早くから夜遅くまで付き合って下さり本当にありがたかったです。教室の雰囲気も和やかで皆んなで乗り切ろうと仲間同士支え合っていた事が最後まで投げ出さずできた要因だと思っています。

東進衛星予備校 玉野校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担任がよく相談に乗ってくれて志望校を決めるとき信頼できた。学習は、映像学習なのでわが子には、合っていた。時間も自由度があり利用しやすかった。中に入ったことがあまりないので中の様子は分からないので。

東進衛星予備校 岡山勝山校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山陽小野田市立山口東京理科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

選択肢が多いので、自分に合った講義を選べるところがよかった。得意な分野は、短期講習だけに絞って受けたが、しっかりと効果があった。ビデオで復習や振替を受けることもできたため、自分の予定に合わせて受けることができたのがたすかった。

東進衛星予備校 岡山西口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個性が強く、記憶に残るような授業をしてくれた。よく出るポイントを教えてくれ、終わった後も質問を受けてくれた。英語の先生は好き嫌いが強く、嫌いな子には冷たくしている気がした。数学は自信を持たせてくれるようにやってくれた。

東進衛星予備校 岡山西口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

衛星授業を視聴する形式なので、自分のスケジュールで調整できます。
例えば定期テスト週間は、少なめにしてテスト後は、多めに進めるなどのことが可能です。
さすが有名プロ講師の先生による授業は、わかりやすいだけではなく、興味深い内容だそうです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は凄く良く、気持ち良く勉強に集中出来る環境で、講師の方々も、一人一人本当丁寧に教えてくれるので、見るからに成績も上がり、子供も時間が立つにつれ、成績として自分でもわかるように上がるので、受験終了まで、気持ちが切れずに頑張り続けれた。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・映像授業の形式でした。受講後は演習の時間が設定されていて、授業内容を確認、定着させる流れになっていたようです。授業内容は、プロの講師陣だけに、わかりやすいのはもちろん、受験に関する情報や裏ワザ的な解き方など、塾ならではの興味深い内容が盛りだくさんだったようです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 津山山北校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 玉野校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 岡山勝山校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山陽小野田市立山口東京理科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 岡山西口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

対面での講師に加え、オンラインで全国の人気講師の講義を受けることができた。いろいろな講師がいたので、自分にあった講師を見つけることができれば、いいと思う。対面の講師は当たり外れが大きいと思った。人気講師はハズレがなかった。

東進衛星予備校 岡山西口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

衛星授業なので有名なプロ講師の授業
チューターの先生がいるそうです
ときどき講演会が受講できると案内をいただいています
チューターの先生は常駐というわけではなさそうです
授業はとても興味深いのですが、眠気には勝てないことがあり、受講し直すこともあるそうです

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は熱心な方が多く、大した事ない質問でもちゃんとしっかり答えてくれる。困った時や、勉強に息詰まった時に頼りになり、ここの塾で子供を勉強させて良かったと心の底から思う。周りの親御さん達にも、是非勧めて行きたいと思うので、機会があればお勧めしたい。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・一流の名講師陣がそろっています。
・映像授業のほか、チューターと呼ばれる先生が質問や相談に乗ってくれます。
・学校では教えられない学習方法や入試情報などを興味深く聞くことができます。
・自分のレベルにあった授業、講師を選ぶことができるので、個別指導よりもわが子にはあっていたように感じました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先生ごとに大きくちがう。英語は受験する大学に特化した講義を受けており、出やすい問題を中心に様々な問題を解いていく感じだった。数学は基本からしっかりとやっていく感じだった。適切なコースを選択するのが大事。

東進衛星予備校 岡山西口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

期日があるが、早めての受講が可能
自分のペースで進められる
授業テキストと定着を図る演習がある
自宅受講は基本的に不可だと聞いています
苦手な教科は自分のペースで進めていて、遅れ気味になってしまうのが難点だと感じているそうです

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、要所要所で模擬試験もあるし、学校より一つ一つが細かく教えてくれるので、学校で聞いてわからなかった事でも、塾に行ったらわかったってのが多々あった。更に個別にわからない事があれば、講師の方々に聞けるので、見るからに成績は上がった。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは授業回数で設定されていて、そのカリキュラムを1年間以内に受講することになっていたように記憶しています。
・学校行事や定期考査など、また部活動での試合日程などに合わせて受講スケジュールを自由に調節できるので、受講しやすかったそうです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の評判がよく、通っていた兄が志望校に合格することができていたので、ここなら大丈夫と思ったから。また、友人も通っていたから

東進衛星予備校 岡山西口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室があるので、帰宅前に塾へ寄って自習する習慣が身につくと本人が言うので決定して入会しました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ここを受けてた子の親達から非常に評判が良かったから。子供もここの塾に通いたいと言うので、通わせた。それにインターネットでの評判も良かった為。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一流講師陣の授業を受けられるから。自習室の環境を本人が気に入ったから。ロケーションが通塾の都合によかったから。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

津山市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩20分
住所
岡山県津山市津山市山北448-3
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので対面式授業についていけない子には適していると思います。定期的に三者懇談があって、気になっている事や困っている事など相談しやすいです。志望校に合わせた受験科目の指導をして頂けています。

津山北教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもに苦手意識を持たせない、徹底したご指導をしていただき、本当に感謝をしています。親に対する講師の方からのアドバイスによって、私たちも子どもに対してしっかりとサポートができたのではないかと思います。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何回も言ってますが皆さんが優しく、先生も生徒もいい意味で距離が近く楽しく過ごせますし、アットホームだからです。イベントや夏期講習、などたのしかったです。アイスを楽しみに頑張ってました。また、塾長も相談に寄り添ってくれて勉強しやすく、成績もすごく伸びたと思います。

茶屋町教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学6年生から大学の合格が決まるまで、非常に長い間お世話になっていた。悩みがあると何度も相談に乗ってくれたり、赤本などの教材を貸してくれたり、受験生に対して手厚い教室だった。志望校の決定から後期日程の面接練習まで、ずっとサポートしてくれたように感じている。

総社教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

分からないところ、苦手意識のあるところを徹底して指導いただけたと子供から聞いています。雰囲気もよく、たくさんの同じ目標があった友人ができたみたいです。講師の方の面談では合格させるという熱意が感じられ、信用ができたと妻から聞いています。昔の話ですが今でもしっかり感謝しております。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

半個別の席で順番に先生が回ってきてくれます。問題をといて答え合わせをしている間に他の生徒を周り、丸つけが終わったらまた戻ってきておしえてくれます。その後に次する場所をおしえてくれます。分からなかったら途中で先生を呼ぶことも可能です。

茶屋町教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、近くに他の子の席があり、集団のような安心感もあるように思います。何人かの生徒を1人の先生が見ているようですが、個人の能力に合わせてきちんと指導をされているようです。わからないとろやつまづきやすいところを丁寧に指導してくださいます。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、2対一で、個別ですが、つきっきはではなく、先生が二人の生徒を行ったり来たりして、教えてもした。
問題を解いている間にもう一人の生徒さんを教えに行く感じでした。
本人もずっと見られてるとやりにくいのでよかったみたいです。
雰囲気は、静かに落ち着いてる勉強できる感じで良かったと思います。

岡山操南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

津山北教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茶屋町教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

総社教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師だった。また、しっかりと話ができて面談があったと思われます。子供や私たち親と周りとしっかり話ができる講師の方で信用ができたと思われます。子供の目標志望校に合格が難しいと思いましたが、講師の方と妻が話をしてしっかりと合格への道筋ができたと思います。昔の話ですが、今でも感謝しております。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

色々な先生がいました。
ベテランの方もいれば大学生もいました。その時によって先生が変わるので色々な方の意見が聞けて良いです。私生活の話も気さくにでき、みんなから好かれている先生が多かったです。ベテランの先生は少し癖がありますが、とてもわかりやすいです。

茶屋町教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生たちが揃っています。
うちの子は先生とのフィーリングがあい、基本的に同じ先生に教えてもらっていますが、合わなければチェンジもありみたいです。若い先生から年配の先生まで、優秀な指導力の方々だとかんじています。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当はプロでした。
明光義塾は、個別でも一人の先生が2人を教える感じなので、ずっとつきっきりというわけではなく、それが本人が焦らず考える時間もあり、よかったみたいです。わからないところを聞いても何度も親切に教えてくれたみたいで、通いやすかったみたいです。

岡山操南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学の2科目だったと思います。しっかりと予習および復習ができていたと思われます。夏季講座や冬季講座もしっかりと受けていたと思われます。金額も特段高いと感じなかったのと、子供も夏季講座や冬季講座に参加する意欲があったため、しっかりと通塾させることができたと思います。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先生と相談して臨機応変に対応してくれるので良いです。また、塾長と親と三者面談が定期的にあるのでとても良いと思います。伸び方によってテキストも変えてくれてりします。簡単なテキストや難しいテキスト、テキストではなくプリントアウトしたものなどほんとに沢山あります。
ベースがあるのでそれに沿ってするのもいいと思いますし、自分ができるのであれば沢山するといいと思います。

茶屋町教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせて対応してくれています。時々、塾長さんとの三者面談があって、今後の勉強方針や力を入れるべき科目、子どもな、得意分野、不得意分野などの話もしてくださいます。各自 学校の授業を先どるかたちで進めてくださっています。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供は成績がよくなく、基本的なことから始めていただいてたすかりました。
まずは学校の教科書にそって基本的なことからはじめました。宿題も無理のない程度で出してくれました。
あまり勉強が好きではないのですが、負担のないカリキュラムを組んでいただきたすかりました。まずは、勉強をするという習慣から始めてくれました。

岡山操南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いからこの塾に決めました。また、志望校に子供の中学校の先輩が多数入学したのが決め手となりました。また、送り迎えはほぼ必要なく、子供が自転車で通塾していました。家から近いことで部活帰りに通塾可能なことはメリットでした。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が優しく、個別だったため。
また、夏休みの講習やイベントごとに楽しいことを用意してくれているので通いやすい。

茶屋町教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だからですね。うちの子は集団塾だとすぐにサボったり、ズルをしてしまうので、個別が絶対条件で探していました。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、紹介されました。
体験入学したところ、先生もやさしく、教室の雰囲気もよくて、気に入ったのできめました。自宅からも近く通いやすいのも決め手になりました。

岡山操南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 75%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岡山県の受験体験記14件のデータから算出

津山市にある個別指導の明光義塾

津山高野教室

お気に入り

最寄駅
JR因美線高野駅から徒歩24分
住所
岡山県津山市津山市高野本郷1256-8-2F

津山北教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅
住所
岡山県津山市津山市上河原172-5コーポアルカディア 1F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績が上がった為。本人が対面よりオンライン形式が性格に合っていたため、コロナ禍で塾長が進めてくださり、また、塾まで片道50キロあるのでオンライン授業は送迎の面でも私達に合っていて意欲良く勉強できています。

津山東校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供はわからないところなど質問できるタイプではないので、しっかりみてもらえる個別にしました。週1で1教科90分、月に15000円と高いのですが、本人にはあってたので5年通いました。年に3回塾独自の学力テストがあり、偏差値はもちろん、いろいろ分析もしてあり、近隣高校の偏差値や、現状のレベルなどがよくわかり良かったです。

津山東校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わが子は人見知りで、ひっこ生み事案なので、普通の塾では、まったく成績が上がらなかっただろうと想像しています。このような、個別学習の塾へ入れることができて、本当に良かったです。塾の先生には、志望校に入らせていただいて、感謝です。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾ということで、その点が、わが子にはぴったり合っていたようで、この塾にして本当によかったです。おかげで、受験した2校の高校とも、合格することができたので、本当にありがたかったです。塾選びは大切ですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

80分が一つの単位の授業で、基本的には、生徒が自分で学習を進めるような形で、講師の先生が適宜巡回してきて、質問などを受け付けてくれます。生徒は、マイペースで学習を続けていけるので、わが子のやり方には合っていたようです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の学習なので、自分に合ったテキストを、まずは個人で進めていくやり方です。そこでわからないことなどにぶち当たったら、講師の先生に質問したりなどし、教えてもらうようにします。丁寧に教えてくれていたようですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で進めているので、それぞれの子どもの進度に合わせて、授業が進んでいくようです。もちろん、壁にぶち当たった時は、時間をかけて丁寧に教えてくれたりします。質問などがあれば、その都度受け付けてくれて、丁寧に対応してくれます。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には、個別指導なので、生徒は個々に学習しながら、わからないことや、質問したいことや、重点的にやりたいことなどを、適宜教えてもらっていました。生徒の個性や、進み具合などに合わせてくれるので、その点でよかったかなと思っています。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津山東校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津山東校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、まあまあベテランの女性の講師のようで、わが子にはとても合っていたようです。わが子は引っ込み思案なところがあって、人見知りするのですが、この女性講師の方は、優しそうで、話しかけやすい雰囲気が良かったようです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の講師の方で、人当たりがよく、わからないことがある時など、質問しやすい雰囲気の方だったように思います。わが子は引っ込み思案のタイプなので、我が子にとっては、とてもよかったように、思いますね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

そこそこベテランの女性の講師の方が多かったように思います。優しい雰囲気の方が多く、質問などがしやすかったようで、引っ込み思案のわが子でも、いろいろと質問をしていたようです。その成果もあって、成績が向上したように思います。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富な女性講師が多く、人見知りしやすいわが子には合っていたのかなと思います。質問もしやすい雰囲気で、わからないことをそのままにしてしまうわが子にはよかったと思っています。適切な講師陣だったかなと思っています。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、中学校の授業の進み具合を基本としていて、その教科が苦手な生徒には、復習をするような感じで、基礎基本を定着させる内容が中心だったように思います。わが子は英語がすごく苦手だったので良かったです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業を基本にして進んでいくやり方で、生徒の力の具合によって、合わせていくようなやり方でしたね。わが子にとっては、やりやすいカリキュラムだったように思います。わからなかったら、ゆっくり進んでくれます。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科の克服をお願いしていたので、そこに焦点を合わせたカリキュラムになっていたと思います。子どもが無理なくクリアしていいけるような、段階を踏んでいて、英語が苦手なわが子でも、何とかついていけたようですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進度に合わせたカリキュラムだったと思います。生徒の理解度や、進み具合に合わせてくれるので、その点は心配なかったかなと思っています。テスト前などには、その対策などにも時間を割いてくれていて、その点はよかったと思っています。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校のお友達から、ここいいよって教えてもらっていたことと、距離的にも、通いやすい場所にあったところですかね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達が以前から通っていて、いい塾だよって聞いていました。通わせるにもまあまあの距離だったので、決めました。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

我が子のお友達から聞いた話委では、評判が良かったことと、送り迎えがしやすそうな場所にあったので、ここにしました。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りのお友達が何人も通っていて、いいよって言ってくれていたのが大きな理由で、通いやすそうだったからです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記34件のデータから算出

津山市にあるナビ個別指導学院

津山校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩16分
住所
岡山県津山市津山市北町7-1

津山東校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)東津山駅から徒歩24分
住所
岡山県津山市津山市河辺719-1カレント河辺ビル 1F
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

122.webp
KATEKYO学院

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

Ambience 2283.webp
Ambience 2284.webp
Ambience 2289.webp

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(42件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用が高い。他になかったから。駐車場がせまい。学力がついたかといえばあまりついてないような気がする。マンツーマン指導はいいと思う。休みにも対応してくれたのは良かった。時間の割にやはり費用が高い。しかたないですが。

津山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

KATEKYO山形駅前校に通わせていました。駅前という立地もよく、講師陣もベテランばかりで、頼りになりました。料金はほかの大学生バイト講師の塾の2倍しましたが、その分内容が濃く、生徒の理解度に合わせて授業をしてもらえて安心です。日々の内容は親と講師と生徒のLINEで共有していますので、安心。

秋田駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟医療福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室長様、講師陣の皆様のご指導、ご対応が全てにおいてパーフェクトでした。後は本人の努力次第でどこまで成績を伸ばして志望校の合格圏内まで力を付ける事が出来るかどうかにかかっております。とても親身になってご指導いただける塾が近くにあって良かったと思っております。既卒生問わず、現役の学生さんにも大変オススメの塾です。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師和気あいあいとしていまして、講師の先生方とは相性がとても良いと思います。夕方には現役の学生さん達が通塾しておりますが、とにかく塾内は静かな環境で集中できます。授業について行かれないと言う事はありません。カリキュラムを組んで頂けるのと、自分のペースで進めるため有り難いです。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾での授業は数学、国語、英語の各教科毎に学校の授業の予習を進めて行くスタイルで、途中分からない部分についてはその都度質問を行い、理解するまで徹底的に教えて頂きました。完全個別指導なので、周囲を気にする事なく自分のペースで勉強できました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

津山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋田駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟医療福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ものすごくベテランで合格実績十分の講師の先生さん達です。ものすごく的確な指導とアドバイスをいつも頂けますし、もう何も言うことはありません。大学受験疲れと現役で進学出来ませんでしたが、子供たちをやる気にさせていただきまして安心してお任せしております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方はプロの先生で教師歴は確か7年ぐらいやられてる方でした。教え方は流石プロの先生でとても分かりやすく丁寧に噛み砕いて教えてくださいました。教師の性格はとても物静かで穏やかな性格の先生でした。私の息子め気に入っていました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

共通テストでダメダメだった英語と数学が苦手と言う事に特化したカリキュラムを組みまして、火曜日と木曜日授業で8Eコース 60分 10ヶ月コース(1ヶ月 8回の10ヶ月通塾)に申し込みました。
あと授業が無い平日の曜日は、自宅に籠もらずに午前中に通塾して、夕方に帰宅するサイクルを自習室で学習しております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは数学、国語、英語を毎週1回学習しました。授業のレベルは各個人の志望校合格の目標に合わせたレベルで志望校が進学校だと高いレベルでの授業が行われていました。また、夏季講習などの特別講習も希望者限定で行われました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

須坂駅の駅舎内にあります個別指導の明光義塾さんと個別教室トライさんは自習室の開く時刻が遅くて、一日の生活リズムを崩れないように考えた場合、朝起きて通塾して、夕方帰宅を希望していた中で、KATEKYO学院さんは、午前11時から自習室が使えると聞いたため入塾いたしました。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校の時通っていた学習塾の先生にご相談した所、自分のペースで勉強を教わりたいならKATEKYO 学院が良いのではないかというアドバイスを受けたから

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

KATEKYO学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる

津山市にあるKATEKYO学院

津山駅前校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩5分
住所
岡山県津山市津山市船頭町74-2 国藤ビル 3F
春期講習バナー
05.webp

7451.jpg
美甘学習塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

30年の実績を生かした指導で生徒の「もっとやってみたい」を引き出す

ico-recommend--orange.webp

美甘学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりと丁寧に向き合い、長所を生かせる学習方法を見出す
  • 生徒のペースに合わせた個別指導がオンラインでも可
  • 目指す級別にクラス分けされた英検取得コース

津山市にある美甘学習塾

本校

お気に入り

住所
岡山県津山市津山市小田中1263
06.webp

comingsoon.webp
江越塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

東大卒の塾長が津山中・公立高校・国公立大学に向けて指導!生徒の世界を広げるサポート

ico-recommend--orange.webp

江越塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生には津山中の適性検査対策コースを設置
  • 中学生は津山中クラスと標準クラスあり!
  • 高校生にも大学受験に向けて英数の指導

津山市にある江越塾

本校

お気に入り

住所
岡山県津山市津山市山北547-11なつめビル3F
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人に合わせた勉強が出来るところはおすすめ出来るが、自分で理解出来るようになるまで何度でも同じ問題を解くので子どもによっては合わないかもしれない。
どうしても出来ない場合のみ解き方を教えてくれるが、それ以外は自分で考える力やひらめき力を付けるために、解き方は教えてくれないので、基礎力は付くが受験には向かない気がする。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験をして進学を目指すような子どもにとっては、親としても子どもとしても物足りなく感じると思います。ただし、そこは子どもの個性とあわせて考えればよいと思います。子どもの成長にあわせて塾に入る入らないや入る時期を考えたらいいと思う。

津山平福教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。

玉島八島教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

気が散りやすいという点以外ではメリットがかなり大きかった。人が多く音があって気が散るというのも、よく言えば試験会場で周りのペンの音に焦るなど、物音になれることが出来るため、いい点でもあった。講師と生徒の距離が近いという点でも、質問がしやすい環境でとても良かった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、全然にその日の課題をもらい、空いてる席にすわる。
個人が黙々と問題を解いて、出来たら先生に採点してもらう。
間違っているところは席に戻りやり直し、満点が取れたら終わる。
その日の分が終われば宿題を受け取って帰宅する。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は家庭的で教師もなじみやすかったように思う。子どもにとってもある程度自由にやらせれもらえるようで上手くなじめたのではないか。流れはそれぞれの子どもに合わせてくれるので問題は感じなかった。教え方としては個人ごとの課題をまとめて教えているような感じだった。

津山平福教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。

玉島八島教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

津山平福教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

玉島八島教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴40年のベテランの先生で、親身になって相談に乗ってくれる
勉強についても的確なアドバイスをくれるので、厳しい事も言われるがとても頼りになる先生がいる
あとは補助の先生やアルバイトの先生が3〜4人程いる

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導歴などは不明だが、丁寧に教えてくれた。受験用とは言えなかったが優しかったのでこどもも続けることができたのではないかと思われる。一方で本気で勉強させたい家庭では物足りないかもしれない。英語だけだったのでほかの教科もやっていれば違う印象があるかもしれなお。

津山平福教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。

玉島八島教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは本人に合わせて進むので普通だと思う
わからないところはわかるようになるまで何度でもさせてもらえ、理解してから次の課題に取り組むようになるので、勉強で置いていかれる事はないと思う
わからないところはアドバイスをくれ、出来るようになるまでしっかり取り組ませてくれる

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のカリキュラムにのっとって行っているので個性的なものがあるわけではないと思う。しかし、子どものレベルに合わせて進度を決めてくれるため問題なかった。ハイレベルを目指したいのであれば進めない。あくまで子どもが勉強すること、学ぶことに慣れるためのもの。

津山平福教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。

玉島八島教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学年にこだわらず学力でさせてもらえる
わからないところは何度でもさせてもらえるし、わかるようになれば学年を超えてどんどん進んでいける

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。全国的に展開していたこと。塾の時間が他の習い事と調整できたこと。体験で参加して子どもが行きたいと思ったから。

津山平福教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。

玉島八島教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記45件のデータから算出

津山市にある公文式

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅
住所
岡山県津山市津山市大田247-7 

わかば通り教室

お気に入り

最寄駅
JR因美線高野駅から徒歩23分
住所
岡山県津山市津山市高野本郷1267-7 
08.webp

1378.jpg
中島塾(岡山県)

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

小学生〜高校生高専生までの一貫教育!「学ぶ楽しさ」と「考える力」を育む学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある中島塾(岡山県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、中島塾(岡山県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としてもよかったと思います。
偏差値によって授業の内容も変えていただき、やるべことを
しっかりと提示もいただきました。
子供はコツコツと勉強をしていく性格なので、すごくあっていたと
思います。

上河原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

団体での授業、個別での授業もあり。
授業の途中で話が脱線することもあり雰囲気は良いようです。
個別の質問にも快く対応してくれ、わかるまで続けてくれます。
授業中に話が脱線することもあり、雰囲気も良いようです。

上河原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

上河原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師
普段は物静かな印象、塾の授業ではよく話をされるようです。
個別の質問にも快く対応してくれ、わかるまで続けてくれます。
授業中に話が脱線することもあり、雰囲気も良いようです。
保護者からの個別の相談(志望校などの質問)にも快く応じてくれます。

上河原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の中で作成しているテキストを利用している。
市販のテキストも利用しているが、そんなに多くはない。
科目別に選択ができるので、苦手科目だけでの通塾も可能。
テスト前の特別授業、長期休暇時の特別授業あり。

上河原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方が塾の講師をしていることもあり、お話を
聞いて入塾しました。
偏差値に応じて教える内容を変えてくれるので、子供の
方もやりやすかったのではと思います。
比較的 塾の料金も安いので家計にも優しいため。

上河原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中島塾(岡山県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 津山中学受験の専門クラスあり!適性検査対策面接指導も実施
  • 中学生は確認テストも実施!合格点以下なら再テストや再指導も
  • 高校生は必要に応じて大学入試問題センター試験問題も取り入れた指導内容

津山市にある中島塾(岡山県)

田町教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩16分
住所
岡山県津山市津山市小田中225-1

上河原教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅
住所
岡山県津山市津山市上河原452-1
春期講習バナー
09.webp

6013.webp
津山高校津山中学ゼミ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

津山中学津山高校への進学に特化した指導を行っている、岡山県津山市の個別指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

津山高校津山中学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開校以来19年の信頼と実績
  • 津山中学津山高校合格に向けた徹底指導
  • 充実の個別フォロー体制

津山市にある津山高校津山中学ゼミ

本校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩20分
住所
岡山県津山市津山市山北463-7
10.webp

876.webp
てらこや

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

勉強が楽しくなる!「正しい学習方法」と「学習習慣」が定着する塾

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にあるてらこやの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(17件)
※上記は、てらこや全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も丁寧に見てくださり、保護者からも聞きやすい環境で、価格も他の塾より多少良心的で良い塾だと思います。
ただ意欲的にやりたい人には少し物足りなく感じる事もあるかもしれません。
うちの息子は受験期のみっちりとした塾を体験しているからか、受験後の今のまったりした流れが少し物足りなくなっている様です。

北園第一教室(本社) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が本人に合う合わないがあるので、体験入塾してみるのが1番良いかと思いますが、どんどんやりたい子には向いている塾だと思います。一度体験入塾してみると良いと思います。塾の価格もお手頃価格なので、価格に対しての満足度が高くおすすめ出来ると思います。

北園第一教室(本社) / 生徒・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室内や自習室、トイレが綺麗で清潔なところがとても良かったと思います。駐車場もあり、近所にスーパーやドラッグストアなどもあったので待ち時間を潰すことも出来ました。講師の方々も親しみやすく、教え方が上手な方ばかりで子供も楽しんで通塾することが出来ました。子供、保護者の受験への不安のケアもしっかりと気遣っていただけていたと思っています。

北園第一教室(本社) / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾はとても良いと思います。講師も、ベテランの講師は素晴らしいです。ですが結局子どもが集中力を保てる信念、学習する理由が大切なので、そこをコントロールするのは親や講師でも難しいと思いました。やる気が継続する子にはとても良い塾だと思います。

北園第二教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、最初に自習室で、前回の内容の理解度テストを行い、その後答え合わせをして、2階の教室で今日の範囲の授業をしているようです。
クラスの雰囲気は良く、同じ小学校の子で同じ中学には行けなかった子もクラスにいるのですが、元クラスメイトの話を聞いたりできたりと学校とはまた違う人間関係もあるので、本人にも良いようです。

北園第一教室(本社) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で前回の内容についての、簡易のテストを受けて、全体で丸つけしながら簡易の解説、さらに今回の授業の内容の流れの様です。
毎回のテストでご褒美もあり、やる気がでるそうです。
雰囲気も良いと思います。

北園第一教室(本社) / 生徒・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気で、ひとりひとりにに合わせて進めてくれるので、子供も楽しく授業を受けることが出来ました。講師の方々にも分からないところなどを尋ねやすい雰囲気だったと思います。最初は簡単な問題を解かせ、徐々に難易度を上げて行き、間違えやすい部分は何度も反復して、子供の学力を向上させていただきました。

北園第一教室(本社) / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

仕切りがあり、講師がまわりながら、分からないところは教えている。年上のお姉さんお兄さんもいるので、高校のことを教えてくれたり、勉強を応援してくらたりなど、雰囲気はとても良いと思う。質問もしやすい環境だと思う。

北園第二教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北園第一教室(本社) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北園第一教室(本社) / 生徒・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北園第一教室(本社) / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:16万円ほど。夏期講習、冬季講習など、3万円以上払っている。

北園第二教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長先生は他の塾講師の経験もあり、多くの生徒さんを抱えているのに保護者も覚えられていてびっくりする。
数学を担当されているH先生が主に息子を担当してくださってるますが、保護者からの質問にも丁寧に答えてくださり、不安感が軽減されます。

北園第一教室(本社) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が親しみやすく、教え方がうまいと子供が言っていましたが、講師歴等はわかりません。
保護者の質問にも丁寧に答えてくれて、多くの生徒を抱えていらっしゃるのに、保護者を幅覚えていらしてびっくりしました。

北園第一教室(本社) / 生徒・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回プロの講師が教えてくれ、子供との相性も良かったので、続けられました。子供が理解出来ない単元は理解出来るまで、何度も根気強く教えてくれて、結果成績の向上に繋がりました。優しく雑談を交えたりしながら、常に子供のメンタルケアをしながら教えてくれ人間的に素晴らしいと思える講師の方々だったと思います。

北園第一教室(本社) / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師は2名ほどで、あとは大学生のアルバイトだった。ベテランの講師は合格させるプロで、どのような学習をしたらいいのか、その志望校によって、徹底的に教えてくれる。志望校にかなり特化して教えてくれていると思う。

北園第二教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策の際、とても丁寧に見てもらい。
適性検査形式の受検だったので、何度も繰り返し過去問題に取り組み時間配分の感覚を養ってもらえました。

ただ、中学入学後は、英語数学の2教科になったので、もう少し色んな教科をテスト対策も兼ねてやってほしいという気持ちが本人にあるようです。

北園第一教室(本社) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校に合わせてと言うよりは全体的に学校関わらずのクラスなので、少し発展的なカリキュラムに感じます。
本人もわからないところがあっても聞いてほ補足できるのであっている様です。
スピードもちょうど良いと思います。

北園第一教室(本社) / 生徒・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

傾向と対策がしっかりと載っているワークを各教科別に準備してあり、過去問なども、しっかりと学習させてくれました。子供が理解出来るまで丁寧に説明し、問題を解かせてくれていました。面接や、作文の対策にも時間を十二分に使ってくれていて、受験対策のしっかりしたカリキュラムだったと思います。

北園第一教室(本社) / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムを組むことができる。志望校に出やすい問題を徹底的にリサーチしていて、合格するためのプログラムを組んでくれる。かなり高額にはなる。決まったカリキュラムがあるのかはわからない。プリントを大量にもらい、自宅で解いてくるかんじだった。

北園第二教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人と先生や塾の雰囲気の相性が大事だと思ったので、二つほど体験入塾してみて、最終的には本人の希望で決めました。

北園第一教室(本社) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾前にお試しで受講した際の先生の教え方が上手くて、本人が気に入った為。
他にも体験した塾はありましたが、本人の合う合わないが大切な為、こちらに決めました。

北園第一教室(本社) / 生徒・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったので子供に合っていたと言う理由や、比較的自宅から近かったので、送迎の負担を減らすために決めました。

北園第一教室(本社) / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く、知り合いが通っていた。話を聞きに行き、先生が家での学習や、塾での学習、連携など、丁寧にせつめいしてくれたため。

北園第二教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

てらこや 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小〜高校生まで幅広く対応!思考力育成コースなど豊富なコース設定
  • 「巡回型個別指導」「1:3の少人数個別指導」「オンライン指導」を選択OK!
  • 自習スペースは使い放題!「てらtubeプラス」など自宅学習サポートも充実

津山市にあるてらこや

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩29分
住所
岡山県津山市津山市北園町9-13
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

それぞれの目標や、レベルをしっかり把握してくれて、それに応じてサポートしてもらっていたのて、心強く、自分も頑張ろうと思えることが多かったです。周りと比べることもなく、自分自身としっかり向き合って、目標達成のために何をすればよいかをしっかりかんがえさせてもらいました。

津山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。

御南・今保教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。

津山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100000円

津山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

御南・今保教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。

津山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。

津山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りから勧められたから

津山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

津山市にある学研教室

鶴山教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)東津山駅から徒歩23分
住所
岡山県津山市津山市野介代526-12 

ももたろう教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩6分
住所
岡山県津山市津山市大谷380-2 

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

津山市にある個別指導 学参

津山東校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)東津山駅から徒歩24分
住所
岡山県津山市津山市河辺719-1 カレント河辺ビル 1F ナビ個別指導学院内
春期講習バナー

3716.webp
大手町学習塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

やる気を引き出し学力アップ!選び抜かれた社会人の専任講師による徹底指導

ico-recommend--orange.webp

大手町学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の学習ニーズに合わせて用意された3つの学習スタイル
  • 自習室が使い放題
  • 個別指導のカリキュラムは完全オーダーメイドで対応

津山市にある大手町学習塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩7分
住所
岡山県津山市津山市大手町11-24
体験授業あり 体験授業あり

185.webp
萌昇ゼミ

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

1クラス4名で「わかる」を実感!地域ナンバー1を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にある萌昇ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(22件)
※上記は、萌昇ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

3年生の夏期講習で成績が上がった。志望校に合格出来た。先生がとても親身になって指導して下さり、子供も通いやすいようでした。少数人数のクラスで質問もしやすかったみたです。少し金額が高かったのですが、合格出来たので何とも言えません。

津山東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いわゆる頭のいい子が通うにはいいと思います。
我が子のように成績の悪い子にはついていくのが大変だと思います。
退塾する時もとくにとめられる事がなかったので塾側からしても退塾してくれて有り難かったと思います。

津山北陵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

偏差値の高い生徒さんには合っているのではないでしょうか。定期テストで高得点を取った生徒さんは名前と点数を教室に張り出していたので。
偏差値の低い生徒さんには個々に教えてもらう時間があまりないようなのでなかなか難しいとおもいます。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に、子どものネガティブを潰して、学力の底上げという点を望むなら、良い塾だと思う。しかし、独自のテストを実施して、子どもごとの弱点をあぶり出し、その内容を講義して,学力を伸長させるようなポジティブな内容を望むなら、それは期待できない。どちらが自分の子どもに合っているのか、判断すべきなので,この評価とした。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、少人数なのでしっかり教えてもらえると思います。
ただ教室の壁に高成績者の名前が貼り出されていたのは、個人情報的にどうなのかな、そして勉強する環境としてはどうなのかなと思いました。
貼り出されるのがステータスになっているのかな?

津山北陵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良かったのではないでしょうか。ただ先生が少ないのか分からない所を聞こうと思っても空いている先生が居なくてなかなか教えてもらえるタイミングが少なかったようです。教室自体が小さいので自習スペースも少ないです。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で,生徒同士の人間関係のストレスは最小限。特に、子どもが対人関係で人見知りしがちだったので,ありがたかった。自学自習中心の流れで,わからないところを質問して、先生が解説してくれるというスタイル。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制だったので同じレベルの子供達と教え合っていたと思う。
ケジメをつけていたので集中する時はみんな一生懸命だった。
独特の雰囲気はなくわきあいあいとしていた。時には笑い声も聞こえていた。
テスト前には学校の勉強内容を先生がまとめてくれていたので助かっていた。
追い込みの時期にも力になってくれていた

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

津山東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

津山北陵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40,000円程度

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師についてはアルバイト生は居なかったと思います。
しっかりとした先生方で良かったですが、教室在住の先生の人数が少なかったのか、質問したい時に先生へ質問できなかったり、質問したタイミングが悪かったのかすぐに答えてもらえなかった時があったようです。

津山北陵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大手の塾はアルバイト学生が講師をしているようですが、この塾は(我が子が習っていた日時では)社会人の先生が教えてくれていたようです。
他の曜日、時間帯はどうなのか分かりません。分かりやすいようですが、先生の人数が少ないのか個々に教えてはなかなかもらえなかったようです。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の塾講師だったと記憶している。少人数制なので,わからないところを聞きやすかった。ときどき、説明を聞いてもわからないと不満を漏らすこともあったが,おおむね、子どもは先生の教科指導や解説に満足していたように思う。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が若かったが信頼されていた。
授業もこどもに分かりやすくおしえてくれていたので子供も進んで行っていた。
先生の若かりしころの話を面白おかしく話してくれていたので楽しみにしていた。
試験前は自分で進んで先生に質問していた。
講師の先生が志望校の卒業生だと言っていたそうで、その先生から学校の情報を色々と聞いていたようだ。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはしっかりと教えてもらっていたと思います。
我が子はすぐに退塾してしまった為、詳しくはわからないのですが、偏差値の高い学校を志望している子供にはしっかりしていていいのではないかと思います。
我が子は偏差値が低く、ついていくのが大変だったようです。

津山北陵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容については良かったのではないでしょうか。あまりそういうことについて子供と話をしたことがないので詳しくは分かりません。何も言ってこないので良かったのではないかと思います。
偏差値の低い生徒さんには難しいかもです。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて,数学・英語を中心に学力を伸長させるイメージ。特別に学力に合わせたカリキュラムを作成しているとは感じなかったが,私が知らないだけだったかもしれない。個人の弱点を補ってくれる、といった印象。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムだったと思う。
苦手なところも分かりやすく教えてくれていたので子供は嫌がらずに通っていた。
教室が小さかったからみんなで教え合っていた。
最低限の必要なところを細かく教えてくれていた。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、自分で通える所。
集団の授業ではなく個人または少人数の教室であること。
あと、友達が通っていたので、どんな塾か様子を尋ねたらしっかりと教えてくれる塾だったので決めた。

津山北陵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近くて、送迎が出来ない時には自分で通えるというのが一番の理由です。
また友達も多く通っていたので決めました。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉,兄も通っており,それなりの実績が見込まれた。また、学校から近く,放課後に通いやすく,自宅にも近かった。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったから。
他の所は金額が高く子供もいきたがらなかっった。
高い授業料を払うのなら身につく所に行かせたかった。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

萌昇ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス4名までの少人数制指導
  • 対話型授業で自発的な学習姿勢を育成
  • 自宅からでも受講可能なオンラインコースを開講!

萌昇ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

津山市にある萌昇ゼミ

津山西教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)院庄駅から徒歩3分
住所
岡山県津山市津山市二宮80-1 ウェスタンビル2F

津山東教室

お気に入り

最寄駅
JR因美線高野駅から徒歩24分
住所
岡山県津山市津山市高野本郷1256-9 
春期講習バナー

6014.webp
津山進学ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

ハイグレードで自由自在な授業は医学部受験にも対応!全教科全科目指導可能な完全個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

津山進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎力から伸ばす、全教科全科目に対応した完全個別指導
  • 医学部難関大学受験にも対応
  • 豊富な指導ノウハウによる高い合格実績

津山市にある津山進学ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩3分
住所
岡山県津山市津山市横山113-1

4059.webp
白沢進学ゼミ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

大学受験を見据え、勉強を楽しめるサイクルを作る

ico-recommend--orange.webp

白沢進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 切磋琢磨してレベルアップを目指す環境づくりに注力
  • 夏や冬には充実した勉強合宿を実施
  • 生徒が主体となり高い志を持つようなサポートを実施

津山市にある白沢進学ゼミ

津山校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩20分
住所
岡山県津山市津山市山北448-3 ドーグビル2F
春期講習バナー

4849.webp
川崎学習塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベテラン講師が基礎から丁寧に指導!学習サポートも充実した塾

ico-recommend--orange.webp

川崎学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専任講師が学校の進度に合わせて指導
  • 日曜・休日を活用した特別補習・集中授業
  • 無料で利用できる高校入試特訓

津山市にある川崎学習塾

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)東津山駅から徒歩9分
住所
岡山県津山市津山市川崎1841

林田教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩23分
住所
岡山県津山市津山市林田29-22 横路ビル3F

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(286件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生によって当たり外れがある。
最初に見学に行った時に良い先生だなと思っても、1年程度で移動になる可能性が高い。
積極的な学習態度の子供であれば自ら学んで身につくことも多いと思うが、ただその時間を過ごすだけ、言われたことをやるだけというタイプの子だと数年通ってもほとんど身につかないと思う。

津山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師によって授業内容が大きく左右される。
4年間で3人の先生に教わったが2人の先生はとてもレベルが高く、残る1人は優しすぎて子供に注意出来ないので子供たちが好き放題して授業自体成立しているのか、という感じだった。
入塾の段階で高額な教材を買うので、講師が合わないと思っても辞めにくい。

津山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に幼稚園の頃は、お勉強というより遊んで楽しみながら学ぶ雰囲気で子供たちは楽しそうにしていた。先生によっては子供が騒いだりしても注意しないので歩き回る子や叫ぶ子がいて授業が成立していないのではと思っていた時期もあった。

津山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

月4回のレッスンのうち、1回は外国人講師、3回は日本人講師が担当する。どちらも年に1度程度入れ替わりがあり、外国人講師はそれなりにレベルが安定しているように思うが、日本人講師はレベルが低い先生がいたり、教え方は上手くても過剰に怒る先生がいたり当たり外れがあると思う、

津山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材のレベルは適切だと思う。年齢、学年だけでなく、個人のレベルに合わせたクラス分けをしてくれる。幼稚園の頃に徹底的にアルファベットの書き取りを時間をかけて練習するので小学校になる頃には大半の子供が書けるようになっている。

津山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、家庭学習と先生の授業を併用できる点。最初に教材を買えば、その後教材費を取られず兄弟で使える点。

津山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

津山市にあるペッピーキッズクラブ

津山院庄教室

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)院庄駅から徒歩4分
住所
岡山県津山市津山市院庄917-11 高洋ビル2F

津山東教室

お気に入り

最寄駅
JR因美線高野駅から徒歩24分
住所
岡山県津山市津山市高野本郷1256 津山ドライ高野ビル1F東
春期講習バナー

7312.jpg
Lepton

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

ico-recommend--orange.webp

Lepton 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

津山市にあるLepton

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅
住所
岡山県津山市津山市上河原207-6有国ビル1F
最寄駅
JR因美線高野駅から徒歩24分
住所
岡山県津山市津山市高野本郷1256-9
体験授業あり 体験授業あり

114.webp
Dr.関塾

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

40年以上の指導ノウハウが体系化された個別指導!完全個別の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 津山市にあるDr.関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(94件)
※上記は、Dr.関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果は残念ながら合格できませんでしたが、親切に毎回対応していただき非常に印象が良く知り合いのも紹介をしたいくらいです。長い間、本当にありがとうございました。なにかご縁がありましたらまた宜しく、お願いします。

小川駅校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合った先生を見つけ、話しやすく偏差値絶対上がるでしょう。また、塾長がくださるお菓子などを食べながら勉強できたり、先生が知っている分かりやすい解き方などを教えてくれるよ。ワークで分からないところは図を使って説明をしたり先生と一緒に解いたりと楽しいです。生徒の気持ちを理解しながらしっかり学べる塾なので行って損なしでしょう。

関塾進学ゼミ島校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

終わったらジュースが貰える自分の好きな時にいけるカードで出席退席管理できる。先生が優しくて可愛い数学はすごいできるようになったのが実感できた。学校でやるってなった時に行く前は出来なかったところができるようになってテストの点がすごく上がった。

岡谷北校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校へ合格しました。 教えていただいている科目以外の質問へも答えていただいたり、急な欠席にも代替日などで対応していただき親切・丁寧な対応をしてくださいました。 現在は講師としてアルバイトさせていただいています。

小川駅校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1名、塾生2名の少人数制での授業でした。テキストの問題を解いていき、わからない時はすぐ近くにいる先生に質問し解き方をアドバイスしてもらっていました。よく一緒になる塾生の友達とは打ち解けて授業の合間におしゃべりをするなど和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。
毎月の共通テストで自分のポジションを確認し上に行きたいという思いのきっかけになっていたようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常和気藹々とした楽しい空気の中での個別授業です。分からない所や間違えた所を詳しく教えて貰えて、落ちこぼれる心配や置いてきぼりの授業形式とは違うのでとても楽しく通って居ました。
先生も様々な人が居ましたので、フレンドリーな感じで質問をし易かったみたいです。

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンで先生が息子にあった。勉強の仕方や息子への接し方など少し見させていただきましたが、本当に素晴らしいものだと思った。勉強だけではなく、1日のスケジュールの配分(起きてから寝るまで)を教えてくださったり、そのおかげで息子は1日のスケジュールの組み立てがすごく上手になりました。先生ともすごく良い雰囲気で楽しそうに勉強している姿がとても嬉しいです

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の宿題を出し、そのチェックをしていただきます。
その後直しや解説をしてくださいます。
内容に問題がなければ、次の単元に入ります。
解けないものはわかるまで教えてくださるようです。
そして最後に自戒までの宿題が出ます。

西小岩校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小川駅校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

関塾進学ゼミ島校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岡谷北校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小川駅校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長を筆頭に、正規(社員)講師が3名ほど、学生講師が5名ほどだったと思います。教科ごとに担当が別れていました(うちの子どもは英語と数学を受講)が、どの先生も熱心に分かりやすく教えてくれたようです。質問に対しても理解できるまで丁寧に解説してくれたようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ・大学生など様々な人がいますが個人の性格に合う先生が担当してくれます。
娘の性格上怒鳴られたり、感情に任せた叱責は苦手なので、精神的な負荷に考慮した講師が担当して下さいました。
授業を楽しめる為の工夫でお友達と同じ講師が担当して下さったり、様々なフォローをして下さいますので楽しい塾生活が送れましたとの事です。

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の好き嫌いや苦手分野をよく理解してくれて、子供が学べる意欲を向上させてくれる先生だと思っています。苦手な分野にどう取り組むかを教えてくれたり、1日のスケジュールもどういう風に過ごしたらいいよと言うこともで、事細かに教えてくれるような先生がいるみたいでこちらとしては助かることしかないです。

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は年が近いためか、相性も良く、子供が気に入っております。
誠実な方という印象で、わからないことをわからないままにしないで指導してくださいます。
清潔感もあり、保護者としても安心できます。

西小岩校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制教室で受講しました。受講後、毎回30分程度の量の宿題を課されていました。最初に学力テストを受け、子どもの特性(得意分野、苦手分野)を明確にして、苦手な分野は演習を繰り返し、得意な分野は先に進める、といった感じでした。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の目標に併せた適切な指導を計画して下さいますので、レベル関係無しで勉強に取り組めるからとても助かりました。
各季節の講習は授業形式になったり飽きる事が余り無い感じです。
希望をすればテストを受けられたり、英検や漢検など様々な挑戦に対しても対策をして下さいますのでとても助かりました。

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子にあったカリキュラムや息子に合った授業をしてくださっているので、息子の伸びしろがとても楽しく親としては任せきりになっていますが、とても安心して通わせていいなと思うような塾だと思います。息子に合った勉強方法を見つけてくれるのは、とても本当にありがたいことで、カリキュラムについてなども全てお任せする形になっています。

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に合ったレベルのものを学習させてくださいます。
テキストも無理のない難易度の問題なので、達成感もあり、子供自身の満足度も高いと思います。
まだ小学生の為、細かいカリキュラムなどはないと思います。

西小岩校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすそうだったのと、教室見学した際、多くの塾生が積極的に講師に質問していて意欲的だと感じ、学ばせるのに良い環境だと思ったからです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達から勧められて娘の希望で入塾しました。
先生が多種多様な感じで分からない事を放置せず分かる迄丁寧に指導して頂けるので娘も楽しみながら通いました、

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあってとても通いやすいなと思ったのと、マンツーマンで勉強を教えてくれるとの事だったので、自分の子供には合ってるかなと思ったので、こちらの塾を選ばせていただきました。

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が親身になってくれそうな対応を
してくださったから。
習い事と近い場所だったから。
衛生的に良かったから。

西小岩校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

Dr.関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1から1対3までの個別指導
  • 適度な宿題の徹底管理で学習習慣を確立
  • 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用

津山市にあるDr.関塾

津山田町校

お気に入り

最寄駅
JR姫新線(佐用~新見)津山駅から徒歩12分
住所
岡山県津山市津山市田町86出雲大社東 ローソン2階
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 津山市で人気の塾を教えて下さい
A. 津山市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 津山市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 津山市の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 津山市の塾は何教室ありますか?
A. 津山市で塾選に掲載がある教室は73件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

津山市の高校生向けの塾の調査データ

津山市の高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている津山市にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29人が10,001円〜20,000円でした。

津山市の高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている津山市にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回でした。

津山市の高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている津山市にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生でした。

津山市の高校生向けの学習塾や予備校まとめ

津山市にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾73件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている津山市にある高校生向けの塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください