学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/02 福島県

福島県 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 954 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,805件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習面だけでなく、進路相談や勉強方法についても親身にアドバイスしてくれるところが良かったです。特に受験に向けた指導やアドバイスが具体的で、安心して学習に集中できました。自分の都合やニーズに合わせて、授業時間の変更や追加授業の調整が可能で、非常にフレキシブルな対応がありました。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生方もとてもおもしろく、授業内容も分かりやすくてすごくよかったからです。授業だけでなくメンタルサポートの方もしてくださりました。なかなか偏差値が上がらず落ち込んでいる時もアドバイスをくれたり優しい言葉をかけてくださったりしました。自分のペースですすめられる個別授業や、タブレットで苦手分野の動画を見ることができることもとてもよかったです。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師や教室長は進路相談にも気軽に応じてくれている。ご自身の経験や指導歴から、我々が思ってもみなかったアドバイスをしてくれることに感動したことが多々ある。講師や教室長は進路相談にも気軽に応じてくれている。ご自身の経験や指導歴から、我々が思ってもみなかったアドバイスをしてくれることに感動したことが多々ある。

もっと見る

郡山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立石川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師がフランクで、分からない教科をなんでも教えてくれて、教え方も丁寧で分かりやすく子供に合っていた。塾長も親身にしていただき、今後の指導教育方針や学力の足りないところなど三者面談等で子供に諭していただけたので子供のやる気もでた!本当に助かりました

もっと見る

郡山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手分野や特定の科目に重点を置き、進度も生徒に合わせて調整してもらった。タブレット端末による映像授業もあり、わからない部分を繰り返し視聴できました。基本的な内容が理解できた後、少し難しい問題に挑戦することもありました。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

自分にあった先生を選ぶことができるのでとてもいいです!教科ごとに先生を変えることもできるし、定期的に塾長に先生はどんな感じ?と聞かれるので場合によってはチェンジも可能です!授業後に今日の授業の振り返りをし授業内容はできを専用のシートに書き込んでもらい塾長の元へ先生と報告しに行きま
す。どんな感じだったかを聞かれ改善点を教えてもらい、次に繋げていきます。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業風景は一度だけ、覗かせていただきましたが、挨拶から始まり、挨拶で終わる、学校と変わらない風景だったとおもいます。全体的に雰囲気も悪くなく、生徒さんたちも普段と変わらず授業をうけていました。環境をかえるのではなく、普段とかわらない雰囲気づくりに先生も心掛けてくれて、生徒さんたちもたのしそうでした。

もっと見る

会津鶴ヶ城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンな対応で、その日のうちに振り返りを行うところができ、記憶の定着が期待できるのが良かった。また、自習室もオープンな環境で集中でき、先生との個別指導の時は仕切りがあるので、先生との会話は聞き取りやすく良かった。

もっと見る

いわき駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立石川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

郡山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生方が教えてくださっていた。塾講師が難解な内容を簡単に解説してくれることに感謝します。特に、個別の質問にも丁寧に対応してくれる点がよかったです。自分の成績や目標に対してポジティブな気持ちを持てるようになりました。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの方が基本的に教えてくれます。浪人生や高校生には大学生のバイトの方のほかに社会人の先生がついて教えていました。やはり個別のいいところは自分のペースで自分の苦手な教科を重点的に勉強できるところです。トライの場合は初めにいろんな先生と授業をして相性を確かめて先生を決定します。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当たり障りがない先生で最初は心配もあったけど日をかけていくうちに子供もなれてきたようで、
勉強だけの話から、受験にむけての話しや、
普段の生活リズムなど的確なアドバイスをしてくれて、私としてもたすかりました。

もっと見る

会津鶴ヶ城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入会時の説明時や保護者の話を聞いてくれて、体験授業も受けた後に入会を決めることができたので良かった。 先生方がとても親切でフランクに接してくれて、溶け込みやすい雰囲気を作ってくれていて、内気な性格でも相談しやすそうで良かった。

もっと見る

いわき駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学、英語、理科、社会、国語など、主要科目に焦点を当て、各教科ごとに必要な知識や問題解法を指導してもらった。過去問演習や模試を通じて、実戦的な力をつけるための指導が行われました。理解度に合わせた柔軟な対応を行い、苦手分野を重点的に補ってもらいました。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

授業は自分が苦手なところを毎回行うのでカリキュラム?などは特にありませんでした。先生が受験までの方針を考えてくださりそれに合わせて進めていく感じです。授業の進み具合によっては、先生が授業時間外に教えてくださったりします。冬季講習などでは2時間続けの授業なので基本的に過去問を解いて解説をしてもらうような流れが多かったです。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもが苦手科目を徐々にきらいから、すきに変えてくれ、苦手意識をなくしてくれました。
それから、徐々に取り組みをしてくれました。
それに合わせて、先生が考えた指導方法などを
こなしていました。その子どもがついていけない様なハードではなく、進めてくれていました

もっと見る

会津鶴ヶ城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供の学力に合わせてくれて、プリント等を用意してくれて対応してくれていたので良かった。基本的に個別対応が可能で、講習後に演習時間もあり、自習室が自由に使えるという点が良かった。さらに、家にある教材を使用できるところが良く、教材がない場合は購入することもできた。

もっと見る

いわき駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾の体験に行き、その結果集団授業や2対1の授業の形式が向いておらず、1対1の個別授業の形式をとっているトライ個別に決めた。

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験をして決めた。塾長との面談や体験を機に決めました。自習室の環境がよく、勉強しやすかったのが大きかったです。また友達の紹介もあったため特典がつくことも理由のひとつです!

もっと見る

郡山駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安心して通わせる環境にあったため、この塾に決めたとおもいます。自宅からも近く
送り迎えで親としても楽だと思って賛成した

もっと見る

会津鶴ヶ城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師のサポートや一緒になって勉強する友達の存在もあり、短期間で効率的に学力レベルを引き上げることができそうだったから。

もっと見る

いわき駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の福島県の受験体験記13件のデータから算出

02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が丁寧にわからないところの説明をしてくれた。また、自分に合わせたカリキュラムで進めてくれるため、自分のニガテとする部分も克服することができたと思う。送迎の車もあったため、気楽に通うことができたと思います。

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に寄り添ってくれてとてもいい塾だと思います。色々な問題集があるので自分の行きたい学校や今の自分のレベルに合わせた問題を解くことが出来てとても役に立ちます。バスでの送迎もあるので多少遠くても通えるのかなと思います。個別なのでちょっと授業料高いかなーって感じです。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長がとても優しくて良い人です。先生方もわからない所をしっかり教えてくれて子供もすぐに馴染めました。無料で送迎してくれるので親が送迎をしなくて大変便利です。休む時も嫌な感じがなくて振替授業もしていただけるのでありがたいです。

もっと見る

須賀川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人尚志学園尚志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導と送迎してくれる点はありがたい。ただ、面談も定期的にあるのですが、それが少し時間が長いかも。熱心な点はいいのですが・・・それと、定期テスト対策などで追加講座を勧めてきますが、言う通りにすると結構な金額が掛かります。子どものやる気との相談ですね。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に前回の確認テストを行い、その間に課題の採点を先生が行ってくれました。その後はワークの解説をしてもらい、問題集を解きました。自分が特に分からない部分などがあればそこを集中的に教えてくれました。復習と予習をどちらも授業内でしてくれました。急かすようなこともなかったので自分のペースで授業を受けられました。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

生徒1人から2人に対して先生が1名。生徒2名の時も、公平に教えてもらえていると思う。はじめに宿題をチェックしてから、その日の授業をする。5教科の宿題とチェックもある。授業の内容は学校の予習が中心だが、復習も何度もする。問題を解く時間が充分あって、分かるまで教えてもらえる。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

須賀川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人尚志学園尚志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私を担当してくれていた先生は大学に通いながら教えてくれました。私と同じ出身中学校だったのでその後の進路などについても色々教えてくれました。分からないところは分かるまで何度も教えてくれたり、私の親からのお願いにも対応しながら教えてくださりました。プライベートについても話しながら授業できたのでとても楽しかったです。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

担任の先生が分かりやすく教えてくれた。
送り迎えも毎回してくれて、帰りには子どもがいつも嬉しそうにしていていいなと思った。
授業が分かりやすいことと、子どもの毎回の様子を受け止めてくれていることが、授業の報告書を見れば分かって、安心できた。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別だったので一人一人に合わせて教えてくれました。たくさんの問題集や参考書があり、その人にあった難易度の問題を持ってきてくれたのでとても勉強しやすかったです。私の塾は担当教科以外にも全ての教科を対応してくれたので、苦手な教科も繰り返し教えてくれました。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

ワークやそれ以外の問題集のプリントを使って、問題にたくさん取り組むようにしてくれた。
週2回で2〜3教科を順番に学習しているが、入試の5教科をまんべんなくチェックしてくれたのもよかった。
苦手な内容や、勉強の仕方が分からない、といった相談にも、必ず応えてくれて助かった。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

個別塾だったので一人一人の要望に応えて教えてくれると思ったから。あとは塾に送迎バスがついていて通うのが楽だったから。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験授業がわかりやすい、と子どもが気に入ったから。
室長先生がこちらの事情にあった方法を提案してくれたから。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
20 Itto 43 みやび トップ2差替
20 Itto 43 みやび トップ3差替

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(3,019件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の講師に本当に感謝しています。講師だけではなく塾にも本当に感謝です。ITTOではなく違うじゅくだったら、行きたい高校にいけたのか、子供も嫌がらずに塾にいけたのか、色々考える事があります。今では自分の通いたい高校に行き
資格なども受け将来に一歩ずつ近づいています。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ここの塾ではなかったら、今の高校も行ってなかったと思います。通っていた友達や、先輩達からの話や、嫌な話がなかった点が一番大きく、先生たちも、通っていた子供達に嫌な気持ちにさせないようにしてくれた事に感謝です。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私達親からみたら塾はただ勉強を覚えさせる場所と言う観念をここのじゅくは変えてくれました。通い出した子どもが勉強に対して考えがかわり、塾がないときは友達と勉強をする姿勢が自然とでてきて、だったらもっと早く通わせたかったと、当時は考えました。たまたま通った塾が当たりだったかもしれませんが本当に良かったです

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からと、中学校からも近くだった事雰囲気も良かった事から、親からは素晴らしい塾だと、思います。それと、塾側の先生たちも、諦めずに、
最高の一年でした。もしやめてたら高校はどこの高校かもわからずにいたかもしれません。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の話ですがどんどん進んでついていけない様な形式ではなく、受けている子供たちも楽しそうに授業をうけていると話しを聞きました。教室以外で会っても対応はよく、子供も通ったのを本当に楽しそうに通っていました。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

以外にもここのじゅくの先生達は本当に良い先生が多くて、授業や休憩時間なども、先生とすごすじかんが多く子供達からの信頼も高かったようです。授業のながれは子供に合わせて、どんどん進んで行く形はなかったみたいです。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よく見る授業のながれや、雰囲気だったとおもいます。子どもからの話しですが、本当の学校は先生が話していても聞いているふりが多く雰囲気もなかったと聞いています。でも塾では周りの子たちも、ちゃんと話をきいでノートにメモをとったり、講師の話しもちゃんと、聞いていた生徒はいたと聞いています

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師が色々対応してくれて、子どもたちが覚えれる、授業の仕組みがあるみたいで、我々親には、教えてもらうことがなかったですね。子どもからもそのような話しを聞くこともなく、通ってました。雰囲気としては講師がたも、子どもや、親からも嫌がられている方もいなかったため、良かったと、思います。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たまたま良い講師にあたって、入校する前から
知り合いの保護者から話をきいたりしていた講師で評判も良く、教えかたがわかりやすいと、子供が良く話していました。もっと早くからこの塾にかよわせて、勉強やその他を子供に学ばせたかったと今では少し後悔しています。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の担当の先生は塾の専門の先生で、入る前より良い先生がいると、話は聞いており、入塾したらその先生だった。塾に行く前の子供は勉強があまり好きではなく、出来ればやりたく無い気持ちがつよかったが、塾にはいり先生に出会ってからは全然かわった内の子供でした。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たまたま子どもの講師は評判の良い講師で
特別、有名な大学出身ではなく、普通の大学でした。しかし、子どもにたいする姿勢が本当によく、いろんな事に相談や気にかけてくれた、講師でした。私は一度しか会ったことはないがまわりからの評判も良く、自分の子どもからも講師のことは、良い話しか聞いた事がなく心配はなかった。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランだったと思う。まだ塾に通う前は、通ってる友達に色々話しを聞いていた子どもでした。私たちからみて、講師が嫌な方だったら、お金を払うのも嫌だったし、子どもも続くかわからない面もあり、心配でしたが、とても明るく思いやりのある先生たちが多かったため、ここの塾に通うのを進めました、?

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾はわかりやすく指導してくれるので子供何わからない様なカリキュラムはなかったです。学校の方では授業内容がどんどん進んでいてわからないところなどを聞こうとすると、時間の都合や子供の都合などで合わなかった事が多々あったので心配でしたが、塾のカリキュラムはそんな事がないので助かりました

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、家には塾から持って来た問題集などはあまり見た記憶がないです。学校からの宿題や、塾で教えてもらってた教科書しか持っていかなかった気がします。特別なテキストや教材は買っていなかったと思います。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の方針はあったと思うが、講師みずからのカリキュラムはあったとおもいます。なんとなくですが私が感じたことは、ただ受験のことだけではなく、生徒にたいする考えかたが素晴らし買ったと思います。だからある程度のことはみとめその講師のカリキュラムにたいして、疑問に思う事はなかったです。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いな子どもが、嫌いにならずに通えたのは、自分が苦手な教科を学習するのは当たり前ですが、嫌いにならずに、克服出来るまでに取り組んでくれた、講師や、学習方針がしっかりしていた塾だったので、親としては安心して、いられたと思います。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からちかかったのと、子供の仲の良い友達もかよっていて、塾の評判もよかったのでかよわせました。送り迎えが大変なので近くで助かりました

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達や部活でお世話になった先輩などがかよっていて、以前より色んな話しを聞いていて、もし通うならここに決めていたようだ

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からの近くにあり子どもの友達も通っており、評判も良かったので決めた。それと仲の良い友達もいたのでここにきめました。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、当時中学校からも近くにあり、子どもの友達も通っていた子もいたため、いやがらずに通えると思い子どもと決めた。

もっと見る

会津若松米代校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福島県の受験体験記7件のデータから算出

04.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(824件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団指導が苦手な子には向いていると思う。先生とのマッチングもあるため、教え方やタイプが苦手な場合は申し出て欲しいと言われ、その旨を伝えやすい環境にもなっている。子どもの習熟度によって内容も変えていくため、理解度は深まりやすい。
夏期講習や冬季講習は希望制なのか、積極的に期間を設けて行っている様子はなかった。
そのため自由度も高く、選択はしやすいと思う。

もっと見る

郡山安積校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京安積高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導は生徒の性格によって合う合わないが分かれると思います。
丁寧な指導で、苦手克服には良いが集団塾と違い競争心は生まれないきがする。
つまずく教科だけなら、この塾はとても丁寧な指導なのでおすすめします。
受講教科以外の科目の検定も合否を把握してくれて、褒めてモチベーションを繋げてくれるのでコツコツ偏差値を上げる塾として評価できる。

もっと見る

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の塾に行かせていないので、今の塾がベストかは分かりませんが2年以上文句を言わずに通った事と、塾に行かないままだと考えたら行かせて良かったと思います。
自分の子には合っていたと思うので、総合評価は満足だと思います。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

立地、安全面、子供の性格に合っていたであろう個別指導と無理なく通えた点から評価しました。
何より子供が毎回嫌がらずに勉強に対してプラス思考になって頑張れた所がよかったと思います。担当の先生からの激励も毎回あり、思うように成績が伸びなかった時も良い面を伸ばしながら、苦手分野の克服も着実に考えてくれたのでポジティブになれた気がします。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

開校日は月曜日から土曜日で1コマ100分授業
個別授業だが基本的には先生1人に対して生徒は2人。生徒が交互に授業を受ける。
片方の生徒が授業を受けている隣で課題をこなす。
教室は中学生や高校生と年齢も学校もまちまちなので穏やかかつ静かな環境で受講できる。

もっと見る

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対して講師1人で1時間の教育。その後30分の自習タイムで帰宅になるそうです。
行くのは嫌がる事は無かったので流れや雰囲気は悪くは無いのだと思います。
流れも違う塾が良いとは言わなかったので問題無いと思います。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1科目、1時間の授業の後に30分の自習が入り、授業で分からなかった問題をそのまま持ち帰らずに解消できるようになっているようです。毎回先生からのどのくらい理解しているかや、授業態度などのチェックシートもつけられます。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

計画的です授業の流れはまず苦手教科を教えてくれてその次に得意教科を教えてくれています。その子のことを考えて計画的にやってくれるので私個人としてもありがたいです。雰囲気は静かで周りの音も防音になっているので集中しやすいそうです。でも最初は息子は静かすぎてやりにくいと言っていました

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

郡山安積校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京安積高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円から50万円程度

もっと見る

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

比較的先生は若い方が多い。
子供も気兼ねなく質問等しやすい先生達だと感じる。
教室長は熱意があり、副教室長は丁寧な方で生徒一人一人きちんと見てくれている。
優しい先生ばかりだが、子供の気の緩みなどもきちんと見て適切な指導をしてくれる。

もっと見る

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

月報もしっかりと記入してあり、教育方針もびっしり記入してありました。
子供の勉強にも合っており辞めたいとは言いませんでした。
教え方もわかりやすいと言ってたので合ってると思います。
講師もコロコロ変わる訳ではないので、何か問題無い限りは変わらない形でした。
曜日が変わる場合は講師は変わるのでどちらが良かったのかは分かりません。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

比較的、大学生の先生が多いようです。
親しみやすく優しい先生だと思います。
生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。
担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロです。最高でした。私の息子を指導してくれている先生は完璧でしたが、一部指導中にスマホを触ったりしている先生がいたと話していたのでそこが疑問に思いました。先生はたくさんいるのになぜ誰も気づいてないのでしょうか。不思議です

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学校の授業進捗に合わせたテキストをメインにした授業と定期テスト対策。
長期講習は苦手分野の確認と新教研対策。
長期講習は個々に先生がカリキュラムを組み希望すれば保護者も説明を受けた上で受講するようになる。
個別指導なので志望校のレベルはまちまちだが、トップ高も十分狙える内容高い授業もある。

もっと見る

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体はあまり把握してません。
しかし基本的には予習の形のため、学校での授業も理解し易かったのだと思います。
復習になると学校での授業が無駄になりやすいので良かったと思います。
数学のみでしたが、学校での授業を少し先行する形でした。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の進度を授業内で確認し、先生と本人で学習計画書を作成していきます。目標や志望校によって担当の先生と決めていきます。通常授業では学校の定期テスト対策がメインとなり、季節講習では受験対策として総復習がメインで行われました。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

その人の学力にあわせてレベルを決めてくれるのでやりやすいです例えば英語が苦手だったら苦手教科を克服させるためにゲーム形式やその子が好きなものに例えて教えていました。教え方がすごく上手で私も見習いたいです。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生の熱意と、通塾のし易さ。
自習室には地域トップ高校の方も居たのでモチベーションを保つ環境も良いと感じた。

もっと見る

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近く歩いていける。
うちの子供は集団での集合教育よりも個人対応の教育の方が合っていると考えた。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

立地も良く、体験で夏期講習に参加した時の子供の反応が良かったのと、入塾する前の説明で勉強の取り組み方など細かく分かりやすく説明して頂いたのが良かったので決めました。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからが1番の理由です。クチコミとかも見る限りすごく優しそうな先生がたくさんいらしてたのとそこそこの値段だからいい授業をしてくれると思ってこの塾を選びました

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10,691件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が良かったから、塾も楽しく過ごすことが出来た。狭いなと最初は思ったけど意外と普通に過ごせた。初めての塾ここで良かったなと思った。とても楽しかったです。普通にまた通いたいです。みんなにも通って欲しい!!

もっと見る

田村教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別授業なので自分のペースで進められる。分からないとろこや聞きたいところを自分のタイミングで質問できる。塾長も教えてくれる先生方も新味で話しやすい。明光義塾がオリジナルで出しているワークブックの理科がほんとうにわかりやすかった。そのおかげで実際に理科の成績が上がった。

もっと見る

いわき湯本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人でじっくりと勉強が出来て、分からない所は講師の先生たちにしっかりと教えていただけた。集団での勉強が苦手な人には効率良く自分のペースで学べると思う。先生が親身になってくれる。勉強がしやすい環境になっていると思う

もっと見る

郡山八山田教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績の向上についてはまだ分かりません。
ですが今まで記載した通り塾への通い易さ、担当教師の対応は完璧だと思います。通っている生徒に対応するのは勿論だと思いますが、日頃学習の様子を見えていない保護者の意見・要望にも真剣に向き合って頂けて安心して通わせることができています。なので上記評価です。

もっと見る

いわき湯本教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一人一人似合わせてる
楽しいし、明るい
みんな笑顔でめっちゃ笑ってた
楽しい上にわかりやすいからいいなと思った
苦手なところは何回も教えてくれた数学できなかったけどできるようになった
宿題だいみて分からないとこ教えてくれてそこからテキストを進めていった

もっと見る

田村教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導のため完全個室となり生徒同士の会話などは全く無く一人一人が集中して学習に取り組んでいる。オンライン授業はないがタブレットを使用した授業が導入され授業が進みやすくなったらしい。また入室・退室時にはカードを使用して保護者の携帯に連絡が届くため安全面にも配慮していると思う。

もっと見る

いわき湯本教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

決められた時間帯があり、約90分で一コマの構成。時間帯以外は、指導はないものの、自主学習として教室を使用できた。本人が嫌がらずに通塾していたので、質問しやすく、息抜きの雑談もあったそうなので、リラックスした雰囲気の中だったと思う。

もっと見る

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科書の通りに進めていき、分からないところがあれば担当の先生に質問したりする流れです。その後に問題を解いていくまでが一セットです。英語は文章があり、和訳してからスタートです。割と静かな雰囲気なので集中はできていたと思います。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

田村教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

いわき湯本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山八山田教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

いわき湯本教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

いいひとだったみんな
大学生もいたけどほとんど社員
楽しい人が多くみんなが笑顔で教えてくれた
きつく教える人はいなかった行きたくない時も楽しく過ごすことができた
大学生の方も分かりやすく教えてくれた優しかった

もっと見る

田村教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が数名在籍していて、生徒2.3人に対し1人体制で教えている。教え方も分かり易いと子供から聞いている。一つ一つ丁寧に教えてくれて分からない・理解できていない箇所は何度も繰り返し教えてくれる。

もっと見る

いわき湯本教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

現役大学生がいるなど、年齢が近いこともあって、雑談しながらリラックスして学習できていたようなので、嫌がらずに通塾できていたのが良かった。また、受講科目以外でも少しはアドバイスを受けられていたようなので、柔軟に対応してもらっていた。

もっと見る

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど若い先生で構成されています。そのため多少ノリが良い先生が、結構多いです。ほとんどの先生が優しくかつ丁寧に教えてくれます。基本的には勉強内容のことしか教えませんがたまに勉強のやり方も教えてくれる人もいます。勉強のやる気を向上させる人もいます。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに合わせて教えてくれた
苦手な教科を選択し、分からないところを教えてくれた
冬期講習夏期講習では選択以外の教科も取れた
また、自分の苦手な単元を教えてくれてそこを重点的に勉強することができた

もっと見る

田村教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒一人一人のレベルに合わせた学習を行っている。復習を兼ねて一つ前の学年の問題なら少しづつ解き直し詰まずきがないか確認しながら学習を進める。テスト前にはテスト範囲を集中的に行い終わってからはテスト直し、見直しを行っている。

もっと見る

いわき湯本教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別学習であるので、レベルに合わせた課題と指導を受けられたので、成績はすぐ上がらなかったものの、下がりはしなかったので、個人差はあると思うが本人のやる気も影響すると感じた。結果として希望校の一つに合格できたので、ポイントを押さえた内容であると思う。

もっと見る

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストがあり、そのとおりにすすめていきます。それに従って教えていき、問題を解くといったながれですかね。個別指導なので分からないところがあれば気軽に質問できます。英語は文がありそれを和訳していくところからスタートですね。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近かったのだと、個別だったからわかりやすいかなって思いました。塾長もいい人だったためここなら安心して受験できるなって思った

もっと見る

田村教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供自身が自ら通える範囲で探していて、また塾の指導内容も個別指導で子供の学習環境に適していると感じたから。集団で学ぶのが苦手なため学校と似たような学習方法は無理だと感じ個別指導で子供に寄り添って手厚く見て頂ける塾を選んだ。

もっと見る

いわき湯本教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、部活動をしながら通塾できるところを探していた。個別学習でないと分からないところがあっても聞けない性格を考慮して、大手で学習内容もサポートも納得できたから。

もっと見る

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとプログラミングをやりたいと思っていて、同じ学校の人もいて丁度良いということになりこの塾を選びました。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

250.webp
家庭教師のトライ

対象学年
中学生
授業形式
家庭教師オンライン対応あり

147万人の指導実績を持つ、全国No.1※の家庭教師

Ambience 4073.webp
Ambience 4074.webp
Ambience 4075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある家庭教師のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(424件)
※上記は、家庭教師のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

送迎の間の時間も無駄にならないし、授業の進行も個人に合わせてくれるし最高です。授業後毎回報告してくれるし安心してお任せできました。授業外でわからないところがあればLINEや電話で対応してくれてとてもよかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

金額か金額なだけに、良くても、だれかれにもは、おすすめとか、無理でしょう。
先生の出会いと、相性が良ければ、
成績はうなぎのぼり。
いちばんたいせつなのは、息子と先生との
相性だと思います。
相性の会う先生を探すこと。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

息子にはあっていたけれども、先生の性格が合う、合わないは難しいと思います。
相性がありますので。厳しくされて伸びる子供がいるけれど、厳しくされると恐縮して出来なくなってしまう子供もいますので、すべては、先生との相性かなと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

いつも丁寧に優しく教えてくれていた。分からないところがあれば分かるまでしっかりやってくれた。覚えの悪いわたしでもわかりやすくすぐにおぼえられて、テストでも実力が発揮できた。苦手なところを中心に問題も作ってくれたり臨機応変に対応してくれるところがすごくよかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

流しで問題を解いて分からないところ、苦手なところ、子供から教えてほしいと言われたところを重点的に教えてくれていた。効率がよかった。若い男の先生だったが授業中はふざけることもなくしっかり勧めてくれていた。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

みんな、そんなところまで顔を出すのかと
ビックリしてしまいます。お金をしっかりとお支払いして、あとはまかせておりました。なので、授業を見たことも聞いたこともありませんでした、おまかせをして良かったと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよかったと思います。とにかくほめるのが上手なので、息子が調子に乗ってお勉強することが出来ました。安くはなかったけど、やってよかったと思います。
息子にやれば出来る。という自信が付いた事がとても良かったです。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

繰り返しの勉強で子供は楽しくなかったようだけど、丁寧に教えていただいたので、やれたと思う。
先生に会うのはとても楽しみにしていたので、家庭教師を辞めたいとは言わなかった。
毎日1人で勉強はできないけど、部屋で先生と勉強できて良かった。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:56

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生を変えることなく、すすめられた。子供と同じ立場に立って話してくれるので親近感もあったと思う。ゲームの話などをブレイクタイムにしてくれて楽しそうだった。勉強中はしっかりポイントを押さえて指導して来れていた。宿題を忘れてやらないこともあったがそこもうまく言ってくれていた。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

息子に寄り添って下さる方でした。お勉強の他にも、いろいろと目をかけて下さったし、当時の私たちはとても若くてびっくりされたけれど、私たち親にも良くして下さいました。今、彼は何をしているのだろうか❓と思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この先生は、教え方がうまかったわけでもなんでもないのですが、息子が好いて、大量に出す宿題をやり抜きました。先生は、調子に乗せるのがうまかったと思います。
自分で進んでお勉強出来るようになりました。感謝しています。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生で、子供と年が近く、色々な話をしたりしたみたいで先生の事が凄く信頼していた。
子供の学力に合わせたり、集中力が続くように考えてやってくれた。
その日に合わせて量も調整してくれた

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学びたいところだけできるのがよかった。子供のわからないところ、苦手なとこを重点的に教えてくれてわかるところは確認程度にして進めてくれるので無駄がなかった。次回はここまでやるから宿題はここまで。など子供にも納得のできる理由があったので三件に取り組んでいた。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、関与していなかったので、ハッキリいって、意味不明です。
でも、息子は毎日、毎日、宿題に自習に
学校のテスト勉強、寝る間もなくお勉強を頑張っていました。
部活をギリギリまでに頑張っていたので
カリキュラムはかなり厳しいと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に優れたカリキュラムはなかったけれども、大量に宿題を出されました。中学一年生から二年生までもさかのぼって、とにかく復習しながら、受験対策をしました。
受験対策もしっかりしてくださいました。
とても感謝しています。

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校の高学年の勉強から繰り返し勉強してた。
先生ではなく、トライから勉強の進め方などをしっかり定期的に話に来てくれて、私も安心して任せる事ができた。
全教科をやってもらえたのも良かった。
教科ごとに専門の先生に頼む事もできた。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っていた病院にパンフレットがあったから

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供に合う思ったから

もっと見る

家庭教師のトライ(福島県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が家庭教師がいいと言ったので、ネットで調べて大きい会社を選らんだ。
ネットで申し込みしたらすぐに来てくれてしっかり説明をしてくれたのでトライにした。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,830件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

解らない所や出来ない事を的確に指導して、苦手意識を無くしてくれて、成績が上がった。成績が上がると、自信がついて、やる気に繋がる。毎回、違う講師になっても、問題なく通えた。季節講習は高額たが、やって良かったと思う。その子をやる気にさせるにはどうすればいいかを探してくれる。

もっと見る

白河校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立光南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生1人に対して生徒1〜3人での学習。個別指導で、先生が親しみやすいので分からない所を質問しやすかった。塾の部屋が小さめで時間帯によっては人が少し混むことがあった。集団指導の塾と違ってあまり堅苦しすぎない雰囲気が良かった。

もっと見る

南福島校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気がとても良いと思った。授業をやる時はけじめをつけてしっかりと行うが、休み時間になると友達同士や先生と話したりしてとてもリラックスができる場所だと思う。そして僕はこの塾に入って成績が上がったため、色んな人にこと塾をオススメしたいと思っている。

もっと見る

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気がとても良いと思った。授業はしっかり真面目に取り組めることが出来るし、休み時間になると先生や生徒と楽しくお話をすることができる。そしてテスト直前では先生方が応援してくれたり、良い点数を取ると褒めてくれたりするのもとてもいいと思う。

もっと見る

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題演習が中心だった
分からない問題は教えて貰いながらやって
類題をもう一度やるような形式だった
ずっと付いてくれるのでいつでも質問できる
ずっと静かな訳では無いので質問しやすい
頭が良いのでとてもわかりやすい

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当講師によって雰囲気は違うが、担当していただいた講師の方はとても良かった
ただ、担当ではない講師は直接の関わりがあまり無かったのにもかかわらず、適当なことをいわれ気分が悪くなった
それ以外はとてもいい塾でした

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一人に対して、生徒2・3人の対面形式。
その時間帯の一人の講師が受け持つ生徒の年齢・学年も様々なので、講師が大変そうでした。
授業以外に自主学習するスペースがあるので、勉強出来る雰囲気がある。ただし、あくまで自主学習なので、分からない事があっても質問は出来ないが・・・。

もっと見る

白河校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

挨拶から始まり、先生1人に対して生徒が2人いて、どちらかを教えている間にもう1人の方は問題を解くという流れでした。でもたまに生徒が1人休むと1対1の状況でやる場合もありました。そして質問したいところは質問して質問がない場合はどんどん進んでいきます。最後に宿題が出されて終わりの挨拶をして、先生が玄関まで見送ってくれておわりです

もっと見る

盛岡南校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

白河校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立光南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

南福島校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現大学生が授業をしていて質問にしっかり答えてくれる
担当の先生が決まっているので、だんだん話しやすくなる
先生同士も同じ大学の人が多いので仲が良かった
塾長は基本的に自習室の人に教えていた
過去問が欲しいと言うとくれるのでよかった

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師
親身になってくれて良かった
相談しやすく、子供の質問にも保護者の質問にもしっかり答えてくれたことで不安になることは無かったと思う
担当講師がお休みの時は違う方が見てくださっていたが、引き継ぎができていないのか、全く違う単元を学習した時は意味がわからなかった

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

週によって講師が変わる為、教え方も様々ありました。正直、体臭がきつくても我慢して授業を受けていたようです。
講師一人に対して生徒2、3人を相手にしているので、他の生徒に入れ込むと、他の生徒はほったらかしなので、授業時間と金額が割に合わなかった。

もっと見る

白河校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトがほとんどですが、社会人でアルバイトとして来ている人もいました。頭の良い大学の大学生が多かったです。または教育学部の方などもいました。大学生ということもあり私たちと年齢が近いので雑談などもできたり、この時期の相談とかも親よりは断然しやすかったです。

もっと見る

盛岡南校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

テキストを使う通常授業はあまり難しくないが入試対策になると応用が増えてきて難しかった
希望を言えば自分の取っている教科以外の過去問も貰えるので自習する内容に困らなかった
単語テストなどで自分についた力を確かめられるのでよかった

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通というか、子供にあった内容でわかりやすく、テキストにそった内容でした
先取り授業だったので、学校での授業にもしっかりついていけたと思う
テキストを使って学習し、繰り返すことで習得できたように思う

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のカリキュラムを組んでくれるので、自分の苦手な分野を克服出来る。定期的に三者面談をして、その時の状況に合わせてカリキュラムを組み直してくれる。夏期・冬期講習も進めて来るので、普段の授業で挽回してほしかった。

もっと見る

白河校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私はこの塾に入った時はほんとに幼かったのでカリキュラムなど考えたこともなかったし聞いたこともなかったので、ほんとにあまりよく分かっていません。強いて言うなら予習を進めてテスト前に復習をする塾だと思いました。

もっと見る

盛岡南校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから
入塾特典があったから
個別指導なので質問を気軽に出来そうだったから
アクセスが良かったから

もっと見る

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅に体験会の訪問があり、一度試しに行ってみて、不安になり、高校受験に向けて入会し、兄弟二人で通わせた

もっと見る

須賀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数制

もっと見る

白河校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私が小さい頃に入ったので私が決めたというよりは親が個別指導がいいと思って決めたと思う。今の私が思うと、自習室も完備されているしわからないことは個人で先生に聞けるので入ってよかったととても思います。

もっと見る

盛岡南校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記8件のデータから算出

08.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,287件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾は学校の授業の延長せんにあると思っている人もいるかもしれないが、実際の所はそうでは無いとわたしは思う。塾は塾なりの学習カリキュラムがあり、学校と塾では目的が異なっていると感じる。自分の苦手な部分を見つけるという小さな目的のために塾に行くことも大切であると思った。

もっと見る

東進衛星予備校 郡山虎丸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には娘も行きたかったところへ合格できましたし、総合的にこの塾に行かせてとても満足しております。自分で考えて勉強したい人や、自学自習をメインにしたい人にはとても向いていると思います。勉強する環境としては申し分ないと思います。友達とは自学自習スペースじゃないところで話すことができますし、自学自習スペースはとても静かで勉強が捗ります。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

入塾前より成績がアップし苦手科目克復と成績アップにつなげることができ、最終的に志望校に合格できたのだから評価としては良い評価ができると思う、塾は学習ツールの一つとして子供自身が活用できるこちが何よりも大切だと思う

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

当初は、自習室の利用を目的として入塾を決意したが、週一回だけ取っていた授業が面白かったので週二回に増やすなどした。また、授業後に大学生の講師の先生に質問をしにいくと、丁寧に分かりやすく教えてもらえたので、分からないことを分からないままにせずに高校受験に挑めたのがとても良かったと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 京橋駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

不満はなかった。堅苦しくなく、ラフな雰囲気で楽しく授業を行うことが出来た。学校での授業のような雰囲気とは違ったため、気を負わずに受験期を過ごせたように感じる。クラスによって授業の雰囲気が違ったように感じるが、自分のいたクラスは居心地が良かったように思える。

もっと見る

東進衛星予備校 郡山虎丸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業は衛星予備校の為、視聴が中心となるがまるで講師が直接指導しているようなわかりやすい講義で
衛星予備校の心配は結果的になく、効率的な学習習慣を身に着けることができる授業の流れだったと思う成績アップがなによりの証拠だったと思う

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東進衛星予備校 郡山虎丸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東進衛星予備校 京橋駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の先生は怖いというイメージがあったが、どの年代の先生も優しく接してくれた。
学校の先生よりもオープンな性格で楽しく授業をすることが出来た。
受験勉強に関してはとても慣れている方たちで、受験の悩みなどを気軽に話せた。

もっと見る

東進衛星予備校 郡山虎丸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

衛星予備校の為、講師レベルは当然、全国レベルで地方にいながら地方のハンデを感じることのない
優れた講師の講義を受けることができた、地方にありがちな大学生アルバイトが講師をやるようなことは無くその点はとても安心できたので良かった

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良かった。受験期は、受験に向けた知識やポイントなどを重点的に行って貰ったため、安心して受験することができたと思う。
カリキュラムについては不満はなく、ベストな方法で授業を受けられていたように感じる。その結果が合格に繋がったと考えられる。

もっと見る

東進衛星予備校 郡山虎丸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本受験対策であるが、苦手だった数学の授業を受講していたので自分の苦手ポイント
克服のための方法や問題の解き方の進め方を受講できたのが良かった、苦手科目の克復がそのまま
5科目総合点数のアップにつなげることができた

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかった。
第1志望の高校生がよく通る道で、頑張ろうと思えたことがよくあった。
同じ中学校の人も居たので安心して通うことが出来た。

もっと見る

東進衛星予備校 郡山虎丸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

全国レベルの授業を受けることができ、苦手科目の克復の近道になると思い入塾を決めた
息子の中学の部活の先輩も過去に通い、志望校合格の近道になったと言っていた

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福島県の受験体験記6件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(489件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは家から一番近かったところです。
あとは講習代がほんとうに安かったです。
他の塾は夏期講習、冬期講習で何十万もかかるようでしたが1万円以内でした。
外部の塾生も講習にはさんかできて
その時にはもう少し高かったようです。
テスト前、入試前には毎日何時間でも来て良いと言われ普段休みの日曜日なども
塾が開かれていました。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個人的な意見ですが、我が子には合っていると感じるので、迷っている方がいたらおすすめしたいと思います。内容もですが受講料も他にくらべたら、高いとも思わず
受験生になったら金額も高くなるんだろうけど現段階では不満なしです

もっと見る

岩沼教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とにかく先生が優しく指導してくださったこと。
先生お二人が専門分野が違うことで多方面にわたって教えていただけたこと。
年齢も違っていたので子供達も相談内容によってこの先生に相談しようとか考えていたようです。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

勉強嫌いでテストも全然ダメだった子がどんどん点数が上がり、そのおかげもあり評定も上がりました。1回3時間指導してもらえて、テスト前は通塾日以外も指導してもらえるのでとても良いです。夏期講習や冬期講習もしっかりやっていただけるのにとてもリーズナブルな指導料です。

もっと見る

豊田朝日教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でした。教室はつくえと椅子がずらっとならべてありました。
購入できるものと借りられるテキストの棚が置いてありました。
コピー機もあり必要なものは生徒自身でコピーしてつかっていたようです。
出口付近に毎日の学習内容を書いてかえり
その後先生がアドバイスや課題を書いてくれる連絡帳みたいなものがありました。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で学習していると思われる
個人でワークやなどを解き、わからない時にその都度、先生に教えていただきわかるまで何度も問題を解いていく
質問しやすい環境で、先生もすぐに対応してくれるとのこと。みんなもくもくと勉強しているそうです。

もっと見る

岩沼教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導の塾でした。
子供達はテキストに沿って勉強していましたが先生がよく見回りに来て指導していただいていたようです。
良いところはよく褒めてくださっていました。
苦手なところもよく把握されていたので行き詰まっている時は先生からよくお声をかけてくださっていたようです。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

静かで落ち着いた環境。とても勉強に適している。椅子が少しボロいのが目立つが勉強に支障をきたすことはないので大丈夫だと思う。綺麗で新品の方がもっと勉強しやすくなると考える。個別指導のためプリントを用意されているが自分のしたい課題などを優先して行ってもよいので、自分で時間を決めて取り組むことができる

もっと見る

栗東西教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

岩沼教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊田朝日教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2人いました。
数年に一度先生が1人ずつ交代してました。
バイトの学生ではなかったです。
時々塾を卒業した学生さんが少し手伝いに来ていたようです。
40代くらいの先生と20代の先生のお二人でした。
それぞれ理数系、文系の先生でした。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてもらえてると思います。何より勉強に対しての意欲がつき
常に前向きに頑張るようになった
先生は2名いますがどちらの先生とも子どもの特徴をわかっていただきやる気を引き出してもらえてる

もっと見る

岩沼教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の先生はお二人いました。
お一人はベテランの先生、もう1人は若い先生でした。
お一人お一人専門が分かれていたのでこの
分野はこの先生が得意とか分けていたようです。
子供達も若い先生は話しかけやすいとかあったようです。
ベテランの先生は面談時に子供達をすごくよく見ていてくださりよく把握されていました。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でわからないところを一人一人の性格に合わせてわかりやすく説明している。とてもわかりやすい。要点をまとめて紙に書いてくれたり、参考書など欲しいものを用意してもらえる。個別指導なので落ち着いた環境で集中したい人におすすめ。

もっと見る

栗東西教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせてテキストがあったようです。
テキストも購入したりすることもあれば
塾に置いてあったものを使って良かったようです。
その子の能力に合わせてテキストが選ばれていました。例えば論文が得意だったのですが上級コースのテキストを使っていたようです。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学校配布のワーク中心の学習
テスト前は選考してない教科も指導してもらえる
わかるまで何度も問題を解き理解するまで繰り返し学習
テスト後のフォローもしっかりできてると感じます。なぜ間違えたのか、解き方を改めて指導してもらう

もっと見る

岩沼教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの詳細は詳しくはわかりませんが学校で使っている教科書に沿ったテキストを用意してくださっていました。
苦手なところはそれにあったテキスト。
成績の良い分野のはもっと伸ばせるようにレベルの高いものを用意してくださっていました。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

この塾は週に何回通うかを選べて自分の勉強したい時に好きな時間学習できる。私は週に4.5時間コースを選んでいて振替をして毎週この時間勉強できるように努力している。テスト前にはコース関係なく毎日好きな時間勉強できるためたくさんべんきょうしたいひとにおすすめ。

もっと見る

栗東西教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが第一です。
あとは週3日としていてもテスト前は毎日通って良いなどあり
講習代が追加などなく良かったからです。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験学習でわかりやすく子どもが
わかる楽しさを実感できたので決めた
テスト2週間前から無料で追加指導していただけるのもありがたい。

もっと見る

岩沼教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通り沿いで
塾の行き帰りも危なくないと思いました。
個別指導を探していたのでこちらに決めました。

もっと見る

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

二学期の成績がとても下がり3が多くなったため、親に塾に入った方がいいといわれ塾を探していた時にこの塾を見つけて、自分にとてもあっているとかんじたから。

もっと見る

栗東西教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
20 Itto 43 みやび トップ2差替
20 Itto 43 みやび トップ3差替

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(641件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も言うが素晴らしく良かった。個別指導ならではの魅力がよく詰まっていると思う。塾長も良かった。気になる方は是非体験だけでも行くべきだと思う。体験の空気と通ってからの雰囲気は同じである。集団が向いていないかもと悩んでいるのならぜひ1度個別指導にチャレンジしてみるべき。その中でもここはかなり良いと感じた

もっと見る

沼津南校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

中学生の時遊びたいと思う気持ちが強かったはずなのに塾に行くことが苦痛になることなく毎授業毎授業かよいうことができた。
それは講師の人達が生徒一人一人と関わる時間も沢山作ってくれていたからだと考えている。

もっと見る

刈谷北校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

立地もよく人通りも多いところにあり、自習室も完備されていてとてもよくしてもらいました。とくに先生方の対応が子供に良かったみたいで個別指導の特権でもあったように感じました。お値段もそれなりに対応してもらってるので気持ちよく払えました。とてもお世話になりました。

もっと見る

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そもそも長女も通うっていた時から良くて長女も志望校に合格したこともあり良かった。家から近くて先生も良かった。料金的にもものすごく高い訳ではなく通う子供も評価はとても良かった。最終的には志望校に合格出来たので全く不満はありません。

もっと見る

相模原清新校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大でも先生1に対して生徒3なのでしっかりと見てくれる。塾長がいい人だった。やはり普通の塾だと個人に合わせてなどできないので個別指導塾の最大の魅力だと思った。完全に個別な訳では無いので教室が被っている人が頑張ってると私も頑張ろうと思えた。視界はもうテキストしか移らないので集中出来た。

もっと見る

沼津南校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一人一人区切られた席で教師1人に対して生徒が1~3人と少人数制で授業をしていた。毎度宿題が出ているので授業の初めに答え合わせをし、分からなかった所間違えていた所をやる。その後今学校で習っている所の復習、次やる所の予習をする。最後に自分が使っているテキストではなく塾にある他のテキストを使ってミニテストをする。
1対3と少人数制のため講師に声を掛けやすく1対1で教えて貰える時間を多く取りやすい。

もっと見る

刈谷北校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

机ひとつひとつに仕切りがあるので
おしゃべりをする事がなく
集中して勉強ができる。
音楽も流れているみたいですが
軽く聴こえる程度で邪魔にはならないそうです。
先生も一人に付きっ切りではなく
必ず声掛けをしてくれるそうです。

もっと見る

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

もっと見る

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

沼津南校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

刈谷北校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

相模原清新校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

合わなければいえば変えて貰えるし、個別指導なのでかなり分かりやすかった。とある男の先生はガタイがよく初対面少し怖かったが、授業を受けるとそんなことは無かった。小テストや課題が多いなどやはり少し厳しい感じもするが、意味の無いことはしない印象。軽い世間話はする。
とある女の先生は若めでかなりフレンドリーであった。しかし真面目に授業もするのでとても塾が楽しかった。
塾長は凄くいい人だった。プリントをくれたり、勉強しなさいと言ってきたり、面白かったりとかなり好き。

もっと見る

沼津南校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師を目指している大学生の人が多かったイメージ、しかし一人一人紳士に取り組んでいた。大学生と年齢が近い人が多かったから分からないことが合った時話をかけやすい人が多かった。勉強のこと以外でも学校での話などの世間話にも付き合ってくれたから講師と仲良くなれた。

もっと見る

刈谷北校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手で、子供本人も
学校の授業より分かりやすく、内容が
入りやすいとの事。
授業後は1日あけて先生からの
連絡がメールで来るので、保護者としても
安心
一部の先生ではメールにしっかり授業内容
1日でのアドバイスをきちんと明記してくれる
ので、本人に家で伝えてさらに予習ができる

もっと見る

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

もっと見る

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて組んでくれるため良かった
私が何を苦手としているのか、何を伸ばしたいのか。しっかりと向き合った上でカリキュラムが組まれた。
ただの偶然かもしれないが、入るのが遅かったのもあり緊張していたのだが最初紹介してくれた友人と授業5被るようにしてくれるなど、配慮もしっかりなされていたように感じる

もっと見る

沼津南校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

みんな同じテキストで同じスピードで勉強をしていたら自分が出来ない所を置いていかれたり、質問をしずらい状況になってしまいますが、個別指導のため苦手な分野を重点的に勉強するために色んな種類のテキストから問題を取り寄せて進めていくから分からないを分からないのまま止めていかないのが良かった。

もっと見る

刈谷北校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

教科は当日に決めてOK
学校での宿題や分からない所の持込もOK
塾の流れにそう訳でなく
あくまでも本人が決めて、それを
先生が教えて下さる内容になっていて
とても良いと思います。
保護者へも面談でこのようにしている等
本人を交えて説明をしてくれるので安心している

もっと見る

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

もっと見る

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験で塾を探していた際友達がおすすめしたため、見学に訪れた。それまで通っていた塾もあったのだが、人数が増え質問などにもまともに取り合って貰えなかったのが原因でやめた私にとって、個別指導でしっかりと見てくれる授業の様子や、雰囲気が気に入ったため入塾を決めた。

もっと見る

沼津南校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、話を聞いたところ個別で指導をしてくれるから分からないところを噛み砕いて説明をしてくれるときいたから。

もっと見る

刈谷北校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立東浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近所から近かったのと、交通の便利さ
個別で教えて下さる所。
また授業料が他塾に比べて安い所
全面ガラス張りになっているので
外からでも子供達の様子が見れる

もっと見る

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

もっと見る

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

149.webp
個別指導のone塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

プロ講師によるコーチングを取り入れた指導で、生徒が本来持つ能力を引き出し自ら学習する力を育てる個別指導塾

Ambience 2707.webp
Ambience 2709.webp
Ambience 2710.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(97件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

満点にはできないけれど、
個別に一緒懸命に対応していたと思うよさ。
学校では、推薦のデメリットしか言わなく、勧めてないので普通に受験した方がメリットがあるとの説明ばかり。
推薦をすすめてくれたのが塾。
推薦の貯めのバックアップもしてくれた。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方がとても分かりやすく効率の良い勉強ができる。また、個別指導なのでひとりひとりにあった学習の仕方で進めることができ理解するまで丁寧に教えてくれるとても良い塾。仕切りがあるので周りの状況を気にせず勉強だけに集中できる環境でとても良い。
先生がとても優しくて、話しかけやすいため
なんでも話せるし、たくさん話しかけてくれる。
また、分からないところを質問するとすぐに答えを出してくれるので分からない問題の解決まで時間がかからず、スムーズに進めることが出来る。
自習室は先着順で基本的にいつでも使える点がとても良い。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

私は勉強嫌いでしたが先生が私のモチベーションを上げるために創意工夫をしてくださったり先生にわからないところをすぐに聞くことができる環境、友達と励ましあいながら勉強することができる環境がとてもよく感じました。塾に通うにつれ、塾に行くことが少しずつ楽しくなっていくように感じました。それは先生方がとても良い環境を作ってくださってるおかげだと感じました。そのため私はこの塾がとても好きですしまた通いたいと感じます。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生はひとりひとりの生徒の理解度に応じた柔軟な指導を行っています。難しい問題もわかりやすく噛み砕いて説明してくれるため、学力向上が実感できます。また、質問に対しても丁寧かつ迅速に対応してくれる姿勢がすごく良かった全体として、指導の質、学習環境、サポート体制が非常に充実しており、生徒が安心して学びに集中できる塾です。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別なので、机ごとに隣の人が見えないように仕切ってあったので、基本的には静かに集中出来る環境。
フンイキは、基本的に同じ学校の子しか来ないので明るくていいぎ、知ってる友人同士だとふざけてうるさいときもあったようだ。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾で使っている教材の単元ごとの説明を読んで、自分でワークの問題をで進めていく。
→分からない問題はすぐに先生に聞くことが出来る。そのため、効率の良い勉強ができる。また、先生から声を掛けれくれるのでいつでも聞きやすい雰囲気になっている。仕切りがあり、集中できる。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

先生がつきっきりではないですがその分自分はどれをしたら良いのか何をすべきなのか自分で考え行動することができました。
また先生が周囲の様子を見ながら声をかけてくださるため質問しやすい雰囲気でした。
たまにタブレットを使った授業などをしたらして勉強を楽しくすることができました

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的には自習形式で分からない問題があったら先生に聞く。だいたい塾で貰ったテキストなどをやるが、テスト前などには学校のワークやプリントをやったりなどと、やることは自由。先生が生徒と距離が近いので雰囲気はよく、やる時はやって休憩の時は和気あいあいしている感じ。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

一年目は男の若い先生で、静かな感じで怖くはなくうちの子には合っていた。
2年目は女の先生に代わって、あまりウチのこと性格が合わなかったようだ。
が、個別に合わせて色々考えて、カリキュラムを作ってくれたり、
数ヶ月に一回、親も一緒に面談があった。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロでとても分かりやすいし、答えがすぐに出てくるから効率の良い勉強ができる。
優しいし、話しかけやすい人柄の先生でなんでも話せる。また、話しかけてくれるため分からないところはすぐに聞くことができ、すぐに問題の解決ができる。
数学では途中式まで丁寧に教えてくださるのでとてもわかりやすいし、私自身にあった勉強法で教えてくれる。
受験時は面接の練習などで的確なアドバイスをくれたり、実際に面接練習をしてくれる。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

校舎1つにつき1人の講師
1人1人に対し熱心にご指導してくださり、面白く親しみやすかったです
また、間違えた所を否定するのではなくどう間違えてしまったのか一緒に考えてくださりとても楽しく勉強することができる講師でした

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

男性で社員の教師の方でもうベテランと言われるくらいだと思う。教え方もよく、凄い分かりやすかった。生徒ひとりひとりに熱心に指導してくれて難しい問題も解けるようになった。生徒との接し方も優しくて明るく、雰囲気の良い環境で勉強できたと思っている。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムを作ってくれる。
内容は簡単でも難しくもない。
月間スケジュールで、希望を入れてスケジュールを作る。
学習が終わったあとそのまま自主勉強してもよかつまた。またカリキュラム日でなくても自主勉強しに来てもよかった。
しかも無料で。

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分にあった勉強方法で学力を伸ばせる。
基本的に自分で教材の内容を読んで問題を解いていき、分からないところがあったら先生を呼んで教えてもらう。
数学では途中式まで丁寧に教えてくれる。
英語の文法の説明もとてもわかりやすい。
単元ごとにテストがある。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

先生が小学校から高校までと広い範囲で教えることができるため、受験が終わっても塾に続けやすかったです。また、広い年齢とも関わることができたため、中学校や高校がどんなことをしているのかを知ることができました。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のone塾のカリキュラムは、生徒の学校や学年、苦手分野に合わせて、テスト対策や内申点対策などを行う。学校の教科書やワーク、プリントの指導をしたり、講師が生徒と学習計画を作成したりする。プロ講師が一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別カリキュラムによる先取り、逆戻り指導で、自分の力で課題を解決できる力を身につけていく。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

チラシ

もっと見る

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

とても分かりやすく教えてくれて、分からないところはすぐに聞くことができるため。
先生の説明がわかりやすい。
また、自習室があったから。
優しい人柄で話しやすい先生だったから。
家から近く、自分で通える距離にあったから。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい
自分の苦手なものに集中できる
集団ではなく個別のため先生に聞きやすい
先生が親しみやすく、勉強がはかどりそうだった

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

この塾のやり方が自分にあっているとおもったし、もともと姉が通っていたり友達も通っている人が多かったから。家から近く自分で通える距離だと思ったから。

もっと見る

岡本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導のone塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「4日間勉強、2日間復習、1日は塾で確認テスト」のPDCAサイクルで学習習慣が身につく
  • 経験豊富なプロ講師による指導と最適なカリキュラムでモチベーションアップ!
  • 志望校合格保証制度※で、第一志望高校への合格がぐんと近づく
体験授業あり 体験授業あり

263.webp
家庭教師のアルファ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

全国3万5000名の指導実績!満足度97%※!プロ家庭教師による質の高い指導で、成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある家庭教師のアルファの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(6件)
※上記は、家庭教師のアルファ全体の口コミ評価・件数です
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のアルファ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師は全員社会人プロ家庭教師のみ!厳しい研修をクリアした講師の指導で、苦手が得意に
  • 週1回の指導で月々8,800円~(税込)とリーズナブル!
  • 学習サポートが手厚く、オンラインで指導を受けることもできる
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり

2234.webp
進学塾FiT!

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

宮城・福島で、学習を通じて社会に出ても通用する力を養う進学塾

Ambience 47096.webp
Ambience 47097.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学塾FiT! 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一高・二高などトップ校にも対応可。レベル別集団授業と個別指導から選択可能
  • オリジナル教材で、定期テスト対策や入試に役立つ応用力が身につく
  • 定期的な模試と最新入試情報で、自分の立ち位置を常に把握できる

902 個別志導塾 燈
個別志導塾 燈

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒が自ら学ぶ姿勢をサポートする個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別志導塾 燈 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の自学習に重点を置いた個別指導
  • 定期テストや検定から中学・高校受験まで対応
  • 夕方から夜間まで対応できる複数の時間割を用意
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

742 第一進学塾
第一進学塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

通い放題コースでどんどん学べる学習塾

ico-recommend--orange.webp

第一進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日通塾可能なプランで生徒のやる気を促進!
  • 合宿特別講座で学力向上が図れる!
  • メディカルコースで医療系受験へも対応!

883 シロノマチ学習塾
シロノマチ学習室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

勉強を通して一生の財産を作る!英語と数学に特化した学習塾

ico-recommend--orange.webp

シロノマチ学習室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒最大2人までの個別指導
  • 英語と数学をメインに学習のコツを指導!
  • オンライン学習対応&自習室使い放題
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

7520.webp
ツカハラ塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

協力協調勉協の3協政策を掲げ、学力と共に人間性を育む

ico-recommend--orange.webp

ツカハラ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな環境の構築により生徒が行きたくなる塾に
  • 受講日以外の個別指導により学力のさらなる向上が可能
  • 授業を遅刻欠席した分の個別指導は何度でもOK

894 かんの進学教室
かんの進学教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学系の学校や不登校指導にも定評がある、30年以上地域に密着する学習塾

ico-recommend--orange.webp

かんの進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「エジソンクラブ教材」を使用した指導
  • 学校に通えていない生徒への指導に強み
  • 医学&看護大学の合格実績も多数!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

948 名門学館&予備校部
名門学館&予備校部

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

「完全個人プロ指導」と「徹底復習」で生徒をしっかりサポート

ico-recommend--orange.webp

名門学館&予備校部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導で志望校合格へ
  • 自習に付き合う無料補講授業が充実
  • いわき市で首都圏レベルの授業を受講できる

1570 栄知塾
栄知塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

講師と生徒が一体となって授業を作る北会津町の学習塾

ico-recommend--orange.webp

栄知塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師と生徒が作り上げる「共演授業」
  • 高校受験に向けて2科目又は4科目コースから選択可能
  • 子ども英語レプトンを採用し英語に慣れる

よくある質問

Q 福島県で人気の塾を教えて下さい
A. 福島県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位はITTO個別指導学院です。
Q 福島県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福島県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年04月現在)
Q 福島県の塾は何教室ありますか?
A. 福島県で塾選に掲載がある教室は954件です。(2025年04月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

福島県の中学生向けの塾の調査データ

福島県の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福島県にある塾954件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。

福島県の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福島県にある塾954件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は71%が週3回でした。

福島県の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福島県にある塾954件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は29人が中学3年生でした。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください