
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府堺市堺区田出井町1-1 ベルマージュ堺専門店街2F
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
神明町駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
毎日の学習時間を決め、計画的に進めることが重要です。特に、部活や学校行事と両立させるためには、時間を有効に使う工夫が必要です。スケジュールを家族と共有し、サポートを受けると効果的です。自己管理が苦手な場合、目標設定と達成感を得ることがモチベーションの維持に繋がります。小さな目標を設定し、達成することで自信をつけましょう。また、家族の協力を得て、学習環境を整えることも有効です。
もっと見る






塾の総合評価
高学歴の大学生のアルバイトの人がいたため、その人たちにわからない問題を教えてもらったりしたり、1週間ごとに学習予定を立てたりするなどの手厚い学習支援があり、勉強に集中できる環境が整っていたから。オンデマンド授業のため、いつでも家からでも授業を受けることができたため。
もっと見る






塾の総合評価
家から近く便利な場所でした。先生達も一人一人に親切で丁寧に教えて下さって毎日塾に行くのも楽しく勉強が出来たとおもいます。この塾は有名でお金もかかりますが通う価値ありです。今塾を探してる人はここをおすすめしたいと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
総合的に見てこの塾はお勧めすることができます。費用は少し分かりませんが、塾の質としましてはとてもレベルの高いものだと思います。先生も良い人が多くて特に不満はありませんでした。また塾もきれいに掃除されており、自習室の数も多かったため非常に紹介できる。みんなにお勧めできる塾だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
東進ハイスクールでは映像授業と個別サポートを組み合わせた体系的な学習システムを提供しています。自分のペースで学習を進めたい方や、効率的に受験対策を行いたい方に適した環境が整っています。塾内合宿や特別公開授業は、集中的な学習とモチベーションの向上を目的としたイベントです。これらのイベントでは、英単語の暗記や長文読解などの演習が行われ、宿題として設定されることもあります。
もっと見る






アクセス・環境
授業自体はよくある集団授業です。順番に回答していったり、考える時間があったり、前に行ってホワイトボードに書き込む時間もあります。授業の雰囲気が良くて先生も優しいので良い雰囲気で授業ができていました。特に授業に対する不満などはありません。雰囲気は非常に良かったと思いま
もっと見る





アクセス・環境
60分×2回の授業でその間に休み時間がある。授業ではプリントが配られ、そこに書かれてある問題を先生が解説しながら解いていく。自分で進めながら先生の話を聞く感じで、進めないとドンドン黒板が消えていくから大変。雰囲気自体は落ち着いていて良く、たまに笑いが飛び合うこともあり、和やかである。
もっと見る





アクセス・環境
自分の選んだ教科の動画を、自分のスケジュールに合わせて観て学ぶので、教科数はその日で違っていたようである。休みの日は家でも動画を観られるので、家のパソコンで観て勉強していた。
同じ教室にいて同じ勉強をするのではなさそうなので、それぞれが自分の学習に取り組めていたようである。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
東進ハイスクールは、大学受験に特化した映像授業を提供する予備校で、日本全国から選りすぐられた実力派講師陣が揃っています。各科目の講師は、受験指導のプロフェッショナルとして、受講生に高い評価を受けています。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は基本的に優しい人の良い人が多かったと思います。怖い人、横柄な態度を取る人はいませんでした。また質問をした際にもわかりやすく教えてくれて丁寧に対応してくれていたと思います。優しい柔らかい雰囲気の先生の方が聞きやすくて、自分は好きでした。
もっと見る





講師陣の特徴
プロで20年位は教師をしていたみたい。
数学の眼鏡をかけている先生でいつも笑顔でわかりやすい。自分がわかるまで教えてくれるし、理解出来た時は沢山褒めてくれる。
ほかの塾の先生からもあの先生の授業が1番わかりやすい!と言われていて評判が良い。
もっと見る





講師陣の特徴
人気講師の授業を動画で好きな時間に何回でも観られるシステムなので、塾の教室で気楽に観ていたようだった。
家でも観られたので、休みの日は、家のパソコンで観ている時もあり、面白いのか自主的に学習に取り組んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
東進ハイスクールでは、個々の学力や目標に合わせた柔軟なカリキュラムを提供しており、映像授業を中心に、基礎力の強化から難関大学対策まで幅広く対応しています。詳細なカリキュラム内容やコースについては、最寄りの東進ハイスクール校舎や公式サイトで確認することをおすすめします。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な集団で事業が進んでいきます。次までの課題出されてその課題をしていくと言う流れになります。休み時間など授業と授業の合間ではマンツーマンで対応してくれる先生もいました。希望の教科で授業を受けるようになりますが、専用のテキストがありました。
もっと見る





カリキュラムについて
内容はハイレベルだが、少しずつ基礎を抑えながら自分のペースで進んでいける。分からないところは先生に気軽に質問しに行く事が出来る。学校で分からなかった問題を言うと授業でしてくれることもある。数学のつまづくポイントがわかっており、大学受験に向けた効率の良い進め方が特徴。
もっと見る





カリキュラムについて
自分でどの教科を学ぶのか選んで勉強できる。教科の追加をしたいときは途中からでも追加できるので、自分で追加したい時は追加をしたいと言ってきて、料金を支払い学習できるようにしていた。自分の学びたいことなので、動画を観て学んでいたようだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
映像授業を活用することで、自分の進度に合わせて学習を進めることができます。例えば、部活動や学校行事で忙しい時期でも、空いている時間に授業を受けることができるため、スケジュールに柔軟に対応できます 。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの評判が良かったため、この塾にしました。また家からのアクセスも良かったためここに来ました。1番のポイントは周りからの評価です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かったことと、友達が沢山いたので行ってみたいと思ったこと。実際に学力が上がった人もいたので自分も行ってみたいと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
部活の友達が通っていたのと、通学途中の駅で下車して通えるので、こちらにした。駅の近くなので、ファストフード店もあるので、食事ができることも決め手
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府堺市堺区田出井町1-1 ベルマージュ堺3F
地図を見る


- 最寄駅
- 南海本線住ノ江駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
神明町駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が大学生というのが、経験不足とかになる点はありましたけど、塾長のカリキュラムの進め方や方向性の指導がとても素晴らしかったです。データーもすぐ出してくれて、三ヶ月に一回の面談でもとても親切な説明がありました。子供の不安な気持ちも受け止めてくれてほんたうに良かったです、
もっと見る





塾の総合評価
合うか合わないかは人によるから、おすすめしていいかわからないです。
チーフが変わって、雰囲気が少し変わったような気がします。以前のチーフはガッツがあって、のんびりしてた長女には刺激になって良かったです。一方で、アクティブな次女は新しいチーフでも、自分からアレやるコレやると自由にさせてくれてるので、それはそれで良かったんだと思います。
もっと見る




塾の総合評価
高校1年から定期テスト対策で入塾していたが、成績は全然上がらなかった。大学の情報を入手するために塾を続けていたが、志望校の決定も本人と保護者ですぐに決めることができたので塾の必要性はあまり感じられなかった。子供は大学入試対策や勉強方法を教えてもらえたので良かったと言っている。
もっと見る




塾の総合評価
個人の時間にあわせて曜日や時間を選べる。個別なので分からないことが聞きやすく、他の人の目を気にすることなく気兼ねなく先生を独り占めできるのが良い。ただ、個別なので教室と比べると圧倒的に高い。教材も夏期や冬期講習も高い。合格に向けて不安なので仕方なく申し込むように足元を見ていると感じた。
もっと見る




アクセス・環境
先生は大学生だったので、いまいちなところもありましたが、雰囲気は静かで良かったと思います。流れも先生によりますが、進み具合は子供に合ってたのか?といまだに疑問をかんじてます。合格したので結果的にはよかったのこと。
もっと見る





アクセス・環境
大学生の先生なので話しやすかったと思う。分からないことは何でも質問できる雰囲気を作ってくれていたと思う。一対一で話しやすく、勉強の進み具合も受験に合わせて考えてくれたと思う。複数人の先生で色んな見方で指導してもらえた。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生で、英語などは気持ちがわかって良かったがなかなか、わかりずらいところもあったそう。塾長の先生がしっかりしていて、進路相談や方向性をしっかり指導していただきました。合う合わないはかなり合ったようにおもいます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生だから身近に感じて同性ということもあり質問もしやすかったのだと思う。その大学生の先生の指導でちゃんと理解し、伸びているかを確認している運営陣のサポート体制も良かったと思う。授業料以外にもそういうのが高くついてると思う。
もっと見る




講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは塾長と親と子供と三者面談できちんと指導がありました。このままだとと厳しい意見もありましたが、カリキュラム通り勉強が進んだと思います。夏休みはカリキュラム通り充実できたと思いますす。冬休みもきちんとカリキュラムがありました。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す大学合格に向けて一緒に考えてカリキュラムを組んでくれたと思う。苦手分野の数学をしっかり解き方、考え方、を教えてくれて実習を繰り返し。英語についても同じように繰り返し実践して実力をつけたと思う。家庭でもできるように多すぎず少なすぎずに本人と話して進めてくれたと思う
もっと見る




カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長が良かった
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは自宅から近いということ。学校帰りに部活終わりでも、遅くまでやっていても堺東なので人通りも多く、明るいこと。時間や曜日が自由に選べて、友人と一緒に通えたこと。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 南海本線住ノ江駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市住之江区西住之江1-1-41 南海住ノ江ビル 3階
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
神明町駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
駅から近く、電車の方は通いやすいかと思います。
塾前の道路の交通量が多いので、塾前での車の送迎(乗せ降ろし)は少し難しいです。車を停められるスペースはほぼない上、駐車場もないので、近くのコンビニでの送迎になると思います。
もっと見る



塾の総合評価
校区内で友達も一緒に通っていて、家から近くて通いやすいのと塾長がよかった。家から近かったので塾の日じゃなくても自習したりするのに子供も通いやすかったみたいです。急な用事や体調不良でも振り替えがあったのが有難いと思った。
もっと見る




塾の総合評価
とても丁寧に分かるまで教えてくださり良かったです。授業の合間に少し会話をしてくださり楽しかった思い出があります。授業の合間の会話などから、宿題の量の調節をしてくださったり、一人一人と向き合ってくれていました。授業も飽きないよう工夫されていて聴きやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。
もっと見る





アクセス・環境
プリントを渡され問題を解き、答え合わせをしてもらって、理解できていないところを説明
してもらう流れのようです。
教室内は時間帯によって賑やかな時間帯もあるようですが、今のところは比較的静かに学習できているようです。
もっと見る



アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






アクセス・環境
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
もっと見る






アクセス・環境
アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本は塾長が教室におり、担当の先生以外に、サポートという形で教室内を回ってくれています。必要があれば教えてもくれます。自習している子の指導もしてくれるようです。
塾長はフレンドリーな感じで気さくに話かけてくれるようです。担当の先生が、どうしても自分に合わない場合は相談の可能なようです。可能であれば、他の時間・他の曜日に変更できるようです。
もっと見る



講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






講師陣の特徴
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
1時間30分の授業です。
今のところはプリント学習をしているので、レベルはわからず、普通かと思います。
渡されたプリントを解き、とき終われば先生に採点してもらい、わからない部分・間違った部分を先生に説明してもらうというながれのようです。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
もっと見る






カリキュラムについて
まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くから通える塾を探しており、本人希望で、なるべく知り合い・友達とは同じにならない塾を探しました。
もっと見る



この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました
もっと見る






受付時間 | 12:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府堺市北区東浅香山町2丁4第2萬晃ビル 1F 106号
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線住之江公園駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
神明町駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
駅から近く、電車の方は通いやすいかと思います。
塾前の道路の交通量が多いので、塾前での車の送迎(乗せ降ろし)は少し難しいです。車を停められるスペースはほぼない上、駐車場もないので、近くのコンビニでの送迎になると思います。
もっと見る



塾の総合評価
校区内で友達も一緒に通っていて、家から近くて通いやすいのと塾長がよかった。家から近かったので塾の日じゃなくても自習したりするのに子供も通いやすかったみたいです。急な用事や体調不良でも振り替えがあったのが有難いと思った。
もっと見る




塾の総合評価
とても丁寧に分かるまで教えてくださり良かったです。授業の合間に少し会話をしてくださり楽しかった思い出があります。授業の合間の会話などから、宿題の量の調節をしてくださったり、一人一人と向き合ってくれていました。授業も飽きないよう工夫されていて聴きやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。
もっと見る





アクセス・環境
プリントを渡され問題を解き、答え合わせをしてもらって、理解できていないところを説明
してもらう流れのようです。
教室内は時間帯によって賑やかな時間帯もあるようですが、今のところは比較的静かに学習できているようです。
もっと見る



アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






アクセス・環境
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
もっと見る






アクセス・環境
アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本は塾長が教室におり、担当の先生以外に、サポートという形で教室内を回ってくれています。必要があれば教えてもくれます。自習している子の指導もしてくれるようです。
塾長はフレンドリーな感じで気さくに話かけてくれるようです。担当の先生が、どうしても自分に合わない場合は相談の可能なようです。可能であれば、他の時間・他の曜日に変更できるようです。
もっと見る



講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






講師陣の特徴
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
1時間30分の授業です。
今のところはプリント学習をしているので、レベルはわからず、普通かと思います。
渡されたプリントを解き、とき終われば先生に採点してもらい、わからない部分・間違った部分を先生に説明してもらうというながれのようです。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
もっと見る






カリキュラムについて
まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くから通える塾を探しており、本人希望で、なるべく知り合い・友達とは同じにならない塾を探しました。
もっと見る



この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました
もっと見る






受付時間 | 12:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線住之江公園駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市住之江区南加賀屋3-8-26Y.S.ビル 3F
地図を見る

- 最寄駅
- 南海高野線沢ノ町駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!指導料は変わらずでリーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校に合わせた定期テスト対策で成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
神明町駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
私は学校にあまり行ってなくて基礎も何も出来ていなくて数学だと分数も分からなくてπとかも全く分かりませんでした。国語だと漢字や文章もよく分からず、英語なんてi my me mineも分からなくて英文も出来ませんでした。それなのに中3から塾に通いだしました。ですが先生達は優しくて、何でも質問しやすい環境で勉強自体も凄く分かりやすかったし通うのも楽しかったです
もっと見る






塾の総合評価
家の近くにあって徒歩1分で通えたこと、すごくていねいにわかりやすく教えていただいたこと、先生もすごく優しい方ばかりだったこと、科目も2教科〜設定できたこと、とてもたのしく勉強できたこと、受験もすごくがんばれたこと、なにより値段がお手頃だったことです。とても良い塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。
もっと見る






塾の総合評価
志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。
もっと見る






アクセス・環境
3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。
性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。
もっと見る






講師陣の特徴
教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。
自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が子供に合いそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから
もっと見る






受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 南海高野線沢ノ町駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区墨江4丁目10-7
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府堺市北区東浅香山町2丁4 第2萬晃ビル 1F 106号
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線住之江公園駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ四つ橋線住之江公園駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市住之江区南加賀屋3-8-26 Y.S.ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- 南海高野線我孫子前駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習
少人数制で「わかった」を実感!地域密着型進学塾




進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 10人程度の少人数クラスで、一人ひとりの理解度がより深まる授業
- 生徒のやる気を引き出し、「1教科20点以上アップ」を実現できる授業
- 学校や集団塾とはひと味違う、集中できる&質問しやすい環境
神明町駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
授業料の適正さ及び通塾する距離の適正さ。また宿全体の明るさ、そして先生方の努力及び親御さん達の理解、総合的に通わせてよかったと思っています。良い1年をありがとうございました。少なくなったとは言え、まだまだ周りにも受験生を抱えるお友達がたくさんいます。ぜひとも紹介をしていきたいですね。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾なので、一人一人ゆっくり見てくれ、臨機応変にも対応してくれてすごく良かった。苦手が多すぎる娘にゆっくりゆっくり寄り添い、一から教えてもらい感謝しかありせん。娘が行きたがらないときも、振替なども臨機応変に対応してくださり、なんとか塾に通うことができました。
苦手が得意科目になり、娘の自信にもつながりました。
もっと見る





塾の総合評価
本当に運良くと言う言い方が正解かどうかわからないが、全く不満のない内容だった。これは本当に偶然としか言いようがないが、講師にも恵まれ、また子供と波長もあい、何の不安も不満もなかった。ただ、見学でわかることわからないこともあるので、入ってみないと何とも言いようがないと言う現実は改善していかないとダメだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
テスト前の土日に塾を開けていて勉強できる環境が良かった。家では遊んでしまうが、土日の塾が開いているのは時間を有効的に使える。自習室が平日も開いており、塾での宿題や学校の宿題をすることができる。分からない問題があれば、どんな問題でも丁寧に教えてくれる。中学3年生は高校受験のための模試が多かった印象がある。
もっと見る





アクセス・環境
今のこういった生活環境にも適応できるよう、オンラインなんかも積極的に取り入れてくださり、また通塾しているときのみんなの和気あいあいとした本行は本当に良かったのではないでしょうか。コロナが早く収束することを願いつつ、通わせた事故でしたが、そんな事は心配は無用でした。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、個別なので、ひとりひとりに寄り添って、ゆっくり丁寧に教えてくださったのでよかった。雰囲気は、勉強のしやすい静かな雰囲気で、落ち着いて勉強できる空間になっていたように思う、
授業の流れは、復習からはいり、わからないところを教えてもらい、自分で問題をといて、また分からないところ、間違ったところを教えてもらう。を繰り返して教えてもらっていた。
もっと見る





アクセス・環境
個人、それぞれに合わせた事業内容と時間配分を丁寧に割り当てていただいた。全員合格させると言う。強い維持のもと、講師は、生徒に全力で向き合って対応していただいた。雰囲気も明るく生徒を集中させるのが大変うまいというのを聞いた
もっと見る





アクセス・環境
授業は余裕をもって始められているようで、開始時間の少し前には、子供たちは塾につくようにしているようで、そこから終わりの時間まで、休憩をはさみながら、質問も受け付けているようで、子供たちにとっては、学校よりもずっと、勉強に集中しているのではないかと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
少数精鋭で生徒と向き合ってくれる良さをそのまま信じて通わせましたが、本当に親身になってくれる先生が多く、親としては安心して通わせることができた事はとても信頼しています。後、男性教師、女性教師ともに明るい方が多く、学校の先生でもしっかりとこれぐらいのバイタリティーがあればと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
最初にお話をさせていただいた、塾長の女性がとても感じがよく話しやすかった。
入ってからもいろいろ、臨機応変に対応してくださり、とても親子共々助かることが多く、嬉しかったです。他の講師の方も、勉強の教え方がうまく、娘は喜んでいたように思う。
もっと見る





講師陣の特徴
経験豊富な講師がついていた。常に辛抱強く決して声を荒らげることなく教えてもらって、本人は大変感謝している。また多くの講師は粘り強く真摯に生徒と向き合っていたように思う。授業内容も大変わかりやすく、こぼれ落ちていく生徒が結果的に出なかった。
もっと見る





講師陣の特徴
たいめんして話した時に、非常に熱心に説明して頂いたので、これなら子供たちにも熱心におしえてくださるんだろうな、と感じることができた。実際、勉強だけではなく、あいさつや礼儀などもご指導いただいているようで、この塾にしてよかったと今でも思ている。
もっと見る





カリキュラムについて
独自のカリキュラムにおいて、先生方が本当に自信を持って生徒と接している姿は、生徒を見ていても本当によくわかりましたし、また子供の時親がすごく親にも伝わった事は成功でありましたね。親御さん達の意見も取り入れた柔軟なカリキュラムには脱帽しました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の範囲に沿って、それぞれの苦手に特化して、とても丁寧な教えてくれたように思える。
娘は、数学が苦手だが、わからないところを一から教えてもらい、どんどん分かるようになり、そして最後には得意科目になるほどだった。英語は苦手だったので、毎回一から、時には前の範囲に遡り、分からないところが分かるように繰り返し教えてもらった。英語は最後まで苦手だったが、苦手ながらも少し文法など理解できるようになってきたように思える。
もっと見る





カリキュラムについて
それぞれに合った内容で、決して無理をさせていなかった。苦手な部分を繰り返し繰り返し丁寧に本人が理解するまで教えてもらったようで、ついていけないと言うこともなく良かったと思う。ペースが送り、気味になってもうまく調整をして間に合わせてもらった
もっと見る





カリキュラムについて
詰め込みすぎもないように思う
年間スケジュールも、各学年に相応しい内容であると思われる。
自習がとても多いので、そんなに毎日行かないといけないのか?と思う。
でもこどもらが一生懸命に通塾しているので、止めるわけにもいかず。。。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの評判が良く、説明会で納得したから以上です。あと、授業料も参考にしました。周りから安いとは聞いていましたが、本当にこの金額で良いのですかと確認を取ったことです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くにあり、いろんな塾を検討して、口コミや雰囲気がよく、娘も近いので行く気になり、行ってみようかとなった。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミを参考にした。また自宅から比較的通いやすい場所にあり、本人が通う負担がかなり少なかったのでこの塾に決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
こどもの友達も通っていて、そのこが仲の良い子で部活も同じで、親としても安心できたから。
んおで、この塾でよかったと思っている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 南海高野線我孫子前駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市住吉区遠里小野5-2-2
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)三国ケ丘駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
神明町駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
毎日の学習時間を決め、計画的に進めることが重要です。特に、部活や学校行事と両立させるためには、時間を有効に使う工夫が必要です。スケジュールを家族と共有し、サポートを受けると効果的です。自己管理が苦手な場合、目標設定と達成感を得ることがモチベーションの維持に繋がります。小さな目標を設定し、達成することで自信をつけましょう。また、家族の協力を得て、学習環境を整えることも有効です。
もっと見る






塾の総合評価
高学歴の大学生のアルバイトの人がいたため、その人たちにわからない問題を教えてもらったりしたり、1週間ごとに学習予定を立てたりするなどの手厚い学習支援があり、勉強に集中できる環境が整っていたから。オンデマンド授業のため、いつでも家からでも授業を受けることができたため。
もっと見る






塾の総合評価
家から近く便利な場所でした。先生達も一人一人に親切で丁寧に教えて下さって毎日塾に行くのも楽しく勉強が出来たとおもいます。この塾は有名でお金もかかりますが通う価値ありです。今塾を探してる人はここをおすすめしたいと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
総合的に見てこの塾はお勧めすることができます。費用は少し分かりませんが、塾の質としましてはとてもレベルの高いものだと思います。先生も良い人が多くて特に不満はありませんでした。また塾もきれいに掃除されており、自習室の数も多かったため非常に紹介できる。みんなにお勧めできる塾だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
東進ハイスクールでは映像授業と個別サポートを組み合わせた体系的な学習システムを提供しています。自分のペースで学習を進めたい方や、効率的に受験対策を行いたい方に適した環境が整っています。塾内合宿や特別公開授業は、集中的な学習とモチベーションの向上を目的としたイベントです。これらのイベントでは、英単語の暗記や長文読解などの演習が行われ、宿題として設定されることもあります。
もっと見る






アクセス・環境
授業自体はよくある集団授業です。順番に回答していったり、考える時間があったり、前に行ってホワイトボードに書き込む時間もあります。授業の雰囲気が良くて先生も優しいので良い雰囲気で授業ができていました。特に授業に対する不満などはありません。雰囲気は非常に良かったと思いま
もっと見る





アクセス・環境
60分×2回の授業でその間に休み時間がある。授業ではプリントが配られ、そこに書かれてある問題を先生が解説しながら解いていく。自分で進めながら先生の話を聞く感じで、進めないとドンドン黒板が消えていくから大変。雰囲気自体は落ち着いていて良く、たまに笑いが飛び合うこともあり、和やかである。
もっと見る





アクセス・環境
自分の選んだ教科の動画を、自分のスケジュールに合わせて観て学ぶので、教科数はその日で違っていたようである。休みの日は家でも動画を観られるので、家のパソコンで観て勉強していた。
同じ教室にいて同じ勉強をするのではなさそうなので、それぞれが自分の学習に取り組めていたようである。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
東進ハイスクールは、大学受験に特化した映像授業を提供する予備校で、日本全国から選りすぐられた実力派講師陣が揃っています。各科目の講師は、受験指導のプロフェッショナルとして、受講生に高い評価を受けています。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は基本的に優しい人の良い人が多かったと思います。怖い人、横柄な態度を取る人はいませんでした。また質問をした際にもわかりやすく教えてくれて丁寧に対応してくれていたと思います。優しい柔らかい雰囲気の先生の方が聞きやすくて、自分は好きでした。
もっと見る





講師陣の特徴
プロで20年位は教師をしていたみたい。
数学の眼鏡をかけている先生でいつも笑顔でわかりやすい。自分がわかるまで教えてくれるし、理解出来た時は沢山褒めてくれる。
ほかの塾の先生からもあの先生の授業が1番わかりやすい!と言われていて評判が良い。
もっと見る





講師陣の特徴
人気講師の授業を動画で好きな時間に何回でも観られるシステムなので、塾の教室で気楽に観ていたようだった。
家でも観られたので、休みの日は、家のパソコンで観ている時もあり、面白いのか自主的に学習に取り組んでいた。
もっと見る





カリキュラムについて
東進ハイスクールでは、個々の学力や目標に合わせた柔軟なカリキュラムを提供しており、映像授業を中心に、基礎力の強化から難関大学対策まで幅広く対応しています。詳細なカリキュラム内容やコースについては、最寄りの東進ハイスクール校舎や公式サイトで確認することをおすすめします。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な集団で事業が進んでいきます。次までの課題出されてその課題をしていくと言う流れになります。休み時間など授業と授業の合間ではマンツーマンで対応してくれる先生もいました。希望の教科で授業を受けるようになりますが、専用のテキストがありました。
もっと見る





カリキュラムについて
内容はハイレベルだが、少しずつ基礎を抑えながら自分のペースで進んでいける。分からないところは先生に気軽に質問しに行く事が出来る。学校で分からなかった問題を言うと授業でしてくれることもある。数学のつまづくポイントがわかっており、大学受験に向けた効率の良い進め方が特徴。
もっと見る





カリキュラムについて
自分でどの教科を学ぶのか選んで勉強できる。教科の追加をしたいときは途中からでも追加できるので、自分で追加したい時は追加をしたいと言ってきて、料金を支払い学習できるようにしていた。自分の学びたいことなので、動画を観て学んでいたようだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
映像授業を活用することで、自分の進度に合わせて学習を進めることができます。例えば、部活動や学校行事で忙しい時期でも、空いている時間に授業を受けることができるため、スケジュールに柔軟に対応できます 。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの評判が良かったため、この塾にしました。また家からのアクセスも良かったためここに来ました。1番のポイントは周りからの評価です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かったことと、友達が沢山いたので行ってみたいと思ったこと。実際に学力が上がった人もいたので自分も行ってみたいと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
部活の友達が通っていたのと、通学途中の駅で下車して通えるので、こちらにした。駅の近くなので、ファストフード店もあるので、食事ができることも決め手
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)三国ケ丘駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府堺市堺区向陵西町4丁10-8サンライズガーデン三国ヶ丘
地図を見る


TKT個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの学力性格ペースに合わせた授業
- 生徒が計画した勉強スケジュールを定期的に確認
- 授業の曜日と時間を自由に選べる
- 住所
-
大阪府堺市堺区東雲西町1-2-7
地図を見る

まなべる(大阪府) 編集部のおすすめポイント

- 苦手を克服して勉強が好きになる塾
- 週1の授業でも2教科学習することができる
- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 住所
-
大阪府堺市堺区一条通9-23ジョイフル1内
地図を見る

- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
大浜中学校の定期テスト対策が専門、大阪府堺市の地域密着型学習塾

プロ進学塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒の答案を回収して講師が徹底分析
- 中学生は大浜中学校の生徒のみが対象
- 塾長と年5回の定期面談で学習計画もサポート
- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府堺市堺区大浜北町1-2-1大阪管財ビル2階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町6-5-7第一ゼミ三国丘ビル
地図を見る


たがわ塾 編集部のおすすめポイント

- 週3回の学習で国公立大学・公立高校を狙う
- 塾長とプロ講師による映像授業で効率よくインプット
- 1コマ約750円~の低価格でプロ講師の授業を受けられる
- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府堺市堺区寺地町西2-1-15
地図を見る
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
神明町駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪府堺市堺区田出井町1-1ベルマージュ堺専門店街2F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

創研学院 編集部のおすすめポイント

- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
神明町駅にある創研学院の口コミ・評判
塾の総合評価
もともと英語が苦手だったのですが、英語の先生が分かりやすく熱心に教えて下さり、英語の偏差値を65近くまで上げることが出来た。また、創研学院の堺市駅前校には自習室が設置されており、自主学習をする機会を確保することも出来るのでそちらも成績アップにも繋がったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
こちらの塾に通い始めてから、高校受験に至るまで、色々と先生方には本当にお世話になりましてまずはお礼を申し上げたいと思います。
本当に、3年間ご指導くださいましてありがとうございました。
おかげさまで、何とか高校生になることができました。
また、他にも塾選びをされている方があららましたら、その際は是非こちらの塾を進めさせていただきたいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
合うか合わないかはがいる中でうちの子は合っていたんじゃないかと思います。通っていて良かったですね。
ただ、集団授業は向いていなかった為、何にしても習い事にしろ言えることですが、個別授業の方が向上できる人の方多いと思います。その分高いですが、それでも払って良いと思います。
もっと見る





塾の総合評価
こどもが気に入っていやがらず通っていることがすべてだと思う。なのでこの評価です。
本人がやる気になり、先生を信じて学んでる環境に感謝しています。春がきて、先生と共に喜べる日までがんばって通ってほしい、そんな塾です。
もっと見る




アクセス・環境
塾ないでの雰囲気や、環境につきましては、特に思うところはありませんが、実際通っている子供からは特に不満や困ったことなどを聞く事もありませんでしたので、おそらくいい環境で勉強に取り組むことができたのかなと思っております。
親としましては安心してお願いすることができました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でわきあいあいとしてました。なので、集団だとあまり集中できなかったり、聞きたいところを聞けなかったりで向いてなかったみたいなのですが。途中で個別に切り替えましたがそちらはとてもわかりやすく教えてくれたみたいで良かったです。実際に点数も前より上がっていたので。
もっと見る





アクセス・環境
座る席は塾の指定なので、仲間で固まって雰囲気が悪いようなことはありません。飲食禁止、スマホ禁止というルールもしっかり守り、みなさん勉学に励んでいます。
授業中は私語も少なく、集中して学べる環境ができているので、行かせてよかったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
座席が決まっており、落ち着いて学べる席であると集中しやすいようだ。ただ周りがうるさい生徒がいると一気に学習しやすい環境がくずれてしまうらしい。何校かの中学が混じっているクラスなので、進度もばらつきがあるし、刺激があるのかとうなのか。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
子供が、わからない事をらからないまま置いておかないようにきちんと配慮してくださり、わかるまで付き添って指導してくださるので親としては安心してお願いすることができました。
また、苦手な事を克服していけるようにアドバイスなどもしてくださりそういう点も良かったと思っております。
もっと見る






講師陣の特徴
講師に関しましては本当に当たり外れが激しいとは思いますが、娘が通っていたのを見ると、実際に話して聞くと良かったみたいです。優しくもありメリハリもつけてくださるので、雑談少し挟みながらも授業をしてくれて面白かったとも評判の先生でした。少ししたら辞めてしまいましたが、、、。
もっと見る





講師陣の特徴
集団は、プロの講師がバッチリ教えてくれます。
個人となると、学生バイトなので、教え方は全く異なります。ある程度力があるのなら、集団で学ぶほうが情報量は格段うえだと思います。
質問しにくい子には、個人のペースも一つの作戦だとも思います。
もっと見る




講師陣の特徴
集団授業は、講師歴の長い方が担当しており、理解しやすいとのこと。質問にもすぐ答えてくれて、信頼できる。個別になると大学生の講師になり、教え方にもばらつきがある。講師のチェンジは希望できる。集団はベテランで40代がメインで教えてくれる感じでそちらがやかりやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムにつきましては、子どもによってキャパが違うので、その子に応じた内容で決して無理のないようにスケジュールを組んでくださっていたので、そのような点でも親としては安心してこちらの塾にお預けすることができました。
非常に感謝しております。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の成績、入塾テストによってクラス分けされており、テストの点数が上がると上のクラスに配属されます。
うちの子は下から2番目のクラスでしたが、わかりやすく教えてくれたみたいです。本当は上のクラスに行きたかったみたいですか、やはり本人の実力次第なところがあるのでなんとも。
もっと見る





カリキュラムについて
学力は集団はとくに習熟度別というわけでもないので、力のない子も混ざってはいます。
でも、授業を妨害するような生徒はいないので、毎回予定どおりに授業はしっかり進んでいます。レベルは普通とおもわれる。
標準問題はもちろん、受験に向けて過去問なども取り組み学べるよいカリキュラムです。
もっと見る




カリキュラムについて
習熟度別になっていないので、成績の差がある生徒が入り乱れているところがあまり賛同できない。
学習したいものと、そうではなく話をしたりうるさい生徒が数人いることは問題であると思う。
習熟度にあった指導をお願いしたいところです。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いの紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
同級生の子がたくさん通っているのをみて、友達やらに聞き周り評判を聞きましたがとても良かった為実際に通うことにしました。あとは近かったからというのもあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
丁寧で決め細やかな対応をしてくださるスタッフの方々の人柄が一番の決め手でした。
営業ガッツリな雰囲気が苦手なので、こちらが気に入りました。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい距離にあるなかで、塾長や講師の人当たりがよかったこと。こどもをこの塾になら任せてもよいと思ったのと同時に、こども自信も気に入ったため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府堺市堺区田出井町1-1 ベルマージュ堺 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神明町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供にとっては通塾してよかったと思います。特に、先生が変わってからの伸びしろが随分伸びたと思うのと、教室がきれいになり、場所も明るいところになり安心して通わせられました。自転車置き場が狭いのと、雨が降った時の教室への出入りが少し不便だったのが少し困りました。
もっと見る






塾の総合評価
うちの子には塾の雰囲気や、講師の先生や環境があっているように思います。塾自体も綺麗で清潔感があり、通いやすいです。今まで勉強が好きではなく、落ち着いて集中してできていなかったのですが、塾に通い出してからちゃんと座って自ら取り組むようになりました。
もっと見る




塾の総合評価
講師の先生や、アルバイトの大学生の人柄がよいかなと思いました。優しく、ときにきびしく、しっかりわかるように何度も丁寧に教えてくださったりしていいなと。ただ、あまり成績があがらないです。塾ないはキレイだと思いました。
もっと見る



塾の総合評価
優しく分かりやすく一人一人に寄り添った教え方をしていたから。生徒によりどのようなスピードで進めたいか(進度より先に行きたいか、学校と同じような場所をしたいか)の融通を効かせた学習をしてくれた。英語が得意な先生がいたので英語に特化した学習もできた。
もっと見る






アクセス・環境
算数は小学校卒業までに高校課程に近いくらい進んでいたのではないでしょうか。先生がはじめての単元に進んでも丁寧に指導してくださったのでつまづくことなく進みました。明るい教室で、イベントも行ってくださいました。楽しく通える雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
今のところ騒がしくはなく、でも少しわきあいあいで楽しく、でもしっかりと学べるような雰囲気や、わからない子、できないこ子にもしっかりわかるようついていけるように先生がしてくれています。騒ぐ子にはしっかり注意してくれてるみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教室名検索ででてこなかったのですが、富田林西口教室に通いました。途中から先生が変わりましたが変わってからの先生はとても熱心に指導してくださいました。目標設定もしてくださり、子供にとっては励みになったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はベテランさんで、わかりやすく丁寧におしえてくれてるみたいです。初めは全然できなくて、やる気もなかった子供が何回か通っているうちに大人しく座ってちゃんとやるようになりました。わからないところがあれば丁寧にわかるように教えてくれているそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです
もっと見る






カリキュラムについて
子供の進捗状況に合わせてきちんと対応してくれました。公文の統一された教材なので、進度をきちんと考えられていると思います。算数は徐々に知らない間に難易度が上がっていく感じです。
宿題の量も過足なくちょうどよい量に調整してくれて、負担なく行えていました。
もっと見る






カリキュラムについて
まだ通い出してそんなに日にちはたって居ないのですがカリキュラムは普通で、小学校の授業よりも問題を少し進んだぐらいでやってくれています。うちの子がどれだけできるかでレベルアップしていってくれるみたいです。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の希望
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の子供が通っていて、先生も良いし場所も悪くなく習いやすいと聞いて、うちの子にも合っているかもと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)浅香駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府堺市堺区浅香山町2丁3番14号
地図を見る


スクールK実感算数教室 編集部のおすすめポイント

- 無学年・オーダーメイド指導で生徒一人ひとりに合わせた指導
- 楽しさと学びの絶妙なバランスで自立心育成
- 仲間と楽しむ青空教室で実体験から学ぶ
- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府堺市堺区東雲西町1−2−2 ヴィベール 3階
地図を見る
- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線我孫子道駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
小中学生を対象に指導!国語力強化による成績アップで志望校に合格する

住塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数での個別指導により自分のペースでできることから学ぶ
- 自分だけの時間割を作成!部活動との両立が可能
- 実力アップにともない先取り学習へ移行して学力を伸ばす
- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線我孫子道駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市住之江区住之江2-12-14
地図を見る