お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 大阪府 大阪市浪速区 JR難波駅

JR難波駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 131 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

160.webp
修優舘 堀江教室

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロ講師による質の高い1対1の完全個別指導が人気!

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
ico-recommend--orange.webp

修優舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
  • 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み

修優舘のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区北堀江3-6-21
ico-map.webp 地図を見る

修優舘 堀江教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 友渕教室

最寄駅
学研都市線京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
学研都市線京橋駅
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区渕町1丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 友渕教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4086.webp
伸学会(大阪府) 南堀江本校

最寄駅
南海汐見橋線汐見橋駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「通い放題」&「学び放題」!大阪西区唯一の定額制個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある伸学会(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、伸学会(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が家の子供には先生も塾の体制も合っていたのでお勧めではある。ただ先生が一人(現在は増員されているらしい)なのと、小学生、中学生、高校生と幅広い生徒が一つの教室でパーテーションがあるとは言え、混在しているので運が悪いと集中できないこともある。

南堀江本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の苦手とすること、伸ばしたいこと、その子供によって目的は違うので、個々によって授業内容は変わっているように思う。雰囲気は受験生と、そうではない生徒との温度差があり、一つの教室に各学年の生徒がいるので集中力がない子は合わないだろうと思う。

南堀江本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南堀江本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験のときは先生が二人いらっしゃったが、大学受験のときに戻った際は一人だけになっていた。少し不安ではあったが、中学受験のようにべったり教えてもらうというよりは本人が不明瞭は問題を教えていただくことが目的だったので問題はなかった。

南堀江本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別塾なのでカリキュラムはあるような、ないような。子供のやる気や理解度などによって先生のカリキュラムが変わってくるので合う合わないはあるかもしれない。先生に丸投げで成績が伸びるだろうという甘い考えで通ってはいけないところ

南堀江本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験のときにお世話になり、志望校全てに合格することができ、先生も変わられていないようだったので。

南堀江本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

伸学会(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全定額制で通い放題
  • 無制限に通えるからこそ学習スタイルが確立できる
  • 英検取得も応援
最寄駅
南海汐見橋線汐見橋駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区南堀江4-10-5 石村ビル2C
ico-map.webp 地図を見る

伸学会(大阪府) 南堀江本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 のびのび南堀江教室

最寄駅
南海汐見橋線汐見橋駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
南海汐見橋線汐見橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区南堀江4-7-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 のびのび南堀江教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1481.jpg
関西入試学院 大阪心斎橋駅前教室

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区南船場4-4-21りそな船場ビル
ico-map.webp 地図を見る

関西入試学院 大阪心斎橋駅前教室の地図

ico-cancel.webp

1533.webp
進学塾アペックス 堀江教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの能力と進路に合わせた個性別指導!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾アペックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年の枠を超えた無学年制システムコースの併設
  • 自分のペースで学ぶことができる個別指導もご用意
  • 少数精鋭の難関大学受験コースもご用意
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区新町1-31-6 丸栄新町ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾アペックス 堀江教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 新町教室【大阪府】

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区新町3丁目6-9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 新町教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 新町2丁目教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からいちばん近い塾ということもあって、こどもにとっても親しみやすく安心して通うことができた塾でした。こどもの同級生もたくさん通っていて打ち解けるのにそれほど時間は、かかりませんでした。こどもが行きたがってる塾に行かしてあげることが大切だと考えます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区新町2丁目18-20 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 新町2丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6715.webp
原塾 進学塾長堀 本校

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

1974年創業・50年近くの歴史を誇る、西長堀の地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

原塾 進学塾長堀 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した個別指導
  • 少人数制の学習塾
  • 約50年近くの実績と自信の講師陣
最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区新町4-5-10 渡辺ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

原塾 進学塾長堀 本校の地図

ico-cancel.webp

7037.webp
堀江ゼミナール 本校

最寄駅
阪神なんば線ドーム前駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

進学後もトップクラスの成績が発揮できるよう、生徒ごとに応じた学習スタイルで指導してくれる学習塾

ico-recommend--orange.webp

堀江ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各地域の小・中学校の学習進度や行事に対応したカリキュラムも実施
  • 生徒の特徴を掴める「担当制個別指導」で的確な説明やスムーズなやり取りが実現
  • 終業後のミーティングや年3回の研修会など生徒同様に講師陣も頑張る塾
最寄駅
阪神なんば線ドーム前駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区南堀江4-30-13
ico-map.webp 地図を見る

堀江ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ イオンモール大阪ドームシティ校

最寄駅
大阪環状線大正駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現状の学力を把握して志望校に対して何が足りていないか、どこが不得意か、等を理解して合格に向けて、最適なプランを考えてもらえる。今、やるべきことが明確なので何をすればいいかを悩まなくていいので取り組みやすかった。

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあっている。親身になって相談にのってくれる。家から近い。学校の授業に沿っている。子供の苦手教科に特価して臨機応変に対応している。小学校から通っている。適度に連絡をくれる。値段相応だと思う。日曜日にやってないのがちょっと残念。

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先ずは、志望校に合格できたのでいう事は有りません。結果からすれば掛かった料金も納得が行きます。何よりも、生活リズムを重視した受験ができた事。
長く苦しい受験勉強ではなく、楽しく、家族の様な付き合いを通して学力アップができて事など、一つのクラブ活動をやっていた様な感じで、最高の一年だったかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで、プリントや問題集を解いたり、宿題を見てもらって、わからないところを教えてもらう感じ。授業以外はタブレット学習などの自習をして、空いてる先生を捕まえて教えてもらうといった感じだった。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,200,000円程です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長と助手は社員だが、その2人以外はほぼ全員大学生のアルバイト。いい先生もいるが、当たり外れがあると思う。始めの2年間はわかりやすい先生で良かったが、後はいまいちの先生でわかりにくかった。それが残念である。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものは特に無かったが、大学受験のための勉強がメインで、学校の授業のわからないところを聞いたりもしていた。毎回授業内容を紙で報告されていた。決まった教科以外でも希望すれば苦手科目を見てもらえた。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が先に通っていて、お試しをしたら良かったので、行くことにした。マンツーマンのところが質問しやすくて気に入った。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
大阪環状線大正駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区千代崎3丁目13番1 イオンモール大阪ドームシティ4F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ イオンモール大阪ドームシティ校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 阿波座校

最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒一人一人に合う教え方してくれる。時間をかけてじっくり丁寧に教えてくれる。担当の先生が根気よく丁寧に指導してくれて塾にいる時の環境もよくしてくれる。落ち着いた塾の環境も整えてくれて自主学習も集中できるような塾の空気も作ってくれる。

緑橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては!1ヶ月というど短期にも関わらず、見事に志望校に合格させていただきましたので、評価には値すると思います。ただ、授業料はべらぼうに高額ですね。それは仕方ないと思いつつもやはり気になるところです。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

上記でも述べたように通塾期間が1ヶ月だったために授業形式はひたすら過去問題のテストテストだったと聞いています。テスト中は講師不在だったと。塾に行く意味あるかな。と思ってしまうぐらい不安になった時期もありました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾って言うだけあり一対一の対面形式。流れは上記、述べたように過去問題を繰り返し繰り返しおかない当日、もしくは翌日に添削して問題傾向に対してのアドバイスが少々とのこと。雰囲気は歳の近い大学生アルバイト講師ですので友達感覚で良かった。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はニ対1だが、相手がいない場合には対面となる。いてる時はどちらかが解いてる間に相手がたが教えてもらう形式でそれでも十分にわからないところは聞けた。授業は時間制になっており、中は静かな雰囲気でしごはいっさい聞こえてこなかった。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

狭山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

緑橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイト大学生講師が大半を占めていたと聞いています。年齢も近くフレンドリーに対応をしてくださっていたと聞いています。コミニケーションはしっかりととれていたのかな。子供が嫌がらずに通塾していたのでよかったかな。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師だったと聞いています。ですので受験テクニックは期待できないかな。
息子が通塾していた期間は1ヶ月とど短期でしたので、おこなっていた授業といえば過去問題をひたすら繰り返す日々。出題傾向を把握できただけのこと。講師は本当に必要なのか。と思うほど。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生の理系の数学科に通っている男の先生に教えてもらっていた。体験でみてもらえた先生だったので、その時に気に入り実際の先生もその先生にみてもらえるならということで塾を決めた。ほかの塾もいろいろ体験しに行ったが先生が合わない理由で何回も断り続けていた。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通塾期間が1ヶ月と試験の前だけですのでカリキュラムというカリキュラムはほとんどなし。ひたすら過去問題集に取り組んで出題傾向を暗記させられたと伺ってます。あとは塾側が予想問題を用意してくだいました。予想は見事に外していたそうです。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上記、講師についてでも述べたようにカリキュラムは過去問題をひたすらひたすら繰り返すだけのカリキュラム。1ヶ月という短期間での通塾ですので文句は言えませんがこれしかないのか?と思うほど過去問題を繰り返してましたよ。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週2回、数学で苦手な部分を教えてもらうかたちだった。数学が苦手だったもので、上に進学できるくらいの教育と、模試の点数を上げてもらえるために入ったと思う。それ以外は自分でできるので本人の苦手科目を克服したいという意思に基づいてはいった。

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で見ていただける塾であれば、どこでもよかった。あとは通塾しやすい立地を考えて上記の塾でお世話になりました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で探していました。あとは通いやすやですね。もともとIQが高く特性をもった子なので
集中して勉強に取り組める場所をと思いこちらに決めました。

高槻大畑校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が気に入った

和泉府中校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ中央線阿波座駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区立売堀5-4-2けやきビル4階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 阿波座校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 松屋町教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

フリーステップさんには今のところ感謝しています。画一的なトップダウンで授業を進めていくやり方でなく本人のペースや気持ちを尊重、サポートしてもらっています。その意味で100点です。これから2.3年にどうなっていくかみていきたいです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なのであたる先生によって差がありますが、総合的にみるととても良い塾です。長く通っていると良い先生に出会えて優先的に授業を受け持ってもらえます 。先生たちはほとんどバイトですが本当に一生懸命やってくれてありがたいです。塾長はどの方も 人当たりは良いです。面談がしょっちゅうあり、保護者としてはとても面倒でしたが、だからこそ、しっかり同じ方向を向いて子どもを指導できます。苦手だから通い始めた科目が得意になってしまい 進む道がすっかりかわってしまいました。

摂津富田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく丁寧で真摯に対応してくれていた。面白い先生多く人見知りでも居づらくなく通い続ける事が出来た。無事合格出来たのもこの塾のおかげだと思っている。駅からすぐの立地で通いやすく人通りが多いので夜遅くでも安心して通える事ができた。学校内でも通っている学生が多かったので評判は良かったのだと思う。

八戸ノ里教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から徒歩圏内、駅前で比較的治安も良く、最初に話をしたチーフがかなりキレ者で信頼出来ると思った。人気校らしく遠方からわざわざ車で送迎してまで通ってきている学生も多々見受けられた。私の子供の担当先生は本来の教科以外の得意な教科も質問したら教えてくれると喜んでいた。

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
毎回小テストから、はじまって、間違ってるところの、復習。
のこりは、しゅうじスケジュールにて、配られてるレジュメにのっとって、進められてました
授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で特に苦手科目の強化にかなりの時間をあてていたと子どもから聞いています。授業後に残っての自習も自由にスペースを使って、わからない事があればすぐに先生に質問できるような環境だったと子どもから聞いています。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

摂津富田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八戸ノ里教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
入試までに教えたい内容は大量にあるのに、それを教えてもらう時間が全く足りないから、必然的に授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある、現役の大学生(国立大学)が多数在籍しており、教室内に活気があったように感じる。父兄に対する対応や生徒に対する指導も非常に好感が持てたとともに、子どものやる気も少し上がったように思う。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ふたりを個人単位で交互にみくらべて、教えられた。
こどもの性格をみて、ある程度合わせるやり方でした。
「つまずき」とか、「わかったつもり」を放置されず、見逃さず、追求して解決されてた。
添削指導でした。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校3年生の夏期講習から通塾を始めたが、選択した科目(英語、国語)ごとにしっかりしたテキストが多数用意されており、受験時間も短過ぎず長過ぎずで適当であったように感じている。また、子どもの理解度に沿った授業であった。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

目指せ○○大学!という話ではなく、「その子にとって良い学校」へ行くことの大切さ、子どもの成長の家庭での勉強などについて、とても共感できる理念を話されていてココなら間違いないと思いました。 優先順位や課題を整理しながら取り組んでいる様子が伺えた。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、通いやすかったので。また、個別での指導だったので、苦手科目の克服につながり、偏差値が少しでも上がるのではないかと思ったので。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区瓦屋町2-16-2ポム・ド・パン松屋町 2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 松屋町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 大正教室

最寄駅
大阪環状線大正駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

フリーステップさんには今のところ感謝しています。画一的なトップダウンで授業を進めていくやり方でなく本人のペースや気持ちを尊重、サポートしてもらっています。その意味で100点です。これから2.3年にどうなっていくかみていきたいです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なのであたる先生によって差がありますが、総合的にみるととても良い塾です。長く通っていると良い先生に出会えて優先的に授業を受け持ってもらえます 。先生たちはほとんどバイトですが本当に一生懸命やってくれてありがたいです。塾長はどの方も 人当たりは良いです。面談がしょっちゅうあり、保護者としてはとても面倒でしたが、だからこそ、しっかり同じ方向を向いて子どもを指導できます。苦手だから通い始めた科目が得意になってしまい 進む道がすっかりかわってしまいました。

摂津富田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく丁寧で真摯に対応してくれていた。面白い先生多く人見知りでも居づらくなく通い続ける事が出来た。無事合格出来たのもこの塾のおかげだと思っている。駅からすぐの立地で通いやすく人通りが多いので夜遅くでも安心して通える事ができた。学校内でも通っている学生が多かったので評判は良かったのだと思う。

八戸ノ里教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から徒歩圏内、駅前で比較的治安も良く、最初に話をしたチーフがかなりキレ者で信頼出来ると思った。人気校らしく遠方からわざわざ車で送迎してまで通ってきている学生も多々見受けられた。私の子供の担当先生は本来の教科以外の得意な教科も質問したら教えてくれると喜んでいた。

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
毎回小テストから、はじまって、間違ってるところの、復習。
のこりは、しゅうじスケジュールにて、配られてるレジュメにのっとって、進められてました
授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で特に苦手科目の強化にかなりの時間をあてていたと子どもから聞いています。授業後に残っての自習も自由にスペースを使って、わからない事があればすぐに先生に質問できるような環境だったと子どもから聞いています。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

摂津富田教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八戸ノ里教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
入試までに教えたい内容は大量にあるのに、それを教えてもらう時間が全く足りないから、必然的に授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある、現役の大学生(国立大学)が多数在籍しており、教室内に活気があったように感じる。父兄に対する対応や生徒に対する指導も非常に好感が持てたとともに、子どものやる気も少し上がったように思う。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ふたりを個人単位で交互にみくらべて、教えられた。
こどもの性格をみて、ある程度合わせるやり方でした。
「つまずき」とか、「わかったつもり」を放置されず、見逃さず、追求して解決されてた。
添削指導でした。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校3年生の夏期講習から通塾を始めたが、選択した科目(英語、国語)ごとにしっかりしたテキストが多数用意されており、受験時間も短過ぎず長過ぎずで適当であったように感じている。また、子どもの理解度に沿った授業であった。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

目指せ○○大学!という話ではなく、「その子にとって良い学校」へ行くことの大切さ、子どもの成長の家庭での勉強などについて、とても共感できる理念を話されていてココなら間違いないと思いました。 優先順位や課題を整理しながら取り組んでいる様子が伺えた。

布施駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、通いやすかったので。また、個別での指導だったので、苦手科目の克服につながり、偏差値が少しでも上がるのではないかと思ったので。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
大阪環状線大正駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市大正区大阪市大正区三軒家東5-5-23 大正ビル 1階101号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 大正教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 松屋町教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通ってみて、私の苦手な教科を克服し、今後の受験に生かせるように学んできました。塾では分からないことがあったらすぐに質問がしやすくて、分かりやすかったです。通い始めたのは小学6年でそろそろ塾通い始めようかなと思ったので通いました。初めて授業受けたときは緊張しましたが、少しずつ慣れてくると質問もしやすくなったので塾に通った甲斐がありました。

河内天美駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いわゆる塾という感じで、勉強の攻略法を教えてくれます。英語や国語などの言葉がどこを示しているのかなど、すごく分かりやすくなりますし、その問題が高配点問題だったりするので結果的にグンと成績アップに繋がりました。先生も授業以外はフランクに接してくれるので、過ごしていて楽しいです。

石橋教室(大阪府) / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても優しい先生ばかりで良かったです。学校では足りない範囲を教えてくれたり、授業が終わった後もなかって丁寧に教えてくれてそのおかげで合格できたと思います。周りの生徒のレベルも高くこっちまでやる気になりました。

藤井寺教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもオススメです。
うちの子にはとても合っていたようで、塾に対して嫌がるような素振りはありませんでした。
私が、気づかなかっただけかもしれませんが…
子供の言動や、会話からも塾に対して嫌だなぁとか、しんどいなぁとか、そういった発言はありませんでした。
大学受験と言う目標に向かって塾の果たす役割はとても大きいと思います。
家庭だけではサポートしきれません。
また学校の授業だけではとても受験には打ち勝てなかったように思います。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスは少人数制34人で講義を先生から聞くと言う形をとってました。
毎回ショーテストがあります。
満点を取らなくて、ミスがあった点は全てその日のうちに回答を導き、間違う傾向や、苦手な分野をどう乗り越えていくかをアドバイスしてくださってます。保護者に対しても先生方から優しい言葉で説明をしてくださり、私は受験に対してもあまり知識がなくわからないことが多かったのですが、丁寧に説明してくださったので、安心して子供を託すことができました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

直接授業内容を見たことが無かったので不明です。雰囲気については子供の話しから積極的になんでも質問ができて即回答してもらえてとても良かったとのことでした。回答内容についても理解しやすい言葉を選んで説明してくれているようでした。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に自習と個別指導の組合せ。 あくまでも本人主体では有るが、当人の理解度ならびにそこから派生する可能性を探り指導を展開。 あくまでも主体は当人で有り単純な受験対策としての詰め込みでは無く、幅広く適応出来る力を養う事に重きを置いてるように感じた。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テスト勉強ができるのでいいと思いました。授業中も和気あいあいと楽しいようです。自習室もあるので集中して勉強ができるようです。友達もできて塾に行くのが楽しいようで良かったです。子供同士で勉強ができるので良かったです。とても良い先生に担当してもらい良かったです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河内天美駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

石橋教室(大阪府) / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤井寺教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々には
受験に臨む姿勢であったり、対策であったり、大学個別の特徴であったりなどプロの視線で教えていただくことができました。
生徒保護に対しても成績が伸び悩んでる場合は個別に対応してくださったり、補修を行ってくださいました。
適宜保護者に対しても連絡が入ったり、電話をくださったりして、マメに報告があり、安心してお任せすることができました。
将来につながる大事な期間ですので、先生方にはお世話になりました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人ごとに丁寧な指導でした。講師の方々はカリキュラムについてもわかりやすく説明していただきどのように進めるていくといいのか具体的に教えていただけました。個々の講師の方も幅広く教養があるようで適切な指導をいただけたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学受験コースではプロスタッフが対応し、本人不得意部分に対する理解の深耕を手助けを行う。 当人も押し付けでは無く納得の行く指導が得られたと実感していた。Pointとしては単に過去問題の反復では無く、根本を理解させる事でどの様な設問パターンでも幅広く対応出来る様な指導で有った。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が言うには、先生は優しくて、授業がとてもわかりやすくて授業が楽しいと言ってました。和気あいあいと楽しい授業をしていただいてるのでリラックスしながら受けられます。子供の気持ちを考えてくれるので良かったです。とても良い先生に担当してもらい良かったです。ありがたいです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、理数系なので理科、数学、国語の教科を重点的にお願いしておりました。
毎回ミニテストがあったり、少人数制の講義で集中してできたと本人が言ってました。
3、4人の少人数制ですが、子供同士の相性が悪かったり、合わないなと思ったら、クラス替えをしたりしてました。
カリキュラムも詰め込みすぎず、かつ時間に余裕がありましたので、1講義が50分と決まっておりました。
人が集中できる時間が1時間なのでそれを超えないで集中してもらいたいと言う理念があるそうです。入塾するにあたり、こういう点からもさすがプロの目線が違うなと感心した次第です。
長年の歴史がある塾なので、入塾する方もある程度のレベルでとっているようですので、さほど成績にばらつきがあるように思いませんでした。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人ごとの成績によって都度最適なものを準備してくださっていたと感じました。進捗の度合いに応じて詳しく説明もあってこれからどのような感じで進めるのかが子供本人だけでなく私達保護者でもよくわかるように説明していただけたと思います。塾の方針もこのような感じだったのではと思い、この塾を選んで良かったと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に当人から理解不足の項目申告に基づき、理解が深まる様解説&指導を軸としたカリキュラム。 単に詰め込み的な指導では無く、受験に対する効率的な学習の進め方(ノウハウ)の指導に重きを置き単に過去問題の反復では無く幅広い応用力を身に付ける

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学習状況に応じて授業を進めてくれるので、わからないところがわかるようになりました。英語と数学と国語の成績が上がりました。子供に寄り添った授業をしてくれるので安心しています。楽しく通えます。とても良い先生に担当してもらい良かったです。ありがたいです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先輩が通塾していましたので、ママ友同士話をしてるうちに感化されて息子に進めたら行きたいと申しましたので、見学をした上で入塾することに決めました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人の特性に応じた個別指導

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしてるから

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区松屋町住吉6−16セントラルフォーラム住吉1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 松屋町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

225.webp
難関私大専門塾マナビズム 上本町校舎【関関同立専門】

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

Ambience 3548.webp
Ambience 3549.webp
Ambience 3550.webp

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
※上記は、難関私大専門塾マナビズム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験はあたりまえに合格させてくれ、その後の人生も豊かに自主的に生きていけるよう指導してくれる塾はそうないと思います。先生方の熱量が子どもたちに波勢して全員のモチベーションが爆上がっています。どうかこのような子どもたちを大切にしてくれる塾が増えますように。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が話しやすくて、塾長は怖い。費用がかかり過ぎている。緩い。本人任せだから人によっては向いていない。校舎が狭く、自習室がすぐにいっぱいになる。空調が極端。質問をしても先生が大学生だからか、正しい答えが返ってこない。間違えたことを教えられたことがある。

天王寺校舎【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校にあった勉強だったと思います。周りも同じような志望校の人がいました。それなりに費用は掛かったので通わせてあげられる人にはお勧めしたいです。それ以外は特に他の塾と変わるという事はなかったと思います。

茨木校舎【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気が良く、先生方の温かくて熱心な指導により勉強にも一生懸命取り組むことができた。学習環境が整っており、特に机が広くて使いやすかった。ウォーターサーバーがあり、水分補給もしっか入りとできた。先生とも仲良くなれて、なんでも質問できる雰囲気がとても良かった。自習メインであるが環境が整っていたので毎日通っていた。

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

天王寺校舎【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

茨木校舎【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

難関私大専門塾マナビズム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区上汐2-4-6 上六センタービル302
ico-map.webp 地図を見る

難関私大専門塾マナビズム 上本町校舎【関関同立専門】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1055.webp
個別指導のアプロット 上本町校

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校の合格をプロ講師と目指す!

Ambience 50258.webp
Ambience 50259.webp
Ambience 50260.webp
Ambience 50261.webp
Ambience 50262.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導のアプロット 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験指導の経験豊富なプロ講師
  • 目的を達成するための個別カリキュラム
  • 中高一貫校生に特化したコースあり
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル11F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導のアプロット 上本町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 上本町

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

100点です。私の学習を側面からささえてくれたからありがたいです。おかげさまで自信がつきました。大学に合格できました。これ以上のことはありません。たいへん感謝しています。とにかくわからないところはわかるまで教えてくれたからだと思います。優しく丁寧に教えてくれたからだと思います。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく指導してくれた。塾長にはいつも相談に乗って頂いた。大学の先生よりも親身に話を聞いてくれて頼りになった。成績が急激に上がり感動した。どうやったら分かりやすく楽しく授業ができるのか先生が工夫してやって下さったので、私も集中力が途切れずに興味をもちながら授業をうけることができた。

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく教えてくれたからありがたいと感じていました。みんなに教えてやります。自分にあったところを選んで頑張りましょう。私は最高に良かったね~、分かりやすく教えてくれたからだと思います。感謝していました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合う先生を紹介してくれて、私の目標に一緒に向かってくれていたように感じて、1人で頑張ってると感じにくかった。自習室も1人1人仕切られていて集中しやすかったし、常に先生が自習室の近くにいるからすぐに分からないところを質問できた。

枚方 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じて教えて下さいました。カリキュラムは私の力に応じて作られていたように思います。ありがたいと思います。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。おかげさまで自信がつきました。合格することができました。感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じてカリキュラムが作られていたようでした。分かりやすく教えて下さいました。私は学習することが楽しくなりました。ありがたいと感じました。雰囲気も良かったね~、私の理解に応じて進めくれました。自信がつきました。おかげさまで学習が楽しくなりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれました。雰囲気がすごく良く感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。授業の流れはや私たちに合わせようとされ、教えてくれました。理解がふかまりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導。
1人が説明を受けている間はもう1人は問題を解くという流れ。
講師が明るく優しい人が多く、和やかな雰囲気。
講師同士の連携が取れているので、担当講師以外の講師にも声を掛けてもらっていて好感が持てた。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

枚方 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかるまで教えてくれた、感謝している。私の理解力に応じて教えてくれたからありがたいと思います。優しく丁寧に教えてくれたからありがたいと思います。学習の習慣がつくようにやり方も教えて下さいました。おかげさまで自信がつきました。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はいつも分かりやすく教えて下さいました。分からないところはいつも分かまで何回も繰り返し教えてくれたからありがたいと感じていました。私の成績が上がったのも先生のおかげだと思っています。感謝しています。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれ励ましてくれました。感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。若い先生もたくさんおられ、私に自信を追い求めることが大事だと教えていただきました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでありながら、熱心な講師が多い。
講師同士の連携もしっかり取れている。
話しやすい。
講師人数も多いので、最初に3人ほど講師を付けてもらい、その中で子供自身でどの講師にするかを決める事が出来た。
講師が休みの時にはきちんと代理の講師を付けてもらえた。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私の理解力に応じて作成されたと思います。少し難しい問題がありましたがなんと学習する習慣がつきました。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。自信がつきました。成績があがり合格することができました

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解力に応じてだと思っています。おかげさまで学習の成績が上がリました。もちろん自分から勉強する意欲ができるようになりました。分からないところはいつも分かり安い問題をだして下さいました。おかげさまで自信がつきました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解に応じて活用してくれたように思います。おかげさまで自信がつきました、理解が進むとやりがいが増え学習することが楽しくなりました。成績があがりうれしい思いでした。カリキュラムは理解に応じて作成されているように思います。分かりやすい内容だったと思います。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、一人一人にあったカリキュラムを組んでもらえるのが良い。
目標やステップ、使用するテキストを一覧にしたものを、作成してもらえるので。
夏期講習や冬期講習は1日ごとのカリキュラムを組んでもらっていたので、親も進歩度が分かりやすい。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました、私も同じところで頑張っていこうと思い選びました。交通の便利がよく通いやすく安全でした。その為に選びました。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通の便利が良く通いやすいです。その為にえらびました。また、評判が良く教え方も上手く成績が上がると聞いていました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くにあり便利だから通いました。環境が良く友だちにも人気がありました。小さい時から魅力的に感じており分かりやすい教え方が周りに伝わっていましたからこの塾を選ぶのに迷うことはありませんでした。感じがかなり良かったね~。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

既に通われていた知り合いからの紹介と、資料請求に来塾した際の塾長との話が大変親身になってもらい、信頼できると感じた。
子供自身も体験に行って、通いたいと言ったので。

住道 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上汐3-8-26S&Jビル 8F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp JR難波駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現状の学力を把握して志望校に対して何が足りていないか、どこが不得意か、等を理解して合格に向けて、最適なプランを考えてもらえる。今、やるべきことが明確なので何をすればいいかを悩まなくていいので取り組みやすかった。

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあっている。親身になって相談にのってくれる。家から近い。学校の授業に沿っている。子供の苦手教科に特価して臨機応変に対応している。小学校から通っている。適度に連絡をくれる。値段相応だと思う。日曜日にやってないのがちょっと残念。

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先ずは、志望校に合格できたのでいう事は有りません。結果からすれば掛かった料金も納得が行きます。何よりも、生活リズムを重視した受験ができた事。
長く苦しい受験勉強ではなく、楽しく、家族の様な付き合いを通して学力アップができて事など、一つのクラブ活動をやっていた様な感じで、最高の一年だったかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで、プリントや問題集を解いたり、宿題を見てもらって、わからないところを教えてもらう感じ。授業以外はタブレット学習などの自習をして、空いてる先生を捕まえて教えてもらうといった感じだった。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,200,000円程です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長と助手は社員だが、その2人以外はほぼ全員大学生のアルバイト。いい先生もいるが、当たり外れがあると思う。始めの2年間はわかりやすい先生で良かったが、後はいまいちの先生でわかりにくかった。それが残念である。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものは特に無かったが、大学受験のための勉強がメインで、学校の授業のわからないところを聞いたりもしていた。毎回授業内容を紙で報告されていた。決まった教科以外でも希望すれば苦手科目を見てもらえた。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が先に通っていて、お試しをしたら良かったので、行くことにした。マンツーマンのところが質問しやすくて気に入った。

摂津富田駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常磐会短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6丁目1-55 近鉄百貨店 上本町店7F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

JR難波駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

JR難波駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

JR難波駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください