2024/06/25 大阪府 高槻市 摂津富田駅

摂津富田駅 塾 58件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

摂津富田駅 周辺の塾について徹底解説

摂津富田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾58件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 581~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 摂津富田駅前校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

摂津富田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾の総合評価点は、前項目等にも書いてあるとおり、我が子にとても合った学習塾で、納得いくまで、理解するまでマンツーマンで学習対応してもらえるのが1番の高評価です。この学習の進め方で、第1志望校に合格出来たのですから、わが子に関して言えば、100点の評価をしたいと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

選択肢がなかったので上記の評価となるが
自身の子供に関しては最高の塾であったと思われる。
それは社会人となった今でもその頃の話をするからであって、
思い出したくないものなら何もしゃべらないであろうという想像である。
しかしながら皆に絶対おすすめするかというと、私個人の意見とすれば
絶対にお勧めしない、となる。
全ては当人(本人)が決める事であって他人(他力)で何とかするものではないという考えから
このような回答となる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に、教室はやかましい!
と、思っていたのですが、娘には個別指導してもらえる方が向いているようです。
あまり前に出るタイプの子供では無く、質問も自分から出来ないような子なので、余計にこちらのシステムの方が子供には合っていたのかもしれません。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は合っている子、合っていない子と別れる旨、体験入塾で説明がありました。理由の説明もありました。
結果的に今時点では苦手克服は出来ているので満足しています。
塾側からも今、小4時点はここに通って小5から某有名塾に通いだす子もいるそうです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式としては
まず問題を解く

講師の方とQ&Aをタイムになる
この図式です。

雰囲気については個別指導と言いながらも、生徒一人一人に大人が付いている形で、教室は結構やかましいです。

中には熱の強い講師の方がおり、テンション上がって大音量!
って講師もいます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、授業というよりつきっきりでテキストに向かい合い、分からない、解けなかった問題を後半の時間を使って解くという流れです。
雰囲気は前述してますが、先生と生徒が一対一なので、見た目は異様な雰囲気です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円くらい

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度だったと記憶している。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ小学四年生なので、年間50万円掛からない程度でしょう。ハイクラスな中学に行くなら小学6年生で月間60万円、年間800万円くらいと考えた方が良いです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間120万円位

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室のトライは教師が三段階に分かれています。
1.入試のプロフィッショナル
(トライ内で試験があるそうです。)
2.学生では無いが教える専門、1には届いていない方
3.大学生

この三段階から選びます。
上に行くほど、一コマの料金がアップします。
しかし、上に行くほど教えるのが上手です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学、高校、大学と、それぞれの受験のプロがいます。

個別なのですが、複数の生徒が同じ空間にいてるので、アツい先生は声も熱いですね。

私が集団塾の出産なので、生徒一人一人に先生がずっと付いてるのは結構異様な雰囲気ですね。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿った問題を解きます。
その後、40分使って教師の方とQ&Aの時間になります。
そこから、まだやり足りない子供は別室にて自主室のような部屋があるので、そこで学習するシステムとなってます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全に子供の弱点を集中的に教えてもらうようにしました。
テレビCMではAIを利用した、とあるがこれは中学受験には適用されません。
先生と、私が感じた「あ、この子ここでつまづいてるな、」って所を集中的に解かせました。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、とにかく質問できるから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験のプロがいると聞いたから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪府立豊島高等学校
  • 梅花高等学校
  • ルネサンス大阪高等学校
  • 向陽台高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 大阪府立泉北高等学校
Loading...
  • 吹田市立高野台中学校
  • 八尾市立東中学校
  • 大阪市立我孫子南中学校
  • 堺市立鳳中学校
  • 同志社女子中学校
  • 東大阪市立枚岡中学校
Loading...
  • 堺市立新金岡小学校
  • 大阪市立矢田小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市富田町1-13-25プラザ富田2F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 摂津富田校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

摂津富田駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,488件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

雰囲気が良くアクセスも良いので環境としてはとてもよかったと感じている。ただ結局のところ志望校には成績が満たず第二希望の公立高校も落ちてしまったため、滑り止めで受けた高校に入学する結果となった。やはり塾として結果を出して欲しかったので、星4つとさせていただきました。

JR高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には代え難いとても大事な学びの場となったので本当に通えて良かった。
講師の先生、塾長の先生にも子供と本気で向き合って対策してもらえた。
親へのフォローもしっかりされていてほんとうに安心して通わせれた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の比べられる塾に行ったことがないため、分かりませんが、いまのところ
不満はなく、学校でも復習できています。良い経験になっていると思う。
これからは如何にして本人のやる気を上げていけるかだと思います。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱意のある先生がいるのは安心感がある。子供のメンタル面や学校でのことも相談ができるのは親もありがたいと思う。
15人前後のクラスは先生の目が行き届くのでいいと思う。
授業でも色々と工夫し、子供の集中を途切れさせない感じがある。

JR茨木校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気はとてもよかったと思う。普段何かと文句の多い娘ですが、塾に関してはそう文句が出なかった。先生も雰囲気作りには努力しており、土曜日に特別科学実験などおこなったりしていた。またいろいろ頑張ったら景品がもらえるシステムを小学生のクラスに導入していた。授業や流れはお任せしているのでよくわからないが、基本的には先取りで進めていたと思う。

JR高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回当てられるので緊張感もありつつ集中できるような授業が進められていた。
紙媒体も多かったが回数やりこなすものが多かった。わからないところはしっかり教えてもらえる。
雰囲気もよくやってないとしっかり指導されやる気を引き出しつつ子供も乗せられやっていた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中して学べて、その子に合わせて話をしてくれて和ませてくれる。
やる気をモチベーションを維持できるように教師が雰囲気を作ってくれていると思う。
テストで間違えたところは理解するまでがくしゅうするようにしている。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。15人前後。
小学生の頃はスタンプラリーがあったり、よくイベントがある。ギフトも用意している。塾のマスコットのグッズ。
小テストが毎回あるので、緊張感があると思う。
同じ中学校の人も何人かいるので、和気あいあいとした雰囲気を感じる。

JR茨木校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR茨木校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン新人混ざっていたと思う。教えるのが上手な先生から、そうでもない先生も正直いたようだ。でもベテランの講師が上手くカバーしていたのではないかと思う。親しみやすい先生が多く、娘もよく質問していた。

JR高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく熱い先生が多かったので子供のやる気を引き出してもらえた。
夏期講習や冬期講習には周辺地域の同じ塾生と先生が集まり特別な授業をしてもらえた。
親身になって相談も乗ってくれて進路相談もしやすく卒業後もたまに遊びに行っているほどアットホームだった。
親へのフォローもしっかりしていたので安心して通塾していた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師の学習面と受験までのノウハウをおしえてくれる。
家での課題の取り組み方も最初は習慣がないため戸惑っていたが、
教師からのあどばいすによって解決した。
困った時は相談すると良いと思います。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱意のある室長。他の先生もハキハキお話しされるので、好印象。
面談の時も子供をよく見てくれていると感じた。
また説明会の時も飽きさせない話し方をさせるので印象は良い。
塾のことだけではなく、子供のメンタル面や学校のことも相談してくださいというスタンスなので、もても安心感がある。

JR茨木校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には先取り授業で行っていたかと思う。途中から生徒数が多くなったこともあり、クラスを2つに、そして中学3年生になってからは、クラスを3-4つにレベル分けして授業を行っていた。一番上のクラスの人たちは特別授業も設けていた。

JR高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト前はテスト対策としてほぼ毎日通ってて自習室も使えたし教えてももらえた。
少人数で授業がしてもらえるので集中力もあがった。
同じ学力で集まるのでかなりわかりやすくスピードも程よかった。
友達とは別のクラスだったか教え合ったり和気あいあいと授業が受けれた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で教わる範囲の予習復習と、応用問題も解けるカリキュラム。
定期的にテストも行われますし、家での学習習慣も身に付けられると思います。
遅刻、挨拶などの生活面でもきちんと指導している環境に身を置ける
ので、それらを活かして学校生活を送っていける。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学になってクラスが別れたので、クラスによりカリキュラムが異なる。
学校の授業にリンクした授業内容になっているので、学校のテストをしっかりとっていく内容になっている。
塾と学校で同じ内容を同じような時期にできるのは、記憶に残りやすいと思う。

JR茨木校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい。また親しみやすい雰囲気があり、同じ校区内からも数名生徒が通っていることを知ったので。

JR高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で行ってみたら楽しかった。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験学習をしてみて、あまり塾自体が友達からのひょうばんがわるく、
気が進まなかったみたいだが、先生が思ったより親しみやすく
家からも近いのでとりあえず行ってみようと始めました。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習がお試し価格だったので、試しに入塾した。その時の内容が良かったようで子供がやりたいと強く希望した。また室長がとても熱意のあら方で安心できた。

JR茨木校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.7時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 早稲田摂陵高等学校(1名)
  • 吹田市立千里丘中学校
  • 高槻市立第一中学校
Loading...
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市富田町1-8-10 北本ビル 1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 摂津富田駅前校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

摂津富田駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市富田町1-13-25プラザ富田2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 JR摂津富田駅前校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

摂津富田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のレベルも個人的には在っていましたし講師との関係性も良かったので楽しくやれて成績も伸ばせたのではないでしょうか。
勉強も難しく考えずある程度は楽しさも必要なのかと思えてきます。
後は本人の努力で全てが決まるので講師のレベル・本人の取り組み度合で全てが決まります。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果、第一希望ではなかったにせよ志望校に複数合格する事が出来たので、着実に成果に結びついたと言う安堵感を味わえた。希望する学部で更なる専門的な学習を進める今後についても、これ迄積み重ねてこられてきた実績があるので意欲的に取り組める素地が培われた。目標達成に向かって努力する姿勢を貫けて、自身の強みを実感出来たので入塾して良かったと思ったから。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れも良い感じ勉強できる環境下でも在るので質問はガンガンしていく方が良いですし成績の向上に大幅に繋がります。
講師と生徒との距離感や授業内容もより濃厚な感じなので通ってよかったです。
レベルの善し悪しは講師で決まりますからね。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応していたので、体調や気分次第では自宅で負担を少しでも減らした状況で視聴学習する事が出来て良かった。教室を利用する際にも真面目にコツコツ取り組む生徒さん達なので、集中して学習を進める事が出来て良かった。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:恐らく30万円程だったと思う

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師レベル優秀なのから新人クラスまでと幅は広いけど自分に適した講師が親身になって教えて下さった事が何より重要だった感じです。
質問に対してもどれだけ深い内容が返ってくるかで講師のレベルが問われますしレベルが低いと通っている意味が無くなりますからね。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

折々に保護者向けの説明会が開催されたり面談があり、成績の現状から問題点や今後の学習の進め方を親身になって伝えてくれた。本人のモチベーション維持や学習意欲低下等々にも細やかに対応して貰えて良かったと思っている。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人の能力に合わした物を出てくるので安心して任せられるし成績の向上にもつながる内容でした。
自分も成績が向上するための一因にもなりそうな内容ですので通ってみて損は無いです。
実績が在る学校なのでやはり一味違うなと感じました。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自宅でのビデオ学習や教室での学等々、コツコツ積み重ねて着実に学力を高めていけるカリキュラムだと感じた。
又、受験の為のテクニック的な要素やコツを理解して見に付ける事で、安心して
試験に臨む事が出来たと思っている。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所や知り合いからの評判や口コミを聴いてから仮入学してから最終的な判断でこの学校に決めました。
小まめに通うなら近場の塾の方が絶対的にも良いです。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて便利で志望校の合格実績や受験対策がしっかりしていて、勉強をしっかりと確実にサポートしてくれそうで安心だったから。

東進衛星予備校 JR高槻駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩3分
住所
大阪府高槻市大畑町8-1 ハヤマビル2F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 高槻大畑校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

摂津富田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘が楽しく通わせてもらっていますので、評価は良いです。
今後は、娘がこの状態が続き、成績も徐々に上がって行くなら、中学、高校と続けさせてあげたいと思います。
今回、個別塾を選ばせてもらい本当に良かったと思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は、現在嫌がる事なく塾に通っています。
成績も伸びてきているので、親としては、続けて欲しいと思います。
馬渕教室さんとかがいいとお聞きしますが、子供は、今の状況がいいと言ってますので、今後も子供がやめたいと言うまでは、続けさせたいと思います。
親としては、今の状況を嬉しく思っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が今、どのくらいのレベルなのかも教えてくれるので、メリハリのある塾だと思います。
個別なので、わからないまま進むことはないので、全員塾と個別塾の違いが、この塾にはあると思います。
子供も、嫌がらずに塾に通っているので、この塾に通わせて正解だったと思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も申した通り個別指導なので、うちの子にはあっていると思います。
競争塾なら、わからない子は、置いていかれるイメージなので、うちの子なら、個別指導があっていると思います。
競争力も試験を逐次やってくれるので、自分が今どのくらいのレベルかもわかるので、今の状況で大丈夫と思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月25000円くらい

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから新人まで、色々な先生が揃っています。
子供の能力にあった先生をつけてくれるので、子供もやりがいを感じています。
もし、先生が合わなくても、先生を変えてくれるので、こちらも遠慮せずに意見が言える塾です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が、多く教員免許も持っている先生も多いとのことです。
ベテランの先生も多く、子供が言うには、学校の先生より優しくわかりやすい授業を教えてくれるので、頭に入りやすいとのことです。
今後は、子供がやめたいと言うまでは、通い続けると思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導の塾で、個々のレベルに合わせて教えてくれる塾です。
わからないことも、わかるまで説明してくれるので、子供もやりがいを感じています。
親が教えれないことも、塾では、親切丁寧に教えてくれるので、子供も嫌がらずに、現在も塾に通っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導で教えてくれます。
部屋も区切りがあって、ワンツーマンレッスンなので、わからないことがあれば、直ぐに相談出来るそうです。
先生が、もし合わなくても、代わりの先生に対応出来るので、子供の意見を尊重してくれる塾です。
子供が、やめたいと言うまでは、続けさせる予定です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がいいから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が上がりそうだから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記16件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 大阪市立本庄中学校
  • 茨木市立彩都西中学校
  • 大阪市立昭和中学校
  • 大阪市立長吉西中学校
  • 大阪市立三国中学校
Loading...
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩6分
住所
大阪府高槻市大畑町25-6 フレグランスハイツ大畑1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 摂津富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

摂津富田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(765件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学年でも良くなくて中の下から国公立を目指せるまでにはなったのがお金を使ってでも、良かったと思います。あとは本人のやる気と塾があってたのが1番だと実感しました。本当に初めは出来るかな?って心配でしか無くて、でも必ず志望校合格を、実績でだしてるので、チャレンジしてみて、良かったと、思います。高校受験はそこまで、真剣にはならないところが多いとは思いますが次に繋がるので、是非ともやった方がやる気になると思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学生や高校生のとき、一度も塾に通った経験はなく、高校受験時も独学で志望校に通っていました。しかし大学受験に失敗してしまい、その後も半年以上独学で浪人生活を送っていました。浪人中は自分で勉強のスケジュールを立てることが難しく、成績も伸び悩んでいたので、3か月ほど塾に通うことを決めました。
塾に通うことが遅かったこともあり、結果的に志望校には合格せず、滑り止めの大学に合格し、進学することとなりました。

摂津富田教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によっては進め方が違うので2対1でする分がほぼ個別で教えていただけるので、分からない所を進めてくれるので良かったと思いますが、ただ、先に進めてから後を勉強はしにくいのは、他の塾でも一緒ですが、こちらも同じで過去を勉強をしていくてんでは、進学塾なので、無理な感じです。

摂津富田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立芥川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のレベルに対してスタートでき、苦手な所を克服してもらえて本人の勉強に対するマイナスイメージから好転して、自ら進んで学べるようにしてもらいました。
塾日以外にも自由に行けて、勉強ができる。
家だとついついテレビを見たり、うるさくて集中できる環境でなかったりするので、自由に行けて個人で勉強できる環境をつくってもらえた事にとても感謝してます。
担当講師いがいにも気軽に質問ができて、丁寧に教えてもらえるので 講師が戻るまで待たなくてもサクサク進めれるのがとてま良かったと思います。

高槻教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室が充実しており常に先生が分かるまで教えてくれる。個別で本人が納得いくまで教えてくれる。授業は、楽しくしかもめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれる。出来なかったところは参考書などを用いて本人のペースで最後まできちんと教えてくれる。個別なので安心。雰囲気はやる気にさせてくれる。分かるところから初めて分からない所は1から遊び感覚から初めて分かる様になれば更に本人なりのペースでしてくれたから続いたと思います。それが無ければ辞めていたと実感です。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

摂津富田教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で教えてもらいました。
通常は、教材に沿って教えてくれますが、時には、学校の教材などを使って教えてくれたりもしました。
静かな雰囲気で学校みたいな感じです。
質問等はしやすい環境です。
2対1ではあるが、隣の子とは別の授業でも進めてくれる感じでした。

摂津富田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立芥川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部屋には沢山の生徒さんが居ましたが 周りの声も気にならず個別で集中できる環境でした。個別ともあり、それぞれ違う教科をやっており、出題プリントも各々違うものをやっていました。担当の先生が席を離れていていても他の先生に聞いて教えてもらう事もでき気軽に質問などできる雰囲気でした。
塾日以外にも出入りが出来て フリーで勉強もできる環境でした。

高槻教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位だと思います

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

摂津富田教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円

摂津富田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立芥川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:320000円

高槻教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって教えてくれる。分からないところはきちんと教えてくれる。分かるまで教えてくれる。
分からない時はテキストなとを用いて分かるまで教えてくれる。分からない時は分かるまで何度でも教えてくれる。本人にあう先生を変えてくれたりもしたので本人が安心して、教えてくれたのが、本当に感謝しかなかったと言うのが本音です。合わなかった時に何回も変えてくれたり、したのが本人のやる気になったと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望校以外の滑り止めの受験校や受験する学部のに迷っていたときには、わたしの成績に見合ったアドバイスをもらったことが印象に残っています。今まで塾に通った経験がないわたしにとって、そういったアドバイスは受験前に役立ちました。

摂津富田教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生などがほとんどだったと思います。
講師の方達の勉強方や解き方なども教えてくれてる感じでした。
なので、講師の人によっては、わかりやすい人とそうではない先生がいました。
質問等はしやすく、進学校などの相談も親身になって相談しやすい環境です。

摂津富田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立芥川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生以外の方たちも聞けば丁寧に教えてくださりました。 塾日でない日も行けばフリーで勉強させてくれて 講師の方たちもわからないところをしっかり教えてもらい集中して勉強ができる場所を与えてもらったと思います。

高槻教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので分かるまで何度でも教えてくれる。模試など結果で相談に乗ってくれる。点数が上がるとクォカードなどやる気にさせてくれる。年間通して本人が納得出来るまできちんと教えてくれる。
分からない時は本人と面談などがきちんとしていた。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

摂津富田教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別でレベルを作ってくださってました。
分からない所なども相談して進めてくれる感じです。
学校での課題なども分からない時などはそちらを教えてくれたりもしてくれました。
受験に必要な箇所を教えてくれる感じです。

摂津富田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立芥川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語を選考しました。
部屋にはたくさん生徒が居てますが、席が離れているため個別で指導してもらえます。
その時のレベルからスタートしてくれて、無理なく苦手な所を克服し、基礎から戻りしっかり理解するまで教えてもらいました。
夏期講習や冬季講習もあり、ドリルやテキスト、辞書はその時使うものを指定され購入するカタチです。

高槻教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから、先生が最後までフォローしてくれるから。色々相談に乗ってくれるから。合格実績が、明確で最後まできちんと教えてくれる。価格的にも納得出来るのが1番人気だと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

摂津富田教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数で出来る為です。
駅から近いので、通いやすく、又、授業料も他の塾に比べるとそれほど高い設定ではないのに、2対1で出来る所が魅力でした。

摂津富田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立芥川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも自転車で通える場所で、駅前なので他の習い事の後そのまま行けるので通いやすいと思いました。駅前で人も多いので夜など安全性が高いです。個別指導で評判も良く、集団でやるよりはその個人個人のレベルでスタートしてもらえるので決めました。

高槻教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
Loading...
  • 寝屋川高等学校(2名)
  • 北野高等学校(1名)
  • 清風高等学校(1名)
  • 布施高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 岸和田高等学校(1名)
  • 藤井寺市立第三中学校
  • 大阪市立中島中学校
  • 四條畷市立四條畷中学校
  • 大阪市立東我孫子中学校
  • 大阪市立我孫子中学校
  • 島本町立第二中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市大畑町3-9 ジョイフルとんだ 301号室、302号室
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 摂津富田駅前教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

摂津富田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なかなか無い高校三年生の夏期講習からの入塾にも関わらず、塾長自ら必要なカリキュラムを考えてくださいました。親の懐具合もあることもお話しした上で、ここだけは絶対取るべき授業と内容、ビデオ授業でも大丈夫なものなども、子どもの性格も考えながら受けられで本当に良かったです。結果が伴いまして志望校に合格させていただき感謝しています。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は教室長先生の人柄。元小学校の先生だったという経験があり、ためになる話がたくさん聞けた。教室長先生はじめ、大学生の皆さんもきちんとした身なりで好感が持てた。受験に臨むときには、担当以外の先生達みんながメッセージをくれて嬉しかったです。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験対策のために、学力の向上と情報収集。過去のデータなど情報もたくさん得ることができ、無事に志望校に合格することができました。

高槻野田教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に通わせていないので、相対評価ができない。本人は嫌がらずに通っている時点で、良い塾なのだと思う。成績が上がるかどうかは人に依ると思うので、万人にオススメすることは難しい。本人のように判らないところを聞ける環境なのは良いと思う。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は積極的な性格ではなかったので、大きな教室でたくさんの中では質問もしにくいようでしたから、少人数制でマイペースに勉強が出来るようにしていただきました。
雰囲気も静かに進められて、しっかり見ていただけたと思います。
テキストを中心に解いていき、わからないことには近くにいらっしゃる先生に直ぐにみていただけたようです。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので1人ずつ区切られた机。席に決まりはなく、担当の先生とその日その日で場所の相談。曜日によっては、仲の良い子達が固まって賑やかな時もありましたが、全体的に静かで落ち着いた空間でした。先生に質問もしやすい環境だったようです。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

堅苦しくなく、一人一人にあったペースで進めていきます。途中で雑談をしたりして休憩できるので負担が少ないです。

高槻野田教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、学校の授業でわからない所を聞くスタイルと思われる。学校の宿題をしても良い、というか宿題や定期テスト対策の勉強を手伝ってくれるスタイルなのだと思う。授業で判らないところが多い子供にはこのスタイルは良いと思う。講義形式は判らなくて寝てしまうと通わせる意味が無いと思うので、これで良いと思う。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導なので集団塾に比べると割高ですが、相応の値段だとおもいます。

高槻野田教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マイペースな子に寄り添い必要な事をしっかりわかりやすく教えていただきました。
理系は男性がほとんどで、女性がいれば理系女子も通いやすいかなと感じていました。
アルバイトの先生も職員の先生もキチンと教えてくださると思いました。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長先生以外は大学生のアルバイトだと思います。希望を聞いてくれます。女性?男性?
合わない場合は、都度教室長先生に相談すると対応してくれます。各先生は、大体同時間に、3人くらいを受け持っているようでした。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、生徒との距離が近いと思います。友達のように何でも話せて、信頼関係を築くことができます。

高槻野田教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことがないので分からないが、本人が気に入っているようなので、良い講師なのだと思う。定期テストの対策もしてくれているようで、わからないところを聞きやすい雰囲気なのだろう。3年通い続けているということは、本人の勉強のペースに合わせて指導してくれていると推察している。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

支店によって授業の進捗度に多少違いがあるようですが、子にあった内容で時間がない中塾長が全て必要な事を提案、組んでくださいました。
我が子は理系で数学3も必要になりましたので、その教科とやはり英語を中心に、科学ととり、社会科科目はビデオで受けました。ビデオは何度も見られて良かったと思います。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生、中学生の2年生くらいまでは学校の授業より進んでいる内容でした。学校の授業が理解しやすかったようです。他 進学塾に比べて高レベルといった印象はありません。入塾テストはありますが、学力を見る目的で、入塾出来ないということは無いと思います。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合った教材や、授業形式、宿題の量で無理なく成績を上げることが出来ると思います。

高槻野田教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の補完をしてくれている模様。コマは固定ではなく、融通を効かせてくれるのでありがたい。突然の体調不良でコマに行けなくなっても、振り替えてくれるし、コマを忘れていると電話をくれるので、スボラな人には良いと思う。コマがなくても、自習で使っても良いとのことで、家で集中できない子供にはありがたい。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が気に入ったから

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高槻野田教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が希望

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(1名)
  • 浪速高等学校(1名)
  • 上宮高等学校(1名)
  • 清明学院高等学校(1名)
  • 大阪成蹊女子高等学校(1名)
  • 河南高等学校(1名)
  • 柏原市立堅下北中学校
  • 長久手市立南中学校
  • 豊中市立第三中学校
  • 枚方市立杉中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市大畑町3-9ジョイフルとんだ 3F(摂津富田駅近く)
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 摂津富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

摂津富田駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(835件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

不満をあえて出すとしたら、夏のカリキュラムがわかりにくかった点。夏期講習という名の指導日があるが、個別だし通常授業と変わらない。不満と書きましたが私がきちんと聞けば良かった点です。下にも子供がいて、ほとんどアプリで連絡がメインなので聞くタイミングがなかった。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子はとても楽しんで通っていますが、担当の先生は大学生が重で、学力を伸ばしたい、となるとやはり経験の差が出たり、当たり外れもあるのかな?とは思います。低学年のうちは先生との相性も大切ですし、そういう意味では子供の目線になって寄り添ってくれる方が多いとは思います。高学年、成績が本当に重要になった時にどこまで力になってくれるのかはわからないです。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:内灘町立内灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人のペースで進められること、個人指導なので目が行き届く所、宿題が多くない所が負担をかけたくない場合には良いかと思います。課題がありすぎるのも学校の分もあると本人に負担になると思いますので。友達が通っていない所も変に比べ合うことがないのでよかったと思っています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔啓光学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの息子には合っていたということが1番なのですが、同じ学校の子があまりいない塾なので、なぁなぁになることなく、通うことができています。塾では褒めて、本人のやる気をアップするような対応をしてくださっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小2は1コマ40分の授業です。算数の中でも、図形コースがあり、図形コースにするならば最低2コマ/週、取る必要がある。息子は図形をしたかったが80分の集中力がまだなく、週に2回送迎するモチベーションもない(下に幼児が2人)ため現在未受講。授業の前後だけでなくいつでも自習ができるのはかなりプラスでした。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1か、1対2の少人数制。その2人は学年もレベルも違う2人のこともあるので、小学1年生と高校生を同時に1人の大学生が受け持つこともある。おしゃべり盛りの一年生と、一問一問解説に時間がかかるであろう高校生とをどうさばいているのかは分かりませんが、2年息子は毎回満足して帰ってきてます。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:内灘町立内灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は先生1人、生徒2人の対応です。先生との相性もあるとは思いますが、楽しんで通っているので、授業も退屈になることはないのだと思います。他にも映像授業があり、どの項目を見るかは本人が選べます。映像授業は本人に任せているので、余程のことがない限りは見守っておられるようです。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔啓光学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人対2人での授業なので、わからないことなどがあれば、すぐ聞くことができる環境にあります。
他にも映像を見ながらの授業もあります。
授業時間も一人一人に合わせて組むことができるので、負担がかからないようにできます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:内灘町立内灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の授業料の他に夏期、冬期、春期講習があります。自分で何時間受講するか決めることができます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔啓光学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教育関連の勉強をしている大学生中心で、最初は何名か変わるがわる担当してもらい、息子にあった先生が担任としてついていただける。人間同士なので相性があると思うので、これが集団塾であればとてもできないことでありがたいです。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:内灘町立内灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の年齢等はわからないですが、個々にどこを勉強したか、どこまで理解できているか都度報告があります。
年に2回面談があり、面談は塾長がしています。その時にこちらの希望や相談、塾での姿、テスト対策等を伝えてくれます。勉強の他に読書について相談したことがあるのですが、おすすめの本を教えてくださいました。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔啓光学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。
塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず学習する学年が教科ごとに選べる。さらにたとえば小2の息子は小5の学習をしてますが、小5の算数でも、教科書レベルのテキスト、少し難しいテキスト、かなり難しいテキストなど、4段階くらいから選択でき、今の学習を深めたい人から、先を行きたい人、学校の授業の理解を深めたい人など対応できる

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストのレベルも種類も内容も、子どもに合わせて丁寧に組んでくださいます。親の希望と、子供の得て不得手、目指すところなどを考慮してくださってます。
我が子は集中力がないのでまずは塾に慣れることから始めました。先々、進学塾に移るかもしれませんが、その時のためにもなり助かります。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:内灘町立内灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強に沿ったもの、公立私立受験対策、個人の希望もある程度は聞いてくれると思います。定期テストが終わると問題と答えを確認し、どうしたら点数が伸びるか、苦手だと思われる所を教えてくれます。本人が苦手な所は個々に合わせて小テストなどで対策をしてくれています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔啓光学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での授業内容と並行して塾でも予習や復習に取り組んでいます。志望校が早い段階で決まっていれば、それに対してカリキュラムを組んだり対策をとってくれます。苦手分野のことも懇談で伝えるとその後のカリキュラムに入ったりします。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1〜2人の少人数制のため、子供の学力、子供のペース、子供のモチベーションに合わせて指導していただけるため。また、知的探究心が強く、他に息子に合うクラス、集団塾が見つからなかったため。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよく見てくださる点と、知識欲の強い息子に寄り添ってくれる点

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:内灘町立内灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数で授業をしてくれることと同じ学校の子が少ないから

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔啓光学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で一人一人のペース、学力に合わせて進めてくれるからです。集団指導塾だと学校と変わることがないので、少人数制を希望していたことも大きく決め手になっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

  • 大阪大学(2名)
  • 近畿大学(2名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 大阪経済法科大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 追手門学院高等学校
  • 大阪府立高槻北高等学校
  • 大阪府立寝屋川高等学校
Loading...
  • 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎(1名)
  • 茨木高等学校(1名)
  • 四天王寺高等学校(1名)
  • 近畿大学附属高等学校(1名)
  • 大阪市立東淀中学校
  • 枚方市立第四中学校
  • 大阪市立八阪中学校
  • 寝屋川市立第三中学校
  • 茨木市立養精中学校
  • 大阪市立市岡東中学校
Loading...
  • 同志社香里中学校(2名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 富田林中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 清風中学校(1名)
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市大畑町1-3 第一高交ビル3F
地図を見る
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー 摂津富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

摂津富田駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(263件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供には非常にあっていたと思います。成績も上がりましたし、楽しく通うことができました。先生が丁寧にわかりやすく教えてくれた結果だと思います。しっかりとわかるまでやってもらえたので、自分でもわからない部分をしっかりと勉強する癖がついたため、成績も伸ばすことができました。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も穏やかで気さくだし、とにかく塾の雰囲気がよいところがおすすめ。
生徒同士も仲が良いようで和気あいあいとしているらしく、授業だけでなく他の生徒との交流も楽しみに通塾できている点がよい。
授業も個別指導なので志望校にもレベルにも合わせてもらえるし、苦手な単元には時間をかけ、得意な単元はスピード感をもって取り組むことができるという柔軟が対応をしてもらるのがとても良いと思う。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

超難関中学に行きたかったり、子供をどんどん競わせて競争に勝たせたかったら、この塾は合わないかもしれません。
しかし、中学受験をしたいけれども、好きな習い事はほそぼそでも続けたかったり、自分のペースで頑張りたい人にはとても向いていると思います。

先生の雰囲気がとても良いので教室も明るく、通塾している生徒も生き生きしているイメージです。

また個々の希望を聞いてもらえるのでカリキュラムもカスタマイズでき、不要なことはせず、必要なことだけ頑張れる環境だと思います。

娘の成績も急激にはのびていませんが、着実に良い方向に向かっているという印象で、塾のおかげだと感じています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

社員も大学生の講師も人柄がよく、いつ訪れても教室の雰囲気がとても良い。
子供の成績だけでなく性格や人柄も見てもらえ、勉強だけでない強みも一緒に伸ばそうとしてもらえるところが良い。(娘の場合真面目さや素直さ)テストの点数が良くなる、志望校に合格するだけでなく人として必要なことも学んでいる気がする。
志望校を決める際に親身になって相談させてもらえ、志望校の受験方法(推薦か一般か)についても詳しく教えてもらえる。
生徒が多すぎないのでサポートが手厚く、志望校や受験方法でカリキュラムをかえてもらえる柔軟性がある。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、ほぼマンツーマンの授業で、基本的にはわからない部分を質問してそれに対して説明をしてくれる形で進めてくれました。質問もしやすい雰囲気を作ってくれていたと思います。学校の進め方をしっかりと確認してくれて、信頼して任せられる感じでした。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人につき、最高でも生徒2人で授業をするので、双方向のコミュニケーションが約束されている。なごやかな雰囲気らしく質問もしやすいと言っている。「分からない。」と言いやすいとも言っている。
最初に気持ちを静めるために黙想をし、85分授業を行う。最初に宿題のチェック、その後にテキストにしたがって説明を聞きながら問題を解く。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒は最大2人の個別指導です。個々に課された宿題を見てもらい、間違えたところは直し、新しい項目を勉強するという流れです。
双方向のコミュニケーションをうまく取れていると思います。
わからないことは正直にわからないと言える穏やかな雰囲気だと聞いています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黙想をして精神を落ち着かせ集中できる環境づくりをしてから授業が始まる。
基本はコーチ1人に対し生徒2人なので、双方向のコミュニケーションが行われる。話しやすい雰囲気で、なんでも質問しやすいと子供は言っている。
最後に個々のレベルと個々頑張って欲しい量の宿題が出る。頑張りたいと生徒が言うと多めと聞いている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の数は少し少なく、選択肢は少なめてしたが、それぞれが一生懸命おしえてくれ、熱心に教えてくれる先生がほとんどでした。わからない部分も丁寧に教えてくれたので、苦手なかもくの克服ができました。フレンドリーな方が多く、子供にはあっていたと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生、院生、社員から構成されていることが多いと感じる。
講師は優しい人がおおく、雑談もできる穏やかな雰囲気の人が多いと思う。
説明は小学生に合わせて簡単な言葉でしてもらえるそうで、わかりやすいと言っている。
担当の講師は決まっているが、振替等で別の講師にあたることもあるが、みんな優しくてわかりやすいと言っている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生、大学院生がいます。
大勢を相手にする学校と違い個別指導なので、個々に合わせた説明が聞けるそうです。学校よりわかりやすく、説明も丁寧だそうです。
明るく穏やかな先生が多いイメージで、学校での私的な相談事も話しやすいと言っています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員も大学生もいる。担任のような主担当の講師はいるが、科目別に担当が変わったら、春季講習などではいろいろな講師に教えてもらうことができる。もちろん相性を見て選んでもらえる。
中学受験直前になると社員の直接指導が増えると聞いている。

大学生の講師の中にはもともと通塾していた人もいるし地元の人も多いので話しやすいよう。娘は中学受験を希望しているので、中学受験を経験した講師をつけてくださっていて悩み相談もできると子供が喜んでいる。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学校の授業についていけるよう、学校の授業内容に合わせた進め方をしてくれました。個人の理解度や目的に応じて授業内容を合わせてくれていたのだと思います。子供にはあっていました。子供に合わせたカリキュラムだと思います。

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルと志望校によってカリキュラムが変わる。子供は算数が苦手なので基本問題中心の授業、国語は少し難しいレベルのカリキュラムを組んでもらっている。
中学受験でも自己推薦を目指す場合は、作文等の練習もしてもらえると聞いている。
個別指導なので、オーダーメイド感がある。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何を目指すかによってカリキュラムが変わります。小学生であれば、中学受験をするか否かで使う問題集も変わってきます。
レベルは志望校に合わせて変えてもらえます。娘の場合は国語は比較的得意なので、少し難しめの問題集を使い、算数は苦手なので中学受験基礎ラベルの問題集に沿って授業をしてもらっています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人に合わせたカリキュラムが組まれる。レベルも個人にあわせたものとなり、志望校に合わせてそのレベルも変わってくる。
各科目週一回、85分授業が目安。
娘は国語は中学受験中程度レベルだが、算数は苦手科目なので中学受験基本レベルのカリキュラムを組んでもらっている。もし自己推薦を目指す際は、自己推薦対応のカリキュラムにしていただけると聞いている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に教えてくれそうだったから

高槻教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気がよかったから。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く塾の雰囲気も先生も良かったから

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気がよい。コーチの雰囲気がよい。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記15件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
  • 同志社高等学校
Loading...
  • 関西創価高等学校(1名)
  • 桃山学院高等学校(1名)
  • 関西大学第一高等学校(1名)
  • 関西大倉高等学校(1名)
  • 大阪桐蔭高等学校(1名)
  • 清風南海高等学校(1名)
  • 豊中市立第八中学校
Loading...
  • 大阪教育大学附属池田中学校(1名)
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 関西創価中学校(1名)
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 甲子園学院小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩5分
住所
大阪府高槻市大畑町13-1 イオンフードスタイル摂津富田店2F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 富田校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

摂津富田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,115件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々、漢字など覚えるのが苦手だったのですが、塾に通い出して、勉強の仕方やコツを教えてもらうようになってから、ぐんぐん成績が上がるようになったからです。
先生たちもとても親身になって相談や疑問に答えてくれるので、とてもいい塾だと思いました。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ高校受験してないので、完全な評価はまだ先になると思いますが、追い詰められない勉強をしたい子には向いてると思います。
塾ですが、放課後にわからないところを先生に聞いてるかのような感じです。
他人との学力の差がわかりにくいですが、我が子にはこのスタイルの塾があってるようです。

阪南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立佐野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

質問しやすい講師がいる塾なのか、そもそも質問できる塾なのかどうかを入塾前にしっかりと見極めましょう。宿題を毎回提出しているのかどうか、自習室ではどのように学習しているのか、ほかの生徒や講師との人間関係に問題がないかなど、塾での過ごし方についてあらゆる面を聞きましょう

阪南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う人には合うかも。ただ塾のある場所の環境…ビル管理などよくなく、駐輪場に自転車もちゃんと駐輪出来ず撤去され、余計な出費もかかるので、徒歩で通える可能性も考えられる人にしかおすすめできない。
テキストはまあ要点をついててテスト前は重宝したので、よいかも思うので。テキストを手に入れる目的でも入塾はよいかも。

堺市駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。
ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。
とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。
問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒は1〜2人だと聞いてます。
雰囲気は穏やかです。
講師は白衣を羽織って授業をしてるのが謎。なんの意味があるのかな?
名札下げるだけで充分かなと思います。
授業は80分ありますが、特に長いと子供は言ってませんし、先生が穏やかなので塾に対して「行きたくない」とは言ったことないです。
入室、退室したら携帯に通知がきます。

阪南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立佐野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供によっては学校だけでなく、塾に通って勉強をしていることも少なくありません。しかし、そもそも塾はどのようなところなのでしょうか?一口に塾といっても場所によって目的や種類が異なるため、事前に理解しておくことが大切です。 今回は一般的な塾に通う目的、そして個別指導や集団指導などの主な塾の種類について徹底解説します。これから塾通いを考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

阪南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まあ良さげ。雑談が多い講師もいるらしいが、以前通わせてた塾は授業の半分がおしゃべりとかザラにあったので、それに比べたらマシみたい。他の子にかかりすぎで、放ったらかしになる時間は許容範囲範囲らしい。前に通ってた塾は半分以上の時間をほったらかされ、塾長に言って受け直しをさせてもらったこともあった。

堺市駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450,000円

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

阪南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立佐野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万前後

阪南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:95万円

堺市駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方や元塾生だった現役大学生の先生など年齢の幅広い先生方がおられました。
生徒に合った先生を選ぶ事ができます。
とても話しやすく、進路の事等にも相談にのってくれたり、雑談をしたりと
信頼を築く事ができます。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当日にやった内容を送りの時に講師の方が保護者へ説明をしてくれます。
(必要なければ断ることも可)
他の塾に比べて宿題の量は少ないです。
生徒2人に対して講師1人の環境です。
ワンフロアなので、色々な雑音ありながらの授業風景ですが、変な静まり返ってなくら学校の放課後にわからないところを先生に聞くような感じの塾です。
講師1人に対して大人数の学校スタイルで、他の人と対抗して学力を伸ばしたい人には向かない塾ですが、のんびり学力をあげたい人には向いてる塾かなと…
個人的な意見ですが…

阪南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立佐野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい方が多い。思っていたよりも生徒と先生の距離が近いが、先生が固定されていないので、ある程度の緊張感は保てる。雰囲気はとても良い。
お子様のやる気が上がるツボも、勉強のスタイルも、お子様ごとに異なります。「とりあえずこれをやっておけば正解!」というものがあるわけではありません。お子様に合った学びの環境を整えることがとても重要です。

阪南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当たり外れが激しい。気に入ってみてもらえてても、急に辞めたり。まあそれはどこの塾でも同じ方は思うけど。もう中3で受験間近だが、一番わかりやすい講師に巡り会えたのは三ヶ月ほど前。遅すぎた。その講師に入塾時からみてもらえていたら、もっと志望校を上がれたかもしれないと思う。

堺市駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせたレベル設定で授業をしてくれます。
1ヶ月毎に受ける教科(国語・数学・英語)を変えることもできます。
長期休暇の春・夏・冬休みには苦手な部分を強化できるように講習もあります。
別料金ではありますが、とてもいいと思います。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾で使うテキストを購入して授業の内容をすすめてるので、学校で使ってる教科書は持って行ってません。
(学校で解けない問題があった場合は教えてもらうのに持って行ったりはしますが)
学力の判定は年に数回、塾の日以外にテストがあり、そこで偏差値がでできます。

阪南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立佐野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習など季節の講習がある、値段は、そこそこする。
塾日以外も自習をさせてくれるので助かります。
上の図は、アメリカの国立訓練研究所が提示した、学習の定着度を示した逆ピラミッドです。この図によると、ただ授業を一方方向で受けただけの学習の定着度はたったの「5」。効率よく学ぶには、「議論し、行動し、(習ったことを)人に教える」、つまり「90の学び」が必要だということがわかります。
早稲田塾は、開塾期からこの「90」の世界観を実現しようと、取り組み続けてきました。想定の枠を超える空間が、早稲田塾そのものなのです。

阪南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良さそうだけど、我が子には合っていないかも。子供の友達は成績が爆上がりしたと言ってたのが決め手で入塾したが、期待ハズレだった。ただうちの子には合っていなかったというだけとは思います。カリキュラム自体は文科省の基準に沿って要点をまとめたテキストと言っていたので、使いこなせていたら成績あがったかもしれません。

堺市駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

阪南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立佐野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の方が親切だった

阪南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ。自転車で通える範囲だけど、雨の日は歩ける距離。遅くなっても1人で帰ってこれる距離。個別指導が1〜2名の生徒に1人の講師がつく。

堺市駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:50%
  • 一日当たりの授業時間:3時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 豊中市立第十四中学校
Loading...
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩9分
住所
大阪府高槻市富田町5丁目20-22フォレストン3 3階
地図を見る
体験授業あり

黎明個別学院 高槻校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

親身な1対2の個別指導!志望校合格までの道のりを全力サポート

摂津富田駅にある黎明個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、黎明個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、受験終了まで、楽しくわかりやすく、指導してくれました。志望校選びの時には、たくさんの資料を見ながら、ひとつひとつの大学について一緒に調べてくれました。校長だけでなく、全ての先生方が親身に、そして真剣に対応してくれました。少し受験でナーバスになった時にも、ほぼ全員の講師がかわるがわる励ましてくれました。そのおかげで、大学合格まで走り抜けることが出来ました。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2の個別授業です。
先ず最初に、宿題のチェックをして、その後、前回の授業内容の確認のための「チェックテスト」をやります。その後は、テキストを使用した問題演習をやり、間違えたり分からなかったりしたところをしっかりとマンツーマンで教えてもらいました。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約484,000円

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全員、現役の学生さんです。1年生から6年生(M2)までいるので、新人講師もベテラン講師もたくさんいます。通っている大学も様々なので、文系理系問わず、高校の全部の科目を学ぶことが出来ます。また、全ての講師がフレンドリーで、普段、自分の授業を担当していない先生でも気軽に話すことが出来ます。高校の定期テスト前などは、普段やっていない科目も質問出来るので、とても勉強しやすいです。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時に、大学受験までの予定を全てピックアップし、AO、公募、一般まであらゆる可能性を考慮して、一緒に考えました。受験の一番最初の予定はAOだったけど、一般までもつれ込む可能性を考えて、一般入試の科目である「数学ⅠA」と「英語」「現代文」を通常授業で学習しながら、AOの対策として校長と一緒に「志望理由書」「学びの履歴」を作成、準備しました。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の時の友達が多く通っていて、その友達に勧められた。最初の入塾面談の時に校長が大学受験についてだいぶ細かく聞き取りをしてくれたので、信頼できると思った。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

黎明個別学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」から「できる」学習指導
  • 大学に詳しい講師が合格をサポート
  • 入学金や管理費が不要!親切な料金体系

黎明個別学院の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(2名)
  • 大阪工業大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 摂南大学(1名)
  • 大阪高等学校(2名)
  • 大阪青凌高等学校(2名)
  • 大阪学院大学高等学校(2名)
  • 摂津高等学校(2名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 阿武野高等学校(1名)
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩12分
住所
大阪府大阪府高槻市宮田町2丁目19-4
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 氷室町校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

摂津富田駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長が本当にいろいろと勉強以外の事も
気にかけてくださり、娘に合った講師に
出会えて、成績がみるみる上がったのが
奇跡的でした
志望校にも合格でき、勉強の仕方もわかったのでみなさんには本当に感謝しています

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今回、先生の相性が良くて最後まで塾へ通うことができましたが、他の生徒にはどのように映るのかは難しいです。これまで他の塾では説明会で、ダメだと思わせる塾も多々ありました。また酷いのは、説明会で契約しないと帰らせてくれないところもあり、家に帰ってすぐにクーリングオフ制度を利用したところもありました、そこの塾は友達へも絶対にお勧めしません、講師の先生が決め手になると思います。

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすい距離なので送迎の必要がなく子供が1人で通えている。雨の日や夜遅くの授業の時も安心。先生や授業雰囲気も良く楽しく通えて続けることができている。授業料が高いが市の補助もあり続けていけそう。今後も通いたいと思っている。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、わからないところの質問けいしきで、話しかけやすい先生でしたので、問題なく授業を進めることができました。
先生の雰囲気で塾を選びました。次の授業までに質問を考えておくように先生からもご指導いただき、?部分がないようにしていただきました。

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業でわかりやすい。またわからないところや苦手なところも質問しやすく苦手を克服できる。教科についても苦手を集中的に教えていただいてるので助かっている。授業の雰囲気もとても良いと思う。子供からもそう聞いています。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で、子供は親しみやすかったみたいです。子供は人見知りするので、話しかけやすい先生でないと、なかなか質問は難しいと思いますが、家に帰ってからも、先生の大学の話をしたりしていたので、話題なく授業を受けることができていたと思います。

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供と歳の近い学生の先生が教えてくれるので親しみやすく、話しやすく楽しく塾に通えている。教え方も上手で授業の雰囲気もよく成績も上がっている。歳が近いことで話しやすく良いと思う。毎回決まった先生に教えていただけるとなお良い。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週二回英語と数学だけ通ったいました、どちらも苦手でしたが、レベル分けされたクラスでなんとか、ついていけてたみたいです(夏期)  個別指導でしたので、わからないとからは徹底的に質問させるようにし、先生からご指導いただきました。

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強範囲以外にも受験に対応したテキストを使い、子どもの苦手な分野を教えてくれる。苦手なところを相談しやすく成績アップにつながっていると思う。その子に合った対応をしてくれていると感じる。個別授業の授業料をもう少しお手頃にしてくれると助かる。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、説明会でのあんないもわかりやすかった。本人も気にあった様子であった。送り迎えが楽な点も決め手であった。

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近く評判もよい。子供に合わせた授業携帯も選べるのでその子に合った勉強方法を決めることができる。

加美北校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

  • 近畿大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪教育大学(1名)
  • 大阪大学(1名)
Loading...
  • 三島高等学校(1名)
  • 住吉高等学校(1名)
  • 大阪市立加美中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 東大阪市立盾津中学校
  • 東大阪市立盾津東中学校
Loading...
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 寝屋川市立明和小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩14分
住所
大阪府高槻市氷室町2-2-26フレンドビル 2F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 大阪茨木総持寺校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

摂津富田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,708件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人の学力に応じた対応をして頂けると思います。塾の思いを押し付けず、生徒ファーストで対応してくれる点が評価できます。
各地域に教室があるので、各地域に合わせた志望校の提案や、指導をしてくれました。
駅前ですし、アクセスは良いですし、夜でも安全に通えました。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子に対しては集団よりも個別での学習指導が合っていたのだと思いますが集団の競争を感じながら伸びてくる子供もいると思います。
我が子に取ってはベストであっても他の子が同じとは限らないため、最高ではありましたが、絶対にお勧めできるかというと違うというのがこの評価の理由です。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の保護者の話を聞くと、
どこの塾も内容は、ほとんど変わらないと思いました。
大事なのは、通いやすい立地と、
塾の姿勢や講師の人間性が重要ではないかなと思います。
教え方がうまい講師と、やる気にさせてくれる講師がいれば、子供は勉強を続けるし、
成績も安定すると思います。
子供と講師の信頼関係も大事だと思いました。
子供が講師を信用していなかったら、勉強とごろではありません。
その辺りが、子供にもマッチしていたのかなと思います。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価についての理由としては、
まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。
この塾に通うことによって、
学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。
そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。
加えて、塾で教えて頂いたのは、
勉強はもちろんですが、
志望校の選び方、学力と志望校との関係、
自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。
また、試験への取り組みだけでなく、
受験時の面接の練習もして頂きました。
今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。
それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。
ありがとうございました。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、まずはじめに問題集をやります。
講師の方が採点をします。
不正解があれば、その問題の説明を受けます。
不正解の問題は、次回に再び出題されます。
それで、苦手な問題を克服していくやり方です。
残りの時間で次回問題集の内容を教えてもらいます。
雰囲気は、個別指導なので、各ブースごとに、寡黙に行います。
講師の方の気分次第で変わります。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に見たことは無いですが、マンツーマンでの授業形態で一つ一つ理解度を問題を出して計りながら説明や取り組みかたを伝える形式で行われていたと聞いています。
講師とうまがあっていた様なので、和やかに進められていた様ですが、ダメな所はダメと明確に伝えて貰っていた様です。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導があったのですが、子供は集団だとほとんど成長しないので、個別指導をして頂きました。まず、はじめに問題を解いて、その問題について説明して頂き流れです。苦手な問題を繰り返すことで、克服できた部分もありました。雰囲気は、よくもなく悪くもなくという感じです。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、
集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。
和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。
とても参加しやすく感じました。
症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。
流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。
個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、
良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:420000

大阪茨木総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は主に大学生だと思います。
教え方はソフトで、優しかったです。
生徒のレベルにあった教え方をしてる印象でした。
現役大学生の為、年も近いし、
最新の情報や、講師の体験談も教えてもらえて参考になりました。
塾長はベテランだったと思います。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

進路相談も含めて子供の将来を考えた指導をして貰った。
穏やかなタイプではあるものの子供の性格を観て進路に対する方向付けの助言もして貰えた。
子供にとっても信頼できる講師であったようで、卒業後も事あるごとに状況報告をしていた。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は非常に若かったので、大学生だったと思います。親近感があって、質問をしやすい環境でした。教え方もうまかったです。勉強以外の進路の相談や、学校についての情報も教えて頂いたりしました。人間関係や自分にあった学校や、選び方を教えて頂きました。講師が休みの時は、塾長も教えてくれました。定期的に面談もありました。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師についてですが、
全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。
教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。
教師歴は、ベテランと新人が混在していました。
教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。
非常に丁寧で優しく教えてくれました。
個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。
教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。
とても親しみ易く話やすかったです。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、まず問題集をやり、
間違えてた所を説明してもらうやり方です。
同じ問題を何度も解き、間違えていた問題は、
正解するまで、何度も出題されるやり方でした。
くり返し解くことで、苦手な問題がわかり、克服できたと思います。
全体的には、生徒のレベルにあった指導をしてもらえたと思います。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱み教科に対しての強化が主だったため、レベルで言うと普通からやや高度な内容であったと記憶している。
又、得意であった数学等は子供には答えが見えるために途中式を省く癖があったのを修正するために割と高度なレベルの内容だったと記憶している。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、自分のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていました。はじめは簡単なことから進めていき、それができると段々とレベルを上げて行ってくれました。
各個人個人にあったカリキュラムを組んで頂いていたように思います。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、
実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。
本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。
学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていたと思います。
学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。
内容のレベル感については、
本人に合わせたレベル感で、
恐らく、
高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた為

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その子に合った指導がしてもらえるということと、勉強の方向付けをして貰えるということ、合わせて家から近かったと言う点で決めました。

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

大阪茨木総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと
駅から近かったこと
友達も通っていたこと
個別指導と集団授業と選べたこと
同じ中学校からたくさん生徒が通っていたこと
周りの環境がよかったこと

大阪茨木総持寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記72件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(1名)
  • 阪南大学高等学校
  • 大阪府立香里丘高等学校
  • 清明学院高等学校
  • 神戸弘陵学園高等学校
  • 大阪青凌高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
Loading...
  • 泉佐野市立新池中学校
  • 堺市立福泉中学校
  • 池田市立渋谷中学校
  • 大阪狭山市立南中学校
  • 札幌市立幌東中学校
  • 高槻市立冠中学校
Loading...
  • 吹田市立西山田小学校
  • 堺市立東深井小学校
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩1分
住所
大阪府茨木市中総持寺町10-6-3F
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 氷室町校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩14分
住所
大阪府高槻市氷室町2-2-26 フレンドビル 2F
地図を見る

学習塾ドリームチーム 高槻第3ゼミナール【高槻第三中および校区の小学生対象】

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

摂津富田駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(60件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長、講師の人柄は大変良い。

他の塾と比較してないので分かりませんが講習代や受験、入試対策、テキスト代、教材費や1対4の個別指導もあり料金がかなり高い。
年間、どれほど支払ったか。成績が上がったから良かったけど。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対4の個別指導で1コマ50分の授業だから学校の授業時間と同じだから集中してできる。
英語は毎回授業の始めに単語テストをしている。
授業中は私語もなくみんな真剣に授業を受けていて休み時間になると講師の方と子供逹が楽しそうに話している。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はおそらく社員でしっかりした方なのでベテランの方だと思う。
講師の方は若い先生が多いし講師の数も多いししっかりと個人の能力に合わせて指導してくれている。
講師は指導にふさわしい人柄、人物像まで見極めて採用してるみたい。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。
現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ校区の子しかいないし顔見知りの子が通塾してるし家も近く通いやすいし塾長の雰囲気も良かったのでこちらの塾に決めました。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩15分
住所
大阪府高槻市栄町2-19-15 グランディール栄町1F
地図を見る
体験授業あり

KEC近畿予備校 高槻芝生校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)通信教育

成績向上・志望校合格から人間的成長を実現する「責任指導」

摂津富田駅にあるKEC近畿予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(55件)
※上記は、KEC近畿予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾の説明の時から、子どもの力を信じて、話を進めて下さりました。適切な受験対策はもちろんですが、将来に向けての話や子どもが飽きないような工夫が授業にありました。第一志望の合格ができたのもこちらの塾での先生方、自習室のおかげだと思っています。

高槻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾選びは自宅から通いやすいか・成績が順調に伸びてきているか・塾講師のレベルが重要になると思います。
後は塾の費用面も需要なポイントですのでそれらを考慮した上で考えて行けばと考えています。
何より会うか会わないかでは勉強環境はかなり違ってきますからね。

高槻本校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望、第二志望の中学校は残念ながら落ちました。しかし、勉強苦手な息子がKECさんに通うにつれて学ぶ楽しさを覚えていくのが目に見えてわかりました。第三志望の中学校に合格した時の喜びは親子共々忘れません。

布施本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分的には教え方や授業の進め方などが合っていてわかりやすかったです。たまに、わからないところがあっても質問すれば丁寧で優しく対応してくださり、よかったです。夏場などは、冷たいジュースやお菓子を貰ったりして有り難かったです。

大和田本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪信愛学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業形式です。受験校別の授業があり、合格に向けてみんなで頑張る雰囲気がありました。授業を欠席する時は、常にビデオ録画されているので、後日自習時間にそれを見て勉強しました。集団授業ですが、個別の相談、対応もしていただきました。

高槻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気もやりやすくそして質問もしやすい環境が整えられているので初めての方でも非常に授業に取り組みやすい環境ではないかと感じます。
判らないことは講師にガンガン質問すれば的確に回答してくれるので有難いです。

高槻本校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はテキスト通りに進めて行く流れでした。雰囲気はとても良かったと思います。こん詰めてする方法では無く、アットホームな空気感で子供がリラックスできる環境を作ってくれていました。塾へ行くのが楽しそうでした。

布施本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業で和気あいあいとして、楽しく授業していますが、勿論無駄なおしゃべりをしていると注意されるので、皆、無駄口をたたかず、でも授業の中で上手く雑談も入れてくれるので、楽しい部分も厳しい部分もありました。

大和田本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪信愛学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい支払いました。

高槻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

高槻本校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

布施本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大和田本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪信愛学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長先生の授業を主にうけていました。長年の経験からのアドバイスや授業内容、課題の出し方など子どもの受験合格の為に適切な対応をしていただきました。個人的な悩みにも親切に対応していただき、個別のプリントももらって解いていました。

高槻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な方が多数在籍されている講師がいるので学べる事が沢山在り充実した授業が出来ていると感じました。
今後も個々の講師をほかの方にもオススメしたいと考えています。
今までも見た中ではレベルの高い講師なので親としても任せれるレベルなので安心です。

高槻本校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師でした。ベテランの方だったと思います。教え方は子供がわかるまでじっくり教えてくれていたみたいです。物腰の柔らかい優しそうな先生でした。理解できるまで教えてもらえたお陰で楽しく学べたようでした。

布施本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方や、大学生の講師の方など幅広い年代の講師の方々が居て、とても話しやすく、わからない所を質問しても丁寧に解説してくださりわかりやすかったです。休憩時間では、雑談もしてくれて、上手く息抜きも出来ました。

大和田本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪信愛学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策として、はじめは、基礎がための内容でした。次に受験科目、学校別の授業を受けていました。夏期講習、秋季講習、冬季講習もありました。受験が近くなると過去問をたくさん解きました。本番同様の時間で、問題を解き、点数の公表もあり、緊張感のある授業でした。

高槻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全学部にも対応しているので自分で足らない科目が在ればそれで補えるようになっている環境が非常に有難いと痛感しました。
塾の仲間とのコミュニケーションも増えてより一層自分の学力に磨きが掛かると思います。

高槻本校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語・算数・理科・社会・表現・英語。入塾テストや実力テストの結果により、学力別に15名程度でクラスを編成。その後の成績の伸び次第で、クラス変更もできます。
入塾してから成績アップしてクラスも数回上がりました。

布施本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、門真市内の中学校の試験対策を中心に組まれていたので、寝屋川市とは若干予定が合わず、試験対策の時に自習したりと少し違和感がありました。しかし、わからない所は、丁寧に教えてくれたので、なんとかなったのかなと思ってます。

大和田本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪信愛学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて、よかったことと、料金が高すぎないと思えたからこちらにきめました。子どもの学校からも近く、よりやすい場所であったことや先輩が通塾していたことも決めてです。

高槻本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近場でも在り実績も兼ね備わっていましたので選ばせていただきました。
後は講師熱い指導と丁寧さに共感も在ってか成績も徐々に伸びてきたために決めました。

高槻本校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友の勧め

布施本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、教え方が自分に合っていたのと入塾説明のときの対応が、とても丁寧で印象が良かったので決めました

大和田本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪信愛学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

KEC近畿予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの習熟度を把握しながら進められる少人数制徹底指導
  • 志望校別クラス編成と実力派のプロの講師による指導で志望校合格を目指す!
  • 学力を増強する独自のシステム「完全徹底理解システム」で確実に成績アップ!

KEC近畿予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

KEC近畿予備校の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 近畿大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪大学(2名)
  • 大阪医科大学(1名)
  • 大阪府立茨木高等学校
  • 東海大学付属大阪仰星高等学校
  • 大阪府立旭高等学校
Loading...
Loading...
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩15分
住所
大阪府高槻市芝生町2-1-24
地図を見る
体験授業あり

KEC近畿教育学院 高槻芝生校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

確実に成績を伸ばす「責任指導」で自ら学び自ら成長する生徒をサポート!

摂津富田駅にあるKEC近畿教育学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(40件)
※上記は、KEC近畿教育学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地もそこそこ良く、講師の先生はみんな良い先生ばかりなので、ストレスなく楽しく勉強出来ていたと、思います。入塾が遅かったですが、最後まで励ましてもらったり、やる気につながる様にしていただけたので公立まで頑張ることができたので良かったです。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんの熱心さに尽きると思います。
塾内での進み具合から私生活に至るまで、色々と相談にのっていただけたようで、とても安心してお任せすることができ、家庭内では、あまりサポートらしい事はしませんでした。体調管理ぐらいだったと思います。
おかげで志望校で楽しい学校生活が送れました。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講習の先生はとても素晴らしいと思います。塾の自習室も朝9時から開いていて、ほぼ年中無休で開けてくれているので、家にいると、ついダラダラしてしまうのですが、塾へ行けば周りも勉強しているので、自然と勉強に取り組むことができたので、良かったと思います。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもアットホームで少人数クラス、能力別クラスが本人にはあっていた。
ただ、成績不振で下降した物は2駅むこうの普通クラス、個人クラスとなるので厳しさもあるし、落ちたら本人もショックで立ち直れず塾もやめそうとこんじたので5には至らず評価は4としました。

くずは本校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団なので、学校以外の友達も出来たり、周りが勉強する雰囲気なので自然と勉強するようになっていました。授業中でも、授業外でも質問はしやすかったと思います。レベルごとのクラス編成だったので、集中して勉強できる雰囲気だったと思います。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していた子供たちの学力レベルが高い子供が多く、向上心が周囲にあったので、雰囲気的には釣られる形で必死に勉強していたようにおもいます。そのおかげで。家に帰ってからも2時間ぐらいは、時間を決めて勉強を毎日していた。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ですが、クラスによっては少人数だったり、やる気のある生徒によりそった授業を行ってくれていたと思います。質問もしやすい雰囲気で、わからないことをそのままにせずに済んでいたと思います。
授業外でもわからないことはすぐに聞くことができたので良かったと思います。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別かつ少人数クラスでよかった、と思う。
自力で解いてみんなで考えてディスカッションして大学のゼミみたいだった、のがよかった。
本人もとても気に入っていた。様に思う。
雰囲気は図書館の様に集中して静か。勉強の時は問題について話しあうという感じ。

くずは本校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

交野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

くずは本校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、有名大学卒業の先生ばかりで、担当教科でなくても質問に答えてくれたり、勉強以外のテスト対策なども教えてもらえたので良かったです。先生の感じも良く質問しやすい雰囲気でした。色々、相談も親身になって聞いてくれました。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長自らが、授業もして下さり、苦手科目を克服できたと思います。非常に熱心で子供とも何度も面談を実施して下さり、面談の中で子供の思いを汲み取り、その内容に沿ってアドバイスや課題を頂き、その面談の内、数回は保護者も含む面談をして頂けましました。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、有名大学を卒業されている先生ばかりで、担当教科でなくても質問すれば答えてもらえたり、勉強以外では楽しく過ごす方法や、実際の試験日にどの様に行動すれば良いかなど教えてくれた。アシスタントの先生は大学生でした。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るくて優しくて厳しいところもある。授業にもメリハリがあって、とほんにんも楽しく話していた。とても面倒をみてくれて楽しく勉強できた様です。
子供が数学が好きなので、塾長も数学科だったので親近感があった様です。

くずは本校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、集団で、12月から入ったので授業もかなり進んでいましたが、授業外で沢山質問しにいって周りに追いつける様にしました。授業の最後の方は過去問をといたり、テスト形式で時間を計りながらといたりしていました。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3日を授業を実施し、それ以外に自習室があったので夏期講習が終わった頃には自習室でそれ以外の日曜日以外は、集団塾の生徒が数人いつも自習しに通っていました。分からない箇所については、授業終了後も教えてもらってました。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の目標としているクラス分けになっていて、授業もわかりやすく、塾全体の雰囲気もよかったと思います。必要に応じて教科を増やしたり、減らしたり柔軟に対応していただけました。勉強合宿など特殊な取り組みもあり、とても楽しく勉強できたと思います。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別クラスで集中できた。と本人は言っている。
いつもAクラスで本人もやる気がでた。と言っていた。
模試や確認テストの成績優秀者のベスト5は名前が貼り出されるので本人も自信がついた様です。
上がる努力、落ちない努力、現状維持のむずかしさを、肌でかんじた様です。

くずは本校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

二歳年上の兄が、ずっと通っていたため、外部でスポーツをしていましたが、一区切りついた12月からでも入塾出来たので、入塾を決めました。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

交野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校6年生の春休みに、無料体験があり、雰囲気も良く、その時、楽しかったのと学校の友達も行っていたのでそのまま入塾しました。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

6年間面倒見ます、一貫して教育すると仰ったから親も子供も気に入って入塾しました。
授業料もリーズナブルと感じました。
説明会や懇談会も親身になってよかったです。

くずは本校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース-

KEC近畿教育学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小・中・高一貫教育体制で将来を見据えた段階的成長が期待できる!
  • プロの講師による少人数制の授業で生徒一人ひとりを細かくサポート
  • 生徒の能動的な学習と自ら考える力を養成する「考えさせる」指導を実施!

KEC近畿教育学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

KEC近畿教育学院の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(2名)
  • 春日丘高等学校(2名)
  • 大阪国際大和田高等学校(2名)
  • 桃山学院高等学校(2名)
  • 関西大倉高等学校(2名)
  • 生野高等学校(2名)
  • 高槻市立第三中学校
  • 交野市立第二中学校
  • 交野市立第一中学校
Loading...
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩15分
住所
大阪府高槻市芝生町2-1-24
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 高槻教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

摂津富田駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性がよく、分からないところも聞きやすい環境であり、また、通塾の距離もさほど遠くないため非常に通い易い状況です。
また、費用面でも、週3回で振替も対応して頂けるため、効率も良く、非常にありがたいと考えております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価が★★★★★なのはやはり個別指導で子どもたちのSTYLEに合わせることが出来るからです。成績の悪い子でも成績の良い子でも必ずプラスになると思います。もう一つの理由は結果が出たからです。受験した高校は全て合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体評価としては、かなり勧められると思います。まずは、授業料金ですが、週3回で2万円未満のため、まずまずリーズナブルであり、アクセスも徒歩で住宅街から安全にアクセスし易いです。また、教え方も丁寧であり、少しずつですが勉強する習慣付けが出来ているかと思います。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、授業を受けたい科目を選定し、そのなかでも苦手な単元について、講師の方と相談して、その内容に近い学習内容を選定して、問題集やプリントを自分で解き、分からない部分を講師に解き方を中心に習い、自分で考えて解き直し、学習の方法を学ぶ形態をとっていると伺いました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は主に個別指導が中心でした。子どもたちひとりひとりの必要な勉強が実施されていてかゆいところに手が届くってなかんじです。授業の雰囲気はとっても穏やかでした。講師と子どもたちは良好な関係だったと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に近い雰囲気で、まずはその日に実施する科目を設定して、その科目の中でも苦手な分野や集中してやりたい分野を選定します。その後まずは、自分で一度問題を解いて見て分からないところがあれば、先生に解き方を聞いて考え方を学ぶスタンスで身につけていきます。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一月に約15000円程度。年間で20万弱のイメージです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、皆さん社員さんとの事でした。特に塾長の方は、業務経験が長く、中学、高校、大学受験いずれも、地域に関する学習のレベルについて詳しくご存知でいらっしゃり、的確に進路相談に乗って頂けると思っております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習空間の講師の方々は面倒見がよい先生たちだったと記憶しています。子どもたちの扱いに馴れていてヤル気にさせるのが上手でした。食べ物で釣ったり。あと卒塾して5年以上たつのにいまだにラインで連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、正社員の方であり、中学受験のみでなく、高校受験、大学受験についても良く熟知されており、偏差値的な難易度的なところのみでなく、その学校の特徴やカラーについても良く知られており、相談に乗っていただきました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、まず入塾時にコースを選定し、通う日程数に応じて、受ける科目数を選びます。通常は、1日あたり1科目を集中して実施するようですが、学習の進行により、複数科目を実施することもあるようです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が多かったと記憶しています。ひとりひとりのLEVELに合わせた教育がなされていて学校の授業についていけない子から進学校を目指している子まで幅広く面倒を見てくれました。特に苦手分野を克服するには良いと思う。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の場合は、週3回ですが、一日に学習する科目は1科目に絞り実施します。学習内容の補習がメインのため、苦手な部分の問題を解いて見て、やり方が分からない時は、講師の先生に解き方を丁寧に解説いただいています。
90分間で、何回かこれを繰り返していきます。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団での授業より、個別指導の方が分からないところを聞きやすいと考えており、この塾に入塾しました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって通いやすさ、立地条件が良かったのが理由のひとつです。また、ひとり1人に個別に教えてくれる塾なのでそれも魅力のひとつです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団で授業を受けるより、質問がし易い少数でアットホームな環境で学習したほうが、成績が伸びると考えたからです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩12分
住所
大阪府高槻市寿町1-13-17イスト寿1階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 摂津富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市大畑町1-3 第一高交ビル3F
地図を見る

公文式 JR摂津富田駅前教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

摂津富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻市立芝谷中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻市立芝谷中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻市立芝谷中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻市立芝谷中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻市立芝谷中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所のため

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:高槻市立芝谷中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
Loading...
  • 広島市立東原中学校
  • 茨木市立西陵中学校
  • 池田市立石橋中学校
Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市大畑町1-4 富田ビル3F
地図を見る

馬渕教室 富田駅前校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績。 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで志望校が近づく

摂津富田駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,199件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の値段自体は高いと感じたが、それに見合う結果が得られたのはよかった。こちらの質問にも丁寧に対応してくれたので、サポート体制もバッチリだったと感じた。周りにもこの塾と講師はよかったと大手を振っておすすめしたい。

富田駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在も在校中ですが、塾を習わせる事で子供に自身がつくと考えます!週2回でも絶対に成績アップします!将来の子供の事を考えますと何か1つでも成績トップになる事で子供も前向きにもなれると思っています!どこの塾でも構いませんので塾を習わせる事で勉強好きになってくれると考えますので塾を習わせる事をお勧めします!

高槻本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校での勉強に、物たりなさや、周りの反応の鈍さに疲れを感じたりしていたが、塾では、一緒に勉強ができる友人の多いクラスになり、実りのある授業も多かったので、勉強が楽しかったようだ
進路に関しても、的確な判断ができる考え方や、判断材料を示してもらえた気がする

高槻浦堂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明星学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストは高いが、北の高校に受かるためにはこの塾であることが自分たちも周辺もわかっており、子供たちの成績向上に大きく繋げることができたことが嬉しい
この軸に行くことができ、大変感謝しており、後に続く弟妹もお世話になろうと思う。ただし、コストを高めで、家庭環境によっては諦めざるを得ない可能性もあると思う。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

難関校クラス特有の雰囲気なのか、かなりピリピリしていて、雑音は少ないと思う。
かなり集中できる環境が整っており、意識の高い生徒向けではあるが、目標のない生徒にはかなりあそびはなく厳しい環境ともいえる。

富田駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私は授業の流れを観る事があまりありませんのでわかりませんが子供本人が自ら通っている所を見ると雰囲気は良い様に感じております!この質問は母親に聞かないとわかりませんが偏差値も上がっておりますので授業形式もキッチリしていると捉えております!

高槻本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の授業は、通っている中学よりもわかりやすく、生徒が集中するよう、工夫されていた
その為、つまらない授業が無かったように思われる
生徒のテストの成績によって、席順が決められていた
成績が良いと、後ろ
成績が悪いと、前
というふうに、頑張ったら頑張っただけ、結果が自他共に見えた

高槻浦堂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明星学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

構成的な子がたくさん集まっており、お互いに接高まして、みんなで高校に向かろうと言う雰囲気が学校以上に充実しており、この塾のおかげで第一志望に合格した。
時折、難問題を出されたことにより、溶けない、自分の悔しさも次のテスト向上のモチベーションにアップにつなげることができた

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

富田駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万〜30万

高槻本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

高槻浦堂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明星学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方が多く、中学受験に対する知識も十二分。
こちらの要望があれば、すぐに面談の日程を提示してくれるので、子供の現状を定期的に確認できてよかった。
生徒一人一人をしっかりみてくれているので、安心。

富田駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生時代の後輩がメインで教てくれていますので安心はしております!他の先生も目標達成に向けて優しく時には厳しくして頂けて感謝しております!馬渕教室の講師先生は1人1人が専門の先生がいておりますので優秀な塾とみております!目標達成まで諦めさせない先生しかいてないと感じております!

高槻本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身な先生が多く、頼りになった
親には言えない事も、相談していたようだ
ただ志望高校を決めるだけではなく、将来にわたって、長いスパンで見たところ、今、希望している高校はどうなのか、入学してからどこを目指せば良いのかも、話していたようだ

高槻浦堂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明星学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に(人のカリキュラム、各個人のレベルに応じた授業をしてくれ、非常に助かった。
過去の実績も出ており、熱心な指導のもと成績を上げることができ、学校の先生以上に信頼を受けとても良かった。受験の日も志望校の前で先生が持ってきてくれており、講師と共に大変お世話になり助かった

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3・4年生では、文章の種類や入試頻出のテーマごとに読解のポイントを学び、入試に必要な読解力と表現力の基礎を固めます。5・6年生では、入試を視野に入れて徐々に難度を上げながら自力で解く力を養い、合格につながる確かな実力を築き上げます。
どんな問題にも対応できるよう、さまざまな形式の問題をバランスよく出題します。さらに、問題を解くうえでのポイントや考え方がわかる解説・映像授業のほか、記述問題の解答に盛り込むべきポイントを示した「丸つけの仕方」もご用意。着実に実力を伸ばせるよう教材を構成しています。

富田駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つの事を今は集中させております!夏場以降には全体的にスキルアップをお願いしている所です!中学三年生にもなると子供自身も焦りが出て来ると思っていますので今の偏差値を下げない様に逆効果にならないようにみております!

高槻本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値別に各授業を受けることができた
先生方も、授業の仕方を勉強されているのが子供や親に伝わって、努力されているのが感じられた
その為、子供たちが先生を舐めてしまう事なく、尊敬する部分を持ちながら、気安く話しかけられる雰囲気も持っていて下さったので、良い雰囲気だった

高槻浦堂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明星学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数多くの宿題もされ、本人は厳しい状態ではあったとは思うが、成績が受かったことでモチベーションが非常に上がり、高い意識のもと第一志望に合格できた。
合格を第一に考えており、実績から申し分のないカリキュラムであった

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的大手で実績があるから

富田駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

高槻本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

高槻浦堂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明星学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

北野高校での実績が非常に多く、先輩方も熱心なことを聞いていたから駅や家から近く便利であった。知り合いもたくさん行っており、北野高校に受かりにはここしかないと思った

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記675件のデータから算出

馬渕教室の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立千里高等学校
  • 開明高等学校
  • 常翔学園高等学校
  • 広陵高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 大阪桐蔭高等学校
Loading...
  • 堺市立三国丘中学校
  • 四天王寺中学校
  • 吹田市立佐井寺中学校
  • 高槻市立阿武野中学校
  • 上宮太子中学校
  • 八尾市立高美中学校
Loading...
  • 大阪市立長吉小学校
  • 東大阪市立森河内小学校
  • 八尾市立久宝寺小学校
  • 八尾市立八尾小学校
  • 堺市立三宝小学校
  • 堺市立深阪小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩1分
住所
大阪府高槻市富田町1-8-25 久次ビル2F
地図を見る

開成教育セミナー 富田駅前教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

先生と生徒の対話を重視した「少人数ゼミ式指導」 受け身で終わらせず、学力アップにつなげる!

摂津富田駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(468件)
※上記は、開成教育セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当時はまだまだ規模が小さかった塾だったからかも知れませんが、とてもアットホームで良い塾でした。クラス授業なので、子どもがその雰囲気に合った事、先生や友達達との相性も良かったんだと思います。一人一人に寄り添ってくれるとても良い塾だったと思います。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても先生が明るくて凄くコミュニケーションを取ってくれる方なので、子供も塾に通うのがとても楽しみみたいです。
また、教え方も上手で、分からない問題は理解出来るまで生徒個人個人に付きっきりで教えてくれているので、とても満足しています。

住吉教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今とは塾の規模やカリキュラム等も変わってしまっているかもしれませんが、当時は和気藹々と楽しいアットホームな雰囲気だった為、子どもが楽しく受験に向けて取り組んで頑張れた事が1番良かったと思います。何よりも楽しく頑張れた事が成績アップかにも繋がり、希望の学校の合格に至ったとおもいます。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合った塾にだと思います。子供が楽しそうに通っていますので、そうだろうと思います。まずは、いやいや塾に通っているのではなく、楽しく通っているので、その雰囲気作りも、とても良く対応していただいていると思います。

新石切教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国語はまず宿題で出ている範囲からの漢字テストから始まる様です。各教科小テストや宿題の解答などされていた様です。少人数クラスのため、アットホームな雰囲気で意見も出しやすい様子でした。質問もしやすく教科にもよりますが楽しんで勉強できたようです。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした、生徒みんなが参加しやすい雰囲気のようです。
小テストが毎回のようにあり、答え合わせも1つ1つしてもらえるので、分からなかったところをそのままにしておくのではなく、しっかり覚えられるまで付き添って教えてくれるようです。

住吉教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の塾だったため、とてもアットホームな雰囲気で和気藹々とした授業だったようです。国語は初めに漢字の小テストをしてから授業となります。
算数は小テストもありますが、授業はテキストの宿題の解答をしたりしていました。理科・社会は先生が途中で変わる事もありました。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学4年生のためか、少人数で、クラスは3人と聞いています。少人数のため、普段からよく見ていただけているようです。同じ学校の子供もいて、学校の園地のような雰囲気で、楽しく通っているのだとおもいます。授業内容は、学校の先取りのようです。

新石切教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

住吉教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

新石切教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって違っていたのかもしれませんが、当時は学生のバイトの様な先生はいらっしゃらなかった様に思います。それでも比較的若い先生でしたので、子供達も先生であり、時には兄の様な感じで親しみやすい、相談しやすい存在であったようです。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの女性の方で、生徒一人一人と向き合ってくれている感じがするので、とても良い先生だと思います。
また、実績も凄い方と聞いているので、期待して通わせています。
人柄は明るく気さくな方で、勉強以外にもプライベートのお話も出来るような先生みたいです。

住吉教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によりそれぞれ違うかと思いますが、比較的若い先生が多いと思いました。ですが、新人の先生には当たった事がありませんでしたので、ある程度の経験がある先生方だったかと思います。教科により子供の興味を上手く引いた授業ができる先生とそうでない先生もいたかと思います。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生と思われます。ですが、丁寧に親身になって教えてくれると子供は楽しそうに通っています。その日教えてもらったことを帰ってきてから、よく話しています。その様子を見ていると、通わせてよかったなあと思います。

新石切教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は毎回の授業初めに漢字テストがあり、毎回の宿題は、テキストの他に漢字をたくさん書くというのがあります。夏には宿泊合宿もあったり、当時始まったクラスですが、塾全体の上位に入れば日曜特訓が梅田の教室で、上位生徒が集まり選りすぐりの講師が授業をしてくれていて良い刺激になったようです。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理数系が苦手なので、特に理数系に力を入れてもらってます。
レベルは高いみたいなので、ついていくのに必死のようですが、簡単な物だと塾に通わせる意味は無いので、ちょうどいいレベルのようで、とても為になってます。

住吉教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の塾ではなかったし、当時は現在よりもっと規模の小さい塾だったかと思われるので、授業は少人数制でこじんまりとしていましたが、年に一回、夏期講習とは別で夏休みに特別合宿がありました。色々な教室の生徒が集まり、食事や少しの休憩以外を1日10時間位ずっと勉強をすると言う合宿です。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受けている授業は、算数、国語、英語と考え方教室のような授業です。算数は好きなようで、初めから受ける気がありましたが、国語は、漢字が苦手なためあまり行きたくないようでした。ですが、今では楽しいようで満足しています。

新石切教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所に住む子供の従姉妹が開成教育セミナーに通っていて、子供も中学受験を視野に入れた時に教えてもらったので。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良く、ネットの口コミや知り合いからの評価も高かった。
また、女性の先生だったので、安心して通わせることが出来た。

住吉教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験を視野に入れた時に、先に通っていた従姉妹から話しを聞いていたので紹介してもらった。
自宅から近く小学生でも1人でも通えるように通いやすい事も決めてとなっています。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くに複数の塾があるのですが、進学目的に特化した塾よりも、まず、基礎力をつけてほしかったため、この塾にしました。

新石切教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有
コース難関校向けコース

開成教育セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数のクラス編成で、「双方向対話型のゼミ式授業」を展開
  • 双方向オンライン授業や映像授業配信など自宅学習をサポート
  • 充実した定期テスト対策!万全な状態でテストに臨めます

開成教育セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記98件のデータから算出

開成教育セミナーの詳細データ

Loading...
  • 大阪府立登美丘高等学校
Loading...
  • 豊中市立第十二中学校
  • 八尾市立龍華中学校
  • 八尾市立亀井中学校
  • 大阪市立昭和中学校
  • 大阪市立平野北中学校
  • 大阪市立新生野中学校
Loading...
  • 大阪市立住吉小学校
  • 大阪市立中大江小学校
  • 大阪市立東中浜小学校
  • 大阪市立福島小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市富田町1-9-1 イナバビル 2・3階
地図を見る

個別指導キャンパス 摂津富田駅前校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

摂津富田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価についての理由としては、
まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。
この塾に通うことによって、
学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。
そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。
加えて、塾で教えて頂いたのは、
勉強はもちろんですが、
志望校の選び方、学力と志望校との関係、
自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。
また、試験への取り組みだけでなく、
受験時の面接の練習もして頂きました。
今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。
それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。
ありがとうございました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の偏差値が短期間に上昇して、自宅から近く自転車で通える範囲の志望校に合格できた事がやはり良かったです。
講師は現役大学生講師さんでしたので、人によっては受験テクニックにばらつきがあるかと想像されるが、私自身は結果が何よりですので、総合的には満足いく内容でしたね。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望は行けなかったが、最善は尽くして下さったので、感謝しています。わからない事は都度教えていただけて、親身になって指導頂いたので、とても良かったと思います。子供には塾の雰囲気があっていて、楽しく通えました。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には合っていて、行きたくないと言う事もなかったですし、親身になって教えてもらえたので、そこが、一番良かったと思います。レベルに合わせた指導でわからないことが聞きやすい環境があったので、そこも良かったと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、
集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。
和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。
とても参加しやすく感じました。
症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。
流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。
個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、
良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式をとっていて、講師が何人か担当していて、課題を与えて、進行具合に応じて生徒に対応していたそうです。講師も現役大学生で受験テクニックには些か不安はありましたが、コミニケーション能力が高くて、子供も親しみやすく通塾しやすい状況だったのではないかと推測される。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は分かりやすく、質問もしやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。早すぎることもなく、授業が終わってからでも、質問にも応じてくださるので、わからない事はクリアして次に進んでいけます。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく、わからないことが聞きやすい環境であったかと思います。対面で少人数に対して行われており、レベル的に近い人が集まって、行われていたので、良かったと思います。内容についていけない事のないように、配慮してくれていて、良かったと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:432000円

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:18万円

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師についてですが、
全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。
教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。
教師歴は、ベテランと新人が混在していました。
教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。
非常に丁寧で優しく教えてくれました。
個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。
教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。
とても親しみ易く話やすかったです。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師について
子供から聞くには、某有名大学学生だと聞いていました。アルバイトなので、受験テクニックについて些か不安でしたが、子供から聞くところでは、コミニケーション能力は高そうでしたので、クレームもなく様子を伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない事に対して、粘り強い指導をしてくださり、大変感謝をしております。質問しやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。とても親身になって、相談にものって、くださるので、良いと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって我慢強くわからないことがわかるようになるまで、サポートしてもらたえたので、非常に良かったと思います。わからないことが聞きやすい環境を作ってもらえたので、良かったと思います。丁寧に教えてもらえたので、本人も満足していました。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、
実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。
本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。
学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていたと思います。
学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。
内容のレベル感については、
本人に合わせたレベル感で、
恐らく、
高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏から受験までの短期間で偏差値15以上上昇したところを見ると
子供には合っていたのではないかと判断しています。後、課題の出し方も無理なくこなせていたと伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力が低めでもついていけるように、配慮してくださっています。英語も数学もレベルは標準くらいかとは思います。クラスによって違いはあるのかもしれませんが、良く考えられたカリキュラムになっているように思いました。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあったレベルで教えていただけたのかなと思います。高校受験に向けてはもちろん、学校の定期テスト対策もしていただけて、良かったと思います。分かりやすく指導していただけたようで良かったと思います。ついていけるように、配慮してくれていて良かったと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、
家から近いことと、駅からも近いことです。
また、周りの親や、周りの友達の評判も良かった為です。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

トライアルを通じて。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導に定評があった

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判も良かった

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
  • 大阪府立茨木西高等学校
  • 大阪薫英女学院高等学校
  • 大阪府立阿倍野高等学校
  • 金光八尾高等学校
  • 大阪府立東住吉高等学校
  • 大阪府立清水谷高等学校
Loading...
  • 大阪市立蒲生中学校
  • 松原市立松原第四中学校
  • 交野市立第二中学校
  • 堺市立陵西中学校
  • 東大阪市立小阪中学校
  • 高槻市立川西中学校
Loading...
  • 吹田市立吹田東小学校
  • 大阪市立苗代小学校
  • 八尾市立志紀小学校
  • 吹田市立吹田第三小学校
  • 大阪市立矢田西小学校
  • 大阪市立島屋小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市大畑町3-1 オオニシビル3階東側
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 摂津富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

摂津富田駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教職課程があり、オープンキャンパスに参加した結果、志望校を龍谷大学に決め、高校の授業と自宅での自習だけでの大学受験は難しいと考えたため、入塾を決めました。その結果、志望校には受からなかったものの、目的であった教職課程がある学校に入学することができました。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、学校での授業のみでは、大学受験合格は厳しかったと思うので、本人にやる気を起こさせてくれて、成績アップも出来て、大学受験に合格出来たと思うので総合評価で良い塾だったと評価します。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師はおらず、録画された代々木ゼミナールの授業を見るという授業になります。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、本人の力にあわせて指導してくれていたと思います。女性講師で優しくもあり厳しく指導していただいたので頑張る気持ちを持たせてくれていました。子供も自発的に自習室に通ったりしていました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:一度その授業を購入していれば何度も見直し、復習ができたため、満足しています。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師ということもあって、やはり癖のある講師が多い印象でした。
塾長(社員)とスタッフ(大学生)が4~5名おり、一人一人に担当のスタッフが付くのですが、他のスタッフに質問した際も気さくに答えてくれたのでいい印象があります。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の目線で指導して下さってました。気持ちを前向きに頑張れるようにしてくれていたので、諦めず学習することができて良い結果になったと思います。女性講師で明るい講師で子供と合っていたと思います。合格に導いてくれて感謝です。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

単元が細かく設定されており、そこの中から自分が苦手な科目・単元を選択します。通常の授業のみならず、夏期・冬期の集中講座も行っています。

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強苦手意識がある本人のレベルにあわせて指導してくれていたので、自主的に頑張れていたと思います。自習室もあり、受験に合わせて苦手な科目もレベルが上がるように指導してくれていました。前向きに頑張れるようにしてくれていたと思います。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高槻教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の薦めでこの塾に決めました。交通の便も良かったのも理由です。個別で指導してくださる子供にあってる塾だと思いました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:40%
  • 一日当たりの授業時間:2.0時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記14件のデータから算出

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の詳細データ

Loading...
  • 東北学院高等学校
  • 大阪府立千里青雲高等学校
Loading...
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市大畑町3-9 ジョイフルとんだ 301号室、302号室
地図を見る

学研教室 高槻富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

摂津富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄がとても良く、熱心で粘り強い指導でしっかりと学習出来るのでとても安心しました。子供のペースで進められるので、集団授業に有りがちな分からないまま次へ進むということがなく、子供も嫌がらず通えています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供のペースで学習できる点がとても良いです。分からないところがあれば、先生が丁寧に教えてくれるので、子供も楽しく通っています。先生のやる気を引き出すきめ細かい指導はとても私自身とても参考になると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースでそれぞれが与えられた課題をこなしていく学習方法です。分からないところがあれば質問することで、先生が熱心に教えてくれるそうです。落ち着いた雰囲気で学習できるのでとても集中しやすいそうです。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えられていないので授業や流れはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体が落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境だと思います。分からないところを分からないまま放置しないをモットーに予習復習を徹底する等、しっかり身に付けられるよう粘り強く教えてくれるので、とても安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しく熱心に指導してくれるそうです。基礎をしっかりと理解することを徹底しており、分からないところを分からないままにしないよう粘り強く教えてくれるようです。子供もとても信頼しているようで安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えられていないので講師はわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて温かみのある先生で、熱心に教えてくれるそうです。基礎をしっかり身に付けることを重点に置き、分からないところがあれば分かりやすく教えてくれるので、子供もとても信頼して勉強を頑張っています。個人的な感想では、やる気を引き出すのがとても上手な先生だなと思いました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を中心に子供に合わせたペースで学習できるようです。分からないことがあれば気軽に先生に尋ねることで熱心に教えてくれます。分からないまま放置することがないよう面倒を見てくれるのでとても助かっています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えられていないのでカリキュラムはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる集団で授業を進めていくのではなく、子供1人1人がそれぞれのペースで与えられた課題をこなしていき、分からないところがあればすぐ教えてくれます。苦手分野があれば定期的に復習する為に課題を与える等、徹底されていると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 羽曳野市立河原城中学校
  • 大阪市立淀中学校
  • 大阪市立佃中学校
  • 旭川市立東明中学校
Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市富田町1丁目8-21 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 摂津富田教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪府高槻市大畑町13-1
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー エジソンアカデミー 富田校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩3分
住所
大阪府高槻市富田町3-8-13 ウエルⅠ BLD.
地図を見る

尾崎塾 富田校

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

学力を向上させたい!厳しくも温かい本気指導で生徒の自己実現をサポート

尾崎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 妥協を許さない厳しい指導が特徴!とにかく成績を上げたい方に最適な環境
  • 一人でできたことを実感!徹底した演習で自立した学力を養成
  • 目指せ国公立大合格!本気で取り組む生徒を全力サポート
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩5分
住所
大阪府高槻市富田丘町7-10 サージュヒル壱番館1階
地図を見る

学研教室 高槻幸教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

摂津富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄がとても良く、熱心で粘り強い指導でしっかりと学習出来るのでとても安心しました。子供のペースで進められるので、集団授業に有りがちな分からないまま次へ進むということがなく、子供も嫌がらず通えています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供のペースで学習できる点がとても良いです。分からないところがあれば、先生が丁寧に教えてくれるので、子供も楽しく通っています。先生のやる気を引き出すきめ細かい指導はとても私自身とても参考になると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースでそれぞれが与えられた課題をこなしていく学習方法です。分からないところがあれば質問することで、先生が熱心に教えてくれるそうです。落ち着いた雰囲気で学習できるのでとても集中しやすいそうです。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えられていないので授業や流れはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体が落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境だと思います。分からないところを分からないまま放置しないをモットーに予習復習を徹底する等、しっかり身に付けられるよう粘り強く教えてくれるので、とても安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しく熱心に指導してくれるそうです。基礎をしっかりと理解することを徹底しており、分からないところを分からないままにしないよう粘り強く教えてくれるようです。子供もとても信頼しているようで安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えられていないので講師はわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて温かみのある先生で、熱心に教えてくれるそうです。基礎をしっかり身に付けることを重点に置き、分からないところがあれば分かりやすく教えてくれるので、子供もとても信頼して勉強を頑張っています。個人的な感想では、やる気を引き出すのがとても上手な先生だなと思いました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を中心に子供に合わせたペースで学習できるようです。分からないことがあれば気軽に先生に尋ねることで熱心に教えてくれます。分からないまま放置することがないよう面倒を見てくれるのでとても助かっています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えられていないのでカリキュラムはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる集団で授業を進めていくのではなく、子供1人1人がそれぞれのペースで与えられた課題をこなしていき、分からないところがあればすぐ教えてくれます。苦手分野があれば定期的に復習する為に課題を与える等、徹底されていると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 羽曳野市立河原城中学校
  • 大阪市立淀中学校
  • 大阪市立佃中学校
  • 旭川市立東明中学校
Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩8分
住所
大阪府高槻市幸町4の3 
地図を見る

学研教室 氷室教室

最寄駅
摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

摂津富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄がとても良く、熱心で粘り強い指導でしっかりと学習出来るのでとても安心しました。子供のペースで進められるので、集団授業に有りがちな分からないまま次へ進むということがなく、子供も嫌がらず通えています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供のペースで学習できる点がとても良いです。分からないところがあれば、先生が丁寧に教えてくれるので、子供も楽しく通っています。先生のやる気を引き出すきめ細かい指導はとても私自身とても参考になると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースでそれぞれが与えられた課題をこなしていく学習方法です。分からないところがあれば質問することで、先生が熱心に教えてくれるそうです。落ち着いた雰囲気で学習できるのでとても集中しやすいそうです。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えられていないので授業や流れはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体が落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境だと思います。分からないところを分からないまま放置しないをモットーに予習復習を徹底する等、しっかり身に付けられるよう粘り強く教えてくれるので、とても安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しく熱心に指導してくれるそうです。基礎をしっかりと理解することを徹底しており、分からないところを分からないままにしないよう粘り強く教えてくれるようです。子供もとても信頼しているようで安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えられていないので講師はわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて温かみのある先生で、熱心に教えてくれるそうです。基礎をしっかり身に付けることを重点に置き、分からないところがあれば分かりやすく教えてくれるので、子供もとても信頼して勉強を頑張っています。個人的な感想では、やる気を引き出すのがとても上手な先生だなと思いました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を中心に子供に合わせたペースで学習できるようです。分からないことがあれば気軽に先生に尋ねることで熱心に教えてくれます。分からないまま放置することがないよう面倒を見てくれるのでとても助かっています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えられていないのでカリキュラムはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる集団で授業を進めていくのではなく、子供1人1人がそれぞれのペースで与えられた課題をこなしていき、分からないところがあればすぐ教えてくれます。苦手分野があれば定期的に復習する為に課題を与える等、徹底されていると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 羽曳野市立河原城中学校
  • 大阪市立淀中学校
  • 大阪市立佃中学校
  • 旭川市立東明中学校
Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩12分
住所
大阪府高槻市氷室町1丁目8-11 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q摂津富田駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 摂津富田駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は大学受験予備校のトライです。
Q大阪府の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大阪府の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q高槻市の塾は何教室ありますか?
A. 高槻市で塾選に掲載がある教室は58件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

摂津富田駅の塾の調査データ

摂津富田駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている高槻市にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1999件から算出(2024年06月現在)

摂津富田駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている高槻市にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は43%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ766件から算出(2024年06月現在)

摂津富田駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている高槻市にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は97人が高校3年生、中学生は215人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1352件から算出(2024年06月現在)

摂津富田駅周辺の学習塾や予備校まとめ

摂津富田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾58件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている高槻市にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

摂津富田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

摂津富田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

摂津富田駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください