お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 大阪市北区 中之島駅

中之島駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 93 61~80件表示

7250.jpg
医学部専門予備校リニア 本校

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

独自のノウハウで医学部合格をサポートする特化型予備校

ico-recommend--orange.webp

医学部専門予備校リニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制で高度な内容も綿密にサポート
  • 未習者からでも対応できる充実した個別指導もあり
  • 医学部受験のノウハウを凝縮したオリジナル教材で指導
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区角田町 1-20フキヤビル4F
ico-map.webp 地図を見る

医学部専門予備校リニア 本校の地図

ico-cancel.webp

1481.jpg
関西入試学院 大阪本町教室

最寄駅
大阪メトロ中央線堺筋本町駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
大阪メトロ中央線堺筋本町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング
ico-map.webp 地図を見る

関西入試学院 大阪本町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

45.webp
能開センター 梅田校(中学受験専門)

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,744件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近く歩道橋を渡るとすぐに着くので、便利なんです。先生からの声かけも頻繁にしてもらっているので、聞けない事は、なかったです。おもしろい先生で、話し掛けやすい感じで、生徒との仲も良かったです。同じ学校の友達も数人いたので、楽しく取り組め、切磋琢磨し合い、いい雰囲気でした。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ます、立地が良いです。駅からほぼ直結です。塾の終わる時間にはまだ近鉄百貨店が開いてます。余談ですが、懇談時にも、帰りにランチしたり買い物したりできます。
高校生なので詳しく内容は分かりませんが、週4日プラス自習を楽しそうに通っているので、居心地が良いのかと思います。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合評価はかなりおすすめです。
今は個別の能開が出来るみたいで
個人個人に合わせてくれます。
今はみんな何処の塾に行ってますが
うちは能開が合ってたみたいです。
希望の阪大には
落ちましたが関西大学の特待に選ばれて
留学も出来て良かったみたいです。

貝塚校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ある程度の大学に入学できたので、よかったとおもう。ただ、自分最終は本人のがんばりが大事であり、多くのことを塾に求めるのは、難しい。総合評価としては、いいとおもう。
学校と家の間の場所にあり、通塾はしやすかったと思う。

熊取校(高校受験専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業を、選びました。クラス分けは通っている高校と、その子の成績と、希望大学など、いろいろな要素から決められています。クラスの中ではお友達もできて、授業の間にお話して楽しそうです。集団授業ですが、先生は子供たちの在籍高校もよくわかってくれていて、学校のことも織り交ぜながら、進めてくれます。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自由に質問して
分かりやすい説明して頂きました
いつも自由部屋空いていて
学校帰りに早めに能開に行って
宿題をまず終わらせて
次にその日の授業の予習して
特に定期テスト前には
ほとんどの生徒たちが来ていました

貝塚校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

指定の時間に行き、個別で教えてもらう感じであった。授業の形式は個別授業、流れは指定の時間に行き教えてもらう感じであった。自習室もあり、よくそこで勉強していることが多かった。雰囲気は、個別なので、自由な感じである。

熊取校(高校受験専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の授業、流れ、雰囲気についてははっきり申し上げてわたしにはよくわかりません。ただ子供が言っていたのは、クラスがハイレベルになった時はとても緊張感が
あったようです。普通のクラスは緊張感があるなか割と和んだ雰囲気の様な感じだったようです。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天王寺校(中学受験専門) / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

天王寺校(中学受験専門) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

貝塚校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

熊取校(高校受験専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の話によると、それぞれかなり個性のある先生らしいです。一般的な型にとらわれず、子供の成績をしっかり見て、受験科目などを判断してくれます。パンフレットの写真では、じゆうなかんじが出てますが、懇談では礼儀正しく気持ち良いです。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで
幅広くいらしていて
いつでも、どんな事でも相談にのってくれる。時に若い先生は子供との信頼関係も
できている。
なかには、怖い講師の先生もいらして
それもいい刺激になってました。

貝塚校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生
専門的でない先生もいてた。
わかりやすい先生と教えるのが上手くない先生もいた。
異動が多く、教えて欲しいとお願いした先生も異動になり、どうかと思った。
わかりやすい先生が異動になった時、どうかと思った。

熊取校(高校受験専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生については、とても熱心に指導していただきました。塾の講義もですが、それ以外でも勉強の方法、いつまでにここまでやらなければいけないなど、いろいろアドバイスをしてもらっていたようです。三者面談なども定期的にしてくれていてとても良かったです。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一年生、2年生の間はそんなに授業はありません。英語、数学が基本です。夏休みとかに、ちょこちょこっと国語などの追加がある程度です。3年生から授業数が一気に増えました。夏期講習も夏休みがほとんど潰れるくらいあります。自由選択制ですが、授業中にある程度先生から受講科目についてアドバイスは受けるようです。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせてカリキュラムを組んでくれていました。
自由部屋もあり、いつでも利用できる
質問もいつでも受け付けてくれて
学校の宿題も見てくれます。
個人に合わせ分かりやすく説明してました

貝塚校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自由な感じであり、生徒に合わせて選べるようであった。独自の教科書やカリキュラムがなく、生徒と相談して決める感じであった。個別の特長であると思う。
教科書や参考書を自分で選び、わかりにくところ教えてもらう感じであった。

熊取校(高校受験専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、はっきり言ってわたしにはよくわかりませんが、うちの子供にはとても合っていたような気がします。講師の先生にもよるかもしれませんが、あまり得意でなかった教科が、受験時には得意科目になっていました。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良い。

天王寺校(中学受験専門) / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くでお友達も通っていて
先生方の評判も良く
実績もちゃんと伸ばしていたから
塾代も比較的に安く
年間をとうしても良いから

貝塚校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

能開

熊取校(高校受験専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、中学生の時に高校受験対策として入塾して、合格させてもらったので、本人もそのまま通う事を希望したので能開センターにお世話になる事にしました。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記103件のデータから算出

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る

能開センター 梅田校(中学受験専門)の地図

ico-cancel.webp

1885.webp
鷗州合格必達個別ゼミ 梅田校

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、鷗州合格必達個別ゼミ全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

鷗州合格必達個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
  • 部活や習い事と無理なく両立できる
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田1丁目4番14号 芝田町ビル 4階
ico-map.webp 地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 梅田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

112.webp
四谷学院 梅田校

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高額だが手厚い。55段階評価などを用いた、現状の学力状況の細かな把握、担任制と定期的な声掛け、面談により生徒の人間性を理解し、的確なアドバイスをくれる。最終的には志望校に合格することができ、大変満足であった。

梅田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生は教えるのがとても上手で、子どもたちの成績も格段に上がり、塾の雰囲気も良く、子どもたちは塾に行くことに抵抗がなく、交通もとても便利なので、駐車場も近くにあり、お子様の送り迎えにも大変便利です、成功への幸せな道。

梅田校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今まで通ったことがあった塾よりも面倒見がとても良く居心地が良い。施設もとても綺麗で行こうと思える。学校との両立がしやすく、授業を振り替えることができて良い。ガイダンスは正直めんどくさいが、総合的には自分に合っている塾だと思う。

梅田校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国語と英語に不安があり、息子が自分で見つけてきた所です。志望校向けの講義や進路指導が個別にあったので、特に問題はないと思います。結果的に第一志望に合格したので。梅田駅に近くて交通の便も良かったので通いやすかったと思います。

梅田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は主に教師と生徒の対話ですが、生徒たちや友達もお互いに学び合い、先生はクラスの雰囲気を盛り上げるのがとても上手で、活気のある教室にしましょう。生徒同士の学習環境も良く、読書するには良い環境です。

梅田校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業前に予習を必ずしなければならない。授業が始まると、まず自分でテストを印刷して、解き終わったら先生に出して、丸つけをしてもらった後に解説してもらえる。質問しやすい雰囲気。学校の宿題も見てもらえる。55段階で進んだ級でスタンプを貯めて、色々景品をもらえるのが嬉しい。

梅田校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

55段階という個別指導の授業システムと能力別クラス編成の授業システムが2本柱。
55段階で自分のつまずきを?知ることができたのは有意義であった。
能力別のクラスにおいては大学の冠名もついており、そのクラスに入りたいという本人のモチベーションアップに繋がっていたようにおもわれた。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別対応の面では55段階のシステム。教科ごとに進度が把握できるので、階級をあげるという、モチベーションアップにつながるという印象がある。一斉授業においても志望校ごとに細分化された授業が設定されているが希望したから入れるというわけではないので、上位クラスに入るためにも頑張るという雰囲気が感じられた。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

梅田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万5千2百円

梅田校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

梅田校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

梅田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は塾で専任で教えている有名な先生です。指導のベテランですので、さまざまな指導方法により、生徒はすぐに理解でき、とても興味深い先生、それが雰囲気を盛り上げるのですが、彼はとてもフレンドリーで、子供たちを叱りません。

梅田校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

55段階は当たり外れがある。特に古典はハズレの先生がいる。55段階では大学ごとの対策も教えてくれたり、親切な先生が多い。授業外でも講師ルームに行くと質問に答えてくれる。先生と仲良くなれる。クラス授業では当ててくる先生もいるが、臨場感をもって授業を受けられるのが良い。

梅田校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まあありがちな学生講師はという方の存在はなく、みなさん専属講師で信頼できた。
ただ、複数の教師を掛け持ちされており、質問したい時にいらっしゃらない、という勝手悪さを感じる場面も垣間見られらことがあった。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

すべてがプロの講師で子供も満足していた反面、梅田教室専属というわけではなく、あちこちの教室で授業をされておられる関係で質問したい時にいつでも対応していただけるというわけではない面もあったようである。授業の雰囲気は活気もあって本人も気にいっていたようである。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中級コースと上級コースがあり、生徒の能力に応じてレベルの高さを調整し、可能な限り改善し、苦手な問題や科目については学習を強化し、生徒の能力に応じて、課題やテストが与えられます、熟練した被験者には、より難しい質問が与えられます。

梅田校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

55段階では、苦手科目でも基礎から固められるのでよい。クラス授業もレベル別に分けられてるので、自分のレベルに合った授業を受けられる。冬期や夏期では特訓で朝から晩まで苦手科目の実践するプログラムを受けることができて良い。

梅田校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

55段階という個別指導の授業システムと能力別クラス編成の授業システムが2本柱。
55段階で自分のつまずきを?知ることができたのは有意義であった。
能力別のクラスにおいては大学の冠名もついており、そのクラスに入りたいという本人のモチベーションアップに繋がっていたと感じられ、良かった。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別対応の面では55段階のシステム。教科ごとに進度が把握できるので、モチベーションアップにつながるという印象がある。一斉授業においても志望校ごとに細分化された授業が設定されており、上位クラスに入るためにも頑張るという雰囲気が感じられた。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良い評判。

梅田校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから。通学のターミナル駅であるから。基礎固めをしたく、55段階に惹かれた。普段の勉強から受験のことまでと幅広く相談できるコンサルタントがいるから。

梅田校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

55段階という個別指導の授業システムと能力別クラス編成の授業システムが魅力的と感じられたためにここに決定した。

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

55段階での個別指導と少人数の一斉授業の両面での取り組み体制であることが本人の希望にも合致していると本人が希望したため

梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

四谷学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

四谷学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田2-6-21 四谷学院ビル
ico-map.webp 地図を見る

四谷学院 梅田校の地図

ico-cancel.webp

1649.webp
Z会京大進学教室 梅田教室

最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロの講師とチューターが、難関大に特化した授業・指導で合格に必要な力を養成

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にあるZ会京大進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(12件)
※上記は、Z会京大進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現役対象の塾で現役合格という最高の結果に導いてくれた塾ですので最高の評価しかありえません。大学受験はほぼほぼ本人の力で決まると思いますが、現代の情報戦が大いに左右すると思います。親では無理でした。Z会という塾の指導力と情報量・情報戦があったこそと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたためお勧めしたいが、受験する大学のレベルにも寄るのでまぁまぁとしたもの。
早慶、京大受験には最高だと思います。
また、数学のレベルが高いので、受験科目に数学がある方や、数学のレベルアップを目論んでいる方にはおすすめかと思います。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも皆他校なので良い刺激になっていたようです。ウチはムードメーカー的存在だったと聞いてます。学校より先取りだったので新鮮で興味深かったようです。各先生の特徴があると思いますが、生徒側はある一定の基準越えされてるので少人数でやりやすかったのではと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集合講習でしたが、発言の機会を多く与えられているようです。先述の通り弱点を見つけ、そこを克服するという流れの中で、発表は受講生それぞれの弱点の分野を中心に指名されているようでした。
個々人への対応ができていると感じています。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

何を聞いてもこたえられるし、相性が良ければ先生からの指名で違う講習場所(難易度高いクラス・講座)についていきます。教え方は勿論のこと、受験に関する情報量がすごいので大変たすかりました。若い人ともいえるしベテランの方もいるし男女の講師の先生でよかったと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は長い経験を持っているようで、京大受験に関しては得意としている先生方でした。ただし、早稲田慶應などの東京の私学についても十分な知見を有しているようで、多くのOB、OGが進学しているとのことでした。
受験科目に小論文がありましたが、講義には無かったのですが、相談してみると意外にも相談に乗ってくれ、過去問などを集めて提供してくれました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

チューター制度がありカリキュラムの組み方から相談にもってもらえたり、講師の先生の特徴によって組めたりとして自由度が高いと思います。講座ごとに違う教室場所への移動にならないよう組んではいたようです。自分の実力と求めるものが合うように自分で考えて組めるので良いと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム一般的ですが、受験者本人の弱点を早期に発見できるように工夫されているようです。
弱点を見つけてからは、そこを中心とした個別指導もあり、集合講習でありながら個別の課題解決ができるカリキュラムと感じました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大阪市内に通えて学校から電車のアクセスが良かった。オンラインや通信教材ではなく対面式が絶対必要だった。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゼット会が数学のレベルが高く、受験科目を社会科ではなく数学受験にターゲットを絞っていたから…
また、塾への通いやすさも考慮しました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Z会京大進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 充実した個別指導
  • 5~10名のクラスをプロ講師が担当
  • 合格を勝ち取ったチューターがサポート
最寄駅
JR京都線大阪駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第二ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

Z会京大進学教室 梅田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

52.webp
馬渕個別 北堀江校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(537件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾した当初から、子どもがすぐに塾に馴染むことができ、塾に行くのが楽しいと言っていたので、雰囲気作りがいいのだろうなと思っていた。最終目標である合格まで導いてくれたので、最終的な総合評価だしては満点です。

JR茨木校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

馬渕個別枚方校舎は大学生アルバイト講師の皆さんがとにかく素晴らしかったです。教えるのが上手、ユーモアもあり、プロフェッショナルそのものでした。事務局スタッフさんももちろん明るい方ばかりで、来た時帰る時の挨拶が皆さん元気、大人しい生徒さんでも明るい気持ちになれそうな雰囲気でした。保護者への対応も媚を売るような感じもなく丁寧でよかったです。今も同じ校風だと良いなと思います。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。事務局スタッフの皆さんも気持ちよく挨拶される方ばかりで、講師と同じように生徒ひとりひとりの名前も覚えておられ来た時と帰る時にちょっとした声かけをしてくださり明るい雰囲気でした。ビルの3.4階にあるのですが(階段使用)帰りは事務局のどなたかが必ず階下まで降りて見送ってくださるのも安心でした。馬渕個別を選んで大正解でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

帰りは先生かスタッフの方がビルの下まで一緒におりて見送ってくださいました。
行き帰り元気に挨拶してくださりとても明るく良い雰囲気でした。
先生は大学生ですが優秀かつ楽しい方ばかりでした。
枚方校は駅から徒歩3分ほどで夜間でも人通りが多く明るい場所にあり便利です。馬渕個別はおすすめです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別は、1対1ではなく2対1ですが学年が違う、学習内容も異なる生徒の同時進行でした。しかし子から聞くには全く差し支えなかったそうで無駄な待ち時間もなく適度なペースで授業が行われていたようです。楽しんで通っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2でしたが場合により1:2の料金で1:1指導の時も少なくなかったです。1:2の時はもうお一方は学年も違いますが先生がうまく二人の生徒をかわるがわる指導されており全く問題なかったようです(子談)。先生は大学生のアルバイトですが教え方が上手で合間に先生の学校の話題などおりこまれ、楽しく授業を受けていたようです。連絡ノートには毎回いろんなシールを貼ってくださり些細なことでも楽しい気持ちになれていたようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別2対1(生徒2名、先生1)での授業でした。生徒の学年はまちまち、生徒2名全く異なる内容を同時進行だが、先生の進め方がうまく、どちらかが待たされるといったようなこともなくスムーズに行われていたようです。先生はそれぞれに合間合間に趣味の話、学校の話、先生自身の話などおりまぜて下さり授業も楽しかったようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1での授業でしたが片方が放置されることもなく学年が違う2人になった場合でもうまく対応されていました、
教室は適度にスペースがあり快適に勉強できたようでした。
帰りはかならず塾のどなたかが階段の下まで送ってくださっていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR茨木校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ほとんどというか全員が大学生のアルバイト講師だったようです。しかしみなさん真面目で時にはユーモアも交え、何より教え方が上手だったようで、こんなに優秀な大学生さんがよくも集まるものだと感心していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりでした。基本固定でしたが代理の先生がたてられることがごくたまにありました。不評(教え方がわかりにくい)なかたが一人だけおられましたがほぼ皆さん
京大など優秀な大学のかたで教え方がよい、わかりやすいと子は話していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・種別:大学生、京大の学生さんばかりだった
・どの方もしっかりされており新人には思えなかったのでベテランまたは研修をきちんと受けられていたのかと思われる。
・授業はユーモアあふれ、メリハリもあり子は先生大好きでした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は現役大学生さんがされていました。アルバイトとはいえ京都大学の学生さんなど有名大学の学生さんでした。合間には大学生活のお話などしてくださったりアットホームな授業でした。
講師がテスト期間でお休みされている時の代わりのかたもまた丁寧で安心できました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別だったので生徒に応じた練習問題をチョイスされ、教科書よりプリントを使用することが多かったようです。
学校の授業の進行を随時チェックしてくださり、それに合わせて学習していきます。他の学校より進行が遅い学校だったのですがそこも考慮されていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別のため学校の授業の進み具合をヒアリングされそれに併せて組まれていました。数学は先生が問題集からピックアップされていたようで、数をこなすというよりは1.2問をしっかり理解できるように徹底指導されていました。また毎回1、2問の宿題がありましたが学校の授業に差し支えない量でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別だったので学校の授業の進み具合を随時確認してくださり、それに合わせた問題プリントを用意、苦手箇所は次週も徹底して繰り返し学習。
数学においてはA4に1問の問題があるものを宿題として持ち帰る。
(1問なので学校の勉強にも差し支えなかったようです。)

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での進み具合を考慮して授業をすすめてくださっていました。受験に必要な問題をプリントでも作成してくださりマニュアル通りではなく受験生のことを考えてくださっており信頼できました。
わからないところがあれば徹底して教えてくださってから先にすすむようにされていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学時に馬渕教室の英語塾(マピオン)に通っており、当塾に親しみがあり情報も多かったので。また塾の場所は公共交通機関の場合も自家用車で送迎の場合もアクセスがよかったので。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くアクセスが良い、個別指導を希望しており講師の質他まわりからの評価がよかった、中学生時に馬渕系列の英語塾epionに通塾しており親しみがあったためこの塾を選んだ。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学生時馬渕の英語塾エピオンに通っており講師、雰囲気、保護者への連絡体制等と密であり良かったため。また場所も駅近で送迎の場合も路上ではあるが駐車しやすいため。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学から通っていたので。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記99件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区北堀江1-8-12 丸五ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

馬渕個別 北堀江校の地図

ico-cancel.webp

7727.webp
てすラボ 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業

いつでもどこでも手軽に高品質な指導が受けられるオンライン学習塾

ico-recommend--orange.webp

てすラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンライン学習塾で時間と場所を選ばない
  • 教科書に合わせた指導で定期テスト対策も万全
  • 高校受験に特化した特別受験対策講座も用意
最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区中崎西2-2-1東梅田八千代ビル7F-C
ico-map.webp 地図を見る

てすラボ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

956.jpg
受験・医療専門予備校 江戸塾 大阪梅田教室

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン

現役医学部の高い合格実績を誇る、受験医療専門予備校

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

受験・医療専門予備校 江戸塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 実力ある講師が看護大学看護専門学校の受験対策を指導
  • 看護医療系で出題される小論文についても徹底対策
  • 志望理由書の書き方や面接の受け方についても指導
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区豊崎3-20-9三栄ビル
ico-map.webp 地図を見る

受験・医療専門予備校 江戸塾 大阪梅田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 友渕教室

最寄駅
学研都市線京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
学研都市線京橋駅
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区渕町1丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 友渕教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

160.webp
修優舘 堀江教室

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロ講師による質の高い1対1の完全個別指導が人気!

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
ico-recommend--orange.webp

修優舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
  • 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み

修優舘のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区北堀江3-6-21
ico-map.webp 地図を見る

修優舘 堀江教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 西長堀教室

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供との面談もまめにして下さり、親との面談も定期的にあり、学習の様子、現在の学力等がよくわかりました。自習室も静かで集中出来る環境を作ってくださいます。わからないことは丁寧に教えてくれたそうです。何より志望校に合格者出来たので。

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のどの講師の方々も、子供の得意不得意なところを細かい点まで把握してくださって、無理のない程度に宿題を出してくださるので、自宅での受験勉強も進めやすかったのと塾長さんまで子供のことを学習状況や性格までわかってくださってて、とにかく入塾当時より一段と学力が上がって、その結果希望大学の希望学部すべてに合格できました。これから受験する子供やその保護者の方にファロスに是非入塾してくださいとオススメしたいです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長はじめ講師の方々が、私どもの子供本人の性格や学習ペースをしっかりと把握したうえで、私どもの子供が無理なく、決められた期間で少しずつ希望大学受験に向けて、不安なく受験できるように細かく指導してくださった結果、希望大学全部合格することが出来ました。本当にファロスには感謝の気持ちしかありません。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第一ゼミナールと個人指導ファロスにお世話になっていなかったら、絶対に第一志望の高校や大学に合格できなかった。
子供の性格を学校よりもしっかりと把握して頂いて、子供本人が無理なく、嫌な思いにもなることなく、あまり負担を感じず通塾してくれたから。
講師の方も良かったし、塾長さんもいろいろ配慮してくださる方で良かったし、授業内容、授業の進行度も子供のペースにうまく合わせてくださって、第一希望の高校、大学合格に導いてくださったから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対して1人の講師がついて教えて頂くのが基本でしたが、生徒さんのお休みでマンツーマンで指導していただくことも結構ありました。2人掛けのテーブルがいくつかおいてあって、授業のある日以外も、自習室を開放してくださっていたので、家ではなかなか集中して勉強できないため、私どもの子供はしょっちゅう自習室を利用させていただいていました。その際もその時いる講師の方々に質問もできて、受験に向けて勉強するにはとても良い環境、雰囲気だったと思います。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に対して、基本生徒は2人の体制でしたが、マンツーマンになることも多くて、正直学校の先生より、子供の性格や考えていることをしっかり把握してくださり、指導が行き届いていたように思います。わからないところの質問をしやすく、不安なこと心配なことを話やすい雰囲気だったようです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人指導で、1人の講師につき、最大2人の生徒という形でほぼマンツーマンに近い形式で授業されていた。
流れは子供の第一希望大学合格に向けて、保護者にもわかりやすく、授業が組まれていて、和やかな雰囲気の授業だったようで、子供本人も自宅に帰るとなかなか勉強がてにつかないようだったが、塾の自習室みたいなのも自由に使えて、そこにしっかり通っていた結果、希望校合格につながったと思う

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教材が基本学校での教科書や教材(問題集)、その他子供自身が自習に使う受験対象校に於ける入試過去問題集と成るので、教室での自習のみならず自宅や学校に於ける予習や復習を行い、本人が自身の弱点を見つける必要が有ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の学力だけでなく性格や得意なものまで把握して指導してくださり、学校の先生より、子供のことをわかってくださっていました。そして英語の講師の先生は特に教え方が上手だったようで、もともと英語が得意な子供がますます英語の偏差値があがりました。受験に必要な教科の苦手な部分を細かく把握し、苦手を克服できるように導いてくださいました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は教員免許を持っている方や大学生のアルバイトの方、ファロスの卒業生の方でしたが、
面倒をよく見てくださって、細かいところにまで指導が行き届いており、安心して任せられる講師の方々ばかりでした。塾長自ら、指導にあたってくださることもあったような気がします。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

特に英語の講師の方が、子供に合ってたようで、とても成績が上がった。
他の教科の講師の方も大学生のアルバイトの人もいたが、教えるのが上手で、子供の成績が徐々に上がっていった。塾長さんはじめ、講師の方々の人間性もとても信頼できる感じで、子供本人も個人指導にまったく抵抗なく、希望校合格に向けて一生懸命取り組んでくださった

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は主にプロ講師と理解してます。自習主体のスタイルで、基本子供が授業や予習/復習でつまづきや疑問が生じた際に講師に質問し、それに対し講師の方が子供が納得(習熟)するまで丁寧に解説をするスタイルと成るので、子供自身の自主性が重要と成ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どの教科も、子供の得意、不得意の部分を細かく把握して、無理のないように、子供に合った指導をして時間割もそれに基づいて作ってくださっていました。基本的には受験に必要な教科を中心に指導して頂いていましたが、学校の定期テストの際にはそれにも役立つようにカリキュラムを組んだくださっていました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望大学の受験に向けて必要な有意義な学習を細かく検討して下さり、それらをうまく配分して、子供の学習ペースに合わせて、無駄のないカリキュラムを組んで下さっていた。
具体的に保護者である私たちに個人面談を行い、わかりやすく説明してくださった。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別にその子に合わせた指導法でやってくれるのが良かった。春期、夏期等のシーズンごとの講習もカリキュラムが着実に成績が伸びるように組まれていたので、安心して任せておくことができた。
子供の希望校に応じたカリキュラムを保護者にもわかりやすく説明してくださり、この塾に任せておけば大丈夫だと思った。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

前述の如く、授業や予習/復習でつまづきや疑問が生じた際に講師に質問し、それに対し講師の方が子供が納得(習熟)するまで丁寧に解説をするスタイルと成るので、子供自身の自主性が重要と成ります。要は当人の予習/復習を通じた自身の弱点把握が重要に成る為、自主性が非常に重要と成ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が中学生の時に通っていた第一ゼミナールがとても良かったので、その系列の個人指導のファロスに通わせるのが最適だと思ってこのファロスに決めました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人指導が自分の子供に向いていたから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学の時にお世話になってた第一ゼミナールの系列塾だから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通塾負担が少なかったから

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区南堀江3-12-23 不二建物西長堀ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 西長堀教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール 西長堀校

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になっていただけるので予備校及び講師の方々の雰囲気も良いとの本人も言っています。まだ受験は先ですが先をしっかり見据えて頂けるので良かったです。見学だけでも行かれてはいかがでしょうか。おすすめです。

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験生の親身になって学習指導方法を変更してくれて成績向上につながることができました。場所も閑静なところにあり学習するには最適な環境なところでした。学費もリーズナブルで家計が助かりました。これからもよろしくお願いしたいですね。

上本町校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当教員がとても寄り添ってくれたようです。苦手な教科についての勉強方法を教えてくださったり、進路したい学部の相談に乗ってくれたりとお世話になったようです。また、食事面や生活習慣などについても細かくアドバイスしてくださったようです。

久米田校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にかよってかったです。成績も順調に上がっておりここの塾にしてよかったです。家からも近いしみんなに自慢できる子供です。先生に感謝しきれないくらいです。みんなにここの塾に通ったほうがいいといいたいです。

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日時間小テストがある。小テストのおかげで子供はその都度勉強を覚えている。小テストがなかったらいっきに勉強しようとし全く覚えないからこまっていました。小テストのおかげで日にちがたっても覚えているのでよかった

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

聞く限り、先生から一方的な授業ではなく、生徒ひとりひとりが参加出来る、または参加を促すような進行を心がかてくれてたように思う。そのおかげか、周り一体となって理解度を深めることができてる授業になってたように感じた。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各生徒も真剣に取り組んでおり、講師のかたも熱心で、お高いが一生懸命で熱気のある良い雰囲気だったそうです。うちの娘は毎回の授業が楽しみであったので、気分よく授業を受けていたようで、友人の評価も同じだったそうてす。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で1対2が基本だった。相手は中学生だったり、高校生だったり様々だった。まず、ここの問題を解いて終わったら丸つけしてまた声掛けてという感じを90分くりかえしていた。分からない問題があれば、途中で質問することもできた。

金剛校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上本町校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

久米田校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生、一人一人わからないところの欠点をしぼりその子にあった勉強の教えたかたをしているためその子がなにが問題か教えてそれを最後までわかるように教えてくれる。他の塾はそんなことしてくれなかったからほんとうに助かってる

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手まで、まんべんなくいてた印象。多少個別のバラツキはあったが、概ね生徒、親とのコミュニケーションは積極的にとってくれてたように思う。また、苦手箇所克服については、生徒に寄り添ってくれて、やる気を引き出してくれてたように思う。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の立場をよく理解して、授業を盛り上げるように熱心に取り組んでいただいたようです。特に大きな問題もなく課題をこなされていらっしゃったようです。生徒からの信頼も厚かったと聞いております。特にベテラン講師の方が素晴らしかったようです。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生が多かった。歳も近く、プライベートの話もしやすかったし、勉強のアドバイスもたくさん教えてくれた。そのおかげで、塾に行くのが楽しく、勉強もはかどることができた。授業以外の時間でも質問したら他教科でも答えてくれた。

金剛校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

団体授業だけど生徒に合わせた授業にしてくれ、わからなかったらその都度最低限を教えてくれてる。子供もわからずそのまま置いとくのではなくきんちと問題をといて達成感をあじわって、大変よろこんでいるので助かっている。

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルが高いのか低いのか判断できないが、子供から聴く限り初めから終わりまで分かりやすく、一度も遅れることなく余裕をもってこなせたので、今思うとレベルは高くなかったように思う。子供の友人も余裕もってこなせたようである。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

進学先に合わせたカリキュラムを組んでいただいたようです。スムースな学力アップに繋がったと思われます。各課題も進学先に合っていたようです。講師の方はよく喧嘩有されていたと思います。結果合格できましたので問題ありませんでした。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のテキストを使って、志望校に合わせた問題を解かせてくれた。志望校の過去問を見ながら、傾向と対策を練り、同じような問題を塾のテキストからひっぱってきてくれたりして、たくさん問題に慣れさせてくれた。基本問題を解いてから応用問題に進むという形ですすめられていた。

金剛校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが通っていて、家から近いから。家から遠かったら心配になる。先生も大変だし、なにかあったときは親の責任なので

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近く、友人も通っていたから。
また、地元の先輩の評判も良かったので。ダメなら次に移ればいいと考えて入学させたが、先生の対応、授業内容も馴染んだのでそのまま通わせた。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

治安と実績

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校の友人が勧めてくれてこの塾にしました。私は家や学校で勉強ができないタイプだったので、自習室が個室になっているところがいいと両親と話していました。ここの塾は一人一人区切られたスペースで自習ができるので、自分に合っていると思い、この塾にしました。

金剛校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記238件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区南堀江3-12-23 不二建物西長堀ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

第一ゼミナール 西長堀校の地図

ico-cancel.webp

6314.webp
成る木塾 南堀江教室

最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

合格保証付の英検合格に特化した学習塾

ico-recommend--orange.webp

成る木塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英検合格のための英語専門学習塾
  • 英検に特化した学習対策や面接対策
  • 1年で合格できなかったらその後の授業料は一切無料
最寄駅
大阪メトロ千日前線西長堀駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区南堀江3-12-20 AVEZETA3F
ico-map.webp 地図を見る

成る木塾 南堀江教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1481.jpg
関西入試学院 大阪心斎橋駅前教室

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区南船場4-4-21りそな船場ビル
ico-map.webp 地図を見る

関西入試学院 大阪心斎橋駅前教室の地図

ico-cancel.webp

1773.webp
個別塾べすたでぃ 九条校

最寄駅
近鉄橿原線九条駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

徹底的に「わかる」指導で学習意欲と自信をアップさせるカリキュラム

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別塾べすたでぃ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分からないを放置しない、とことん学べる個別指導
  • 自分に合った指導法で理解力をアップ
  • 「分かる」授業で「やる気」を引き出すカリキュラム
最寄駅
近鉄橿原線九条駅
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区九条1-16-24 ナインモール九条商店街内
ico-map.webp 地図を見る

個別塾べすたでぃ 九条校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 九条教室

最寄駅
阪神なんば線九条駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からいちばん近い塾ということもあって、こどもにとっても親しみやすく安心して通うことができた塾でした。こどもの同級生もたくさん通っていて打ち解けるのにそれほど時間は、かかりませんでした。こどもが行きたがってる塾に行かしてあげることが大切だと考えます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪神なんば線九条駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市西区大阪市西区千代崎2丁目8‐6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 九条教室の地図

ico-cancel.webp

454.jpg
富士学院 大阪校

最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 中之島駅にある富士学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(44件)
※上記は、富士学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人を家族のごとく丁寧に育ててくださりました。医師にむけての人格形成だけでなく、親への感謝の気持や仲間との思いやりも育ててくださり感謝しかないです。受験対策だけでなく、受験会場の選出やホテルの提案など細部にわたりフォローしてくださりました。

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部予備校としては値段は安めだったが、普通の予備校と比較するとかなり高い。だが、専門ならではのじょう方の、多さやサポート力は値段以上の価値があった。駿台では、もう一年浪人しても医学部は無理と言われてだが、無事に3校合格できた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無理だと思っていた医学部への合格を3校もできたのは、最後まで信じる気持ちが消えないようにサポートし続けてくれた先生方のおかげです
大人数の先生方が、横のつながりを大切にして全体としてサポートしてくださったおかげで、取り込まなければいけない優先順位を明確にして対策していけたのは、勉強を教えるだけでなく責任をもって合格させるという信念があってのことだったと思います

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別性も対応されており、しっかりと向き合えるようにできた。本人も熱意持っているため、医師を尊重しながらの声掛けがありがたかった 。面接対応や小論文対応もしてくれたため、安心感が高まってくれていた。全体的に感謝しかないです。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習時間や個別も利用しながら基礎学力をしっかりつくってからの応用力学習や、実受験問題などを利用して授業はすすめられていた。少人数制の集団授業なため、わかっていない所は質問させてくれたり、個別声掛けをしてくれるなど、全員の学力がしっかりあがるようにサポートされていた。小論文対応は早期ころあいから開始し、付け焼刃にならないようサポートされていた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

仲間意識をつよめるためのレクリエーションもあり、助け合い楽しい空間もつくられていた。また、クラス分けもあり、集中して少人数で授業がうけれたようす。先生と学生の距離感が近く、気軽に相談や質問がしやすい。また、生活面でのサポートをしてくれる先生もおられ、不安ごとはすぐに解決できるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:600万円

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる

集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校長から各科目担当講師、生活面サポート講師と様々のプロがおり、横のつながりも大切にしてチームで育ててくれた。また、面談や報告も全員が参加し、チームと本人 保護者が同じ情報を共有しながら、志願校や学習の終戦順位の整理と、限られた時間でしっかりと学力アップできるように勉強科目の優先順位を本人の意思を確認しながらサポートしてくれた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科の講師陣が横の連携もしながら受験までサポートしてくれたため、受験にむけての勉強の優先順位をまようことなくサポートしてもらえた。また、個々にプリントでもサポートしていただけ、基礎学力から応用まで、個人サポートもしてもらえることができたため、学力があがった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかりと基礎学力をついてから、受験を意識した直前講習まで 一貫してサポートしてくれた。面接や小論文も各教科の間に授業として組み込まれており、追加料金などはみられなかった。自習時間も大切にしており、本人が苦手な分野や必要と思われる学習不足分のサポートはプリント課題としてつかってくれて、確実に成績があがるようにサポートしてくれていた

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の学力を元に私学受験と勉強幅をせばめたことで集中して3教科をノバせれた。基本的には集団授業だが各学力に合わせた少人数編成となっており、質問もしやすかった。まだ、集団授業だけでなく必要に応じて個別授業もある
個別授業が不必要な状況である場合は、プリントなどで自習時間でのバックアップをしてくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格させる力がありそうだったから

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部目標で、価格的に通える範囲だったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

富士学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
  • 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
  • 生徒一人ひとりに適したコース授業形態を提案

富士学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.4時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市北区大阪市北区中崎西2丁目4-41
ico-map.webp 地図を見る

富士学院 大阪校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

中之島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

中之島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

中之島駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください