2024/06/27 岡山県 瀬戸内市

瀬戸内市 小学生向けの塾 22件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 221~8件表示

能開センター

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

難関校への合格実績多数! 「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる

瀬戸内市にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,887件)
塾の総合評価

集団指導が良いのか、個別指導が良いのか、など、お子さんの性格によっても違うと思いますし、その塾にいらっしゃる先生とも合う・合わないはそれぞれに違うと思います。やはり、何件か足を運び、体験授業やお話を聞いて、この先生にお任せしたい、と思えるような所を選ぶのが良いかと思います。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業、個別授業など、やはりその子その子に合った学びの形があるのではないかと思うので、一概にお勧めするとかしないとか言えないです。能開は色々な所に教室がありますが、しっかり力をつけたいと思うなら、街中の本校に通わされるべきかと思います。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先にも述べた通り、我が子の内向的な性格もあり、集団授業が合っていたかどうか何とも言えない部分があるからです。また、クラスの雰囲気ももう少し明るく積極的なお子さんが多ければよかったのかもしれませんが、この学年はみんなもの静かで目立ちたくない子が多かったようです。先生は良い先生もいればそうでもない先生もいましたが、それはどこの塾や学校でも言えることなのであまり問題だとは思っていません。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

僕の総合評価はとても良かったと言うふうに感じております先ほども記入しましたが子供自身が積極的に勉強をする姿勢を身につけたと言うところが1番良かったように思います。また子供自体の学力レベルが上がったということが結果としては費用対効果にあったものだったのではないかと言うふうに考えております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、毎回授業の始めに小テストなどもありました。小テスト結果は、順位が上からの数名の名前が毎回廊下に張り出され、刺激にもなっていたようです。双方向型の授業ではありますが、そこは先生によって違いはあるようでした。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。クラスの雰囲気は、その時のメンバーによるところも大きいと思いますが、真面目で大人しい雰囲気のクラスだったようです。娘も積極的なタイプではないので、授業中にどんどん質問したり、という感じではなかったようです。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、やはり学校とは違い、落ち着いた雰囲気で授業を受けれていたようです。毎回小テストもありました。その学年で集まった生徒たちの性格にもよるのでしょうが、上の子のときはみんなとても仲が良く、休み時間もみんなで勉強したり、塾のない日もみんなで集まって自習したりしに行っていました。下の子は、クラスにそういう雰囲気がなく、休み時間もあまり交流もなくて、塾が楽しい、とはなりませんでした。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや雰囲気形式に関して特に子供から聞く範囲ではわかりやすい授業を出し質問等にも答えてくれてとても勉強にはげめるそして目標を持てる環境だったというふうに聞いております。特に雰囲気が悪いとかそういったこともなかったので子供自身も勉強に励みたのだというふうに思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間4 、50万円かかったように思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんばかりでしたが、転勤があるようで、良い先生がいなくなったり、逆に感じの悪い先生がずっといたりなどもしました。大学生のバイトが教えるようなことはなかったので、年度の途中で先生がコロコロ変わったりするようなことはなく、その点は安心してお任せできました。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトではなく基本的には皆さん正社員でしたので、大学生のアルバイトさんによくあるような、途中でやめてしまうとか、長期休暇で帰省してしまうなどと言うことはなく、そこは安心して通わせることができました。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は基本的に全員正社員で、大学生のバイトなどはいなかったので、数ヶ月でやめてしまうとか先生が代わるなどはなく、その点では子供の性格や出来をある程度把握して、年間を通して見てもらえたので安心でした。先生は、熱心な先生もいればそうでもない先生もいたり、無駄に怖い先生もいたりして、授業によって良かったり悪かったりはありました。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとてもわかりやすい講義だったというふうに子供からは聞いております学校でもそうですが子供にとってより聞きやすく勉強しやすい先生がいればおのずと勉強できる環境になるのでそういった面では子供にとってはとても合っていたのだと言うふうに考えております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験に向けてのクラスと、小学校の勉強を押さえるクラスとのコース選択ができたと思います。それぞれのコースに合わせたカリキュラムが組まれ、受験クラスでは希望者のみですが、夏講や冬講などもありました。とはいえ、短期講座も込みでのカリキュラムになっていたと思います。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が第一志望にしていたのは県立の中高一貫校でしたので、それに向けてのクラスに通っていました。中学入試に熱心ではない土地柄か、私立中学入試のためのクラスというのは子供が通っていた教室にはありませんでしたが、県立中高一貫のコースで充分足りていたと思います。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子は県立中学の受験のクラスにいたため、都会の私立校受験のようなハイレベルなことをやっていたわけではありません。基本をしっかりと固めた上で、最終的にはそれを駆使して問題を解く、といったようなものでした。通常の授業に加えて、夏講、冬講、春講などありましたが、それも合わせてのカリキュラムになっていたと思います。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してもどの事業を選択するかは子供に選ばせて通わせておりました。そういった面で特に大きな問題はなかったというふうに思いますし好きな授業を選んで子供は通っていたように思います。その他カリキュラムに関しては特に大きな問題は無いように思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたことと、母である私も中学生の時に通っていたため、安心感がありました。通塾のし易さも考慮しました。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかったことと、上の子が通っていて様子がわかっていたこと。また、私自身も中学生の頃通っていたことから。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたので馴染みがあった事と、自宅から近く通塾しやすいこと、私自身も中学生の頃能開に通っており割引があったことなどからこちらにしました。

邑久校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通やすいと言う事とあと友達も通っていたこともあり最終的にこの塾に決定したと言うふうに覚えております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

能開センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • キャッチボール形式の授業展開!考える力がしっかり身につく
  • 逆算カリキュラムで入試までに必要な学習を効率的に
  • 全国のライバルと競う「公開学力テスト」の実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記97件のデータから算出

能開センターの小学生の詳細データ

Loading...
  • 岡山市立豊小学校
  • 岡山大学教育学部附属小学校
  • 岡山市立横井小学校
  • 倉敷市立帯江小学校
  • 岡山市立旭竜小学校
  • 岡山市立高島小学校

瀬戸内市にある能開センター

最寄駅
JR赤穂線邑久から徒歩2分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町尾張191-1 

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

瀬戸内市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校

瀬戸内市にある公文式

最寄駅
JR赤穂線邑久から徒歩117分
住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2437-3 
最寄駅
JR赤穂線香登から徒歩16分
住所
岡山県瀬戸内市長船町長船491‐3 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

瀬戸内市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別相談に何回も乗っていただいたのが良かった。費用が安ければもっと良い。反復練習の大切さを教わった。送迎があれば良かった。進路相談がテストの結果からアドバイスしてくれたので良かった。合宿的なことができればなお良かったと思う。たくさんの先生がいて、いろいろ聞けたのが良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、話がよくできる雰囲気が良かった。友達もたくさんできてやる雰囲気に慣れたのが良かった。大切なとこれは復習が多くためになったと思う。リモートでもできたので、体調が悪くても対応できた。相談できる仲間や先生の雰囲気が良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早口だが、何回も教えてもらえて良かった。いろいろなタイプの先生がいて良かった。個別相談も聞いてもらえたので良かった。友達からよく教えてもらえるからいいと聞いたから。成績も上がったと聞いたから。費用もそれほど高くなかったから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に力をいれていて、単語のテストが多く、良かった。各教科、小テストが多くためになった。過去問題に力を入れていたのが良かったと思う。再テストも多く復習効果が期待できた。多くの問題を提供してくれたのが良かった。自習する時間もたくさん取ってくれたので良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。送り迎えも車で行けたので良かった。待つところがたくさんあったので、良かった。友達もおおくいたので、いいと聞いたから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...

瀬戸内市にある学研教室

最寄駅
JR赤穂線邑久から徒歩85分
住所
岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍5265-1 
最寄駅
JR赤穂線大富から徒歩13分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町福山615-2 

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

瀬戸内市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたく無いと、いうときもありますが、友達も出来て楽しいようです。
家庭では教えたり英会話で話す事もないので英語で会話するなどの機会があり発音や、リスニングの力はついてきたと思います。英語に対して苦ではなく、楽しく学校でも学んでいて、親しみを持てているので良かったと思います。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局英検を受けさせることをしないで、あくまでも自前の確認テストで進行している授業体制が感じられる。外国人による授業はネイティブな発音を身につけることが出来る所はポイントになるが、日本語が不慣れな外国人講師だと、逆に英語離れを発生させる恐れを感じさせる。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題や、小テストなどがあって自学をしている事もあった。
授業参観もたまにあって、見に行けたのは良かった。どのような事をしているのか、良く分かったし、子どもも嬉しそうだつだ。
クラス編成があり、時間や、曜日が一年事に変化するのは大変だった

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話形式と筆記形式が基本です。外国人講師を中心にした会話形式とテキストに基づき進行する筆記形式。
会話形式ではネイティブな発音を習得出来るものと、日本人講師による分かりやすい解説があります。雰囲気は家庭的な感じです。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:9万円

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150000円

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師ご決まり詳しく話したり、その日の勉強内容をお話して頂くことがあったが、最近は、講師がなかなか定まらず、コロコロ変わってしまい、話したくてもその日だけの講師である為詳しくわからない。相談しにくかった。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外人が多くネイティブな会話が経験できるところと、毎回ティーチャーが変わるので、授業に飽きがこない講師陣で、本格的なところもあれば、日本人の講師も居るので、苦手なタイプの講師が現れづらい人事になって居ます。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って英会話、文法を学ぶ
文法は詳しく分かりやすかったと思う
外国人先生が1カ月に一度ある
英検を特別な会場で受ける事が出来たり、キャンペーンで無料で受験出来たりするシステムがあって便利でした。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話形式と筆記形式が主ですが、たまにゲーム形式や寸劇のような形式のカリキュラムがあります。
テキストに基づき進行していき、確認テストでチェックをしていく。月に何回か保護者を同席させ授業参観形式の授業を行うこともありました。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、お誘いがあり、習い事を探していた。英語には興味なかったが、小学校での学習に英語が入ると知り、少しでも小さいうちに英語に親しんでいたら良いのかなと思った。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いつだか忘れたが家族で買い物に行ったとき塾の前で勧誘されて、なんとなくズルズルと話の流れで入会してしまったような、そんな感じだったと思います。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

瀬戸内市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR赤穂線邑久から徒歩5分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町尾張132-7 サンピアコート202

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

瀬戸内市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

勉強中にストレスを感じることが多くて、学校での授業を好きになれない自分を変えたくて塾に通いました。ストレスが溜まる理由も講師が一緒になって考えてくれて、勉強を好きになれたおかげで中学受験にも成功しています。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ四年生なので受験モードになったらどうなるかわからないが、一人一人に対してしっかりと理解度を把握してくれているので落ちこぼれるリスクは非常に低いと思うし、手厚いサポートを期待できるのでこの評価にしました。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの環境の治安も特に問題は無く、教育指導の仕方についても子供の性格や学力に合わせた無理なく
確実に成績を向上させられるように丁寧な学習プランも組まれ、子供が楽しく勉強できるような
配慮もあった。なので、もし知人に子供の学習塾を探している人がいたらお勧めしても良いかと思う。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験、志望校合格を目標に学力UPの為に通い始めました
苦手な科目を重点的に教えてもらってます。(算数+英語

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の精神面の変化を確かめることに力を入れています。やる気アップ講習を1回受けるだけでも勉強に対する考え方が変化して、授業を楽しめるようになりました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述した基礎的学力の向上に重きを置いており、日々の小テストの回数は多く、まず小テストから始めて間違えたところを復習、後日再テストというのが良い意味でルーティン化されている。
雰囲気としては満遍なく生徒が回答できるように先生が順番に当てていくようなスタイルであり、発言しやすい雰囲気で活気がある印象

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室のスペースはほどよい広さでせますぎもせず、広すぎもせずで講師の声は教室にいる生徒ら全員に
良く聞こえるように考慮されていた。
冷暖房もちゃんと完備されていて生徒らの快適さにも配慮があった。
パソコンを使用するネット授業なども執り行われていた。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導、マンツーマンで子供のペースに合わせた教え方と苦手の克服が徹底されてると思います
まず苦手部分の把握から入ってそこから全体的に教えてもらってました

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:近くにある他の塾と比べても料金は安くて、コマ数を3つにしても金銭的な負担が少なくて助かっています。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:近くに個別指導の塾が三つほどありますがここが一番安くて評判も良いので満足してます。
月謝が15000円前後、授業一コマ2000円前後です

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教育に関する相談に時間をかけて対応してくれるので、不安を抱えている時に落ち着いて相談できるのが助かります。
保護者とのコミュニケーションにも力を入れていて、生徒が勉強を頑張っていることを両親にしっかりと伝えてくれるのも受験対策のやる気向上に繋がりました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師歴10年以上のベテランが揃っていると言うことを謳い文句にしており、しっかりとしたプロの講師というイメージがある。ただ、決して近寄りがたい雰囲気ではなく、柔らかく話しやすい感じの人が多いので相談しやすい点とても良いと思っています。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひょうきんな性格の講師がいて、明るく楽しい教育指導を執り行ってくれたので、子供も塾に行くのが楽しみになったようである。やはり塾も学校も子供たちにとって楽しみになるのが一番であるので、
そこは重要であると思う。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾に通ってないのでママ友からの話になりますが
この近辺の塾の中では比較的若い先生が多いと聞いています
親からの要望も聞き入れてもらいやすい相談がしやすいと評判です
とても親切で丁寧だと思います。相談や質問も気軽に答えてもらえました。
同じ系列(個別指導スタンダード)の塾が近場にもあるのですが
受験目標のそばと言う事と合格後も通うならこちらのほうが良いとおすすめしていただきました

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人ずつのレベルを調べてからカリキュラムを決めるので、一部の教科だけ集中的に指導するといった調整もしてもらえて、苦手意識を取り除きやすいと感じました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ四年生ということも関係していると思うが、日々何がわかっていて何がわかっていないのか、現状把握することにとても時間をかけているイメージ。今はとにかく基礎を固めるということに重点を置いているため完璧に理解したら次に進むという進め方をしている。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習のレベルについては、まず子供の今現在の学力に合わせた学習プランが組まれていたので
無理のない形で少しづつ学力を向上させることができた。
教育プランにはとても丁寧さが感じられ、子供がついていきやすいように考案されていた。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題や課題というのはあまりないようです。苦手な部分が目立ってた時に少しだけプリントを貰った程度だったと思います。
成績が上がってると実感したのは苦手の克服と学校のペースより少し先も教えてもらえてる所です

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もっとも家から近くて実際に知り合いの子供が通っており、色々と安心できる材料が揃っていたのでここにしました。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められて

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記13件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの小学生の詳細データ

Loading...

瀬戸内市にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR赤穂線邑久から徒歩5分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町尾張131-1 2階

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
小学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

瀬戸内市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

瀬戸内市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
JR赤穂線長船から徒歩21分
住所
岡山県瀬戸内市長船町八日市500
最寄駅
JR赤穂線大富から徒歩16分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町北島501-2

ECCジュニア(算数・数学コース)

対象学年
小学生

算数・数学もECCにおまかせ!4歳から中学生まで学べる多彩なコースを設置

瀬戸内市にあるECCジュニア(算数・数学コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
塾の総合評価

周りの先生、スタッフが、明るく
、キツキツしていない、ざっくばらんな環境を見いだしてくれていた塾なので、
不満もなく、親通し、会話したり、スタッフ方と会話や世間話をして、楽しい教室だったと思います。周りの父兄さんたちに、おすすめしついました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほども述べましたが、本人にはぴったりの塾が見つかってよかったと思っております。塾の講師たちの私たち親や生徒に、ここまでといわんばかりのお心遣いが見受けられますし、勉強の進め方や塾の雰囲気も申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、とても良く、親近感がもてる先生で、教室もアットホームで、よかったと思います。授業のながれや形式も、
わかるまで、質問等出来る、すばらしい環境だったと思います。雰囲気がない!いい塾は、やはり良いと感じました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいというよりも、一つの目標に全生徒がまっすぐにまとまって向かい合っていくような流れの授業なので、とても生徒たちのムードもアゲアゲで、集中して、ただその中でもお互いを他kメアって向かっていくようなムードです。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、あまりわからないが、気さくな先生だったと思います。笑顔で受け答えや、わからないところを、分かるまで教えてくれる、たよりがいがある先生だったと思います。評判が良いのは先生で決まるんだなって、思いました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても感じの良い先生方がたんとうについてくれまして、私の子供の担当の先生はとうだいしゅっしんとしておりましたが、とても親身に丁寧におしえてくださいまして、とてもラッキーだったなと感じております。なので経歴は申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学をメインに教えて頂き、英語なども教えて頂いたり、色々な分野をお願いしてました。色々なカリキュラムを体験できるのが魅力的で、サポート体制も、
申し分ないですね。後は、先生とのコミュニケーションがいちばん大事やと思うてんも、問題なかったと思います。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと計画を汲んでいるような様子でしたので、とても安心して任せておける環境でした。また、そのスケジュール計画においてもしっかりとメールにてわたしたち親にもそうしんをしておいてくださいますので、その都度確認ができています。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよかったし、周りのお友達も、たくさん通っていたので、なれたお友達の環境がついているか、良いかなと思いまして。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所のママともの勧めにより、この塾に決めようと決心しました。その塾に通っています生徒たちの評判も上々でした。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア(算数・数学コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早期に計算マスターを目指す!4歳から無理なく学び算数への自信をつける
  • 算数を通じて思考力を養成!自ら理解し深く学べる小学生コース
  • 定期テストや高校入試対策もバッチリ!中学生対象の数学コース

ECCジュニア(算数・数学コース)の小学生の詳細データ

Loading...

瀬戸内市にあるECCジュニア(算数・数学コース)

最寄駅
JR赤穂線長船から徒歩21分
住所
岡山県瀬戸内市長船町八日市500
最寄駅
JR赤穂線大富から徒歩16分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町北島501-2

ECCジュニア

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

瀬戸内市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

駐車場が広くてアクセスしやすく車も停めやすいのでよい。
近くでサッカーやテニスもできる。
先生も教え方うまくて、子どももとても楽しそうで、とにかく良かったと思います。お友達にもぜひおすすめしたいです。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一の理由は、うちの子供の性格にあっていたこと。
塾に通うことを通じて、通っている小学校以外の人と交流ができるし、子供自身もそれがすきそうなのでよかった。
小さいうちが吸収がいいと思うので、大きくなってから英語も日本語と同じように使ってほしいなと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては良いと思います。理由としてはロケーション、家計などコスト面、子供の年齢や性格などから楽しく通えっていますので。また、早いタイミングで上級生との交流も多く、人間性の構築に役立つと思います。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地が市街地で無いため家が近いところにはオススメできるが遠い場合バスも少ない
その為保護者の送迎が必要になるので仕事している保護者には送迎が難しいので誰にでもはオススメすることが出来ない。
車移動出来る家庭じゃないと送迎方法がない

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストで単語や文型のテストがありました。和気あいあいとした雰囲気で、わからないところは先生に聞きやすい雰囲気でした。その後、テキスト3冊を映像を見ながら学び、説明してくれるのでリピートして発話したりします。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に少人数で5人以内。
先生も含めて輪になるような形。
子供は小学4年生から6年生が主です。
子供たちは自由に発言するが、誰も発言しないと先生が指名して回答させることもある。
かしこまらずリラックスして勉強できる雰囲気。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は座学よりは体験学習なので、インプット、アウトプットのバランスがいいかと思います。また、雰囲気についても同年代以外に先輩とも交流があり、皆さん、楽しく授業に向き合っていると思います。違う学校の友達も増えるきっかけになっています。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生はとても元気できさくな先生だったので子供が先生の事が大好きだった。
クリスマス会やハロウィン等イベント時は他の時間の子供達も集まったり
他のECC教室の生徒と英語劇をしたりとても楽しんで英語を勉強する事ができた

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万5千円

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許も取得しているベテランの女の先生で、優しい雰囲気で笑顔の多い先生でした。わからないところもわかりやすく教えてくださります。子供好きそうで優しいです。連絡などもしっかりくださるので、安心して子供を預けられます。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性男性どちらもいて、年代も様々な先生がいらっしゃいます。
ベテランの方はやはり慣れていて教え方がうまいなあと思いますし、若い方だと大学生の先生もいて、若いので子供は親しみやすいようです。
小さい時から様々な人と関わることができるのもいい環境だと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすいのと明るく、少人数クラスもあり上達具合のリマインドが適切なタイミングでありますので、非常に助かります。子供も毎週楽しみに行ってますので、充実してます。また、優しく指導頂いているため、今の時代には合ってます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこの先生が友人なので子供同士も幼なじみなので相談しやすく、子供の性格等も分かっているので些細な変化にも気付いてくれた。
元気がある明るい子供好きな先生
いい所をたくさん伸ばしてくれたので感謝している。

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの教材と映像のレッスンで、英語で発話したりお友達と英語でやり取りしたり、ワークでリスニングやライティングの書く問題もありました。またお友達と、あるテーマに沿って話し合い、自分の意見を発表する機会もありました。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スピーキングを重点的にしてもらっています。
テキスト、というよりは絵本に近い本を使っているので、子供も抵抗なく英語のスピーキングに取り組めているようです。
レベルとしては、英語圏現地の小一レベルの内容を勉強していると聞いています。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学年相応で無理をさせない範囲でやらせてます。適切なスピードと反復学習もあり、年を追うごとに地道な成長に繋がりやすいと思います。また、年上の先輩とも交流があり、幅が広がる内容で満足してます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの問題集はすごいと思う
1年を通じて授業と宿題で抑えていき、それを毎年少しずつレベルをあげながら繰り返していくので早くから通わせると中学入学時にはかなりの力になっている事を実感した
小学5年時にECCの週1回授業と宿題だけで他に勉強すること無く対策なしで英検4級まで合格できたのはECCの教材のすごさだと思う

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、駐車場も広く、無料体験をしてみて子供も通いたいと希望したため。先生もお優しい雰囲気があり、とても親しみのもてる感じだったから。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストばかり使用するのはうちの子には向いていないと思ったので英会話に通わせることにしました。
また他の学校の生徒さんにも会えるし、先生が様々な年齢層だったので、いつもの学校以外と人と交流することも必要と思ったから。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語力の向上、将来に生かしたいため。また、コミュニケーション力のアップを行い、人間性も高めたい。また、家から通える範囲で安全かと考えて決めました。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がしていることに加え、そこの先生が元気が良くて明るい為、子供がそこのECCに通いたいといったから

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

瀬戸内市にあるECCジュニア

最寄駅
JR赤穂線大富から徒歩16分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町北島501-2
最寄駅
JR赤穂線邑久から徒歩5分
住所
岡山県瀬戸内市邑久町福元609-56
1
前へ 次へ

よくある質問

Q瀬戸内市で人気の塾を教えて下さい
A. 瀬戸内市で人気の塾は、1位は能開センター、2位は公文式、3位は学研教室です。
Q瀬戸内市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 瀬戸内市の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q瀬戸内市の塾は何教室ありますか?
A. 瀬戸内市で塾選に掲載がある教室は22件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

瀬戸内市小学生向けの塾の調査データ

瀬戸内市小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている瀬戸内市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は34人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

瀬戸内市小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている瀬戸内市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

瀬戸内市小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている瀬戸内市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は21人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

瀬戸内市 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

瀬戸内市にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている瀬戸内市にある小学生向けの塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください