お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 大阪市城東区 鴫野駅

鴫野駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 140 121~140件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大今里2丁目教室

最寄駅
近鉄難波線
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもに合った形で勉強を教えてくれるのが1番良いところだと思う。先生も親身に教えてくれるので、安心してお願いできる。カリキュラムもしっかりしているので安心できます。教室内の雰囲気もいい感じなので学びやすいかと思います。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

価格は高くても結果がついてきたので総合的には満足早くから始めておかないととは感じた。学校など早めに気づかせてくれて入塾をすすめても良いのではと感じた。早めに教えてもらえないと成績不振に気づかせてもらえない。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自習が好きなタイミングでできるので、平日の学校帰りにやることができて、宿題などを集中してすることができる、環境が素晴らしかったです。授業もレベルに合わせたクラスになっているので、子供の学力に合わせたカリキュラムでとても良かったです。

JR茨木駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には、1人でプリントに取り組む流れ。近くに先生がいるので、状況を見ながら教えてくれている。静かな環境なので勉強がしやすいと思います。時間内でそれぞれのタイミングで来て勉強して帰る流れです。机と椅子も高さが違う物があるのでいいと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導してもらえたので苦手に絞りレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので良かった。親が指導しても反発されてしまうが、優しく話しかけてもらえるので子供も話を聞いてくれていた。雰囲気はとても良い。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした双方向的な授業となっており、雰囲気がよく発言しやすい環境となっている。また、メリハリがついており締めるところは締める、抜くところは抜くという程よい緊張感がありとても良いと感じている。周囲の友人も同様のことを言っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高く感じた。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR茨木駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が全体の把握してくれている。子どもには、担当の先生がついてくれており安心です。丁寧に子どもの様子を見てくれています。家庭での教え方もその都度、状況を見て教えてくれます。雰囲気もいいので話しやすいです。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく苦手な科目をやってばかりだと嫌になるので上手く誉めてテンションをあげてくださっていたので続けることが出来た。勉強が嫌いだが上手く優しく語りかけてくれる子供にあった講師に出会えてとても良かった。学校とは違うので集中していた。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社会人の方で、教え方がうまくせいとのやるきをひきだしてくれる。してはいけないことがあればきちんとしかってくれるので、教育的水準は高く安心して通わせることができる。周囲の友人も同様のことを言っており、評判は良い。友人にも紹介したいと思っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う内容をやってくれている。基本的には、公文のプリントに沿ってやってくれている。解き方は、先生が伝えてくれており、それに沿って学習している。やることが分かっているのでわかりやすい。子どもも親もわかりやすくて良いと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手科目に絞り教材も使うので良かった。個別指導してもらえレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので苦手な科目を重点的に取り組めてとても良かった。平均的に上がらないと得意な科目をあげるにも限度があった。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは一般的なもので特筆すべきことはないが、一人ひとりのレベル感に合わせて対応してくれるため、安心して任せることができる。難しすぎず簡単すぎず、適切なレベル感だと思っている。周りの人も同じようなことを言っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親身に指導してくれていた。どんな内容をやっているかわかりやすかった。子どもにも合っている様子があった。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で周りの友達も行っていたので選択肢がなかった。友達との会話にもついていかて賢くなれるようだったから。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周囲の友人からの紹介があったため。レベル感や雰囲気が良く、安心して任せられると思ったため、少し距離があるが通わせようと思った。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線
住所
大阪府大阪市東成区大阪市東成区大今里2丁目4-14 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大今里2丁目教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 SSS進学教室 放出教室

最寄駅
学研都市線放出駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
学研都市線放出駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪府大阪市鶴見区今津南1-6-35
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 SSS進学教室 放出教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 未来学校プログラミング教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区都島本通3-15-9
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 未来学校プログラミング教室の地図

ico-cancel.webp

540.jpg
開智総合学院 関目教室

最寄駅
京阪本線関目駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

オリジナル学習方法で学力を伸ばす、大阪市城東区の総合学習塾!

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にある開智総合学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、開智総合学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾としては、最大限良くしてくださいました。熱心な指導や誠実な説明など、通えた塾として、何より経済的にリーズナブルです!我が家は助かりました!良い人達に恵まれ、他校の友人出来良かったです。そろばんやエニグマと、たくさんお世話になり、御縁があって、本当に良かったです!温かな人柄が何より素晴らしい!

諸口教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

五教科で、塾の卒業生が講師していたりアットホームな感じもありながら、夜は8時までと、子供の健康第一の塾です。
楽しく、真剣な雰囲気で、主体性を上手く引き出されています。とても、家族的な、時には厳しき、真剣に向き合う姿が良かったと思います。

諸口教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円

諸口教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱量高く、若い人が多く、的確、スピード感あり、子供たちへも゙誠実さがあふれ、多様な対応にもフレキシブルに、
また、クリスマス会など行事は、フレンドリーで、良い人が多数いらっしゃる塾。自分ごととして、進路先を真剣に寄り添って頂き、感謝しています。

諸口教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾長が用意、選んだテキストや問題集など、個人の課題にあわせ、対応が柔軟。
プリントなど、欲しい、やりたい問題は何枚も、何度でも、コピーし教えてくださり、過去問題集など、課題克服にも、積極的な応援してくださってます。

諸口教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長の力量や誠実さ、教室の無料体験で雰囲気が良かった。アクセスや塾の環境も安心安全な雰囲気で、駐輪場などきちんとされていた。

諸口教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

開智総合学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • スーパー学習システムにより各テストで出題した問題の類題を宿題として配布し、応用力を身につける!
  • 遅刻・欠席しても個別の補修を受けられるので、クラブと勉強が両立できる
  • 学習レベルを毎月把握できる診断テストを実施
最寄駅
京阪本線関目駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区関目4-6-17 第一ケルンビル2F・3F
ico-map.webp 地図を見る

開智総合学院 関目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
αスクール 本校

最寄駅
学研都市線放出駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

塾指導歴38年のプロが生徒一人ひとりに寄り添った指導を実施!

ico-recommend--orange.webp

αスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制授業で生徒一人ひとりに合った丁寧な指導
  • 無料体験やキャンペーン、割引制度あり
  • 生徒も保護者の方も安心!安全対策のためにメールシステムを導入!
最寄駅
学研都市線放出駅から徒歩7分
住所
大阪府東大阪市東大阪市森河内西1-26-26 森彦マンション2-A
ico-map.webp 地図を見る

αスクール 本校の地図

ico-cancel.webp

6989.webp
碧水塾 科学実験教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

問題解決力や思考力を高める多角的な指導を展開している、大阪府大阪市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

碧水塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の興味を引き出す科学実験教室を実施
  • 思考力を着実に高めるのに役立つ教材を使用
  • 少数精鋭の講師陣が質の高い指導を提供
最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区都島中通1-14-5
ico-map.webp 地図を見る

碧水塾 科学実験教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5346.webp
敬光学院 本校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

いつも笑顔で!地域に根ざしたアットホームな小中高生の学習塾

ico-recommend--orange.webp

敬光学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手分野の克服、得意分野の伸長ができる少人数指導
  • 集団授業と個別指導のハイブリッド形式
  • 授業のフォローと大学受験対策に重点を置く高校生科
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪市鶴見区鶴見5-5-1
ico-map.webp 地図を見る

敬光学院 本校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 玉造教室

最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市東成区大阪府大阪市東成区玉津1-5-243F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 玉造教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 グリーンビューつるみ教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもに合った形で勉強を教えてくれるのが1番良いところだと思う。先生も親身に教えてくれるので、安心してお願いできる。カリキュラムもしっかりしているので安心できます。教室内の雰囲気もいい感じなので学びやすいかと思います。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

価格は高くても結果がついてきたので総合的には満足早くから始めておかないととは感じた。学校など早めに気づかせてくれて入塾をすすめても良いのではと感じた。早めに教えてもらえないと成績不振に気づかせてもらえない。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自習が好きなタイミングでできるので、平日の学校帰りにやることができて、宿題などを集中してすることができる、環境が素晴らしかったです。授業もレベルに合わせたクラスになっているので、子供の学力に合わせたカリキュラムでとても良かったです。

JR茨木駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には、1人でプリントに取り組む流れ。近くに先生がいるので、状況を見ながら教えてくれている。静かな環境なので勉強がしやすいと思います。時間内でそれぞれのタイミングで来て勉強して帰る流れです。机と椅子も高さが違う物があるのでいいと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導してもらえたので苦手に絞りレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので良かった。親が指導しても反発されてしまうが、優しく話しかけてもらえるので子供も話を聞いてくれていた。雰囲気はとても良い。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした双方向的な授業となっており、雰囲気がよく発言しやすい環境となっている。また、メリハリがついており締めるところは締める、抜くところは抜くという程よい緊張感がありとても良いと感じている。周囲の友人も同様のことを言っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高く感じた。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR茨木駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が全体の把握してくれている。子どもには、担当の先生がついてくれており安心です。丁寧に子どもの様子を見てくれています。家庭での教え方もその都度、状況を見て教えてくれます。雰囲気もいいので話しやすいです。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく苦手な科目をやってばかりだと嫌になるので上手く誉めてテンションをあげてくださっていたので続けることが出来た。勉強が嫌いだが上手く優しく語りかけてくれる子供にあった講師に出会えてとても良かった。学校とは違うので集中していた。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社会人の方で、教え方がうまくせいとのやるきをひきだしてくれる。してはいけないことがあればきちんとしかってくれるので、教育的水準は高く安心して通わせることができる。周囲の友人も同様のことを言っており、評判は良い。友人にも紹介したいと思っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う内容をやってくれている。基本的には、公文のプリントに沿ってやってくれている。解き方は、先生が伝えてくれており、それに沿って学習している。やることが分かっているのでわかりやすい。子どもも親もわかりやすくて良いと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手科目に絞り教材も使うので良かった。個別指導してもらえレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので苦手な科目を重点的に取り組めてとても良かった。平均的に上がらないと得意な科目をあげるにも限度があった。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは一般的なもので特筆すべきことはないが、一人ひとりのレベル感に合わせて対応してくれるため、安心して任せることができる。難しすぎず簡単すぎず、適切なレベル感だと思っている。周りの人も同じようなことを言っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親身に指導してくれていた。どんな内容をやっているかわかりやすかった。子どもにも合っている様子があった。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で周りの友達も行っていたので選択肢がなかった。友達との会話にもついていかて賢くなれるようだったから。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周囲の友人からの紹介があったため。レベル感や雰囲気が良く、安心して任せられると思ったため、少し距離があるが通わせようと思った。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪市鶴見区鶴見3丁目13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 グリーンビューつるみ教室の地図

ico-cancel.webp

4228.webp
進学スクール ステップ1 本校

最寄駅
京阪本線関目駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の自立学習をサポート!全学年指導に対応した塾

ico-recommend--orange.webp

進学スクール ステップ1 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒が自分で学習する力を育てることに注力
  • 自分のペースで学べる個別指導コースを提供
  • 部活や学校行事に配慮した時間割・スケジュール
最寄駅
京阪本線関目駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区関目5-17-18 クレセントSHIOYAMAビル
ico-map.webp 地図を見る

進学スクール ステップ1 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1472.jpg
イング 信光学院校

最寄駅
京阪本線関目駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

5科目指導にこだわるイングで志望校合格への確かな自信を!

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にあるイングの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(63件)
※上記は、イング全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イング 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス指導も個別指導も!選べる最適な学習スタイル
  • 生徒一人ひとりに最適なカリキュラムで、基礎学習から入試対策まで対応!
  • 学習面だけでなく生徒の精神面のフォロー体制も充実

イングのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
京阪本線関目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区成育5-10-14 3F
ico-map.webp 地図を見る

イング 信光学院校の地図

ico-cancel.webp

455.jpg
イング中学受験コース TOPS 信光学院校

最寄駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

中学受験合格と入学後の学習姿勢の定着を目指す受験指導

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にあるイング中学受験コース TOPSの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(12件)
※上記は、イング中学受験コース TOPS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たまたまですが、かなりの少人数で授業が進められ、初めは不安を感じていたのですがクラス授業と個別授業の間くらいの良い感じで過ごすことが出来ました。
本人も授業に置いていかれる事もなく、安心して塾に通えたのでは、と思います。
競争心理はあんまり湧かなかったと思いますが。

高石校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり、集団指導塾ですし、合格実績もさほどいいわけでもないので、難関校を目指す生徒には物足りないと思います。中堅校程度を目指すなら問題ない塾だと思います。あと、やはり大手の塾と比べると情報の量はやや少ないと思います。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で参加しやすい雰囲気で進められます。まず、前回の宿題のチェックがされます。その後、前回の授業の内容の確認テストがあり、授業が始まります。
授業の雰囲気は良く、分からないところがあると、分かるまで教えてくれます。

高石校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

やはり、集団指導の塾なので、めっちゃ出来る子と中堅の子がいて、難関校を志望している子にはちょっと物足りないかなと思います。けど、全体的に雰囲気は悪くないように感じます。流れは個別指導ではないので全体で流れていくようです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高石校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

他の教室にも教えに行かれている先生は、決まった曜日にしかいないのでいつでも質問出来る状況ではなかったが、校舎長や他の先生たちがフォローして下さいました。
担任の先生はだいたいいつも出勤されているので、色々質問できるし、頼りになりました。

高石校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私はよくわかりませんが、子供の話しによれば、優しく、面倒見が良さそうです。あまり厳しいと子供がイヤになってしまいますが、なんとか最後まで通ったので、そんなに高圧的な講師はいなさそうです。教え方もあっていたと思います。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス全体を見て進めて下さいます。
出来る子は宿題が多めです。
4年生時は社会の授業が無く、自分で勉強しました。
理科、社会はほとんど宿題がないです。
また、図形の極という選択科目があり、受けている子と受けていない子が8:2くらいでいました。

高石校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、やはり集団指導なので、めっちゃ出来る子には少し物足りないような気もしますが、クラスも2クラスしかないので、それも仕方ないかと思います。目標が中堅校ぐらいの生徒にはちょうどいいかと思います。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団のクラスで、保護者が送迎出来る範囲にあったから
以前通わせていた保護者から、アットホームな雰囲気で、一人ひとりをちゃんと見てくれると聞いたから

高石校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、同じ学校の友達も通っており、先生も優しそうで、本人も行く気になったので。時間も短いようです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イング中学受験コース TOPS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 主体的に学ぶ姿勢を大切に、生徒の性格を熟知した講師が生徒一人ひとりを丁寧に指導!
  • 目標設定と振り返りを実施し、入試に向けた合格力を養う!
  • 出題傾向の高い問題を予想したオリジナル問題集で、入試当日の得点力を強化!
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区成育5-10-14
ico-map.webp 地図を見る

イング中学受験コース TOPS 信光学院校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 今津南教室

最寄駅
学研都市線放出駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもに合った形で勉強を教えてくれるのが1番良いところだと思う。先生も親身に教えてくれるので、安心してお願いできる。カリキュラムもしっかりしているので安心できます。教室内の雰囲気もいい感じなので学びやすいかと思います。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

価格は高くても結果がついてきたので総合的には満足早くから始めておかないととは感じた。学校など早めに気づかせてくれて入塾をすすめても良いのではと感じた。早めに教えてもらえないと成績不振に気づかせてもらえない。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自習が好きなタイミングでできるので、平日の学校帰りにやることができて、宿題などを集中してすることができる、環境が素晴らしかったです。授業もレベルに合わせたクラスになっているので、子供の学力に合わせたカリキュラムでとても良かったです。

JR茨木駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には、1人でプリントに取り組む流れ。近くに先生がいるので、状況を見ながら教えてくれている。静かな環境なので勉強がしやすいと思います。時間内でそれぞれのタイミングで来て勉強して帰る流れです。机と椅子も高さが違う物があるのでいいと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導してもらえたので苦手に絞りレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので良かった。親が指導しても反発されてしまうが、優しく話しかけてもらえるので子供も話を聞いてくれていた。雰囲気はとても良い。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした双方向的な授業となっており、雰囲気がよく発言しやすい環境となっている。また、メリハリがついており締めるところは締める、抜くところは抜くという程よい緊張感がありとても良いと感じている。周囲の友人も同様のことを言っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高く感じた。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR茨木駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が全体の把握してくれている。子どもには、担当の先生がついてくれており安心です。丁寧に子どもの様子を見てくれています。家庭での教え方もその都度、状況を見て教えてくれます。雰囲気もいいので話しやすいです。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく苦手な科目をやってばかりだと嫌になるので上手く誉めてテンションをあげてくださっていたので続けることが出来た。勉強が嫌いだが上手く優しく語りかけてくれる子供にあった講師に出会えてとても良かった。学校とは違うので集中していた。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社会人の方で、教え方がうまくせいとのやるきをひきだしてくれる。してはいけないことがあればきちんとしかってくれるので、教育的水準は高く安心して通わせることができる。周囲の友人も同様のことを言っており、評判は良い。友人にも紹介したいと思っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う内容をやってくれている。基本的には、公文のプリントに沿ってやってくれている。解き方は、先生が伝えてくれており、それに沿って学習している。やることが分かっているのでわかりやすい。子どもも親もわかりやすくて良いと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手科目に絞り教材も使うので良かった。個別指導してもらえレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので苦手な科目を重点的に取り組めてとても良かった。平均的に上がらないと得意な科目をあげるにも限度があった。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは一般的なもので特筆すべきことはないが、一人ひとりのレベル感に合わせて対応してくれるため、安心して任せることができる。難しすぎず簡単すぎず、適切なレベル感だと思っている。周りの人も同じようなことを言っている。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親身に指導してくれていた。どんな内容をやっているかわかりやすかった。子どもにも合っている様子があった。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で周りの友達も行っていたので選択肢がなかった。友達との会話にもついていかて賢くなれるようだったから。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周囲の友人からの紹介があったため。レベル感や雰囲気が良く、安心して任せられると思ったため、少し距離があるが通わせようと思った。

門真一番教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
学研都市線放出駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪市鶴見区今津南2丁目1-37 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 今津南教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
学習塾リードオフ 本校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線横堤駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

学習を全力サポート!いつでも勉強できる環境を提供している学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾リードオフ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生コースは個別指導とクラス指導から選択可能
  • 通塾日以外も自習できる環境を用意
  • 豊富な合格実績
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線横堤駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪市鶴見区横堤2丁目2-13
ico-map.webp 地図を見る

学習塾リードオフ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導学習塾アイ・キャン 玉造駅前校

最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

やる気を上げてできるまで繰り返し学習!多彩なコースで着実に学力アップさせる学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導学習塾アイ・キャン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 実践力が備わる独自の3STEPトレーニング
  • 学習の全てを自由に選べるきめ細やかな対応
  • 小学生~高校生を対象にした各学年で最適な指導を実施
最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区玉造1-5-8 生和玉造駅前ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学習塾アイ・キャン 玉造駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 古市教室【大阪府大阪市】

最寄駅
大阪メトロ今里筋線新森古市駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ始めたばかりなので総合評価は正確にはでないですが、とにかく週一回楽しく通ってくれているので良かったと思っている。個人塾に比べてかなり安いのでそこも嬉しい。これから学習の内容が難しくなってきたらいろいろと悩みが出てくるのかな、と思う。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの話を聞いてるだけなのであまりわからないが、とにかく楽しく授業を進めてくれ、進んで家でも学習に取り組んでくれるようになった。少人数なのでわきあいあいとしていて楽しそうだ。わからないところは丁寧に教えてくれる。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、子どものレベルに合った学習をしてくれる。夏休みの間の学童の学習タイムでの教材も用意してくれ、コスパがすごく良い。子どもの学習状況をみて次々と提案してくれる。友だちの子どもがいってる学研とはまた雰囲気も違うみたいだ。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3教科教えてくれる。他の学習塾ではだいたい1教科当たりの値段でカリキュラムを組まれるが、こちらは3教科教えてくれるのでかなりありがたい。どれも楽しく取り組んでいる。人数も少ないのでわかりやすい説明である。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通わせるつもりはなかったが、近くて友だちの口コミが良かった場所に選びました。まだ数ヶ月しか通ってません。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ今里筋線新森古市駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区古市2丁目3-16 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 古市教室【大阪府大阪市】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 天満1丁目教室

最寄駅
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ始めたばかりなので総合評価は正確にはでないですが、とにかく週一回楽しく通ってくれているので良かったと思っている。個人塾に比べてかなり安いのでそこも嬉しい。これから学習の内容が難しくなってきたらいろいろと悩みが出てくるのかな、と思う。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの話を聞いてるだけなのであまりわからないが、とにかく楽しく授業を進めてくれ、進んで家でも学習に取り組んでくれるようになった。少人数なのでわきあいあいとしていて楽しそうだ。わからないところは丁寧に教えてくれる。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、子どものレベルに合った学習をしてくれる。夏休みの間の学童の学習タイムでの教材も用意してくれ、コスパがすごく良い。子どもの学習状況をみて次々と提案してくれる。友だちの子どもがいってる学研とはまた雰囲気も違うみたいだ。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3教科教えてくれる。他の学習塾ではだいたい1教科当たりの値段でカリキュラムを組まれるが、こちらは3教科教えてくれるのでかなりありがたい。どれも楽しく取り組んでいる。人数も少ないのでわかりやすい説明である。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通わせるつもりはなかったが、近くて友だちの口コミが良かった場所に選びました。まだ数ヶ月しか通ってません。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区天満1-16-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 天満1丁目教室の地図

ico-cancel.webp

2947.webp
アーガス進学会 大阪玉造校

最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

難関国立大学専門塾!スーパー教育で日本を担う若者を育む

ico-recommend--orange.webp

アーガス進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「スーパー飛び級学習」で難関国立大学合格を現実のものにする!
  • 「スーパー飛び級学習」で難関国立大学合格を現実のものにする!
  • 3学年分以上の先取り学習!高1で大学受験合格レベルを目指す
最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区玉造1-6-13 玉造ロイヤル和光ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

アーガス進学会 大阪玉造校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1472.jpg
イング 鶴見みどり校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

5科目指導にこだわるイングで志望校合格への確かな自信を!

ico-kuchikomi--black.webp 鴫野駅にあるイングの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(63件)
※上記は、イング全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イング 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス指導も個別指導も!選べる最適な学習スタイル
  • 生徒一人ひとりに最適なカリキュラムで、基礎学習から入試対策まで対応!
  • 学習面だけでなく生徒の精神面のフォロー体制も充実

イングのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩10分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪市鶴見区鶴見6-6-56
ico-map.webp 地図を見る

イング 鶴見みどり校の地図

ico-cancel.webp

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 鶴見みどり校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩10分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩10分
住所
大阪府大阪市鶴見区大阪市鶴見区鶴見6-6-56
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 鶴見みどり校の地図

ico-cancel.webp
1...4567
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

鴫野駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

鴫野駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

鴫野駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください